【サッカー】Jリーグは原理主義者になってはいけない©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ブリーフ仮面2号 ★@転載は禁止 ©2ch.net
Jリーグは約20年間、創立時の理念を守ってリーグを発展させてきたが、
理念に縛られる「原理主義者」が生まれるという弊害も出てきた。
「このままでは川淵さんを妄信する人間がJリーグを滅ぼす」。金子達仁が警鐘を鳴らす。

今必要なのは愛のあるケンカ

――金子さんはFC琉球のスーパーバイザーを務めていて、
マレーシアU-23代表選手を獲得した経験があることを前々回の連載で触れました。
そもそもなぜマレーシアの選手に注目したんでしょう。

「ロンドン五輪予選で日本と対戦したときに、マレーシアの選手たちに惚れ込んだのがきっかけだった。
で、選手獲得には至らなかったけれどベトナムの選手にも惚れた。今の東南アジアは才能の宝庫。
東南アジアのリーグも爆発するポテンシャルを持っているよね」

――Jリーグは怠けていると抜かれてしまうと。

「正直、日本人は怠けはしない。ただ、原理主義者になってしまうところがある。
ルールを作ると、そのルールに自分たちが縛られてしまう。今はそこを壊すべきとき。
村井満チェアマンに一番期待しているのは、
川淵三郎さん(日本サッカー協会最高顧問)にケンカを売ること。
川淵さんを否定する勇気。リクルート出身の村井さんは外様ですごい大変だと思うんだけど、
外資の導入は大英断だと思うし、微力ながら応援したい」



続きは以下からお読み下さい。
https://newspicks.com/news/764251/body/
2名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/31(水) 11:13:02.06 ID:Y3ZmJUHx0
最大の問題はクラブが多すぎること。
3名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/31(水) 11:14:22.88 ID:mVR/nCGfO
長い間野球原理主義者のおかげで日本のスポーツ界は荒廃していた。
これからは、野球消滅させ皆で手を組みスポーツ界を盛り上がって行こう!!
4名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/31(水) 11:14:29.93 ID:y+Z+8+By0
金さんはミーハーだからな
5名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/31(水) 11:15:19.26 ID:pKljwAMl0
税リーグは失敗だったね
6名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/31(水) 11:15:52.69 ID:Tg3+37cK0
>>2
世界のリーグ見てない証拠
7名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/31(水) 11:16:29.12 ID:FfG2YliN0
Jリーグはブラック企業…元代表選手がホテルで皿洗い!プロ野球選手は贅沢できる稼ぎが現役中にある
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1419991384/
8名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/31(水) 11:18:11.72 ID:Tg3+37cK0
>>2
世界中にはたくさんリーグがあり
下部リーグもたくさんある。
むしろプロチームが少ないリーグなんて
少ない。

12チームだけのプロ野球は企業宣伝の為ただけにやってるから少ないだけ

サッカーは代表強化のため日本にサッカーを普及させるためもある Jリーグ
9名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/31(水) 11:18:44.05 ID:kVwBtPPe0
>>7
ソースが同じってスレタイでわかるやつはいないわな
タイトル弄りすぎ
10名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/31(水) 11:19:26.18 ID:Tg3+37cK0
プロ野球12

Jリーグ50

プロ野球は市場縮小(少子化)

Jリーグ拡大 地元ホームタウン住民増加中
11名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/31(水) 11:19:52.53 ID:mVR/nCGfO
>>5
むしろ野球原理主義者がまだいる時代で成功してる方だ。
12名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/31(水) 11:20:09.67 ID:pKljwAMl0
>>10
自治体にスタジアム使用料いくら払ってるかも非公開にして
自治体から税金乞食して

それでも食えないの?
自称プロリーグなんて言わずにアマチュアに戻れば?
平日働けよ乞食ども
13名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/31(水) 11:21:53.09 ID:mVR/nCGfO
>>10
プロ野球チーム増えてるけど原理主義者が認めないからな。
14名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/31(水) 11:23:06.24 ID:WF7xQIyI0
>>10
Jリーグ




潰れたクラブが増えても






意味ないじゃん
15名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/31(水) 11:25:13.04 ID:Av7NC8Kf0
どうせ愛想が尽きたとか言って馬鹿面して垂れ幕下げてたアホーター共も
来年も馬鹿面晒しながら観戦しに来るんだから放っておけばいいんだよ
16名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/31(水) 11:26:13.37 ID:pKljwAMl0
Jリーグはブラック企業…元代表選手がホテルで皿洗い!プロ野球選手は贅沢できる稼ぎが現役中にある©2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1419991384/
17名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/31(水) 11:27:33.64 ID:mVR/nCGfO
>>14
潰れたチームは野球が多いですよお馬鹿さん。
18名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/31(水) 11:31:27.26 ID:UUKSUFlL0
野球は四国と北信越と関西に独立リーグができて拡大路線だね
19名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/31(水) 11:33:30.40 ID:62tcFkyg0
キムコがこう言うのならJリーグは今後も川淵原理主義でいくべきという事だなw
20名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/31(水) 11:44:50.80 ID:9Jn6u0qv0
金子達仁が何をほざいてもな
21名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/31(水) 11:46:24.31 ID:/Ftm9ZV+0
>>14
?つぶれたチームは1つしかないけど?
22名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/31(水) 11:52:53.34 ID:mEJzank70
>>18
かろうじて成功してると言えるのはBCだけでしょ
関西はあきらかに失敗だし四国も過去に何度も痛い目に合ってるから
拡大路線は取る気ないだろ
北海道や九州・沖縄はすでに立ち上げ自体に失敗してる
正直野球の独立リーグはここまでが限度だよ
23名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/31(水) 12:09:20.35 ID:WF7xQIyI0
>>22
逆じゃんw
潰れてるとこを
潰さないから
Jリーグは全体が終わった
24名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/31(水) 12:09:37.56 ID:Am6GgVmb0
なんだ金子か
25名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/31(水) 12:09:48.92 ID:8ZabOchj0
電通が絡んでからこういう記事が増えてきたなぁ
いよいよJで儲けようとしてんのかな
26名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/31(水) 12:10:50.86 ID:8ZabOchj0
>>23
Jリーグは地道に成長してるよ
27名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/31(水) 12:11:55.27 ID:UPdozevAO
フロンターレ原理主義者
28名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/31(水) 12:12:22.01 ID:WF7xQIyI0
>>26
どこが?
集客エリアドンドン狭くなってるのにw
29名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/31(水) 12:14:40.26 ID:umcxJnQw0
金子お前スペイン信者だったろーが
スペイン3部はバイト掛け持ちしてる選手がおるわ
30名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/31(水) 12:14:57.02 ID:8ZabOchj0
今のチェアマンはスタジアムをどんどん建てようとしてるところは良いな
まずはJ1だけでも全部専スタにして欲しい
テレビ画面通した映像に雰囲気がないとアジアでも放映権売れない
31名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/31(水) 12:15:35.70 ID:WF7xQIyI0
>>29
無駄にプロが多いから
そうなるw
32名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/31(水) 12:17:40.13 ID:kpEhy5WX0
もう川淵にそんな力無いわ、盲信してるのはアンタだろ
33名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/31(水) 12:18:19.81 ID:WF7xQIyI0
>>30
>売れない
欧州とプレイそのものが比較されるから
元々無理
34名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/31(水) 12:19:11.96 ID:O8XYWE1/0
地域名がかえってファンを外に広げない妨げ
35名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/31(水) 12:19:32.45 ID:8ZabOchj0
金子の意見には賛同しかねるなぁ
プロ野球を持ち上げて賃金のことで意見言ってるけど
プロ野球側の金がそもそも間違ってると思うんだよなぁ
税制優遇措置というおかしな制度で金を回してるに過ぎない
36名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/31(水) 12:20:28.16 ID:4ALKCaIE0
とりあえず税金にたかるな!





まずはそれからだ!
37名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/31(水) 12:20:28.33 ID:KnMAjh520
野球を潰すこれに尽きるだろうね。
結局は地方メディアに情報の優先順位を握られて煽られてるから、
サッカーには来ない。

野球と既存メディアを潰す方向で行かないとどうしようもない。
両存とか生ぬるいこと言ったらダメ。。
38名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/31(水) 12:23:41.54 ID:jG2ARyBI0
Jリーグは「採算が合わなければ退会する」って至極当然なことが出来ずに、まるで第三セクターの延命に継ぐ延命のような処置を続けているからなあ
39名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/31(水) 12:23:44.26 ID:8ZabOchj0
>>31
プロっていうのを敷居の高い世界って捉えてることが問題だと思う
プロなんて別に凄くない、普通にそこら中にいるってなったほうがいい
プロの中で成功して上り詰めた一部の層がヤバイくらいスゲェんだという基準がもっと浸透すべき
プロになった段階で成功だ、なんて思われても困るなぁ
プロに入ったあと何をするかが重要なんだから
そこら辺もプロ野球との違いだよな
プロ野球は契約金でプロ入りした段階でもうある程度成功者だからね
そういうのは違うと思うなぁ
プロとアマチュアの境界線はない方が良い
アマチュアとプロが同一線上にあって、その果てのプロのトップは本当にスゲェんだぜって
日本中からリスペクトされるようになるといいと思う
その方が草の根のアマチュア選手も頂上と繋がってる感じがして上を目指せる
海外だと4部、3部あたりから代表まで駆け上がってく選手とかいるからな
そういう裾野の広さが重要だろ
40名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/31(水) 12:24:00.89 ID:WF7xQIyI0
Jリーグが終わったから

どうにもならん
41名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/31(水) 12:24:35.34 ID:LDpj8Z5o0
元サッカーダイジェスト記者
金子達仁
42名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/31(水) 12:25:08.16 ID:WF7xQIyI0
>>39
広げても
代表惨敗
全世代崩壊



です
43名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/31(水) 12:25:15.48 ID:8ZabOchj0
>>37
野球を潰すってのは良くないと思うよ
これまで野球界がやってきた悪例を取り入れては駄目だ
放っておけば勝手に潰れるだろ
サッカーはとにかく地道に競技人口やファンを拡大し続けることが重要だ
44名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/31(水) 12:26:18.02 ID:WF7xQIyI0
日本には合わない


Jリーグ


だから
終わった
45名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/31(水) 12:28:03.58 ID:vWKPvTVf0
プロ野球潰れるとはとても思えんのだが

あと10年は余裕で持つだろ
46名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/31(水) 12:28:23.43 ID:8ZabOchj0
>>42
まだまだぜんぜん完成してないからな日本のサッカー文化は
まだまだ道半ばよ
裾野を広げるってのは凄く地道な作業で即効性があるわけではない
だが長期的に見ればそっちの方が効果は高いだろう
サッカーは一部のエリートのものになってはいけないと思うよ
どこからでもトップを目指せる道を作っていかないといけない
才能を零すことなく吸い上げる構造を作り上げないといけない
47名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/31(水) 12:29:19.89 ID:WF7xQIyI0
結局
サカ豚が
野球の
ここが悪い
あそこが悪い
と言っていたが


みんな正しい
という結果だからな〜w

そして

サッカーのご自慢は全滅したし
48名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/31(水) 12:29:37.59 ID:8ZabOchj0
>>45
潰れるまではいかないけどまだまだ衰退するだろうね
競技人口もファンも減り続けるだろうね
野球は現代社会には適応できないスポーツ
49名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/31(水) 12:30:00.39 ID:Ik1MUYx/0
原理主義だった川淵を引きずり下ろせよ
50名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/31(水) 12:32:35.35 ID:WF7xQIyI0
>>49
違うだろ

やること
やること
失敗して
今のようになった
51名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/31(水) 12:33:44.08 ID:xjM6dHqU0
この人、ベンチャー的にクラブ運営に関わろうとして大失敗こいた人でしょ
52名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/31(水) 12:34:43.90 ID:8ZabOchj0
あと奥の例を挙げてるけどさ
あれの問題はやはり元選手たちのセカンドキャリアだよね
引退した選手たちがそれぞれ道を切り開いて後輩を掬い上げるような仕組みが出来上がるといいなぁ
職にバリエーションがあれば選手たちの引退後の職の選択肢も増えて
満足のいく人生を送れる奴が増える
大学の学閥とかと一緒でさ、元Jリーガーっていう派閥コネクションによって
上手いこと仕事にありつけて税金納めてしっかり人生を完走出来る環境整備が重要だと思う
そのためには元Jリーガーの企業家とかが出てきて、そいつらが成功して後輩たちを引っ張り挙げていかないといけないと思うなぁ

選手時代に稼ぎまくって引退後に何もしないようなのが日本中にゴロゴロ出てきたとしたらそっちの方が問題だろww
そういうのは本当の一部のトップエリート層だけじゃないとおかしい
53名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/31(水) 12:35:43.78 ID:xc5QWJWd0
野球潰れてもボクシングやラグビーやゴルフや相撲には勝てないよJリーグはw
54名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/31(水) 12:36:30.06 ID:8ZabOchj0
でも代表選手の賃金は上げてもいいよな
あれは電通に中抜きされ過ぎてんだろきっとwww
55名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/31(水) 12:37:50.28 ID:LDpj8Z5o0
元サッカーダイジェスト記者
金子達仁
56名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/31(水) 12:37:59.96 ID:WF7xQIyI0
>>54
あげるの無理だよw
惨敗だし
57名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/31(水) 12:38:53.01 ID:xc5QWJWd0
プロスポーツ選手は代表じゃなくてクラブから金もらって生活してるんだが、
国内のクラブがこのザマでは夢も何もあったもんじゃないなw
58名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/31(水) 12:40:14.91 ID:WF7xQIyI0
>>1
>原理主義
じゃなくて
失敗して今のようになった
59名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/31(水) 12:41:29.98 ID:WF7xQIyI0
やっぱり
大分溝畑改革が失敗したのが大きいな
60名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/31(水) 12:43:38.90 ID:jnCdbeZh0
こういう話になると必ず野球がどうした、サッカーがどうしたってなるが、全く違う問題でしょ。
野球は「どうやって衰退に歯止めをかけるか」が問われてるし
サッカーは「どうやって発展させるか」が問われてる
61名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/31(水) 12:44:31.49 ID:yK0W2Kxe0
>>8
薄っぺらな土に沢山の木を植え付けたから今その沢山の木が崩れかかってる
62名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/31(水) 12:47:22.59 ID:wQcMhOTq0
思うんだけどプロ野球を衰退してるっていうならJリーグも衰退してるんじゃないの?
63名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/31(水) 12:48:32.15 ID:8ZabOchj0
Jリーガーは人数が多いんだから
元Jリーガーで会社とか作るといいと思うんだよなぁ
嫁も美人の元読者モデルとか多いだろうし使えるよな
そういうのを労働力として活かすべき
64名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/31(水) 12:49:09.85 ID:9ceF9TN40
らスレのこと?
65名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/31(水) 12:49:13.64 ID:WF7xQIyI0
>>62
Jリーグは衰退というより
終わった
66名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/31(水) 12:49:24.46 ID:8ZabOchj0
>>62
プロ野球は衰退しても税制優遇措置があるからそんなに問題にならんのだよね
67スープまみれのアイツ@転載は禁止:2014/12/31(水) 12:50:30.79 ID:LhudZOvP0
一度企業名を解禁してみたらどうか?Jリーグに活気が出そうだし。
外資も解禁して資本投入で日本サッカーのレベルアップを図ろう。
68名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/31(水) 12:51:39.41 ID:1Z5JHsqm0
>>8
スイス

はい論破
69名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/31(水) 12:51:41.39 ID:WF7xQIyI0
>>66
順番が逆
それだけ
Jリーグが適当過ぎるということ
70名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/31(水) 12:52:01.21 ID:wQcMhOTq0
>>66
何言いたいかわかんないけどそれならつぶれないんじゃないですかね
71名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/31(水) 12:52:18.48 ID:8ZabOchj0
>>67
それしたら終わりだと思うなぁ
一気にJリーグがファンのものではなく、体制側の玩具に成り下がる
まぁ電通からするとそっちの方がビジネスしやすくていいんだろね…
魂を売ってはいけないと思うな
72名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/31(水) 12:53:07.62 ID:WF7xQIyI0
>>67
もう遅い

移転や身売りができないと
企業名は意味がない
73名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/31(水) 12:53:33.04 ID:N2i4LYPD0
>>68
スイスも2部あるぞ
74名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/31(水) 12:53:45.06 ID:8ZabOchj0
>>70
うん、税制優遇措置がある限りは潰れないだろうね
親会社が撤退することはあっても、また次の親会社呼んでくるだろうしね
ただ、誰も見ていない、誰もやらない競技になっていって
今よりももっと「何で野球ばかりメディアは扱うんだろ?」という不穏な空気が広がっていくだろうね
そういう変な状態にはなっていくだろうよ
75名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/31(水) 12:55:39.37 ID:WF7xQIyI0
>>71
また嘘をつく
逆だ
体制側はクラブが力を持つことを嫌う
76名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/31(水) 12:57:13.49 ID:H13kJVeR0
入れたいチームは好きにしていいというのが理想ではないのかな
でも企業の方で入れたがらないかもな
2部に落ちたらイメージが悪いしな
77名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/31(水) 12:57:32.24 ID:8ZabOchj0
だから結局はどうやって金を稼いでいくか?ってことだろ
結局はそこだよな?

解決策となるのはやはり放映権ビジネスしかないと思うんだよね
ただそうなるとJリーグがコンテンツとしての魅力をもっと増さないといけないし
Jリーグのプロモーションももっと海外向けにやっていかないといけないし
短期でJリーグの魅力を他国に浸透させることは難しく、長期的なプロジェクトになるよね

そしてどうやってJリーグのコンテンツとしての魅力を増していくか?ってなると
Jクラブが圧倒的な強さを誇ってACL勝ち抜いてCWCで勝ち抜いたり
日本代表がW杯で勝ち抜いたり、日本サッカー自体がもっと世界中からリスペクトを集めるようにならないといけないんだよね
競技力を向上させ続けて世界トップクラスまで持っていくしかないんだよね
そうやってブランド価値を確立するしかない
ただそれは短期では難しい問題だよね
78名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/31(水) 12:58:10.96 ID:wQcMhOTq0
>74
誰も見てないって言うなら放送回数減ってるJリーグはどうなんの?
昔よりみる人減ってると思うけど衰退してんの?
79名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/31(水) 12:58:19.17 ID:WF7xQIyI0
>>76
イメージが悪いなら
そうならないように
金を出す
80名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/31(水) 12:58:30.09 ID:dgwgyrzR0
>>33
プレミアなんかはスタジアムとカメラアングルでだいぶ得してると思うがね。
81名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/31(水) 12:59:01.98 ID:8ZabOchj0
>>75
いや、違うな
体制側は特定の数個のクラブに力を持たせて
それらのクラブを支配することで全体を支配するのが楽だと思うよ
権力が分散すると統治は難しくなるだろうね
82名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/31(水) 13:00:27.44 ID:WF7xQIyI0
>>81
逆だ
欧州とFIFAの関係見ればわかるし
83名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/31(水) 13:02:11.46 ID:Jfomegle0
足先だけの通用しない選手が海外行き過ぎ
柿谷とかさ
選手がJ軽視すりゃそりゃ応援するほうもそうなる
84名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/31(水) 13:02:38.51 ID:WF7xQIyI0
>>81
クラブが力を持てば
代表出さなくなるしw

体制には不都合
85名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/31(水) 13:03:15.61 ID:LDpj8Z5o0
元サッカーダイジェスト記者
金子達仁
86名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/31(水) 13:03:25.42 ID:Dp2j0NTG0
金子、電通から金もらってんのか?中西とつるんでるんだろw
87名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/31(水) 13:04:58.24 ID:8ZabOchj0
Jの内側を変えて稼ぐんじゃなくてJの魅力を海外に普及して稼ぐ方がいいと思う
そしていずれは世界中にファンのいるJリーグになって欲しい
88名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/31(水) 13:06:11.91 ID:WF7xQIyI0
>>87
潰れるじゃん
頭大丈夫?
89名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/31(水) 13:06:33.90 ID:xGxeCAXJ0
>>87
現状、地元ですら一部マニア向けなのに世界なんて無理w
90名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/31(水) 13:06:49.10 ID:8ZabOchj0
>>86
有名なライターは抑えられてるのかもなぁ
やっぱJをプレミア化したいんじゃないの?電通さんはw
91名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/31(水) 13:08:23.03 ID:BraPt2CW0
Jのレベル云々言ってる奴は
たいていサッカーそのものをほとんど観たことがないと思う
世界トップクラスの試合しか楽しくないんなら
サッカーはこれほど普及してないよ
92名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/31(水) 13:09:16.20 ID:7IS/aDBaO
プレミア化や外貨、外国人枠拡大や日程調整で毎年本気でACL獲らないとな。
日本人育成はJ2で良いじゃん。
93名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/31(水) 13:09:54.01 ID:WF7xQIyI0
>>91
プロだからなw
金を払えるレベルでないと
意味がない
94名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/31(水) 13:11:08.18 ID:8ZabOchj0
>>91
それらとJを大きく分けるのはブランド価値だな
世界の一流リーグには説明不要の格がある
長い歴史の裏づけのある格がね

Jリーグもこれから地道にそういうものを形成していかないといけないと思うんだけど
2ステージ制だからなwww
95名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/31(水) 13:11:35.90 ID:WF7xQIyI0
代表優先にすると
国内リーグ崩壊だし
どうにもならん
96名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/31(水) 13:12:52.01 ID:GI9egSDH0
>金子さんはFC琉球のスーパーバイザーを務めていて
選手もプロならフロントもプロが担っていくべきであって
唯のジャーナリストを招聘して責任取らさずに好き勝手言わせてるようじゃだめだろ
97名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/31(水) 13:13:07.39 ID:zEpp0HaR0
>>91
そうそう、似たようなもんなんだから
幼稚園児のサッカーでも放送すればいいんだよ
その方が可愛いしね
98名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/31(水) 13:14:25.18 ID:A6e7sQDR0
テレビで手軽にレベルの高い海外のプレーが高画質で見れるからな
そりゃ地元にJのクラブがある奴はいいさ、でもない奴にとってJリーグなんて思い入れも糞もないんだよ
99名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/31(水) 13:14:45.73 ID:6/CZvWmnO
八方塞がりなリーグってイメージ
100名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/31(水) 13:15:27.51 ID:WF7xQIyI0
>>98
だな
TVは残酷だから中途半端のレベルは
醜く映すし
101名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/31(水) 13:15:37.43 ID:LCo6Dlm80
>>83
柿谷は海外で強くなってJリーグに戻って還元したい派だぞ
柿谷に限らず他の選手だって決してJ軽視はしてない
海外挑戦したい選手は個人的なことが大きいでしょ
102名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/31(水) 13:15:53.76 ID:gahsUJfH0
無責任な評論家の類の話は聞いてはいけない
103名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/31(水) 13:16:12.70 ID:LDpj8Z5o0
元サッカーダイジェスト記者
金子達仁
104名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/31(水) 13:17:10.54 ID:WF7xQIyI0
>>101
>戻ってきて
>還元
無理
105名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/31(水) 13:18:42.89 ID:A6e7sQDR0
プロ化するのが50年遅かったな
欧州トップリーグと差つきすぎて追いつくどころか別競技みたいになってるもんなw
106名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/31(水) 13:19:59.50 ID:8ZabOchj0
あとはやはりネットをもっと利用すべきだよね
ホリエモンも言ってたけどさ
サッカーは世界中で愛されるスポーツでインターネットも世界中に網が張られてるテクノロジー
専門チームでも組んでJリーグの海外普及本部みたいなのを作るべきだと思うな
10年くらい本腰入れてやればかなり普及すると思うんだが…
107名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/31(水) 13:20:18.69 ID:n868NBSx0
Jリーグが拡大してるとか言ってるやつがいるけど
ねずみ講が末端会員を必死でかき集めてるだけなんだよな
人口の多い商圏の広い大都会は先行者利益で全部持っていかれてるから
末端は貧乏クラブばかり
無理して生き延びようとするから税金にたかるしかない
もう終わってるよ
108名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/31(水) 13:20:21.78 ID:BraPt2CW0
>>94
サッカービジネスにおいては、競技力は資金力とほぼ比例する
つまり、日本サッカーが強くなるには、日本という国、ひいてはアジア地域に金が集まるようにならないとね

最近の中国見てるとつくづくそう思う
20億30億の選手が4人もいるクラブに勝つのは難しい
109名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/31(水) 13:20:30.83 ID:WF7xQIyI0
>>105
いや違う
Jリーグの根本的考えが間違ってるから
追いつくチャンスを逃した
110名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/31(水) 13:21:34.41 ID:8ZabOchj0
>>105
海外と差はあるけど、差は縮まってると思うよ
Jリーグだって捨てたもんじゃない
まだまだ改善の余地はあると思うけどさ
まぁ日本人ってのは外人に評価されて始めて自国の価値を認める国民性だから
まずはJリーグが外人からリスペクトされるようにならないといけないんだろうな
111名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/31(水) 13:22:00.76 ID:jce5HFBA0
オレのクラブが上手く行かないのはオレの思ったようなリーグ運営がなされてないからだって
子供の言いがかりでしかないだろう
もともとあんなおかしなクラブの作り方をした金子が原因
112名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/31(水) 13:22:22.96 ID:WF7xQIyI0
>>110
逆じゃん
差が広がってるw
113名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/31(水) 13:24:31.96 ID:8ZabOchj0
>>108
でもさ、欧州のクラブに何で石油王やら大富豪が投資するか?って言ったら
欧州の有名サッカークラブを運営することがステータスになるからなんだよ
何でステータスになるかって言ったらさ、そのクラブやリーグに長い歴史があって
多くの人がその価値を認めているからなんだよ
そういう文化がしっかりとあるから多額の金が投入されるわけなんだよ
文化がなければ一時的な投資で終わってしまうと思うよ
金が集まるところに人が集まるのか、人が集まるのところに金が集まるのか?
俺は人が集まるところに金が集まるんだと思うなぁ
そう信じたいね
お金に支配されるのは嫌だ
114名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/31(水) 13:25:10.87 ID:jce5HFBA0
上手く行ってるはずのヨーロッパのリーグだってカテゴリーが下がれば似たようなものだよん
経営破綻なんてしょっちゅう起きてるし
プレミアリーグやブンデスリーガのトップレベルと比較するからおかしくなるんであって
115名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/31(水) 13:25:34.67 ID:8ZabOchj0
>>112
そうでもない
Jリーグ出身の選手たちが数多く海外移籍して
それなりに海外リーグに定着できるようになってきている
レベルの差は間違いなく縮まっている
まだ差は存在しているけどね
116名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/31(水) 13:25:46.74 ID:WF7xQIyI0
>>113
w
プロなのに
何言ってんだ?w

アマならそれでいいけどww
117名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/31(水) 13:25:56.05 ID:3It7X/ZF0
原理主義者がこんなスレ立ててどんなキムチ?
118名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/31(水) 13:27:07.33 ID:WF7xQIyI0
>>115
全然使えないじゃん
119名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/31(水) 13:27:11.16 ID:4EU+KDQ+0
自治体にスタジアム使用料いくら払ってるかも非公開にして
自治体から税金乞食して

それでも食えないの?
自称プロリーグなんて言わずにアマチュアに戻れば?
平日働けよ乞食ども
120名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/31(水) 13:28:14.51 ID:BraPt2CW0
>>97
極端な話、その幼稚園のサッカーが地域のアイデンティティを具現化してるんならいいんじゃねw

Jを見に毎週のようにスタ通いしてる人の観戦目的って、地元のチームが勝つのを見たいというのが第一だからな
レベルが高ければスタが埋まるというのは幻想だよ
121名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/31(水) 13:28:52.49 ID:A6e7sQDR0
個人的にJリーグは代表の強化に貢献したことを評価したい
しかし代表!代表!ばっかり優先したせいか国民は代表>>Jリーグになってしまった、これは欧州の人気では真逆だ
122名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/31(水) 13:30:54.37 ID:8ZabOchj0
>>120
>レベルが高ければスタが埋まるというのは幻想だよ

うん、これ本当にそうだと思う
レベル高い低いを自分の目で見て判断出来るのはサッカー玄人だよね
大部分のライト層はメディアの言ってることをそのまま鵜呑みにする被洗脳者

スタ埋めるにはサッカー観戦という娯楽をもっと定着させることだよね
それしかないと思う
123名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/31(水) 13:31:21.72 ID:UfU0pS5h0
この件に関してはキムコが正しい
企業名をクラブネームに入れたらJは大復活する
逆に言えばそれをしない限り確実にジリ貧
まぁ川淵が死んでからが勝負だな
124名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/31(水) 13:31:27.20 ID:WF7xQIyI0
>>120
埋まるよw
パリーグが埋まったし
125名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/31(水) 13:33:24.14 ID:YSRzvWjO0
>>108
勘違いしちゃいけないのは、アジア人は基本的に選手として
コストパフォーマンスが最悪であるということを認識した上で
資本について語らなきゃいけないということ
活動拠点の生活水準が高いからこその年俸であって
選手として貰っている年俸分の価値がある選手は殆どいない
126名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/31(水) 13:33:52.41 ID:WF7xQIyI0
>>123
微妙
選手がレベルが低いと無理
127名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/31(水) 13:34:26.34 ID:XpjKJ8Wt0
外国に、というか東南アジアでJリーグの放映件が近い将来売れるかもしれない。
ワクワク・ジャパンの成功例もあるし。

ワクワク・ジャパン、東南アジアでの有料チャンネル。日本のドラマ、アニメ、そしてJリーグを毎節1試合は生放送する。
開設1年で契約世帯は約250万世帯。最低月額は日本円で約1600円。月額にすると約40億円!!

これがJリーグ専用チャンネルとかを作ってもらえるには例えばインドネシアの英雄イルファンが活躍する、などが必要だろう。
128名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/31(水) 13:34:49.76 ID:WF7xQIyI0
>>125
だな
絞り込みしてないし
129名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/31(水) 13:35:29.00 ID:62tcFkyg0
スレが伸びていると思ったら必死なお爺ちゃんが暴れているだけだったw
お爺ちゃんの大好きな棒振り双六が危篤状態だから仕方がないか…
130名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/31(水) 13:37:13.53 ID:WF7xQIyI0
>>129
そうやって誤魔化すから
Jリーグはここまで衰退した
131名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/31(水) 13:39:48.98 ID:BraPt2CW0
>>125
確かに、欧州クラブの中の人からしたら、アジア人を自分のチームに移籍させるってのはリスクが高いなw
でもそれはもうワールドカップで勝ち続けるしかないんだと思う

誤解しちゃいけないのは、欧州クラブは日本人を育成する気なんかさらさらないんだよねw
132名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/31(水) 13:40:21.54 ID:RHNPdk3+O
そもそも金子は取材しない
サッカーライターなら試合くらい見にこいとゴタケに皮肉られるくらい
133名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/31(水) 13:41:19.62 ID:nh6kNjR+0
>>121
違うボスマン判決が出て金や人が全て欧州に吸い取られる仕組みになってしまった
あのブラジルでさえも国内リーグは人気がなくなって気てる
Jリーグが出来たばかりの頃は欧州リーグもショボかった
134名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/31(水) 13:41:31.41 ID:ltnGTA+a0
>>127
東南アジア行ったらフットボールと言えばマンUやミラン一色だったよ
そこにどうやってJリーグが入り込めばいい?
135名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/31(水) 13:41:46.11 ID:WF7xQIyI0
>>131
そうだよ
使い捨てだし
136名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/31(水) 13:42:13.72 ID:YHC3V2Rk0
人気とそのリーグの実力は必ずしも一致しないからな。

たとえばブンデスリーガだって、今でこそ欧州のトップを争う実力リーグになってるけれど、
金払いが他リーグより低かったころは実力じゃ低迷してたけれど、国内での人気は
凄まじかったらし、トルコのスュペル・リグだって実力は他の欧州のトップリーグのチームより劣ってもフェネルバフチェ、ガラタサライ、ベシクタシュの人気は
凄まじいものがあるし、実力どうこうは人気とは関係ないんだよ。

もっと地域と密接して地域の人気を取り込んでいけば実力は低くても人気はでると思う。
甲子園や高校サッカー、大学ラグビーなんかがそれぞれプロより人気でたりするのは
そういうこと。各地域、各大学らのアイデンティティと密接化しているからあるわけで、
もっと地域の代表というのを具現化していけばいいと思う
137名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/31(水) 13:42:28.42 ID:YSRzvWjO0
セリエAトップチームのスタメン選手の年俸が数千万だから
Jリーグクラブはもっと狙っていいといった監督がいたが
逆に言えばそれだけコストに関して甘いんだよ
一般にプロ野球と比較されて苦しいのはわかるが
サッカーは別の世界にあるんだから別の基準を作るべき
138名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/31(水) 13:43:12.43 ID:WF7xQIyI0
>>133
マジで対抗できたのに
J2をつくったから
終わった
139名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/31(水) 13:43:31.06 ID:nh6kNjR+0
>>125
まあ日本が裕福な国じゃなかったらほとんど取ってくれないだろうね
140名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/31(水) 13:45:06.03 ID:WF7xQIyI0
>>139
得点王の大久保に需要がないこと
からもわかるし
141名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/31(水) 13:46:05.01 ID:BraPt2CW0
>>134
極端な話、持参金付きで東南アジアの選手を連れてくればいいんだよ
カズが移籍してジェノアのユニが売れたみたいにねw
いろんな形の移籍があっていいと思う
142名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/31(水) 13:46:05.13 ID:nh6kNjR+0
>>136
今みたいにインターネットで世界中の動画が見れない時代と比較するなよ
あのブラジルでさえも国内リーグは衰退して来てるんだぜwww
143名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/31(水) 13:47:35.20 ID:4UF/hFPo0
電通主義者に一番なってはいけない
144名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/31(水) 13:48:09.15 ID:nh6kNjR+0
>>141
あほか
日本は腐っても経済では欧州に負けてない
イタリアとか経済とか日本に比べたらかなり格下
だから金と言う魅力はあった
東南アジアに日本を満足させるほどのスポンサー料を払える企業なんてねーよwww
145名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/31(水) 13:48:18.10 ID:WF7xQIyI0
Jリーグは世界の変化を無視して
20年前のまんまの考えで
終わった
146名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/31(水) 13:48:30.88 ID:YHC3V2Rk0
FC琉球なんかある意味人気がでやすいところだと思うのだがな。
反日で日本嫌いだし、それを全面におして沖縄での人気を取り込めば
日本対沖縄の構図ができて日本人からは嫌われるかもしれんけれど、
人気はでるだろうし。
アスレティック・ビルバオを目指してやっていけばいいと思う

もっとも沖縄人限定に限ったらクソ弱いチームしかできないというジレンマがあるけれど。
沖縄のスポーツ選手ってボクシングのぞいてプロ競技とか大人同士で競うようになると
あんま大成しない選手が多いんだよな。

野球なんかもなんであれだけ人気がすさまじくて、高校野球でもいい成績治めるのに
プロだとあんなに成功した選手がいないのか不思議でならん
147名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/31(水) 13:51:33.02 ID:PTURYNnz0
原理主義と拝金主義の戦いですね、わかります
148名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/31(水) 13:52:28.27 ID:WF7xQIyI0
>>147
プロはどっち?
149名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/31(水) 13:53:06.26 ID:nh6kNjR+0
今は子供の時からバルセロナやマンUとか言ってるからなwww
150名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/31(水) 13:53:14.14 ID:VVs289kV0
>>142
ブラジルがいつまでも弱いわけがない
5年ぐらい停滞してもまた強くなる。

一方、日本というかアジアはサッカーに向いてないwww
151名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/31(水) 13:53:20.03 ID:nf1vZT0F0
>>26
で、1試合あたり4万2千人入れられるJリーグのチームが50チームのうちいくつあるの?
152名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/31(水) 13:53:24.29 ID:BraPt2CW0
>>144
シンガポールは華僑の国だぜ
企業はともかく、富豪はいるでしょ
まあ不純な形ではあるけどなw
153名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/31(水) 13:53:50.70 ID:i3iftpJv0
飛行機で東京ドームに突っ込んだり、
Jリー国と名乗ってYGの帽子かぶった子供を片っ端から処刑したり
154名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/31(水) 13:54:20.60 ID:YSRzvWjO0
>>146
反日というか地域原理主義というだけだな
そういう点でもビルバオ的戦略はワクワクするし
札幌もそういう方向でやりたいみたいだが実際は難しいんだろう
特に日本は地方自治体が守銭奴と化しているから
155名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/31(水) 13:55:00.01 ID:bHIIkZVF0
村井こそが原理主義だよ。
156名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/31(水) 13:55:05.75 ID:Sz2LkGop0
クラブ多くてもいいけど格差がないから面白くない、美人がいなくてブスばかりを量産してたらみんなそっぽむくわw
157名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/31(水) 13:55:09.06 ID:nh6kNjR+0
>>152
そう言う富豪は欧州リーグに投資する
タイの富豪はプレミアに投資してる
158名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/31(水) 13:56:34.76 ID:nf1vZT0F0
>>146
そもそも独立したら日本のリーグでは戦えなくなる。
まあ、チーム名に支那からいただいた国名使ってるからチーム自体が反日なんだろう。
かりゆしFCはどこいった?
159名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/31(水) 13:57:06.24 ID:WF7xQIyI0
結局
サッカー協会はアマの考えだからな
Jリーグもアマになってるし
160名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/31(水) 13:57:06.67 ID:n868NBSx0
富豪がJのクラブを持ってても何の自慢にもならないからな
161名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/31(水) 13:57:11.42 ID:YHC3V2Rk0
>>142
だからといって他に道はなかろう。
たとえ実力で劣ったところでいきなり欧州にはいけないし、いったところで
宮市や翔さんなんかが示してるとおり、成功はないわけで、
地道にでも国内リーグを継続していくしかないし、継続するなら地域密接を続けて
人気を高めていくしかないよ

それにトップの試合が見られるからって下の試合が見られないわけじゃない。
ウサイン・ボルトの100mレースが見られるからって桐生の100mレースが注目されないわけじゃないように
国内なら国内なりの魅力はだせる
162名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/31(水) 13:57:41.07 ID:Sz2LkGop0
セカイガーセカイガーと叫べば叫ぶほどJリーグのチンカス具合が露呈する
163名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/31(水) 13:58:09.26 ID:WF7xQIyI0
>>161
出せないから
終わった
164名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/31(水) 13:59:36.08 ID:nf1vZT0F0
>>153
革マルや中核派とつながってる旧社会党系や民主党と懇ろで捏造を平気でやる朝日新聞がバックについてるからやりかねんなwww
リーグが、というよりサカ豚がなwww
165名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/31(水) 13:59:52.57 ID:uCYaMinsO
じり貧で廃止だろ
もう詰んでるんだから
魅力がないんだから何やっても無駄
166名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/31(水) 14:00:26.02 ID:Sz2LkGop0
地域密着とか言っても全然密着してないのがJリーグ、うちの田舎にもあるけど昇格したときはそれなりに盛り上がったが今じゃ全然、テレビ中継も録画ばかりで生中継なんかほとんどないのが現実
167名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/31(水) 14:00:41.47 ID:nh6kNjR+0
>>161
魅力を出せてないから2ステージ制を始めるのだがねww
168名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/31(水) 14:01:22.21 ID:YHC3V2Rk0
>>163
終わったって、まだ続いているものを終わったとは言わない。
それはやる前から諦めてるだけ
終わったといえるのは本当にリーグが消滅したときだけ
169新協定@転載は禁止:2014/12/31(水) 14:01:28.71 ID:SxTgjrd50
ルールを一度作るとそれに縛られて外圧あないと何もできなくなるのが日本人
170名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/31(水) 14:01:37.99 ID:YSRzvWjO0
>>161
最後の一文は重要だ
重要であるからこそ強調したいのが「戦術のローカル化」で
サッカーの戦術までローカルなものにしてしまうからACLで負ける
全てを国内向けにしないこと。この切り分けが出来ないと衰退に向かうのは必然
171名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/31(水) 14:01:38.41 ID:nh6kNjR+0
完全に欧州以外のサッカーは価値がない見たいな風潮になってしまってるからな〜
172名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/31(水) 14:02:10.00 ID:Sz2LkGop0
ナベツネが資本主義の独裁者なら川渕は共産主義の独裁者
173名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/31(水) 14:02:32.44 ID:WF7xQIyI0
>>167
タブーの通年成績を出さなければいけない
とこで終わり
前後期の意味ないし
174名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/31(水) 14:03:11.74 ID:ltnGTA+a0
一部外資を開放してみればわかることじゃね?
本当なら100%外資のチーム作ってもいい、それだけ日本の企業は終わってる
175名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/31(水) 14:04:01.86 ID:nh6kNjR+0
野球の大谷みたいな華がある選手いないよな〜
今のJリーガーには・・・
176名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/31(水) 14:05:04.54 ID:XpjKJ8Wt0
外国に、というか東南アジアでJリーグの放映件が近い将来売れるかもしれない。
ワクワク・ジャパンの成功例もあるし。

ワクワク・ジャパン、東南アジアでの有料チャンネル。日本のドラマ、アニメ、そしてJリーグを毎節1試合は生放送する。
開設1年で契約世帯は約250万世帯。最低月額は日本円で約1600円。月額にすると約40億円!!

これがJリーグ専用チャンネルとかを作ってもらえるには例えばインドネシアの英雄イルファンが活躍する、などが必要だろう。
177名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/31(水) 14:06:30.53 ID:nh6kNjR+0
>>176
無理無理。
東南アジアは既にプレミアなどが抑えてる
進出が20年遅かったわ
178名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/31(水) 14:08:14.59 ID:nh6kNjR+0
大体ワールドカップベスト16に行けるかどうかの国のリーグなんて誰が見るかよ??
例えばお前らだってメキシコリーグとか見ないだろ??www
179名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/31(水) 14:08:23.60 ID:nf1vZT0F0
>>172
どっちが凶悪になるかは歴史を見れば明らか。
スターリン、金日成、金正日、金正恩、カストロ議長、習近平、ヒトラー、東條英機、
そもそも資本主義では独裁は生まれにくい。なぜなら、自由主義経済の中で独裁を実行すると人材も企業も流出して左前になるリスクが高まるからだ。
そして、もっとも勘違いしてはならないのは、ナベツネは共産党員であったということ。
180名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/31(水) 14:08:36.06 ID:XpjKJ8Wt0
>>134

レベルの高い試合がみたいのは一部のマニア
大多数の一般層は自国の選手の活躍がみたい。
シャツ付きでインドネシアの選手を
引っ張ってくるか、
J2クラスで活躍してもらえれば良い
181名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/31(水) 14:08:46.81 ID:n868NBSx0
>>176
そりゃアニメ見てるだけだろ
182名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/31(水) 14:10:05.13 ID:WF7xQIyI0
>>180
違う

レベルが高い中に
自国の選手だ
183名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/31(水) 14:10:22.73 ID:qPAFx2tJ0
jリーグは日本人には根付かなかったね
184名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/31(水) 14:11:45.25 ID:YHC3V2Rk0
>>178
俺らはみないけれど、メキシコ人は観てるんだよ。メキシコリーグを
あいつらが国外へあんまいかないのはメキシコで充分人気があるし、稼げるから。

そこらへんは見習うべきだと思うわ。
ちなみにメキシコリーグは前期・後期わかれる2ステージ制
185名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/31(水) 14:11:52.99 ID:nh6kNjR+0
>>182
その通り
例えば本田や香川、岡崎が韓国リーグに移籍したとしても誰も見ないだろ
欧州のリーグにいる本田、香川、岡崎とかに魅力があるわけでね
186名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/31(水) 14:12:08.65 ID:ltnGTA+a0
日本の金持ちって全然Jリーグに興味ないよね
京セラの稲盛御大みたいな金持ってるジジイが山ほどいる国なのにね
187名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/31(水) 14:13:19.88 ID:Sz2LkGop0
企業名つけたら金持ちはホイホイ金出すよ
188名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/31(水) 14:14:34.06 ID:YSRzvWjO0
>>186
だからどのスポーツでも突拍子も無いアジアリーグ構想が飛び出すんだろう
189名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/31(水) 14:15:54.23 ID:Sz2LkGop0
日本サッカー自体逸材が何故育たないのか?20年経っても和製マラドーナや和製ロベカルが出てこない、みんなジャニ系とほぼ変わらない体型ばかり量産してる
190名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/31(水) 14:16:57.11 ID:4EU+KDQ+0
>>187
あまり変わらなかったらウケるw
191名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/31(水) 14:17:30.70 ID:nh6kNjR+0
>>189
ほとんどの国はそんな奴らは出ないぞwwww
192名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/31(水) 14:18:07.65 ID:Sz2LkGop0
>>190
今よりはマシになるよ、いまがウンコ以下だからw
193名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/31(水) 14:18:14.58 ID:9wqM7tsl0
1シーズンでも2シーズンでも
他の国のリーグにJリーグのクラブ送り込んだり招待できたりできないものかねえ
アジアマーケットでは頂点が低すぎるんよ
194名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/31(水) 14:20:48.22 ID:Sz2LkGop0
>>191
ほとんどって曖昧な表現だけど、ヨーロッパや南米なんか毎年そんなようなトップアスリートが出てきてるし
195名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/31(水) 14:20:59.68 ID:7M+HsWnt0
>>184
どうせまた2ステージ制にするならラテンアメリカの2ステージ制を試してみたらいいのにな
196チームやべっち@転載は禁止:2014/12/31(水) 14:22:46.71 ID:R7XsEwtI0
【カワイイ】海外メディアが報じた美人過ぎる議員候補者 不思議の国ニッポン!なぜこんなに議員候補者が可愛いのか?と話題に【KWAII】

https://www.youtube.com/watch?v=wlhr-dwajR8
197名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/31(水) 14:23:24.98 ID:PTURYNnz0
>>179
でも西部進などの保守の重鎮の多くも元サヨクだけどな
ウヨサヨは表裏一体で簡単にひっくり返る
明治維新の志士たちも攘夷派から開国派に簡単に転向したw
198名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/31(水) 14:25:03.06 ID:XpjKJ8Wt0
>>185

Jリーグよサラリーの低いリーグに
行くわけないね。非現実的な例え。

少なくともインドネシアリーグより
Jリーグの方がレベルもサラリーも上。

ちょうど中村俊輔がスコットランドリーグで活躍したような案配になると思う。
インドネシアのマニアは普通にプレミアとか見続けるし、イルファンが点をとったら向こうのスポーツニュースでバンバン取り上げられる。
そしてプレミアと違って日本とインドネシアは時差が小さい!!
マニアは深夜でも観るだろうが、ほぼリアルタイムというのは一般層には好都合。
199名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/31(水) 14:25:34.61 ID:YHC3V2Rk0
>>194
一つの国が何人もマラドーナやロべカル級がでるってことはないよ。マジで。
あれは他の国との総合でみてるから毎年のように思えるだけ
実際は各国でも数年に一人

加えて言えば野球やボジョレーワインの10年に1度の評価のように
ファンを煽るだけの宣伝文句の選手らも多い
200名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/31(水) 14:27:27.10 ID:cS3fd3UR0
結局
Jリーグは欧州のリーグに追いつこうと
考えないから
スタートまえに
終わった
201名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/31(水) 14:27:32.96 ID:nh6kNjR+0
>>198
サラリーだけなら中東リーグはかなり出すが皆嫌がるだろ??www
中村はスコットランドリーグでも欧州CLと言う大舞台があるから盛り上がった
日本にそんな大舞台ねーしwww
202名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/31(水) 14:29:18.40 ID:dzP+h7ho0
高校・大学の部活以下のプロなんて誰も見ないよ
203名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/31(水) 14:29:26.69 ID:YSRzvWjO0
>>189
Jリーグの独自基準の若手の重用によって可能性のある逸材を潰してるってのもあるだろうね
そこに日本という生活水準の高い国という部分での弊害が重なって
惜しいところまで行きながら、プロになれないならさっさと諦めるという話になってしまうが
海外だとそうはならないし、パートさんとして下部のクラブでプレーするのはもちろん
他国のサッカーへアクセスすることを止めたりはしない
日本のサッカーリーグも階層化が進んで整備されてきているが、下部クラブとの提携なんて話は殆ど聞かない
一度構想から外れてしまえば選手として経験を積むことすら容易では無い

一言で言えば才能の使い捨てがすさまじい状況だよ
204名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/31(水) 14:31:20.41 ID:nh6kNjR+0
>>202
高校野球の甲子園は見るのに??
川淵の理想は高校野球らしい
プロ未満の高校野球だが大体的に放送される
205名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/31(水) 14:31:38.74 ID:WF7xQIyI0
>>203
逆だ
使い捨ててないから
Jリーグは低レベルで落ち着いた
206名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/31(水) 14:32:22.53 ID:2XeiMgAg0
>>199
ワールドカップベスト8クラスのイングランドやフランス、メキシコ、アメリカなんかでも、いい選手が出てくるかどうかで成績が如実に変わってくるよな

コンスタントにポジションごとに人材が出てくる国なんて数えるほどしかない
207名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/31(水) 14:32:51.62 ID:YSRzvWjO0
>>205
プロを目指す日本人サッカー選手はそれほど多くない
資源は有限である
208名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/31(水) 14:33:46.29 ID:WF7xQIyI0
>>207
逆だ
Jリーグが終わったから
目指さない
209名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/31(水) 14:33:58.40 ID:YHC3V2Rk0
たとえばトップアスリートというから他競技あわせていうが、
ポルトガルでクリロナを筆頭にサッカーは有名だが、ポルトガルに他に有名なスポーツ選手はいるだろうか?
強いスポーツはあるだろうか?

こういうことをいうと実は日本のほうが他競技に対して強い場合もあるわけで、あんまり気にする必要はなかったりする
五輪で単純比較してもいうのもなんだが、ロンドン五輪や北京五輪のメダル獲得数は
日本のほうがスペインやポルトガル、ブラジルやアルゼンチンより上
日本だってでていないわけじゃないんだよ
ただそれがサッカーじゃないというだけ
210名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/31(水) 14:34:45.75 ID:nh6kNjR+0
>>203
一方で海外は元サッカーやってた奴がギャングとかになる率も高いんだぜwww
211名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/31(水) 14:36:55.95 ID:YSRzvWjO0
>>208
お前は頭が悪いんだからレスするなよ
アクセスのしやすい自国、拠点のリーグでやらないのが
Jリーグが終わったからというのは根拠が弱過ぎる
終わっているリーグであれ、活躍すれば価値が出るのがサッカー
212名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/31(水) 14:37:09.96 ID:nh6kNjR+0
>>209
まあ日本はマイナー競技でメダルとってるだけだけどな
海外の特に南米などは女はスポンサーとか付かないからスポーツ出来ないしな
213名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/31(水) 14:38:44.51 ID:WF7xQIyI0
>>211
得点王の大久保に需要がないのに
活躍しても意味なし
214名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/31(水) 14:39:08.07 ID:ASKHmRsf0
いまはBSなんかで普通に海外サッカー見れるしね
わざわざ低レベルなJなんて見る気にならないよな
215名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/31(水) 14:41:11.17 ID:nh6kNjR+0
>>214
そこなんだよな〜
昔は自国のリーグしか見る方法はなかった
今は世界中の動画が見れる時代
そうなるとより派手なリーグに客は流れる
今の小学生はJリーグのチームは知らないけど欧州リーグのチームは知ってる
216名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/31(水) 14:42:42.70 ID:nh6kNjR+0
>>213
宇佐美も代表に入れないしなwww
欧州ベンチの柿谷>>>>Jレギュラー宇佐美と言う
217名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/31(水) 14:46:17.90 ID:YHC3V2Rk0
>>212
でました、マイナー競技、女はスポンサーはつかないとかの言い訳。
まず例にだしたポルトガルやスペインが南米ではないからその言い訳は成立しないし、
ブラジルが金メダル獲得した3つのうち女子柔道と女子バレーである以上成立しない

日本だからといってなんでもかんでも認めたがらないのはどうかと思うよ。
向こうだって女子頼りのところはあるんだよ
218名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/31(水) 14:56:45.21 ID:YSRzvWjO0
>>213
Jリーグで幾ら活躍しようが日本人選手に価値がそこまであるかというのは確かにあるが
それはローカルな戦術に染まったベテラン選手の話で、スタンダードから離れれば当然それだけ価値もマイナスになる

実際にJリーグ出身選手で、Jリーグ的なプレーで良いところまで行ったのは長友内田の二人くらい
どちらも矯正可能な甘い染まり具合でしか無かったのが幸いした
後に見出されてポジションが大幅に変わる海外志向の強かった本田や
Jリーグ的な内向的プレースタイルでは無い乾は全くの別
219名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/31(水) 14:58:57.35 ID:YSRzvWjO0
レスターの阿部ちゃんを忘れてた
あれは非常に面白かった
220名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/31(水) 15:01:12.30 ID:XpjKJ8Wt0
>>201

マニア視線ならあなたが正解。
私が言っているのはある種ミーハー層、視線で話をしている。

さして日本では話題になってもいない昨年の時点で、J2、J3に東南アジアの選手が加入⇒その国のマスコミが押し掛けている。という事実をご存知でしょうか?

多分、東南アジアのサッカーマニアはあなたと同じ論法で、ケッという気分になるでしょう。
しかし、ニュースをパッケージ化したいマスコミには関係のない話で、実際に凄いというより、凄いと思わせたいことでコンテンツを売るでしょう。

逆にこれだけは聞きたいが、レコンビンにしろイルファンにしろ自国の代表の英雄の動向ってだけですでにニュース価値ありとは思わない?
221名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/31(水) 15:01:53.01 ID:JJVc0H250
I Boxing is hate but MMA love from the old days.
222名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/31(水) 15:04:46.97 ID:R1XUgDLa0
>>198
サッカー日本代表(A代表男子)の選手が
金目当てで中国かASEAN圏あたりのリーグに行ったとして
行った先のリーグが日本のテレビマネーとマーチャンダイズ収益で潤う例が出たら
その説に同意してやる
223名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/31(水) 15:06:20.23 ID:WF7xQIyI0
>>222
結局
欧州じゃないと駄目じゃんw
224名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/31(水) 15:09:34.60 ID:yhWqK2Uc0
外資を妄信する、お前こそ原理主義者だろ
225名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/31(水) 15:20:17.01 ID:XpjKJ8Wt0
>>224

ワクワクジャパンの時に話したが
日本のドラマ、アニメ、スポーツ
以上のコンテンツの有料放送で
月額40億円の売り上げがある。
開設1年で、だ。

これだけ具体的な数字があれば盲信とは言わないだろ?
226名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/31(水) 15:23:12.30 ID:R1XUgDLa0
>>225
そこでスポーツを一番先に持ってこられない時点で弱いな
アニメやドラマ以下って市場規模小さいんでしょ結局
227名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/31(水) 15:31:56.93 ID:XpjKJ8Wt0
>>226

その辺は自国の選手の活躍次第という
条件付きだね、何度も記入してるけど。

それと日本と違って東南アジアでは
サッカーに対抗できるスポーツはない
ドラマ、アニメ、スポーツの順位は
知らないが、スポーツ内ではサッカー
が1位であることは断言できる。
228名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/31(水) 15:34:28.45 ID:R1XUgDLa0
>>227
東南アジア人がイングランドプレミアリーグに使ってる金の半分を
日本のサッカーに持って来られたらあんたのいう事に同意してやる
229名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/31(水) 15:36:36.81 ID:xGxeCAXJ0
>>227
Jリーグのショボさがその意見に賛同できない一番の要因
230名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/31(水) 15:43:56.61 ID:YHC3V2Rk0
結局さ、ここでああだこうだいったって結果をだすしかないんだよな。
否定派であるにしろ肯定派であるにしろお互いが相容れないわけで
相手に意見を認めさせるのには結果が一番
結果さえ伴えば2chのうちとくに芸スポ民は何重往復も手の平返しするからね

否定派が有利であるにしたってまだJリーグが消滅しない以上はいつまでも売れる可能性は
存在し続けるわけでこれも完勝ともいかないわけで
お互いが結果がでるまではこの争いは続くのだろうね
231名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/31(水) 15:51:18.65 ID:XpjKJ8Wt0
>>228

そこまでできたら大大大成功だね。
4、5年後どうなっているか
まだ種を蒔き始めた段階だしね。
Jリーグには過大も過少にも
評価せず、実現の可能性のある
方法を積み重ねるしかないだろう。
232名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/31(水) 15:54:00.30 ID:XpjKJ8Wt0
>>229

というより何があっても
Jリーグはショボくいて欲しい
あなたの願望はそれだけでしょ。
233名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/31(水) 16:07:51.40 ID:R1XUgDLa0
>>231
サッカー関係者のリスケジュール癖はその辺にしとけ
債務者が債務償還を引き延ばす言い訳に聞こえる
234名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/31(水) 16:09:03.06 ID:XpjKJ8Wt0
>>230

が真理だわ。
オイラは条件付き肯定派とでも
言っておこうか。
楽観もしてないが、悲観もしてない
235名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/31(水) 16:19:09.11 ID:HeeVQ7tj0
でもJリーグの放映権売るなら東南アジアだろうな
そんなにレベルが高くないうえに人口が多い

対日感情という面でも、狙いはベトナムとインドネシアだと思う
タイはダメだ。Jリーグのほうがレベルは高いんだけど、
タイ代表クラスの選手は、よりレベルが高いJリーグで自分の能力をアップさせたい、
と考える選手は皆無
今より年俸が上がるなら行きたい、だと
236名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/31(水) 16:24:38.75 ID:OMlau7tp0
サッカーも企業名を出してどんどん金を集めて運営すべきだよ

あとプレイの面で言うと、ゴール前まで攻め込んでからの
バックやサイドへのチキンパスでこねくり回すのは
世界では通用しないから今すぐ禁止すべきだ
237名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/31(水) 16:26:56.91 ID:R1XUgDLa0
>>236
シュートクロックを日本のローカルルールとして導入しよう(提案
238名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/31(水) 16:27:46.68 ID:9dSkFavH0
>>232
プレイの質がショボイなら諦めもつくが「興行」としてショボイのが致命的だろ
239名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/31(水) 16:30:57.60 ID:0pnqJQX+0
Jリーグは子供だけにでも無料で提供してやってほしいわ
といってもスタジアム招待はいいけど、地上波ではやってくれないんだよな
240名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/31(水) 16:32:05.58 ID:aGtBWICO0
外資の動向はどうなってるんだろう
241名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/31(水) 16:32:53.71 ID:DqwTJ17g0
金子達仁にしてはまともな意見
村井チェアマンには今までの椅子共にできなかった改革を期待してる
242名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/31(水) 16:33:38.60 ID:iTZPGujI0
プロリーグなのに商業主義を否定している自己矛盾を解決できない限りJリーグに未来はないよ
プロなんだから選手は客呼んでナンボ、クラブは黒字にしてナンボでしょ
赤字前提で不足分は自治体に丸投げじゃいつまでたっても駄目だわ
243名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/31(水) 16:36:37.54 ID:R1XUgDLa0
>>238
スタジアムがしょぼいのはスタジアムが公金依存である以上どうにもならない
こういうスポーツ物は場内演出に限りがあるからスタジアムの見た目が興行の見栄えに結構影響する
だから今になってスタジアム規定とか言い出してるんだろうよw
244名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/31(水) 16:39:45.25 ID:UhIYwdWP0
スレタイ見てJリーグにイスラム国の魔の手が及んでるのかと思った
245名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/31(水) 16:41:33.60 ID:9dSkFavH0
>>243
スタジアムのショボさもだがガラガラのスタンドがそのショボさ感を加速してる

スタがいくら豪華でも客が来ないでガラガラなのは興行として最悪だ
246名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/31(水) 16:43:41.51 ID:8ZabOchj0
>>242
プロリーグで興行なのは分かるが
利益出すことだけを考えてりゃいいってもんでもないと思うよ
サッカーは文化
文化を育てなければならない
電通がやってるのは文化の育成じゃなくて文化の消費だからなぁ
JリーグがAKBみたいになったら嫌だろ
ただの利権化してファンそっちのけとかさ
そんで外国からは低俗だって馬鹿にされてさ
それじゃ駄目だと思うんだよね
247名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/31(水) 16:45:09.87 ID:R1XUgDLa0
>>245
俺がアルガルベ杯の時に感じた違和感がそれだw
このガラガラなスタジアムからの大会中継でおまえらよく騒げるなとね

まず客席を埋めないといけないとなると
スタジアム整備より気が遠くなるなある意味
248名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/31(水) 16:45:16.83 ID:8ZabOchj0
>>245
そんで客呼ぶためにはどうすべきか?って話になると
いつもメディアは「スター選手を獲得しろ!」しか言わないんだよ
新たな効果的なプロモーション手法を編み出すとか
営業力をどうやって強化するかとかそういう現実的な話にならない
スターがいないから客が来ないんだ論に終始する
それじゃ駄目だよねぇ
249名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/31(水) 16:47:57.39 ID:8ZabOchj0
>>247
客呼ぶにはやっぱJの価値がもっと認められないとなぁ
そしてサッカー観戦がもっと文化として定着して一般化しないといけない
250名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/31(水) 16:49:26.55 ID:R1XUgDLa0
>>249
見世物の文化なんてよくも悪くも低俗なものだよ
特に何万人も集める大衆向け興行なんかは意図的に低俗にしないといけないくらいだ
251名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/31(水) 16:49:40.47 ID:8ZabOchj0
>>235
まずは東南アジアだな
そしてゆくゆくは全世界に向けて売れるようになればいい
100年後は分からんぞ
252名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/31(水) 16:50:17.33 ID:XpjKJ8Wt0
>>233

あんた誇大妄想癖でもあるの?

俺がサッカー関係者だなんて、
俺は1ファンの無責任な発言だぜ。
そして自身を大きく捉えすぎ
急いでJリーグの結果が必要な立場か?
出資者が何かか?
落ち着いてパソコンかスマホ画面から
離れて回りを見てみろ、黄ばんだ枕が
転がっている一人者でしょ?
253名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/31(水) 16:50:20.20 ID:DqwTJ17g0
>>248
そう
「Jリーグはスターがいない」って
内田や長友がいた頃から言われてたw
これからも言われ続けるだろう妄言
相手にする必要なし
254名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/31(水) 16:51:11.25 ID:HeeVQ7tj0
身の丈に合ったスタジアム使うってのも手だぞ
盛り上がってるように見せるのは

マリノスは、J1でも客は入っているほうで、平均20000人超えってなかなか凄い数字なんだけど
スタジアムがデカいからガラガラに見えてしまう
三ツ沢にすれば満員で盛り上がってるように見えるよ
仙台も宮城スタジアムは使わない
清水もレコバスタジアムは使わない
255名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/31(水) 16:51:15.57 ID:9dSkFavH0
>>249
サッカー=日本代表ってのが一般的な認識なんだからJの価値なんて誰も認めてないだろ

Jリーグ観戦なんざ「文化」ではなく「オタクのお遊び」だって気づいたほうがいいよ
256名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/31(水) 16:51:59.83 ID:R1XUgDLa0
日本のリーグが後発である以上
欧州のリーグに歴史で追いつけるわけじゃないんだよな
歴史や文化に価値を見出すから金と注目があつまるという説を採って
それをもって東南アジアのサッカーマネーを日本のサッカーに呼び込むには
どうあがいても勝ち目のない要素なんじゃないですかねそういう歴史だ文化だというのは
257名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/31(水) 16:52:05.75 ID:8ZabOchj0
>>250
それは違うと思うなぁ
低俗なもので国民を飼いならしたい体制側の見方だと思うよそれは
低俗なもので国民を飼いならせば体制側は楽して多く儲けられる
だから国民を馬鹿のままにしておきたい

いいものを見せれば自然とファンの目は肥えていくと思うよ
258名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/31(水) 16:55:34.41 ID:8ZabOchj0
>>256
日本が東南アジアを取り込むうえでの強みは同じアジア所属ってこと
アジア内で金回した方が得ですよ、ってことを理解してもらって
実際にアジア内で金回して東南アジアの国々のサッカー環境を改善していくこと
これによってアジアサッカーが欧州サッカーとの差を埋めていくこと
アジアのプライドを呼び起こさないといけない
259名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/31(水) 16:56:11.51 ID:mUkXNwIT0
プロ野球は衰退中だけど
Jリーグも同じように衰退中じゃねぇか

両方ともオワコン
260名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/31(水) 16:57:03.28 ID:R1XUgDLa0
>>258
日本のサッカーには歴史の重みからくる魅力で欧州のそれに劣る
そういう理屈でこの感情を覆せるものなら
今頃レクサスはメルセデスよりもブランド力が高くなっているだろうな
でも実際はそこまで行ってないよね
261名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/31(水) 16:58:20.37 ID:DqwTJ17g0
崇高な理念も低俗な側面も両方必要だよ
サッカーはだから面白い
262名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/31(水) 16:58:53.70 ID:HeeVQ7tj0
>>255
それは、日本人が間違ってる
だからワールドカップでも勝てないんだよ
日本人の意識が変わらないといけない
サッカー関係者が、日本国民を啓蒙しないといけない
263名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/31(水) 16:59:05.31 ID:R1XUgDLa0
日本の自動車メーカーは決してポルシェやフェラーリのようにはなれない
サッカーについても歴史等の差によりこれと同じことが言えると俺は思ってる
264名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/31(水) 17:00:05.23 ID:8ZabOchj0
>>260
確かに歴史では大きく劣る
20年と100年じゃぜんぜん違うよな
でもさ40年と120年
60年と140年
80年と160年
こうやって徐々にその差は縮まらないけど体感的には薄まってくと思うよw
人間なんて自分が生きてる時代のことしかリアルには感じれないのだから

今すぐに逆転することは不可能だろうね
だが徐々に逆転する方向に持っていく、そういう努力を開始するのが重要かと
265名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/31(水) 17:01:58.68 ID:n868NBSx0
サッカーは文化とか言って税金にたかってるうちはダメだろうな
266名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/31(水) 17:02:46.51 ID:rcfvmqpE0
>>246
税金にたかってる分際でAKBけなしてんじゃねえよ。AKBが税金にたかってるかよ
J豚なんかよりよっぽど大勢の人間に楽しみを与えてるわ
267名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/31(水) 17:05:26.31 ID:8ZabOchj0
>>266
あんなもん業界専用のデリヘルだろwww
Jリーガーも顧客になってたけどwww
268名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/31(水) 17:08:01.23 ID:HeeVQ7tj0
無理にJリーグがプレミアやリーガに追いつかなくてもいい
ACLがUEFA-CLに匹敵する大会にならなくてもいい、と考えるのは俺だけ?

日本サッカーの最終目標ってワールドカップ優勝でしょ
女子だけじゃなくて、男子も優勝すること
そのためには、アジアにプレミア、リーガ、CLを作るんじゃなくて
ブラジル、アルゼンチン型でワールドカップ優勝を目指すほうが現実的だと思うんだけど

つまり、代表23人中20人くらいは欧州でプレイ
UEFA-CLでプレイする日本人は約100人、というところまで持っていく
ただ、金はあるに越したことはないので、放映権を外国に売るというのは積極的にやればいい
269名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/31(水) 17:08:16.05 ID:mvN1UMztO
>>253
Jリーグのスター不在を嘆き続けていた人たちが、
フォルランを獲得したセレッソを熱心に推したかというと
そういうわけでもなかったからな
270名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/31(水) 17:08:27.80 ID:R1XUgDLa0
グローバル化によって「ありもしなかった」先行者利益を産出した欧州サッカーの関係者のやり方には舌を巻くわ
F1でも似た様な事をやってるけど
271名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/31(水) 17:08:50.68 ID:XpjKJ8Wt0
>>260

そのレクサスも欧州からは
過少評価じゃないか?
という評価も出てきているし
部品の信頼性は上って評価もある

いきなり覆るわけがないが
近づく努力は可能でしょ?
Jリーグだって20年で急速に発達した
リーグという評価は受けているんだから
272名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/31(水) 17:12:12.38 ID:9HjTnOcF0
メジャーリーガー>>>>国内野球選手>>海外サッカー選手
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>国内サッカー選手

親会社のない広島カープの黒田博樹でさえ4億円
日本のサッカー選手は何でこんなに糞なんだろう
273名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/31(水) 17:12:51.04 ID:8ZabOchj0
日本人、外人問わずJリーグへのリスペクトを獲得し続けないといけない
競技レベルの向上はもちろん、観戦応援文化もまだまだ発達させないとな
スタジアム環境の整備も重要だし、交通インフラも整備して観客動員を延ばさないといけない
メディアもよりJリーグの魅力が伝わるような報道が出来るようにならないといけない
274名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/31(水) 17:14:55.04 ID:8ZabOchj0
>>272
野球とは比較しなくていいと思うよ
税制優遇措置という反則ありの競技は比較対象として的確ではない
Jの比較対象はやっぱブンデスリーガでしょ
275名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/31(水) 17:16:37.54 ID:9dSkFavH0
>>274
Jには無いと言い切れるのか???
276名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/31(水) 17:16:53.52 ID:R1XUgDLa0
>>271
日本のサッカーは日本の自動車産業よりも立ち位置悪いでしょワールドカップの成績考えたら
277名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/31(水) 17:25:27.85 ID:XpjKJ8Wt0
野球もサッカーも
自治体の支援や国税の優遇
それらを受けたければ
すべからず公開するべき
サッカーはスタジアムの利用料
野球は財務諸表全てだ

特に野球は裏金問題があった時点で
声が起こらなかったのはおかしい
むしろ真に野球ファンを自認している
人ほど公開を望むべき
大好きな野球がマネーロンダリングの
手段に堕しているなんて耐えられるか?
俺は野球も好きだから絶対に嫌だ
278名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/31(水) 17:29:21.61 ID:n868NBSx0
球団の財務諸表公開したって何もわからないから
財務諸表に親会社からの赤字補填なんて項目はないし
非課税なのは親会社だからね
279名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/31(水) 17:29:33.06 ID:9dSkFavH0
>>277
それってJリーグと関係あるのか?

特 に 後 半 部 分
280名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/31(水) 17:30:29.23 ID:DqwTJ17g0
20年でこんなに成長したリーグは世界にも例が無いわけで
281名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/31(水) 17:32:04.41 ID:R1XUgDLa0
>>280
じゃあなんでその国のリーグがこと代表戦になると世界ランク50位以下なの?
282名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/31(水) 17:34:36.42 ID:HeeVQ7tj0
>>281
FIFAランキングのしくみを知らん奴は黙ってろ
283名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/31(水) 17:37:56.12 ID:9dSkFavH0
>>280
「成長」したのではなく「広く薄まった」ってのが正しい表現では?
284名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/31(水) 17:42:08.57 ID:OJxGAEbD0
外資の導入って素人レベルの間違い

外資は前からOKで外資オーナーがNGだった
新しい施策は外資オーナーの解禁が正解
この違いも分からないならメディアで語るな
285名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/31(水) 17:45:38.39 ID:Q6WA0EeB0
>>280
そりゃスタート地点がアジアでも凡庸な低レベルだった頃に比べての話だろ。
286名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/31(水) 17:48:25.89 ID:NMBFy/L90
J2でも岐阜や松本みたいな地域で一万超えるようになったのは、Jリーグの地道な活動の成果だと思う
あとはこれを続けるだけ
287名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/31(水) 17:49:13.82 ID:n868NBSx0
リピート回数が多いから延べ人数が多いだけで実質はたいして集客出来てないからな
開幕のころの方が多かったんじゃね?
288名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/31(水) 17:52:47.07 ID:8ZabOchj0
>>286
岐阜はあのオーナーとラモスや川口がいる間にどれだけ岐阜県民に受け入れられて地盤固められるかだろうな
名古屋の良きライバルになると良いのだが

関西はガンバ・セレッソ・神戸・京都で近隣で良い感じで競い合う土壌があるからな
東海地方も名古屋・岐阜・清水・磐田あたりで競い合うようになるといいと思う
あとは松本山雅と長野パルセイロもそこに加えてもいいかもな
289名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/31(水) 17:54:36.56 ID:/piN4w0E0
田吾作のプライドに火をつけたから 市とかどうでもいい区分で争って客集まらない
エンタメよりどうでもいい地域の誇りとか田舎のシャッター通り商店街同士で争っているようなどうでよさ
290名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/31(水) 17:57:55.27 ID:NMBFy/L90
>>288
岐阜はまずライセンス手にいれないとなあ
ガンバは専スタ出来るし一気に成長すると思う
あと熊本あたりが地味に頑張っている
PO争いに絡んできたら面白くなるね
291名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/31(水) 17:58:33.46 ID:qhS+JWvT0
>>26
地道に成長=チーム数の増加=税金を集る暴力団の増加

に他ならないわけだが
292名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/31(水) 18:00:27.28 ID:qhS+JWvT0
>>288
その4チームが固まっても阪神はおろかオリックスにもかなわんわけだが
名古屋もグランパスが青息吐息(中日も酷いが)

今やるのは大都市大企業母体の10〜12チームの集約よ
293名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/31(水) 18:02:08.91 ID:J0ZDvFgU0
野球憎し、野球さえなければ
って言うのが一番の原理主義だよね
294名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/31(水) 18:03:21.71 ID:/piN4w0E0
岐阜なんか名古屋応援しとけよ
岐阜と愛知の違いとかどうでもいい
295名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/31(水) 18:06:28.80 ID:XpjKJ8Wt0
>>279

何言っているの?
狙いはそこじゃない
ID変えて、気づかれていない
ふりしている痛い人向けだよ。
296名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/31(水) 18:08:43.43 ID:OJxGAEbD0
サッカーでも野球でも税金がとか言い出す人は普段政治に関心あるのかな
自治体がサッカーに金使わなくても無駄な箱物や道路で金使っている
税金の使い方に不満あるならここで語らずに政治に参加したら
297名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/31(水) 18:15:52.70 ID:R1XUgDLa0
>>294
それもそうだがもっとひどいのは
他地区民からしたらどうでもいい街の名前を冠したチームが関東に複数ある事
それこそ柏と鹿島の違いやその争いなんて他地区からしたらどうでもいい
なんなら群馬と栃木でもいいよ

浦和と大宮もそうだけど
県庁所在地ガー新幹線駅ガー東北線快速通過(過去)ガーとか抜かしそうなので略
298名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/31(水) 18:21:39.11 ID:NMBFy/L90
どうでもいいと言う割りにはやけにサッカーを気にしてるんだねえ
Jリーグの成功を見て地域名を入れたり地域密着を掲げるスポーツもあるというのに
299名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/31(水) 18:29:10.85 ID:8tKJvLKR0
>>246
タダ券ばら撒いて一万人動員してドヤ顔してる(よく成功例で出される松本なんかチケット3000円ぐらいなのに客単価900円らしい)よりは握手券でもなんでもファンに金使う価値を感じさせてるakbの方がまだエンタメとしてはまともだが?
300名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/31(水) 18:30:07.15 ID:n868NBSx0
Jリーグの失敗を反面教師にだろw
Jの行き過ぎた地域密着ローカル路線では興行が成り立たないからな
301名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/31(水) 18:31:07.77 ID:R1XUgDLa0
>>299
タレントの性的接待よりはサッカー観戦の方が高尚だと俺でさえ思うが、
プロサッカーはそうした心理につけこんで公的支援をせびり過ぎ
文化事業ヅラしているあたりが特にそう
302名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/31(水) 18:37:21.76 ID:DqwTJ17g0
スポーツ振興にはどこの国も行政が金出してるよ
博物館・図書館や公園だって全員が利用するわけではない
303名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/31(水) 18:38:18.17 ID:n868NBSx0
AKBは興行として成功してるがJは失敗してる
それがすべてだろ
サッカーは文化だなんてたわごとは聞く耳持たん
何だってみんな文化なんだよ
税金にたかる前に人件費削れ
304名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/31(水) 18:41:56.55 ID:bQcNqDAJ0
昇降格制無くした方が地域には根付く
305名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/31(水) 18:44:48.26 ID:HeeVQ7tj0
>>301
つまり税金にたからないで自力でリーグを運営する集金力というか収益力をつけろってことね
同意
306名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/31(水) 18:45:21.37 ID:DCz8BFJx0
希望者全員に握手、2ショット撮影、サインしとけ
307名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/31(水) 18:46:31.57 ID:vWKPvTVf0
最近は金子ですら
Jの企業名つけるのは悪という
風潮に疑問持ち始めてるんだなw

俺も5年ぐらい前からそう思い始めてたけど
やっぱ日本は日本なりのやり方があると思うね
308名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/31(水) 18:52:38.58 ID:HeeVQ7tj0
コンサドーレとかサンフレッチェとかカッコ悪い、由来聞いてもこっ恥ずかしくなるウンコみたいな愛称をつけるよりは
広島マツダ、のほうがはるかにいいね
ギラパンツとかなんだあれ
企業名のほうがはるかにまし
地域名を入れるのは義務にして、地域名+企業名でいいよ
309名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/31(水) 19:10:13.91 ID:DqwTJ17g0
>>308
NHKがJのクラブを地域名で呼ばないから
小さい子や高齢者らに余計にわかりくい印象を与えているな

Jリーグに限らず、スポーツクラブは欧州サッカーもMLBもNFLもBJリーグもみんな地域名がついていて
地元の人以外は地域名で呼ぶのが基本なのに、
NHKは頑なにカタカナの愛称の方でわざわざ呼んでいる(プロ野球以外)
もともと愛称がついてない欧州サッカーやJクラブについては仕方なく「FC東京」「栃木SC」などと、苦虫を噛み潰したようにフルネームで呼ぶ
スポーツの地域密着を阻害してるようにしか思えない
310名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/31(水) 19:20:43.79 ID:NAX9kWDV0
>川淵さんを否定する勇気。リクルート出身の村井さんは外様ですごい大変だと思うんだけど、
外資の導入は大英断だと思うし、微力ながら応援したい


確かに、グランパスのTOYOTAも、マリノスのNISSANも、エスパルスの鈴与も、ほとんど子会社みたいなもんなのに
ゴミみたいな選手しか補強してくれなくなった。
外資に頼りたいわ。例えパチンコ・パチスロでもいい。
今のままじゃ、誰も国内リーグを見なくなるだろうなあ。
311名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/31(水) 19:27:36.13 ID:FIgkusu/0
今年のサッカーを振り返るとほんと災難しかなかったよな
煽り抜きで
312名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/31(水) 19:28:02.49 ID:v9ABEBgs0
>>310
トヨタや日立はバスケの統合問題で企業名入れろって主張してるみたいだね。
大っぴらには言わないけどJリーグの路線は間違いだったって思ってるんだろうね。
313名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/31(水) 19:30:05.31 ID:ME/uHFBx0
税リーガーと国内豚よ
プライドを持つ事と意地を張る事は別だ
極東島国のガラパゴス劣等リーグとして自覚を持たなければいけない
314名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/31(水) 19:33:12.35 ID:DqwTJ17g0
>>311
女子U-17が初のW杯優勝
315名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/31(水) 19:38:43.64 ID:EIfR6Xfp0
>>311
富山第一の選手権優勝は良かったニュースだろ
316名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/31(水) 19:48:14.71 ID:Ik1MUYx/0
>>310
リクルート出身って
あのバスケをむちゃくちゃにした奴もリクルート出身だぞ
諸悪の根源
317名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/31(水) 21:27:18.84 ID:JuRNWWcE0
もっと国際的な広報に力入れたほうがいいよな
セレッソがフォルラン取ったのは結果的に失敗に終わったけど
ああいうのを続けて常に世界にニュースを出し続けないと
318名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/31(水) 23:10:43.99 ID:uMy0d4Mw0
福岡在住ですけど、今じゃアビスパ福岡の試合を見に行かなくなったんです。
何でかというと、ホームスタジアムであるレベルファイブスタジアム(福岡市博多区)見に行けば分かると思います。
それは、スタジアムの広告看板が福岡市(役所)頼みだからなのです。
「STOP飲酒運転」・「福岡マラソン(11月の松本戦まで)」など啓発広告ばかりが多すぎて、企業が支援するスポンサーがほとんどありません。
スタジアムには山梨中銀スタジアム(甲府市)のような広告を掲げる広いスペースが無く、横に広い福岡市全体がアビスパを応援しているようにはとても思えません。
このようなアビスパ福岡の例を見ても分かるように、本当の意味でサポートしてもらえていないし魅力が無いチームを応援したいと思いますか?
フロントが何もしないではダメです。来季井原正巳新監督を迎え、5年ぶりのJ1復帰を目指しています。
しかし、今の現実を本当に正しく見極めていると言えますか?僕は今の状況を見ると、とてもじゃないけどJ1復帰を目指している状況ではないと感じています。
319名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/31(水) 23:14:32.48 ID:FhHrOx9N0
サッカーファンって頭おかしいからな
マイナーな女子サッカーの成績で誇ってきたり

国際化言う前に国内で絶望的に不人気なことも認められないし
320名無しさん@恐縮です@転載は禁止@転載は禁止:2014/12/31(水) 23:19:44.15 ID:pO2XuaIk0
>>304
>昇降格制無くした方が地域には根付く
メジャーリーグ(野球)の下部リーグのシステム(MLB←AAA←AA←A←ルーキー)じゃ
地方都市に集客できないのは日本の野球独立リーグで実証済み。

そもそもJリーグを作った1番の目的は「日本代表の強化」だから、チーム全体で
責任を取る「プレミア=昇降格あり」じゃないと日本代表はアジアですら勝てない。
321名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/31(水) 23:27:33.61 ID:NMBFy/L90
>>319
さすがに無理あるなーw
まあ視聴率とか完全に無視してサッカーは人気ないって言い張るようなスレでは何言っても無駄だろうけど
322名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 00:20:52.02 ID:37mlUeC30
>>321
視聴率って日本代表戦を除けば壊滅的な数字が並ぶじゃんw
323名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 00:28:57.57 ID:yeygwDNz0
そりゃあ国内リーグは地域密着型なんだから視聴率取れるわけない
リーグ総合の観客動員で十分な結果出してるしね
それに加えて、各クラブのファンが一つに集中する代表戦ではトップの視聴率なんだから客観的にみても文句なしの人気スポーツだろ
324名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 02:08:39.34 ID:T67XpfSk0
>>2
それって焼き豚しか言わないよね
野球の感覚ではそうなのかもしれないけど
325名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 02:21:55.84 ID:RMrXIrQK0
代表戦を見ている人の多くがJリーグの試合も観戦しているってイメージが全くない
326名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 02:47:35.55 ID:WxiIcpUW0
代表戦はサッカー知らない人のための広告塔
代表戦見てサッカーの面白さを知った人の1%でもJリーグに関心向けてくれればいいんだよ
そのとき身近に応援するクラブがあることが重要
サッカー文化は少しずつ全国で豊かになっていく
327名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 02:57:31.00 ID:RMrXIrQK0
代表戦とリーグ戦をいっしょくたにできる考え方が理解できない
それぞれ別物としか思えない
328名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 04:27:36.19 ID:t3WlQDXc0
日本代表が活躍しようとしまいと
Jリーグの動員数はさほど変わってない
つまり繋がってないとこれは致命的
329名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 04:43:16.08 ID:jc4YuLno0
そりゃそうだろ大半の日本人は代表戦だけが大事なのであってJリーグなんてどうでもいい
自分では興味もったことも調べたこともない海外のチームにいる選手が優秀だし
日本のJリーグでいる選手は国外に出れないダメ選手位にしか思ってない

そんなの暇でも見にいくわけないじゃん
330くろもん ◆IrmWJHGPjM @転載は禁止:2015/01/01(木) 04:49:36.69 ID:WnzuXvgT0
企業論理に振り回されたチーム

ヴェルディ
フリューゲルス

こういうチームになりたくないよね。だから地域密着が大事なんだよ。
331くろもん ◆IrmWJHGPjM @転載は禁止:2015/01/01(木) 05:06:14.81 ID:WnzuXvgT0
金儲けしたいだけのクソ電通に頼まれて書いた観測気球コラムだろうなあ・・ >>1のソースって

理念が何のためにあるのか、そこを無視して
金のためだけに企業色強くしろってさあ・・・

下劣極まりないクソ話すぎ。最低だよ金子
332名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 05:28:33.46 ID:gawXDDRz0
一方やきうは韓国主義
333名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 05:32:12.51 ID:YqTHdZuH0
>>リーグは原理主義者になってはいけない
http://moonchildren.php.xdomain.jp/SiteAccess/SampleMailer.php
今こそなべ常主義だね。
334名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 06:24:38.42 ID:UpwPz66V0
>>328

逆に言うと日本代表がワールド杯で
惨敗しても激減したりしない、
とも言える。
335 【ゾヌ】 【1046円】 @転載は禁止:2015/01/01(木) 06:28:43.50 ID:ge1FkSFF0
>>294
プロ野球だと岐阜出身者は中日が完全に地元扱いしてるね
336 【大吉】 @転載は禁止:2015/01/01(木) 06:29:14.74 ID:VUHBEtCl0
なーにが原理主義者だよキムコw
337 【男の娘】 @転載は禁止:2015/01/01(木) 06:30:38.65 ID:VUHBEtCl0
嫁に食わせてもらってるくせによく言うわ
338名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 06:34:08.37 ID:10IDIrRz0
Jリーグってマジ人気ないからね
100万都市でも月2興行で2万人もはいらないとか普通だし

ガンバやセレッソなんて本来は6万規模のスタジアム埋めないとおかしい
本当に人気ならね
339名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 06:34:57.28 ID:Y4ytEJqF0
野球はアメリカを真似る。
サッカーはヨーロッパを真似る。
原理主義以前の問題。
独自主義の欠如が衰退の原因。
340名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 08:24:19.91 ID:yeygwDNz0
>>338
6万ってw
日本のどこのプロスポーツでもできないことを何故Jリーグだけに求めるのか
341名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 09:03:43.78 ID:ebywNvMO0
>>323

その観客動員数だけでは、一昨年のホーム最終戦で6万人以上集客したマリノスでさえ何億もの負債を抱えて最終的に日産にケツ吹いてもらうような現状。
他の泡沫クラブなんかとてもじゃないがやっていけない。
どうしても放映権料をやスポンサー料を原資したリーグの分配金が必須になってくる。
にも拘わらず「そりゃあ国内リーグは地域密着型なんだから視聴率取れるわけない 」じゃあ、やっぱり結論として>>2に繋がっていく。
342名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 09:17:40.89 ID:yeygwDNz0
>>341
いやだから全国規模の代表とは違ってクラブは全国の視聴率を目安としてないから
リーグ全体の動員数増加、競技人口増加どちらも達成している
これでクラブがバタバタと潰れているなら減らすことも考えなきゃいけないけど、実際は潰れているどころか各自治体から求められて増加し続けている
343名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 09:28:43.99 ID:eL/o2YFT0
>>342
本来ならバタバタと潰れてるだろ
税金にたかって生き延びてるだけ
社会のダニだよ
344名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 09:31:57.25 ID:ebywNvMO0
>>クラブは全国の視聴率を目安としてないから

Jクラブの経営者の代表機関である実行委員会で地上波での放映権を獲得する為に根幹であるリーグ形態を2ステージ制に移行することを承認したのにまだにそんな事言ってるのか?
イソップのきつねがのどが渇いてるのに「あんな酸っぱそうなブドウは初めからほしくなかった」って言ってるのと同じだな。
345名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 09:32:50.89 ID:ebywNvMO0
>>344

地上波→全国地上波な。
346名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 09:35:12.41 ID:eL/o2YFT0
全国の視聴率取れないからスカパーの契約が伸びずにスカパー契約者数で分配金傾斜配分するという事態になってるのにな
視聴率取れなきゃ次に来るのはスカパー撤退と分配金大幅減だぞ
それこそバタバタと潰れるな
347名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 09:41:14.28 ID:76BKqW590
>>340
6万はともかく土曜日なら毎節3万以上集めてもあたりまえじゃね?
甲子園の阪神戦で土曜日3万なんてありえないけど
348名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 09:46:40.61 ID:yeygwDNz0
>>347
なんで阪神を出してきたか分からないけど、野球は12球団しかないのに単純比較されても困る
独立リーグも3万入ってから言ってくれないと
それに阪神は浦和より入っていないし
349名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 09:53:11.24 ID:76BKqW590
>>348
ガンバセレッソと阪神タイガースは商圏が同じエリアだからだ

阪神が浦和より入ってないって?土日で比較してみなよw
350名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 09:54:53.19 ID:ebywNvMO0
>>348
>野球は12球団しかないのに

それを言うならJは土日メインで週一、二試合ぐらいしか開催しないのに。
351名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 10:05:04.39 ID:yeygwDNz0
>>349
いや浦和のほうが入ってるけど
それにガンバセレッソって大阪だしオリックスのほうが近いんじゃないの
あと京都神戸岡山や四国のクラブはどうなる?
>>350
いやこっちは何故か阪神を出されたから答えただけ
単純比較なら代表戦が一番平等じゃないの
352名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 10:10:57.14 ID:+3ytnigm0
>>348
今の浦和の動員知らねえだろニワカ

浦和の平均観客動員が阪神を超えたのはピークの2年間くらいだけ
353名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 10:11:05.45 ID:76BKqW590
>>351
代表戦ってプロスポーツの興行だったのかwww

年に数回のお祭りは興行とは言わないと思ってたよwww
354名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 10:12:34.14 ID:llxt3nR50
>>1
キムコ

久しぶりだなあ

相変わらず他人の非難かい?
355名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 10:15:09.46 ID:lGXoOOW60
阪神は4万人切ることはなかったが、最近では3万人台の試合も珍しくなくなってきた
356名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 10:16:56.72 ID:lGXoOOW60
野球は3大都市圏で人気を落としてる感はある

野球を知らなかった地方で今頃ブームがきてるだけであって
357名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 10:17:14.94 ID:yeygwDNz0
何で試合数が少ないと除外されると思ってるのかわからんけど、全国のファンが集まるのが代表だし、比較するには一番合理的なんだけど
358名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 10:19:12.43 ID:llxt3nR50
これが全てだよ

日本中学校体育連盟競技別の生徒数(男子)
http://www18.ocn.ne.jp/~njpa/kamei.html
年 度.   軟野球 サッカー バスケ  軟テニス  卓  球  陸  上 男子合計
平成13.  321,692 221,806 213,562 183,032 183,032 122,943 1,545,565
平成14.  314,022 206,750 196,523 196,956 166,384 111,600 1,479,568
平成15.  312,811 209,763 181,999 200,097 165,810 105,059 1,443,169
平成16.  298,605 211,969 171,259 196,755 169,526 101,877 1,410,143
平成17.  295,621 216,059 166,686 184,945 167,281 101,379 1,387,406
平成18.  302,037 220,473 169,909 178,921 163,787 105,613 1,403,607
平成19.  305,300 224,848 170,817 175,528 155,726 109,081 1,395,838
平成20.  305,958 224,200 172,485 172,964 152,003 117,371 1,390,445
平成21.  307,053 223,951 172,342 173,514 149,019 122,512 1,388,368
平成22.  290,755 221,407 174,364 167,532 144,165 124,513 1,359,597
平成23.  280,917 237,783 178,468 166,815 142,990 127,248 1,370,407
平成24.  261,527 248,980 177,201 169,059 145,078 129,701 1,370,359
平成25.  242,290 253,517 174,321 174,435 145,257 132,151 1,358,925
平成26.  221,150 246,101 177,036 176,442 144,932 126,342 1,325,503
359名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 10:30:16.49 ID:76BKqW590
>>357
プロ野球の興行は全国のファンが集まっててJリーグは地域のファンしか集まっていないと言うならそうなんだろw
360名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 10:36:56.26 ID:lGXoOOW60
サッカーはやっぱ強いよ
361名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 10:40:59.94 ID:yeygwDNz0
>>358
サッカー以外は下がっていると思ってたけど陸上が現状維持してるのね
362名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 10:43:14.01 ID:Bv46uVBH0
>>358
これがすべてなら税リーグの人気上がってもいいでしょ
363名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 10:45:42.76 ID:lGXoOOW60
>>358
少子化の時代にこのサッカー部の数字は凄いと思う
364名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 10:47:10.49 ID:UPAaGcNH0
いまどきjリーグなんか見てるやつは知恵遅れ
365名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 10:47:41.01 ID:Bv46uVBH0
>>363
子供の部員数が増えても税リーグ人気が下がってるのが痛いね
366名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 10:50:32.63 ID:QV5/iRiT0
Jリーグクラブそのものは町興しのために必要だな
野球のればるの低い独立リーグやマイナーなバスケのbjリーグじゃ客が集まらない
367名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 10:52:26.93 ID:SOayROjT0
>>361
サッカーは幼稚園辺りでやるのが大きいですね。
子供も喜んでやってますよ。

>362
Jの持つ構造上の欠陥? とサッカー人口の増加は、別問題なんですよね。
カラオケ人口が増えたら、プロ歌手が増えるのか、更には「コンサートの客が増えるのか」は、
全く別な話と言う。
Jクラブは間違いなく「芸能プロダクション」であり、選手は「プロ歌手」なわけで。
368名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 10:54:04.07 ID:Bv46uVBH0
>>366
町おこしになってるのかねぇ??
既存のクラブは衰退して税金に寄生する一方だし、新興のJ3なんかも独立リーグと変わらん動員数だし
369名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 11:01:12.03 ID:llxt3nR50
>>361
陸上は事情がちょっと違うところがある(そんなに減ってないけどね)

中学部活(競技者ランク男子)2009→2013
http://www18.ocn.ne.jp/~njpa/kamei.html
… --H21- --H25- -差分- H25/H21
01 223,951 253,517 +29,566 1.132  サッカー
02 307,053 242,290 -64,763 0.789  軟式野球
03 173,514 174,435 +**,921 1.005  ソフトテニス
04 172,342 174,321 +*1,979 1.011  バスケットボール
05 149,019 145,257 -*3,762 0.975  卓球
06 122,512 132,151 +*9,639 1.079  陸上競技
07 *62,095 *60,864 -*1,231 0.980  剣道
08 *51,958 *50,852 -*1,106 0.979  バレーボール
09 *36,510 *38,344 +*1,834 1.050  バドミントン
10 *28,050 *31,299 +*3,249 1.116  水泳

29 **2,834 ***,**0 -*2,834 0.000  駅伝
370名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 11:01:19.26 ID:WQ3AKzW60
>>367
カラオケ人口増えたら著作権料で業界が多少なりとも潤うけど
サッカーの場合は子供のサッカー人口増えてもプロリーグの人気は衰退してる

いったい何なんでしょ
371名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 11:03:02.58 ID:QV5/iRiT0
>>368
どうなんだろうねえ
少なくとも隣県のJ3クラブがJ2に昇格しやがったのは許せないな
それとこっちの気持ちを無視して勝ち点もむしり取った全ての相手クラブも一生許せない
高校野球でも自分の母校ある県以外の野球部も存在自体許せない
372名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 11:03:55.29 ID:lGXoOOW60
http://www18.ocn.ne.jp/~njpa/pdf/kamei/h26kameiseito_m.pdf より

北海道:サッカー
青森:野球
岩手:野球
宮城:野球
秋田:野球
山形:サッカー
福島:野球

茨城:サッカー
栃木:サッカー
群馬:サッカー
埼玉:サッカー
千葉:サッカー
東京:サッカー
神奈川:サッカー
山梨:サッカー
373名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 11:03:59.48 ID:llxt3nR50
>>365
試合やってる時間には子供はボール蹴ってるんだよ
子供の競技人口が増えたら観客減って当たり前だろ

バカ?
374名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 11:04:30.51 ID:lGXoOOW60
長野:サッカー
新潟:野球
富山:野球
石川:野球
福井:野球

静岡:サッカー
岐阜:野球
愛知:サッカー
三重:野球

滋賀:サッカー
京都:サッカー
大阪:サッカー
兵庫:野球
奈良:野球
和歌山:野球
375名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 11:05:01.93 ID:lGXoOOW60
鳥取:野球
島根:野球
岡山:野球
広島:サッカー
山口:野球

徳島:野球
香川:野球
高知:サッカー
愛媛:サッカー

福岡:サッカー
佐賀:野球
熊本:サッカー
長崎:サッカー
大分:野球
宮崎:野球
鹿児島:野球
沖縄:野球
376名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 11:06:04.48 ID:7vh/eiAa0
サッカーや陸上はとりあえず足があれば出来るからな
野球は中学レベルでも投げる打つの基本が出来てないとついていけないし
今は子供の運動能力自体が低下傾向だから
377名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 11:06:35.91 ID:QV5/iRiT0
>>372
硬式野球が無いぞ
それと新体操の競技人口が極端に少ないな
378名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 11:07:31.25 ID:W3uZMCyD0
>>373
>>358のデータなんか見ると13年前から増えつづけてるけど
当時の中学生も成長してるでしょ
379名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 11:09:36.05 ID:llxt3nR50
>>377
野球だけがそうと思ってるのが病気w
380名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 11:10:02.54 ID:7+acK98P0
>>340
東京競馬場で行われる、日本ダービー(東京優駿)は入場者10万人を誇るよ。
入場者数で言えば中央競馬が日本最大のプロスポーツ。
381名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 11:10:43.56 ID:lGXoOOW60
都会やオープンな都市は、もうサッカーになってきている
兵庫は阪神で長いこと来たから大都会の割に時間がかかってるね
382名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 11:10:53.42 ID:tBRbyNPC0
>>373
ヘディング脳って怖い
383名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 11:11:07.78 ID:llxt3nR50
>>378
え?だから何?

10 → 50  J

12 → 12  NPB
384名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 11:12:02.14 ID:llxt3nR50
>>382
アタマに死球でも食らった?
385名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 11:12:39.72 ID:QV5/iRiT0
>>380
有馬のほうが多いんじゃないの?
府中はよく行ってたな
レッツゴータマキンが勝った秋天は大損したが
386名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 11:17:42.73 ID:tBRbyNPC0
>>381
Jの動員数が人気の全てを表すわけじゃないけど、サッカーって全国レベルで衰退してるような気がする

北海道地区
日本ハム
2004年1,616,000人(22,444人)
2014年1,897,789人(26,358人)
コンサドーレ
2001年333,425人(22,228人)
2014年199,667人(10,509人)

仙台
ベガルタ
年度   試合数  総来場   平均
2010年   17   294,644   17,332
2011年   17   266,144   15,656
2012年   17   282,200   16,600
2013年   17   252,725   14,866
2014年   17   257,949   15,173
楽天
2010年   72  1,141,640  15,856
2011年   72  1,168,188  16,225
2012年   72  1,177,793   16,358
2013年   72  1,281,087   17,793
2014年   72  1,450,233  20,142人

奇跡の3冠(笑)ガンバ大阪動員数推移(過去10年間)
年度  試合数  動員数  平均
2005年  17   271,416  15,966
2006年  17   276,395  16,259
2007年  17   296,465  17,439
2008年  17   274,169  16,128
2009年  17   301,105  17,712
2010年  17   283,111  16,654
2011年  17   278,981  16,411
2012年  17   251,232  14,778   降格
2013年      J2
2014年  17   250,738  14,749   J1優勝

サッカー王国(笑)静岡のプロリーグの動員
清水エスパルス動員数推移(過去5年間)
年度  試合数  総動員   平均
2009年  17   304,900   17,935
2010年  17   306,022   18,001
2011年  17   268,614   15,801
2012年  17   257,054   15,121
2013年  17   240,324   14,137
2014年  17   241,577   14,210

広島
サンフレッチェ広島の動員の推移
年度  試合数  総動員数  平均
2012年  17    301,249  17,721  初優勝
2013年  17    275,556  16,209  2連覇
2014年  16    237,762  14,860
広島カープの動員
2012年  72   1,589,658  22,079
2013年  72   1,565,598  21,744
2014年  72   1,904,781  26,455
387名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 11:19:35.55 ID:7+acK98P0
>>385
有馬記念は、東京競馬場よりもキャパの小さい中山競馬場だからね。
開催地の入場者で言えば日本ダービーの方が多い。

ついでに言うと、競馬場の入場制限があるのは、有馬記念と
日本ダービーの時。
388名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 11:21:02.12 ID:76BKqW590
>>373
中学って3年で卒業するんだけど卒業しても試合時間にボール蹴ってるからJの動員って伸びないのか?www
389名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 11:27:43.21 ID:tBRbyNPC0
>>383
子供の競技人口とJ人気の話なのにクラブ数の話か
まぁ、クラブ数増加で来場者増えてたらいいけどどうなんでしょ


Jリーグ過去10年間の動員数(J1 J2 J3の総数)とクラブ数(J1 J2 J3の総数)
2005年 7,717,573 ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]     30クラブ
2006年 7,596,056 ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]      31
2007年 7,868,624 ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]     31
2008年 8,103,435 ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]    33
2009年 8,713,123 ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]  36
2010年 7,928,976 ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]     37
2011年 7,274,477 ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]        38
2012年 8,057,181 ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]    40
2013年 8,350,228 ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]   40
2014年 8,764,301 ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]  51 J3 11クラブ新規参加
10年間で1,046,728人の増加    クラブ数は21増加

パ・リーグ動員数
        平均   試合数   総動員数
2005年   20,251人 408試合   8,262,514人
2014年   23,709人 432試合  10,242,478人

10年間で1,979,964人の増加    チーム数は増減なし   試合数は24試合増加
390名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 11:38:51.72 ID:yeygwDNz0
>>369
なるほどねえ
それにしても野球の減少率はすごいね
>>389
うん、だからJリーグ全体の動員数増加してるし地域密着の効果が着実に現れてる
391名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 11:57:09.87 ID:M3lqPBMf0
という「キムコ原理主義者」のお話でした
392名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 11:58:25.60 ID:2wajZFVF0
>>386>>389
税リーグやばいんじゃね?

>>390
動員数増加というサカ豚のポジティブシンキングが羨ましい
これがヘディング脳ってやつか?
393名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 12:08:21.71 ID:7+acK98P0
>>390
自治体がタダ券をばら撒いたり、スタジアムを自治体から
安い使用料で貸すのが地域密着なの?
それって地域密着じゃなくて地域癒着では?
394名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 12:11:03.00 ID:cXnA7B94O
>>387
2014年はダービーが約14万人、有馬記念が12万人弱
過去最高は、ダービーがアイネスフウジンが勝った時に19万人以上
有馬記念はオグリキャップの引退レースで17万人以上
395名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 12:19:08.04 ID:yeygwDNz0
>>393
それが癒着になるの?
なら全スポーツチームがそうなるけど
396名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 12:44:46.94 ID:llxt3nR50
博打とスポーツを同じに語ってもなあw
397名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 13:01:36.23 ID:PE7+cfp/0
>>395
プロでここまで癒着してるのは税リーグだけだろww
アマチュアへの支援とはワケが違う
398名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 14:06:49.24 ID:BEjCo9Xw0
>>395
例えばコンサドーレ札幌が札幌ドームの使用料を優遇してもらってるのは癒着になるよな?
399名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 14:10:50.48 ID:eL/o2YFT0
税金で支援してほしかったらアマでやってろよ
高額な人件費払っておいて金が足りないから使用料免除白とか税金で支援しろなんて許されるわけないだろ
Jは企業の体をなしてない
いまだにアマチュアレベルの運営でやってる
まず必要な経費を払った上で残った金で選手を集めろよ
400名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 14:13:04.16 ID:d3AT+CBs0
>>399
正論すぎる
401名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 14:26:40.81 ID:THxggK370
税金使って、一般サラリーマンよりはるかに高額な人件費へ勝手につぎ込んで
「金が足りなくなったのでもっと税金ください」は違うよな。
個人的にはサッカー選手の年俸へ回すくらいなら、生活保護対象者への手当や
子育て、介護に回してほしいものだ。
そっちのほうが地域のためになるだろう
402名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 14:34:03.73 ID:epB58GfYO
税金リーグ
403名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 14:40:47.33 ID:kcKMavX20
>>62
Jリーグは93年だけだったろ。
404名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 14:41:17.33 ID:0TlUciYb0
去年マリノスが6万集めた。
ポテンシャルはある訳よ。

でも、そのポテンシャルがある試合、
つまり重要でライトファンが足を運びたくなる試合が、
滅多にない。

3シーズン制で、
3チームプレーオフでもいいと思う。
405名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 14:43:15.60 ID:kcKMavX20
>>120
地域の代表的な存在ならプロ野球がある都市ならプロ野球チームの方が圧倒的だな。
406名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 14:47:47.61 ID:kcKMavX20
>>358
その割にはアンダー世代はアジアで負けまくりだなw

ワールドユースで準優勝してた90年代末期の方がまだ希望があった。
407名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 14:58:21.32 ID:r9hY7D/m0
>>253
海外に行かないと、スターになれない。
Jリーグでは、スターとして認知されない。
408名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 15:02:58.74 ID:FbhU4lI80
もう原理主義者だろ
浦和とか日本人至上主義で外国人はゴール裏入れないんだから
409名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 15:07:05.97 ID:nyJXnc0h0
>>407
海外行くとスターのメッキが剥がれるよね
410名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 16:47:14.60 ID:Zv/W06zN0
税リーグはプロ化せず実業団のままでやってた方が良かっただろうな

今のビジネスモデルは税金と親会社からの資金援助に頼った危ういものだし、実業団なら飛び抜けた稼ぎは無理だが、雇用も安定して選手にも良かっただろう

どうしても稼ぎたければ外国行けば良いだけだし
411名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 16:56:03.99 ID:QV5/iRiT0
>>410
そもそも何でヨーロッパや南米で成り立ってることが日本では通用できなかったんだろ
412名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 17:06:40.24 ID:WxiIcpUW0
>>407
マスコミの目が節穴すぎるな
413名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 17:37:57.31 ID:llxt3nR50
>>406
世界チャンプのドイツがアンダー世代でどんな成績のこしてるんだ?
414名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 17:49:00.06 ID:1J+2iqLk0
>>413
A代表も弱いじゃん
415名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 17:50:27.33 ID:eL/o2YFT0
>>411
つーか欧州や南米でも成り立って無かったろ
J発足当時はサッカー選手の年俸なんて安いもんだった
だからJに各国の代表クラスがやってきた
ワールドカップの放映権も微々たるものだったし
今はFIFAがうまいこと欧州に金が流れる仕組みを作ったから成り立ってるだけ
金も選手も吸い取られる側の日本では永久に無理
416名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 18:05:25.55 ID:10IDIrRz0
サッカーって超不人気だからな
音楽興行のチケット半額以下なのに
その辺のアイドルより集客力がない

他の興行と比べて不人気すぎる
417名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 18:29:45.00 ID:llxt3nR50
>>414
え?
WC?
418名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 18:53:46.07 ID:WxiIcpUW0
この前のW杯はアジアの国にとって最も不利な地で行われた大会だったというだけのこと
次の大会で好成績取ればまたすぐ手のひら返すんだろ
419名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 18:55:36.63 ID:ebywNvMO0
>>413

世界チャンプのドイツはアンダー世代では大した成績残してない。
→アンダー世代でさっぱりな日本も世界チャンプになれる。

こういう理屈ですか?
420名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 19:07:40.76 ID:WxiIcpUW0
>>419
アジアでの日本のフル代表とアンダーの成績比べてみろや
421名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 22:02:38.35 ID:RMrXIrQK0
「Jリーガー」というだけで選手として国際試合ではダメそうな印象を受けてしまう
選手の評価指標が少なく
フィギュアスケートのような印象論で選手の優劣を決められがちなサッカーという競技でこれは痛い
422名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 23:48:44.09 ID:Y4ytEJqF0
税リーグとはいってもアメリカのメジャーもメ税リーグなんですよあれこそ。
ハードよりもソフトの問題でしょ。
名だたる大企業がオーナーな癖に給料出し渋るのがいけないんだよ。
423名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 23:56:35.27 ID:9kDpgObs0
バイトしなきゃ食っていけないとか捏造されてるのに高額な人件費(笑)
424名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/02(金) 10:05:47.12 ID:kBF5otfv0
>>423

都合のいい数字しか出さないからそうなる
Jリーグという括りではJ3まで入る
425名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/02(金) 10:07:40.06 ID:kBF5otfv0
>>422
w
馬鹿の極みだな
大企業ほど自由に出せる金は少ない
出せる企業と規模は別


早く気付け馬鹿
426名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/02(金) 10:17:06.59 ID:QSKqa7fE0
やきう原理主義者が跋扈するスレはここですか?
427名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/02(金) 10:43:58.97 ID:Rr9u13j+0
リクルート出身の村井なら徹底的にフィジビリティ検証やってから改革実行するタイプ

2ステージも秋春性も、効果検証でやる、とちゃんと宣言してからやればここまでバッシングされないだろう
428名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/02(金) 10:51:49.66 ID:kBF5otfv0
>>427
いや無理だ
Jリーグ崩壊してるのに
サポまったく認識ないし
429名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/02(金) 11:01:15.95 ID:5h7PFBVN0
>>408
違うね
浦和のゴール裏は45分ハーフの間、念仏のようにチャントを歌い続け
時には飛び跳ね続けながら歌わないといけない
それなりの覚悟のある奴にしかつとまらない苦行なんだよ
普段からトレーニングしてなくて、応援中にゲロ吐く奴とかいる位きつい

一見さん、特に外国人には無理なんだ
大学でも、応援団って無駄に練習きついだろ?
旗を試合中落とすな、とか。アホかw 立て掛けときゃいいだろうが

外国人はお客様として、サッカーの試合が見やすいメインやバックでゆっくり観戦してもらおうという配慮だよ
430名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/02(金) 11:03:51.43 ID:5h7PFBVN0
>>411
ヨーロッパも南米も、給料の遅配とか未払いとか普通にあるぞ
経営がうまくいってないクラブも少なくない
431名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/02(金) 11:05:05.38 ID:kBF5otfv0
>>411
それが普通の国じゃんw
432名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/02(金) 11:06:31.32 ID:kBF5otfv0
>>430 訂正
それが普通の国じゃんw

誤魔化さないように
433名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/03(土) 12:26:01.56 ID:umCucBeq0
>>428
工藤健作先生乙
434名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/03(土) 17:37:04.14 ID:ZRodm4bx0
全試合同時間開催にして枠を買って、それぞれのホームタウンで地上波中継とかできないの?プロ野球とか巨人戦を地元球団に差し替えてるやん。
435名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/03(土) 18:14:44.35 ID:hNZZ7dwi0
>>434
誰が枠買うのか考えたことある?
436名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/03(土) 18:34:04.25 ID:UrZVY4Kd0
ボランティアちゃうで
437名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/03(土) 18:48:14.23 ID:LsCf8M4d0
>>434
浦和と大宮の試合
現状一つしかない埼玉の県域テレビ局はどっちを放送したらいいのだろうか
2試合分の放映権料を払ってさらに片方をサブch送りにしろっていうのかね
438名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/03(土) 20:20:58.95 ID:jeTryqve0
そんなん多数決で劣頭に決まってるやん
栗鼠なんて文字通り劣頭の二軍みたいな扱いだよ
439名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:12:49.13 ID:ylwa9hSh0
とりあえずニコ生でやれ
440名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:16:00.56 ID:muXx1zS10
システムのことはわからないしわかろうとも思わない
ってアホなこと言ってた奴だよね金子って
441名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/04(日) 08:29:20.00 ID:bJT3Y9Wr0
>>418
高温多湿な環境は日本人選手に有利
日本人選手は持久力があるから有利

W杯前の評価はこんな雰囲気だった
442名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/04(日) 10:35:20.58 ID:rgcbViyy0
もう

Jリーグはなかったことに
すれば良いじゃんw
443名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/04(日) 10:49:37.35 ID:IsSw4982O
まあ高温多湿でプレーしているJリーガーばかりの選出なら有利だけど、
ほとんど寒い所にいる海外組でアドバンテージなかったな
444名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/04(日) 11:02:15.61 ID:rDvsgAQI0
Jリーグって御大層な理念はあるけど、結局自治体の税金がないとやってけないんでしょ?

だったら一企業の広告宣伝費にぶら下がってるプロ野球のがマシ
445名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/04(日) 11:13:49.39 ID:rgcbViyy0
>>444
Jリーグは失敗だった
ということ
446名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/04(日) 12:03:03.92 ID:KVgO4bay0
>>441
> 日本人選手は持久力があるから有利

こうゆう誤解がなぜ広まってるんだろうな
日本人に持久力なんかないだろ
いつも後半ヘロヘロで凹られるのに
447名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/04(日) 12:11:58.03 ID:hBydew1j0
>>446
マラソンや箱根の山のぼりはどうなの?
448名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/04(日) 12:30:38.33 ID:KVgO4bay0
>>447
箱根は国内限定だしマラソンだってとっくに世界で勝てなくなってるだろ
それに陸上は猛練習するけど日本のサッカー選手は練習しないから持久力なんかつくわけがない
449名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/04(日) 13:18:16.46 ID:bpug9ZgP0
>>444
自治体は、市民がOKするかしないかだから。いやなら選挙で落とせば良い。
450名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/04(日) 13:20:08.66 ID:S/spJM0Q0
欧州のリーグシステムが最高という原理主義をすてて
PO制を再開する現チェアマン最高ってことだな
451名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/04(日) 16:03:06.02 ID:RlqzVwSa0
専門家が分析!高温多湿のブラジルW杯はザックジャパンに有利 ― スポニチ

http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2014/05/29/kiji/K20140529008254600.html

日本人のフィジカル的特徴とは何か?
日本人のストロングポイントは持久的パフォーマンスと高強度運動パフォーマンス

http://commons.jfa.or.jp/coach/technews/?action=common_download_main&upload_id=5717


日本サッカー協会の分析
452名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/04(日) 16:07:26.92 ID:RlqzVwSa0
日本協会の技術委員会フィジカルフィットネスプロジェクトのメンバー

立教大コミュニティ福祉学部スポーツウエルネス学科の安松幹展教授(44)
日本代表の早川直樹コンディショニングコーチ(51)


この人たちのフィジカル分析と環境対策が失敗なんじゃない?
453名無しさん@恐縮です@転載は禁止
>>367

>サッカーは幼稚園辺りでやるのが大きいですね。
>子供も喜んでやってますよ。

今は親が無理やりサッカーやらせるんで
サッカー嫌いの子供も増えてるんだよね
かつて野球でもあった事と同じ例がサッカーでも発生している
今後は強制的にやらせるスポーツは敬遠されて
テニス人口が増えるだろう