【野球】放映料激減の野球、野球とは逆に人気が高いサッカーは視聴率も期待できるので上がっていく [転載禁止]©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やきうんこ ★@転載は禁止
テレビでは様々なスポーツ競技が放送されている。これらの番組を観るのは民放なら完全にタダだが、放送局自体はタダで放映権を得ているわけではない。
俗にいう“放映権料”を各スポーツ競技の主催者や競技団体に支払っているのだ。
あまり表に出てこないが放送局はどの程度のお金を支払っているのか。業界関係者に取材をおこなった。

 まずは最も身近なプロ野球の試合から。

「プロ野球は巨人の場合は1試合5,000万円程度です。他はセ・リーグならば1,000万円〜3,000万円程度ですし、パ・リーグならば100万円〜800万円程度なので、ズバ抜けた高さです。しかし、プロ野球の放映権料はこれでも安くなりました。
以前は巨人なら1試合1億円が当たり前でした。ただ、これはあくまでも“売値”であって、“買ってくれれば入るお金”です。
地上波は中継を敬遠しているので、もはや絵に描いた餅です。ラジオ中継もありますが、微々たるものです」(スポーツ番組関係者)

 たしかに巨人は高いものの、放送局が放送しないのでは一銭たりともお金は入らない。野球人気が下がり、各球団は厳しい経営をおこなっているようだ。
この関係者によれば、日本シリーズの場合には1試合1億円〜1億5000万円ほどとなるが、どこの局も仕方なく購入しているのが実情だという。


 そんな野球とは逆に、人気が高いサッカーはどうか。

「Jリーグの場合には1試合あたり200万円〜300万円ほどです。
CS放送局が専門チャンネルを持つなど、ほぼ全試合が放送されますので、野球よりはマシという印象です」(同・スポーツ番組関係者)

 では、圧倒的な人気を誇る日本代表戦は――

「代表戦は視聴率も期待できますので最低でも5億円ほどです。この金額は今後の活躍で上がっていくことも予想されます」(同・スポーツ番組関係者)

 さすがの数字だが、この関係者によれば女子サッカーの放映権料もアップしているという。

「なでしこはワールドカップ制覇以降、大幅に上がっています。ただし、なでしこリーグは1試合50万円〜80万円ほどです。
ワールドカップ以前は放送されないことがほとんどでしたから、金額は安いのですが、人気が出て放映権料も上がっているジャンルと言えます」(同・スポーツ番組関係者)

 プロ野球に比べれば、サッカーは人気に後押しされて放映権料で潤っているようだが、海外のリーグの場合には数千億単位の放映権料を得ているケースもあるのという。
Jリーグやなでしこリーグも頑張ってほしいものだ。

 海外といえば、国際大会にも放映権料は発生する。4年に一度のスポーツの祭典であるオリンピックはどうなっているのだろうか。

「オリンピックの場合にはNHKと民放が合同で放映権を買って各局がそれぞれ試合を中継する形なので、放映権料も全体で払っています。
今後で言えば、2018年冬季五輪の平昌(韓国)と2020年夏季五輪の東京が合わせて660億円です。
その先の2022年冬季五輪と2024年夏季五輪は合わせて440億円です」(広告代理店関係者)

http://tocana.jp/i/2014/12/post_5441_entry.html
2名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 13:16:08.36 ID:Lh9WjoOP0
さっさと満員にして上げてみろよ
3名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 13:16:17.78 ID:fLVZqYAP0
jリーグはダメだろ
4名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 13:16:36.73 ID:7qJWc97W0
>>1
乙wwwww
5名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 13:16:44.63 ID:7vE2Vrys0
> CS放送局が専門チャンネルを持つなど、ほぼ全試合が放送されますので、野球よりはマシという印象です」(同・スポーツ番組関係者)
野球だってCSで全試合放送してるだろ
馬鹿かこいつ
6名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 13:17:29.48 ID:Vu4DGeV90
放送料も広告塔としての価値も下落して
野球選手の給料も減りコアなファンが目立たなくなって
ストーブリーグのどうでもいいような些末な話題をテレビが取り上げなくなって、
やっと野球の将来に光明が見えてくるだろうよ
7名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 13:17:53.29 ID:7qJWc97W0
野球www
8名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 13:18:13.51 ID:TgsnFJP10
パリーグがずっと羨んでた
巨人戦放映権料か
9名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 13:19:15.56 ID:U4LwYVD60
ただの双六だしな
俺でも出来るぞ
10名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 13:19:32.35 ID:XduzUnOU0
580 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/26(金) 21:22:51.87 ID:iwRrw6ok0
地上波でなでしこ、巨人優勝がひっそりとBSなんて

596 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/26(金) 21:24:21.48 ID:8ckHRU/50
なでしこ2軍の裏でこっそり巨人が優勝してた・・・

もう日本ってサッカーの国だな

http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/base/1411701031/674
674 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/26(金) 21:33:06.48 ID:8ckHRU/50
なでしこ2軍が地上波で
巨人優勝がBSwwwwwwwwwwwww


巨人戦中継 視聴率低すぎでCSファイナルも地上波無し
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1411734986/

【野球】第2戦地上波中継なし 巨人CSファイナルにTV局ソッポなぜ?
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1411716786/
11名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 13:19:50.79 ID:7vE2Vrys0
野球はBSでもやってるしパリーグTVもある
パは昔より放映権料増えてるだろ
12名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 13:20:32.46 ID:HE6DzYDL0
野球はただの低視聴率じゃないからな

野球の何がヤバイってマスメディアの全面バックアップがあっての人気低迷
どこにも取り上げてもらえないJリーグ、マイナースポーツ、バラエティ、ドラマが不人気を嘆くのとは訳が違う

毎日朝から晩まで野球情報を垂れ流している事もそうだが、
オフから春先までの異常な「事前煽り報道」の嵐、連日スポーツニュース独占
なのに微妙な数字しか出ないから悲惨なのよ


【プロ野球】
・銭闘から温泉入っただの何だのまで野球選手の動向を逐一トップ報道
・メディアゴリ押しで野球選手いろんな番組に出まくり
・オフでもシーズン中のスポーツを押しのけ野球情報垂れ流し
・「球春到来」の合図とともに「○球投げ込みました」「○本さく越え」とかどうでもいい情報を全スポーツ番組でリレー報道
・注目の「新人」を仕立て上げ無理矢理ブームを作り一般ニュースでも報道
・開幕前は入念な事前報道垂れ流し
・開幕すると連日連夜の野球プッシュ
・数時間おきにニュースでVTR付き結果報道
・結果報道どころか途中経過報道まで伝える完全報道体制
・記録などが出るとテロップ速報
・ペナント終盤やクライマックスシリーズになるとステマで野球工作
・ドラフト煽りで翌年からの煽り素材をセッティング
・さも国民的話題であるかのように総メディア野球一色状態
・北海道、名古屋、関西では面白いバラエティを潰して野球中継に勝手に差し替えて中継


【年間報道量】
野球全般 1639時間 (参考:サッカー全般 403時間)
http://www.n-monitor.co.jp/pressreiease/2014//images/yb01.gif
http://www.n-monitor.co.jp/pressreiease/2014/0414.html
 
13名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 13:22:09.96 ID:dKEwH/G50
焼き豚そっ閉じwww
14名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 13:22:09.97 ID:Luux2Epi0
>2018年冬季五輪の平昌(韓国)と2020年夏季五輪の東京が合わせて660億円です。

なんで「合わせて」で計算するんだ?
15名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 13:22:33.79 ID:x6EwxIwuO
税リーグとか誰も見ないのに
16名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 13:22:57.90 ID:pWOfR8IJ0
黒田スレ乱立でサカ豚ご機嫌斜めなのか
17名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 13:23:24.42 ID:XduzUnOU0
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1413433338/517
517 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 16:31:20.72 ID:BLwho+r80
>511
「野球はJリーグ以下」という現実を噛みしめた方がいいよ

巨人が「全国区」でなくなったのはもうずいぶん以前なんだな
実は三年前(2011年)の段階で、巨人の試合は、昼間のJリーグ並み。
他のチームの関東視聴率はそれ以下。
巨人>J>>>その他11球団は常識でしょ。
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/npb/1401383975/

【野球/テレビ】「4.1%」「3.4%」「3.1%」ゴールデンで驚異的な低視聴率を連発するプロ野球…かつての人気はもう戻らない★5
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1296718584/
18名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 13:23:25.19 ID:CKm7FcHH0
>>1
え、野球ってCSやってるしネット配信もJリーグよりやってるよね?
19名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 13:23:28.75 ID:4Rg+tvLF0
いつものガラケー焼豚が泣いとるやんw
20名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 13:23:51.30 ID:jTOq7csV0
サカ豚発狂wwwww
21名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 13:24:40.02 ID:jTOq7csV0
おらおらサカ豚がんばれやwwwww
22名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 13:24:47.10 ID:xnb3XDCn0
>>11
ソース無しの妄想お疲れ様です
23名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 13:25:08.34 ID:c9d6Mcg7O
野球もサッカーも地上でどうこうって話じゃないよな
24名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 13:25:09.01 ID:4Rg+tvLF0
>>16
黒田女子が紙面を賑わせる日も近いなw

子供達もベースウォールでシュート練習しちゃうぞ〜w
25名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 13:25:26.73 ID:j0LlvLkl0
>>18
やってるよ〜、買って観てた。
むしろJリーグって・・
26名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 13:25:48.16 ID:w65SltAM0
代表はきちんと視聴率取れるのに国内リーグはあの有様なのがな
Jはサポーターのオタク化など排他性の高さだけ目立ってアレ
27名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 13:25:59.65 ID:7vE2Vrys0
> 「代表戦は視聴率も期待できますので最低でも5億円ほどです。この金額は今後の活躍で上がっていくことも予想されます」(同・スポーツ番組関係者)
は?
2億円で高すぎてテレビ局赤字でアップアップだろw
28名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 13:26:26.91 ID:9LE6vpsS0
また俺達焼き豚の完敗か
この事実を真摯に受け止めなければならない(戒め)
29名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 13:26:46.23 ID:Lh9WjoOP0
>>27
1億でスポンサー難色だったな
30名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 13:26:49.41 ID:pg5iJZ9C0
5000万で1桁の試合を買うのかw
31名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 13:27:08.35 ID:4Rg+tvLF0
 
 
(株)侍ジャパンとかいう茶番劇はいくらなの?w
 
 
32名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 13:27:15.20 ID:5wpGZXEO0
選手の年棒下げろよ
高すぎなんだよ
33名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 13:27:22.33 ID:7qJWc97W0
野球なんて誰も見てないからなw
34名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 13:27:27.13 ID:XduzUnOU0
【野球】日本シリーズ、寂しい視聴率 国民的行事だった時代が再び来ることはないのだろうか★2
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1414474036/

【野球】テレビ朝日の社長 日本シリーズの視聴率「非常に低い数値」★2
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1414533395/

【野球】日本シリーズも危うい視聴率壊滅!「プロ野球」はプロレス暗黒時代再現へ★2
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1414314480/
35名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 13:28:15.53 ID:Lh9WjoOP0
それでいいからサッカークラブはスタジアムの使用料払って
ネーミングライツの使用料ネコババはやめろよ
36名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 13:28:47.11 ID:4Rg+tvLF0
 
日本はサッカー

朝鮮はやきう

住み分けができてきたねw
37名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 13:29:29.16 ID:KqZfYm78O
代表戦ならってスレタイに明記すべき
Jリーグはゴルフに勝てないんだから
38名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 13:29:33.54 ID:4AqRH1qi0
このスレタイ詐欺はなんだよ?代表戦って言葉が抜けてるじゃ無いか
だいたいJKサッカーはかなりの枠を確保して放送しているのに対して男子サッカーは全く放送しない
コレが全て
39名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 13:30:00.52 ID:7vE2Vrys0
>>32
そうだな
Jリーグは人件費削減して税金にたかるのをやめるべきだ
40名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 13:30:11.26 ID:it6Q5tqv0
でも東京五輪で野球復活するからだいじょうぶ







焼豚の妄想は留まるところを知らない
41名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 13:30:31.56 ID:sRUzhAzi0
野球とサッカーなら野球の方が複雑で面白い。
サッカーみたいな単純なゲームが好きという奴はただのアホwwww
世界を見渡しても知能の低い民族ほどサッカーが人気wwwww
42名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 13:30:55.92 ID:0jPTo2020
球団再編が2004年だから、この10年で半減どころじゃなく減ってるんだよな

【野球】広島カープの松田オーナー「一番増えたんはお年寄り」 「放映権料収入は球界再編前後が年間30億円で、今は13億円」
ttp://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1407538829/l50

>放映権料収入は球界再編前後が年間30億円で、今は13億円くらい。
>でも、(テレビ局側が一気に減額せず)徐々に落としてくれたけえ助かった。
43名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 13:31:16.14 ID:zhivJelm0
突っ込み待ちの記事イラネ
44名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 13:31:30.02 ID:CSEs+a5i0
電通(笑)

現実を認めろよカス
45名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 13:32:44.66 ID:fbcnH3+H0
http://www.tvco.tv/interview/?action=detail&id=154

各地域単位でホームチームの試合を放送したり、ニュースのローカル枠でも取り上げたりと、
地域に根ざした情報を提供できるのが、Jリーグの強みのひとつです

相川 「例えば今年J1に昇格したモンテディオ山形というチームがあります。成績的には苦戦している中でも、
地元で放送すると、視聴率が20%近くにもなる。数字的には、優勝争いをしているチームの試合の数倍の注目度なんですね。
BSで全国向けに中継しながら、同時にローカル地上波で別の試合を中継するというのは、視聴者をNHK同士で奪い合うことでもあり、
戦略的によくはないかもしれません。しかし、地元の視聴者にとってはホームチームの試合を見たいわけですし、
これがよしとされているんです。

Jリーグ

視聴率が20%近くにもなる
視聴率が20%近くにもなる
視聴率が20%近くにもなる
46名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 13:32:50.34 ID:CKm7FcHH0
>>27
代表戦って上位スポンサーガチガチに固まってるしCM時間少ないから青天井じゃないはずだが
47名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 13:32:56.79 ID:XduzUnOU0
誰もが認めるテレビコンテンツとしてのプロ野球の終焉 観客数の水増し発表も横行 商業的には地方の視聴率など関東の比較対象にもならない
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1414872545/

【野球】プロ野球中継激減の理由 視聴率が下がり続ける悪循環のビジネスモデル(c)2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1415248347/

【野球】日本シリーズ中継が低視聴率、後番組にも悪影響 来年の地上波全国中継に暗雲も・2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1415269066/
48名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 13:33:01.33 ID:f14gC1j90
どこも経営が厳しいってさw
やきうんこりあ哀れ
49名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 13:33:13.34 ID:dKEwH/G50
>>30
普通ならあり得ない話なんだけどな
そこには日本のマスメディアが野球を支えてかないかん
根深い事情があるのよ
50名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 13:33:23.75 ID:HE6DzYDL0
みんな知ってるか?
プロ野球って超絶不人気で完全空気のJリーグより低いんだぜ
Jリーグは最初からメディアや世間に相手にされてないけど、
野球は毎日朝から晩まで煽りに煽ってコレw


2014プロ野球視聴率

世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*1.8 *0.4 *2.4 *0.5 *0.9 *0.9 *0.2 *0.3 *0.7 14/03/29(土) 15:30-17:00 フジ プロ野球・西武×楽天
*3.0 *** *0.7 *0.3 *0.6 *3.4 *** *1.1 *1.4 14/04/05(土) 15:06-17:40 NHK プロ野球・楽天×ソフトバンク
*2.1 *0.0 *0.0 *0.7 *0.8 *2.2 *0.0 *0.5 *1.5 14/04/19(土) 14:50-15:06 NHK プロ野球・西武×オリックス
*2.8 *0.1 *0.0 *1.0 *1.1 *3.4 *0.0 *0.2 *1.2 14/04/19(土) 15:09-17:32 NHK プロ野球・西武×オリックス
*1.8 *0.0 *0.2 *1.5 *0.7 *1.8 *0.0 *0.1 *0.7 14/04/27(日) 13:05-15:04 NHK プロ野球・日本ハム×千葉ロッテ
*1.0 *0.2 *0.0 *0.9 *0.0 *1.0 *0.0 *0.0 *0.5 14/04/27(日) 15:07-15:45 NHK プロ野球・日本ハム×千葉ロッテ
*1.1 *0.1 **.* *1.3 *0.1 *1.1 **.* *0.3 *0.5 14/05/05(月) 14:00-15:50 TBS プロ野球・西武×楽天
*2.0 *0.6 **.* **.* *1.5 *2.0 *0.2 *0.7 *1.8 14/05/06(火) 13:05-15:01 NHK プロ野球・オリックス×ロッテ
*1.0 **.* *0.4 *0.1 *0.6 *1.0 **.* *0.2 *0.6 14/05/06(火) 15:04-16:10 NHK プロ野球・オリックス×ロッテ
*2.0 *0.8 *0.1 *0.6 *0.4 *2.6 **.* *0.1 *0.9 14/05/10(土) 14:50-15:19 NHK プロ野球中継・広島×中日
*2.6 *0.2 *0.1 *0.9 *0.8 *2.9 *0.1 **.* *1.3 14/05/10(土) 15:22-17:45 NHK プロ野球中継・広島×中日

*1.0% 14/04/19(土) NHK MLB中継オリオールズvsレッドソックス
*0.8% 14/04/20(日) TBS 侍MLB2014ヤンキースvsレイズ
*0.7% 14/04/20(日) テレ東 MLB宣言2014
*0.9% 14/05/19(月) NHK MLB・パイレーツ×ヤンキース
 
51名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 13:33:27.24 ID:mdYoTc2o0
サッカーはJ1からして増やしすぎた弊害。
52名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 13:34:05.13 ID:jTOq7csV0
サカ豚涙目wwwwwwwww
53名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 13:34:50.36 ID:7qJWc97W0
>>51
知ってるか?
今やBJリーグすらプロ野球より多いんだぜ?
もうすぐFリーグにも抜かれるだろうしなw
54名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 13:35:18.37 ID:oqKEQMVV0
巨人戦の放映権料はまだまだ高いな
ナイターでも平均7%くらいだろ、あれ
55名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 13:35:52.69 ID:nubBJFXL0
なんか必死なとこ申し訳ないけど
一般人はどっちも興味なんてないよ
56名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 13:35:57.07 ID:jTOq7csV0
さっかあwwwwwwwwww
57名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 13:36:18.67 ID:n5gzcfFP0
つーかなんでここ一、二年位から
露骨に野球とサッカーを対立させるための
記事をマスコミが書き始めてネット上では
そんな空気に乗っかった馬鹿か
現れ始めたのだろうか

各々が面白いと思えば野球とサッカー
どっちでもいいじゃん

対立を煽る奴が一番の害悪だろ
58名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 13:36:27.13 ID:FHoXaAtx0
>>1
プロ野球もCSでやってるけど
パリーグちゃんねるもある
サカ豚が書いたな
59名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 13:36:56.17 ID:BmOust730
>>54
中継がいつまであるかな・・・
60名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 13:37:02.78 ID:CKm7FcHH0
>>57
電通がJリーグ関わり出してからそういうの増えた
61名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 13:37:17.86 ID:x0Kzjnx80
プレミアリーグだとシンガポールや香港やタイが高値で買ってくれるからね。
サッカーはグローバル化の最先端なんだよね。
62名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 13:37:52.23 ID:FHoXaAtx0
怪しいソースでサカ豚記者か
63名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 13:38:51.20 ID:j4aqDSa40
かっ飛ばせーw 隠し球w 4時間にも及ぶ熱戦w
いてまえ打線w
昭和のスポーツって感じだなー。
64名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 13:39:09.12 ID:7qJWc97W0
>>60
相変わらずの電通ガーかw
電通がプロ野球に関わっていないとでも思ってんのかw
65名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 13:39:30.73 ID:foVja/Sm0
Jリーグは、民放キー局はBSですら無料放送してないじゃん。
無料放送してるのはNHKとローカル局のみ。
まあ、NHKは受信料があるから実質有料だけど。

皆様に受信料で運営されてるJリーグw
66名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 13:39:40.87 ID:fuZz/iIV0
不w人w気w豚w双w六w
いまどき豚双六なんぞに興味あるのは糞田舎のアホと豚双六くらいしか娯楽がなかった死にかけのジジババのみ
67名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 13:40:07.92 ID:eR8UBHhb0
Jリーグ見て、野球も見るって人がほとんど。
スポーツ見る人は、大体のスポーツ見るよな。

総合格闘技と、K1と、プロレス見ている人がかぶるのと一緒。

なぜか、対立煽って罵り合いになるよな。
68名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 13:40:18.50 ID:CKm7FcHH0
>>64
ウエイト変えたって事だろ
69名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 13:40:31.02 ID:XduzUnOU0
日米野球を行う意味はあったのか?視聴率1桁でサッカーに完敗 侍Jへの世間の無関心ぶりが改めて鮮明に 今後は有力スポンサーも尻込み!?★2(c)2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1416473767/

【野球】テレビの物差しで測れば、野球はサッカーにダブルスコアの苦杯!ただ、記者は視聴率はあくまで参考記録ととらえたい
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1417179159/

>いわゆるダブルスコアである。


【野球】日米野球、サッカー日本代表の試合とぶつかった2試合で苦戦し視聴率で惨敗、サッカーとの差歴然… 全試合1ケタ
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1416713293/
70名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 13:40:41.01 ID:ZzLpRzxR0
ところでJリーグって何?
71名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 13:41:13.95 ID:CvJ3YG/l0
やきうwwwwwwwwwww
72名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 13:42:11.08 ID:kG1n89Sv0
>放送局自体はタダで放映権を得ているわけではない。

ゴルフと競馬はタダのはずだが
73名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 13:42:28.41 ID:3xwT2YC60
>>1
ひでえ名前だな
単なる対立煽りはNG
74名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 13:42:32.33 ID:Kx5NndAB0
じゃ税リーグを地上波放送してみろよwww
75名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 13:42:49.13 ID:7qJWc97W0
>>68
そういう思い込みはどこから来るんだ?
76名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 13:43:02.76 ID:KqZfYm78O
>>66

爺さんの方が人口多いんだから数字持ってんの当たり前だろ
バカだから算数も出来んのか
岩にヘディングして死んでろ
バカの一つ覚えスゴロクw
77名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 13:43:24.10 ID:hFczc1hx0
オワコン地上波の視聴率上がっても意味ないだろ
78名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 13:43:37.52 ID:mpPFhaIU0
焼き豚よ

日米野球で決着はついている。敗者に用はない
79名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 13:43:44.69 ID:KsSjqEf80
>>1
名前が下品すぎ。
これがサッカーファン、野球アンチの正体。
80名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 13:43:55.45 ID:1ZRvhK/D0
やきうんこwwwwwwwwwwwwww
81名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 13:44:00.46 ID:7qJWc97W0
>>76
まあ豚双六はそのじいさんにも見放されつつあるから大惨事な視聴率しかとれないんだけどなw
82名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 13:44:05.07 ID:7vE2Vrys0
>>64
プロ野球は球団ごとの個別契約だから電通がかかわっているところもあればいないところもある
リーグ全体で電通におんぶにだっこのJリーグとは違う
NPBは電通と喧嘩別れしたしな
83名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 13:44:33.03 ID:7qJWc97W0
関わってんじゃねーかw
84名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 13:44:34.46 ID:7qSZ9wYcO
>>64
対立煽って儲けているということでは
両方を競わせて金引っ張る、武器商人が世界レベルでやる手を
電通は日本国内でやってるんだろ
韓流ごり押しで儲けるはずが、儲けることできなくなったし
85名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 13:44:50.04 ID:oqKEQMVV0
プロ野球もJリーグもいらないから
日本のTVもプレミアやブンデスの中継すりゃいいよ
86名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 13:44:53.83 ID:TyTVXjTl0
【祝】サッカー天皇杯決勝が高視聴率をGET!!!

8.8% 2012年01月01日(日)

6.5% 2013年01月01日(火)

6.0% 2014年01月01日水 横浜F・マリノス×サンフレッチェ広島 これでもJ最高(笑)



とうとう元旦から消えた2015年w



おまけw
最終4連放送

川アF VS 清水
1.6%

優勝決定戦1
浦和 VS G大阪
2.6%(加重)

優勝決定戦2
鳥栖 VS 浦和
2.2%

最終節優勝決定戦
徳島 VS G大阪
4.2%


>税リーグ、最終盤の4節に連続で放送されましたが、4連続で低視聴率です(笑)
87名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 13:46:00.98 ID:7qJWc97W0
>>84
その結果、野球は完敗かw
88名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 13:46:01.33 ID:hFczc1hx0
テレビで見るより現地行って金落としてやれよ
89名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 13:46:20.02 ID:FZHnVhgi0
>>1
Jがプロ野球より視聴率取れるようになることはこの先10年はないべw
90名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 13:47:17.83 ID:BmOust730
>>86
元日と元旦位理解しろよw
91名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 13:47:36.41 ID:xnb3XDCn0
巨人以外の試合はJリーグと同等かそれ以下なのに焼き豚さんの妄想力は尽きることを知らないな
92名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 13:47:57.68 ID:Q5ixECvQ0
CSで全試合放送されるのはプロ野球も同じで、尚且つ試合数が野球の方が多いのだが。
93名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 13:47:58.57 ID:7qJWc97W0
>>89
すでに同時間帯ならJリーグより低いぞw
94名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 13:48:25.05 ID:QdcSbUlS0
サッカー≠jリーグ
95名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 13:48:40.08 ID:j4aqDSa40
高校球児なみの緊張感が欲しい
年150試合近くやるとかl
3位とったのが優勝出来るって
バランス悪いとおもう
96名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 13:48:58.12 ID:xnb3XDCn0
>>41
北京五輪の時にチョンも全く同じ理論を言ってて吹いた
在日焼き豚の中ではキューバ、ベネズエラ、ドミニカは金持ちで頭がいい国らしい
97名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 13:49:12.73 ID:w3NM8gsv0
焼き豚カリカリw
98名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 13:49:22.51 ID:Z/GS0CF00
サッカー日本代表は人気がガタ落ち
視聴率もガタ落ち中
野球は観客動員数が劇的に増えてる
親企業も儲かってる
選手の年俸もサッカーより高年俸
99名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 13:50:10.34 ID:7qJWc97W0
>>98
ガタ落ちのはずの日本代表にダブルスコアで負けてましたやんw
100名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 13:50:10.22 ID:BmOust730
>>98
本来中継できるレベルじゃないものを中継してもらえるんだから
野球は凄いw
101名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 13:50:15.57 ID:elVA1EK2O
CSでブンデスは観てるが、Jは観る気がさっぱり起きない
高校サッカーと同レベルだろあれ
102名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 13:51:03.24 ID:7qSZ9wYcO
>>87
「このままでは死んでしまう!」ってところで
ギリギリ死なない程度になるようバックアップ
反対側には「もう少しで完勝ですよ」と囁いて金引っ張る

両方必死だからなんでもやる、電通ウハウハ
103名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 13:51:11.23 ID:foVja/Sm0
しかし、なんでJリーグは民放のBS無料放送がないのかね?
なでしことかbjリーグですら結構放送されてるんだよ。
スカパーの独占契約ならNHKで放送されてるのはおかしいし。

謎なんだよな。
視聴率とか関係なしに確実に放送してくれるNHK向けに
放映権料を吹っ掛けてるから
民放にとってはあり得ない割高に成ってるってことかな?
104名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 13:51:13.93 ID:XduzUnOU0
>>101
いいんじゃね?
日本人選手が10人以上
105名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 13:51:24.84 ID:oqKEQMVV0
>>98
さすがにダブスコ2連敗した後にそれは無理あるわ
106名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 13:52:11.30 ID:LmjzeG+s0
サッカーは代表人気だけ
その代表も人気下降中
Jリーグと野球はいい勝負
107名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 13:52:28.50 ID:7qJWc97W0
>>102
そんなに民意が電通に左右されるなら、あなたも電通に入れるように頑張ってくださいね。
108名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 13:52:50.15 ID:0gDk9r+j0
ナベツネ王長嶋が死ねばだいぶ風通しよくなるんじゃね
109名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 13:52:57.88 ID:XLwUx6Qr0
野球界

減っているもの
・競技人口
・平均年俸
・スポンサー
・視聴率
・テレビ中継
・有名選手
・子どもからの憧れ

増えている
・主催者発表による観客数


あ・・・(察し
110名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 13:53:13.19 ID:OFs/Apap0
>>101
プロ野球なんかもっと見れないはずだw
2Aレベル 高校野球も
111名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 13:53:17.72 ID:Den8ZeQS0
>>1
他に言われてるかどうか知らんがサッカーファンのほうが「ねーよ」と思ってるんじゃないか
熱心に見たい人は有料放送に加入済み
地上波で視聴率とれるのは代表とW杯本大会の一部だけだ
112名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 13:53:36.27 ID:g0kIMe7L0
視聴率が人気のバロメーターと入ったのは
日テレの野球担当P
113名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 13:53:52.01 ID:XduzUnOU0
>>109
高野連の部員数も増加中w
114名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 13:53:58.46 ID:0xKSFIFm0
卓球が21点制から短縮されたのを見てわかるとおり
試合時間の長いスポーツは敬遠されている
野球は5回までにすべき
そうすりゃ初回から点を取りに行く打線vs全力で抑えにかかる先発
という爽快プレイが見られて人気は戻る
115名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 13:54:32.05 ID:eOs1iEbB0
Jリーグは年俸が安いから、身近な感じがする。
俺たちの仲間という感じがする。
プロというより、アマチュアっぽい。
だから、高校野球を見ているような感じだ。
116名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 13:54:34.78 ID:9i5d1OXn0
>>14
IOCが抱き合わせで売ってるからだよ
117名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 13:54:36.51 ID:PuMWsM8R0
野球はもう完全に駄目でしょ
今の若い奴はみんなサッカーかゲーム
野球は話題にすらならない
118名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 13:55:16.00 ID:7vE2Vrys0
まあJのCS全試合放送がいつまで続くか見ものではあるな
スカパー契約者で分配金傾斜配分するとかもうスカパー撤退一歩手前だわ
119名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 13:55:18.51 ID:Wmqp3aei0
>>106
Jリーグはニコ生とかUstreamとかのネット中継しないのかねえ
120名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 13:55:45.28 ID:eof/jzwJ0
やきうって芋臭い(笑)
121名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 13:55:47.67 ID:Q5ixECvQ0
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%94%BE%E6%98%A0%E6%A8%A9_(%E3%82%B5%E3%83%83%E3%82%AB%E3%83%BC)

そもそもJリーグの場合、既に地上波でまともに放送権売れて無いじゃん。
122名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 13:57:28.40 ID:Wmqp3aei0
>>117
サッカーと言ってもプレミアとかリーガとかのヨーロッパサッカーなんだろ?

日本の企業もそこがわかってんのか、Jリーグチームじゃなくてヨーロッパのチームに金を出すようになってるし。
123名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 13:57:40.25 ID:7U1W0Uxq0
Jリーグこ放映権は結構地元ローカル地上波も多いしな
124名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 13:57:45.63 ID:Z/GS0CF00
堕落したサッカー日本代表の敵は野球じゃない
勢いのある錦織や羽生だよ
彼らにπを奪われてる
125名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 13:57:51.53 ID:4K3c8lGh0
JリーグとNPBのCSの放映権料知りたい
126名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 13:58:00.94 ID:q/bBMpMY0
■スポーツ番組年間最高視聴率

97年 47.9% サッカー   アジア最終予選 第3代表決定戦 「日本−イラン」
98年 60.9% サッカー   ワールドカップ 「日本−クロアチア」
99年 29.4% 相撲     大相撲初場所     12日目
00年 42.3% サッカー   オリンピック 「日本−アメリカ」
01年 38.2% サッカー   コンフェデ 「日本−フランス」
02年 66.1% サッカー   ワールドカップ 「日本−ロシア」
03年 31.5% 駅伝     箱根駅伝 (復路)
04年 32.4% サッカー   アジアカップ .「日本−中国」
05年 47.2% サッカー   アジア最終予選 「日本−北朝鮮」
06年 52.7% サッカー   ワールドカップ 「日本−クロアチア」
07年 38.1% フィギュア  世界選手権東京2007    
08年 37.3% オリンピック 北京五輪 開会式  
09年 43.1% ボクシング  フライ級タイトルマッチ   内藤大助×亀田興毅
10年 57.3% サッカー   ワールドカップ 「日本−パラグアイ」
11年 35.1% サッカー   アジアカップ 「日本×韓国」
12年 35.1% サッカー   アジア最終予選 「日本×オーストラリア」
13年 38.6% サッカー   アジア最終予選 「日本×オーストラリア」
14年 46.6% サッカー   ワールドカップ 「日本×コートジボワール」

あれ?やきうは(笑)
127名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 13:58:17.05 ID:eN+wl5KL0
全国各地でサッカー人気絶賛下降中wwwwww
 北海道地区
日本ハム
2004年1,616,000人(22,444人)
2014年1,897,789人(26,358人)
コンサドーレ
2001年333,425人(22,228人)
2014年199,667人(10,509人)
 仙台
ベガルタ
年度   試合数  総来場   平均
2010年   17   294,644   17,332
2011年   17   266,144   15,656
2012年   17   282,200   16,600
2013年   17   252,725   14,866
2014年   17   257,949   15,173
楽天
2010年   72  1,141,640  15,856
2011年   72  1,168,188  16,225
2012年   72  1,177,793   16,358
2013年   72  1,281,087   17,793
2014年   72  1,450,233  20,142

 奇跡の3冠(笑)ガンバ大阪動員数推移(過去5年間)
年度  試合数  動員数  平均
2010年  17   283,111  16,654
2011年  17   278,981  16,411
2012年  17   251,232  14,778   降格
2013年      J2
2014年  17   250,738  14,749   J1優勝
 サッカー王国静岡(笑)
清水エスパルス動員数推移(過去5年間)
年度  試合数  総動員   平均
2010年  17   306,022   18,001
2011年  17   268,614   15,801
2012年  17   257,054   15,121
2013年  17   240,324   14,137
2014年  17   241,577   14,210
ジュピロ磐田動員数推移(過去5年間)
年度  試合数  総動員   平均
2010年  17   206,324   12,137
2011年  17   200,525   11,796
2012年  17   223,071   13,122
2013年  17   185,207   10,895
2014年  21   184,261    8,774  (税2)
 広島
サンフレッチェ広島の動員の推移
年度  試合数  総動員数  平均
2012年  17    301,249  17,721  初優勝
2013年  17    275,556  16,209  2連覇
2014年  16    237,762  14,860
広島カープの動員
2012年  72   1,589,658  22,079
2013年  72   1,565,598  21,744
2014年  72   1,904,781  26,455

はい サッカー凄いと思うよ
特に北海道と東北は先にサッカーが手を出したのに後から来た日ハム&楽天に人気取られてるのが受ける
128名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 13:58:31.39 ID:E4B1NjBt0
>>82
2012年から日本シリーズもオールスターも電通委託になったんですが、喧嘩別れってなんですかね
業務委託の仮処分申請?
あんなのたった1ヶ月で全力で土下座してしまったじゃないですか
129名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 13:59:29.10 ID:XLwUx6Qr0
結局野球はなにがダメだったんだろ
130名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 13:59:39.42 ID:Wmqp3aei0
>>124
辛い現実を更に弱いモノを叩いて憂さ晴らしですよ。
よくあるパターン
131名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 13:59:52.33 ID:vzr9Y/Mh0
やきう終わってんな
大学でも周りで興味ある奴誰もいねーわ
132名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 13:59:57.22 ID:9i5d1OXn0
>>119
スカパーでやってるぞ
133名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:00:07.88 ID:xnb3XDCn0
>>113
あの高野連の水増し発表を本気で信じてた野球ファンがたくさんいて本気でこの人たちは洗脳されてると思ったよ
134名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:00:24.61 ID:7U1W0Uxq0
とにかくサッカーは人気ある
135名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:00:29.89 ID:tFGx1ROn0
黒田のおけげで、またまたゲイ術ホモ専用コンテンツとバtレてしまうなw
136名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:00:43.75 ID:ruRZxNTR0
やきう


















ゴミ!ww
137名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:00:55.73 ID:AycQgzXI0
電通の力及ばず、煽りまくったのにゴールデンで一桁連発のウンコシリーズw
138名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:01:19.59 ID:7vE2Vrys0
>>123
ローカル局の放映権料なんてスズメの涙
ブレーク前のなでしこが10万とかいってたがJでも変わらんだろ
なにせCM15秒2万〜の世界だから高額の放映権料を払えるわけがない
いまはスカパーが番組制作費を払ってくれるからローカル局で放送できているが
スカパー撤退したら制作費が捻出できなくてローカル局では放送できなくなるよ
139名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:02:47.11 ID:xnb3XDCn0
>>128
焼き豚に正論をぶつけても意味が無い
彼らは都合の悪いことは信じようとしないからね
140名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:02:57.72 ID:eN+wl5KL0
【サッカー】山本昌邦、Jリーグのレベル低下と日本サッカーの強化について★3・2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1418355242/

【Jリーグ】J1のみの平均年俸は1900万円・・・プロ野球「支配下公示選手」の平均年俸は3678万円で、Jリーガーの厳しさがうかがえる★3・2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1418556627/

【サッカー】最終節までもつれたJ1の優勝争いも視聴率は4・2%と低迷、世間の関心は競馬ゴルフマラソンより低く★2 [転載禁止]・2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1418226836/

【Jリーグ】入場者数低迷、関心度低下・・さらにショック!優勝争う浦和とG大阪のNHK視聴率、前半が僅か2・2%、後半3・0%★3・2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1418411701/

【サッカー】G大阪、三冠の偉業達成のはずなのに…世間の関心は低く天皇杯決勝の視聴率は低迷 [転載禁止]・2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1418834845/
141名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:02:57.61 ID:LIKElBw40
巨人5千万なのかよwww
こんなの放送するメリット皆無じゃん
142名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:03:13.14 ID:unvSCuFo0
「世界40ヶ国、4000人以上の外国人が選ぶ好きな日本人」1位本田圭佑(サッカー) 2位黒澤明…6位香川真司★2(c)2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1419727456/






やきう不人気すぎいいいいいいいいいいいいいいいい
143名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:03:30.36 ID:7qSZ9wYcO
>>129
野球関係者が野球好きじゃないのが駄目
野球ではなく野球をネタにして集まるカネが好きだった
だから野球以外にネタにできて、カネ集めできるものがあれば
野球は捨てられる
144名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:03:43.06 ID:/M5mUEqc0
2時間5000万なら1時間2500万だろ?
一桁とりまくるにしてもドラマよりは多少ましだなw
145名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:04:05.59 ID:unvSCuFo0
【プロ野球】80億円の収入でも20億円の赤字! 親会社の資金補填に頼らざるをえない球団経営★2(c)2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1419473745/

【野球】千葉にドームつくって!中学生の野球離れに危機感「野球人口が5万人減っている」★2(c)2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1419587650/

【野球】プロ野球80年で最大の危機…巨人、阪神ファンは確実に減少(c)2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1419516674/



おい焼き豚

やべえぞwwwwwwwwwwwwwwwww
146名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:04:08.91 ID:g0kIMe7L0
>>138
ローカル局の高視聴率を自慢する焼豚を馬鹿にするのはやめろ
147名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:04:12.36 ID:7qJWc97W0
電通の力をもってしても全く人気のでない野球って、よほど嫌われてんだななw
148名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:04:19.90 ID:tFGx1ROn0
カープ男子ブームくるー

チャラッソ大阪w
149名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:04:50.17 ID:PuMWsM8R0
今時プロ野球を放送する局はアホだろ
絶対に視聴率取れずに赤字になるでしょw
150名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:04:54.52 ID:XoNk87TO0
Jリーグとかなでしこリーグは全然だめじゃんwwwwwwww
人気なのに何でぴろやきうより安いの?wwwwwwwwwww
151名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:04:57.05 ID:MevfeA0y0
>>143
利権にぎりしめて離さないサッカー界のエライさんの悪口はそこまでだ!
152名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:05:06.02 ID:eN+wl5KL0
◆ベガルタ仙台のスタジアムに自治体が払う指定管理料(赤字補填額)は1億3千万円!!!(爆笑)
http://www.city.sendai.jp/soumu/gyoukaku/shiteikanri/pdf/25/25111.112.pdf

◆しかもアマチュア利用も極端に少ないゴミスタジアム()
> 2007年度の利用者数は、観客436,804人、見学者3,397人。使用内訳は、ベガルタ仙台30試合、ソニー仙台12試合、
> その他サッカー11試合、ラグビー6試合、アメリカンフットボール2試合、イベント4回、一般利用8試合であった。
これ気になった、いくらなんでもアマチュアや一般利用が少なすぎるだろ
今年は47回しか使われてないみたいな情報開示されてるけど、本当にこんなに少ないの?Jリーグ他スタジアムと比べても少なすぎないか?
http://members2.jcom.home.ne.jp/sensta/nittei.html

コボスタは楽天球団が使う80日程度以外の利用が年間70日以上、
単位が"日"だから"試合"数にすればもっと跳ね上がる
http://www.rakuteneagles.jp/stadium/schedule/201407.php


◆しかも何故かネーミングライツの半分(2500万)がベガルタの取り分www
http://asp.db-search.com/sendai-c/dsweb.cgi/documentframe!1!guest08!!2221!1!1!1,-1,1!12325!313320!1,-1,1!12325!313320!8,7,6!73!98!314047!56!14?Template=DocOneFrame



↓要するに↓
スタジアム赤字13000万円を自治体に丸々負担させ、
市民には全くといっていいほどスタジアムを使わせずに、
さらにネーミングライツの半分(2500万)を奪って

そ れ で ベ ガ ル タ の 赤 字 が 1 億 4 0 0 0 万 wwww
153名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:05:20.50 ID:unvSCuFo0
>たしかに巨人は高いものの、放送局が放送しないのでは一銭たりともお金は入らない。野球人気が下がり、各球団は厳しい経営をおこなっているようだ。
>この関係者によれば、日本シリーズの場合には1試合1億円〜1億5000万円ほどとなるが、どこの局も仕方なく購入しているのが実情だという。











やけふおもろすぎいいいいいいいいいいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
154名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:05:55.44 ID:7vE2Vrys0
>>128
情報古いわw
喧嘩別れはそのあとだよw
155名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:06:05.19 ID:unvSCuFo0
超絶不人気ガラガラピロやきうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
156名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:07:07.71 ID:tFGx1ROn0
チャラッソ大阪ファンなんて恥ずかしくていえない税リーグのみなさん
カープ男子になろーずw
157名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:07:16.51 ID:eN+wl5KL0
広島の人達サッカーに冷たすぎだろwwwww

5/07(水) *8,423人 サンフレッチェ広島×ウェスタンシドニー@広島広域公園陸上競技場(ACL)
http://pbs.twimg.com/media/BnBul94CcAIBjIc.jpg:large?.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BnBqAX6CMAAiF5P.jpg:large?.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BnBn6fDCQAAiCx1.jpg:large?.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BnBy4UXCIAAu0hq.jpg:large?.jpg

5/03(土) 31,676人 広島×横浜DeNA@マツダスタジアム
5/04(日) 31,800人 広島×横浜DeNA@マツダスタジアム
5/05(月) 31,763人 広島×横浜DeNA@マツダスタジアム
http://pbs.twimg.com/media/Bm3DnXgCQAA2U5s.jpg:large?.jpg
http://pbs.twimg.com/media/Bm2KCtmCcAApxq4.jpg:large?.jpg
http://pbs.twimg.com/media/Bm2p3_oCAAAVNJS.jpg:large?.jpg
http://pbs.twimg.com/media/Bm2ohACCcAAL641.jpg:large?.jpg
http://pbs.twimg.com/media/Bm2F_T_CEAEbXNO.jpg:large?.jpg
http://pbs.twimg.com/media/Bm2E1-qCYAAVsCx.jpg:large?.jpg

この差は凄い
これが地域密着したチームと出来てないチームの差だね
158名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:07:22.43 ID:unvSCuFo0
【野球】野球場に税金が使われている   [転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1416026644/

【野球】堺市が野球場建設へ税金30億円投入  プロ野球の公認規格満たす [転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1416883577/

【野球】プロ野球だけの税制優遇措置 球団の赤字補填は親会社の宣伝広告費として損金算入できる★2
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1401816403/

プロ野球にだけ親会社が広告宣伝費名目で球団の赤字補填ができる税制優遇措置があるが、現状、16球団構想は厳しい 球団所有には莫大な金★4
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1402009353/





おい焼き豚

totoだけじゃなく税金にもたかってんじゃねえよ
159名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:07:35.08 ID:QjJpfCXy0
やきうんこw
160名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:07:37.67 ID:xnb3XDCn0
>>154
今年の日本シリーズのスポンサー集めたのは電通だし侍ジャパンは相変わらず電通バックアップなんだが?
焼き豚さんはいい加減に現実を見てくださいよ
161名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:08:07.23 ID:oDp5ClAA0
焼き豚泣くなよ
162名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:08:15.11 ID:XLwUx6Qr0
MLBは間違いなく電通コンテンツ

そして全く人気がでないorz
163名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:08:34.25 ID:unvSCuFo0
焼き豚から悲壮感が漂ってくるな
164名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:08:35.26 ID:7qSZ9wYcO
>>151
キミもしかして「利権」=悪と思ってる?
もしかして左翼?
165名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:08:36.49 ID:oDp5ClAA0
焼き豚泣くなよ
166名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:08:45.04 ID:tFGx1ROn0
本陀ファソなんて恥ずかしくていえなかったが
マーきゅんファンは余裕でいえたぜw
167名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:08:49.81 ID:72+nWYH+0
野球の衰退は監督のでしゃばりすぎが原因だと思う
168名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:08:59.52 ID:E4B1NjBt0
>>154
じゃあいつ喧嘩別れしたんですかね
その原因は?
あと、2014年のオールスター日本シリーズの放映権販売は電通がNPBの委託を受けて販売していましたが、これってどういうことなんですかね?
販売し終わったあとに喧嘩別れしたから、来年再来年はNPBがまた自分たちで売り歩くってことなんですかね
169名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:09:13.15 ID:XoNk87TO0
>>158
スポーツ振興くじだから問題ないよ?wwww
サッカーくじと勘違いしてんじゃねーよカスwwwwwwwww
170名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:09:19.43 ID:7qJWc97W0
>>158
しかも防衛費も使われてる
正真正銘の売国奴

「沖縄基地振興予算がどう使われたかチェックする」〜野球界に飛び火か!奥武山野球場70億円のうち50億が防衛相の補助で建設 [転載禁止]c2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plusd/1419566847/l50

1 名前: オリエンタルな名無しさん@転載は禁止 [sage] 投稿日: 2014/12/26(金) 13:07:27.41 ID:WqMwcDcB
沖縄振興費削減に含み=菅官房長官 (2014/12/26-12:09)

 菅義偉官房長官は26日午前の記者会見で、2015年度予算案の沖縄振興費について
「施行状況を含めて判断する。(過去の振興予算が)具体的にどのように
使われたかをチェックする」と述べ、前年当初からの削減の可能性を否定しなかった。 
 沖縄県の翁長雄志知事が米軍普天間飛行場(同県宜野湾市)の名護市辺野古移設に
反対していることとの関係に関しては「振興予算と基地問題はリンクしていない」との立場を示した。
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2014122600323
 
過去ニュースより 
★普天間問題が日本ハム直撃! キャンプ地移転か 国の補助金なしでは改修めど立たず 2010.02.09
> 阪神がキャンプを張る宜野座は人口わずか5300人の「村」だが、
> 2006年には総工費約19億円に及ぶ巨大な屋内練習場「宜野座ドーム」を建設。
> 実はこのうち17億円余が国庫補助だ。
>
> 来春から巨人が春季キャンプの一部を行う那覇市は、
> 奥武山野球場や屋内運動場の総工費70億円のうち、
> 約50億円を防衛省の補助でまかなった。
http://www.tabinchu.net/TABINCHU_IMAGES/SPOT/206168/BASE_GALLERY/206168_1_serura01.jpg
http://kankyosekkei-kuniken.co.jp/assets/images/1.JPG
https://archive.today/UFvRq
171名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:09:48.36 ID:hGZZmg2+0
野球がオワコンなのは事実だがサッカー持ちだして煽るな
アフィカス死ね
172名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:10:12.49 ID:tFGx1ROn0
チャライ税リーグから
カープ男子の流れは止まらないなw
173名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:10:17.38 ID:unvSCuFo0
やきうの80年って一体何だったんだろうな


■2014プロ野球視聴率

世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*1.8 *0.4 *2.4 *0.5 *0.9 *0.9 *0.2 *0.3 *0.7 14/03/29(土) 15:30-17:00 フジ プロ野球・西武×楽天
*3.0 *** *0.7 *0.3 *0.6 *3.4 *** *1.1 *1.4 14/04/05(土) 15:06-17:40 NHK プロ野球・楽天×ソフトバンク
*2.1 *0.0 *0.0 *0.7 *0.8 *2.2 *0.0 *0.5 *1.5 14/04/19(土) 14:50-15:06 NHK プロ野球・西武×オリックス
*2.8 *0.1 *0.0 *1.0 *1.1 *3.4 *0.0 *0.2 *1.2 14/04/19(土) 15:09-17:32 NHK プロ野球・西武×オリックス
*1.8 *0.0 *0.2 *1.5 *0.7 *1.8 *0.0 *0.1 *0.7 14/04/27(日) 13:05-15:04 NHK プロ野球・日本ハム×千葉ロッテ
*1.0 *0.2 *0.0 *0.9 *0.0 *1.0 *0.0 *0.0 *0.5 14/04/27(日) 15:07-15:45 NHK プロ野球・日本ハム×千葉ロッテ
*1.1 *0.1 **.* *1.3 *0.1 *1.1 **.* *0.3 *0.5 14/05/05(月) 14:00-15:50 TBS プロ野球・西武×楽天
*2.0 *0.6 **.* **.* *1.5 *2.0 *0.2 *0.7 *1.8 14/05/06(火) 13:05-15:01 NHK プロ野球・オリックス×ロッテ
*1.0 **.* *0.4 *0.1 *0.6 *1.0 **.* *0.2 *0.6 14/05/06(火) 15:04-16:10 NHK プロ野球・オリックス×ロッテ
*2.0 *0.8 *0.1 *0.6 *0.4 *2.6 **.* *0.1 *0.9 14/05/10(土) 14:50-15:19 NHK プロ野球中継・広島×中日
*2.6 *0.2 *0.1 *0.9 *0.8 *2.9 *0.1 **.* *1.3 14/05/10(土) 15:22-17:45 NHK プロ野球中継・広島×中日
174名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:10:19.71 ID:MevfeA0y0
>>164
むしろサヨクそこサッカーやんけw
175名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:10:21.55 ID:oDp5ClAA0
焼き豚泣くなよ
176名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:10:47.60 ID:H+3Tu+j10
>>5
だよなw
読んでて「えっ???」だったわw
177名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:10:49.60 ID:7XMJLzgy0
ID:tFGx1ROn0
チョン焼き豚きめえ
178名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:10:54.21 ID:unvSCuFo0
【野球】野球場に税金が使われている   [転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1416026644/

【野球】堺市が野球場建設へ税金30億円投入  プロ野球の公認規格満たす [転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1416883577/

【野球】プロ野球だけの税制優遇措置 球団の赤字補填は親会社の宣伝広告費として損金算入できる★2
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1401816403/

プロ野球にだけ親会社が広告宣伝費名目で球団の赤字補填ができる税制優遇措置があるが、現状、16球団構想は厳しい 球団所有には莫大な金★4
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1402009353/





おい焼き豚

totoだけじゃなく税金にもたかってんじゃねえよ
179名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:11:25.44 ID:unvSCuFo0
【野球/同性愛】プロ野球の新人選手がゲイAVに出演発覚?炎上騒動の真偽を球団に取材★2(c)2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1419662102/



ホモ焼き豚きめえええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
180名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:11:31.90 ID:oDp5ClAA0
焼き豚泣くなよ
181名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:11:40.63 ID:7qJWc97W0
>>169
toto成立前は散々反対してた癖に、いざ決まったとたんコジキみたいにたかるのやめろやw
しかも団体を分裂させていろんなとこから掠め取ってるんだぜw
クズすぎるわw
182名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:11:55.64 ID:YWK7Ipz20
ちょっとなにいってるのか
183名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:12:04.76 ID:xADLP4Jv0
サッカーの代表戦は2億程度だろw
5億はないわ
昔巨人は一億ってのは事実だけど今じゃ罰ゲームだな5千万でも高い
184名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:12:10.73 ID:h9rpA7+60
>>1
やきうがオワコンなのは当たり前だろ!!!!!
185名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:12:32.93 ID:tFGx1ROn0
チャラッソが売りだったゲイ術リーグなんて
もはやカープの相手ではないなw
186名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:12:46.67 ID:AihYkC+k0
つか無理に野球中継しなくても良いだろ
187名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:13:04.08 ID:VTdHqQcN0
>>1
どこの並行世界のはなしですかね…
188名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:13:05.11 ID:7qSZ9wYcO
>>174
「そこサッカー」?
それに、利権=悪という発想こそ左翼のそれだろ
189名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:13:13.86 ID:OfnDBq2o0
まぁ〜たTV世代の老人たちが集まって視聴率視聴率言ってるの?
190名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:13:18.31 ID:IzrXhuTF0
巨人が駄目っていっても
巨人抜かせば2%とかだろ・・・
191名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:14:33.13 ID:xnb3XDCn0
>>168
野球に都合が悪いことは全部サカ豚の捏造ニダ!って人達には何を言っても無駄だと思うよ
サッカー日本代表をバックアップしてる電通は野球の敵だと思ってるからその電通が半世紀以上もプロ野球のビジネスパートナーだと認めることはできないんだろう
192名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:15:12.17 ID:eN+wl5KL0
【サッカー】松本山雅FC、寄付募集へ…J1入会金六千万円、クラブハウス建設費五千万円©2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1419333654/

【Jリーグ】ベガルタ、赤字1億4千万円!入場料振るわず・・・社長「あらゆる努力で来季は黒字に」©2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1419257656/

【サッカー】Jリーグが昨年に引き続き、20歳の若者120万人を対象に無料招待券配布
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1400209912/
193名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:15:19.22 ID:9y/YKmxg0
野球はプロだけど
サッカーは代表戦なんだな

Jリーグ可哀想
194名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:16:23.63 ID:unvSCuFo0
読売ジャイアンツ ナイター視聴率2014

03/28(金)NTV 10.0%(加重平均9.9%)
04/01(火)TBS *9.2%
04/04(金)-CX *7.8%
04/06(日)TBS *7.8%
04/11(金)-CX *8.5%
04/15(火)-CX *7.9%
04/16(水)-CX *7.9%
04/18(金)NTV *7.9%
05/10(土)TBS *8.2%
05/17(土)NHK *9.7%
05/26(月)NTV *8.0%
05/28(水)NTV *6.0%
06/03(火)-TX *4.5%
06/07(土)NHK *8.6%
06/11(水)-EX *8.8%
07/01(火)-CX *7.7%
07/15(火)NTV *6.9%
08/23(土)NHK *5.2%
08/28(木)NTV *8.3%
09/11(木)NTV *7.6%
09/17(水)TBS *6.0%





こんなゴミ視聴率に5000万払って自社コンテンツを潰すのかよwwwwwwwwwwww
195名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:16:28.99 ID:7qJWc97W0
>>193
そのプロ野球が全く視聴率取れないって話なんだけどね
196名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:16:46.92 ID:nLEJSHZ30
2012-13シーズンの欧州サッカー収入上位20チームの収入の合計 > 2013年のメジャー全球団の収入の合計

サッカーチーム(欧州)の収入
http://www2.deloitte.com/uk/en/pages/sports-business-group/articles/deloitte-football-money-league.html
野球チーム(メジャー)の収入
http://www.forbes.com/mlb-valuations/list/#page:1_sort:5_direction:desc_search
197名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:16:56.44 ID:OfnDBq2o0
視聴率ジジイは黙ってレコード大賞でも見てなさいw
198名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:17:18.36 ID:7qJWc97W0
>>194
普通のバラエティ番組を放送した方がよほどマシだなw
199名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:18:18.26 ID:apoNvuU70
プロ野球放映がオワコンなのはたしかだが
本田や香川のメッキがはがれたサッカー代表戦も今後期待なんてできないだろ
200名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:18:21.39 ID:7qSZ9wYcO
>>193
野球には代表戦がないからね

それなのに何故か「侍ジャパン」なる野球日本代表があるけれどw
201名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:18:21.64 ID:unvSCuFo0
【野球】視聴率低迷がついに客入りにも影響か 宮崎での巨人戦がガラガラ…もうプロ野球人気はこれくらいのものと覚悟すべき時のようだ★2
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1398709154/

【野球】野球人気の低迷が言われて久しい。しかし、伝える側に愛情がなければ、視聴者の野球熱も冷めてしまうだろう
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1407656555/

【野球】熱中症にも根性論、野球人気がますます低下するなかで、変わっていくことはできるのだろうか
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1408196093/

【野球】かつては国民的スポーツだったプロ野球 観客増も野球人気の下落が叫ばれ地上波テレビでの放送激減
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1413190096/

【野球】子どもの野球人気に陰り  減り続ける選手登録
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1399627888/

【野球】野球人気の先行きを心配する北京五輪野球監督の星野仙一氏「五輪はプロ野球に向いてない」(c)2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1418116762/

【話題】サッカー人気が野球人気を超えた5つの理由
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1405685343/



おい焼き豚


やべえぞ
202名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:18:24.40 ID:LY0tg9nd0
>>170
これは正真正銘イカンやつだ
あとはマスコミが野球に不利なことを報道するかどうかだな
小渕優子の買収疑惑でも巨人観戦ツアーはほとんどマスコミは報道せずに観劇と報道してたからね
203名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:18:36.95 ID:HugAbcXU0
放送するのが罰ゲームwwwwwww
誰も買わないwwwwやきうwww
204名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:18:38.18 ID:eN+wl5KL0
【関東地区】2014年 Jリーグ視聴率

*6.1% 2014/01/01(水) 13:50-16:10 NHK 第93回天皇杯全日本サッカー選手権・決勝「横浜Fマリノス×サンフレッチェ広島」
*4.3% 2014/12/13(土) 13:50-16:10 NHK 第94回天皇杯全日本サッカー選手権・決勝「ガンバ大阪×モンテディオ山形」
*4.3% 2014/11/29(土) 13:55-16:00 NHK Jリーグ中継2014「浦和レッズ×サガン鳥栖」※Jリーグ優勝決定試合
*4.2% 2014/12/06(土) 15:25-17:45 NHK Jリーグ中継2014「徳島ヴォルティス×ガンバ大阪」※Jリーグ最終戦→ガンバ優勝
*3.6% 2014/11/08(土) 13:00-15:15 CX* ナビスコカップ・決勝「サンフレッチェ広島×ガンバ大阪」
*3.5% 2014/03/01(土) 13:55-16:05 NHK Jリーグ開幕スペシャル「セレッソ大阪×サンフレッチェ広島」
*2.7% 2014/05/17(土) 14:00-16:00 NHK Jリーグ中継2014「浦和レッズ×セレッソ大阪」
*2.5% 2014/11/22(土) 13:55-16:00 NHK Jリーグ中継2014「浦和レッズ×ガンバ大阪」※Jリーグ優勝決定試合
*2.1% 2014/05/03(土) 14:00-16:00 NHK Jリーグ中継2014「横浜Fマリノス×ガンバ大阪」
*1.6% 2014/11/02(日) 16:00-18:10 NHK Jリーグ中継2014「川崎フロンターレ×清水エスパルス」
不明 2014/02/22(土) 13:30-15:35 NTV ゼロックススーパーカップ・決勝「サンフレッチェ広島×横浜Fマリノス」
205名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:18:40.94 ID:4Rg+tvLF0
焼豚発狂しすぎじゃね?w
206名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:18:44.99 ID:Z/GS0CF00
野球は試合数が多くサッカーは試合数が少ない
つまり放映権料総額では差はない
むしろ野球のほうが貰っているのではないか?
207名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:19:17.07 ID:h9rpA7+60
>>194
クソ過ぎワロスw
208名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:19:21.65 ID:c3In2lkZ0
>>1
>やきうんこ

これはないわ〜
スレもなんだか全く意味不明、板の私物化もいいとこ

基地害すぎる
209名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:19:57.72 ID:unvSCuFo0
なおJリーグと同じ昼間の時間帯のピロやきう
Jリーグより視聴率が低かった・・・


■2014プロ野球視聴率

世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*1.8 *0.4 *2.4 *0.5 *0.9 *0.9 *0.2 *0.3 *0.7 14/03/29(土) 15:30-17:00 フジ プロ野球・西武×楽天
*3.0 *** *0.7 *0.3 *0.6 *3.4 *** *1.1 *1.4 14/04/05(土) 15:06-17:40 NHK プロ野球・楽天×ソフトバンク
*2.1 *0.0 *0.0 *0.7 *0.8 *2.2 *0.0 *0.5 *1.5 14/04/19(土) 14:50-15:06 NHK プロ野球・西武×オリックス
*2.8 *0.1 *0.0 *1.0 *1.1 *3.4 *0.0 *0.2 *1.2 14/04/19(土) 15:09-17:32 NHK プロ野球・西武×オリックス
*1.8 *0.0 *0.2 *1.5 *0.7 *1.8 *0.0 *0.1 *0.7 14/04/27(日) 13:05-15:04 NHK プロ野球・日本ハム×千葉ロッテ
*1.0 *0.2 *0.0 *0.9 *0.0 *1.0 *0.0 *0.0 *0.5 14/04/27(日) 15:07-15:45 NHK プロ野球・日本ハム×千葉ロッテ
*1.1 *0.1 **.* *1.3 *0.1 *1.1 **.* *0.3 *0.5 14/05/05(月) 14:00-15:50 TBS プロ野球・西武×楽天
*2.0 *0.6 **.* **.* *1.5 *2.0 *0.2 *0.7 *1.8 14/05/06(火) 13:05-15:01 NHK プロ野球・オリックス×ロッテ
*1.0 **.* *0.4 *0.1 *0.6 *1.0 **.* *0.2 *0.6 14/05/06(火) 15:04-16:10 NHK プロ野球・オリックス×ロッテ
*2.0 *0.8 *0.1 *0.6 *0.4 *2.6 **.* *0.1 *0.9 14/05/10(土) 14:50-15:19 NHK プロ野球中継・広島×中日
*2.6 *0.2 *0.1 *0.9 *0.8 *2.9 *0.1 **.* *1.3 14/05/10(土) 15:22-17:45 NHK プロ野球中継・広島×中日
210名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:20:12.66 ID:jTOq7csV0
サカ豚涙目wwwwwwwwww
211名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:20:16.89 ID:LY0tg9nd0
>>174
焼き豚ってマスコミに洗脳されてるのかブーメラン発言しまくるよね
サッカーはチョン→日本野球界は在日天国
サッカーは左翼→プロ野球のある地域は反日地域だらけ
212名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:20:33.91 ID:tFGx1ROn0
ドイツ2部に逃れるチャラソいゲリーグのスター
vs
NYで20億の契約より貧乏球団を選んだ男スター

ゲイ術ホモリーグ顔面ブルーw
213名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:20:50.70 ID:/t5zoBxE0
>>194
ゴールデンで全て一桁やんけwwwwwwwwwwwwwwwwww
214名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:21:43.20 ID:1VWmeul50
>>1
tocana=サイゾー
215名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:22:21.09 ID:unvSCuFo0
「世界40ヶ国、4000人以上の外国人が選ぶ好きな日本人」1位本田圭佑(サッカー) 2位黒澤明…6位香川真司★2(c)2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1419727456/





おい焼き豚


↑のスレで滅茶苦茶ディスられてるぞ
216名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:22:38.11 ID:flm39oqi0
ヤオ蹴りw
217名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:22:40.89 ID:nLEJSHZ30
■スポーツ番組年間最高視聴率

97年 47.9% サッカー  アジア最終予選 第3代表決定戦 「日本−イラン」
98年 60.9% サッカー  ワールドカップ 「日本−クロアチア」
99年 29.4% 相撲    大相撲初場所     12日目
00年 42.3% サッカー  オリンピック 「日本−アメリカ」
01年 38.2% サッカー  コンフェデ 「日本−フランス」
02年 66.1% サッカー  ワールドカップ 「日本−ロシア」
03年 31.5% 駅伝    箱根駅伝        復路
04年 32.4% サッカー  アジアカップ .「日本−中国」
05年 47.2% サッカー  アジア最終予選 「日本−北朝鮮」
06年 52.7% サッカー  ワールドカップ 「日本−クロアチア」
07年 38.1% フィギュア  世界選手権東京2007    
08年 37.3% オリンピック 開会式  北京
09年 43.1% ボクシング フライ級タイトルマッチ   内藤大助×亀田興毅
10年 57.3% サッカー  ワールドカップ 「日本−パラグアイ」
11年 35.1% サッカー  アジアカップ 「日本×韓国」
12年 35.1% サッカー  最終予選 「日本×オーストラリア」
13年 38.6% サッカー  最終予選 「日本×オーストラリア」
14年 46.6% サッカー  ワールドカップ「日本−コートジボワール」
218名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:23:32.84 ID:oxOhbViyO
高視聴率番組の鉄腕DASH、イッテQの制作費が4000万って記事があったな
なのに低視聴率の巨人戦が5000万+制作費1500万かよw
219名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:23:34.63 ID:unvSCuFo0
【野球/同性愛】プロ野球の新人選手がゲイAVに出演発覚?炎上騒動の真偽を球団に取材★2(c)2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1419662102/



ゲイスボール
220名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:23:57.35 ID:aZFB8oPR0
広島のオーナーが喋ってたじゃん
放映権収入は10年くらい前が30億で今は13億
すごい人気だな
221名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:24:38.20 ID:unvSCuFo0
【プロ野球】80億円の収入でも20億円の赤字! 親会社の資金補填に頼らざるをえない球団経営★2(c)2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1419473745/




やきうは一体どうなってるんだよ・・・
222名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:24:55.00 ID:tFGx1ROn0
チャラッソ大坂が看板だったなんて、ホモすぎて笑えるわw
223名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:25:14.85 ID:jTOq7csV0
サカ豚発狂wwwwwww
224名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:25:19.96 ID:XoNk87TO0
>>220
半分以下になってるとはいえ13億も稼いでるんだなスゲーわ
225名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:25:38.48 ID:7qSZ9wYcO
>>181
totoに限った話じゃない
やたら騒がれる五輪での野球だって
もともとはアマチュア野球関係者があれこれやってたのを
プロ野球関係者が妨害していた
それが五輪正式競技になるとプロ野球関係者が乗っ取った

野球界の中でもプロアマで醜い争いしてるし
世界でもWBCにメジャーが協力するしないでゴチャゴチャやってる
みんな野球をやってる点では同じなんだから
そんなに揉めるならいっそ野球でけりつけりゃいいのに分裂してる
野球が好きじゃないから、そうなるんだろ
226名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:25:49.04 ID:7qJWc97W0
>>224
なんで半分以下になったの?
227名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:26:50.57 ID:XoNk87TO0
>>226
人気が落ちてるんだろw
228名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:26:57.08 ID:KILpq8Wn0
>>1
Jリーグだと平均1%も取れないんですがw
プロ野球の平均は最低でもJリーグの8倍の視聴率なんですがw
229名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:27:39.13 ID:XoNk87TO0
でJリーグやなでしこリーグ()はいくら稼いでるの?()
230名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:27:51.99 ID:QjJpfCXy0
まだ下がっている途中だから大丈夫
10年後より全然マシ
231名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:27:58.32 ID:HugAbcXU0
テレビ局もやきう放送すんの嫌がってるwwwwww
232名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:27:59.74 ID:7qJWc97W0
>>228
チョンそっくりだな焼き豚は
233名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:28:02.68 ID:mHS4P49I0
>>228
どこが?

世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*1.8 *0.4 *2.4 *0.5 *0.9 *0.9 *0.2 *0.3 *0.7 14/03/29(土) 15:30-17:00 フジ プロ野球・西武×楽天
*3.0 *** *0.7 *0.3 *0.6 *3.4 *** *1.1 *1.4 14/04/05(土) 15:06-17:40 NHK プロ野球・楽天×ソフトバンク
*2.1 *0.0 *0.0 *0.7 *0.8 *2.2 *0.0 *0.5 *1.5 14/04/19(土) 14:50-15:06 NHK プロ野球・西武×オリックス
*2.8 *0.1 *0.0 *1.0 *1.1 *3.4 *0.0 *0.2 *1.2 14/04/19(土) 15:09-17:32 NHK プロ野球・西武×オリックス
*1.8 *0.0 *0.2 *1.5 *0.7 *1.8 *0.0 *0.1 *0.7 14/04/27(日) 13:05-15:04 NHK プロ野球・日本ハム×千葉ロッテ
*1.0 *0.2 *0.0 *0.9 *0.0 *1.0 *0.0 *0.0 *0.5 14/04/27(日) 15:07-15:45 NHK プロ野球・日本ハム×千葉ロッテ
*1.1 *0.1 **.* *1.3 *0.1 *1.1 **.* *0.3 *0.5 14/05/05(月) 14:00-15:50 TBS プロ野球・西武×楽天
*2.0 *0.6 **.* **.* *1.5 *2.0 *0.2 *0.7 *1.8 14/05/06(火) 13:05-15:01 NHK プロ野球・オリックス×ロッテ
*1.0 **.* *0.4 *0.1 *0.6 *1.0 **.* *0.2 *0.6 14/05/06(火) 15:04-16:10 NHK プロ野球・オリックス×ロッテ
*2.0 *0.8 *0.1 *0.6 *0.4 *2.6 **.* *0.1 *0.9 14/05/10(土) 14:50-15:19 NHK プロ野球中継・広島×中日
*2.6 *0.2 *0.1 *0.9 *0.8 *2.9 *0.1 **.* *1.3 14/05/10(土) 15:22-17:45 NHK プロ野球中継・広島×中日
234名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:28:32.66 ID:unvSCuFo0
焼き豚惨めやなあ
235名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:28:48.53 ID:7qJWc97W0
まさかなでしこリーグと比較するほど落ちぶれるとは思わんかったわw
236名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:28:50.36 ID:mHS4P49I0
3%が1回こっきりってJよりヤバいじゃんww
237名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:29:03.44 ID:unvSCuFo0
焼き豚を見たら朝鮮人か犯罪者と思え
平気で捏造を繰り返すからな
238名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:29:44.92 ID:KILpq8Wn0
>>233
Jリーグの視聴率は平均0.3〜07ですよw
239名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:29:48.51 ID:4QAa9YXn0
サッカーも野球ももう終わりです
240名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:31:03.79 ID:oxOhbViyO
>>238
それNHKのメジャーリーグ中継だろw
241名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:31:32.20 ID:7qJWc97W0
>>238
レスすりゃ勝ちってもんじゃないぞw
実に朝鮮人らしいw
242名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:31:49.74 ID:unvSCuFo0
焼き豚は苦しくなると他競技道連れにするよなwwww


やることが本当に朝鮮人と一緒だわ
243名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:31:58.72 ID:7qJWc97W0
>>240
ワロタw
244名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:32:11.70 ID:KILpq8Wn0
ああ、それとアホの>>233は低い視聴率しか載せていませんが
プロ野球の年間平均視聴率は約7%ですよw
そしてJリーグの年間平均視聴率は0.6wwww
245名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:32:27.92 ID:LY0tg9nd0
本当に焼き豚はチョンみたいに息を吐くように嘘がつけるんだな
246名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:32:34.47 ID:unvSCuFo0
まあやきうやってる奴なんてチョンしかいないしな

ピロやきうの記録保持者も在チョンだらけだろ
247名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:32:44.35 ID:jTOq7csV0
>>233
なんで巨人戦の視聴率ださないの?
お前のなかでは巨人は存在してないの?
248名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:32:50.64 ID:7qJWc97W0
>>244
ソースよろしく
249名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:33:22.83 ID:moG8PXkS0
金持ってるのは年配者だからなー
年配者は見たこともやったこともないサッカーに興味もつことないだろうしさ
だからって妬む必要ないはずだけど
250名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:33:24.72 ID:unvSCuFo0
世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*1.8 *0.4 *2.4 *0.5 *0.9 *0.9 *0.2 *0.3 *0.7 14/03/29(土) 15:30-17:00 フジ プロ野球・西武×楽天
*3.0 *** *0.7 *0.3 *0.6 *3.4 *** *1.1 *1.4 14/04/05(土) 15:06-17:40 NHK プロ野球・楽天×ソフトバンク
*2.1 *0.0 *0.0 *0.7 *0.8 *2.2 *0.0 *0.5 *1.5 14/04/19(土) 14:50-15:06 NHK プロ野球・西武×オリックス
*2.8 *0.1 *0.0 *1.0 *1.1 *3.4 *0.0 *0.2 *1.2 14/04/19(土) 15:09-17:32 NHK プロ野球・西武×オリックス
*1.8 *0.0 *0.2 *1.5 *0.7 *1.8 *0.0 *0.1 *0.7 14/04/27(日) 13:05-15:04 NHK プロ野球・日本ハム×千葉ロッテ
*1.0 *0.2 *0.0 *0.9 *0.0 *1.0 *0.0 *0.0 *0.5 14/04/27(日) 15:07-15:45 NHK プロ野球・日本ハム×千葉ロッテ
*1.1 *0.1 **.* *1.3 *0.1 *1.1 **.* *0.3 *0.5 14/05/05(月) 14:00-15:50 TBS プロ野球・西武×楽天
*2.0 *0.6 **.* **.* *1.5 *2.0 *0.2 *0.7 *1.8 14/05/06(火) 13:05-15:01 NHK プロ野球・オリックス×ロッテ
*1.0 **.* *0.4 *0.1 *0.6 *1.0 **.* *0.2 *0.6 14/05/06(火) 15:04-16:10 NHK プロ野球・オリックス×ロッテ
*2.0 *0.8 *0.1 *0.6 *0.4 *2.6 **.* *0.1 *0.9 14/05/10(土) 14:50-15:19 NHK プロ野球中継・広島×中日
*2.6 *0.2 *0.1 *0.9 *0.8 *2.9 *0.1 **.* *1.3 14/05/10(土) 15:22-17:45 NHK プロ野球中継・広島×中日
251名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:33:52.69 ID:ttOvlwn50
野糞終わっとるやんwwwwwwwwwwwwww
252名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:34:01.28 ID:mHS4P49I0
>>247
発狂は終わり?ww
253名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:34:05.46 ID:7qJWc97W0
>>249
いや、最近はおGちゃんすら野球を見放してんのよ。
254名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:34:11.79 ID:7vE2Vrys0
>>160
>>168
そーすは?w
2014日本シリーズも侍ジャパンも博報堂が扱ってるというソースは見つけたが電通が扱っているというソースは見当たらんぞ
255名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:34:16.82 ID:Y/4FNUt00
だったら単体で勝負しろや
いつもいつも野球に便乗しやがってサッカーは
256名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:34:39.05 ID:mHS4P49I0
>>247
発狂君がいっちょ前に日本語発しちゃだめでしょww
257名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:34:41.29 ID:unvSCuFo0
数字出されたら急に発狂やめて冷静になってしまった焼き豚

哀れなり
258名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:34:57.15 ID:kFRg4WWL0
名古屋だけど、マジでドラゴンズ消えてほしい。
もういつデモが起こってもおかしくない。革命前夜って感じ。
259名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:35:18.92 ID:XoNk87TO0
>>249
サッカーも若者に人気とか言ってるが40近いおっさんが多いしなw
お稽古事でやってる子供は多いけどw
260名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:35:25.57 ID:mHS4P49I0
>>253
見放して天国に行っちゃってるんだもんな
261名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:35:40.29 ID:jTOq7csV0
サカ豚のすごいところは税リーグは一番高い視聴率をだして
一方野球は一番低いのをだして比較してるからね
姑息さがすごいねw
262名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:35:45.74 ID:KILpq8Wn0
>>248
ソースはニュースで言ってましたがw
JリーグがBSでしか放映されず、このままだと普通の一般チャンネルでは絶対に放映されないだとさwww
カワイソス
263名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:35:46.71 ID:HugAbcXU0
>>250
見ると分かるようにやきうってもうジジイすら大して見てないんだよな
相撲が結構高視聴率なのと比べると良く分かる
264名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:36:09.55 ID:UcLgIqf/0
【野球】野球少年の数が激減!学童チームが、2年で1000も減った……10年後を考えると、空恐ろしい★3
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1417462278/

【少年野球】東海地方のリトルリーグ所属選手が10年前から半減
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1418991758/

【野球】嶋選手、五輪野球復活へNPBと共闘、 競技人口の減少は球界の共通課題。 子供たちの野球離れは選手会の議題にもなっている [転載禁止]
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1418611145/

【野球】サブロー、千葉にドームつくって!中学生の野球離れに危機感「野球人口が5万人減っている」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1419473412/

【野球】ソフトバンクの松田宣浩「サンタさんからサッカーボールが欲しいって書いてあったんですよ」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1419473191/

焼き豚が現実逃避をしている間に次々やきうから離れていく子供達w
265名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:36:10.81 ID:7qJWc97W0
>>255
サッカーが野球に便乗してるってなんだよwまるっきり逆だろwww
本当に野球単独で需要があるなら野球専門番組でもできるってw
266名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:36:15.69 ID:nLEJSHZ30
>>239
今年も視聴率上位を独占したサッカーに対してそれか…
哀れすぎるな…
267名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:36:17.83 ID:mHS4P49I0
>>259
◆14/04/02(水) 13:05-13:56 NHK 第86回選抜高校野球大会決勝:世帯*7.0%
KID_ **.*
TEN **.*
F1__ *1.0 ||||||||||
M1__ *1.3 |||||||||||||
F2__ *1.8 ||||||||||||||||||
M2__ *0.4 ||||
F3__ *1.8 ||||||||||||||||||
M3__ *8.8 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||

◆14/01/13(月) 14:00-16:35 NTV 第92回全国高校サッカー選手権決勝:世帯*9.1%
KID_ *3.6 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
TEN *5.5 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
F1__ *2.1 |||||||||||||||||||||
M1__ *4.4 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
F2__ *5.2 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
M2__ *6,7 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
F3__ *3.9 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
M3__ *6.7 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
268名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:36:56.66 ID:JIBOlmiW0
2014年 関西地区 阪神タイガース ゴールデン 視聴率 ■同時放送 ▲サブ / リレー

10.5% 03/28(金)19:00-21:14 YTV 巨人×阪神 ▲延長 ☆開幕戦
*6.0% 04/01(火)19:00-20:54 MBS 阪神×中日 ■NHK BS
*9.5% 04/02(水)19:00-21:48 ABC 阪神×中日 ▲リレー ■NHK BS
*9.2% 04/04(金)19:00-20:54 KTV ヤクルト×阪神 
*9.8% 04/09(水)19:00-21:48 ABC 阪神×DeNA ▲リレー
13.2% 04/11(金)19:00-20:54 KTV 阪神×巨人
12.1% 04/15(火)19:00-20:54 KTV 広島×阪神 
10.1% 04/16(水)19:00-20:54 KTV 広島×阪神 
*8.6% 04/18(金)19:00-20:54 YTV 阪神×ヤクルト ■NHK BS
*7.4% 04/22(火)18:57-20:54 TVO 中日×阪神 ▲サブチャンネル
*9.7% 04/25(金)19:00-21:14 KTV DeNA×阪神 ■BS TBS
12.7% 04/30(水)19:00-20:54 ABC 阪神×広島 ▲リレー
*9.6% 05/09(金)19:00-20:54 MBS 阪神×巨人 ■NHK BS
14.4% 05/10(土)19:00-20:54 MBS 阪神×巨人 ■BS TBS
*8.4% 05/13(火)18:57-20:54 TVO 広島×阪神 ▲サブチャンネル
*9.2% 05/16(金)19:30-20:44 NHK 阪神×DeNA ▲サブチャンネル
*7.3% 05/20(火)19:00-20:54 KTV 阪神×オリックス
10.9% 05/21(水)19:00-20:54 ABC 阪神×オリックス 
12.1% 05/28(水)19:00-20:54 ABC 阪神×西武 ▲リレー ■NHK BS
*7.1% 05/31(土)19:00-20:54 TVO 日本ハム×阪神
*6.1% 06/09(月)19:00-20:54 YTV 阪神×ソフトバンク ■NHK BS
*5.8% 06/11(水)19:00-21:24 MBS ロッテ×阪神 ■BS TBS
*9.4% 06/17(火)19:00-20:54 KTV 阪神×日本ハム
*9.6% 06/18(水)19:00-21:15 ABC 阪神×日本ハム ▲リレー
*6.9% 06/27(金)19:30-20:44 NHK 阪神×中日 ▲サブチャンネル ■SUN
*7.5% 07/01(火)19:00-20:54 KTV 阪神×ヤクルト
*9.4% 07/02(水)19:00-21:15 ABC 阪神×ヤクルト ▲リレー
10.8% 07/09(水)19:00-20:48 ABC 阪神×広島 ▲リレー
*7.9% 07/15(火)18:57-20:54 TVO 中日×阪神 ▲サブチャンネル
*9.4% 07/21(月)19:00-20:54 KTV 阪神×巨人 ■NHK BS 
10.2% 07/22(火)19:00-20:54 YTV 阪神×巨人 ■NHK BS
14.6% 07/23(水)19:00-20:54 ABC 阪神×巨人 ■BS朝日
*5.3% 07/29(火)18:57-20:54 TVO 阪神×ヤクルト ▲サブチャンネル
*9.3% 07/30(水)19:00-20:48 ABC 阪神×ヤクルト ▲リレー
*6.7% 08/05(火)18:57-20:54 TVO ヤクルト×阪神 ▲サブチャンネル
10.3% 08/20(水)19:00-20:54 ABC 阪神×中日 ▲リレー
*7.8% 08/23(土)19:00-20:54 TVO 広島×阪神
11.2% 08/28(木)19:00-20:54 YTV 巨人×阪神 ▲リレー
*8.5% 09/03(水)19:00-20:48 ABC 阪神×DeNA ▲リレー
*5.1% 09/09(火)19:00-20:54 KTV 阪神×巨人 ■NHK BS
11.1% 09/10(水)19:00-20:54 ABC 阪神×巨人 ■NHK BS
*9.4% 09/11(木)19:00-20:54 YTV 阪神×巨人
*5.6% 09/16(火)18:57-20:54 TVO ヤクルト×阪神 ▲サブチャンネル
*8.2% 09/17(水)19:00-20:57 MBS ヤクルト×阪神
269名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:37:01.66 ID:7qJWc97W0
>>262
嘘ばっかついてて虚しくなりませんか?
270名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:37:10.12 ID:oJeNLETo0
>>1
これほどトンチンカンな記事も珍しいな
野球が全試合放送してるのを知らないTV局の人間ているのか?
271名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:37:12.09 ID:jTOq7csV0
ID:mHS4P49I0 アスペすぎるw
なんで巨人戦の視聴率ださないの?
お前のなかでは巨人は存在してないの?
272名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:37:21.28 ID:mpPFhaIU0
焼き豚よ

日米野球で決着はついた。 
273名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:37:30.32 ID:UcLgIqf/0
連日連夜スポーツニュースを独占して煽りまくって
同じ昼間の時間帯だとJリーグ以下のプロ野球


■2014プロ野球視聴率

世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*1.8 *0.4 *2.4 *0.5 *0.9 *0.9 *0.2 *0.3 *0.7 14/03/29(土) 15:30-17:00 フジ プロ野球・西武×楽天
*3.0 *** *0.7 *0.3 *0.6 *3.4 *** *1.1 *1.4 14/04/05(土) 15:06-17:40 NHK プロ野球・楽天×ソフトバンク
*2.1 *0.0 *0.0 *0.7 *0.8 *2.2 *0.0 *0.5 *1.5 14/04/19(土) 14:50-15:06 NHK プロ野球・西武×オリックス
*2.8 *0.1 *0.0 *1.0 *1.1 *3.4 *0.0 *0.2 *1.2 14/04/19(土) 15:09-17:32 NHK プロ野球・西武×オリックス
*1.8 *0.0 *0.2 *1.5 *0.7 *1.8 *0.0 *0.1 *0.7 14/04/27(日) 13:05-15:04 NHK プロ野球・日本ハム×千葉ロッテ
*1.0 *0.2 *0.0 *0.9 *0.0 *1.0 *0.0 *0.0 *0.5 14/04/27(日) 15:07-15:45 NHK プロ野球・日本ハム×千葉ロッテ
*1.1 *0.1 **.* *1.3 *0.1 *1.1 **.* *0.3 *0.5 14/05/05(月) 14:00-15:50 TBS プロ野球・西武×楽天
*2.0 *0.6 **.* **.* *1.5 *2.0 *0.2 *0.7 *1.8 14/05/06(火) 13:05-15:01 NHK プロ野球・オリックス×ロッテ
*1.0 **.* *0.4 *0.1 *0.6 *1.0 **.* *0.2 *0.6 14/05/06(火) 15:04-16:10 NHK プロ野球・オリックス×ロッテ
*2.0 *0.8 *0.1 *0.6 *0.4 *2.6 **.* *0.1 *0.9 14/05/10(土) 14:50-15:19 NHK プロ野球中継・広島×中日
*2.6 *0.2 *0.1 *0.9 *0.8 *2.9 *0.1 **.* *1.3 14/05/10(土) 15:22-17:45 NHK プロ野球中継・広島×中日
274名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:37:44.48 ID:mHS4P49I0
>>268
阪神も地元関西で数字落ちてるんだな
275名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:37:46.30 ID:7qJWc97W0
>>250
これ。おGちゃんにすら見放されつつある。、
276名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:37:47.27 ID:/aaNA14M0
代表はともかくJは無理だろ?
地域密着ってやって全国区人気捨ててるし
エリアに対してチーム数多いしで
構造的に無理だと思うのだが

まぁ高校野球や箱根駅伝みたいな特殊なのもあるにはあるが
277名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:37:57.95 ID:tFGx1ROn0
頼みの看板のチャラッソ大阪が二部落ちだときいて、飛んできます田!w
278名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:38:26.82 ID:AycQgzXI0
老人向けCM頼りのやきうんこwwwwwwwwwwwwwwwwwww
279名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:38:29.56 ID:aZFB8oPR0
値段に見合った視聴率じゃないからこれからも下がり続けるんだろう
そうじゃなければ広島の放映権料があそこまで低くなる理由がない
280名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:38:40.24 ID:kFRg4WWL0
スレの流れ速いな。

名古屋市民だけどドラゴンズってマジでどうにかならんの?
もはや危険ドラッグ屋や暴走族と同じ社会悪レベル。
281名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:38:43.38 ID:UcLgIqf/0
女子サッカー日本代表
14/05/25(日) 20.6% AFC女子アジアカップ2014 決勝 日本×オーストラリア(瞬間最高25.9%)

さむらいじゃぱん()
14/11/10(月) *4.9% 日米野球壮行試合 侍ジャパン×ソフトB・日ハム連合
14/11/11(火) *7.2% 日米野球開幕!プロ野球80周年記念 阪神・巨人連合×MLB
14/11/12(水) *8.7% 日米野球第1戦 侍ジャパン×MLB
14/11/14(金) *7.3% 日米野球第2戦 侍ジャパン×MLB 
14/11/15(土) *9.0% 日米野球第3戦 侍ジャパン×MLB  
14/11/16(日) *6.5% 日米野球第4戦 侍ジャパン×MLB  
14/11/18(火) *6.4% 日米野球第5戦 侍ジャパン×MLB  
14/11/20(木) *6.2% 日米野球第6戦 侍ジャパン×MLB


まさかなでしこにすら歯が立たない時代が来るとは(笑)焼き豚逃げ道ナシ(笑)
282名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:38:59.71 ID:mHS4P49I0
世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*8.4 *2.6 *2.0 *2.4 *2.8 *9.0 *1.3 *4.1 *5.4 14/10/15(水) 19:00-20:54 NTV プロ野球クライマックスセファイナルステージ第1戦・巨人×阪神
10.4 *3.2 *1.8 *1.7 *5.4 11.8 *4.0 *4.2 *6.8 14/10/17(金) 19:00-20:54 NTV プロ野球クライマックスセファイナルステージ第3戦・巨人×阪神
                ↑
283名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:38:59.82 ID:XoNk87TO0
>>267
何で春なの?wwwwwwwwww夏はどうなの?
284名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:39:23.61 ID:tFGx1ROn0
頼みの看板チャラッソ連合リーダー
香川ドルトムントが2部落ちだと聞いて飛んできますた!w
285名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:39:27.25 ID:KILpq8Wn0
>>268

そしてプロ野球の平均視聴率は7%
Jリーグの平均視聴率0.6%wwwwwwwww
専門のBSですら1%とれない
そら一般放送できないですわ
286名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:39:30.85 ID:unvSCuFo0
>>281
なでしこにすらダブルスコアで負けてるやん・・・
287名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:39:39.24 ID:7qJWc97W0
>>279
もはや野球の視聴率はお金払って放送してもらうレベルだからな。
288名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:40:18.57 ID:unvSCuFo0
あれだけ圧倒的な報道量で





ゴールデンで7%を誇る焼き豚に苦笑せざるを得ない
289名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:40:24.80 ID:mHS4P49I0
世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*0.5 **.* **.* **.* **.* *0.6 **.* **.* *0.3 14/10/23(木) 03:30-04:00 NHK MLBワールドシリーズハイライト第1戦・ジャイアンツ×ロイヤルズ
*0.4 **.* **.* **.* **.* *0.1 **.* **.* *0.7 14/10/24(金) 02:40-03:10 NHK MLBワールドシリーズハイライト第2戦・ジャイアンツ×ロイヤルズ
*0.5 **.* **.* **.* **.* *0.5 **.* **.* *0.4 14/10/26(日) 03:35-04:05 NHK MLBワールドシリーズハイライト第3戦・ジャイアンツ×ロイヤルズ
*0.6 **.* **.* **.* *0.4 *0.2 **.* *0.5 *0.4 14/10/27(月) 01:50-02:22 NHK MLBワールドシリーズハイライト第4戦・ジャイアンツ×ロイヤルズ
290名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:40:34.70 ID:Z/GS0CF00
日本野球の衰退は渡辺なんちゃらが無能だから
291名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:40:40.03 ID:kFRg4WWL0
名古屋は来年、市民の力がドラゴンズを潰しちゃうかもしれない。
そろそろ行動が起きるころだよ。それくらい不満が鬱積してる。
292名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:40:42.98 ID:cCjS6Izr0
割安なパリーグこそ、BS・CS・U局向きだね。
首都圏でもパリーグを見る機会が多くなった。

その一方でヤクルト戦なんかホームの試合はBS1がごく時たまやるぐらいだね。
一番眼に入らない球団だよ。
293名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:40:45.24 ID:7qJWc97W0
嘘しか言えなくなったか。
焼き豚の人生哀れだな。
294名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:40:46.59 ID:jTOq7csV0
税リーグは一番たかい視聴率だして、野球は一番低いのをだして比較して
税リーグのほうが上だーって言ってて虚しくならないのかw
295名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:41:03.07 ID:UcLgIqf/0
■スポーツ番組年間最高視聴率

97年 47.9% サッカー   アジア最終予選 第3代表決定戦 「日本−イラン」
98年 60.9% サッカー   ワールドカップ 「日本−クロアチア」
99年 29.4% 相撲     大相撲初場所     12日目
00年 42.3% サッカー   オリンピック 「日本−アメリカ」
01年 38.2% サッカー   コンフェデ 「日本−フランス」
02年 66.1% サッカー   ワールドカップ 「日本−ロシア」
03年 31.5% 駅伝     箱根駅伝 (復路)
04年 32.4% サッカー   アジアカップ .「日本−中国」
05年 47.2% サッカー   アジア最終予選 「日本−北朝鮮」
06年 52.7% サッカー   ワールドカップ 「日本−クロアチア」
07年 38.1% フィギュア  世界選手権東京2007    
08年 37.3% オリンピック 北京五輪 開会式  
09年 43.1% ボクシング  フライ級タイトルマッチ   内藤大助×亀田興毅
10年 57.3% サッカー   ワールドカップ 「日本−パラグアイ」
11年 35.1% サッカー   アジアカップ 「日本×韓国」
12年 35.1% サッカー   アジア最終予選 「日本×オーストラリア」
13年 38.6% サッカー   アジア最終予選 「日本×オーストラリア」
14年 46.6% サッカー   ワールドカップ 「日本×コートジボワール」  (★ 暫定)

焼き豚「よ、よ4年1度」←爆笑
296名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:41:04.30 ID:mHS4P49I0
>>287
お金貰っても見たくないレベル
時間を取った方がいい
297名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:41:29.87 ID:YADIBIXO0
あれ?税リーグはいつからサッカーじゃ無くなったの?
今まであれはサッカーだと思っていたけど違うのか?
298名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:41:30.57 ID:XoNk87TO0
>>294
コピペしてるだけだから無理だろw
299名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:41:57.13 ID:1KoJ+ddi0
日本シリーズに進出したにも関わらず2週間前から告知し特別編集で組んだSP番組 チョン庫タイガースファン感謝デー中継が
競馬にすら負けるのは明らかに末期症状
しかも、見ている層は50歳以上w



267 : ◆NDL/FK.Q.d3. :2014/12/22(月) 01:56:18.44 ID:7TxC4ngn0
世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*6.8 *1.5 *2.2 *3.8 *3.5 *5.6 *1.1 *2.3 *4.7 14/11/30(日) 16:30-17:25 abc_ 虎バンスペシャル 阪神タイガースファン感謝デー2014
*7.9 *1.4 *1.2 *3.3 *6.2 *7.2 *2.7 *2.5 *2.8 14/11/30(日) 15:00-16:30 KTV 競馬BEAT・ジャパンカップ
300名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:42:02.51 ID:UcLgIqf/0
まさかやきうがなでしこに負け更にテレ東の卓球にも惨敗するとはなw


14/05/04(日) *9.8% JA全農世界卓球2014・女子・日本×香港・男子・日本×ドイツ テレビ東京


14/11/10(月) *4.9% 日米野球壮行試合 侍ジャパン×ソフトB・日ハム連合
14/11/11(火) *7.2% 日米野球開幕!プロ野球80周年記念 阪神・巨人連合×MLB
14/11/12(水) *8.7% 日米野球第1戦 侍ジャパン×MLB
14/11/14(金) *7.3% 日米野球第2戦 侍ジャパン×MLB 
14/11/15(土) *9.0% 日米野球第3戦 侍ジャパン×MLB  
14/11/16(日) *6.5% 日米野球第4戦 侍ジャパン×MLB  
14/11/18(火) *6.4% 日米野球第5戦 侍ジャパン×MLB  
14/11/20(木) *6.2% 日米野球第6戦 侍ジャパン×MLB
301名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:42:09.83 ID:iIoQBUy50
カットバセーカットバセー
302名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:42:13.20 ID:U4LwYVD60
>>290
つまらないだけじゃねえの?w
303名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:42:18.13 ID:tFGx1ROn0
息をするように嘘をこ顔面ブルー連合ーと一緒にしないでw
トラストミーw
304名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:42:28.80 ID:kFRg4WWL0
>>292
お前野球見てるのか???
遠慮なく攻撃するぞ。みんなかかれー!!!
305名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:42:40.23 ID:jTOq7csV0
ID:UcLgIqf/0 おまえいつ寝てるの?
306名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:42:46.11 ID:nLEJSHZ30
>>267
サッカーと野球の直接対決
野球は久しぶりの代表戦なうえに相手はアメリカという最高の状況
サッカーは冴えない相手にW杯後にもこの試合前に代表戦があったばかりの親善試合

世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*6.7 *0.8 *0.3 *1.8 *0.7 *8.1 *1.8 *1.1 *4.7 14/11/18(火) 19:00-19:12 TBS 2014SUZUKI日米野球第5戦・侍ジャパン×MLBオールスター・第1部
*6.4 *2.9 *1.2 *2.3 *2.5 *7.5 *1.4 *2.6 *3.1 14/11/18(火) 19:12-22:19 TBS 2014SUZUKI日米野球第5戦・侍ジャパン×MLBオールスター・第2部
10.7 *1.9 *0.9 *1.6 *3.5 *9.5 *2.4 *3.5 *8.0 14/11/18(火) 19:00-19:12 mbs 2014SUZUKI日米野球第5戦・侍ジャパン×MLBオールスター・第1部
*8.9 *1.5 *1.5 *1.7 *3.1 *8.8 *1.6 *2.2 *5.6 14/11/18(火) 19:12-22:19 mbs 2014SUZUKI日米野球第5戦・侍ジャパン×MLBオールスター・第2部
*8.7 *2.6 *4.0 *2.5 *2.2 *7.9 *1.7 *3.7 *4.8 14/11/18(火) 19:00-19:12 cbc_ 2014SUZUKI日米野球第5戦・侍ジャパン×MLBオールスター・第1部
*8.5 *1.8 *3.2 *2.9 *2.1 *8.1 *1.4 *2.5 *3.9 14/11/18(火) 19:12-22:19 cbc_ 2014SUZUKI日米野球第5戦・侍ジャパン×MLBオールスター・第2部

世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
13.6 *7.1 *3.4 *6.5 *6.6 11.0 *5.5 *6.6 *9.0 14/11/18(火) 19:19-21:24 CX* キリンチャレンジカップ2014・日本×オーストラリア
13.0 *6.8 *7.5 *7.5 *7.3 *8.0 *6.9 *8.2 *7.4 14/11/18(火) 19:19-21:24 KTV キリンチャレンジカップ2014・日本×オーストラリア
12.1 *7.6 *7.9 *7.4 *6.6 *8.1 *4.1 *7.9 *5.7 14/11/18(火) 19:19-21:24 THK キリンチャレンジカップ2014・日本×オーストラリア
307名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:43:03.58 ID:kFRg4WWL0
292 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 New! 2014/12/28(日) 14:40:42.98 ID:cCjS6Izr0
割安なパリーグこそ、BS・CS・U局向きだね。
首都圏でもパリーグを見る機会が多くなった。

その一方でヤクルト戦なんかホームの試合はBS1がごく時たまやるぐらいだね。
一番眼に入らない球団だよ。

292 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 New! 2014/12/28(日) 14:40:42.98 ID:cCjS6Izr0
割安なパリーグこそ、BS・CS・U局向きだね。
首都圏でもパリーグを見る機会が多くなった。

その一方でヤクルト戦なんかホームの試合はBS1がごく時たまやるぐらいだね。
一番眼に入らない球団だよ。

なんで晒されてるかは自分で考えろ
308名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:43:10.93 ID:moG8PXkS0
単純にサッカーのほうが面白いからなあ
Jリーグだけじゃなく、なでしこも日本代表も
ブンデス、リーガ、プレミア、セリエ、どこかのチームを応援してなくても試合やってたら楽しめる
野球は頑張って無理して3時間も見ても誰も話題にしないからなあ
昔は親父が見てたのにねえ、話題にしてくれるのはニュースだけだよホント
309名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:43:36.27 ID:6XiXKjwX0
>>297
税リーグは野球だからじゃね。赤字でも税金で補てんできるんだから
310名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:43:41.77 ID:mHS4P49I0
>>306
やきうさん、kidsが7倍も差を付けられてるやんwwww
311名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:43:45.55 ID:5lF6ZMj60
>>305
スクリプト
312名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:43:53.74 ID:HugAbcXU0
テレビ局も放送したくない、視聴者も見たくない
ヤキュハラいい加減にしろよ焼き豚
313名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:44:01.42 ID:G5CFMHfK0
侍ジャパン事業での目標額が40億円
それを電通から前借りして事業してる侍ジャパン

こんなんで金返せるの?
314名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:44:27.21 ID:XoNk87TO0
>>308
Jリーグみにいってやれよw
315名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:44:31.54 ID:7qJWc97W0
>>306
これは酷い
316名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:44:52.39 ID:kFRg4WWL0
名古屋の場合は正直ドラゴンズもグランパスも似たような立場。
でもグランパスはドラゴンズのように、面と向かって出ていけとまで言われてない。
317名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:44:52.42 ID:UcLgIqf/0
>>310
【野球】野球少年の数が激減!学童チームが、2年で1000も減った……10年後を考えると、空恐ろしい★3
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1417462278/

【少年野球】東海地方のリトルリーグ所属選手が10年前から半減
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1418991758/

【野球】嶋選手、五輪野球復活へNPBと共闘、 競技人口の減少は球界の共通課題。 子供たちの野球離れは選手会の議題にもなっている [転載禁止]
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1418611145/

【野球】サブロー、千葉にドームつくって!中学生の野球離れに危機感「野球人口が5万人減っている」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1419473412/

【野球】ソフトバンクの松田宣浩「サンタさんからサッカーボールが欲しいって書いてあったんですよ」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1419473191/

焼き豚が現実逃避をしている間に次々やきうから離れていく子供達w
318名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:44:57.25 ID:cCjS6Izr0
大いに曝していただいてけっこうですよ。
未来はパリーグのもの。
319名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:45:13.20 ID:LY0tg9nd0
嘘も100回言えば真実になると思ってる焼き豚チョンにはぶん殴って現実を見つめさせるべき
320名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:45:32.18 ID:unvSCuFo0
ID:jTOq7csV0


焼き豚イライラwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
321名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:45:41.28 ID:aZFB8oPR0
ロッテに未来ってあるのかな
322名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:46:08.06 ID:YADIBIXO0
視聴率が期待できる税リーグってなんの事?
誰か教えてよ、球蹴りに詳しい人
323名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:46:11.75 ID:jTOq7csV0
ID:UcLgIqf/0 お前睡眠はおろか飯すら食ってないだろ
感心するわ
324名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:46:21.16 ID:jX1bIqm10
>>280
某スレで年末の在庫処分でドラHOTプラスやサンデードラゴンズの数字を落とすつもりだけど
スポーツスタジアム晴も含めてドラゴンズの番組多すぎるよね
325名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:46:33.45 ID:unvSCuFo0
>>306
やきうやべえなwwww
326名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:46:34.21 ID:tugbkPuLO
代表人気ばっかりアテにしてるから、足元がグラついて来る。
アギーレ問題への対応、なんだありゃ?
ごく一部を除くJの観客動員低下と、反比例するクラブ数の増加。
モロにバブル化しとる。そのうち弾けるぞ。
327名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:46:38.56 ID:nLEJSHZ30
>>289
今年のアメリカでのMLBワールドシリーズの平均視聴率は8.2%
一方、NFLスーパーボウルの視聴率は46.4%
328名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:46:38.91 ID:eN+wl5KL0
若者って言葉を好んで使う奴って大半ジジイババアだよな
ここの芸スポの高齢者と同じでwww
中高年のオヤジが必死に若い奴の輪に入りたがるノリがキモい
329名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:46:40.31 ID:KILpq8Wn0
Jリーグでは全く視聴率取れない
サッカーはニワカしかいないのかよくわかるね
サッカー好きという友人がいるけどオフサイド等のルールは知らないという現実wwwww
330名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:46:45.01 ID:mHS4P49I0
>>322
野球は巨人も侍残飯も絶望的だからな
331名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:46:50.93 ID:kFRg4WWL0
>>318
じゃあ、お前がファンをやめるまで徹底的に攻撃してやるよ。
332名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:47:16.94 ID:jTOq7csV0
ID:unvSCuFo0


サカ豚イライラwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
333名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:47:48.90 ID:UcLgIqf/0
やきうは国内リーグも代表も駄目駄目視聴率ですからねぇwwww
334名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:47:52.51 ID:G7cNS7QL0
そろそろJリーグっていうださい名称について考え直す時期だと思う
335名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:48:03.01 ID:unvSCuFo0
■2014プロ野球視聴率

世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*1.8 *0.4 *2.4 *0.5 *0.9 *0.9 *0.2 *0.3 *0.7 14/03/29(土) 15:30-17:00 フジ プロ野球・西武×楽天
*3.0 *** *0.7 *0.3 *0.6 *3.4 *** *1.1 *1.4 14/04/05(土) 15:06-17:40 NHK プロ野球・楽天×ソフトバンク
*2.1 *0.0 *0.0 *0.7 *0.8 *2.2 *0.0 *0.5 *1.5 14/04/19(土) 14:50-15:06 NHK プロ野球・西武×オリックス
*2.8 *0.1 *0.0 *1.0 *1.1 *3.4 *0.0 *0.2 *1.2 14/04/19(土) 15:09-17:32 NHK プロ野球・西武×オリックス
*1.8 *0.0 *0.2 *1.5 *0.7 *1.8 *0.0 *0.1 *0.7 14/04/27(日) 13:05-15:04 NHK プロ野球・日本ハム×千葉ロッテ
*1.0 *0.2 *0.0 *0.9 *0.0 *1.0 *0.0 *0.0 *0.5 14/04/27(日) 15:07-15:45 NHK プロ野球・日本ハム×千葉ロッテ
*1.1 *0.1 **.* *1.3 *0.1 *1.1 **.* *0.3 *0.5 14/05/05(月) 14:00-15:50 TBS プロ野球・西武×楽天
*2.0 *0.6 **.* **.* *1.5 *2.0 *0.2 *0.7 *1.8 14/05/06(火) 13:05-15:01 NHK プロ野球・オリックス×ロッテ
*1.0 **.* *0.4 *0.1 *0.6 *1.0 **.* *0.2 *0.6 14/05/06(火) 15:04-16:10 NHK プロ野球・オリックス×ロッテ
*2.0 *0.8 *0.1 *0.6 *0.4 *2.6 **.* *0.1 *0.9 14/05/10(土) 14:50-15:19 NHK プロ野球中継・広島×中日
*2.6 *0.2 *0.1 *0.9 *0.8 *2.9 *0.1 **.* *1.3 14/05/10(土) 15:22-17:45 NHK プロ野球中継・広島×中日




焼き豚「やきうの平均視聴率は7%だから!!!(震え声」



ゴールデンで7%・・・・高いっすね・・・w
336名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:48:09.82 ID:cCjS6Izr0
あのさあ、プロ野球の全国テレビ人気というのはセリーグのもの。
パリーグには無縁だった。パリーグはあくまでもローカル人気、それでいい。

地上波がサッカーに独占されても文句はないよ。
巨人戦に独占されるより、はるかにマシだから。
337名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:48:27.11 ID:HugAbcXU0
日米野糞超絶低視聴率のせいで得意の「サッカーのナショナリズムガー」を
すっかり言わなくなった焼き豚が笑えるwwwww
338名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:48:31.44 ID:kFRg4WWL0
>>324
同意者がいた。

グループ企業の東海CBCは仕方ないけど、中京とメ〜テレはドラゴンズガン無視していいと思うんだよな。
自分もドデスカで6時40分ごろドラゴンズの話題になったらめざましに変える癖がついた。
339名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:48:33.03 ID:7vE2Vrys0
まあJリーグの視聴率は今後も下がるだけだろ
スカパーに逃げられたら終了
スカパーはワールドカップからもさっさと逃げたからな
赤字コンテンツはバッサリ切るよ
340名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:48:42.99 ID:7qJWc97W0
>>337
確かにwww
341名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:48:44.91 ID:fX4+6vNT0
この前のNHKでのレッズ戦の視聴率…(´・ω・`)
342名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:48:45.32 ID:XkN35Gqw0
サカ豚は50代でも若者らしいからw
きっと自分が住む村の青年団の中では若者扱いされてるんだろうね
343名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:48:53.32 ID:XoNk87TO0
>>333
人を集められるキラーコンテンツではあるがな
344名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:49:19.74 ID:jTOq7csV0
>>334
税リーグか八百長リーグでいいと思うw
345名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:49:31.52 ID:90Avfbxh0
野球はとにかくつまらない
346名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:49:39.91 ID:fbPW9v39O
それずっと言ってるけど全然上がってないよなw
347名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:50:08.88 ID:fX4+6vNT0
巨人の人気低迷=野球人気の低迷…
パリーグは観客のびてるんだろ(´・ω・`)
348名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:50:21.13 ID:t/0e//zc0
どですかのドラゴンズコーナーはありがたい。サカ豚の嫉妬きもすぎ
349名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:50:24.59 ID:unvSCuFo0
そういや焼き豚から「代表戦なら何でも取れる!!!!!(キリッ」て言葉聞かなくなったな






おい焼き豚どういうことか説明しろよ
350名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:50:33.48 ID:Gxgs7riE0
Jリーグも放送してくれよ
351名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:50:43.99 ID:KILpq8Wn0
>>335
サッカーオタは日本語が不自由なのかな?
ゴールデンなら毎回10%前後
他の番組となんら変わりませんが
Jリーグは1%も取れないから放映すらされませんがwwwww
352名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:51:03.99 ID:/t5zoBxE0
やきうオワコンか
353名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:51:07.59 ID:jTOq7csV0
>>342
サカ豚の平均年齢200歳こえてるんじゃない
だから50歳でも若者なんでしょw
354名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:51:11.74 ID:UcLgIqf/0
>>343
プロ野球の観客数は厳密に数えるJリーグと違い、年間シート売上枚数分を来場せずともカウントするので正確な数字ではない(実質、水増し)★3
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1413625492/

【プロ野球/観客数水増し!?】どら増田「主催者発表1万2千人強の京セラDでのオリックス×ロッテは3千人前後しか入っていないと思われる」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1397588259/

【プロ野球/中日】いつも2万7、8000人発表のナゴドの観客数は年間シート分を“水増し”した数字で、実際は2万人カスカスの状態が続いている
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1414151195/


やきうんこ水増ししすぎwwwwwwwww
355名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:51:21.63 ID:kFRg4WWL0
地元に生まれた以上は地元の野球チームを応援しろという同調圧力って本当に腹立つ。
名古屋人はドラゴンズを応援しやあって流れはなんなんだ。
楽しみにしてたバラエティを野球で潰されて応援する気になれるか。
最下位どころか消滅してくれよ。
356名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:51:30.36 ID:G7cNS7QL0
ていうかもうテレビでスポーツ観戦って時代じゃないのでは?
どれもつまらん
357名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:51:34.37 ID:7qJWc97W0
よくもこんな嘘が言えるな
358名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:51:41.60 ID:ak7vAg6r0
やきうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
359名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:51:46.38 ID:MSIZsdmp0
ぴろやきうはリーグ戦 お侍の視聴率がヤバイ 税リーグはリーグの視聴率がヤバイてだけのスレ
360名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:52:02.11 ID:mHS4P49I0
>>347
世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*1.8 *0.4 *2.4 *0.5 *0.9 *0.9 *0.2 *0.3 *0.7 14/03/29(土) 15:30-17:00 フジ プロ野球・西武×楽天
*3.0 *** *0.7 *0.3 *0.6 *3.4 *** *1.1 *1.4 14/04/05(土) 15:06-17:40 NHK プロ野球・楽天×ソフトバンク
*2.1 *0.0 *0.0 *0.7 *0.8 *2.2 *0.0 *0.5 *1.5 14/04/19(土) 14:50-15:06 NHK プロ野球・西武×オリックス
*2.8 *0.1 *0.0 *1.0 *1.1 *3.4 *0.0 *0.2 *1.2 14/04/19(土) 15:09-17:32 NHK プロ野球・西武×オリックス
*1.8 *0.0 *0.2 *1.5 *0.7 *1.8 *0.0 *0.1 *0.7 14/04/27(日) 13:05-15:04 NHK プロ野球・日本ハム×千葉ロッテ
*1.0 *0.2 *0.0 *0.9 *0.0 *1.0 *0.0 *0.0 *0.5 14/04/27(日) 15:07-15:45 NHK プロ野球・日本ハム×千葉ロッテ
*1.1 *0.1 **.* *1.3 *0.1 *1.1 **.* *0.3 *0.5 14/05/05(月) 14:00-15:50 TBS プロ野球・西武×楽天
*2.0 *0.6 **.* **.* *1.5 *2.0 *0.2 *0.7 *1.8 14/05/06(火) 13:05-15:01 NHK プロ野球・オリックス×ロッテ
*1.0 **.* *0.4 *0.1 *0.6 *1.0 **.* *0.2 *0.6 14/05/06(火) 15:04-16:10 NHK プロ野球・オリックス×ロッテ
361名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:52:12.61 ID:XoNk87TO0
>>354
ガンバもタダ券やめたら平均2000人だか下がったらしいぞwwwwww
どっちが水増ししてるんだかwwwwwwwwwww
362名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:52:27.89 ID:IOIfsqz9O
>>338
お前、昨日芸スポ記者になった「野球撲滅委員会」だろ?w
363名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:52:44.67 ID:tFGx1ROn0
チャラッソと共に息の根も去りぬ、ゲイ術ホモリーグw
どこまでも顔面ブルーw
364名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:52:47.50 ID:jTOq7csV0
>>351
サカ豚はアスペだからしょうがないよw
365名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:52:54.51 ID:vgA7Qgcc0
やきうんこwwwwwwwwwwwwwwwwwww
366名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:53:19.20 ID:cCjS6Izr0
嘗て、パリーグの観客動員数はセリーグの半分以下が常態だった。
それが今では、80〜85%まで増えている。地域密着戦略の効果。
そういう感じで成長していけばいい、パリーグは。
テレビ放映権料収入なんて微々たるものなんだから、昔からね。
367名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:53:21.29 ID:7qJWc97W0
しょうもないレスしたって野球の低視聴率は誤魔化せないぞw
368名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:53:26.68 ID:mHS4P49I0
>>361
来たら数える
来なかったら数えないって普通じゃない

野球はばら撒いたらばら撒いた分だけ来なくても数えるらしいけどww
369名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:53:44.09 ID:kFRg4WWL0
>>362
あいにくキャップなんかなんか持ってないよ。
名古屋人の声を代表してるだけ。
370名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:54:03.28 ID:jX1bIqm10
テレビ番組板の視スレのID:aVb3XfrR0=ID:kFRg4WWL0だったのか
「失われた20年」は野球が起こした、野球を廃止しない限り日本は復興しない
なんてことを本気でレスしてるからな
371名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:54:21.30 ID:UcLgIqf/0
■スポーツ番組年間最高視聴率

97年 47.9% サッカー   アジア最終予選 第3代表決定戦 「日本−イラン」
98年 60.9% サッカー   ワールドカップ 「日本−クロアチア」
99年 29.4% 相撲     大相撲初場所     12日目
00年 42.3% サッカー   オリンピック 「日本−アメリカ」
01年 38.2% サッカー   コンフェデ 「日本−フランス」
02年 66.1% サッカー   ワールドカップ 「日本−ロシア」
03年 31.5% 駅伝     箱根駅伝 (復路)
04年 32.4% サッカー   アジアカップ .「日本−中国」
05年 47.2% サッカー   アジア最終予選 「日本−北朝鮮」
06年 52.7% サッカー   ワールドカップ 「日本−クロアチア」
07年 38.1% フィギュア  世界選手権東京2007    
08年 37.3% オリンピック 北京五輪 開会式  
09年 43.1% ボクシング  フライ級タイトルマッチ   内藤大助×亀田興毅
10年 57.3% サッカー   ワールドカップ 「日本−パラグアイ」
11年 35.1% サッカー   アジアカップ 「日本×韓国」
12年 35.1% サッカー   アジア最終予選 「日本×オーストラリア」
13年 38.6% サッカー   アジア最終予選 「日本×オーストラリア」
14年 46.6% サッカー   ワールドカップ 「日本×コートジボワール」  (★ 暫定)

いつもやきう(笑)は高視聴率とは無関係
372名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:54:25.57 ID:nLEJSHZ30
中学部活(競技者ランク男子)2009→2013
http://www18.ocn.ne.jp/~njpa/kamei.html
… --H21- --H25- -差分- H25/H21
01 223,951 253,517 +29,566 1.132  サッカー
02 307,053 242,290 -64,763 0.789  軟式野球
03 173,514 174,435 +**,921 1.005  ソフトテニス
04 172,342 174,321 +*1,979 1.011  バスケットボール
05 149,019 145,257 -*3,762 0.975  卓球
06 122,512 132,151 +*9,639 1.079  陸上競技
373名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:54:28.53 ID:kFRg4WWL0
>>366
なんでパリーグが成長しなきゃいけないの?つぶれればみんな幸せじゃん。
374名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:54:39.52 ID:qIGy2apy0
>>350
昔はゴールデンで放送してたよw
375名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:55:00.40 ID:mHS4P49I0
野球につらい一年だったね

「世界40ヶ国、4000人以上の外国人が選ぶ好きな日本人」1位本田圭佑(サッカー) 2位黒澤明…6位香川真司★2(c)2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1419727456/

【野球】プロ野球80年で最大の危機…巨人、阪神ファンは確実に減少(c)2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1419516674/

「外国人が選ぶ日本で起きた出来事番付2014」7位本田圭佑ACミラン移籍(サッカー) 9位羽生結弦ソチ五輪「金」(フィギュア)(c)2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1419698042/

【野球】ソフトバンクの松田宣浩「サンタさんからサッカーボールが欲しいって書いてあったんですよ」(c)2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1419473191/

【プロ野球】80億円の収入でも20億円の赤字! 親会社の資金補填に頼らざるをえない球団経営★2(c)2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1419473745/
376名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:55:02.73 ID:7qJWc97W0
>>372
野球今年はもっと減ってるんだぜw
377名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:55:13.96 ID:o3qkSYK60
>>374
すごい視聴率を稼いでいた記憶がある
378名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:55:14.23 ID:1KoJ+ddi0
日本シリーズに進出したにも関わらず2週間前から告知し特別編集で組んだSP番組 チョン庫タイガースファン感謝デー中継が
競馬にすら負けるのは明らかに末期症状
しかも、見ている層は50歳以上w



267 : ◆NDL/FK.Q.d3. :2014/12/22(月) 01:56:18.44 ID:7TxC4ngn0
世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*6.8 *1.5 *2.2 *3.8 *3.5 *5.6 *1.1 *2.3 *4.7 14/11/30(日) 16:30-17:25 abc_ 虎バンスペシャル 阪神タイガースファン感謝デー2014
*7.9 *1.4 *1.2 *3.3 *6.2 *7.2 *2.7 *2.5 *2.8 14/11/30(日) 15:00-16:30 KTV 競馬BEAT・ジャパンカップ
379名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:55:17.91 ID:nLEJSHZ30
少年少女の野球離れが深刻化

 少年少女の野球離れが深刻化している。全日本軟式野球連盟によると、昨年度の学童の
野球チーム数は1万3291。過去、1980年度には2万8115チームもあったが、
1990年度は1万7089、2000年度は1万4800と年々減少している。
 総人口が減少している影響もあるが、対象的にサッカーの少年チーム数は増加傾向にある。
Jリーグ元年だった93年は7922チームだったが、日韓W杯の開催翌年の03年には
8251、13年は8668まで伸びた。今年、1カ月後に迫ったブラジルW杯が
盛り上がれば、さらなる増加も予想される。
 野球離れの大きな要因として、少年少女を取りまく環境の変化が挙げられる。
かつて、野球をしていた空き地にはマンションが建ち、壁当てが許可されている場所でも、
近隣からの通報で警察が駆けつけることもある。
 ゴールデンタイムの定番だった地上波での野球中継も減少し、少年少女がプロ野球選手に
憧れる機会も少なくなった。ボール1個でも楽しめるサッカーは、野球に比べると
経済的負担が少ないと言われる。また、野球よりも低年齢から始める子供も多く、
リフティングの練習などは広いスペースを必要としない。野球よりも気軽に始められそうな
サッカーを選択する子供が増えることは、自然の流れなのかもしれない。
http://www.daily.co.jp/opinion-d/2014/05/15/0006959322.shtml
380名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:55:20.31 ID:tFGx1ROn0
セレッソ女子(笑) vs カープ男子

もはやゲイの手をひねるようなものw
381名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:55:27.19 ID:ak7vAg6r0
やきうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
382名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:55:27.65 ID:FiYvW1WS0
プロ野球は放映権料を大幅に下げてでも放送してもらった方が良いよ。
383名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:55:28.53 ID:kFRg4WWL0
>野球を廃止しない限り日本は復興しない

事実じゃん。野球なんか潰せば若者の雇用が生まれる。
384名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:55:29.26 ID:JIBOlmiW0
>>285
【関西地区】2014年1月〜12月・スポーツ中継視聴率
45.0% サッカーW杯・日本×コートジボワール
35.2% サッカーW杯・日本×コロンビア    
33.1% サッカーW杯・日本×ギリシャ     
25.7% 日本シリーズ第1戦 阪神×ソフトバンク
25.2% サッカーW杯・決勝 ドイツ×アルゼンチン 
23.9% プロ野球 セリーグCS 第4戦 巨人×阪神
21.8% 世界フィギュア女子フリー 
21.0% 日本シリーズ第2戦 阪神×ソフトバンク
20.5% サッカー男子・日本×キプロス
20.3% サッカーW杯表彰式
20.1% サッカー女子アジアカップ決勝・日本×オーストラリア
19.6% 日本シリーズ第5戦 阪神×ソフトバンク
18.8% NHK杯フィギュア男子フリー
18.7% 日本シリーズ第4戦 阪神×ソフトバンク
17.4% プロ野球 オールスター第2戦 
17.3% 日本シリーズ第3戦 阪神×ソフトバンク

*6.3% Jリーグ中継「天皇杯・決勝 ガンバ大阪×モンテディオ山形」
*6.1% プロ野球中継「阪神×ソフトバンク」 ※ゴールデン
*6.0% プロ野球中継「阪神×中日」 ※ゴールデン
*5.9% Jリーグ中継「徳島ヴォルティス×ガンバ大阪」
*5.9% プロ野球中継「西武×阪神」
*5.8% プロ野球中継「阪神×広島」
*5.8% プロ野球中継「ロッテ×阪神」 ※ゴールデン
*5.6% プロ野球中継「ヤクルト×阪神」 ※ゴールデン
*5.6% プロ野球中継「阪神×広島」
*5.3% プロ野球中継「阪神×ヤクルト」 ※ゴールデン
*5.2% プロ野球中継「阪神×中日」
*5.1% プロ野球中継「阪神×中日」後半(*3.7% 前半)
*5.1% プロ野球中継「阪神×巨人」 ※ゴールデン
*5.0% プロ野球中継「阪神×中日」
*3.8% Jリーグ中継「セレッソ大阪×サンフレッチェ広島」前半(*3.5% 後半)
*3.5% Jリーグ中継「ナビスコカップ・決勝 サンフレッチェ広島×ガンバ大阪」
*3.5% Jリーグ中継「浦和レッズ×ガンバ大阪」前半(*3.4% 後半)
*3.4% プロ野球中継「クライマックスシリーズ オリックス×日本ハム」
*3.0% プロ野球中継「オリックス×ロッテ」後半(*2.9% 前半)
*2.3% Jリーグ中継「セレッソ大阪×ガンバ大阪」
*2.3% Jリーグ中継「浦和レッズ×セレッソ大阪」後半(*2.2% 前半)
*2.1% プロ野球中継「オリックス×楽天」
*1.8% Jリーグ中継「セレッソ大阪×ヴァンフォーレ甲府」
*1.8% Jリーグ中継「横浜Fマリノス×ガンバ大阪 前半(*1.6% 後半)
*1.4% プロ野球中継「西武×オリックス」後半(*1.3% 前半)
385名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:55:38.99 ID:jTOq7csV0
5/07(水) *8,423人 サンフレッチェ広島×ウェスタンシドニー@広島広域公園陸上競技場(ACL)
http://pbs.twimg.com/media/BnBul94CcAIBjIc.jpg:large?.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BnBqAX6CMAAiF5P.jpg:large?.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BnBn6fDCQAAiCx1.jpg:large?.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BnBy4UXCIAAu0hq.jpg:large?.jpg

5/03(土) 31,676人 広島×横浜DeNA@マツダスタジアム
5/04(日) 31,800人 広島×横浜DeNA@マツダスタジアム
5/05(月) 31,763人 広島×横浜DeNA@マツダスタジアム
http://pbs.twimg.com/media/Bm3DnXgCQAA2U5s.jpg:large?.jpg
http://pbs.twimg.com/media/Bm2KCtmCcAApxq4.jpg:large?.jpg
http://pbs.twimg.com/media/Bm2p3_oCAAAVNJS.jpg:large?.jpg
http://pbs.twimg.com/media/Bm2ohACCcAAL641.jpg:large?.jpg
http://pbs.twimg.com/media/Bm2F_T_CEAEbXNO.jpg:large?.jpg
http://pbs.twimg.com/media/Bm2E1-qCYAAVsCx.jpg:large?.jpg

さっかあwwwwwwwwwwwwwwww
386名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:55:42.02 ID:XoNk87TO0
>>368
タダ券の人数えてなんか意味あんの?
金払ってないんだから客ですらないだろwwwwww
387名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:55:43.70 ID:nLEJSHZ30
東海地方のリトルリーグ所属選手が10年前から半減

津市内で活動する小中学生の五つの硬式野球チームが、市少年硬式野球協会を設立した。
所属する連盟の垣根を越えて、野球の普及とメンバーの確保に取り組もうとの試み。十七日夜、津市島崎町の
ベルセ島崎で設立総会が開かれた。

 五チームは、津リトルリーグ(日本リトルリーグ野球協会東海連盟)と三重ゼッツヤング(全日本少年硬式野球連盟ヤングリーグ)、
津リトルシニア(日本リトルシニア中学硬式野球協会東海連盟)、津ボーイズ、津南ボーイズ(日本少年野球連盟)。
所属する連盟でルールや大会が異なるため、これまで互いに交流することがなかった。

 津リトルリーグの会長片岡福生さん(64)が、少子化に伴う選手の減少や、サッカーなど他競技の人気に危機感を抱き、
九月下旬ごろから各チームに協会の設立を打診。それぞれの連盟に所属しながら、技術向上や野球人口の拡大を
目的に一つの組織を作る方向でまとまった。

 設立総会には、五チームの役員ら二十一人が出席。片岡さんが協会の理事長に就任した。片岡さんは、
所属する日本リトルリーグ野球協会東海連盟のメンバーが十年前に比べて半減した現状に触れ「野球人口の底辺を拡大したい」
と決意を述べた。今後は年一回の交流大会を実施するほか、メンバー以外の子どもたちも対象にした野球教室を開催する。

 協会は設立を機に市スポーツ協会に加盟した。市スポーツ協会が携わるシティマラソンやスポーツフェスティバル、
市民体育大会に参加する一方、市などが所有する空き地や河川敷を借りて、新たな練習場所を確保する。

 片岡さんは「協会の活動が、硬式野球に関心を向けてもらうきっかけになれば」と期待を寄せる。

http://www.chunichi.co.jp/article/mie/20141219/CK2014121902000028.html
388名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:55:46.76 ID:cCjS6Izr0
>>373
俺がファンだから。それだけだ。
巨人やセリーグ嫌いだから、潰してもらっても不都合はない。
389名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:55:49.44 ID:QN5S/tXS0
390名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:55:52.45 ID:7qJWc97W0
>>380
ゲイって野球選手のことだろ?
391名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:55:54.11 ID:AO10NBkS0
焼き豚涙目スレ
392名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:56:13.58 ID:xtSyk85zO
サッカーは地上波、野球はニコニコ動画
ニコニコ動画って響きいいよね。
393名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:56:23.98 ID:mHS4P49I0
>>372
陸上やサッカーに流れてますね
394名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:56:40.47 ID:7qJWc97W0
>>392
アニメや将棋に負けるプロ野球www
395名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:57:02.22 ID:MSIZsdmp0
放映見料で将来性あるのは断然サッカーだな 東南アジアで既に税リーグ流してるしそこそこ人気あるし中国でも税に興味ある人たちもいるから投資される可能性はあるな 一方ぴろやきうはアジアで不人気 国内でしか関心ない
396名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:57:02.57 ID:t/0e//zc0
一番深刻な問題なのはメディアのサッカーの隠蔽偏向体質
欧州やW杯での八百長騒動を殆ど報道しないで圧力で封じてること
アジアでも八百長疑惑あるのに真実伝えずに日本代表の上っ面だけ放送するのは許されないだろう
397名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:57:15.88 ID:HugAbcXU0
>>392
ニコニコ動画はウリたち焼き豚のプライドニダ

wwwwwwwwwwwwwwwww
398名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:57:19.71 ID:jTOq7csV0
>>384
【関西地区】2014年10月〜12月・スポーツ中継視聴率

25.7% 10/25(土) ABC 2014プロ野球日本シリーズ「阪神×ソフトバンク」第1戦
23.9% 10/18(土) YTV プロ野球セリーグCS Final「巨人×阪神」第4戦
21.0% 10/26(日) MBS 2014プロ野球日本シリーズ「阪神×ソフトバンク」第2戦
19.6% 10/30(木) MBS 2014プロ野球日本シリーズ「ソフトバンク×阪神」第5戦
18.7% 10/29(水) KTV 2014プロ野球日本シリーズ「ソフトバンク×阪神」第4戦
17.3% 10/28(火) ABC 2014プロ野球日本シリーズ「ソフトバンク×阪神」第3戦
16.8% 11/08(土) ABC フィギュアGPシリーズ第3戦
15.4% 11/15(土) ABC テニスATPツアーファイナル「錦織圭×ジョコビッチ」
15.1% 11/23(日) NHK関西 大相撲九州場所・千秋楽
14.7% 10/23(木) MBS プロ野球ドラフト会議2014
14.3% 10/09(木) KTV 体操世界選手権・男子個人総合・決勝
13.3% 10/14(火) MBS サッカー代表戦「日本×ブラジル」
13.1% 10/10(金) ABC サッカー代表戦「日本×ジャマイカ」
13.1% 10/22(水) YTV ボクシングWBC世界バンタム級戦「山中慎介×スリヤン」
11.7% 11/14(金) ABC サッカー代表戦「日本×ホンジュラス」
*8.8% 10/26(日) YTV 大阪マラソン
*7.9% 11/02(日) KTV 競馬BEAT・天皇賞・秋
*7.9% 11/02(日) ABC 森永レディスゴルフ・最終日
*7.5% 11/02(日) ABC 全日本大学駅伝対校選手権大会
*7.0% 10/26(日) YTV 全日本大学女子駅伝

*6.3% 12/13(土) NHK Jリーグ中継「天皇杯・決勝 ガンバ大阪×モンテディオ山形」
*5.9% 12/06(土) NHK Jリーグ中継「徳島ヴォルティス×ガンバ大阪」
*3.5% 11/08(土) KTV Jリーグ中継ナビスコカップ・決勝「サンフレッチェ広島×ガンバ大阪」
*1.8% 11/02(日) NHK関西 Jリーグ中継「セレッソ大阪×ヴァンフォーレ甲府」
399名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:57:29.65 ID:7qJWc97W0
>>396
報道してるからお前が知ってるんだろ?
400名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:57:39.55 ID:kFRg4WWL0
>>388
お前の自分勝手なんか聞いてない。
叩かれてるのは巨人やセリーグだけじゃない。プロ野球全体だ。
野球が叩かれている以上はそれを受け入れて、ファンをやめろ。

みんなもID:cCjS6Izr0に対する総攻撃よろ。
401名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:57:39.65 ID:owXoHndT0
代表戦はドル箱だよね
402名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:57:49.36 ID:XoNk87TO0
てかサカ豚はタダ券はカウントしないとか言ってたよなwwwwwwwwww
あれは嘘だったんだなwwwwwwwwwwww
403名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:58:00.97 ID:tFGx1ROn0
そういえば、柿谷といかいうゲイ術ホモリーグ代表

いまどこのベンチあたためてんの?w
404名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:58:04.96 ID:U4LwYVD60
双六はつまらないから落ちるだけw
405名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:58:13.07 ID:7U1W0Uxq0
東京五輪でサカ豚が野球をディスる行為が今以上にエスカレート。
巨額のtoto資金やJOC資金による野球場の建設ラッシュ・改修ラッシュも許せない
406名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:58:25.22 ID:/03VnQSQO
なんか違和感がある、サッカー日本代表>>>>>野球日本代表>プロ野球>>>Jリーグ、こんな感じでしょ

観客動員数プロ野球>>Jリーグこんな感じ?
年俸プロ野球>>>>>>>>>>Jリーグこんな感じだし…盛り上がるのはワールドカップ関連限定なんだよなぁ…
407名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:58:26.97 ID:G9JXh7mM0
テレビでやってないし仕方ないから見に行くか、そんなオールドファンで動員は増えた。
しばらくは安泰だろう。
ただ毎日垂れ流すことで刷り込み的にファン増やすのは無理になったから
長期的にはきつ過ぎるだろうな。現時点で20前後の連中の野球への関心とかやばいのに
さらに下の世代はその傾向が加速するのが確定してるんだから。
408名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:58:29.27 ID:CQi2WnCY0
webで見れる出演CMの企業数を集計。アスリート・タレントCM部門。
http://cmonair.com/rankas.html
2014.12.25更新
本田圭佑    所属:ACミラン        CM企業数10 /CM本数13
松岡修造    所属:-            CM企業数10 /CM本数12
石川遼     所属:CASIO         CM企業数10 /CM本数10
香川真司    所属:ボルシア・ドルトムント CM企業数7 /CM本数9
長谷部誠    所属:Eintracht Frankfurt   CM企業数6 /CM本数6
ネイマール   所属:FCバルセロナ      CM企業数5 /CM本数9
三浦知良    所属:横浜FC         CM企業数5 /CM本数6
イチロー    所属:ニューヨーク・ヤンキース CM企業数5 /CM本数6
ダルビッシュ有 所属:テキサス・レンジャース  CM企業数5 /CM本数5
浅田真央    所属:中京大学         CM企業数4 /CM本数5
羽生結弦    所属:ANA          CM企業数4 /CM本数5
澤穂希     所属:INAC神戸レオネッサ   CM企業数4 /CM本数4
長友佑都    所属:インテル・ミラノ     CM企業数4 /CM本数4
有村智恵    所属:日本 HP        CM企業数3 /CM本数4
錦織圭     所属:日清食品        CM企業数3 /CM本数3
伊藤沙月    所属:            CM企業数3 /CM本数3
中村俊輔    所属:横浜F・マリノス    CM企業数2 /CM本数2
村田諒太    所属:帝拳ジム        CM企業数2 /CM本数2
高野人母美   所属:オフィスコットン    CM企業数2 /CM本数2
409名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:58:42.24 ID:q/bBMpMY0
昨日のFOOT×brainを見て野球は終わったな

世界は完全にサッカー

野球縄張りなんぞ何処にも無い
410名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:58:42.71 ID:mHS4P49I0
>>386
スタジアムの広告に出す金額が変わるから水増ししてるんだっけww
411名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:58:44.40 ID:XoNk87TO0
>>404
Jリーグみにいってやれよwwwwwwwww
412名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:58:49.46 ID:kFRg4WWL0
>>392
やめて、トラフィックが重くなる。

試合のたびに地元への迷惑行為が起こってるから
試合自体止めるのが一番いいんじゃないかな?
413名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:58:51.75 ID:aZFB8oPR0
すごいなパリーグ
Jリーグ並みに人気だな
414名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:58:54.87 ID:UcLgIqf/0
【サッカー】2014年の年間視聴率、サッカーW杯日本戦が上位を独占!★3??2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1419724643/


うわああああああああああああああああああああああああ
415名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:59:00.37 ID:t/0e//zc0
サカ豚のレスってほんとつまんねえからな
野球ヘイトの感情だけでコピペやレスをしてるから読む側の気持ちが全然わかってない
お前らほんとつまんねえんだよ
サカ豚が集まると過疎るとはよく言ったもんだわ
416名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:59:09.96 ID:7qJWc97W0
>>408
野球選手ってやっぱ人気ねーんだなwww
417名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:59:11.69 ID:jTOq7csV0
さっかあはブラックだねw
【サッカー】 想像を絶するJリーガーの薄給・・・年俸300万円前後はザラ、月額15万円の選手も★4
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1356543578/
【サッカー】前園真聖は氷山の一角…元Jリーガーを待つ「貧困生活」の元凶 (日刊ゲンダイ)[13/10/16]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1381974703/
【サッカー】奥大介逮捕で分かった「元Jリーガーは食えない」過酷実態 (日刊ゲンダイ)[13/06/07]★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1370616081/
【サッカー】Jリーガーの超厳しい経済現実 現役時代は低年俸、再就職ままならない
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1371259089/
年俸84万円の選手も…Jリーガーを待つ貧困生活
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1382114589/
【話題】 生活苦にあえぐJリーガーの悲惨なフトコロ・・・某Jリーガー 「バイトをしなきゃ普通の生活もできないという選手は多い」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1382532784/
Jリーガーの悲惨な年俸 J1で1000万円、J2は一般サラリーマン並み中には100万円台の選手も
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1382536909/
418名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:59:30.27 ID:mHS4P49I0
>>396
原のヤクザ1億も隠蔽せずにテレビで報道してほしいですねww
419名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:59:48.15 ID:qw1CLlq10
流されるCMのイメージ
野球→入れ歯洗浄剤、大人用オムツ
サッカー→予備校
420名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:59:55.92 ID:7qJWc97W0
>>409
kwsk
421名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:59:57.58 ID:unvSCuFo0
■2014プロ野球視聴率

世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*1.8 *0.4 *2.4 *0.5 *0.9 *0.9 *0.2 *0.3 *0.7 14/03/29(土) 15:30-17:00 フジ プロ野球・西武×楽天
*3.0 *** *0.7 *0.3 *0.6 *3.4 *** *1.1 *1.4 14/04/05(土) 15:06-17:40 NHK プロ野球・楽天×ソフトバンク
*2.1 *0.0 *0.0 *0.7 *0.8 *2.2 *0.0 *0.5 *1.5 14/04/19(土) 14:50-15:06 NHK プロ野球・西武×オリックス
*2.8 *0.1 *0.0 *1.0 *1.1 *3.4 *0.0 *0.2 *1.2 14/04/19(土) 15:09-17:32 NHK プロ野球・西武×オリックス
*1.8 *0.0 *0.2 *1.5 *0.7 *1.8 *0.0 *0.1 *0.7 14/04/27(日) 13:05-15:04 NHK プロ野球・日本ハム×千葉ロッテ
*1.0 *0.2 *0.0 *0.9 *0.0 *1.0 *0.0 *0.0 *0.5 14/04/27(日) 15:07-15:45 NHK プロ野球・日本ハム×千葉ロッテ
*1.1 *0.1 **.* *1.3 *0.1 *1.1 **.* *0.3 *0.5 14/05/05(月) 14:00-15:50 TBS プロ野球・西武×楽天
*2.0 *0.6 **.* **.* *1.5 *2.0 *0.2 *0.7 *1.8 14/05/06(火) 13:05-15:01 NHK プロ野球・オリックス×ロッテ
*1.0 **.* *0.4 *0.1 *0.6 *1.0 **.* *0.2 *0.6 14/05/06(火) 15:04-16:10 NHK プロ野球・オリックス×ロッテ
*2.0 *0.8 *0.1 *0.6 *0.4 *2.6 **.* *0.1 *0.9 14/05/10(土) 14:50-15:19 NHK プロ野球中継・広島×中日
*2.6 *0.2 *0.1 *0.9 *0.8 *2.9 *0.1 **.* *1.3 14/05/10(土) 15:22-17:45 NHK プロ野球中継・広島×中日
422名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:59:58.96 ID:oxOhbViyO
巨人以外じゃ日本シリーズも一桁、って事実を焼き豚は忘れてしまったようだ
プロ野球はどこまでいっても巨人
423名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 15:00:01.24 ID:7U1W0Uxq0
アギーレ八百長は焼き豚のJリーグ潰しの陰謀とか今度は言い出して笑える
韓国みたいだなサカ豚は
424名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 15:00:06.62 ID:jTOq7csV0
2014年Jリーグ日本人年俸ランキング

1位   遠藤保仁   34歳  MF  ガンバ大阪     1億5000万円
2位   闘莉王    33歳   DF  名古屋グランパス 1億5000万円
3位   中村俊輔   36歳  MF   横浜F・マリノス  1億3000万円
4位   中澤佑二   36歳  DF   横浜F・マリノス  1億2000万円
5位   今野泰幸   31歳  DF   ガンバ大阪    1億1000万円
6位   阿部勇樹   33歳  MF   浦和レッズ    1億円
7位   中村憲剛   34歳   MF  川崎フロンターレ 1億円
8位   大久保嘉人  32歳  FW  川崎フロンターレ   9000万円
9位   楢ア正剛    38歳  GK  名古屋グランパス  9000万円
10位   西川周作   28歳   GK  浦和レッズ      8000万円
10位   小笠原満男  35歳  MF  鹿島アントラーズ   8000万円
10位   鈴木啓太   33歳  MF  浦和レッズ       8000万円
10位   稲本潤一   35歳  DF  川崎フロンターレ    8000万円
14位   栗原勇蔵   31歳  DF  横浜F・マリノス     7000万
14位   興梠慎三   28歳  FW  浦和レッズ        7000万円
14位   曽ヶ端準    35歳  GK  鹿島アントラーズ    7000万円
17位   玉田圭司   34歳  FW  名古屋グランパス    6500万円

二十代の1億円プレイヤーは0人しょっぼwwwwwwwwww
425名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 15:00:14.05 ID:LY0tg9nd0
>>351
え?なんでそんな嘘を堂々とつけるんですか
426名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 15:00:15.35 ID:kFRg4WWL0
>>415
それだけヤキュが嫌われてるのが現実だろ。
こっちは名古屋でドラゴンズから実害受けてるんだけど。
427名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 15:00:21.84 ID:mHS4P49I0
>>417
ゲンダイは焼き豚のバイブルwww
428名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 15:00:44.17 ID:jRCgnB0e0
サッカーはボール一個転がしてやれば猿や象ですら出来る安易なスポーツなので、
スポーツをまともに出来る環境にない国でも参加が出来、200カ国と言う異常な数値になる。
429名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 15:00:49.33 ID:3gp0Uor10
お爺ちゃんしか見てないからな
430名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 15:00:59.64 ID:UcLgIqf/0
>>419
入れ歯wwwww
視聴層がわかるな
431名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 15:01:07.80 ID:cCjS6Izr0
>>400
まあ、とにかく今年のWカップはいただけなかったね。
あれでトーナメントまで進めていたら、だいぶちがうのだろうけどね。

ちなみに俺もサッカーはW杯オタクだよ、たぶんアンタ以上に知ってる。
でも、Jリーグには全く関心ない。
432名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 15:01:09.51 ID:1KoJ+ddi0
【悲報】阪神が弱過ぎてサンテレビの視聴率低迷 13.6%が10年後たったの2.7%に
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1379437350/l50




日本シリーズに進出したにも関わらず2週間前から告知し特別編集で組んだSP番組 チョン庫タイガースファン感謝デー中継が
競馬にすら負けるのは明らかに末期症状
しかも、見ている層は50歳以上w



267 : ◆NDL/FK.Q.d3. :2014/12/22(月) 01:56:18.44 ID:7TxC4ngn0
世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*6.8 *1.5 *2.2 *3.8 *3.5 *5.6 *1.1 *2.3 *4.7 14/11/30(日) 16:30-17:25 abc_ 虎バンスペシャル 阪神タイガースファン感謝デー2014
*7.9 *1.4 *1.2 *3.3 *6.2 *7.2 *2.7 *2.5 *2.8 14/11/30(日) 15:00-16:30 KTV 競馬BEAT・ジャパンカップ
433名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 15:01:25.46 ID:unvSCuFo0
焼き豚(ID:jTOq7csV0)イライラが限界にきて、ついにコピペ発狂開始wwwwwwwwwwwwwwwwwww
434名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 15:01:34.97 ID:53e3qQce0
なでしこって人気あがってんの?
優勝の半年後くらいから急激に元に戻った印象なんだが
435名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 15:02:10.00 ID:VFP+DHhx0
最近サカ豚が野球を心底馬鹿にしたり、そういうレベルの低い行為がある。お前やサッカーという競技のレベルの低さを自慢して何がうれしいんだって話。
436名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 15:02:17.56 ID:tFGx1ROn0
どんどん禿げて顔面ブルーがとまらないw

17位 降格圏内 ボルシア・ドルトムント
18 降格圏内 SCフライブルク
437名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 15:02:23.17 ID:XoNk87TO0
>>424
年齢高すぎじゃな?
てかサッカーも選手寿命長いじゃんwwwww
438名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 15:02:33.97 ID:6LLcA+e60
スレ伸ばしバイトみたいな奴多くね?
アフィカス?
439名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 15:02:34.02 ID:UcLgIqf/0
>>434
女子サッカー日本代表
14/05/25(日) 20.6% AFC女子アジアカップ2014 決勝 日本×オーストラリア(瞬間最高25.9%)

さむらいじゃぱん()
14/11/10(月) *4.9% 日米野球壮行試合 侍ジャパン×ソフトB・日ハム連合
14/11/11(火) *7.2% 日米野球開幕!プロ野球80周年記念 阪神・巨人連合×MLB
14/11/12(水) *8.7% 日米野球第1戦 侍ジャパン×MLB
14/11/14(金) *7.3% 日米野球第2戦 侍ジャパン×MLB 
14/11/15(土) *9.0% 日米野球第3戦 侍ジャパン×MLB  
14/11/16(日) *6.5% 日米野球第4戦 侍ジャパン×MLB  
14/11/18(火) *6.4% 日米野球第5戦 侍ジャパン×MLB  
14/11/20(木) *6.2% 日米野球第6戦 侍ジャパン×MLB


まさかなでしこにすら歯が立たない時代が来るとは(笑)焼き豚逃げ道ナシ(笑)
440名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 15:02:36.83 ID:oHLB1owR0
北海道仙台広島福岡のJチームとプロ野球チームの格差みたら
そらサカ豚焦っててこんなスレ立てるのもわかりますわ
441名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 15:02:47.09 ID:7U1W0Uxq0
 
さあゲームの始まりです

愚鈍な焼き豚よ

ボクを止めてみたまえ

ボクは殺しが愉快でたまらない

人の死が見たくて見たくてしょうがない

汚い野菜共には死の制裁を

積年の大怨に流血の裁きを
442名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 15:03:03.87 ID:p8zDGnT/0
馬鹿は絶賛コピペ発狂中かよw
443名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 15:03:12.18 ID:unvSCuFo0
>>434
女子サッカー>>>>>>>>侍ジャパン



女子サッカー日本代表
14/05/25(日) 20.6% AFC女子アジアカップ2014 決勝 日本×オーストラリア(瞬間最高25.9%)

さむらいじゃぱん()
14/11/10(月) *4.9% 日米野球壮行試合 侍ジャパン×ソフトB・日ハム連合
14/11/11(火) *7.2% 日米野球開幕!プロ野球80周年記念 阪神・巨人連合×MLB
14/11/12(水) *8.7% 日米野球第1戦 侍ジャパン×MLB
14/11/14(金) *7.3% 日米野球第2戦 侍ジャパン×MLB 
14/11/15(土) *9.0% 日米野球第3戦 侍ジャパン×MLB  
14/11/16(日) *6.5% 日米野球第4戦 侍ジャパン×MLB  
14/11/18(火) *6.4% 日米野球第5戦 侍ジャパン×MLB  
14/11/20(木) *6.2% 日米野球第6戦 侍ジャパン×MLB
444名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 15:03:13.95 ID:LY0tg9nd0
焼き豚理論はどんどん論破されちゃうわ彼らが嘘を連発しても安心したいのも無理は無いかもしれんな
445名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 15:03:28.50 ID:U4LwYVD60
>>428
選民意識だけは高いな豚w
つまらないから普及しないだけだということに気付けよw
446名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 15:03:30.32 ID:jTOq7csV0
サカ豚(ID:unvSCuFo0)イライラが限界にきて、ついにコピペ発狂開始wwwwwwwwwwwwwwwwwww
447名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 15:03:32.31 ID:kG1n89Sv0
>>424
野球が高いのは正力松太郎(ポダム)と国税庁特別通達が原因だけどね
448名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 15:03:34.27 ID:TCQyyqkS0
今時PCやタブレットで見たり
スカパーのセットで見たり
選択肢多い
Jリーグは地上波は解説下手だったりCMがうざかったりで見ないのもいるし観客動員は増えてる
449名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 15:03:53.36 ID:xtSyk85zO
>>434
いまでも視聴率15以上取れるコンテンツだよ。
450名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 15:04:00.09 ID:u2r1BClb0
程度って言葉の使い方間違えてないか?
451名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 15:04:01.04 ID:EaLihZLV0
芸スポって野球ファンが終わらせたようなもんだよな
サッカー叩きしすぎてサッカーファンが寄り付かなくなった
そして過疎ったところを野球ファンが必死でサッカー叩いて現実逃避してるという
ひどい板だな
452名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 15:04:06.29 ID:3gp0Uor10
お爺ちゃんがこの世からいなくなり始める20年後とか野球はどうなっちゃうの
453名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 15:04:06.83 ID:UcLgIqf/0
>>434
なでしこBチーム>>>>>おさむらい

【サッカー/テレビ】なでしこジャパン視聴率好調、ベトナム戦14.6% ヨルダン戦14.0%[05/19]★2
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1400502264/

【サッカー】なでしこvs中国 視聴率18・5%!瞬間最高31・4%!
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1400812068/

【サッカー/U-20女子W杯】「ヤングなでしこ×韓国」の平均視聴率は17.6%! 瞬間最高25.0%!★3
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1346401822/

【女子サッカー/野球】ヤングなでしこ、TV中継平均視聴率が2試合連続で10%超え!民放関係者「プロ野球の巨人戦よりも良い。合格点」★3
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1346063882/

【サッカー/U-20女子W杯】ヤングなでしこ×ナイジェリアの平均視聴率は11.1%(デーゲーム)
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1347242613/
※土曜午後

10.5%のなでしこ親善試合(BS有り、23:40終了)の前座で中継されたプロ野球・広島×巨人の視聴率は7.4%
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1372859174/
454名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 15:04:18.77 ID:Or2AhAFY0
プロ野球とJ1の両方がある地方都市だけど、
地上波中継はプロ野球ばっかりだ。
455名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 15:04:27.43 ID:JIBOlmiW0
>>398
つ 2014年1月〜12月
456名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 15:04:27.44 ID:53e3qQce0
>>439
じゃなくて>>1の言ってるリーグのほうな
一時は地上波もあった気がしたが
457名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 15:04:58.88 ID:mHS4P49I0
質問
野球って誰が見てるの?
458名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 15:05:17.30 ID:i56xFd5i0
人気が下がった理由だけではなく、Jリーグに不祥事が起こると決まって「野球が〜」と八つ当たりするのは良くない
差別事件を美談に持っていこうとするサッカーマスコミ。昔からやろうとすることが汚すぎ
視聴率はどんなに印象操作しても3%しか取れないんだから
459名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 15:05:17.66 ID:7qJWc97W0
>>439
これは衝撃的だった
460名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 15:05:30.18 ID:jTOq7csV0
2014年Jリーグ日本人年俸ランキング

1位   遠藤保仁   34歳  MF  ガンバ大阪     1億5000万円
2位   闘莉王    33歳   DF  名古屋グランパス 1億5000万円
3位   中村俊輔   36歳  MF   横浜F・マリノス  1億3000万円
4位   中澤佑二   36歳  DF   横浜F・マリノス  1億2000万円
5位   今野泰幸   31歳  DF   ガンバ大阪    1億1000万円
6位   阿部勇樹   33歳  MF   浦和レッズ    1億円
7位   中村憲剛   34歳   MF  川崎フロンターレ 1億円
8位   大久保嘉人  32歳  FW  川崎フロンターレ   9000万円
9位   楢ア正剛    38歳  GK  名古屋グランパス  9000万円
10位   西川周作   28歳   GK  浦和レッズ      8000万円
10位   小笠原満男  35歳  MF  鹿島アントラーズ   8000万円
10位   鈴木啓太   33歳  MF  浦和レッズ       8000万円
10位   稲本潤一   35歳  DF  川崎フロンターレ    8000万円
14位   栗原勇蔵   31歳  DF  横浜F・マリノス     7000万
14位   興梠慎三   28歳  FW  浦和レッズ        7000万円
14位   曽ヶ端準    35歳  GK  鹿島アントラーズ    7000万円
17位   玉田圭司   34歳  FW  名古屋グランパス    6500万円

こいつら全員あわせてもマー君よりも下じゃんwしょっぼwwwwwwwwwww
461名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 15:05:46.49 ID:tFGx1ROn0
どんどんチャラそいとばれて
顔面ブルーがとまらないw

17位 チャラッソ大阪   
18 徳島ヴォルティス
462名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 15:05:54.44 ID:rBjv2s4D0
税金突っ込んでやってるところもあるんでないかい?
463名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 15:06:14.87 ID:unvSCuFo0
>>456
今もあるけど
ちなみに全国高校女子サッカーがなんと地上波で放送される時代になりましたwwwwwwwww
464名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 15:06:39.09 ID:z/E9OsIV0
スカパーのIRはやきうにほとんど触れてないんだけどね。
465名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 15:07:05.08 ID:jTOq7csV0
【関西地区】2014年10月〜12月・スポーツ中継視聴率

25.7% 10/25(土) ABC 2014プロ野球日本シリーズ「阪神×ソフトバンク」第1戦
23.9% 10/18(土) YTV プロ野球セリーグCS Final「巨人×阪神」第4戦
21.0% 10/26(日) MBS 2014プロ野球日本シリーズ「阪神×ソフトバンク」第2戦
19.6% 10/30(木) MBS 2014プロ野球日本シリーズ「ソフトバンク×阪神」第5戦
18.7% 10/29(水) KTV 2014プロ野球日本シリーズ「ソフトバンク×阪神」第4戦
17.3% 10/28(火) ABC 2014プロ野球日本シリーズ「ソフトバンク×阪神」第3戦
16.8% 11/08(土) ABC フィギュアGPシリーズ第3戦
15.4% 11/15(土) ABC テニスATPツアーファイナル「錦織圭×ジョコビッチ」
15.1% 11/23(日) NHK関西 大相撲九州場所・千秋楽
14.7% 10/23(木) MBS プロ野球ドラフト会議2014
14.3% 10/09(木) KTV 体操世界選手権・男子個人総合・決勝
13.3% 10/14(火) MBS サッカー代表戦「日本×ブラジル」
13.1% 10/10(金) ABC サッカー代表戦「日本×ジャマイカ」
13.1% 10/22(水) YTV ボクシングWBC世界バンタム級戦「山中慎介×スリヤン」
11.7% 11/14(金) ABC サッカー代表戦「日本×ホンジュラス」
*8.8% 10/26(日) YTV 大阪マラソン
*7.9% 11/02(日) KTV 競馬BEAT・天皇賞・秋
*7.9% 11/02(日) ABC 森永レディスゴルフ・最終日
*7.5% 11/02(日) ABC 全日本大学駅伝対校選手権大会
*7.0% 10/26(日) YTV 全日本大学女子駅伝

*6.3% 12/13(土) NHK Jリーグ中継「天皇杯・決勝 ガンバ大阪×モンテディオ山形」
*5.9% 12/06(土) NHK Jリーグ中継「徳島ヴォルティス×ガンバ大阪」
*3.5% 11/08(土) KTV Jリーグ中継ナビスコカップ・決勝「サンフレッチェ広島×ガンバ大阪」
*1.8% 11/02(日) NHK関西 Jリーグ中継「セレッソ大阪×ヴァンフォーレ甲府」

不人気さっかあwwwwwwwwwwwwww
466名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 15:07:10.02 ID:AO10NBkS0
焼き豚涙目スレ
467名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 15:07:40.58 ID:vyoKE5tR0
デブの棒振りまた死んだか
468名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 15:07:52.88 ID:aZFB8oPR0
下火の公営ギャンブルも未だに消滅してないし選手の生涯獲得報酬は地味に高いままだし
そういう存在になってくんじゃないの
469名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 15:08:03.48 ID:dWBd1/U+0
やきう
470名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 15:08:12.38 ID:unvSCuFo0
465 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止[] 投稿日:2014/12/28(日) 15:07:05.08 ID:jTOq7csV0 [23/23]
【関西地区】2014年10月〜12月・スポーツ中継視聴率


>【関西地区】2014年10月〜12月・スポーツ中継視聴率



何かもう焼き豚必死過ぎやん・・・
471名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 15:08:15.17 ID:3gp0Uor10
若い世代は野球のルールすら知らないからな
472名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 15:08:18.26 ID:tFGx1ROn0
もうは八百長ネタとチャラ・ドルな降格ネタしかないw
顔面ブルーすぐるw
473名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 15:08:22.95 ID:z/E9OsIV0
まー君て渡米する時、自費で飛行機チャーターしたのに
当日大雪で、見送りエキストラが成田に来られず素敵な出国映像だったな。
周りガラガラなのに、報道陣が円陣組んでまー君を出国検査まで護送してた
474名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 15:08:35.77 ID:jTOq7csV0
<月2試合のJリーグ>
8/27 サンフレッチェ広島 2,792人 ※サンフレッチェは2連覇しています
http://pbs.twimg.com/media/BwC8ydCCMAIkALV.jpg:large?.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BwC4qDbCUAAq3mT.jpg:large?.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BwClW9tCMAAz2I5.jpg:large?.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BwDLkoUCMAIC7ex.jpg:large?.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BwCw2kHCcAA0S5U.jpg:large?.jpg

なにこれ?ひどすぎwさっかあwwwwwwwwwwww
475名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 15:08:56.61 ID:7qJWc97W0
>>468
通達が改正されたら、プロ野球自体潰れる可能性がある。
476名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 15:08:58.21 ID:vyoKE5tR0
>>470
やめたれw
みんな黙って見守ってるんだから
477名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 15:09:39.29 ID:7qJWc97W0
>>473
その日かどうか知らないけど、一般人が誰も気づかないっていう話もあったなw
478名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 15:09:41.35 ID:7U1W0Uxq0
ラグビーの起源は、とあるサッカーの試合で熱くなりすぎた選手がボールを抱えこんで走り回ったことから始まった
野球の起源は練習中にキックベース的な遊びをしていた時のヒントから始まった
479名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 15:09:52.25 ID:fhc2tUid0
焼き豚お爺ちゃん顔面引きつらせてどうしたの?
480名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 15:10:08.67 ID:z/E9OsIV0
サッカー:世界の最高峰
やきう:海面上昇で消滅しかけの島
481名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 15:10:23.22 ID:jTOq7csV0
482名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 15:10:49.72 ID:/Ycn3Xm+0
483名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 15:10:53.79 ID:KwHGrZJq0
スポーツ観戦とか
くだらなすぎて笑える
484名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 15:11:07.50 ID:z/E9OsIV0
>>479
すぐに救急車呼べ
絶対に動かすな
485名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 15:12:25.54 ID:G5CFMHfK0
486名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 15:12:32.34 ID:oOVnm4CB0
野球選手は練習もせずに飲んでばっかりだけど、サッカー選手は走らないと職を失うから毎日が真剣勝負。
487名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 15:13:21.48 ID:/zlmnV/90
代表も限界が見えた感じで更なる人気は難しいだろ
ワールドクラスの選手がゴロゴロいるとかWCでガチでベスト4は固いとかにならんと
バレーボールみたいにはならんと思うが
488名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 15:13:26.08 ID:U4LwYVD60
マスメディアがこれだけごり押ししても駄目とかつまらない以外に何があるんだよw
489名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 15:13:31.13 ID:7qJWc97W0
>>482
敗退直後の悪意ある写真のせても、半年後の現実は>>408だからなw

大谷にCMまだかよw
490名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 15:13:37.12 ID:jTOq7csV0
491名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 15:13:54.20 ID:EaLihZLV0
>>452
20年後は日本自体中国の一部になるから野球なんて概念はなくなるよ
492名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 15:14:00.44 ID:z/E9OsIV0
サッカーは駅伝にすら完敗なのかよw
みじめやな。
493名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 15:15:08.38 ID:jTOq7csV0
>>486
遠藤保仁 元シンクロ代表・青木愛と5時間にわたって個室密会
NEWS ポストセブン 12月25日(木)7時6分配信
※女性セブン2015年1月8・15日号
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20141225-00000009-pseven-ent
http://i.imgur.com/2jrLYS5.jpg

青木 愛  タレント(元シンクロ選手)
1985年5月11日(29歳)出身地 京都府京都市左京区
身長:173cm 体重59kg 3サイズ B85 W60 H83 cm Eカップ 元オリンピック日本代表
http://livedoor.blogimg.jp/aoba_f/imgs/9/2/922ac308.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/aoba_f/imgs/c/5/c5f4715d.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/aoba_f/imgs/a/c/ac08b233.jpg
http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-2e-60/sunnysunday1999/folder/520864/28/26397328/img_0?.jpg
http://pbs.twimg.com/media/Bmna0NaCAAAN7GU.jpg:large?.jpg
http://blog-imgs-38-origin.fc2.com/u/f/u/ufufucolor/20110809-230713-658.jpg

遠藤 保仁 サッカー選手
1980年1月28日(34歳)出身地 鹿児島県桜島町(現:鹿児島市)
身長:178cm 体重75kg 日本代表/ガンバ大阪 MF 家族:妻と4人の子供(女2人、男2人)
http://i1.ytimg.com/vi/w18O7Wj64xc/maxresdefault.jpg
http://jlab.fam.cx/jlab-start/s/strt1402237612910.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/kurrism/imgs/8/a/8ad00d3d.jpg

たしかに真剣勝負だねw
494名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 15:15:21.53 ID:7qJWc97W0
>>487
日本代表がいくら負けても、現実は>>408

国民は野球なんて求めてないんだよw
495名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 15:15:46.70 ID:/aaNA14M0
TVでスポーツ観戦とか
もう風物詩として見せるしかないだろうから
それらの層が結構離れちまった興行は復帰目はほぼ無理だろうから
衰退遅らせるのと少ないコア層維持に頑張るしかないな〜
496名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 15:16:48.50 ID:UcLgIqf/0
【野球】 ロッテドラフト4位入団の寺嶋寛大 浜松で祝賀会 [静岡新聞] [転載禁止]??2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1419731866/

ホモAV男優wwww
497名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 15:17:08.63 ID:cu+PBOk7O
 
 >サッカーは視聴率も期待できるので 
 
 
 税リーグ(笑)放送してみ? 
 おまエラ見るか? 
 
 そもそもおまエラTV自体見てないんだろ?ん? 
 
498名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 15:17:11.81 ID:EaLihZLV0
>>495前は野球は別に嫌いじゃなかったけど
野球ファンのせいで嫌いになったって人多そう
ほんと民度低いわ
プロ野球の客層って生活保護受けてる人が半分以上いるっていうし
仕方ないんだろうけど
499名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 15:17:15.60 ID:l3u1wQHq0
驚くべきことにどっちも終わっているという
日本のサッカーも野球も
本気で支持してるのかと思う
500名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 15:17:39.38 ID:/zlmnV/90
>>494
いや野球はとっくにジリ貧だろ
いちいち絡んでくるなよ気持ち悪い
501名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 15:18:13.20 ID:unvSCuFo0
何故焼き豚は苦しくなると道連れにしようとするのか
502名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 15:18:23.31 ID:jTOq7csV0
↓当然球蹴り(笑)はなしw

【表彰】日本プロスポーツ大賞は錦織圭 新人賞に逸ノ城 殊勲賞に白鵬とオリックス・金子千尋投手・2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1419293942/
503名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 15:18:41.54 ID:a69vjlel0
Jリーグを地上波で見るならNHKに独占してもらいたいわ
チーム贔屓や差別やタレント起用とか嫌だしさ
でもねぇ、Jリーグは同時キックオフが多いから
そこは何とかしないとダメだろうね
504名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 15:18:48.95 ID:q/bBMpMY0
野球って何か意味あんの?
505名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 15:19:01.99 ID:unvSCuFo0
「世界40ヶ国、4000人以上の外国人が選ぶ好きな日本人」1位本田圭佑(サッカー) 2位黒澤明…6位香川真司★2(c)2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1419727456/


やきうが見当たらねえ・・・
506名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 15:19:20.87 ID:jTOq7csV0
【Jリーグ】ブラック企業化から救え…プロ野球に押される「地域密着」、プロ野球においしく頂かれてる©2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1419490790/

さっかあwwwwwwwwwwww
507名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 15:19:31.20 ID:7qJWc97W0
>>504
反面教師
508名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 15:19:43.13 ID:UcLgIqf/0
焼き豚が出す視聴率が関西(笑)

日本の人口の三分の一を誇る関東は諦めたようだなw
509名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 15:19:47.51 ID:dQPBwviP0
野球って人気無いのにメディアでやたらと押されてるよね
510名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 15:20:02.48 ID:VZt2APwG0
侍なんてなんで使うかな。明治に滅びたでしょ。
511名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 15:20:03.99 ID:XoNk87TO0
>>494
松岡修造と石川遼がなんか笑えるw
512名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 15:20:18.15 ID:jTOq7csV0
513名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 15:20:37.31 ID:7qJWc97W0
>>502
こういうマスコミによる庇護のもとにあっても、全く人気のでない野球ってよほど競技としての魅力がないんだなw
514名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 15:20:38.10 ID:UcLgIqf/0
連日連夜スポーツニュースを独占して煽りまくって
同じ昼間の時間帯だとJリーグ以下のプロ野球w


■2014プロ野球視聴率

世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*1.8 *0.4 *2.4 *0.5 *0.9 *0.9 *0.2 *0.3 *0.7 14/03/29(土) 15:30-17:00 フジ プロ野球・西武×楽天
*3.0 *** *0.7 *0.3 *0.6 *3.4 *** *1.1 *1.4 14/04/05(土) 15:06-17:40 NHK プロ野球・楽天×ソフトバンク
*2.1 *0.0 *0.0 *0.7 *0.8 *2.2 *0.0 *0.5 *1.5 14/04/19(土) 14:50-15:06 NHK プロ野球・西武×オリックス
*2.8 *0.1 *0.0 *1.0 *1.1 *3.4 *0.0 *0.2 *1.2 14/04/19(土) 15:09-17:32 NHK プロ野球・西武×オリックス
*1.8 *0.0 *0.2 *1.5 *0.7 *1.8 *0.0 *0.1 *0.7 14/04/27(日) 13:05-15:04 NHK プロ野球・日本ハム×千葉ロッテ
*1.0 *0.2 *0.0 *0.9 *0.0 *1.0 *0.0 *0.0 *0.5 14/04/27(日) 15:07-15:45 NHK プロ野球・日本ハム×千葉ロッテ
*1.1 *0.1 **.* *1.3 *0.1 *1.1 **.* *0.3 *0.5 14/05/05(月) 14:00-15:50 TBS プロ野球・西武×楽天
*2.0 *0.6 **.* **.* *1.5 *2.0 *0.2 *0.7 *1.8 14/05/06(火) 13:05-15:01 NHK プロ野球・オリックス×ロッテ
*1.0 **.* *0.4 *0.1 *0.6 *1.0 **.* *0.2 *0.6 14/05/06(火) 15:04-16:10 NHK プロ野球・オリックス×ロッテ
*2.0 *0.8 *0.1 *0.6 *0.4 *2.6 **.* *0.1 *0.9 14/05/10(土) 14:50-15:19 NHK プロ野球中継・広島×中日
*2.6 *0.2 *0.1 *0.9 *0.8 *2.9 *0.1 **.* *1.3 14/05/10(土) 15:22-17:45 NHK プロ野球中継・広島×中日
515名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 15:21:20.81 ID:jTOq7csV0
サカ豚苛立っているねww

ロンブー淳「あんなクソガキ」「Jリーガーなんて最悪」 AKBゆきりん合コン報道で言いたい放題
http://www.j-cast.com/2013/02/07164493.html?p=all
516名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 15:21:35.38 ID:7qJWc97W0
>>511
イチローやダルビッシュも笑えるなw
517名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 15:21:35.45 ID:uLOKGNwF0
レアル借金840億円で緊縮財政
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140920-00000057-dal-socc

バルセロナ借金393億円
http://qoly.jp/2014/07/30/barcelona-record-income-of-530-million-euros-2013-14



クソワロタw
518名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 15:21:39.00 ID:Y/4FNUt00
そもそもサッカーは元々学生がやる教育なんですから
野球なんか遊び、サッカーは心身の鍛錬、堅忍持久と息巻いてたお前らはどこ行ったw

サッカーの理念なんて中身が無いという証拠
519名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 15:22:04.72 ID:z/E9OsIV0
http://www.ssksports.com/zaimu.html

SSKの売上はサッカー>やきう
520名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 15:22:18.35 ID:1KoJ+ddi0
【悲報】阪神が弱過ぎてサンテレビの視聴率低迷 13.6%が10年後たったの2.7%に
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1379437350/l50




日本シリーズに進出したにも関わらず2週間前から告知し特別編集で組んだSP番組 チョン庫タイガースファン感謝デー中継が
競馬にすら負けるのは明らかに末期症状
しかも、見ている層は50歳以上w



267 : ◆NDL/FK.Q.d3. :2014/12/22(月) 01:56:18.44 ID:7TxC4ngn0
世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*6.8 *1.5 *2.2 *3.8 *3.5 *5.6 *1.1 *2.3 *4.7 14/11/30(日) 16:30-17:25 abc_ 虎バンスペシャル 阪神タイガースファン感謝デー2014
*7.9 *1.4 *1.2 *3.3 *6.2 *7.2 *2.7 *2.5 *2.8 14/11/30(日) 15:00-16:30 KTV 競馬BEAT・ジャパンカップ
521名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 15:22:21.06 ID:7qJWc97W0
>>518
野球に競技としての魅力がないことをサッカーのせいにされても困ります
522名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 15:22:23.93 ID:jTOq7csV0
<連戦連日のプロ野球>
2014/7/25(金) 31218人 広島カープ×阪神タイガース@マツダスタジアム
https://www.youtube.com/watch?v=fOsDZn2StDA
2014/7/26(土) 31553人 広島カープ×阪神タイガース@マツダスタジアム
https://www.youtube.com/watch?v=qi3-nHkg-rU
2014/7/27(日) 31230人 広島カープ×阪神タイガース@マツダスタジアム
http://pbs.twimg.com/media/BtjmfhyCMAEPW4v.jpg:large?.jpg
http://pbs.twimg.com/media/Btj-HJNCcAA1Sbr.jpg:large?.jpg
http://pbs.twimg.com/media/Btj6zq4CUAE52Oa.jpg:large?.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BtjYaUcCcAAMRe_.jpg:large?.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BtjGA65CcAAgNl0.jpg:large?.jpg

<月2試合のJリーグ>※サンフレッチェは2連覇しています
2014/7/27(日) 15101人(?)サンフレッチェ広島×ヴァンフォーレ甲府@エディオンスタジアム広島
http://pbs.twimg.com/media/BtiZksECAAEW5hr.jpg:large?.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BtjNpTnCMAAhWCm.jpg:large?.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BtkKNOcCAAEujkj.jpg:large?.jpg
http://pbs.twimg.com/media/Btjfrg6CUAA3oe9.jpg:large?.jpg
http://pbs.twimg.com/media/Bti3X9fCYAI0gxl.jpg:large?.jpg

<月2試合のJリーグ>
8/27 サンフレッチェ広島 2,792人 ※サンフレッチェは2連覇しています
http://pbs.twimg.com/media/BwC8ydCCMAIkALV.jpg:large?.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BwC4qDbCUAAq3mT.jpg:large?.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BwClW9tCMAAz2I5.jpg:large?.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BwDLkoUCMAIC7ex.jpg:large?.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BwCw2kHCcAA0S5U.jpg:large?.jpg

さっかあひどすぎwwwwwwwwww
523名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 15:22:25.10 ID:/zlmnV/90
錦織が出てきてテニスが盛り上がったみたいに
世界を相手に伍する日本人が見たい訳で競技そのものに興味あるかは微妙だからな
冬季スポーツとか五輪の時しか盛り上がらんし
女子ゴルフも宮里が出てきたときのような一時の勢いは無くなった
ツアーは増えたみたいだけど韓国人ばっか買ってるからこのままじゃヤバいだろ
524名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 15:22:43.63 ID:G5CFMHfK0
10.3% **:**-22:20 TBS 2014プロ野球日本シリーズ・福岡ソフトバンク×阪神・第5戦

じゅっ……天さん…

       ◯
    / ̄ ̄ ̄ ̄\
    /______ヽ
  /     \   / |
(∂|     (●) (●) |
 ヽ|     ""   "" |
   |   ●  ___ ●|
   \    /__/ /
   /ヽ       /\

2014 阪 神.×ソフト 、 11.8 ...10.2  *8.3 .*8.4  10.3 .--.-  --.- | *9.8%


……………
       ◯
    / ̄ ̄ ̄ ̄\
    /______ヽ
  /     \   / |
(∂|     (ー) (ー) |
 ヽ|     ""   "" |
   |   ●  ___ ●|
   \    /__/ /
   /ヽ       /\
525名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 15:22:44.75 ID:UcLgIqf/0
■スポーツ番組年間最高視聴率

97年 47.9% サッカー   アジア最終予選 第3代表決定戦 「日本−イラン」
98年 60.9% サッカー   ワールドカップ 「日本−クロアチア」
99年 29.4% 相撲     大相撲初場所     12日目
00年 42.3% サッカー   オリンピック 「日本−アメリカ」
01年 38.2% サッカー   コンフェデ 「日本−フランス」
02年 66.1% サッカー   ワールドカップ 「日本−ロシア」
03年 31.5% 駅伝     箱根駅伝 (復路)
04年 32.4% サッカー   アジアカップ .「日本−中国」
05年 47.2% サッカー   アジア最終予選 「日本−北朝鮮」
06年 52.7% サッカー   ワールドカップ 「日本−クロアチア」
07年 38.1% フィギュア  世界選手権東京2007    
08年 37.3% オリンピック 北京五輪 開会式  
09年 43.1% ボクシング  フライ級タイトルマッチ   内藤大助×亀田興毅
10年 57.3% サッカー   ワールドカップ 「日本−パラグアイ」
11年 35.1% サッカー   アジアカップ 「日本×韓国」
12年 35.1% サッカー   アジア最終予選 「日本×オーストラリア」
13年 38.6% サッカー   アジア最終予選 「日本×オーストラリア」
14年 46.6% サッカー   ワールドカップ 「日本×コートジボワール」  (★ 暫定)


やきうが絶対入れないとこw
526名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 15:23:10.69 ID:tFGx1ROn0
アメリカでも予選通過したというのに
最下位のスペイン、イタリア、英国、日本てしょぼい国があるらしいな!w
527名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 15:23:37.79 ID:jTOq7csV0
優勝するとサカ豚が試合を見にこなくなる税リーグ

奇跡の3冠(笑)ガンバ大阪動員数推移(過去10年間)
年度  試合数  動員数  平均
2005年  17   271,416  15,966
2006年  17   276,395  16,259
2007年  17   296,465  17,439
2008年  17   274,169  16,128
2009年  17   301,105  17,712
2010年  17   283,111  16,654
2011年  17   278,981  16,411
2012年  17   251,232  14,778   降格
2013年      J2
2014年  17   250,738  14,749   J1優勝

広島
サンフレッチェ広島の動員の推移
年度  試合数  総動員数  平均
2012年  17    301,249  17,721  初優勝
2013年  17    275,556  16,209  2連覇
2014年  16    237,762  14,860
広島カープの動員
2012年  72   1,589,658  22,079
2013年  72   1,565,598  21,744
2014年  72   1,904,781  26,455
528名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 15:23:47.31 ID:PllTWS3o0
これから日本でサッカー文化が根付いていったとして
海外リーグなら数字取れる可能性が0ではないかもしれないけど
Jリーグではちょっと無理かなぁ
529名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 15:23:47.33 ID:G5CFMHfK0
アランチョサンド

5/26月 *8.0% 19:00-20:54 NTV プロ野球セパ交流戦Dramatic Game 1844・巨人×日本ハム
5/27火 22.5% 19:20-21:32 NTV キリンチャレンジカップサッカー2014・日本代表×キプロス代表
5/28水 *6.0% 19:00-20:36 NTV プロ野球セパ交流戦Dramatic Game 1844・巨人×楽天

http://stat.ameba.jp/user_images/20140609/10/maruko1192/8e/66/j/o0552073612967572957.jpg
530名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 15:23:48.31 ID:fhc2tUid0
また焼き豚ぐ負けたのか
531名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 15:24:05.16 ID:aZFB8oPR0
義務教育に野球は必要ないよね
サッカーはしょうがないね学生が始めた遊びから派生したものだからね
532名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 15:24:10.01 ID:7qJWc97W0
野球は日本代表でも見られないけどねw
533名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 15:24:23.38 ID:G5CFMHfK0
14/11/10(月) *4.9% 日米野球壮行試合 侍ジャパン×ソフトB・日ハム連合
14/11/11(火) *7.2% 日米野球開幕!プロ野球80周年記念 阪神・巨人連合×MLB
14/11/12(水) *8.7% 日米野球第1戦 侍ジャパン×MLB
14/11/14(金) *7.3% 日米野球第2戦 侍ジャパン×MLB 
14/11/15(土) *9.0% 日米野球第3戦 侍ジャパン×MLB  
14/11/16(日) *6.5% 日米野球第4戦 侍ジャパン×MLB  
14/11/18(火) *6.4% 日米野球第5戦 侍ジャパン×MLB  
14/11/20(木) *6.2% 日米野球第6戦 侍ジャパン×MLB  
534名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 15:24:33.18 ID:ZinQq9Ur0
野球って結局日本に根付かなかったね
535名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 15:25:02.59 ID:UcLgIqf/0
【サッカー】2014年の年間視聴率、サッカーW杯日本戦が上位を独占!★3??2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1419724643/

やきうは総合の年間視聴率ランキングには当然入れないが…
スポーツの年間視聴率ランキングにもかすりもしない落ちぶれっぷりww
536名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 15:25:08.85 ID:jTOq7csV0
【サッカー】Jリーグが昨年に引き続き、20歳の若者120万人を対象に無料招待券配布
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1400209912/

ばら撒き税リーグwwwww
537名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 15:25:17.58 ID:w3ujHPbE0
デブの棒振りの何が面白いの?
538名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 15:25:41.11 ID:7qJWc97W0
>>526
それだけ世界のサッカーのレベルが高いってことだ。
539名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 15:25:56.21 ID:HjWTue/s0
今日も焼き豚劣勢だね
540名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 15:26:08.51 ID:7qJWc97W0
>>534
地球に根付かなかったよ
541名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 15:26:27.78 ID:UcLgIqf/0
【野球】野球少年の数が激減!学童チームが、2年で1000も減った……10年後を考えると、空恐ろしい★3
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1417462278/

【少年野球】東海地方のリトルリーグ所属選手が10年前から半減
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1418991758/

【野球】嶋選手、五輪野球復活へNPBと共闘、 競技人口の減少は球界の共通課題。 子供たちの野球離れは選手会の議題にもなっている [転載禁止]
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1418611145/

【野球】サブロー、千葉にドームつくって!中学生の野球離れに危機感「野球人口が5万人減っている」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1419473412/

【野球】ソフトバンクの松田宣浩「サンタさんからサッカーボールが欲しいって書いてあったんですよ」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1419473191/

焼き豚が現実逃避をしている間に次々やきうから離れていく子供達w
542名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 15:26:33.19 ID:mpPFhaIU0
焼き豚よ

日米野球で決着はついた。
543名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 15:26:55.42 ID:TOKMwYd90
まあサッカーは今以上に視聴率下がるわけ無いからな
544名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 15:27:15.80 ID:jTOq7csV0
545名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 15:27:22.64 ID:2Ijnv25pO
やきうも工夫して改革してけば立派なコンテンツになるのに

選手自体がダラダラ慣れしてて変えようとしないのが
546名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 15:27:38.74 ID:WIrawX600
野球もTVでは人気低迷だがJリーグも全く視聴率取れないな
サッカー日本代表だけだな
今じゃ錦織とか羽生とかが出てきた
世界で活躍する個人に国内リーグレベルでは野球もサッカーの両者がかすんで見える
547名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 15:27:47.83 ID:tFGx1ROn0
天皇杯の視聴率たのしみーw

正月は、間違いなく最適記録更新だろw
548名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 15:28:02.24 ID:U4LwYVD60
>>534
つまらないからな
日本人もやっと気付いたな
一部の豚を除いてw
549名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 15:28:48.79 ID:FTgsoDZD0
あああああああああああああああああああああああああ
550名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 15:28:57.28 ID:jTOq7csV0
Jリーグの関西での注目度の低さwwwwwwwwwwwwww

【関西地区】2014年10月〜11月・スポーツ中継視聴率

25.7% 10/25(土) ABC 2014プロ野球日本シリーズ「阪神×ソフトバンク」第1戦
23.9% 10/18(土) YTV プロ野球セリーグCS Final「巨人×阪神」第4戦
21.0% 10/26(日) MBS 2014プロ野球日本シリーズ「阪神×ソフトバンク」第2戦
19.6% 10/30(木) MBS 2014プロ野球日本シリーズ「ソフトバンク×阪神」第5戦
18.7% 10/29(水) KTV 2014プロ野球日本シリーズ「ソフトバンク×阪神」第4戦
17.3% 10/28(火) ABC 2014プロ野球日本シリーズ「ソフトバンク×阪神」第3戦
16.8% 10/15(水) YTV プロ野球セリーグCS Final「巨人×阪神」第1戦
16.8% 11/08(土) ABC フィギュアGPシリーズ第3戦
16.2% 10/17(金) YTV プロ野球セリーグCS Final「巨人×阪神」第3戦
15.4% 11/15(土) ABC テニスATPツアーファイナル「錦織圭×ジョコビッチ」
15.1% 11/23(日) NHK関西 大相撲九州場所・千秋楽
15.0% 11/22(日) NHK関西 大相撲九州場所・14日目
14.7% 10/23(木) MBS プロ野球ドラフト会議2014
14.3% 10/09(木) KTV 体操世界選手権・男子個人総合・決勝
13.3% 10/14(火) MBS サッカー代表戦「日本×ブラジル」
13.1% 10/10(金) ABC サッカー代表戦「日本×ジャマイカ」
13.1% 10/22(水) YTV ボクシングWBC世界バンタム級戦「山中慎介×スリヤン」
13.0% 11/12(水) YTV 日米野球「侍ジャパン×MLBオールスター」第1戦
13.0% 11/15(土) YTV 日米野球「侍ジャパン×MLBオールスター」第3戦
12.1% 10/12(日) ABC プロ野球セリーグCS 1st「阪神×広島」
11.9% 11/07(金) ABC フィギュアGPシリーズ第3戦
11.7% 10/07(火) KTV 体操世界選手権・男子団体・決勝
11.7% 11/14(金) ABC サッカー代表戦「日本×ホンジュラス」
10.3% 11/16(日) ABC 日米野球「侍ジャパン×MLBオールスター」第4戦
10.1% 11/14(金) YTV 日米野球「侍ジャパン×MLBオールスター」第2戦


*3.5% 11/08(土) KTV Jリーグ中継ナビスコカップ・決勝「サンフレッチェ広島×ガンバ大阪」
*3.4% 11/22(土) NHK関西 Jリーグ中継「浦和レッズ×ガンバ大阪」
*1.8% 11/02(日) NHK関西 Jリーグ中継「セレッソ大阪×ヴァンフォーレ甲府」
551名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 15:29:02.01 ID:Y/4FNUt00
>>531
それ故徹底的に隠ぺいしていること
それが体育会というアスレティシズムイデオロギー
そして野球というボールゲームをぼろ糞に叩いていたこと

サッカーとたちの悪さは一級品。例え知らなくても野球野球言ってる時点で同罪
552名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 15:29:25.50 ID:z/E9OsIV0
中体連の登録者数は毎年5月末の人数であり
公表される9月末は既に3年生が引退してるからな。

つまり、公表された時に既に部が合同部活になっていたり
消滅したりしている可能性がある。
553名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 15:30:25.10 ID:z/E9OsIV0
アスレティシズムなんて日本で理解されてない造語を使うんじゃねぇwwwwww
554名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 15:30:30.98 ID:jTOq7csV0
昨年の日本シリーズ楽天vs巨人の視聴率連日平均30%超。  
11/4 第7戦優勝決定戦の最高瞬間視聴率は関東45% 仙台地区60%

今年2014の日本シリーズ阪神タイガース対ソフトバンクホークスは例年に比べ若干盛り上がりに欠けていたといっても関西では17%、九州では26% 



一方で昨年のJリーグチャンピオン決定戦サンフレッチェの視聴率、僅か6%、、、


今年のJリーグ優勝決定戦、ガンバ大阪対徳島は僅かに4. 2 % !!  
ナビスコカップ決勝 サンフレッチェ広島×ガンバ大阪  3. 6 % !!
天皇杯決勝      ガンバ大阪×モンテ山形       4. 3 % !!
11月優勝決定戦、浦和レッズ対G大阪は僅か  2. 5 % !! 

もはやアホーター以外誰も関心がないJリーグ!!  スポンサー離れが加速中です。

2014はJリーグも代表戦も視聴率がた落ちで日本サッカーの終わりの始まりだわ、マジで!! ご臨終です、ハイ
555名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 15:32:28.11 ID:Os6LmHwf0
556名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 15:33:00.10 ID:LY0tg9nd0
焼き豚さんが火病を起こしてコピペ発狂したか
まあいつもの流れだな
557名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 15:33:21.18 ID:7qJWc97W0
>>552
来年が楽しみだなw
558名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 15:33:28.11 ID:UcLgIqf/0
関西の視聴率出さなきゃいけない焼き豚ww
この焼き豚以外に地方の数字自慢する奴見たことねぇww
そりゃあもう全国的盛り上がりや高視聴率は無理だわww
559名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 15:33:55.01 ID:mpPFhaIU0
関西

韓国チョンタースw
560名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 15:34:51.33 ID:mpPFhaIU0
反日ドラゴンズ
561名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 15:35:16.47 ID:jTOq7csV0
関西と九州の人口が何人かアホなサカ豚にはわからないらしいw
562名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 15:35:17.74 ID:mpPFhaIU0
チョンバンク
563名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 15:35:32.76 ID:UcLgIqf/0
【野球】野球少年の数が激減!学童チームが、2年で1000も減った……10年後を考えると、空恐ろしい★3
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1417462278/

【少年野球】東海地方のリトルリーグ所属選手が10年前から半減
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1418991758/

【野球】嶋選手、五輪野球復活へNPBと共闘、 競技人口の減少は球界の共通課題。 子供たちの野球離れは選手会の議題にもなっている [転載禁止]
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1418611145/

【野球】サブロー、千葉にドームつくって!中学生の野球離れに危機感「野球人口が5万人減っている」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1419473412/

【野球】ソフトバンクの松田宣浩「サンタさんからサッカーボールが欲しいって書いてあったんですよ」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1419473191/

焼き豚が現実逃避をしている間にやきうから次々と逃げていく子供達w
564名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 15:35:51.10 ID:mpPFhaIU0
ヘッテw
565名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 15:36:17.07 ID:mpPFhaIU0
アランチョネロ
566名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 15:36:57.20 ID:ka5lk0hc0
リーグ戦だけならJ1で各チーム34試合、総試合数306
プロ野球が12チームで各143試合、総試合数854

「カップ戦もある」って言ったって、結局単価も違えば総数も違う。
一体いつになったらJはプロ野球を抜けるんだ?
567名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 15:37:22.50 ID:Y/4FNUt00
>>553
だから言ってるじゃん、体育会を作り上げたイデオロギーそのもの
サッカーってのは体育会そのもの
これがその後の日本スポーツが大きく後れを取った最大の要因
568名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 15:37:36.88 ID:jTOq7csV0
関西と九州の人口が何人かアホなサカ豚にはわからないらしいw
569名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 15:38:03.15 ID:z/E9OsIV0
やきうは点を取る競技ではなく、9人で27個のアウトを取る競技だ。
こう解釈してなかったから、今の惨状がある。
570名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 15:38:56.73 ID:z/E9OsIV0
>>567
だから、日本で認知されない造語を繰り返すことの無意味さを理解しろといってるんだよwwwwwwwwwwwwwww
571名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 15:39:34.71 ID:aAEHUiV50
落ち目プロ野球
572名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 15:40:56.20 ID:jTOq7csV0
Jリーグの関西での注目度の低さwwwwwwwwwwwwww

【関西地区】2014年10月〜11月・スポーツ中継視聴率

25.7% 10/25(土) ABC 2014プロ野球日本シリーズ「阪神×ソフトバンク」第1戦
23.9% 10/18(土) YTV プロ野球セリーグCS Final「巨人×阪神」第4戦
21.0% 10/26(日) MBS 2014プロ野球日本シリーズ「阪神×ソフトバンク」第2戦
19.6% 10/30(木) MBS 2014プロ野球日本シリーズ「ソフトバンク×阪神」第5戦
18.7% 10/29(水) KTV 2014プロ野球日本シリーズ「ソフトバンク×阪神」第4戦
17.3% 10/28(火) ABC 2014プロ野球日本シリーズ「ソフトバンク×阪神」第3戦
16.8% 10/15(水) YTV プロ野球セリーグCS Final「巨人×阪神」第1戦
16.8% 11/08(土) ABC フィギュアGPシリーズ第3戦
16.2% 10/17(金) YTV プロ野球セリーグCS Final「巨人×阪神」第3戦
15.4% 11/15(土) ABC テニスATPツアーファイナル「錦織圭×ジョコビッチ」
15.1% 11/23(日) NHK関西 大相撲九州場所・千秋楽
15.0% 11/22(日) NHK関西 大相撲九州場所・14日目
14.7% 10/23(木) MBS プロ野球ドラフト会議2014
14.3% 10/09(木) KTV 体操世界選手権・男子個人総合・決勝
13.3% 10/14(火) MBS サッカー代表戦「日本×ブラジル」
13.1% 10/10(金) ABC サッカー代表戦「日本×ジャマイカ」
13.1% 10/22(水) YTV ボクシングWBC世界バンタム級戦「山中慎介×スリヤン」
13.0% 11/12(水) YTV 日米野球「侍ジャパン×MLBオールスター」第1戦
13.0% 11/15(土) YTV 日米野球「侍ジャパン×MLBオールスター」第3戦
12.1% 10/12(日) ABC プロ野球セリーグCS 1st「阪神×広島」
11.9% 11/07(金) ABC フィギュアGPシリーズ第3戦
11.7% 10/07(火) KTV 体操世界選手権・男子団体・決勝
11.7% 11/14(金) ABC サッカー代表戦「日本×ホンジュラス」
10.3% 11/16(日) ABC 日米野球「侍ジャパン×MLBオールスター」第4戦
10.1% 11/14(金) YTV 日米野球「侍ジャパン×MLBオールスター」第2戦


*3.5% 11/08(土) KTV Jリーグ中継ナビスコカップ・決勝「サンフレッチェ広島×ガンバ大阪」
*3.4% 11/22(土) NHK関西 Jリーグ中継「浦和レッズ×ガンバ大阪」
*1.8% 11/02(日) NHK関西 Jリーグ中継「セレッソ大阪×ヴァンフォーレ甲府」
573名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 15:42:13.07 ID:1KoJ+ddi0
【悲報】阪神が弱過ぎてサンテレビの視聴率低迷 13.6%が10年後たったの2.7%に
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1379437350/l50




日本シリーズに進出したにも関わらず2週間前から告知し特別編集で組んだSP番組 チョン庫タイガースファン感謝デー中継が
競馬にすら負けるのは明らかに末期症状
しかも、見ている層は50歳以上w



267 : ◆NDL/FK.Q.d3. :2014/12/22(月) 01:56:18.44 ID:7TxC4ngn0
世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*6.8 *1.5 *2.2 *3.8 *3.5 *5.6 *1.1 *2.3 *4.7 14/11/30(日) 16:30-17:25 abc_ 虎バンスペシャル 阪神タイガースファン感謝デー2014
*7.9 *1.4 *1.2 *3.3 *6.2 *7.2 *2.7 *2.5 *2.8 14/11/30(日) 15:00-16:30 KTV 競馬BEAT・ジャパンカップ
574名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 15:42:21.81 ID:IOIfsqz9O
視聴率さえ取れりゃ、400億も取られテレビ局が軒並み赤字になってもいいってか。
視聴率だけが命の視豚は解んねぇやw
575名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 15:43:43.60 ID:jTOq7csV0
ガンバ大阪動員数推移(過去5年間)
年度  試合数  動員数  平均
2010年  17   283,111  16,654
2011年  17   278,981  16,411
2012年  17   251,232  14,778   降格
2013年      J2
2014年  17   250,738  14,749   J1優勝 (ああ・・・戻らず!)

優勝チームでこれwしょっぼwwwwwwwwwwww
576名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 15:44:18.77 ID:HE6DzYDL0
みんな知ってるか?
プロ野球って超絶不人気で完全空気のJリーグより低いんだぜ
Jリーグは最初からメディアや世間に相手にされてないけど、
野球は毎日朝から晩まで煽りに煽ってコレw


2014プロ野球視聴率

世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*1.8 *0.4 *2.4 *0.5 *0.9 *0.9 *0.2 *0.3 *0.7 14/03/29(土) 15:30-17:00 フジ プロ野球・西武×楽天
*3.0 *** *0.7 *0.3 *0.6 *3.4 *** *1.1 *1.4 14/04/05(土) 15:06-17:40 NHK プロ野球・楽天×ソフトバンク
*2.1 *0.0 *0.0 *0.7 *0.8 *2.2 *0.0 *0.5 *1.5 14/04/19(土) 14:50-15:06 NHK プロ野球・西武×オリックス
*2.8 *0.1 *0.0 *1.0 *1.1 *3.4 *0.0 *0.2 *1.2 14/04/19(土) 15:09-17:32 NHK プロ野球・西武×オリックス
*1.8 *0.0 *0.2 *1.5 *0.7 *1.8 *0.0 *0.1 *0.7 14/04/27(日) 13:05-15:04 NHK プロ野球・日本ハム×千葉ロッテ
*1.0 *0.2 *0.0 *0.9 *0.0 *1.0 *0.0 *0.0 *0.5 14/04/27(日) 15:07-15:45 NHK プロ野球・日本ハム×千葉ロッテ
*1.1 *0.1 **.* *1.3 *0.1 *1.1 **.* *0.3 *0.5 14/05/05(月) 14:00-15:50 TBS プロ野球・西武×楽天
*2.0 *0.6 **.* **.* *1.5 *2.0 *0.2 *0.7 *1.8 14/05/06(火) 13:05-15:01 NHK プロ野球・オリックス×ロッテ
*1.0 **.* *0.4 *0.1 *0.6 *1.0 **.* *0.2 *0.6 14/05/06(火) 15:04-16:10 NHK プロ野球・オリックス×ロッテ
*2.0 *0.8 *0.1 *0.6 *0.4 *2.6 **.* *0.1 *0.9 14/05/10(土) 14:50-15:19 NHK プロ野球中継・広島×中日
*2.6 *0.2 *0.1 *0.9 *0.8 *2.9 *0.1 **.* *1.3 14/05/10(土) 15:22-17:45 NHK プロ野球中継・広島×中日

*1.0% 14/04/19(土) NHK MLB中継オリオールズvsレッドソックス
*0.8% 14/04/20(日) TBS 侍MLB2014ヤンキースvsレイズ
*0.7% 14/04/20(日) テレ東 MLB宣言2014
*0.9% 14/05/19(月) NHK MLB・パイレーツ×ヤンキース
 
577名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 15:44:56.07 ID:Djij/9XE0
野球中継でベンチは写さないほうが良いんでない?
578名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 15:45:45.63 ID:jTOq7csV0
Jリーグの関西での注目度の低さwwwwwwwwwwwwww

【関西地区】2014年10月〜11月・スポーツ中継視聴率

25.7% 10/25(土) ABC 2014プロ野球日本シリーズ「阪神×ソフトバンク」第1戦
23.9% 10/18(土) YTV プロ野球セリーグCS Final「巨人×阪神」第4戦
21.0% 10/26(日) MBS 2014プロ野球日本シリーズ「阪神×ソフトバンク」第2戦
19.6% 10/30(木) MBS 2014プロ野球日本シリーズ「ソフトバンク×阪神」第5戦
18.7% 10/29(水) KTV 2014プロ野球日本シリーズ「ソフトバンク×阪神」第4戦
17.3% 10/28(火) ABC 2014プロ野球日本シリーズ「ソフトバンク×阪神」第3戦
16.8% 10/15(水) YTV プロ野球セリーグCS Final「巨人×阪神」第1戦
16.8% 11/08(土) ABC フィギュアGPシリーズ第3戦
16.2% 10/17(金) YTV プロ野球セリーグCS Final「巨人×阪神」第3戦
15.4% 11/15(土) ABC テニスATPツアーファイナル「錦織圭×ジョコビッチ」
15.1% 11/23(日) NHK関西 大相撲九州場所・千秋楽
15.0% 11/22(日) NHK関西 大相撲九州場所・14日目
14.7% 10/23(木) MBS プロ野球ドラフト会議2014
14.3% 10/09(木) KTV 体操世界選手権・男子個人総合・決勝
13.3% 10/14(火) MBS サッカー代表戦「日本×ブラジル」
13.1% 10/10(金) ABC サッカー代表戦「日本×ジャマイカ」
13.1% 10/22(水) YTV ボクシングWBC世界バンタム級戦「山中慎介×スリヤン」
13.0% 11/12(水) YTV 日米野球「侍ジャパン×MLBオールスター」第1戦
13.0% 11/15(土) YTV 日米野球「侍ジャパン×MLBオールスター」第3戦
12.1% 10/12(日) ABC プロ野球セリーグCS 1st「阪神×広島」
11.9% 11/07(金) ABC フィギュアGPシリーズ第3戦
11.7% 10/07(火) KTV 体操世界選手権・男子団体・決勝
11.7% 11/14(金) ABC サッカー代表戦「日本×ホンジュラス」
10.3% 11/16(日) ABC 日米野球「侍ジャパン×MLBオールスター」第4戦
10.1% 11/14(金) YTV 日米野球「侍ジャパン×MLBオールスター」第2戦


*3.5% 11/08(土) KTV Jリーグ中継ナビスコカップ・決勝「サンフレッチェ広島×ガンバ大阪」
*3.4% 11/22(土) NHK関西 Jリーグ中継「浦和レッズ×ガンバ大阪」
*1.8% 11/02(日) NHK関西 Jリーグ中継「セレッソ大阪×ヴァンフォーレ甲府」
579名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 15:46:32.03 ID:UcLgIqf/0
【プロ野球】80億円の収入でも20億円の赤字! 親会社の資金補填に頼らざるをえない球団経営★2(c)2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1419473745/

【野球】千葉にドームつくって!中学生の野球離れに危機感「野球人口が5万人減っている」★2(c)2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1419587650/

【野球】プロ野球80年で最大の危機…巨人、阪神ファンは確実に減少(c)2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1419516674/



おい焼き豚

やべえぞwwwwwwwwwwwwwwwww
580名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 15:47:16.10 ID:mpPFhaIU0
で、これから野球復活できるの?w
581名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 15:47:39.11 ID:lT5/Azqy0
まーたサンフレッチェがカープに負けたのかwwww
582名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 15:48:22.80 ID:z/E9OsIV0
http://business.nikkeibp.co.jp/article/life/20090821/203136/?P=1

「ヒット・エンド・ラン」を知らない子供たち
小田嶋 隆 2009年8月24日(月)

2009年でこの記事だからな。
583名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 15:48:50.94 ID:VZt2APwG0
2015シーズン以降の大会方式および試合方式について(更新)
http://www.j-league.or.jp/release/000/00005547.html

2ステージ制は八百長の温床になる。

【チャンピオンシップ八百長の可能性】
第2ステージ17回戦(最終戦)で、Aチーム(16回戦まで1位)、Bチーム(16回戦まで2位) とする。

第1ステージ優勝チームが、Aチームを苦手としていて、最終戦がBチームの場合、Bチームに負けて優勝させることが可能。(Aチームが自力優勝しなかった場合)
苦手以外にも集客力の劣るチームとの対戦を避ける為の八百長行為も可能なのだ。
584名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 15:49:09.56 ID:T7SWCKz3O
>>540
スレから話がそれるけど宇宙人っているんだろうかな。いや 地球外知的生命体。野球好きとしてはもし地球に来たら堂々と「サッカーに並ぶこの星の国技ならぬ星技です。」と言えるようになって欲しいな。面白いスポーツだと思うから。
585名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 15:49:18.53 ID:jTOq7csV0
<月2試合のJリーグ>
8/27 サンフレッチェ広島 2,792人 ※サンフレッチェは2連覇しています
http://pbs.twimg.com/media/BwC8ydCCMAIkALV.jpg:large?.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BwC4qDbCUAAq3mT.jpg:large?.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BwClW9tCMAAz2I5.jpg:large?.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BwDLkoUCMAIC7ex.jpg:large?.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BwCw2kHCcAA0S5U.jpg:large?.jpg

にしてもひどいなこれw社会人野球のほうがまだはいるぞ
586名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 15:51:27.52 ID:XoNk87TO0
>>575
またタダ券やれば戻るんじゃねーのw
587名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 15:51:29.39 ID:Qc+U5i0w0
スポーツニュース中の野球の報道時間は異常に多い
なんで単体の番組作らないのかな
キャンプ情報、契約更改とか試合ない時期なのにいちいち要らない
588名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 15:53:00.30 ID:UcLgIqf/0
誰もが認めるテレビコンテンツとしてのプロ野球の終焉 観客数の水増し発表も横行 商業的には地方の視聴率など関東の比較対象にもならない
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1414872545/

【野球】プロ野球中継激減の理由 視聴率が下がり続ける悪循環のビジネスモデル(c)2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1415248347/

【野球】日本シリーズ中継が低視聴率、後番組にも悪影響 来年の地上波全国中継に暗雲も・2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1415269066/
589名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 15:53:36.25 ID:XoNk87TO0
>>576
J創設期は相手にされてたらしいじゃん?
何でメディアが離れたの?w
590名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 15:53:45.59 ID:FirLqN7D0
>>1
この文章の内容で何故サッカーがマシって結論になるのか意味不明w
サッカーは代表戦だけでJもなでしこも地上波じゃ終わってるのはプロ野球以下だろw
591名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 15:53:59.23 ID:UcLgIqf/0
>>343
プロ野球の観客数は厳密に数えるJリーグと違い、年間シート売上枚数分を来場せずともカウントするので正確な数字ではない(実質、水増し)★3
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1413625492/

【プロ野球/観客数水増し!?】どら増田「主催者発表1万2千人強の京セラDでのオリックス×ロッテは3千人前後しか入っていないと思われる」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1397588259/

【プロ野球/中日】いつも2万7、8000人発表のナゴドの観客数は年間シート分を“水増し”した数字で、実際は2万人カスカスの状態が続いている
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1414151195/


やきうんこ水増ししすぎwwwwww
592名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 15:55:00.44 ID:UcLgIqf/0
>>590
連日連夜スポーツニュースを独占して煽りまくって
同じ昼間の時間帯だとJリーグ以下のプロ野球w


■2014プロ野球視聴率

世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*1.8 *0.4 *2.4 *0.5 *0.9 *0.9 *0.2 *0.3 *0.7 14/03/29(土) 15:30-17:00 フジ プロ野球・西武×楽天
*3.0 *** *0.7 *0.3 *0.6 *3.4 *** *1.1 *1.4 14/04/05(土) 15:06-17:40 NHK プロ野球・楽天×ソフトバンク
*2.1 *0.0 *0.0 *0.7 *0.8 *2.2 *0.0 *0.5 *1.5 14/04/19(土) 14:50-15:06 NHK プロ野球・西武×オリックス
*2.8 *0.1 *0.0 *1.0 *1.1 *3.4 *0.0 *0.2 *1.2 14/04/19(土) 15:09-17:32 NHK プロ野球・西武×オリックス
*1.8 *0.0 *0.2 *1.5 *0.7 *1.8 *0.0 *0.1 *0.7 14/04/27(日) 13:05-15:04 NHK プロ野球・日本ハム×千葉ロッテ
*1.0 *0.2 *0.0 *0.9 *0.0 *1.0 *0.0 *0.0 *0.5 14/04/27(日) 15:07-15:45 NHK プロ野球・日本ハム×千葉ロッテ
*1.1 *0.1 **.* *1.3 *0.1 *1.1 **.* *0.3 *0.5 14/05/05(月) 14:00-15:50 TBS プロ野球・西武×楽天
*2.0 *0.6 **.* **.* *1.5 *2.0 *0.2 *0.7 *1.8 14/05/06(火) 13:05-15:01 NHK プロ野球・オリックス×ロッテ
*1.0 **.* *0.4 *0.1 *0.6 *1.0 **.* *0.2 *0.6 14/05/06(火) 15:04-16:10 NHK プロ野球・オリックス×ロッテ
*2.0 *0.8 *0.1 *0.6 *0.4 *2.6 **.* *0.1 *0.9 14/05/10(土) 14:50-15:19 NHK プロ野球中継・広島×中日
*2.6 *0.2 *0.1 *0.9 *0.8 *2.9 *0.1 **.* *1.3 14/05/10(土) 15:22-17:45 NHK プロ野球中継・広島×中日
593名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 15:55:01.86 ID:XoNk87TO0
>>591
また同じコピペかよwwwwwwww
594名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 15:55:06.53 ID:jTOq7csV0
<月2試合のJリーグ>
8/27 サンフレッチェ広島 2,792人 ※サンフレッチェは2連覇しています
http://pbs.twimg.com/media/BwC8ydCCMAIkALV.jpg:large?.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BwC4qDbCUAAq3mT.jpg:large?.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BwClW9tCMAAz2I5.jpg:large?.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BwDLkoUCMAIC7ex.jpg:large?.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BwCw2kHCcAA0S5U.jpg:large?.jpg

さっかあwwwwwwwwwwwwww
595名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 15:55:58.04 ID:z/E9OsIV0
>>590
やきうの唯一の普及ツールだった地上波放送がほぼ壊滅したので
早晩、後進がいなくなって枯死するのは確定的だからな。
596名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 15:56:10.71 ID:UcLgIqf/0
>>590
なでしこBチーム>>>>>おさむらい

【サッカー/テレビ】なでしこジャパン視聴率好調、ベトナム戦14.6% ヨルダン戦14.0%[05/19]★2
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1400502264/

【サッカー】なでしこvs中国 視聴率18・5%!瞬間最高31・4%!
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1400812068/

【サッカー/U-20女子W杯】「ヤングなでしこ×韓国」の平均視聴率は17.6%! 瞬間最高25.0%!★3
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1346401822/

【女子サッカー/野球】ヤングなでしこ、TV中継平均視聴率が2試合連続で10%超え!民放関係者「プロ野球の巨人戦よりも良い。合格点」★3
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1346063882/

【サッカー/U-20女子W杯】ヤングなでしこ×ナイジェリアの平均視聴率は11.1%(デーゲーム)
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1347242613/
※土曜午後

10.5%のなでしこ親善試合(BS有り、23:40終了)の前座で中継されたプロ野球・広島×巨人の視聴率は7.4%
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1372859174/
597名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 15:56:14.32 ID:jTOq7csV0
ID:UcLgIqf/0 お前まじで夜中からずっといるけどいつ寝てるの?
598名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 15:56:16.99 ID:R0jENXX00
野球の人気減ってるんだ


やはり
599名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 15:56:33.56 ID:lf83B9sX0
サッカーが人気なのはわかるんだが、日本人選手がショボすぎてがっかりなんだわ。
逆に野球は人気相当落ちてるけど、ダルビッシュやマー君とか世界の一流どころがいるからそういう試合は観たいんだわ。
600名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 15:57:33.91 ID:R0jENXX00
>>599
野球で世界はないだろw

世界で不人気だろw
601名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 15:57:37.55 ID:UcLgIqf/0
>>590
女子サッカー日本代表
14/05/25(日) 20.6% AFC女子アジアカップ2014 決勝 日本×オーストラリア(瞬間最高25.9%)

さむらいじゃぱん()
14/11/10(月) *4.9% 日米野球壮行試合 侍ジャパン×ソフトB・日ハム連合
14/11/11(火) *7.2% 日米野球開幕!プロ野球80周年記念 阪神・巨人連合×MLB
14/11/12(水) *8.7% 日米野球第1戦 侍ジャパン×MLB
14/11/14(金) *7.3% 日米野球第2戦 侍ジャパン×MLB 
14/11/15(土) *9.0% 日米野球第3戦 侍ジャパン×MLB  
14/11/16(日) *6.5% 日米野球第4戦 侍ジャパン×MLB  
14/11/18(火) *6.4% 日米野球第5戦 侍ジャパン×MLB  
14/11/20(木) *6.2% 日米野球第6戦 侍ジャパン×MLB


まさかなでしこにすら歯が立たない時代が来るとは(笑)焼き豚逃げ道ナシ(笑)
602名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 15:57:53.22 ID:z/E9OsIV0
>>599
やきうの世界って何?
603名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 15:58:02.44 ID:VZt2APwG0
金権ショップに大量の巨人戦チケットあるよね。でも、ほぼ満員の発表が続いている。実数2万でも4万人。

東京ドームは、堀内の頃から、空席が酷くなり、日テレの中継では、満員の頃の映像を流したり、CG合成という疑いがある。
604名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 15:58:09.11 ID:CeAaTVbn0
JリーグもNPBも地上波はダメだね。
605名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 15:58:20.36 ID:mpPFhaIU0
セ界だからw
606名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 15:58:37.39 ID:R0jENXX00
>>599

世界で不人気だから
日本人選手でも活躍できるだけだろ

しかし ダルビッシュも田中も

全く活躍出来てないがw
607名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 15:59:32.48 ID:jTOq7csV0
>>590
サカ豚の中では税リーグは存在してないらしいから言っても無駄だと思う
608名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 15:59:38.06 ID:EaLihZLV0
>>596
野球ファンは敵を作りすぎたな
野球以外のスポーツを貶しすぎた
野球関係者の著名人もあれじゃこうなるわな
609名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 15:59:44.36 ID:R0jENXX00
>>599

世界は野球に興味ないんだよ

日本のテレビに洗脳させられてるんだよ
おまえが
610名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 16:00:05.13 ID:z/E9OsIV0
やきうの世界って白地図というか、地図の切れ端というか。
611名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 16:00:45.66 ID:R0jENXX00
>>607
Jリーグはあるけど
税リーグなんてのは
ネットの中の2チャンネルの
ごく一部だろw
知ってるの
612名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 16:01:59.55 ID:R0jENXX00
日本のテレビを子供のころから
見過ぎだから

テレビで教えられたことが
違うとすぐ発狂するからな

焼豚は
613名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 16:02:16.73 ID:H1bNct+u0
オレならネット中継に企業広告つけて放送させるわ
それで来れる日は現地来てもらえばいいし
人気を維持するには話題を振りまく以上に、見せたほうが早い
614名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 16:02:58.54 ID:BmOust730
強ければなんでもいいなら巨人の数字がこんなに落ちる筈ないからなw
615名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 16:03:19.48 ID:yNwZGzpv0
サカ豚って小銭儲けは上手いよな
近所に幼稚園〜小学校低学年くらいを対象にしたサッカー教室があっていい月謝取ってるみたいな話聞いた
これだろ?サッカーが人気でなきゃいけない理由って
616名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 16:03:41.58 ID:R0jENXX00
>>613

これからの日本は
少子化だし
プロ野球も市場が縮小するから
やばいよ

先の見通し
617名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 16:04:10.29 ID:lf83B9sX0
サッカー人気なのはわかるって書いてるのに叩かれるんだよなwww
もちろん俺もカズさんには一目置いている。
これでどーよ?
618名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 16:04:25.16 ID:BmOust730
>>615
しょうがないだろ
子供が集まるんだからw
619名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 16:04:32.33 ID:Qw1I3tsS0
サッカー大人気ですね
来年からは血税に頼らず運営できるってことかな?
620名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 16:04:58.17 ID:z/E9OsIV0
サッカーはボール1個で男女とも熱狂してくれるので
程よく疲れて昼寝の寝付きが良くなるんだよ。
だから保母さん大助かり。

やきうは・・・
もう無いね。
621名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 16:05:09.56 ID:aAEHUiV50
野球www
622名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 16:05:24.61 ID:R0jENXX00
>>615
なにが、言いたいのか
わからないよwww

小銭稼ぎだったら
いろいろなスポーツでやってるだろ

いろいろな学習塾もあるし

面白い奴だな
623名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 16:05:37.99 ID:BmOust730
>>620
野球中継見せたらおとなしくなるんじゃね?
624名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 16:05:57.59 ID:yNwZGzpv0
>>618
そりゃあれだけ勧誘のチラシまかれりゃ入る人もいるだろw
宗教の勧誘か?ってくらいチラシ入るぞw
625名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 16:06:05.01 ID:jTOq7csV0
まーたサカ豚負けたのかwwwwwww
626名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 16:07:00.85 ID:R0jENXX00
>>619
サッカーだけ血税使うなて
おかしいだろw

経済効果あげたり
いろいろなスポーツの普及活動してるのに
公的機関から頼まれて
627名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 16:07:12.56 ID:Y/4FNUt00
>>570
だから体育会と言ってるだろ
これがアスレテックを使った教育イデオロギー、アスレティシズムの正体
その始まりがサッカー
日本がその思想を真似て作ったのが武道←日本オリジナルでもなんでもなくモデルは騎士道
ドイツではベルサイユ条約以後、武装解除に追い込まれ兵士育成や士気をサッカーに求めた←言うまでもなくアレです

そしてアメリカクラブスポーツ、プロスポーツの始まりであったのがベースボール

お前らはそんな野球をぼろ糞に叩いた
628名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 16:07:18.76 ID:z/E9OsIV0
>>623
登場人物がアンパンマンに出てきそうな雰囲気だが
いかんせん、映像に動きが無いから見ないね。
629名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 16:07:20.87 ID:yNwZGzpv0
>>622
何が言いたいかって?
要するに宗教みたいで気持ちワリィーって言いたいんだよw
630名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 16:07:30.23 ID:XoNk87TO0
>>615
お稽古なら悪くないんじゃねーの?俺は水泳だったけどw
631名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 16:07:35.33 ID:9qJN4XGE0
今年初めてクライマックスシリーズというのを聞いた

と思ったら何年も前からやってたんだな
リアルに知らなかったわ
632名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 16:07:45.14 ID:EaLihZLV0
>>624
チラシ投下しまくっても集まらない少年野球のことはどう思ってるの?
なんでそっちは叩かないの?
633名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 16:07:45.93 ID:7vE2Vrys0
>>603
あれは販促で配ってる引換券で実際には当日朝から並んで指定券と引き換えないとダメ
指定席が無くなったら立ち見になるし実際立ち見が多い
だから朝の5時ごろから並ぶ場所取りしてる
634名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 16:08:12.04 ID:R0jENXX00
>>624
幼稚園や小学校では、
サッカーは人気スポーツなんだよ。

おまえの時代とは違うの

時代は動いてる
635名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 16:08:11.97 ID:z/E9OsIV0
>>629
金の使い方が比較的オープンだからな。

オープンにすると自爆する団体があったような・・・
636名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 16:08:24.86 ID:yNwZGzpv0
>>630
水泳はそれなりに設備投資してるだろ?
サッカーは河川敷で教えて水泳教室なみの月謝だぜw
637名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 16:08:45.29 ID:dtBfrvX60
日本のテレビは無料放送が充実しすぎているから、「金出してスカパーでJリーグを観る」っていう発想を持つ人が少ないんですよね。
ちゃんと放映権料を支払ってるTV局に金落とさないと、中継自体なくなっちゃう。コピーした偽造観戦チケットで入場してるのと全く同じ。
638名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 16:09:00.14 ID:R0jENXX00
>>629

宗教みたいで気持ち悪いのは
高校野球だろwww
639名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 16:09:34.21 ID:yNwZGzpv0
予想したとおりレスつきまくりww
図星ってやつ?
640名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 16:09:56.74 ID:mpPFhaIU0
>>616
大口のダンカイの世代も減る
641名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 16:10:02.58 ID:0qHmm9iz0
来年からは税リーグも血税必要ないね
よかったよかった
642名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 16:10:19.51 ID:R0jENXX00
>>636

水泳も税金で作られたプールで
大半やってるよ



なw
643名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 16:10:46.97 ID:B72wNTbj0
jリーグは?
644名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 16:10:49.55 ID:ka5lk0hc0
本来サッカーは試合時間が2時間で終わる様になってるんだから
テレビ放送には向いてる物なんだけどな。
特別画質が綺麗である必要もないわけだし、それこそサブチャンネルとか使えば
もっと中継できるはずなのに。
645名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 16:11:09.94 ID:Djij/9XE0
>>623
寝ちゃうもんな
646名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 16:11:22.84 ID:EaLihZLV0
>>642
プロ野球の観客が生活保護の人が半数以上って件について触れるとスルーする野球ファンw
都合の悪いことは見えぬ聞こえぬ
便利な脳みそお持ちですね
647名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 16:11:29.91 ID:lf83B9sX0
俺はな、学校の登山のときオロナミンC持って行って頂上で飲んでたんだよ。
そしたらサッカー部の連中に思いっきり笑われたんだよ。
そいつら何飲んでたと思う?
緑色の専用ボトルに入れたゲータレード飲んでいやがったんだよ!!!
スッゲーむかついたぜ。
648名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 16:11:53.21 ID:R0jENXX00
>>641

プロ野球はしっかり税金払って
くださいねw


全国の野球場もたくさん税金で
作られました
649名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 16:13:14.71 ID:z/E9OsIV0
>>647
今はやきう色が大分落ちたので、笑われないと思うが・・・
650名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 16:13:33.81 ID:Ty6FZbZS0
サッカー代表は一試合5億って
それで20パー届いてないのならかなり赤字コンテンツだろ
巨人戦が1億超えてた頃でさえ「15パー無いと厳しい」って言われてたんだぜ

数年前に、もうすぐ代表戦が一試合二億になるかもって記事は見た記憶あるが5億って信憑性がかなり怪しいな
651名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 16:13:37.59 ID:2NX88l/h0
ただサッカーはWカップの放映権は400億円と原価も高額。
視聴率50%超えても元が取れないwww
利益率で行けば野球の方がましだろ。視聴率だけ見ても意味がない。
652名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 16:14:35.59 ID:f0jBKo4qO
>>475

ナベツネが必死になって通達死守してるからな。要するにナベツネの死=プロ野球の死だ
653名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 16:15:51.26 ID:R0jENXX00
>>651

なでしこもあるよなw
654名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 16:16:35.07 ID:H5h+NtLi0
NHK電通官僚地方公務員、クソみたいなのばかりがサッカーに絡むのはなんでだ
655名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 16:17:18.97 ID:B72wNTbj0
サッカーW杯ブラジル大会、民放赤字…放送権高騰で2大会連続
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2014/09/18/kiji/K20140918008951491.html
656名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 16:18:20.73 ID:5jpJsKOk0
サッカー儲かりまくってるのにこれ以上の血税投入は国民の理解得られるわけないよなあ
657名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 16:18:37.08 ID:R0jENXX00
1番視聴率が取れるから
仕方ないよな

その大会だけじゃなく
4年間トータルでの金額なら
妥当かもな
658名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 16:19:41.80 ID:dILg8ttjO
サッカーがウケてるんじゃなくてナショナリズムを煽るやり方がウケてるだけだからな
JFAと電通がやってるのはまんなナチの手口
659名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 16:20:18.93 ID:R0jENXX00
>>656
野球より血税少ないよ
全体の支出から考えると
わずか数パーセント

そのかわり経済効果が何倍も
跳ね返ってくる
660名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 16:21:06.87 ID:NV/f18S3O
Jリーグは韓国選手を減らせよ!
661名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 16:21:07.60 ID:wjS27i3r0
最低でも5億円ほどです。この金額は今後の活躍で上がっていくことも予想されます」(同・スポーツ番組関係者)

よくこんな嘘が付けるな
662名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 16:21:27.15 ID:R0jENXX00
>>658
ナショナリズムなら

プロ野球も

福岡県のソフトバンク
広島県のカープがやってるじゃんw

地元ローカルテレビが
663名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 16:21:59.83 ID:Kf28WLLS0
やきうはもう駄目か
664名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 16:22:11.59 ID:4Rg+tvLF0
>>660

張本「ワ、ワシはどうしたら・・・・・」






wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
665名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 16:22:20.24 ID:R0jENXX00
>>658

しかも日本では
サッカー>>野球だったし

日本代表戦の視聴率
666名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 16:22:32.03 ID:H5h+NtLi0
>>662
ついでに言うならアビスパもサンフレッチェもやってる
667名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 16:24:14.22 ID:R0jENXX00
>>666

サンフレッチェ広島は、
広島市がホームタウン。

アビスパ福岡は、
福岡市がホームタウン


県域のローカルテレビでは
ごり押しできない
668名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 16:24:59.56 ID:z/E9OsIV0
>>660
今はもうほとんどいない。
669名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 16:25:06.13 ID:dum72Lny0
来年Jリーグが地上波でやるから、この数字がどう出るかで本当のサッカーと野球の決着が着く
670名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 16:26:08.41 ID:H5h+NtLi0
>>667
え?福岡のテレビって福岡市内だけの放送なの?
市内に住んでない人はどこのTV局の放送みてるの?w
671名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 16:26:25.21 ID:R0jENXX00
>>669
本当の数字は
日本がホームタウンの日本代表の
視聴率だろw

日本の中で地元人数は
プロ野球>>Jリーグ
672名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 16:26:55.01 ID:4p/FH/Tg0
代表戦は見るけどJは見ないってのが多いだろ
673名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 16:27:03.12 ID:hFczc1hx0
代表戦が高視聴率ならJリーグはよほど人気高くて儲かってんだろうなぁ
674名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 16:27:47.38 ID:Lgeq5OWo0
>>667
北九州市にもチーム造っちゃってどっちにもつけなくなっちゃったな完全に
どっちかの応援番組をやっただけで角が立つからどっちもできない

広島でももし福山あたりにチームを作られたら・・・ってのがあるし
675名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 16:27:50.25 ID:R0jENXX00
>>670
福岡県民は、福岡県のローカルテレビを
見る。

テレビは市のチームより
県のチームをやったほうが
該当者多いからたくさんやる
676名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 16:29:02.06 ID:R0jENXX00
>>672
それは日本で地元人間多いからな 日本代表は

Jリーグのホームタウン住民は
これから増えていく(チーム増加)
677名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 16:29:26.03 ID:hFczc1hx0
>>669
野球はCSでの中継が殆どになってるから同じCSで勝負しないと意味ない
678名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 16:30:09.57 ID:R0jENXX00
>>674
人口多いから
福岡県は2つチームあってもいいよ
ライバル争い盛り上がる
679名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 16:30:33.63 ID:GyvrdCZU0
>>676
また税金に苦しむ自治体が増えるのかよw
680名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 16:31:05.12 ID:4Rg+tvLF0
 
やきう崩壊まっしぐらwwwwwwwww
681名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 16:31:19.77 ID:cMMhxIyG0
なに、まだサッカーとか言ってんの?
無理だってw
682名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 16:31:26.66 ID:R0jENXX00
>>672

高校サッカーでも県域の代表チームが
出てるから地元視聴率が高いよ。
40.50とるところもある

プロ野球は地元でかい
Jリーグは地元小さいだけだよw
683名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 16:32:02.98 ID:Lgeq5OWo0
Jリーグは「同時にやってる試合の数が多すぎるから
放映権がリーグ一括販売だと買い手が限られる
というか全試合の生放送をできるだけのTVch数を持ってるのがスカパしかない
例えばJスポーツが放映権買ったとしても全試合の生中継は無理になる
684名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 16:32:37.54 ID:Lgeq5OWo0
>>678
そういうライバル争いを日本人は好まない
685名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 16:32:57.48 ID:R0jENXX00
>>679
少額の税金で

クラブは周辺住民に健康と
幸せを供与できるから


いいだろ

優等生だろJリーグは
686名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 16:32:58.18 ID:z/E9OsIV0
>>674
ギラヴァンツはスイカップが思いのほか有能だったようで
毎年面子が変わり、潤沢な予算が無い状況で今年はプレーオフ圏内に留まれたからな。
北九州の全国的な悪イメージを覆すべく、クリーンなプレーを徹底している。
北九州市の人口は減少傾向が続いているが、それでも97万人もいて
市民が一枚岩になるための看板が欲しいんだってよ。
687名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 16:33:16.43 ID:pE9aixIU0
サンテレビが中継しやすくなるんだろうか
688名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 16:33:47.42 ID:CxUacejc0
>>685
具体例は?w
689名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 16:34:30.24 ID:Lgeq5OWo0
神奈川の県域テレビ局と県域新聞なんかは
「Jリーグは数が多すぎてどのチームを煽ったらいいのかわからない」の最たるものじゃなかろうか
690名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 16:34:50.38 ID:R0jENXX00
>>684
長野と松本の争いや
全国で隣町との争いあるぞw

日本人じゃなくて
おまえが苦手なだけだろ
691名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 16:35:17.81 ID:BmOust730
チームまとめたところでベイスターズやマリーンズの視聴率高い訳じゃないけどなw
692名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 16:36:29.35 ID:R0jENXX00
>>688

いまは車の中だから
めんどくさいから
教えられないけど

ぐぐれよw

クラブの公式サイトいって
ホームタウン活動のページいけよw

老人介護とかたくさん

活動してるから
693名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 16:36:49.47 ID:avilzrf00
野球は低視聴率な上にその大半が高齢者だから詰んでるんだよ
694名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 16:36:58.68 ID:Lgeq5OWo0
サッカーは試合数が少なく集客の上限値が低いからそりゃテレビのお金やその発生源の視聴率が大事でしょうなあ
そのサッカーがなぜか現地観戦主義っぽい戦略をプロでやってるのが不思議
現地観戦主義すぎてテレビ局が扱いにくい構造ジャンJって
695名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 16:37:49.71 ID:R0jENXX00
>>689
人口多いところは
テレビに頼らないで
長い時間をかけて
あらゆる工夫してやればいいよ
696名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 16:37:55.04 ID:CxUacejc0
>>692
そりゃチームはいいことしか載せないだろう
J金で苦しむ自治体民の声など載せるわけないわw
697名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 16:38:11.57 ID:m9oUtlD50
野球一強はつまらん
698名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 16:39:18.41 ID:R0jENXX00
>>694

Jリーグのチームのホームタウンは
小さいから視聴率は悪いよ

それは仕方ない

スポーツなんて地元だから
見る層が1番多いだろ
699名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 16:39:27.60 ID:FirLqN7D0
>>596
なでしこageのソースが2012年のとかwwwwもう少し現実見ろよwwww
700名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 16:40:02.21 ID:R0jENXX00
>>696
苦しんでるやつなんか
いるのかよwww
701名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 16:40:07.15 ID:BmOust730
>>697
巨人一強で飽きられてるしな
702名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 16:40:19.72 ID:tsSuxqmF0
>>689
チーム数が少ないほうが問題ではないでしょうか?
半数のチームがプレーオフに進めることのほうが滑稽ではないでしょうか。
703名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 16:41:06.89 ID:NCcK7OEtO
皆仲良くすればいいのに
サッカー好きは野球好きじゃダメなんか?
野球好きはサッカー好きダメなんか?
俺の回りはどっちも好きでどっちも見るって奴ばっかりだぜ。
704名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 16:41:19.13 ID:CxUacejc0
>>700
無駄遣いだから当たり前だろバカ
705名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 16:41:22.55 ID:R0jENXX00
>>694
プロ野球は歴史もあり地元人数が多い
Jリーグは歴史が浅く地元人数が少ない

だけだろw
706名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 16:41:40.90 ID:Lgeq5OWo0
>>700
違法駐車
電車や道路の混雑
707名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 16:42:09.65 ID:R0jENXX00
>>704

経済効果あるのに?
708名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 16:43:00.67 ID:CxUacejc0
>>707
だから具体例言えよw
709名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 16:43:01.92 ID:Lgeq5OWo0
>>703
サッカーはプロのチームに公金を使ってその金で選手を雇っていることと
公金でスタジアムを建てて維持させ使用料すら払わないことを知って嫌いになった
710名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 16:43:04.31 ID:R0jENXX00
>>706
それはJリーグだけじゃないだろw
711名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 16:44:06.02 ID:fULNzAjq0
Jリーグでは数字取れんだろ…
712名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 16:44:31.69 ID:R0jENXX00
713名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 16:44:34.74 ID:Lgeq5OWo0
>>710
サポーターの騒擾行為も挙げてやるよ
これはJ特有だろw
714名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 16:44:54.96 ID:RdOBqRBb0
でも成り上がり企業が球団持ちたがるから年俸は高めだよね。テレビで延長
しなかったらどうでもいいわ。でもやるのわかってるから深夜にでもやっとけ。
715名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 16:45:17.67 ID:z/E9OsIV0
http://www.saga-s.co.jp/column/ronsetsu/52738

地域の強みはほかにもある。J1参戦3年目のサガン鳥栖が大きく成長。
九州新幹線の県内停車駅は現時点では新鳥栖駅だけで、10周年を迎えたアウトレットも。
これらが住宅取得を考える人に好印象を与えているのは間違いない。
市内に転入してくるのは30〜40代の子育て世代が中心で
生産人口(15〜64歳)比率は62・39%と高く、地域の活力につながっている。
716名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 16:45:44.74 ID:MnPoNp1h0
サカー代表だけでしょ
国内リーグはやきうだよ
717名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 16:45:46.48 ID:CxUacejc0
>>712
それのどこにも税金回収できる経済効果など書いてないねw
718名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 16:45:48.38 ID:OiAYKrPb0
>>1
すごいねサッカー!
この調子じゃあ、来年はJリーグ毎節ゴールデンタイムに生中継できちゃうね!
719名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 16:45:48.66 ID:R0jENXX00
>>713
シーズン中毎日やってる
プロ野球が先だろw

Jリーグなんて月に2回だろ
ホームタウンゲーム
720名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 16:46:34.23 ID:ePtJ7qY40
> この関係者によれば、日本シリーズの場合には1試合1億円〜1億5000万円ほどとなるが、どこの局も仕方なく購入しているのが実情だという。
なぜ買う?
721名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 16:46:56.78 ID:MVM67rra0
テレ玉見てる俺には関係ないわな、西武がホームの試合は全戦放送してくれるぜw
722名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 16:47:04.00 ID:XoNk87TO0
>>695
湘南()なんて勝手にホームタウンを広げても結局平塚の一部が観てるだけだがなw
723名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 16:47:46.12 ID:RdOBqRBb0
ナベツネが死んだら少しはましになるだろう。
724名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 16:47:46.48 ID:R0jENXX00
>>717
全部読めよw

わずか数千万円で
何十億円の経済効果w

過疎の地元は喜ぶはw


全国50チームだから

日本経済に良い影響
725名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 16:47:47.94 ID:avilzrf00
野球は代表戦ですら6%だからな
サッカー以前にバレーや水泳や卓球にも負けてる
726名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 16:48:11.06 ID:BmOust730
>>720
スポーツ新聞がやばくなるからだろうな
727名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 16:48:16.20 ID:4Rg+tvLF0
やきうって新聞、テレビのゴリ押し効果ゼロだよな・・・w
728名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 16:48:24.00 ID:z/E9OsIV0
2012年に全日本クラブ野球選手権大会で初出場初優勝した「滋賀・高島ベースボールクラブ」(滋賀県高島市)が
11月、スポンサーの撤退などによる資金難のため廃部になった。
昨年11月、創部からチームに携わってきた元監督の退任を機に、スポンサーが相次いで撤退。
運営事務局などが新スポンサーを獲得しようと奔走したが見つけられず、今年8月に廃部が決まったという。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141228-00000026-mai-base
729名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 16:49:10.64 ID:XoNk87TO0
>>724
ガラガラなのに経済効果?ウケるw
730名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 16:49:14.75 ID:CxUacejc0
>>724
どうやってスタジアムの建設費用回収するの?
できなきゃ大赤字なんだけどw
731名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 16:49:24.19 ID:R0jENXX00
>>717

税金払わないプロ野球チームや

税金もらってるだけの団体


たくさんあるのにwww


Jリーグはリターンあるんだから

優等生www
732名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 16:50:25.86 ID:dtBfrvX60
元日本代表でもこんな末路なのか・・・
サッカーなんぞプロでやらずに趣味程度でやるもんだなやっぱ
733名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 16:50:37.82 ID:Lgeq5OWo0
仮に100歩譲って田舎やマイナーな土地のイメージアップになるとしても
横浜や京都や大阪のような町じゃそんな効果今さら不要でしょ
海外に認知っていうかも知れないけど
欧州中堅国のプロサッカーチームを暗唱できる日本人はそんなにいないのと同じことになるだけ
734名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 16:51:37.07 ID:R0jENXX00
>>730
スタジアム100億なら
10年ぐらいで返せるだろw

経済効果毎年あげてるから


野球場とかスポーツ施設

とか返せないのに…


Jリーグ優等生だろww
735名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 16:51:38.44 ID:BmOust730
>>733
それをいったら野球の企業名の宣伝も同じ様に意味がないって事になるぞ?w
736名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 16:52:12.69 ID:lE+WyQw10
中高年=野球、洋楽、車、タバコ
若者=サッカー、KPOP、電車、健康志向
737名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 16:52:28.39 ID:CxUacejc0
>>731
返せねえよバカw
738名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 16:52:47.11 ID:BmOust730
>>736
今の中年は野球なんて見ないぞw
739名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 16:53:46.00 ID:Lgeq5OWo0
>>736
電車で観に行けないサッカーは中高年向きですね
740名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 16:54:28.41 ID:CxUacejc0
>>739
ド田舎にあるのはサッカー場だろwwww
741名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 16:54:39.60 ID:R0jENXX00
山形なんか経済効果18億円だぞw

これ以上の税金毎年もらってるなら問題だけどw

税金もらってお金を倍返ししてくれる

Jリーグ


優等生だろw
742名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 16:54:42.35 ID:Lgeq5OWo0
>>735
TBSや近鉄のようにそうした効果を必要としなくなった企業は撤退してるでしょ
だからJリーグも税金入れてやっと維持できるチームは撤退させなよ
743名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 16:54:56.71 ID:OqsYSvZU0
プロ野球が、どこかの大手広◎代理店に支配されていない数少ないスポーツだから、こうやってマスコミ使って叩いているだけ。

弱いリーグ、W杯の惨敗。どこに成長の兆しがあるんだ?
744名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 16:55:40.84 ID:tsSuxqmF0
Mana Iwabuchi
ひかるちゃんとぱしゃり。
決勝はベレーザとレッズ☆
元旦はぜひぜひ味スタへ\(^o^)/
http://pbs.twimg.com/media/B57J1zVCYAEWuKO.jpg
16:02 - 2014年12月28日
745名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 16:55:40.89 ID:BmOust730
>>742
赤字だから放り投げたんだろ?w
746名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 16:56:08.72 ID:QN5S/tXS0
2004.12.31
魔裟斗 vs 山本KID徳郁
http://youtu.be/z_xDQBjBqWY

瞬間最高視聴率31.6%
747名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 16:56:13.28 ID:CxUacejc0
てかJ豚の中ですらチーム数削減しろって声上がってんのに未だに
日本全国の田舎にチーム増やすとか言ってるキチガイがいるのに驚きw
748名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 16:56:29.11 ID:z/E9OsIV0
>>742
お前の認識が浅い。
Jリーグは元々、自治体の金銭的援助を前提にリーグが発足している。
749名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 16:56:31.65 ID:R0jENXX00
山形で経済効果18億円の恩恵受けてる県民多いしw

地元商店街もやる気満々だよw


【サッカー】山形、街中スタジアム建設の動き 地元の商店街連合会が活性化のため©2ch.net・
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1419587472/
750名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 16:56:39.19 ID:2UnwCXpz0
>>744
なにこの天使二人wwwwwww

やきうではあり得ないなwwwwwwwwwwwwww
751名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 16:56:47.95 ID:BmOust730
>>743
代理店のせいかは知らんが中継なくなりそうだよなw
752名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 16:57:00.76 ID:NSuOTWPe0
>>743
スペインだのイングランドだのでも1次リーグで敗退するんだから突破の可能性があるってだけで十分あるな
実際に突破した事もあるんだしその2回はえらい盛り上がってる
753名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 16:57:05.27 ID:Lgeq5OWo0
>>745
赤字を税金で補てんするJリーグ商法にはかないまへんわ〜
754名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 16:57:06.09 ID:4Rg+tvLF0
プロやきうほど、新聞、テレビでゴリ押しされてるコンテンツはありませんよw

それでも衰退してくって・・・w
755名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 16:57:27.73 ID:XoNk87TO0
>>745
Jも赤字のとこは潰さなきゃw
756名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 16:57:45.82 ID:BmOust730
>>753
嫌なら潰れたやきうチームみたいに放り投げればいいだけの話w
757名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 16:57:49.81 ID:R0jENXX00
税金もらってるなら
リターンしなきゃw

Jリーグ優等生だろw
758名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 16:58:03.72 ID:r9sO4UHD0
野球はボール飛ばなくしてこじんまりとやれよ。
759名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 16:58:28.48 ID:Lgeq5OWo0
>>748
プロスポーツっていつから公益事業になったんだ?
私鉄ですらつぶしまくってるのになんでサッカーだけ税金で維持してるんだよ
おかしいだろ
だって後者の方が余程嗜好品的だろうが
760名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 16:58:36.62 ID:BmOust730
>>756
そりゃ毎年40億も赤字のチームならそうなるわなw
761名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 16:59:11.51 ID:R0jENXX00
山形で18億円なら


Jリーグ50チームで毎年

経済効果 1000億以上


ありそうだよwww
762名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 16:59:35.86 ID:gRjNoLZM0
>>744
女子野糞選手との差www
763名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 16:59:50.52 ID:NSuOTWPe0
>>743
で、あとは侍ジャパンは電通と巨人の共同案件だし巨人とべったりの電通っていう事実をちゃんと認識しろよ
764名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 16:59:54.60 ID:lOIJUEic0
今の30〜50才代はガキの頃プロ野球の所為で見たかった子供番組見れなかったり
ドラマやバラエティーの録画ミスった世代でもあるから
プロ野球好きたくさんいるのか疑問
野球見るにしても大リーグや甲子園やWBCしか見ないんじゃねえの
765名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 17:00:10.98 ID:R0jENXX00
Jリーグは日本経済に貢献してるんだから
よろし頼むよ アンチさん
766名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 17:00:46.68 ID:R0jENXX00
ちょっとまたくるわw
767名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 17:01:20.48 ID:z/E9OsIV0
>>759
Jリーグはバブル経済の頃、企業メセナの一つとして自治体と企業に提案されたものだ。
企業にクラブを自治体に寄付してもらい、自治体が最終的な資金面の責任を持つ。
そういう合意の元に発足してるんだよ。
その裏返しで、クラブ経営の透明性が求められるがな。
維持する気がなくなったらフリューゲルスのように捨てればいい。
768名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 17:01:44.66 ID:RiSRFHSe0
チョンとシナどっちが良いって聞いてるのと同じ
お互いの民族が罵倒しあってる構図まんまの野球豚とサカ豚www
769名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 17:01:47.21 ID:CxUacejc0
>>765
お荷物ってことですねw
770名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 17:01:47.67 ID:Lgeq5OWo0
>>767
おためごかしにしか聞こえない
771名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 17:02:32.17 ID:40WTvLSu0
>>746
K−1やPRIDEって日本発祥で世界のトップランク集めた大会やって
今思えば優良コンテンツだったな
772名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 17:02:37.73 ID:Lgeq5OWo0
もう一回書くよ
「サッカーを見せること」って生活必需品ですか?
電力ガス水道のような生活に必須なインフラですか?
773名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 17:02:45.77 ID:/c+2VnmN0
朝鮮玉蹴りが広まり始めた頃から、日本は明らかに衰退してるよな
電通が日本の金を吸い上げて反日活動費に充ててるのは明白
774名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 17:03:46.39 ID:BmOust730
電通のせいで野球の視聴率落ちたのなら
もう復活することはないなw
775名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 17:04:37.95 ID:LMYk3YtXO
>>1
対立を煽るためだけのクソスレッド立て
タイトルがEggみたい
776名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 17:04:39.47 ID:Q5ixECvQ0
山形のJリーグって、公益社団法人運営だから、税金入ってない訳ないじゃん。
毎年県からだけですら運営母体に6000万支払い続けてるよ。
777名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 17:04:55.45 ID:BmOust730
高校野球がプロより視聴率高いのも電通のせい?
778名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 17:05:18.71 ID:XoNk87TO0
>>772
おっさんとか爺さんに町興しの夢をチラつかせて金せびってる様にしか見えないんだよねw
Jリーグはw
779名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 17:05:27.18 ID:z/E9OsIV0
>>770
お前が気に入ろうがどうだろうが、事実だから仕方が無い。
今のところ、スタジアム建設を含めてゼロから始めたのは鳥栖で
もう少しでACL出場圏内まで行った。
ACL出場まで行けたら、アジアで「TOSU」の名前が連呼された。
そうなったら、クラブ発足に反対した議員や「市民」は立場を失うだろうw
780名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 17:05:41.33 ID:7qJWc97W0
野球がつまらないのも電通のせいニダw
781名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 17:06:09.99 ID:4Rg+tvLF0
うつむき発狂しすぎwwwwwwwwwwwwwwwww
782名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 17:06:12.14 ID:8s67SN9Q0
NPBリーグ戦とJリーグ戦を比較すると言う視点が全く落ちている。
783名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 17:06:17.98 ID:BmOust730
巨人の数字が落ちたのも電通が離れたから?
784名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 17:06:46.25 ID:dEvBHCtj0
つかあれだけ全メディアに365日煽られまくってて
今年一度も15%超えすらなかったんだぜ野球って
こんなコンテンツ野球以外にありえるか?
785名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 17:06:50.66 ID:z/E9OsIV0
>>772
日本は多数決に基づく民主主義なので
Jクラブにカネを入れるなと公約して当選し、議案を通すしかないね。
786名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 17:06:56.82 ID:aAEHUiV50
野球は何故終わったのか
787名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 17:07:22.25 ID:RpPSO+nk0
地方議会を通った正式な出資にイチャモンつけるプロ市民w
788名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 17:07:29.77 ID:MfyX9u9P0
>>784
税リーグはいつ15%とったの?
789名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 17:07:44.51 ID:7qJWc97W0
>>786
ネットの普及で、野球のつまらなさがばれてしまったから。
790名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 17:08:06.85 ID:Q5ixECvQ0
経済効果とかいいだしたら、プロ野球なんて沖縄春季キャンプだけですら88億とかだぞ。
当てになるかそんなもん、計算する奴が都合の良い数字並べ立てて合計するだけなんだし。
791名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 17:08:08.15 ID:1pK8Fmsl0
野球がつまらなくなければサッカーの独走を防ぐ事ができるのに
残念な事に野球ってつまらないからな
792名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 17:08:43.45 ID:RpPSO+nk0
>>788
代表戦ならどんな競技でも数字取れるんだろ?
793名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 17:09:06.54 ID:4Rg+tvLF0
金欲と性欲だけは一人前のやきう選手って・・・w
794名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 17:09:19.56 ID:Lgeq5OWo0
>>779
日本で水原三星とか広州恒大とかどれほどの知名度があるというのだ
それと同じ程度でしかないよ
795名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 17:09:22.42 ID:dEvBHCtj0
天皇杯決勝が高校野球の神奈川大会いかだからなww
サッカーは根付いてないよ
796名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 17:09:40.24 ID:/DHKSACv0
野球・サッカーに限らずほんとスポーツって迷惑な存在だしな
きれいごと振りかざしながら実際は性根が腐ってる連中がほとんだし
797名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 17:10:36.32 ID:z/E9OsIV0
>>794
お前、どんな自治体も広報の予算があるんだぞw
798名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 17:10:43.00 ID:Y/4FNUt00
サッカーは自分たちがなぜ1993年なのかちゃんと知れよ
野球野球言ってたらOKなんてとんだ誤解

野球なんて最初のプロは1921年ですよ
あんたたちが初めてクラブサッカー知り出したくらいの時代
799名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 17:11:35.22 ID:Lgeq5OWo0
>>796
ことプロスポーツや興行化している(「選手のみがアマチュア」を含む)スポーツ大会なんて
本質は芸能と一緒だよ
もしくは見世物と一緒
800名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 17:11:41.85 ID:BmOust730
>>798
だよな
その歴史のある野球中継の危機には無関心な野球ファンw
801名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 17:12:02.03 ID:2eo4CPp/O
私も昔は野球しか見ていませんでしたが今ではスカパーに加入してJリーグしか見なくなりました。
海外のサッカーもたまに見ますが海外のサッカーはつまらないですね。野球よりはマシですが。
802名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 17:12:18.35 ID:awcrzbx40
税リーグの選手もスーパーでバイトでもしながらサッカーやれば理解も得られるだろう
なんの努力もせずに税金とか甘すぎるんだよ
803名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 17:12:23.92 ID:7qJWc97W0
>>792
とれるよ




野球以外wwwww
804名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 17:12:40.01 ID:eOs1iEbB0
Jリーグって地上波でやっているのか。
見たことないな。
チーム数が多いから、テレビ向きじゃないな。
テレビは「主役VSその他」という構図をつくらないと、盛り上がらない。
805名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 17:12:46.80 ID:RpPSO+nk0
陸上競技場とサッカー場の違いすら分からないのがヤキブー
806名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 17:13:03.68 ID:Lgeq5OWo0
>>797
サッカーはゆるキャラと異なり事業撤退が困難だという特性は踏まえような
どっかのチームがJ撤退しますって言ったらサポーターが派手に騒ぐんだろどうせ
そういうのが邪魔くさいんだよ
807名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 17:13:28.13 ID:1pK8Fmsl0
野球って実効プレー時間少ないからつまらない
ピッチャーとキャッチャーが延々とにらめっこしてちょっと投げたり打ったりしてまたにらめっこ
攻守交替ごとにCM投手交代ごとにCM
あれじゃ暇人以外見られないよ
808名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 17:13:36.08 ID:RpPSO+nk0
>>800
ヤキブー「ファンが心配しても意味ない」

だものwwwwwww
809名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 17:13:43.51 ID:xtSyk85zO
同時に代表戦やって、サッカーがダブルスコアだったじゃん。
サッカーなんかワールドカップ後にサッカー視聴者が小休止してる時期のハンデつきなのに
810名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 17:14:22.35 ID:4Rg+tvLF0
 
結局ね、日本のやきうってのはアメ公の占領政策なんですよ

昭和の時代に新聞テレビを使って徹底的にやきう洗脳をやった

現にやきうファンの爺さん達の言ってること、宗教じみてるでしょ?w
811名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 17:14:29.55 ID:dEvBHCtj0
サッカーもJリーグ選手のみの代表戦、親善試合やったら二桁いかないだろうなw
812名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 17:14:36.51 ID:7qJWc97W0
>>806
それだけ支持者がいるってことだろ?
ゆるキャラに支持者がいれば、同じようになるやん。
やっぱ野球脳ってアホだな。
813名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 17:14:52.06 ID:pk06t+Hn0
>>568
まだ九州では野球中継頻繁にやってて高視聴率だと言うガセネタを
信じてる人間いるんだな
814名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 17:14:59.94 ID:z/E9OsIV0
>>806
フリューゲルス以降、どこも撤退すると言ってませんが・・・?
そのフリューゲルス解散も、横浜FCが特例で発足後すぐにJFLに上がりましたし。
815名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 17:15:06.33 ID:ge27hTlu0
>>810
野球は戦前から人気あったわアホめ
816名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 17:15:14.03 ID:RnKnheE0O
817名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 17:15:44.72 ID:XoNk87TO0
>>810
ここでサッカーを押してる奴らも宗教じみてるけどなwwww
818名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 17:15:47.22 ID:RpPSO+nk0
新しいダムや高速道路作るのには猛反発するのに

野球場作るのには反対しない 朝鮮臭いプロ市民のみなさん
819名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 17:16:19.43 ID:4Rg+tvLF0
>>808
あいつらほんと頭おかしい

飛ぶボールにすり替えたことがばれた次の日も「かっとばせ〜」だもんw
820名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 17:16:25.50 ID:7qJWc97W0
>>811
そんな意味のないたられば妄想して楽しいか?

というかアジア大会はオールJリーガー(一人は大学生)だったけど野球より高かったぞ?w

U21だけどw
821名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 17:17:10.31 ID:fbcnH3+H0
>>817
宗教じみてるのは
長年テレビでプロ野球のごり押し洗脳シャワーを浴びてきた
プロ野球ファンだろw
822名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 17:17:27.31 ID:Y/4FNUt00
危機感云々よりもっとヤバいのがサッカーの頓珍漢さだから

いっちばん面白いのは明治大正だから
ほとんどの奴らがここ無視してるから全てが歪んでいる
サッカーは笑えるくらいに頓珍漢
823名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 17:17:27.40 ID:7qJWc97W0
>>816
こんな子がサッカーする時代
824名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 17:17:35.26 ID:RpPSO+nk0
>>811
去年夏の東アジア選手権で国内組のみで楽々15パー獲ったのも知らない情弱w

柿谷が2点獲ってチョンに勝ったから在日には忘れたい記憶なのか
825名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 17:17:47.61 ID:fbcnH3+H0
http://www.tvco.tv/interview/?action=detail&id=154

各地域単位でホームチームの試合を放送したり、ニュースのローカル枠でも取り上げたりと、
地域に根ざした情報を提供できるのが、Jリーグの強みのひとつです

相川 「例えば今年J1に昇格したモンテディオ山形というチームがあります。成績的には苦戦している中でも、
地元で放送すると、視聴率が20%近くにもなる。数字的には、優勝争いをしているチームの試合の数倍の注目度なんですね。
BSで全国向けに中継しながら、同時にローカル地上波で別の試合を中継するというのは、視聴者をNHK同士で奪い合うことでもあり、
戦略的によくはないかもしれません。しかし、地元の視聴者にとってはホームチームの試合を見たいわけですし、
これがよしとされているんです。

Jリーグ

地元で放送すると、視聴率が20%近くにもなる
826名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 17:18:08.86 ID:dEvBHCtj0
>>813
九州って北部九州のこと?

だったら視聴率の絶対数自体が低い地域だよ。

公式戦以外のサッカーの代表戦は一桁連発。

ドラマも低い
827名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 17:18:09.17 ID:dEvBHCtj0
>>788
そもそもJリーグは野球並みに煽られてもいない件
828名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 17:18:18.08 ID:XoNk87TO0
>>821
引いた目線で見れば変わらないのに可愛そうな奴wwwwwwww
829名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 17:18:31.45 ID:z/E9OsIV0
>>822
お前の時間間隔の方がよっぽどヤバいわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
830名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 17:18:45.38 ID:4Rg+tvLF0
 
昭和のやきう洗脳、これが全ての元凶だね

哀れな哀れなやきう脳信者を量産してしまった

大半は死んで残ってるのはお爺さんだけどね

それが今のやきうの実態w
831名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 17:19:27.50 ID:7qJWc97W0
>>828
サッカーの4倍以上も報道してるくせにその言い分はないんじゃないか?w
832名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 17:19:32.98 ID:dEvBHCtj0
つか焼き豚とID被ってやがるわ
めんどくせえ
833名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 17:19:46.84 ID:1pK8Fmsl0
>>823
野球はどんな女子がやってんの
834名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 17:20:18.19 ID:8WgtLMB70
●大震災のその年、窮する東北人を無視して「生活保護費過去最高」を記録する大阪
http://www.yellowpagesmalta.com/archives/4367
●大阪人「東北の果ての蝦夷猿は日本人じゃない。奴らは癌で全滅w」
237 名前: 超竜ボム(大阪府)@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/12/06(土)
東日本のさらに果てに住んでるお前は日本人ですらないんだぞ、蝦夷猿
聖地・伊勢神宮と出雲大社の中央にあり、歴代の天皇が宮を構えた近畿(京都・大阪・奈良)が日本である。
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1417697770/237-241
●関西人「東の僻地の蝦夷はノーベル賞取れない劣等人種なので、放射能消毒がてら殺処分しよう!」
48 名前: 急所攻撃(大阪府)@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/11/28(金) 12:00:08.07 ID:pzj4zO/Y0 [1/2]
†知能も運動能力も劣等な東日本人が何をどういおうと負け惜しみ† (略
放射能まみれで人材も劣等なら一度更地にしたほうがいいのでは?
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1417088222/48-49
●関西人「劣等被爆トンポグ猿は皆殺しにしろ」
9 : バックドロップホールド(大阪府)@転載は禁止[sage]:2014/10/28(火) 22:39:55.92 ID:1/nlIKJo0
福島土人とっとと死ねよ 皆殺しにしろ
ノーベル賞も取れない劣等東日本人の中でも最劣等のトンポグ猿とか必要ないだろ
全員焼却処分しろ
それと西日本に移住しに来るな死ね
西日本は埼玉以上に暑いって知ってるのか?糞猿ども
生活保護乞食・賠償金乞食の 猿が来て人口ふえたら暑苦しくてたまらんわ
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1414499613/9
●関西人「バカナガワ人は出川」
42 自分: ヒップアタック(大阪府)@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/11/19(水) 12:19:16.99 ID:iDrVibiU0
田舎の地方商業施設なんて誰もしらねーんだよ出川
勘違いがひどいのもいい加減にしろバカナガワ猿
神奈川人=自分がお洒落と思い込んでる、実質出川みたいな超猿顔
出川死ね
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1416312240/
●関西人「東京人は"トンポグ人の集まりだから"劣等な田舎者」 ← 東北・関東人自体が劣等という概念の代名詞
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1398231039/26
26 名前: ファイナルカット(兵庫県)@転載禁止[] 投稿日:2014/04/23(水) 17:28:29.95 ID:Jikkn3vL0 [2/3]
>>21 レスすんな死なすぞ あ、勝手に癌で死ぬよな東夷ども
劣等被爆猿のトンポグ人の血が混ざったトンキンはやっぱり劣等種だな
トンキンは東北関東の田舎もんの集まりwww つまり劣等蝦夷DNAの吹き溜まりwww
●関西人「トンポグカントン人は俺らの手足の様に働け。だがこっちに避難に来たら、殺すぞ」
東京はセシウム汚染だと叩く=「東京より北は汚染プールで水泳してんねん」という意味

東京以外のほぼ全域の放射線濃度が東京より高いと判明 http://new.atmc.jp/

大阪人「セシウム汚染ミュータントの東北関東人は こっち来るな殺すぞ蝦夷猿」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1399649982/10-
●大阪人「地方民は大阪来るな、焼却して殺すぞ」
45 : バリニーズ(大阪府):2012/08/25(土) 20:05:44.85 ID:GFnbBffO0
マジで西成を消毒してほしいわ
府外から来た乞食の集まりだし自分の田舎に帰れってんだカス共が
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1345860843/l50
●震災瓦礫を2年拒否したように、東北人や関東人の移住も徹底拒否している関西人↓
181 : タイガードライバー(兵庫県):2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:DNWwp65A0
風評風評ってうざいんだよトンポグ土人ども死ねや
お得感を煽って関西に意図的に魚介類流してるらしいけど、殺意覚えるわ
全く関係ない大阪に汚染魚流すな、糞セシウムピカドンミュータンドども死ね!!
東の果ての蝦夷アイヌ系民族は土人だと思ってたけど、猿だな  猿以下の民度だわ
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1377327488/181-199
10 : ブラディサンデー(大阪府):2013/09/06(金) 09:31:11.72 ID:t0EYc6HO0
ダ埼玉や吐痴蟻の糞猿がトンキンという西日本人(大和人)専用用語を使ってるのが殺したいほど腹たつなー
何勘違いしてんだよ、トンキンよりずっとトンポグ人に近くて、トンキンよりすらはるかに低知能、劣等で、トンキンよりすら田舎くっせぇ
埼玉+吐痴蟻の縄文劣等猿がw
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1378421240/10
●関西人は似非関西弁を話す東日本人が大嫌いなんだよ!!
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1399308698/291,368
835名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 17:20:31.68 ID:EaLihZLV0
野球ファンってことごとく論破されてるのに懲りないよなW
自分に都合の悪い情報が入ってきたらリセット入るんかなW>>811
836名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 17:20:40.34 ID:dEvBHCtj0
>>824
ほう、お前らがバカにする数ヶ国しか参加しないWBCは国内選手だけで30超えたよw
837名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 17:20:57.27 ID:XoNk87TO0
>>831
やきう憎しのお前も洗脳されてるんじゃないの?wwwwwwwwwwwww
838名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 17:21:01.22 ID:RpPSO+nk0
とりあえずNHK総合のゴールデンタイムに巨人戦を年に数回中継するのやめろ

1桁連発で数字取れない上に他競技ではそんな事しないくせに
839名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 17:21:10.74 ID:f+32Rz2i0
>>831
4倍ってマジ?
840名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 17:21:35.58 ID:Lgeq5OWo0
>>814
税金特権で生きながらえるプロサッカーがそんなにいいか
841名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 17:21:48.37 ID:z/E9OsIV0
>>836
そこは寒JとNPB選抜とを比べないとwwwwwwww
842名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 17:21:57.90 ID:eOs1iEbB0
Jリーグは発足直後、マスコミにさんざん取り上げてもらった。
しかし、数年もすると、あまり取り上げられなくなった。
人気がなくなったから。
マスコミはドライだよな。
843名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 17:22:03.61 ID:XoNk87TO0
やきうが憎い宗教ですw
844名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 17:22:04.72 ID:dEvBHCtj0
4倍どころじゃないだろ
845名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 17:22:24.94 ID:RpPSO+nk0
>>836
ああ 全試合W杯予選オージー戦以下の数字だった第三回WBCのことねw
846名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 17:22:29.93 ID:dEvBHCtj0
>>840
防衛費返せよ
847名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 17:22:41.25 ID:XoNk87TO0
>>842
Jの開幕とか凄かったんだろ?ツベの動画で見たわw
848名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 17:22:44.56 ID:dEvBHCtj0
>>831
野球はサッカーみたいに地上波で専門番組ないよ?

それ考慮すればサッカーのほうが報道時間長いよ
849名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 17:22:44.59 ID:7qJWc97W0
>>839
マジ
850名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 17:22:58.39 ID:6aA0b/W+0
天皇杯がいつの間にか元日じゃなくなっていたことに驚き
851名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 17:23:21.02 ID:f+32Rz2i0
>>849
どこでわかんの?
852名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 17:23:24.67 ID:7qJWc97W0
>>848
野球単独じゃ視聴率取れないもんなw
853名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 17:23:31.70 ID:pk06t+Hn0
>>826
北部九州地域はゴールデンのバラエティは10%台中盤は大体取れるよ
ハッキリ言ってバラエティをホークス戦に差し替えない方がいいレベル
854名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 17:23:50.58 ID:RpPSO+nk0
>>850
今年はアジアカップがあるから早めに終わらせて休養させないといかん
855名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 17:24:02.41 ID:z/E9OsIV0
>>840
いいと思うが?
856名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 17:25:04.16 ID:XoNk87TO0
>>840
中央競馬みたいに黒ならいいんじゃね?
黒字ならwwww
857名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 17:25:11.86 ID:4Rg+tvLF0
アメリカ=世界だと刷り込まれ、

ドマイナー糞レジャーのやきうを世界的人気スポーツだと刷り込まれた

哀れな哀れなやきう脳老人の断末魔の叫びw
858名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 17:25:13.28 ID:tsSuxqmF0
859名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 17:25:35.93 ID:7qJWc97W0
>>851
ほい

【年間報道量】

プロ野球 649時間
MLB 110時間
高校・大学・社会人野球 150時間
WBC日本代表 300時間
キャンプ 200時間
トレード 30時間
ドラフト 10時間
契約交渉 40時間
監督・コーチ 20時間
統一球 60時間
オフ旅行・ゴルフ 20時間
その他 50時間

計 1639時間
http://www.n-monitor.co.jp/pressreiease/2014/0414.html
●参考
野球に次いで多いサッカーでさえW杯・男女・代表・Jリーグ・欧州南米アジア海外・フットサル・高校大学アマ・全カテゴリ合計で「403時間5分」
 
860名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 17:25:37.34 ID:dEvBHCtj0
>>852
やべっちFCの視聴率見てこいw

専門番組何本もあるくせに報道時間が〜ってw
861名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 17:25:38.67 ID:/DHKSACv0
>>842
W杯のアメリカ大会逃したのが大きかったな
あれでJリーグの運命が決まってしまった
862名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 17:25:44.19 ID:RpPSO+nk0
>>840
議会を通せるような書類が作れないからって泣くなよw

観客数すら正直に発表できないような団体に税金投入なんかあるわけない
863名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 17:26:43.80 ID:7qJWc97W0
>>860
同時間帯トップですが?
しょうもないこと言うなやw
864名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 17:26:59.42 ID:XoNk87TO0
ワールドカップ前とかスゲーごり押ししてたじゃんwwwww
あれで報道量がとか言われてもwwww
865名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 17:27:04.90 ID:quyYI1ll0
八百長監督には巨額の金払うくせに赤字の税チームには自治体に支援させる
こんな腐った団体が国民に支持されるわけないわなw
866名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 17:27:20.08 ID:f+32Rz2i0
>>859
ソース元にないの足されてるんだけどどういうこと?
867名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 17:27:20.53 ID:Lgeq5OWo0
>>862
企業にいくら営業しても広告効果がないのを断られるからってそんな手法を思いつくとか悪い意味で尊敬するわ
868名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 17:27:31.19 ID:7qJWc97W0
>>862
ところがどっこいプロ野球にも税金は投入されてるんだ。
869名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 17:27:33.01 ID:dEvBHCtj0
サッカー専門番組何本も垂れ流してるくせに、煽りまくってるくせに高校野球予戦以下てw
870名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 17:27:37.76 ID:z/E9OsIV0
>>864
そのゴリ押しの中に松本山雅やファジアーノ岡山は含まれていましたか?
871名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 17:27:45.15 ID:EaLihZLV0
>>862でも事実jリーグが衰退してるってのはガチだからな
だから今上で改革案が色々でてて2シーズンになったんだし
努力して貢献してるから地域も投資してくれるんだろう?
なのに野球ファンは一体何が気に食わないんだ?
子供がサッカーやって野球やらなくなるのが憎いだけなんだろ?
872名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 17:28:05.10 ID:RpPSO+nk0
>>861
第一回WBC優勝の翌年に巨人戦中継が

30試合も減少したことすら知らないのか
873名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 17:28:44.03 ID:7qJWc97W0
>>864
あれを毎年毎日やってるのがプロ野球なんだが?w

それでゴールデン4%てwwwww
874名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 17:28:45.40 ID:xsZxkvnJ0
>>859
やきうのゴリ押し(笑)
875名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 17:29:36.87 ID:XoNk87TO0
>>873
え?プロ野球ってゴールデンで特番毎日なんてやってるの?
876名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 17:29:39.90 ID:EaLihZLV0
>>859すっげぇなこれ
こりゃテレビ離れも起きるわけだわ
877名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 17:29:42.12 ID:Y/4FNUt00
世界世界ってのは今に始まったことじゃない
サッカーーってのは昔から言っている
全く違うベクトルでな。それが体育会
その時も世界世界言って野球を叩いていたわけですよ

これが日本サッカー糞プロパガンダ

肝心のそのサッカーがMLBの後追ったりして変わって行った変化についていけなかっただけ
878名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 17:30:05.14 ID:Lgeq5OWo0
>>871
最初はプロ野球などと違って試合に勝てばJ1に上がれて
あわよくばACLに出られて世界に〜と夢を見せて
田舎の自治体を誑かして参入させて
参入させた後になってから田舎のチームには絶対勝てない制度に変えようとしているのが
現在進行形でJリーグがやってることだよな
詐欺だわ
879名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 17:30:15.57 ID:7qJWc97W0
>>869
そりゃサッカー専門番組は数字をとるから長年続けてられてるわけでw

野球みたいに他のスポーツに寄生しないといけない蛭みたいなレジャーとは違うからなwww
880名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 17:30:15.52 ID:z/E9OsIV0
やきうはカネでカスゴミを囲ってるからねぇ。
カスゴミはやきう報道しないと、限度を超えた接待を受けただけになる。
そのアリバイ工作としてニュースと称して下らんネタを垂れ流すしかない。
881名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 17:30:16.28 ID:dEvBHCtj0
>>863
おいおい、ここ何週もゴーイングに惨敗だろうがw

すぽると以下だしw
882名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 17:30:25.98 ID:XoNk87TO0
ホントやきう憎しの宗教だよなwwwwwwwwwwwww
883名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 17:30:33.16 ID:unvSCuFo0
>>859
こんなゴリ押しといてゴールデンで一桁のやきうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
884名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 17:30:50.63 ID:gRjNoLZM0
>>859
これだけ宣伝しても底なしで落ちていく野球って…
そりゃ洗脳報道やめられないよなw
885名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 17:30:56.76 ID:7qJWc97W0
886名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 17:31:37.27 ID:1pK8Fmsl0
>>859
これだけメディアジャックしてるのに人気が落ち続けてるのがすごいよね
887名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 17:31:43.32 ID:XoNk87TO0
>>859
4倍じゃないじゃんwwwwwwww
嘘付くなよwwwwwwwwwwww
888名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 17:32:04.27 ID:RpPSO+nk0
>>878
巨人に不利なようにルールが変わったことなど1度でもあるのか?プロやきうはw
889名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 17:32:05.18 ID:f+32Rz2i0
>>885
貼ってくれたのはありがたいけどMLBより下どこにかいてあんの?
890名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 17:32:05.64 ID:4Rg+tvLF0
  
 
アメリカがやきうを捨てるから、日本でも用済みになります


やきう終了〜w
891名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 17:32:07.17 ID:HjWTue/s0
やきうてもうダメなんだな
892名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 17:32:08.21 ID:dEvBHCtj0
>>879
Jリーグ大詰めの週ですら圏外だぞw
893名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 17:32:09.04 ID:7qJWc97W0
>>881
ソースもってこいゴミw

ちなみにそのゴーイングやすぽるとでもサッカー取り扱ってるんだけど?

どうして野球単独の番組は成立しないの?www
894名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 17:32:21.40 ID:8l47breq0
野糞ってゴミなんだ
あの変な奇形場とか邪魔だしなー
895名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 17:32:31.85 ID:LY0tg9nd0
焼き豚さんの発狂が凄まじいな
彼らの執念はどこから来るんだ?
896名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 17:32:36.71 ID:HjWTue/s0
>>859
やきう酷すぎ
897名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 17:32:59.07 ID:wFn0BrcQ0
焼き豚劣勢wwwwwwwwwwwwwwwwww
898名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 17:33:01.49 ID:7qJWc97W0
>>887
え?幼稚園生じゃないよね?
899名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 17:33:26.75 ID:wFn0BrcQ0
焼き豚劣勢wwwwwwwwwwwwwwwwww
900名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 17:33:29.52 ID:EaLihZLV0
>>878
とりま強いのが生き残って弱いのが死ぬのは世の常だろ
しょうがないだろそれは勝負の世界だし
901名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 17:33:32.97 ID:7qJWc97W0
>>892
ソースよろしく
902名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 17:33:56.51 ID:dEvBHCtj0
>>868
おまけに防衛費にもタカってる
903名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 17:34:00.60 ID:unvSCuFo0
「プロ野球は巨人の場合は1試合5,000万円程度です。他はセ・リーグならば1,000万円〜3,000万円程度ですし、パ・リーグならば100万円〜800万円程度なので、ズバ抜けた高さです。しかし、プロ野球の放映権料はこれでも安くなりました。
以前は巨人なら1試合1億円が当たり前でした。ただ、これはあくまでも“売値”であって、“買ってくれれば入るお金”です。
地上波は中継を敬遠しているので、もはや絵に描いた餅です。ラジオ中継もありますが、微々たるものです」(スポーツ番組関係者)

 たしかに巨人は高いものの、放送局が放送しないのでは一銭たりともお金は入らない。野球人気が下がり、各球団は厳しい経営をおこなっているようだ。
この関係者によれば、日本シリーズの場合には1試合1億円〜1億5000万円ほどとなるが、どこの局も仕方なく購入しているのが実情だという。







wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
904名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 17:34:00.54 ID:BmOust730
スポーツニュース見てるとどうでもいい野球選手の特集してたりするからなあw
905名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 17:34:04.65 ID:dEvBHCtj0
>>893
ビデオリサーチのサイト見てこいヘディング脳w

論点すり変えるなよ。サッカー専門番組は高視聴率なんだろ?
906名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 17:34:08.80 ID:XoNk87TO0
>>898
リンク以外のソースは?
お前のコピペとか信用してない
907名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 17:34:15.59 ID:1pK8Fmsl0
スポーツニュースとかでも野球選手の年棒がいくらいくらに上がったとかの会見を報道してるけど
あんなの見たい人いるの?
普通にウインタースポーツ報道してやりなよって思う
908名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 17:34:23.27 ID:wFn0BrcQ0
焼き豚劣勢wwwwwwwwwwwwwwwwww
909名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 17:34:29.80 ID:9NuSuc1x0
>>859
やきう先輩www
910名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 17:34:52.65 ID:f+32Rz2i0
>>901
報道量の詳細のソースよろしく
911名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 17:35:06.67 ID:Lgeq5OWo0
>>900
そんなギャンブルめいた事業に税金を使うなってなおさら思うわ
912名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 17:35:24.57 ID:a2BDnHeD0
>>859
こんなに宣伝してゴールデンで4ぱあwwwwwwwwwwww
913名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 17:35:30.20 ID:BLi2CVHVO
現実的に上がってないやん

まあやきうが下がってるのも事実だけど
914名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 17:36:03.87 ID:z/E9OsIV0
>>911
ギャンブルって何?
totoマネーが自治体に入るの?
915名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 17:36:05.65 ID:EaLihZLV0
>>911
お前は社会全部がギャンブルに見えるのか
かわいそうだな
行き辛そう
916名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 17:36:29.66 ID:Lgeq5OWo0
>>907
ウィンタースポーツなんて実はどうでもいいんだろ
良心派気取ってみ無駄だぞ素直にサッカーの報道増やせ&サッカーの報道で年中埋めつくせと書け
917名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 17:36:29.90 ID:dEvBHCtj0
>>893
野球番組にすると焼き豚しか見てくれないから
スポーツニュースなら他のスポーツファンも見てくれるのでゴリ押しの意味がある
918名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 17:36:53.31 ID:unvSCuFo0
焼き豚のレスにソースは無い
全て願望で埋め尽くされる
919名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 17:37:14.80 ID:EaLihZLV0
>>916
まさに映し鏡だな
お前の本音が垣間見えたなW
920名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 17:37:29.74 ID:a2BDnHeD0
また焼き豚が発狂してんのかよ
921名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 17:37:41.60 ID:7qJWc97W0
>>917
これ
922名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 17:37:52.11 ID:XoNk87TO0
>>918
ソース以外に勝手に付け加えて加工してる方が悪質だろw
923名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 17:38:13.27 ID:unvSCuFo0
焼き豚のレスにソースは無い
全て願望で埋め尽くされる
924名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 17:38:27.05 ID:gRjNoLZM0
>>859
野球っていくら宣伝しても人気が下がっていくなw
925名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 17:38:30.08 ID:LY0tg9nd0
>>907
そもそも年俸更改やキャンプはオフシーズンに他スポーツの報道させないことが目的だからね
野球が日本スポーツ界の発展の邪魔になってるのは間違いない
926名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 17:38:34.18 ID:Y/4FNUt00
だから報道報道いうならお前らが7人制サッカー協会でも作って
取り上げられらないのはメディアのせいにでもしてろよw


体育とスポーツは違うんだよ
この当たり前のことが五輪やW杯に参加するだけの体育母体には理解すらしていない
927名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 17:39:20.39 ID:J4B9UnUx0
>>926
意味不明すぎる
928名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 17:39:20.86 ID:htnkCRHU0
野球中継見れなくなった層の球場に観に行く頻度が増えてるんだよね。
だから観客動員数が増えて野球人気健在!って言ってる人もいる。
プロレスはそんな事言ってたらどんどん没落していったけど、果たして野球は・・・
929名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 17:39:35.74 ID:7qJWc97W0
>>926
ごり押し報道してもらってもゴールデンで4%しか取れない野球を笑ってるだけだよw
930名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 17:39:45.19 ID:a2BDnHeD0
>>923
やめたれよw
931名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 17:39:47.37 ID:QLnou22K0
いつも視聴率とか動員貼ってるが、年俸が高く出せるスポーツのほうが生き延びる可能性が高い。
932名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 17:39:51.27 ID:LY0tg9nd0
>>916
その自分がそう思ってるから相手も同じみたいな朝鮮人的発想が焼き豚さんは気持ち悪いんだよ
933名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 17:40:20.22 ID:unvSCuFo0
焼き豚のレスにソースは無い
全て願望で埋め尽くされる
934名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 17:40:21.07 ID:z/E9OsIV0
>>926
誰も体育について語っていないが・・・幻聴?
935名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 17:40:47.45 ID:dEvBHCtj0
>>921

おいおい、論破されて他人のレスに乗っかるしかできなくなっちゃったかい?ww
936名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 17:41:21.64 ID:LY0tg9nd0
>>928
プロレスはそんなバカなこと言ってるファンはいなかったぞ
野球ファンって連中はプロレスファンよりはるかに頭が悪いようだね
937名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 17:41:22.19 ID:hH6Ahp6j0
焼き豚の願望・妄想が日増しに酷くなるな
938名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 17:41:33.06 ID:SOVfwG790
もう売名に野球選手じゃなくて
サッカーの遠藤だからな
939名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 17:42:10.64 ID:7qJWc97W0
>>935
論破って何のことだよ?www
940名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 17:42:23.11 ID:Y/4FNUt00
>>927
意味不明ならスポーツを語っちゃいかん

スポーツと体育は存在概念が全く違うんだよ
それを同列に語りたいならまずお前らが体育という概念から脱退しろ
941名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 17:42:36.22 ID:ptajKO8A0
>>5
>>176
タダなんじゃね?
そもそもJリーグの放映権料は一括だから売れないってことはあり得ない
942名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 17:42:51.62 ID:f+32Rz2i0
>>939
君はいつ報道量のソースくれるんですか?
943名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 17:43:03.41 ID:EaLihZLV0
ID:Lgeq5OWo0
IDチェンジ中?
944名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 17:43:05.28 ID:z/E9OsIV0
>>940
誰も体育について語っていないが・・・お薬切れた?
945名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 17:43:06.85 ID:7qJWc97W0
>>942
え?
946名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 17:43:22.92 ID:hFczc1hx0
>>702
地方なんか人口が限られてるのに奪い合いやってれば当然、観客も減るだろ
947名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 17:43:26.02 ID:quyYI1ll0
日本人は代表はいいけど税金の無駄遣いの税リーグはいらないと思ってるよ
948名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 17:43:34.21 ID:dEvBHCtj0
>>939
サッカー専門番組は高視聴率ってこと

毎週サッカー専門番組何本も垂れ流して、Jリーグを煽りまくって競馬以下だからなw
949名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 17:43:38.95 ID:SxYRRoTJ0
やきうはニコ生で頑張れよw
950名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 17:43:45.19 ID:LY0tg9nd0
>>940
読売くんはまず他人に意味が伝わるような文章書こうな
業務報告とか仕事で必要だろ…って君はニートだったか すまんな
951名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 17:43:55.85 ID:ptajKO8A0
>>30
日テレ様が泣いてご奉仕してます
952名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 17:44:29.85 ID:f+32Rz2i0
>>945
1000時間くらいソースないじゃないか
953名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 17:44:30.63 ID:unvSCuFo0
野球だけの税制優遇をそろそろ撤廃してほしいね
954名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 17:44:36.07 ID:z/E9OsIV0
>>947
各自治体はそう思ってないねw
955名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 17:45:15.23 ID:quyYI1ll0
>>954
ご冗談を
956名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 17:45:31.28 ID:Lgeq5OWo0
>>954
それと同じくテレビ局がプロ野球を報道するのは無駄ではないと思ってるのかもよ
957名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 17:45:55.94 ID:z/E9OsIV0
>>955
日本は多数決に基づく民主制。
誰もJリーグを捨てようと公約して立候補する人がいませんよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
958名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 17:46:18.27 ID:dEvBHCtj0
>>945

報道量捏造かよサカ豚www
959名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 17:46:54.68 ID:QLnou22K0
テレビ局が無駄金使うのは好きにすりゃいいが
自治体なそれは犯罪行為だね。
960名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 17:46:55.05 ID:7qJWc97W0
>>948
いや、やべっちFCもスーパーサッカーも普通に視聴率高いぞ?
961名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 17:47:04.59 ID:z/E9OsIV0
>>956
電波は公共財で、視聴率を軸に番組編成してるのなら、やきうだけ優遇できないね。
962名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 17:47:14.28 ID:unvSCuFo0
焼き豚(ID:quyYI1ll0)無念・・・


地域に根ざしたスポーツ文化をどう醸成していくか
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20141226-00010003-wedge-cul


>街中にスタジアムを建設するなんてとんでもないと思われる方もいるかもしれませんが、実際にこうした動きは各地で起きています。
>たとえば、私は去年の6月に山形市の市議会と商工会議所に招かれ、別々に講演をしました。
>山形市では、街中にスタジアムを建設しようという動きがあります。
>これは、サッカー関係者が言い出したのではなく、地元の商店街連合会がこぞって商店街の活性化のために動いているんです。
963名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 17:47:21.57 ID:Y/4FNUt00
>>944
語ってるだろw
例えばテニス、日本テニス協会がどこにあると思う

岸記念体育会館にあるわけwwww
そんな奴らが全米テニス協会が主催する大会に派遣してるだけなの
そしてテニスが取り上げられないのは野球のせい、メディアのせいと

これが日本人の歪んだスポーツ感性
964名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 17:47:22.00 ID:dEvBHCtj0
>>954
アビスパが福岡市から見放されたの知らない?
965名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 17:47:39.34 ID:4Rg+tvLF0
>>957
町田をサッカーの街にしない運動wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
966名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 17:47:46.06 ID:7qJWc97W0
>>952
リンク先にグラフがあるから見てみ
967名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 17:47:54.51 ID:QLnou22K0
>>960
海外サッカーやってるからなぁ。
968名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 17:48:16.48 ID:SxYRRoTJ0
>>962
またしても焼き豚が速攻で論破されたか
969名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 17:48:21.70 ID:z/E9OsIV0
>>963
あれ?
テニスについて語ってるような幻聴?
それに効く薬あったかな・・・
970名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 17:48:26.66 ID:quyYI1ll0
>>957
税リーグ来ないでくれって声ばっかだよw
971名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 17:48:41.88 ID:7qJWc97W0
>>967
野球もMLBでもやって、単独で番組成立させたらいいのにw
972名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 17:48:49.65 ID:dEvBHCtj0
>>960
すぽるとに負けてる時点でそれはないw

あと、報道量の1000時間分のソースは?
973名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 17:48:51.04 ID:ZiohUgsH0
焼き豚カスっカスwwww
974名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 17:49:06.61 ID:z/E9OsIV0
>>968
論破されたがってるとしか思えないし
ブーメランを頭で受けとめたいとしか思えない。
975名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 17:49:14.58 ID:rvwLy4yH0
>>962
論破するの早すぎいいいいいいwwwwwwwwwwww
976名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 17:49:19.01 ID:f+32Rz2i0
>>966
ねーぞ嘘つき
977名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 17:49:33.35 ID:XoNk87TO0
>>962
テメーの金じゃねーし商店街連合()はそういう活動するよなw
デメリットなしだしwwww
978名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 17:49:34.02 ID:touDNT4b0
こんな状態で選手に高額な年俸を出す野球界
大丈夫か?斜陽産業を自覚しろ
979名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 17:50:12.33 ID:EaLihZLV0
次スレはよ
980名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 17:50:19.89 ID:7qJWc97W0
>>972
ソース
981名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 17:50:30.91 ID:unvSCuFo0
ID:dEvBHCtj0
ID:f+32Rz2i0


複IDで頑張る焼き豚
982名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 17:50:36.15 ID:B9Uq58+U0
>>971
Jだけじゃ視聴者見ないからでしょ
983名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 17:50:39.27 ID:Lgeq5OWo0
>>977
サポーターに襲撃されて後悔しても遅いんだけどな
984名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 17:50:42.23 ID:f+32Rz2i0
>>980
ソース
985名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 17:50:53.54 ID:z/E9OsIV0
>>977
自治体を巻き込もうとしてるから、テメーのカネでしょ?
あんたアホ?
986名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 17:51:05.48 ID:QLnou22K0
サッカー人気と言ってもJは蚊帳の外
987名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 17:51:10.52 ID:MCini38o0
豚が棒切れ振り回してる姿なんて誰が観たいんだよww
988名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 17:51:22.61 ID:7qJWc97W0
>>976
お前の目の前にある箱は何のためにあるの?
ブラクラでもなんでもないからURLクリックしてみろよ。
989名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 17:51:23.26 ID:rvwLy4yH0
おい焼き豚






次スレでもいじめてやるからなw
990名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 17:51:24.61 ID:4Rg+tvLF0
>>978
プロやきう=脱税した金を焼豚戦士に配る養豚場だからwwwwwww
991名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 17:52:00.69 ID:rvwLy4yH0
ケツバットすんぞ
デブの棒振り
992名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 17:52:05.45 ID:7qJWc97W0
>>982
そうかもね。

野球は野球自体が見られてないから成立しないけどねw
993名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 17:52:05.64 ID:dEvBHCtj0
>>980
だからビデオリサーチのサイト見てこいっつってんだろヘディング脳w
994名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 17:52:24.56 ID:hoB6VDLm0
>>14
書いてあるままだよ
995名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 17:52:51.29 ID:7qJWc97W0
>>984
ほい

【年間報道量】

プロ野球 649時間
MLB 110時間
高校・大学・社会人野球 150時間
WBC日本代表 300時間
キャンプ 200時間
トレード 30時間
ドラフト 10時間
契約交渉 40時間
監督・コーチ 20時間
統一球 60時間
オフ旅行・ゴルフ 20時間
その他 50時間

計 1639時間
http://www.n-monitor.co.jp/pressreiease/2014/0414.html
●参考
野球に次いで多いサッカーでさえW杯・男女・代表・Jリーグ・欧州南米アジア海外・フットサル・高校大学アマ・全カテゴリ合計で「403時間5分」
 
996名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 17:53:01.62 ID:LY0tg9nd0
焼き豚さん、年末で親戚たちにニートなのを説教されたのか荒れてますね
997名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 17:53:08.08 ID:unvSCuFo0
ID:dEvBHCtj0



↑の焼き豚もソース出さずに終わったな
998名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 17:53:12.77 ID:XoNk87TO0
>>985
言い直すよ
小銭払うだけで客が増えるかもしれないからw
999名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 17:53:22.16 ID:B9Uq58+U0
>>987
ごめんね
毎日試合して
毎日数万人観客いて
ところで週一のサッカーさんは?
1000名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/28(日) 17:53:52.74 ID:unvSCuFo0
ID:XoNk87TO0


焼き豚論破されて発狂
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。