【サッカー】 2014年 年間視聴率サッカーW杯日本戦、上位を独占!!! [転載禁止]©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やきうんこ ★@転載は禁止
今年の年間視聴率(1月1日〜12月21日で集計)は、6月から7月にブラジルで行われたサッカーワールドカップ(W杯)の日本戦がベスト3を独占する結果になった。
ドラマでは米倉涼子主演の「ドクターX」が、木村拓哉主演の「HERO」を最後に大逆転。NHKの朝の連続テレビ小説(朝ドラ)も好調をキープした1年だった。 (五十住和樹)
 テレビ各局にとっても力が入る四年に一度のW杯。特に日本戦は高視聴率が期待できる。
だが、開催地のブラジルとの時差の関係で、コロンビア戦とギリシャ戦は早朝の放送開始。上位には入ったが、驚異的な数字は出なかった。
 「笑っていいとも!」は三十年余り続いたフジのお昼の看板番組だった。総合で五位に入った三月三十一日は最終回で、多くの視聴者が別れを惜しんだ。後続の「バイキング」は一転、低視聴率にあえいでいる。
 十三年ぶりに復活した「HERO」。ベスト10に入ったのは初回の放送で、期待の高さが分かる。
現場を自分の目で確認したり、前例などにとらわれず自ら考える姿勢を貫く木村演じる検事の姿は共感を呼び、文部科学省が道徳教育でタイアップするという異例の展開も。
脇役に個性的な俳優陣をそろえ、好調な視聴率を支えた。
 最終回の視聴率で「HERO」を超えた「ドクターX」は、「視聴率の女王」とも言われる米倉の面目躍如だろう。
組織に属さない女性外科医(米倉)は自分の信じた道を進み、院内の派閥争いに明け暮れる男の医者たちを翻弄(ほんろう)。
その爽快さなどが受けた。「私、失敗しないので」などのせりふは子どもの間でも流行。
再び続編の期待もかかるが、米倉は放送期間中に行った本紙のインタビューに「先のことを考えても、今が(ちゃんと)できなかったら何も先には続かない」と言っている。
 昨年「ごちそうさん」と「あまちゃん」がドラマ部門の二、三位となったNHKの朝ドラは今年も好調。
「花子とアン」は「赤毛のアン」を翻訳した村岡花子の物語で、演じた吉高由里子は今月末の紅白歌合戦で司会に抜てきされた。番組では特別編も放送される。
 教育・教養・実用部門でトップになった十月五日の日テレの「真相報道バンキシャ!」は、台風18号の直撃が目前に迫った関東地方各地のリポートなどを放送した。
昨年も最高視聴率が30%を超えた日テレの「24時間テレビ」は今年も30%を超えて総合4位に。
24時間テレビの時間帯に放送されたドラマも、昨年に続いてドラマのベスト10に入った。

http://www.tokyo-np.co.jp/article/entertainment/news/CK2014122702000183.html
2名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 13:30:56.49 ID:GOkEcSGL0
やきうんこwwwww
3名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 13:31:14.02 ID:1rhuU9aw0
野球のほうが人気あるけどな
4名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 13:32:07.77 ID:OyvFxPA30
やきうは野球というカテゴリーの中で上位独占してたしなw
5名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 13:32:31.67 ID:0ZHKRZps0
>>3
あーそーですねー(棒読み
6名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 13:32:40.55 ID:t11cSMiWO
それだけ、多くの人間がザックジャパンの無様な試合を見たって事だ。
こんなんちっとも誉められんぞ
7名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 13:32:59.30 ID:Q+ngYCBn0
百田はやきうやってろ
8名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 13:33:02.00 ID:ADDSMd5P0
>>3
ソースは?
9やきうんこ ★@転載は禁止:2014/12/27(土) 13:33:02.78 ID:???0
10名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 13:33:04.10 ID:IkIzOnTz0
それでもマスゴミが騒ぐのは「侍!」「侍!」「侍!」
電波の無駄遣いだな
11名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 13:33:13.40 ID:ok7gm4KJ0
昔、カープの選手を東京駅で見た時、 俺は広島のヤクザが東京に攻めてきたのかと思った。
新幹線の扉が開くと、まず先導という形でチンピラ風貌の長島清幸が降りてくる。

続いて若手筆頭といった感じの高橋慶彦が降りてきて、次にパンチパーマに
細身のスーツという出で立ちで幹部という雰囲気の衣笠祥雄や江夏豊が降りてくる。

最後に金色のネックレスを光らせながらパンチパーマと鋭い眼光を飛ばす組長という感じの
山本浩二が降り立った時は俺はもう東京は終わったと思った。
12名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 13:33:14.95 ID:hfUF7/3/0
ここまで凄いド赤字中継って他に類を見ないだろ
13名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 13:33:17.80 ID:gTSaGWaN0
野球はただの低視聴率じゃないからな

野球の何がヤバイってマスメディアの全面バックアップがあっての人気低迷
どこにも取り上げてもらえないマイナースポーツ、バラエティ、ドラマが不人気を嘆くのとは訳が違う

毎日朝から晩まで野球情報を垂れ流している事もそうだが、
オフから春先までの異常な「事前煽り報道」の嵐、連日スポーツニュース独占
なのに微妙な数字しか出ないから悲惨なのよ


【プロ野球】
・銭闘から温泉入っただの何だのまで野球選手の動向を逐一トップ報道
・メディアゴリ押しで野球選手いろんな番組に出まくり
・オフでもシーズン中のスポーツを押しのけ野球情報垂れ流し
・「球春到来」の合図とともに「○球投げ込みました」「○本さく越え」とかどうでもいい情報を全スポーツ番組でリレー報道
・注目の「新人」を仕立て上げ無理矢理ブームを作り一般ニュースでも報道
・開幕前は入念な事前報道垂れ流し
・開幕すると連日連夜の野球プッシュ
・数時間おきにニュースでVTR付き結果報道
・結果報道どころか途中経過報道まで伝える完全報道体制
・記録などが出るとテロップ速報
・ペナント終盤やクライマックスシリーズになるとステマで野球工作
・ドラフト煽りで翌年からの煽り素材をセッティング
・さも国民的話題であるかのように総メディア野球一色状態
・北海道、名古屋、関西では面白いバラエティを潰して野球中継に勝手に差し替えて中継


【年間報道量】
野球全般 1639時間 (参考:サッカー全般 403時間)
http://www.n-monitor.co.jp/pressreiease/2014//images/yb01.gif
http://www.n-monitor.co.jp/pressreiease/2014/0414.html
 
14名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 13:33:38.37 ID:qEVdEeAG0
またやきう負けたのか
15名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 13:33:57.88 ID:4lkUjXox0
日米野球を行う意味はあったのか?視聴率1桁でサッカーに完敗 侍Jへの世間の無関心ぶりが改めて鮮明に 今後は有力スポンサーも尻込み!?★2(c)2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1416473767/

【野球】テレビの物差しで測れば、野球はサッカーにダブルスコアの苦杯!ただ、記者は視聴率はあくまで参考記録ととらえたい
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1417179159/

>いわゆるダブルスコアである。

【野球】日米野球、サッカー日本代表の試合とぶつかった2試合で苦戦し視聴率で惨敗、サッカーとの差歴然… 全試合1ケタ
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1416713293/

【野球】日米野球最終戦視聴率 6.2% 全6試合1ケタ★
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1416669455/
16名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 13:34:36.68 ID:oP4Vvk590
やきうはごり押ししてもゴールデン4%ですw
17名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 13:35:05.86 ID:nvKrJ0YX0
来年もアジアカップでサッカー大勝利
18名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 13:35:47.31 ID:hfUF7/3/0
>>8
代表サッカーの数字がサッカー人気の証としたなら
空席で低視聴率のJリーグはサッカーと呼べるレベルではないのか
それとも実は代表はサッカーとしては見てもらっていないのか
19名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 13:36:33.37 ID:03F7VB0C0
あれ?野球(笑)は?
20名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 13:36:57.60 ID:oP4Vvk590
一方やきうはリーグも代表もゴミ視聴率で終わりましたとさw
21名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 13:37:18.10 ID:wMPfE+1h0
W杯があればサッカーが独占してWBCがあれば野球が独占するのは当然だしな
22名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 13:37:22.44 ID:hfUF7/3/0
>>19
地上波ってジジババしか見ていないって最近言わなくなったね
なにがあったの?
23名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 13:38:00.47 ID:Qs3O/R3C0
24名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 13:38:24.80 ID:oP4Vvk590
>>21
WBC(笑)?ゴールデンで3%出したゴミのことかwwww
25名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 13:38:26.40 ID:03F7VB0C0
>>22
はぁ?
26名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 13:38:27.69 ID:qEVdEeAG0
やきうの最高はコレwこのザマw

世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
15.7 *2.0 *3.2 *3.9 *2.0 18.7 *5.3 *2.3 *9.8 13/08/22(木)NHK 13:05-14:17 甲子園決勝

世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
11.5 *0.9 *2.6 *1.6 *4.0 11.9 *1.5 *2.5 *9.0 14/08/24(日) NHK 15:18-16:10 甲子園

08/25月
11.8% 13:00-14:** NHK 第96回全国高校野球選手権大会・決勝・三重×大阪桐蔭
10.0% 14:**-14:** NHK 第96回全国高校野球選手権大会・決勝・三重×大阪桐蔭
27名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 13:38:38.84 ID:OyvFxPA30
>>22
何言ってんだ?w
28名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 13:39:08.84 ID:+3RFKce+0
やきうんこりあ
29名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 13:39:36.96 ID:03F7VB0C0
野球wwwwwww
30名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 13:40:40.48 ID:t6/maZjUO
やwきwうw
31名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 13:40:52.05 ID:XZcvfBGR0
今年はシーズン後に日米野球があると聞いた
ワールドカップの好視聴率とて安泰ではないだろうな・・・
32名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 13:41:00.43 ID:+7aB9VkW0
ワールドカップ今年だったっけ・・・嘘だろ全然覚えてない
33名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 13:41:04.09 ID:oP4Vvk590
>>18
え?やきうってリーグも代表もゴミ視聴率かっとばしちゃったよw

そして子供達のやきう離れが深刻な状態にw
34名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 13:41:08.31 ID:9y6T7C460
テニスは時間帯悪いからしょうがないけどフィギャーはそんな数字出るものでもないのね
35名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 13:41:23.17 ID:iLtDwaqU0
代表厨てバカじゃねーの?
うっちーの可愛さは認めるけど。


通   盟主のサッカーを楽しむ          九州の盟主     い     監督でそのチームのレベルがわかる
は            盟主最高    九州の盟主          な 九州の盟主                 九州
盟   「盟主で」                              か                          の盟主
主       甘ったるいプレスで盟主を応援できるか!      の   代表厨はサッカー観戦初心者
        九州の盟主                        サ..  
                                / ̄\    ッ       レベスタで観たことないんだろ?
    博多の男なら気持ちを見せろ!           |  福  |     カ
                                \_/       |
                                   |          は                    九
                       素      / ̄ ̄ ̄\       認  俺は福岡の応援しかしない  州
     最終的にたどり着くのは蜂  材    .../ ::\:::::/:: \      め                     の 
                        の   /  <●>:::::<●>  \ 九   な  博多=アビスパ          盟
. 「不幸化」から「盟主」に        蜂  |    (__人__)    | 州    い                      主
             普通は蜂         \    `ー'´    / の  俺たちが福岡!熱く燃える
                   ..       /             \ 盟    この気持ち届くまで歌い続ける!
               九州の盟主                   主 
 九州の盟主               
                          福岡こそ九州の盟主!!
36名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 13:41:56.83 ID:Nnt5XR/T0
>>21
分割詐欺で何とか30%取れた試合が二試合あっただけじゃね〜かw
37名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 13:43:10.20 ID:fhku5FHV0
あのクソ試合をこんなにたくさんの人間に見られたのか
恥ずかしいなw
38名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 13:43:14.77 ID:0ZHKRZps0
>>18
サッカーの長所が代表、短所がJリーグなだけでしょ。
39名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 13:43:52.71 ID:hTIfhW160
プロ野球の視聴率を語る5430(c)2ch.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/base/1419251387/
40名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 13:44:12.12 ID:mG7xXGtX0
電通は生きてて恥ずかしくないの?馬鹿なの?死ぬの?
41名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 13:44:22.23 ID:mzPGs+Ji0
やっぱザッケローニは人気あったんだな
不人気アギーレからザックに戻そうぜ
42名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 13:44:26.80 ID:f4Kcl0nk0
ここ数年高校野球の決勝戦をテレビで見たことがない。
サッカーはあるけどね。
この差はいずれ大きい。
43名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 13:44:58.35 ID:fwvhmkN+0
三戦全敗したワールドカップが視聴率独占とはこの国の負け犬根性には恐れ入る
44名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 13:45:05.17 ID:OyvFxPA30
>>40
電通のせいで野球は低視聴率なの?w
45名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 13:45:39.38 ID:VWJCBgrz0
>>21
WBCのあった去年も上位独占なんて出来てないですけど
というかここでも普通にサッカーW杯最終予選のオージー戦に負けてますけど
ttp://www.videor.co.jp/data/ratedata/best30.htm
46名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 13:46:00.53 ID:HRnuF6zI0
>>18
そりゃあ野球はサッカー以上のタダ券のばらまきとメディアでごり押ししてるから人は集まるだろうな
47名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 13:46:11.31 ID:TpxiYEOd0
>>32
WBCは6年ぐらい、やってない。
48名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 13:46:15.97 ID:B125Oov90
焼き豚涙目wwwwwwwwwwwwwww
WBC?何そのアメリカの金儲けw
サムライブルー>>>>>>>>>>>>サムライジャパンw
もうジャパンの名前譲れよ。やきうなんて誰も見てないんだから
49名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 13:46:28.23 ID:k0rsZeRe0
やきうw
50名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 13:46:39.88 ID:hfUF7/3/0
>>38
長所短所がなんのことか分からないが
Jリーグはとにかく観客を入れなくてはならないのにガラガラで
サッカー代表は中継で稼がなくては続かないのに
ド赤字中継ってのはヤバイんじゃないの?
51名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 13:47:16.96 ID:EI2TkOU20
>>42
日本語不自由な馬鹿なの?
52名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 13:47:18.84 ID:HDCww1780
そのわりにJリーグの扱いは低いままだな
53名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 13:47:49.85 ID:eBQ5VosQ0
ドストレートな記者名いいと思います
54名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 13:48:19.13 ID:4RDuDYB/0
53位の実力をいかんなく発揮して満天下に恥さらした玉蹴り風情がどうかしたのかい
55名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 13:48:24.79 ID:ko8sD/Hi0
瞬間最高なら平均より異様に伸びる野球にもワンチャンあるだろ!
ていうか野球って7回くらいまでは映す価値ないよね
56名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 13:49:00.68 ID:TpxiYEOd0
>>52
プロ野球はあれだけ持ち上げられて、
大人気じゃないって…クズだな。
57名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 13:49:58.62 ID:oP4Vvk590
スポーツの年間視聴率でもランク外なのがやきうw

一番ごり押ししてるのに誰も観ないw
58名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 13:50:09.25 ID:5f9kLnQu0
しリーグってなんで不人気なの?
59名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 13:50:10.69 ID:h8cfQCn+0
負け試合ばかり見せるから景気まで悪くなった
60名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 13:51:17.81 ID:OyvFxPA30
サッカーも野球くらいマイナーなら4位にはなれたかもなw
61名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 13:51:29.51 ID:oP4Vvk590
スポーツランキングはサッカーテニスフィギュア

ランクインすらできないやきうんこw
62名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 13:51:46.97 ID:hwxTPwJo0
こんなの一時的なだけ。しかも4年に一回。
さらに4年後なんて出場できるかわからん混乱っぷりじゃねーかwww

日本の国技は野球なんだよ
63名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 13:51:59.61 ID:03F7VB0C0
野球は若年層の競技人口も減りまくり
子供も若者も野球なんか見向きもしない
もう野球なんかなんJ(笑)の引きこもりの老人しか見てない
64名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 13:52:00.45 ID:AQYAJSl60
Jの視聴率はやきう以下だけどなwww
65名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 13:52:21.58 ID:TpxiYEOd0
>>58
そんなに泣くなよ。
66名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 13:52:25.25 ID:1rhuU9aw0
野球は大谷、カープ女子、黒田復旧とかで盛り上がってるけど
サッカーは?
67名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 13:52:54.25 ID:MWZ8rDtw0
あほなサッカーファン
Jリーグの惨状から目を逸らしていろ。
68名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 13:53:21.56 ID:qEVdEeAG0
アンケート部門

好きな鍋、第1位 キムチ鍋

好きなタレント、第1位 久本雅美

好きなスポーツ、第1位 やきう

好きなスポーツ選手、第1位 イチロー


焼き豚「やきうは国技ニダー」
69名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 13:53:33.75 ID:oP4Vvk590
>>64
Jリーグと同じ時間帯の昼間だとやきうんこは1%(笑)叩き出しますw
70名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 13:53:35.08 ID:vKrOFfAQ0
今年のトップ10の中でいいとも、ドクターX最終回、HEROしか見てないわ
71名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 13:53:35.83 ID:TpxiYEOd0
>>66
何それ?
72名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 13:54:19.18 ID:TpxiYEOd0
>>67
視聴率から、目を逸らすなよ。注目されてないよ。
73名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 13:55:03.60 ID:5f9kLnQu0
ショボイ試合の高視聴率喜ぶより
ショボイ試合を多数に見られて人気が無くなってることに危機感持ったほうがいいと思う
74名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 13:55:12.97 ID:OyvFxPA30
野球は来年開幕戦地上波中継なしの危機かもってテレビサロンに書き込みあったな
75名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 13:55:20.89 ID:dIw5vG0h0
>>50
Jリーグがガラガラならプロ野球の立場は…w
76名無しさん@恐縮です@転載は禁止@転載は禁止:2014/12/27(土) 13:55:34.20 ID:ZVPnt0nI0
やきうやきうって何過剰に意識して騒いでるのかね。
だったらその勢いのままにJリーグを盛り上げてあげなよ。
余所は余所、だろ。それぞれに楽しんでいれば良いのに見苦しい事。
77名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 13:55:50.08 ID:AzCfDGfl0
>>1
その名前なんなの
野球警察に通報しとくわ覚悟しとけ
78名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 13:55:50.43 ID:03F7VB0C0
サッカーは海外サッカーファンとJリーグファンに別れてるからな野球はメジャーリーグなんて誰も見てないけど
79名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 13:56:33.90 ID:TMv27Okc0
糞弱いサッカー日本代表なんて見て面白いか
80名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 13:56:42.67 ID:03F7VB0C0
>>1
素晴らしい名前ですね
感激しました
81名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 13:57:29.71 ID:U0X4RHxi0
2004.12.31
魔裟斗 vs 山本KID徳郁
http://youtu.be/z_xDQBjBqWY

瞬間最高視聴率31.6%(紅白越え)
82名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 13:57:54.99 ID:OyvFxPA30
>>79
なら強い巨人の試合でもみれば?
83名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 13:58:21.95 ID:oP4Vvk590
昨日のテレビで外国人が選ぶ好きな日本人で本田や香川が1位と6位に入ってたなw
出演者が「イチローは?」と聞いたら
外国人達が爆笑ww
やきうの不人気さを知らんと焼き豚は恥かくぞww
84名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 13:58:36.41 ID:dIw5vG0h0
>>76
悔しさが隠しきれてないぞw
代表戦でも一桁が相当堪えたんだなw
85名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 13:58:40.22 ID:/RAWPhyO0
不人気野球下げすぎわろた
86名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 13:58:50.02 ID:ko8sD/Hi0
4年に1度のW杯も終わったし来年は野球の年になるよね
87名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 13:58:53.32 ID:3vsl2RJH0
>>9
やきうんこwwwwwwwww
88名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 13:59:31.22 ID:0x+VjsszO
>>33
そんなに視聴率が高くて人気があるなら、今年こそ全チームがスタジアム使用料ぐらい全額きちっと払えるな。

まさか税金でケツ拭いてもらう情けないチームはないよな?

ついでに今まで税金でケツ拭いてもらってきた分も返せよ。

視聴率が高くて本当に人気あるがなら余裕でしょ。
89名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 14:00:05.97 ID:OyvFxPA30
日本4大スポーツ
サッカー駅伝大相撲テニス
90名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 14:00:50.51 ID:oP4Vvk590
メディアがダントツで煽ってるごり押しやきうはランク外w

年間スポーツ視聴率の上位はサッカーテニスフィギュアw
91名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 14:01:19.40 ID:jB11tGPk0
>>1
てか、なんなのこの記者
野球叩くためだけに記者になったかのような名前
92名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 14:01:22.01 ID:dIw5vG0h0
老害野球ヲタ「代表戦なら人気があって当たり前!!」

代表戦でも一桁の野球wwwwww
93名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 14:01:22.43 ID:VWJCBgrz0
>>62
>こんなの一時的なだけ。しかも4年に一回。
むしろW杯本番の年よりも最終予選と五輪が重なる年の方が上位独占しまくってる件

2011年
総合4位 35.1% アジアカップ韓国戦
総合5位 33.1% アジアカップオーストラリア戦
総合9位 29.0% 女子ロンドン五輪アジア最終予選韓国戦
ttp://www.videor.co.jp/data/ratedata/11best30.htm

2012年
総合2位 35.1% W杯最終予選オーストラリア戦
総合4位 31.6% W杯最終予選ヨルダン戦
総合5位 31.1% W杯最終予選オマーン戦
総合6位 30.8% ロンドン五輪女子スウェーデン戦
総合7位 30.0% W杯最終予選オマーン戦
総合8位 29.1% ロンドン五輪女子決勝アメリカ戦
総合9位 28.9% W杯最終予選イラク戦
ttp://www.videor.co.jp/data/ratedata/12best30.htm

2013年
総合3位 38.6% W杯最終予選オーストラリア戦
ttp://www.videor.co.jp/data/ratedata/best30.htm
94名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 14:01:41.04 ID:qEVdEeAG0
サッカー(昼間)
*5.3% 14/11/29(土) **:**-16:00 NHK Jリーグ「浦和レッズ×サガン鳥栖」

やきう(ゴールデン)
*4.5% 14/06/04(水) 18:57-20:54 TX* プロ野球交流戦・ソフトバンク×巨人
*4.9% 14/11/10(月) 17:50-20:54 CX* 日米野球壮行試合侍ジャパン×福岡ソフトバンク・北海道日本ハム連合チーム

Jリーグ(2チーム/52チーム)>>>>>>>>>>>>>>>>やきう全勢力(ゴールデン)
95名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 14:03:22.49 ID:dIw5vG0h0
>>62
へえ、韓国ではそうなんだ
日本では野球なんて卓球代表にも完敗だけどね
96名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 14:03:55.24 ID:6APmhgyW0
そりゃワールドカップは皆期待してみたからな  だけど無残な負け方してそれ以降はサッカー人気急落よ
97名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 14:04:06.63 ID:t6/maZjUO
「俺この時代好きだぜ、だって野球あるし」
98名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 14:04:57.80 ID:bFZF8orD0
あれ?ワールドカップ惨敗に歓喜してたアレのアレは?
99名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 14:04:58.98 ID:oP4Vvk590
>>92
リーグも代表もゴミ視聴率だったのによくここに来れるよな焼き豚はw

やきうは子供達も見向きしないもんになってるから先がなさすぎだな
100名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 14:05:22.79 ID:OyvFxPA30
>>98
サッカー以上に急落してたなw
101名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 14:06:05.99 ID:z6we2bbnO
>>1
ブリカメだなw
102名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 14:06:11.34 ID:jNqp68fE0
>>97
> 「俺この時代好きだぜ、だって野球あるし」

時かけはやきうの未来も予言してたのか・・・
103名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 14:06:21.36 ID:hD3dGkYf0
やきうんこてwww
直球すぎやろw
104名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 14:06:25.52 ID:6APmhgyW0
1993年Jリーグ開幕、ベルディー川崎vsFマリノスの試合が夜8時のゴールデンタイムにやってて視聴率が34%だった。
これは数年前から”いよいよ日本にもプロサッカーリーグ誕生!”と元チェアマン川渕が仕掛け、メディアが煽りに煽った結果の数字、いわゆるバブル(実体からかけ離れ、作られたもの)

その後、毎年視聴率は右肩下がりで続け今や僅か1%台と信じられない数字となっている。
だから段々スポンサーも付かなくなり地上波TVでは放送される試合も段々少なくなってきたわけ。  
スタジアムに詰めかけているサポーター以外はほとんど誰も関心がないJリーグ。この現実を受け止めなきゃね。
 
代表戦は国を背負ってるから一応そこそこ人気はあるが。しかし今その代表戦でも視聴率がた落ちでスポンサー離れが深刻になってきている。!!
105名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 14:07:12.35 ID:6APmhgyW0
昨年の日本シリーズ楽天vs巨人の視聴率連日平均30%超。  
11/4 第7戦優勝決定戦の最高瞬間視聴率は関東45% 仙台地区60%

今年2014の日本シリーズ阪神タイガース対ソフトバンクホークスは例年に比べ若干盛り上がりに欠けていたといっても関西では17%、九州では26% 



一方で昨年のJリーグチャンピオン決定戦サンフレッチェの視聴率、僅か6%、、、


今年のJリーグ優勝決定戦、ガンバ大阪対徳島は僅かに4. 2 % !!  
ナビスコカップ決勝 サンフレッチェ広島×ガンバ大阪  3. 6 % !!
天皇杯決勝      ガンバ大阪×モンテ山形       4. 3 % !!
11月優勝決定戦、浦和レッズ対G大阪は僅か  2. 5 % !! 

もはやアホーター以外誰も関心がないJリーグ!!  スポンサー離れが加速中です。

2014はJリーグも代表戦も視聴率がた落ちで日本サッカーの終わりの始まりだわ、マジで!! ご臨終です、ハイ
106名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 14:07:42.13 ID:hwxTPwJo0
>>93
必死だな

>>95
祖国へ帰れ
107名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 14:07:42.53 ID:oP4Vvk590
>>96
残念
急落してるのはやきうですw
子供のやきう離れ加速、やきうのゴールデンは4%叩き出し
サッカーの代表戦にはダブルスコアで惨敗しましたw
108名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 14:07:58.15 ID:6APmhgyW0
プロ野球がいかに国民に愛されているか優勝パレードに集まる人の多さで分かる。

かつて落合中日が優勝した時沿道には50万人(名古屋市人口227万)の人出が
日ハムの時は10万人(札幌市人口190万)
巨人の時は銀座通りに38万人
昨年の東北楽天では仙台に21万人(仙台市人口107万人)
そして今年のSBホークスでは福岡に35万人(福岡市人口150万)
いつも人、人、ですね。

かたやJリーグはというと2003に横浜マリノスが優勝した時に横浜市内パレードしたんだが沿道の通行人が手を振っただけで終わっているww大都市横浜市(人口370万人)というのにですよ。
もうこれには笑うしかなかったですね。選手たちもバツが悪かったようでした。

それを見て2010名古屋グランパスが優勝した時にはパレードはやらず、栄のセントラルパークで優勝報告会を行うにとどまったが、これにもたったの4,500人しか集まらず関係者をがっかりさせた。



JリーグJ1の選手の平均年俸が1200万程度って分かったからこれからJリーガーを目指す人って激減すると思う。J2じゃ年俸150万とか、、、
109名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 14:09:19.91 ID:Dvh6PzAP0
1勝でも出来れば良かったんだけどね・・・・
110名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 14:09:29.11 ID:3KhQBLj6O
>>88
Jリーグのクラブが自治体から受ける支援を止めるより
野球の親会社がちゃんと税金を納めてくれた方が遥かに国庫の足しになるんだがな
111名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 14:09:34.90 ID:TUzX96x3O
高視聴率取りつつ惨敗してサッカー株大暴落、責任誤魔化すために慌てて決めた後任がいきなりポシャって…って
ドイツ大会の時と流れが全く同じだもんなあ
これでアジア杯勝てなかったら数年間は氷河期だろうな
112名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 14:09:49.90 ID:ZmhuIEFm0
相撲にもダブルスコアで負けてるから、やきうは
113名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 14:09:52.32 ID:6APmhgyW0
今や日本全国圧倒的に野球チームが人気を独占してるのが現状。

日ハム>>コンサドーレ(北海道)、

楽天>>>ベガルタ(東北)、

中日>>グランパス(東海)、

阪神>>>C、大阪(関西)

広島カープ>>サンフレッチェ(中国地方) 

SBホークス>>>>アビスパ(九州)
114名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 14:10:09.67 ID:Dvh6PzAP0
>>12
一試合当たりおいくら万円?
115名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 14:10:54.05 ID:6APmhgyW0
2015年からJリーグ2ステージ制にするってのがおかしいわ。ほとんどのサポーターが反対してるのにもかかわらずだ。

何度も見せ場を作ってメディアに注目してもらいたい為だとか、バカか?余計に魅力が薄れて誰も見なくなるわ。

今でさえ一般人のほとんどがJリーグに関心がないって言ってるのにな。
116名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 14:11:25.30 ID:oP4Vvk590
>>108
でたー捏造しだす焼き豚
Jリーグの平均年俸は2000万
低く見せようとするその薄汚さに子供達も離れるんだろうなw
捏造ばかりしてないで少しは正々堂々としろww
117名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 14:11:57.59 ID:hD3dGkYf0
今年もサッカーだったなwwwwwwwwwwwwwwwww



アレはテレ東の卓球に負けたらしいなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
118名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 14:12:27.06 ID:6APmhgyW0
昨年の日本シリーズ楽天vs巨人の視聴率連日平均30%超。  
11/4 第7戦優勝決定戦の最高瞬間視聴率は関東45% 仙台地区60%

今年2014の日本シリーズ阪神タイガース対ソフトバンクホークスは例年に比べ若干盛り上がりに欠けていたといっても関西では17%、九州では26% 



一方で昨年のJリーグチャンピオン決定戦サンフレッチェの視聴率、僅か6%、、、


今年のJリーグ優勝決定戦、ガンバ大阪対徳島は僅かに4. 2 % !!  
ナビスコカップ決勝 サンフレッチェ広島×ガンバ大阪  3. 6 % !!
天皇杯決勝      ガンバ大阪×モンテ山形       4. 3 % !!
11月優勝決定戦、浦和レッズ対G大阪は僅か  2. 5 % !! 

もはやアホーター以外誰も関心がないJリーグ!!  スポンサー離れが加速中です。

2014はJリーグも代表戦も視聴率がた落ちで日本サッカーの終わりの始まりだわ、マジで!! ご臨終です、ハイ
119名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 14:12:43.76 ID:3KhQBLj6O
>>9
焼き豚は「野球だけが低視聴率じゃない!ドラマだって酷い!」
とか言うけどドラマも取るやつは取ってるんだよね
120名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 14:13:06.63 ID:OyvFxPA30
来年G帯の野球中継あるの?
ぶっちゃけ数字的にはゼロになっても文句言えないだろ
121名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 14:13:30.22 ID:y209ZUSy0
>>1
やきうんこ記者デヴューおめでとうwwwwww
122名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 14:13:53.75 ID:COTLdfS20
まぁ来年も1月にやるアジアカップのサッカー日本代表戦が上位独占だろうな
今回は豪州開催なので、時間帯は最高だし
123名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 14:14:00.03 ID:dfgtHpZD0
>>93
野球は?
124名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 14:14:06.61 ID:6APmhgyW0
プロ野球がいかに国民に愛されているか優勝パレードに集まる人の多さで分かる。

かつて落合中日が優勝した時沿道には50万人(名古屋市人口227万)の人出が
日ハムの時は10万人(札幌市人口190万)
巨人の時は銀座通りに38万人
昨年の東北楽天では仙台に21万人(仙台市人口107万人)
そして今年のSBホークスでは福岡に35万人(福岡市人口150万)
いつも人、人、ですね。

かたやJリーグはというと2003に横浜マリノスが優勝した時に横浜市内パレードしたんだが沿道の通行人が手を振っただけで終わっているww大都市横浜市(人口370万人)というのにですよ。
もうこれには笑うしかなかったですね。選手たちもバツが悪かったようでした。

それを見て2010名古屋グランパスが優勝した時にはパレードはやらず、栄のセントラルパークで優勝報告会を行うにとどまったが、これにもたったの4,500人しか集まらず関係者をがっかりさせた。
125名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 14:14:13.07 ID:oP4Vvk590
>>118
やきうより高いなw

やきうのJと同じ時間帯の視聴率は1〜2%なww
しかしゴールデン4%は笑えたわww
126名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 14:15:00.87 ID:y209ZUSy0
>>4
え?

もうちょっと大きい声で言ってみ?
127名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 14:15:41.97 ID:uQvy50yB0
電通のおかげで勝って嬉しいかサカ豚は
電通がいないと手も足も出ないくせに(笑)
128名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 14:16:11.97 ID:y209ZUSy0
訂正

>>3
え?


もうちょっと大きい声で言ってみ?
129名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 14:16:23.85 ID:oP4Vvk590
>>123
やきうは勿論ランク外です

一番メディアが煽ってるのにテレ東卓球にも負けたりしてるww
130名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 14:16:39.75 ID:qEVdEeAG0
サッカー(昼間)
*5.3% 14/11/29(土) **:**-16:00 NHK Jリーグ「浦和レッズ×サガン鳥栖」

やきう(ゴールデン)
*4.5% 14/06/04(水) 18:57-20:54 TX* プロ野球交流戦・ソフトバンク×巨人
*4.9% 14/11/10(月) 17:50-20:54 CX* 日米野球壮行試合侍ジャパン×福岡ソフトバンク・北海道日本ハム連合チーム

Jリーグ(2チーム/52チーム)>>>>>>>>>>>>>>>>やきう全勢力(ゴールデン)

やきうは5%とってみろ
131名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 14:17:09.66 ID:oRnIWQfj0
で、結果は?w
132名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 14:17:49.45 ID:Nnt5XR/T0
焼き豚とりあえず来年は一度くらい15%越えような
他スポーツと比べて明らかに目立ち過ぎてるから
133名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 14:18:29.19 ID:oP4Vvk590
ダラダラ3時間以上やってるやきうを最初から最後まで見るとか拷問だぞ
罰ゲームにピッタリww
134名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 14:18:32.66 ID:P2u5RDFi0
サッカーと比較するとやきうなどゴミクズ同然



2012–13シーズンの欧州サッカー収入上位20チームの収入の合計 > 2013年のメジャー全球団の収入の合計

ソース:
サッカーチーム(欧州)の収入
http://www2.deloitte.com/uk/en/pages/sports-business-group/articles/deloitte-football-money-league.html
野球チーム(メジャー)の収入
http://www.forbes.com/mlb-valuations/list/#page:1_sort:5_direction:desc_search
135名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 14:18:34.02 ID:Vuzdm3Qx0
W杯って今年だったってことすっかりわすれてたw
136名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 14:18:38.54 ID:y209ZUSy0
>>9
おい!やきうんこテメェー!

肝心のやきうんこがどこにもねえぞ!
137名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 14:18:39.28 ID:9y6T7C460
野球さんが数字を下げることで見たい番組をつぶされる不幸な子供が出ないのだからいいことじゃないか
138名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 14:18:50.80 ID:aoletbFT0
サンデーモーニングとか反日番組見てるやつ案外多いんだな
139名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 14:18:56.49 ID:6APmhgyW0
日本サッカー人気急落はワールドカップ惨敗の後だわ

日本サッカー人気急落はワールドカップ惨敗の後だわ
140名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 14:19:12.53 ID:IcZPdu+J0
24時間テレビすごい

むしろW杯低く感じてしまう
141名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 14:19:19.07 ID:dfgtHpZD0
>>108
欧州野球はイタリアでも平均100万円だから
2部だと平均年俸30万円くらいかな


毎日飲食店の裏でゴミ箱あさってるらしい
142名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 14:20:13.77 ID:YFgnj23b0
>>1
やきうんこさんwこれから頑張ってくださいw
143名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 14:20:14.43 ID:P2u5RDFi0
世界スポーツチーム フォロワー数ランキング

http://www.socialbakers.com/statistics/facebook/pages/total/sport/sport-club/




大人気のサッカーとドマイナーなやきう
やきうなど世界のほとんどの人が興味ない
144名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 14:20:53.17 ID:y209ZUSy0
>>10
全試合一桁の低視聴率侍は切腹するべきだよな
145名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 14:21:38.89 ID:P2u5RDFi0
MLBワールドシリーズ平均視聴率とNFLスーパーボウル視聴率

Year MLB NFL

1990 20.8 39.0
1991 24.0 41.8
1992 20.2 40.3
1993 17.3 45.1
1994 なし 45.4
1995 19.5 41.3
1996 17.4 46.1 ヤンキース出場
1997 16.7 43.3
1998 14.1 44.5 ヤンキース出場
1999 16.0 40.2 ヤンキース出場
2000 12.4 43.2 ヤンキース出場
2001 15.7 40.4 ヤンキース出場
2002 11.9 40.4
2003 12.8 40.7 ヤンキース出場
2004 15.8 41.4
2005 11.1 41.1
2006 10.1 41.6 ワールドシリーズ2年連続最低視聴率更新!
2007 10.6 42.6 ワールドシリーズ歴代ワースト2位の視聴率 !
2008 *8.4 43.2 ワールドシリーズ最低視聴率更新!史上初の1桁突入
2009 11.7 42.1 ヤンキース出場ワールドシリーズ最低視聴率更新!
2010 *8.4 46.4 ワールドシリーズ歴代最低視聴率タイ !
2011 10.0 46.0 ワールドシリーズ7戦決着最低視聴率!歴代ワースト3位の視聴率 !
2012 *7.6 47.0 ワールドシリーズ歴代最低視聴率更新!第3戦は史上最低の6.1%!
2013 *8.9 46.4 ワールドシリーズ6戦決着最低視聴率!歴代ワースト4位の視聴率 !
146名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 14:21:43.68 ID:oP4Vvk590
まさかワールドカップ後メディアにネガキャンされまくりサッカーにダブルスコアでやきうが負けるとはなw
各局必死にやきう煽ってたのにww
147名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 14:21:47.86 ID:6APmhgyW0
昨年の日本シリーズ楽天vs巨人の視聴率連日平均30%超。  
11/4 第7戦優勝決定戦の最高瞬間視聴率は関東45% 仙台地区60%

今年2014の日本シリーズ阪神タイガース対ソフトバンクホークスは例年に比べ若干盛り上がりに欠けていたといっても関西では17%、九州では26% 



一方で昨年のJリーグチャンピオン決定戦サンフレッチェの視聴率、僅か6%、、、


今年のJリーグ優勝決定戦、ガンバ大阪対徳島は僅かに4. 2 % !!  
ナビスコカップ決勝 サンフレッチェ広島×ガンバ大阪  3. 6 % !!
天皇杯決勝      ガンバ大阪×モンテ山形       4. 3 % !!
11月優勝決定戦、浦和レッズ対G大阪は僅か  2. 5 % !! 

もはやアホーター以外誰も関心がないJリーグ!!  スポンサー離れが加速中です。

2014はJリーグも代表戦も視聴率がた落ちで日本サッカーの終わりの始まりだわ、マジで!! ご臨終です、ハイ
148名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 14:22:17.31 ID:y209ZUSy0
>>13
ほんとこれですわ

やきうのゴリ押しは他のスポーツに比べてズバ抜けてるというのにね
149名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 14:22:46.24 ID:qEVdEeAG0
中学軟式部員(中体連発表)
10年前から約7万人減少

高校野球加盟校(朝日新聞発表)
87回(2005年)=4,137校
96回(2014年)=3,916校
10年前から221校減少

減る一方じゃないかいw
150名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 14:22:48.40 ID:YFgnj23b0
>>147
なんで今年の日本シリーズの視聴率は地方の数字なの?www
151名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 14:23:09.09 ID:fHjPTTTf0
さっそくJリーグガーかw
152名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 14:23:29.75 ID:oP4Vvk590
>>147
そのJリーグと同じ昼間の時間帯で放送するとやきうの視聴率は1〜2%(笑)

見て見ぬ振りすんなよww
153名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 14:24:00.98 ID:VWJCBgrz0
>>123
2011年
総合30位(30位24.1%)以内に無し
参考までに日本シリーズ「中日vsソフトバンク」最高視聴率は第7戦の18.9%
ttp://www.videor.co.jp/data/ratedata/11best30.htm

2012年
総合30位(30位23.7%)以内に無し
参考までに日本シリーズ「巨人vs日本ハム」最高視聴率は第6戦(最終戦)の23.3%
ttp://www.videor.co.jp/data/ratedata/12best30.htm

2013年
総合5位 34.4% WBC第2ラウンドオランダ戦(3/10(日))
総合9位 30.4% WBC第2ラウンドオランダ戦(3/12(火))
参考までに日本シリーズ「巨人vs楽天」最高視聴率は第6戦の28.4%で総合13位
ttp://www.videor.co.jp/data/ratedata/best30.htm
154名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 14:24:21.98 ID:1XNT/FH80
なおJ(ry

二部でどうなることやら
155名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 14:24:22.60 ID:6APmhgyW0
以下のような野球が盛んな国では逆にサッカーなんてマイナーなスポーツ。

日本、アメリカ、(カナダ)、プエルトリコ、ドミニカ、キューバ、ベネズエラ、ニカラグア、台湾、韓国の10ヶ国。
156名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 14:24:41.25 ID:y209ZUSy0
>>18
ホモ焼き豚さん
やきうはペナントも日本シリーズもMLBも代表もどのカテゴリーでも

全て低視聴率ですよ?
157名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 14:25:03.99 ID:fHjPTTTf0
サッカー代表戦と野球の国内リーグの視聴率を比べてどうするって散々言っていたのに、
代表戦直接対決のことは無かったことにしちゃうからなぁ・・・
158名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 14:25:55.54 ID:oP4Vvk590
>>150
日本の人口三分の一を占める関東は諦めたんだよ焼き豚はw

リーグでも代表でもメディアがいくら煽っても底辺視聴率だしw
159名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 14:26:04.10 ID:jTOn77Xx0
>>157
その言い訳出来なくなって可哀想だよな
160名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 14:26:06.63 ID:y209ZUSy0
>>26
甲子園ですら暇な老人しか見てないンゴwwwwww
161名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 14:26:10.99 ID:6APmhgyW0
プロ野球がいかに国民に愛されているか優勝パレードに集まる人の多さで分かる。

かつて落合中日が優勝した時沿道には50万人(名古屋市人口227万)の人出が
日ハムの時は10万人(札幌市人口190万)
巨人の時は銀座通りに38万人
昨年の東北楽天では仙台に21万人(仙台市人口107万人)
そして今年のSBホークスでは福岡に35万人(福岡市人口150万)
いつも人、人、ですね。

かたやJリーグはというと2003に横浜マリノスが優勝した時に横浜市内パレードしたんだが沿道の通行人が手を振っただけで終わっているww大都市横浜市(人口370万人)というのにですよ。
もうこれには笑うしかなかったですね。選手たちもバツが悪かったようでした。

それを見て2010名古屋グランパスが優勝した時にはパレードはやらず、栄のセントラルパークで優勝報告会を行うにとどまったが、これにもたったの4,500人しか集まらず関係者をがっかりさせた。
162名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 14:26:35.37 ID:OyvFxPA30
>>157
野球代表とサッカーの国内リーグ比べるのは卑怯

とか言ってるサッカーファンいたら大爆笑だもんなw
163名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 14:27:17.27 ID:qEVdEeAG0
◆米高校の競技人口(2012-13)

サッカー
1973-74 109199人
1977-78 159040人
1981-82 219088人
1985-86 201201人
1989-90 332488人
1993-94 421711人
1997-98 556171人
2001-02 634366人
2005-06 680490人
2009-10 747955人

ベースボール
1973-74 409933人
1977-78 433498人
1981-82 415353人
1985-86 394281人
1989-90 414231人
1993-94 439199人
1997-98 451159人
2001-02 452815人
2005-06 472053人
2009-10 473503人
http://www.nfhs.org/Participation/HistoricalSearch.aspx

アメリカでも、やきうんこ負けとるやないかいw
164名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 14:27:34.79 ID:oP4Vvk590
>>162
やきうの代表戦はゴールデン4%だからなww
165名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 14:27:34.82 ID:6APmhgyW0
今年のJリーグ優勝決定戦、ガンバ大阪対徳島は僅かに4. 2 % !!  
ナビスコカップ決勝 サンフレッチェ広島×ガンバ大阪  3. 6 % !!
天皇杯決勝      ガンバ大阪×モンテ山形       4. 3 % !!
11月優勝決定戦、浦和レッズ対G大阪は僅か  2. 5 % !! 

もはやアホーター以外誰も関心がないJリーグ!!  スポンサー離れが加速中です。

2014はJリーグも代表戦も視聴率がた落ちで日本サッカーの終わりの始まりだわ、マジで!! ご臨終です、ハイ
166名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 14:28:00.11 ID:YFgnj23b0
>>163
ワロタw
167名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 14:28:11.52 ID:y209ZUSy0
>>40
やきうが日本で不人気なのは全て電通のせいにしとけば
楽だよね
168名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 14:28:26.96 ID:cnyE2MNHO
>>1
>上位には入ったが驚異的な数字は出なかった

これ1〜3位を独占したコンテンツにつけるコメントか?
そりゃやきうの視聴率は驚異的に低いけどさ
169名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 14:28:32.80 ID:P2u5RDFi0
<このままだとプロ野球は将来なくなる可能性が高い。みんな早く逃げろ!>

参加率の高い中学校部活動の部員数で昨年サッカーに逆転されたが今年はまたさらに大きく引き離された。
中学校の部活動の部員数で逆転されたということは、その世代の人気でサッカーに完全に逆転されたと言われても仕方がない。
今後も同じ状況が続く可能性が高く、野球が再逆転する可能性はほぼない。
さらに、このままだと野球はバスケや軟テニスにも抜かれる可能性が出てきた。


日本中学校体育連盟競技別の生徒数(男子)
http://www18.ocn.ne.jp/~njpa/kamei.html
年 度.   軟野球 サッカー バスケ  軟テニス  卓  球  陸  上 男子合計
平成13.  321,692 221,806 213,562 183,032 183,032 122,943 1,545,565
平成14.  314,022 206,750 196,523 196,956 166,384 111,600 1,479,568
平成15.  312,811 209,763 181,999 200,097 165,810 105,059 1,443,169
平成16.  298,605 211,969 171,259 196,755 169,526 101,877 1,410,143
平成17.  295,621 216,059 166,686 184,945 167,281 101,379 1,387,406
平成18.  302,037 220,473 169,909 178,921 163,787 105,613 1,403,607
平成19.  305,300 224,848 170,817 175,528 155,726 109,081 1,395,838
平成20.  305,958 224,200 172,485 172,964 152,003 117,371 1,390,445
平成21.  307,053 223,951 172,342 173,514 149,019 122,512 1,388,368
平成22.  290,755 221,407 174,364 167,532 144,165 124,513 1,359,597
平成23.  280,917 237,783 178,468 166,815 142,990 127,248 1,370,407
平成24.  261,527 248,980 177,201 169,059 145,078 129,701 1,370,359
平成25.  242,290 253,517 174,321 174,435 145,257 132,151 1,358,925
平成26.  221,150 246,101 177,036 176,442 144,932 126,342 1,325,503
170名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 14:28:51.22 ID:OyvFxPA30
>>165
野球と比べたらまともだな
大相撲に比べたらどっちもゴミだがw
171名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 14:28:56.35 ID:6APmhgyW0
昨年の日本シリーズ楽天vs巨人の視聴率連日平均30%超。  
11/4 第7戦優勝決定戦の最高瞬間視聴率は関東45% 仙台地区60%

今年2014の日本シリーズ阪神タイガース対ソフトバンクホークスは例年に比べ若干盛り上がりに欠けていたといっても関西では17%、九州では26% 



一方で昨年のJリーグチャンピオン決定戦サンフレッチェの視聴率、僅か6%、、、


今年のJリーグ優勝決定戦、ガンバ大阪対徳島は僅かに4. 2 % !!  
ナビスコカップ決勝 サンフレッチェ広島×ガンバ大阪  3. 6 % !!
天皇杯決勝      ガンバ大阪×モンテ山形       4. 3 % !!
11月優勝決定戦、浦和レッズ対G大阪は僅か  2. 5 % !! 

もはやアホーター以外誰も関心がないJリーグ!!  スポンサー離れが加速中です。

2014はJリーグも代表戦も視聴率がた落ちで日本サッカーの終わりの始まりだわ、マジで!! ご臨終です、ハイ
172名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 14:29:00.10 ID:C/XiJ74u0
サッカーの躍進はホント凄まじいな
この調子でどんどん人気スポーツになって、
ネトウヨ・レイシスト・DQNといった
スポーツ界のゴミ共を
一手に引き受けていってほしいね
173名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 14:29:00.89 ID:DhkHoZAx0
世界で盛り上がってるということだけで食いつく、ジャップの浅さがよく現れているw
174名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 14:29:17.91 ID:M6XvqR9m0
>>9
あれ?スポーツニュースで一番時間割いて宣伝しているあれは???
175名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 14:29:20.97 ID:YFgnj23b0
>>165
いやいや、それらって全部昼間の視聴率だろ?
昼間の視聴率なら野球ってそれら以下なんだけどw

野球ってサッカーにあらゆるカテゴリーで負けてるなw
176名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 14:29:39.77 ID:fTaCU6mU0
>>18
んじゃプロ野球も代表戦も空席だらけと低視聴率な野球はゴミ以下と?
177名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 14:29:53.53 ID:tTLd1n7Y0
今年は野球の大惨敗でしたな

今年もかww
178名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 14:30:01.97 ID:oP4Vvk590
>>163
アメリカでも高齢者しか観てないからなやきうはw
日米共に観てるのは高齢者だけで子供達や若者は見向きもしなくなってるからなww
179名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 14:30:17.86 ID:y209ZUSy0
>>41
それより脱税犯罪者の不人気小久保を変えるほうが先やで
180名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 14:30:18.66 ID:710QVgFM0
連日連夜スポーツニュースを独占して煽りまくっても
Jリーグ以下のプロやきうをご覧下さい


■2014プロ野球視聴率

世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*1.8 *0.4 *2.4 *0.5 *0.9 *0.9 *0.2 *0.3 *0.7 14/03/29(土) 15:30-17:00 フジ プロ野球・西武×楽天
*3.0 *** *0.7 *0.3 *0.6 *3.4 *** *1.1 *1.4 14/04/05(土) 15:06-17:40 NHK プロ野球・楽天×ソフトバンク
*2.1 *0.0 *0.0 *0.7 *0.8 *2.2 *0.0 *0.5 *1.5 14/04/19(土) 14:50-15:06 NHK プロ野球・西武×オリックス
*2.8 *0.1 *0.0 *1.0 *1.1 *3.4 *0.0 *0.2 *1.2 14/04/19(土) 15:09-17:32 NHK プロ野球・西武×オリックス
*1.8 *0.0 *0.2 *1.5 *0.7 *1.8 *0.0 *0.1 *0.7 14/04/27(日) 13:05-15:04 NHK プロ野球・日本ハム×千葉ロッテ
*1.0 *0.2 *0.0 *0.9 *0.0 *1.0 *0.0 *0.0 *0.5 14/04/27(日) 15:07-15:45 NHK プロ野球・日本ハム×千葉ロッテ
*1.1 *0.1 **.* *1.3 *0.1 *1.1 **.* *0.3 *0.5 14/05/05(月) 14:00-15:50 TBS プロ野球・西武×楽天
*2.0 *0.6 **.* **.* *1.5 *2.0 *0.2 *0.7 *1.8 14/05/06(火) 13:05-15:01 NHK プロ野球・オリックス×ロッテ
*1.0 **.* *0.4 *0.1 *0.6 *1.0 **.* *0.2 *0.6 14/05/06(火) 15:04-16:10 NHK プロ野球・オリックス×ロッテ
*2.0 *0.8 *0.1 *0.6 *0.4 *2.6 **.* *0.1 *0.9 14/05/10(土) 14:50-15:19 NHK プロ野球中継・広島×中日
*2.6 *0.2 *0.1 *0.9 *0.8 *2.9 *0.1 **.* *1.3 14/05/10(土) 15:22-17:45 NHK プロ野球中継・広島×中日
181名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 14:30:25.89 ID:RHThVqJp0
サッカーは見てて面白いけど野球は間が長すぎて飽きて見るの止めちゃう
182名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 14:30:33.30 ID:fHjPTTTf0
お約束のコピペ暴走中か・・・w
183名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 14:31:21.02 ID:hD3dGkYf0
今年なでしこにすらダブルスコアで負けた俺達のやきう
184名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 14:32:08.69 ID:y209ZUSy0
>>43
それにすら負ける日本でのやきう人気のなさったらもうね…
185名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 14:32:08.76 ID:6APmhgyW0
玉けりなんて誰が見たい??
186名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 14:32:25.30 ID:FMEMG//C0
やきう嫌われすぎwww
日本人から避けられすぎwwwwww
187名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 14:32:32.62 ID:oP4Vvk590
>>180
Jリーグと同じ時間帯にやるとこれだからなやきうはww
ゴールデンタイムだと4%とかww
焼き豚は見て見ぬ振りw
188名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 14:32:47.04 ID:YFgnj23b0
>>185
お前以外の日本人
189名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 14:32:47.43 ID:dfgtHpZD0
>>153
2試合ともオランダ戦って野球は同じ相手と何度もやりすぎ

中韓韓キュー韓キュー韓アメリ韓は2009だっけ
190名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 14:32:58.71 ID:t6/maZjUO
サッカー終わりで観たサムジェイ野球はお通夜みたいで地獄だったな
191名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 14:33:43.34 ID:qEVdEeAG0
焼き豚w全敗で人気なくなったのはこれだよwこれw

北京五輪

日本 ● 2-4 ○ キューバ
日本 ● 3-5 ○ 韓国
日本 ● 2-4 ○ アメリカ
日本 ● 2-6 ○ 韓国
日本 ● 4-8 ○ アメリカ

全敗
192名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 14:33:58.14 ID:hD3dGkYf0
【野球】プロ野球80年で最大の危機…巨人、阪神ファンは確実に減少(c)2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1419516674/

【野球】千葉にドームつくって!中学生の野球離れに危機感「野球人口が5万人減っている」★2(c)2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1419587650/

【プロ野球】80億円の収入でも20億円の赤字! 親会社の資金補填に頼らざるをえない球団経営★2(c)2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1419473745/



おい焼き豚
野球がやべえぞ!!!!!!!!!!!!!!!!!!
193名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 14:34:08.73 ID:y209ZUSy0
>>54
その53位に大惨敗する世界ランク1位の焼き豚さんチーッスwww
194名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 14:34:44.55 ID:OHxRk6cp0
>>192
しリーグのほうがヤベーからw
195名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 14:34:56.71 ID:dfgtHpZD0
>>155
カナダ

5〜14歳
1998年  サッカー>野球
2005年  サッカー>>野球

15歳以上
1998年  サッカー<<野球
2005年  サッカー>野球

http://www.statcan.gc.ca/pub/81-595-m/2008060/t-c-g/tbl7-eng.htm
http://www.statcan.gc.ca/pub/81-595-m/2008060/t-c-g/c-g9-eng.htm
http://www.statcan.gc.ca/pub/81-595-m/2008060/s5-eng.htm
196名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 14:35:01.32 ID:OLHq/OJ60
今年も野球は空気だったね
197名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 14:35:32.80 ID:6APmhgyW0
昨年の日本シリーズ楽天vs巨人の視聴率連日平均30%超。  
11/4 第7戦優勝決定戦の最高瞬間視聴率は関東45% 仙台地区60%

今年2014の日本シリーズ阪神タイガース対ソフトバンクホークスは例年に比べ若干盛り上がりに欠けていたといっても関西では17%、九州では26% 



一方で昨年のJリーグチャンピオン決定戦サンフレッチェの視聴率、僅か6%、、、


今年のJリーグ優勝決定戦、ガンバ大阪対徳島は僅かに4. 2 % !!  
ナビスコカップ決勝 サンフレッチェ広島×ガンバ大阪  3. 6 % !!
天皇杯決勝      ガンバ大阪×モンテ山形       4. 3 % !!
11月優勝決定戦、浦和レッズ対G大阪は僅か  2. 5 % !! 

もはやアホーター以外誰も関心がないJリーグ!!  スポンサー離れが加速中です。

2014はJリーグも代表戦も視聴率がた落ちで日本サッカーの終わりの始まりだわ、マジで!! ご臨終です、ハイ
198名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 14:35:45.35 ID:lG8FUmakO
ここまで野球が見られてないと土地の広さを例えるときに東京ドーム何個分じゃ、わからなくなるかもな。
199名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 14:35:52.14 ID:710QVgFM0
今年はもうスポーツ番組ないのかな?
もう確定かな

やきうは来年こそはイケルのか?教えて焼き豚ちゃん


■スポーツ番組年間最高視聴率

97年 47.9% サッカー  アジア最終予選 第3代表決定戦 「日本−イラン」
98年 60.9% サッカー  ワールドカップ 「日本−クロアチア」
99年 29.4% 相撲    大相撲初場所     12日目
00年 42.3% サッカー  オリンピック 「日本−アメリカ」
01年 38.2% サッカー  コンフェデ 「日本−フランス」
02年 66.1% サッカー  ワールドカップ 「日本−ロシア」
03年 31.5% 駅伝    箱根駅伝        復路
04年 32.4% サッカー  アジアカップ .「日本−中国」
05年 47.2% サッカー  アジア最終予選 「日本−北朝鮮」
06年 52.7% サッカー  ワールドカップ 「日本−クロアチア」
07年 38.1% フィギュア  世界選手権東京2007    
08年 37.3% オリンピック 開会式  北京
09年 43.1% ボクシング フライ級タイトルマッチ   内藤大助×亀田興毅
10年 57.3% サッカー  ワールドカップ 「日本−パラグアイ」
11年 35.1% サッカー  アジアカップ 「日本×韓国」
12年 35.1% サッカー  最終予選 「日本×オーストラリア」
13年 38.6% サッカー  最終予選 「日本×オーストラリア」

14年 46.6% サッカー  ワールドカップ「日本−コートジボワール」 (今日現在
200名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 14:36:25.73 ID:xldep8GG0
あれ?自称大人気の野糞は?
201名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 14:36:29.06 ID:hD3dGkYf0
【野球】千葉にドームつくって!中学生の野球離れに危機感「野球人口が5万人減っている」★2(c)2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1419587650/





中学生の野球人口が5万人減少wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
クッソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
202名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 14:36:41.07 ID:6TKbr8x30
八百長ジャパン
203名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 14:36:50.18 ID:6APmhgyW0
今や日本全国圧倒的に野球チームが人気を独占してるのが現状。

日ハム>>コンサドーレ(北海道)、

楽天>>>ベガルタ(東北)、

中日>>グランパス(東海)、

阪神>>>C、大阪(関西)

広島カープ>>サンフレッチェ(中国地方) 

SBホークス>>>>アビスパ(九州)

なんでJリーグの観客が減り続けているか??考えたことある?見所ないし、感動ないし、、、、
204名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 14:36:57.38 ID:OLHq/OJ60
野球ってつまんないよね
205名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 14:36:58.49 ID:y209ZUSy0
>>55
やきうなんて9回裏2アウトから見れば十分だからな
毎日3時間も4時間も見てるような連中はガイジだよ
206名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 14:37:06.49 ID:YFgnj23b0
>>198
そもそも野球場みたいな奇形で例えるより、サッカーフィールドの長方形で例えるほうがわかりやすいからね。
207名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 14:37:24.46 ID:tTLd1n7Y0
野球が糞すべったのは野球マスゴミの責任が大きい

必死にサッカーを野次って野球の糞つまらない話題をごり押ししようとして、野球マスゴミ離れが起きた

その結果野球人気が最大の暴落になった

野球なんか野球マスゴミを見ない人には何の価値も無いもん
208名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 14:37:30.93 ID:oP4Vvk590
昨日のテレビで外国人が選ぶ好きな日本人で本田と香川が1位と6位に入ってたなw
出演者が「イチローは?」と聞いたら
外国人達が爆笑ww

「やきう選手が入るわけねーだろw」って感じでした
209名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 14:38:36.25 ID:YFgnj23b0
>>207
マスコミが野球を報道しなかったら、もっと野球人気は下がってると思うぞ。
210名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 14:38:47.00 ID:3KhQBLj6O
2014年の野球の最高視聴率
低レベル高校生の部活大会一回戦14.1%は総合で何位くらい?
150位くらいか?w
211名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 14:39:00.12 ID:dfgtHpZD0
>>201
>柏市少年野球連盟加盟チームだけでも昭和50年代のピーク時には市内で120を越える
>(スポーツ少年団加盟も含めればかなりの数になったはず)少年野球チームがあったのに、
>平成を迎える頃から年々チーム数が減少し、
>平成6年頃には一時期の半数となる約60チームにまで減少してしまいました。
>ちなみに平成19年現在の柏市少年野球連盟加盟チームは36チーム。かなり減少シテマスネ。
http://sphoenix.web.fc2.com/history.html
212名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 14:39:18.80 ID:gnONpodg0
今年もマスコミの中だけで野球は盛り上がってたね
213名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 14:40:27.46 ID:dfgtHpZD0
>>208
ネプ&いもとの世界番付
好きな日本人アンケート
http://i.imgur.com/6ktKIFY.jpg

1位 本田圭佑 2位 黒澤明
3位 村上春樹 4位 北野たけし
5位 宮崎駿 6位 香川真司
7位 渡辺謙 8位 鳥山明
9位 安倍晋三 10位 蒼井そら
214名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 14:41:01.96 ID:y209ZUSy0
>>64
ところが昼間の視聴率はJリーグ以下なんですよ
やきう先輩はwww
215名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 14:42:00.28 ID:+wrif1hoO
>>203
お前の運動量凄いなw
216名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 14:43:02.85 ID:tTLd1n7Y0
>>208
野球www
217名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 14:43:44.66 ID:XZcvfBGR0
サッカー代表終了→日米アレまだやってんのかよ→画面の選手が全然動かない・・・
218名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 14:43:58.01 ID:OHxRk6cp0
>>196
それ以上に空気のしリーグは何なんだよw
219名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 14:44:03.20 ID:nHH/nkSj0
>>213
蒼井そら10位は明らかに中国の組織票やないか
220名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 14:44:39.67 ID:YFgnj23b0
>>218
プロ野球って全スポーツの中で最下位の視聴率なんだけどなw
221名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 14:44:44.38 ID:wMPfE+1h0
>>199
W杯の視聴率右肩下がりなんだな

マスゴミ総出でゴリ押ししてもこの程度なのかよ

野球に負けたくないからなんとかしろよ
222名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 14:45:08.75 ID:oP4Vvk590
>>214
これなw


■2014プロ野球視聴率

世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*1.8 *0.4 *2.4 *0.5 *0.9 *0.9 *0.2 *0.3 *0.7 14/03/29(土) 15:30-17:00 フジ プロ野球・西武×楽天
*3.0 *** *0.7 *0.3 *0.6 *3.4 *** *1.1 *1.4 14/04/05(土) 15:06-17:40 NHK プロ野球・楽天×ソフトバンク
*2.1 *0.0 *0.0 *0.7 *0.8 *2.2 *0.0 *0.5 *1.5 14/04/19(土) 14:50-15:06 NHK プロ野球・西武×オリックス
*2.8 *0.1 *0.0 *1.0 *1.1 *3.4 *0.0 *0.2 *1.2 14/04/19(土) 15:09-17:32 NHK プロ野球・西武×オリックス
*1.8 *0.0 *0.2 *1.5 *0.7 *1.8 *0.0 *0.1 *0.7 14/04/27(日) 13:05-15:04 NHK プロ野球・日本ハム×千葉ロッテ
*1.0 *0.2 *0.0 *0.9 *0.0 *1.0 *0.0 *0.0 *0.5 14/04/27(日) 15:07-15:45 NHK プロ野球・日本ハム×千葉ロッテ
*1.1 *0.1 **.* *1.3 *0.1 *1.1 **.* *0.3 *0.5 14/05/05(月) 14:00-15:50 TBS プロ野球・西武×楽天
*2.0 *0.6 **.* **.* *1.5 *2.0 *0.2 *0.7 *1.8 14/05/06(火) 13:05-15:01 NHK プロ野球・オリックス×ロッテ
*1.0 **.* *0.4 *0.1 *0.6 *1.0 **.* *0.2 *0.6 14/05/06(火) 15:04-16:10 NHK プロ野球・オリックス×ロッテ
*2.0 *0.8 *0.1 *0.6 *0.4 *2.6 **.* *0.1 *0.9 14/05/10(土) 14:50-15:19 NHK プロ野球中継・広島×中日
*2.6 *0.2 *0.1 *0.9 *0.8 *2.9 *0.1 **.* *1.3 14/05/10(土) 15:22-17:45 NHK プロ野球中継・広島×中日
223名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 14:45:41.62 ID:YFgnj23b0
>>221
ニートって時間帯のことすら気にしなくなるのか。
224名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 14:46:10.87 ID:IBjiT2SU0
>>110
まぁ何十年も払ってないしな
その金でヤクザに一億渡すしな
225名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 14:46:38.25 ID:nHH/nkSj0
>>221
放送時間帯知らない時点で焼き豚のなりすましってバレバレ
226名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 14:46:47.29 ID:6APmhgyW0
昨年の日本シリーズ楽天vs巨人の視聴率連日平均30%超。  
11/4 第7戦優勝決定戦の最高瞬間視聴率は関東45% 仙台地区60%

今年2014の日本シリーズ阪神タイガース対ソフトバンクホークスは例年に比べ若干盛り上がりに欠けていたといっても関西では17%、九州では26% 



一方で昨年のJリーグチャンピオン決定戦サンフレッチェの視聴率、僅か6%、、、


今年のJリーグ優勝決定戦、ガンバ大阪対徳島は僅かに4. 2 % !!  
ナビスコカップ決勝 サンフレッチェ広島×ガンバ大阪  3. 6 % !!
天皇杯決勝      ガンバ大阪×モンテ山形       4. 3 % !!
11月優勝決定戦、浦和レッズ対G大阪は僅か  2. 5 % !! 

もはやアホーター以外誰も関心がないJリーグ!!  スポンサー離れが加速中です。

2014はJリーグも代表戦も視聴率がた落ちで日本サッカーの終わりの始まりだわ、マジで!! ご臨終です、ハイ
227名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 14:46:56.69 ID:y209ZUSy0
>>66
盛り上がってるのにランクインしないやきうwwwww
それ老人ホームでは盛り上がってんの?w
228名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 14:47:40.47 ID:6APmhgyW0
プロ野球がいかに国民に愛されているか優勝パレードに集まる人の多さで分かる。

かつて落合中日が優勝した時沿道には50万人(名古屋市人口227万)の人出が
日ハムの時は10万人(札幌市人口190万)
巨人の時は銀座通りに38万人
昨年の東北楽天では仙台に21万人(仙台市人口107万人)
そして今年のSBホークスでは福岡に35万人(福岡市人口150万)
いつも人、人、ですね。

かたやJリーグはというと2003に横浜マリノスが優勝した時に横浜市内パレードしたんだが沿道の通行人が手を振っただけで終わっているww大都市横浜市(人口370万人)というのにですよ。
もうこれには笑うしかなかったですね。選手たちもバツが悪かったようでした。

それを見て2010名古屋グランパスが優勝した時にはパレードはやらず、栄のセントラルパークで優勝報告会を行うにとどまったが、これにもたったの4,500人しか集まらず関係者をがっかりさせた。
229名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 14:47:40.66 ID:YFgnj23b0
>>226
ねつ造コピペ繰り返して楽しいか?
230名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 14:48:18.92 ID:6t6NUsgA0
>>50
野球のストロングポイントとサッカーのストロングポイントと、それぞれのウィークポイント比べないからアベコベになるんじゃね?
このスレの野球ファンがワザとやってんのか知らんけど。
231名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 14:48:21.69 ID:BNO2NsXP0
関西だとこんな感じか


関西地区 年間視聴率ベスト10

01位 45.0% サッカーW杯・日本×コートジボワール NHK
02位 35.2% サッカーW杯・日本×コロンビア    ABC
03位 33.1% サッカーW杯・日本×ギリシャ     読 売
04位 30.6% 24時間テレビ(8月31日午後7、8時台)  読 売
05位 28.7% 行列のできる法律相談所        読 売
06位 26.2% マッサン(10月13日)         NHK
07位 26.1% 笑っていいとも!グランドフィナーレ  関 西
08位 25.7% 日本シリーズ第1戦 阪神×ソフトバンク 読 売
09位 25.2% サッカーW杯・決勝 ドイツ×アルゼンチン NHK
10位 25.0% 花子とアン(7月14日)         NHK
232名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 14:48:31.02 ID:3HjHROfr0
野球見るくらいなら壁見てた方がマシだしな
233名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 14:48:57.82 ID:tTLd1n7Y0
>>231
うわーー関西でもか

うわー野球もう駄目じゃん
234名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 14:49:13.15 ID:hD3dGkYf0
>>231
やきうの聖地関西が・・・・
235名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 14:49:17.76 ID:y209ZUSy0
>>74
こマ?
とうとうやきう地上波消滅のカウントダウンが始まったな…
236名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 14:49:50.63 ID:710QVgFM0
ワロタwwwwwwwww



115 名前: 代打名無し@実況は野球ch板で 投稿日: 2014/12/26(金) 20:46:12.78 ID:h9vOz4oP0
名倉 「春日は誰が入ってると思う?」

春日 「やっぱ、イ、イチローとか・・」

スタジオから笑い声wwww

ttp://i.imgur.com/6ktKIFY.jpg
237名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 14:49:59.08 ID:sWj9clFT0
アニメってもう数字が取れコンテンツじゃないんですね。
一つもないですもんね。
238名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 14:49:59.21 ID:o1kN/APF0
>>213
野球みたいなマイナースポーツの選手が入るわけないねwwwwwww
239名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 14:50:21.42 ID:YFgnj23b0
>>230
だって同時間帯だと

サッカー日本代表>>>>>>野球日本代表
Jリーグ>>>>>プロ野球

っていうのが今年確定したもんwそりゃ焼き豚も話題にしたくないってw
240名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 14:50:25.34 ID:dfgtHpZD0
>>217
テレビ画面が今の半分だった時代だと野球のほうが面白かったのかもしれん
241名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 14:51:02.49 ID:hD3dGkYf0
やきうは来年の国際試合でまたキューバと試合するらしいなw


韓国、台湾、キューバ



wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
242名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 14:51:11.64 ID:6APmhgyW0
事実をねつ造してまで野球人気を崩したいサカ豚哀れ!
243名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 14:51:21.09 ID:y209ZUSy0
>>231
これマジかよ

日本シリーズ出たのに阪神って関西でも飽きられてんのな
244名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 14:51:46.86 ID:oP4Vvk590
>>229
昼間1%(笑)
ゴールデンタイム4%(笑)
深夜0%(笑)

こんな数字かっ飛ばすやきう見たら高視聴率に感じるだろw
捏造焼き豚に正々堂々は無理
だから子供達もやきうから離れまくるのさw
245名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 14:51:55.55 ID:+wrif1hoO
>>226
大阪を関西、福岡を九州って言うステマ
韓国で売れたのを「アジアの歌姫」っていう
ようなもの
246名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 14:52:13.64 ID:6APmhgyW0
今年のJリーグ優勝決定戦、ガンバ大阪対徳島は僅かに4. 2 % !!  
ナビスコカップ決勝 サンフレッチェ広島×ガンバ大阪  3. 6 % !!
天皇杯決勝      ガンバ大阪×モンテ山形       4. 3 % !!
11月優勝決定戦、浦和レッズ対G大阪は僅か  2. 5 % !! 

もはやアホーター以外誰も関心がないJリーグ!!  スポンサー離れが加速中です。

2014はJリーグも代表戦も視聴率がた落ちで日本サッカーの終わりの始まりだわ、マジで!! ご臨終です、ハイ
247名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 14:52:28.10 ID:FMEMG//C0
「野球は凄いんだー!サッカーより人気なんだー!!」って
都合のいい部分だけ切り取って自分の精神安定に必死なやき豚見てると
やきうって本当に終わったんだなって思う
248名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 14:52:32.74 ID:6hBHvILT0
比べてみよう!

○ 4戦中3つが深夜枠のアルガルベ女子サッカー (毎年やってる)
03/05水 *8.5% 21:43-23:40 TBS 女子サッカーアルガルベカップ2014・日本×アメリカ
03/07金 *5.5% 23:00-25:10 CX* PERFECT SPORT・女子サッカーアルガルベカップ2014・日本×デンマーク
03/10月 *5.1% 23:30-25:40 CX* PERFECT SPORT・女子サッカーアルガルベカップ2014・日本×スウェーデン
03/12水 *6.3% 23:00-25:10 CX* PERFECT SPORT・女子サッカーアルガルベカップ2014決勝・日本×ドイツ

○ 全試合G帯の男子ピロやきう (メディアのゴリ押し付き,8年ぶり,世界の1位と2位)
14/11/10(月) *4.9% 日米野球壮行試合 侍ジャパン×ソフトB・日ハム連合
14/11/11(火) *7.2% 日米野球開幕!プロ野球80周年記念 阪神・巨人連合×MLB
14/11/12(水) *8.7% 日米野球第1戦 侍ジャパン×MLB
14/11/14(金) *7.3% 日米野球第2戦 侍ジャパン×MLB 
14/11/15(土) *9.0% 日米野球第3戦 侍ジャパン×MLB  
14/11/16(日) *6.5% 日米野球第4戦 侍ジャパン×MLB  
14/11/18(火) *6.4% 日米野球第5戦 侍ジャパン×MLB  
14/11/20(木) *6.2% 日米野球第6戦 侍ジャパン×MLB
249名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 14:53:35.99 ID:YFgnj23b0
>>248
まさか野球が女子サッカーに負ける時代が来るとはなw

といっても2年前はヤングナデシコにまけたんだけどwww
250名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 14:54:15.09 ID:oP4Vvk590
そういえば女子サッカーも20%以上取ってたなw

やきうは女子サッカーにも歯が立たなくなってるなw
251名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 14:54:22.32 ID:pknuN1WV0
観たけど、それでA代表は見放した
世界にヘボっぷりを見せつけやがって
252名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 14:54:38.55 ID:y209ZUSy0
>>86
申し訳ないが来年もやきうの出番はないんやで…
253名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 14:55:01.57 ID:FMEMG//C0
ありもしない世界にシャドーボクシングのドマイナレジャーやきう
254名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 14:55:18.97 ID:O2ErAVPC0
■スポーツ年間最高視聴率

00年 42.3% サッカー  オリンピック準々決勝「日本VSアメリカ」
01年 38.2% サッカー  コンフェデカップ決勝「日本VSフランス」
02年 66.1% サッカー  ワールドカップ「日本VSロシア」
03年 31.5% 駅伝    箱根駅伝
04年 32.4% サッカー  アジアカップ決勝「日本VS中国」
05年 47.2% サッカー  ワールドカップアジア最終予選「日本VS北朝鮮」
06年 52.7% サッカー  ワールドカップ「日本VSクロアチア」
07年 38.1% フィギュア 世界選手権 東京 
08年 37.3% 五輪    開会式  北京
09年 43.1% ボクシング フライ級 亀田×内藤
10年 57.3% サッカー  ワールドカップ「日本VSパラグアイ」
11年 35.1% サッカー  アジアカップ準決勝「日本VS韓国」
12年 35.1% サッカー  ワールドカップアジア最終予選「日本VSオーストラリア」
13年 38.6% サッカー  ワールドカップアジア最終予選「日本VSオーストラリア」
14年 46.6% サッカー  ワールドカップ「日本VSコートジボワール」 ←NEW!!
255名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 14:55:27.41 ID:sWj9clFT0
W杯ってだいたい地上波とBSの2局でやっていたりするじゃないですか。
そういう場合はやっぱりBSは無視されるんですよね。
256名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 14:55:31.48 ID:hD3dGkYf0
女子サッカー日本代表
14/05/25(日) 20.6% AFC女子アジアカップ2014 決勝 日本×オーストラリア(瞬間最高25.9%)

さむらいじゃぱん()
14/11/10(月) *4.9% 日米野球壮行試合 侍ジャパン×ソフトB・日ハム連合
14/11/11(火) *7.2% 日米野球開幕!プロ野球80周年記念 阪神・巨人連合×MLB
14/11/12(水) *8.7% 日米野球第1戦 侍ジャパン×MLB
14/11/14(金) *7.3% 日米野球第2戦 侍ジャパン×MLB 
14/11/15(土) *9.0% 日米野球第3戦 侍ジャパン×MLB  
14/11/16(日) *6.5% 日米野球第4戦 侍ジャパン×MLB  
14/11/18(火) *6.4% 日米野球第5戦 侍ジャパン×MLB  
14/11/20(木) *6.2% 日米野球第6戦 侍ジャパン×MLB





ダブスコwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
257名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 14:55:49.24 ID:OAwd2hSv0
やきうんこワロタwww
焼き豚発狂wwwww
258名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 14:55:59.24 ID:k9rRQhF00
野球って全てのコンテンツ含めても今年の最高が14%だろ?
恥ずかしくないのかな
サッカー云々以前の問題じゃん
259名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 14:56:24.70 ID:cWwiIQzC0
サッカーは終わりの始まりだな

社会にインパクトを与えたのはやっぱ号泣会見
今年はこれに限る
260名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 14:56:30.61 ID:YFgnj23b0
>>255
しかもW杯のBSは6%ぐらいとったりするからな。
261名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 14:57:15.96 ID:ZsFPlprW0
           ,, -──- 、._ 
        .-"´         \. 
        :/   _ノ    ヽ、_ ヽ.:
        :/   o゜((●)) ((●))゜oヽ:
      :|       (__人__)    |:   
      :l        )  (      l:   やきうwwwwwwwwwwwwwww
      :` 、       `ー'     /:
       :, -‐ (_).        /
       :l_j_j_j と)丶─‐┬.''´
          :ヽ   :i |:
             :/  :⊂ノ|:
262名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 14:57:26.88 ID:cnyE2MNHO
>>209
行く末は関西独立リーグだよな
263名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 14:57:29.25 ID:YFgnj23b0
>>259
終わりの始まりだのはずのアギーレジャパンにダブルスコアで負けた野球って一体何なの?
264名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 14:57:32.96 ID:tGAi+VpQ0
メディアのやきうゴリ押しがウザい
誰も興味ねえっつうの
265名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 14:57:45.06 ID:O2ErAVPC0
言い訳できない代表戦直接対決!

11/14金 
15.5% 19:**-21:48 EX* キリンチャレンジカップ2014・「日本×ホンジュラス」
*7.3% 18:00-21:19 NTV 2014SUZUKI日米野球第2戦・「侍ジャパン×MLBオールスターズ」

サッカー>>>>>>>>>>>やきう
確定しました
266名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 14:58:29.29 ID:OAwd2hSv0
焼き豚イライラwwwwww
267名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 14:58:34.92 ID:YFgnj23b0
>>262
それ。

報道(という名の宣伝)のない野球=独立リーグ

これが日本の野球人気の実態だからね。
268名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 14:58:36.22 ID:Em8hZOYs0
焼き豚イライラwwwwwwwwww
269名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 14:58:51.56 ID:6hBHvILT0
>>254
  そして来年以降の予定
2015年 アジアカップ,カナダ女子WC,リオ五輪予選
2016年 リオ五輪,ロシアWC予選開始,女子U-20と17
2017年 ロシアWC最終予選
2018年 ロシアWC本大会,女子WC予選
2019年 アジアカップ,女子WC
2020年 東京五輪,WC予選開始,女子U-20と17
 
サッカーだけでもこんだけ
270名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 14:59:19.41 ID:hD3dGkYf0
何故焼き豚が偉そうにしているのか理解が出来ないよ・・・
271名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 14:59:28.64 ID:aA4fz5Lm0
サッカー
ライト層が多く現状の代表人気が続いている内に、
そのライト層をJにも移し観客数、視聴率をなんとかしたい

野球
プロスポーツといえば野球という時代に集めた多くの観客がいる内に
ライト層を獲得し、観客数の維持と代表戦を含む視聴率をなんとかしたい
272名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 14:59:41.31 ID:cnyE2MNHO
>>211
平成元年は89年
柏のJリーグ入りはその5年後か?
減少はサッカーのせいじゃないんだよね
273名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 15:00:01.80 ID:QTbJdqeN0
>>1
記者名やきうんことか最高wwww
274名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 15:00:55.38 ID:6hBHvILT0
だよな

540 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 New! 2014/12/27(土) 14:55:03.38 ID:mT4mQVrR0
野球人は勘違いしている。
サッカーがなぜワールドカップを開催しているのかを。

野球人は、人気取りのために開催していると本気で思い込んでいる。
そこからして、感覚がズレている。
275名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 15:00:56.90 ID:hD3dGkYf0
問題はやきうの競技人口が激減していると言う事
一年で中学生の野球人口が5万人減少してるんだぞ?wwwwwwwwwwwwwwww



ジジババが亡くなったら終わりやんけwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
276名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 15:01:14.48 ID:/tFE61AeO
>>213
それ、厳密に言えば「あなたが知ってる日本人は?」だと思う。
例えば、日本人が「好きなポルトガル人は?」って質問されたら、普通はクリスチアーノロナウドくらいしか答えられないだろ?それと一緒。
277名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 15:01:20.45 ID:y209ZUSy0
>>89
日本の不人気4大スポーツ

NPB MLB 侍ジャパン 甲子園
278名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 15:01:26.09 ID:FMEMG//C0
日本人はやきうなんて見たくないんだ
公共の電波使ったヤキュハラいい加減止めてくれないかな
279名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 15:01:26.69 ID:gY4UcsPF0
五輪の人気競技と同じなんだよなサッカーの人気の性質って
テニスの錦織人気と似ているともいえる
世界の権威ある大会で勝つ日本人が見たい需要
これをフックにしないと視聴率では数%にしかならないスポーツ観戦貧国日本

もうここまでくると国内スポーツリーグが発達してほしいとあまり思わなくなったが
その結果として上段の需要を満たせる日本代表チームや日本人選手も減っていくだろうな
280名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 15:02:41.44 ID:YFgnj23b0
>>276
日本にいる外国人に聞いたアンケートらしいぞ。

もっとも、海外だったら言わずもがな野球選手なんて入らんけどな。
281名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 15:02:46.18 ID:m2RJ4XfG0
あれ








ウンコは?
282名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 15:02:59.03 ID:Em8hZOYs0
やきうだけ他の部活と比べて競技人口が激減してるらしいな
283名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 15:03:47.97 ID:YFgnj23b0
>>279
野球はその世界大会ですら視聴率取れないじゃないですかwww
284名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 15:03:49.96 ID:ZmhuIEFm0
相撲が結構数字とれてるってことは
やきうは老人にも見捨てられている。
見てるのはブタとキチガイくらいなもんであとは
砂嵐と一緒って感じなんだろな。
285名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 15:04:05.06 ID:6hBHvILT0
>>275
同時に対戦チームも減少。
5年後くらいには、練習試合の度に深夜バスで移動とかになりそう。

どこの1Aかと
286名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 15:04:16.99 ID:cnyE2MNHO
>>276
そこに国内ゴリ押しステマされてるやきう選手が入ってなくて
叩かれまくってるタマ蹴り選手が二人も入ってるということが重要
287名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 15:04:18.30 ID:bl2n4yJS0
記者名糞ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
288名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 15:04:51.62 ID:RHThVqJp0
野球は世界じゃマイナースポーツだってのが痛いよな
対世界戦で盛り上げる事ができない
289名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 15:05:46.15 ID:hD3dGkYf0
【野球/薬物】「大リーグのイメージを著しく低下させた」蔓延する薬物使用(c)2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1419658473/
290名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 15:05:50.84 ID:6hBHvILT0
>>279 世界の権威ある大会で勝つ日本人が見たい需要

何年前の感覚だよw



>>286
やきうファンって何で「タマ蹴り」って単語が好きなの?
291名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 15:06:24.38 ID:y209ZUSy0
>>90
だってサッカーやテニスやフィギュアのほうが面白いもん
292名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 15:06:29.23 ID:4lkUjXox0
ジェイリーグガー

【悲報】プロ野球リーグ優勝を決めた巨人戦の視聴率5.1%
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1379983629/

【野球/テレビ】プロ野球「ロッテ対巨人」視聴率はゴールデンタイムで3.1%
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1275442138/

【野球/テレビ】「4.1%」「3.4%」「3.1%」ゴールデンで驚異的な低視聴率を連発するプロ野球…かつての人気はもう戻らない★5
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1296718584/
293名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 15:06:35.44 ID:o1kN/APF0
>>282
やきうの減りっぷりにワロタwwwwwww

中学部活(競技者ランク男子)2009→2013
http://www18.ocn.ne.jp/~njpa/kamei.html
… --H21- --H25- -差分- H25/H21
01 223,951 253,517 +29,566 1.132  サッカー
02 307,053 242,290 -64,763 0.789  軟式野球
03 173,514 174,435 +**,921 1.005  ソフトテニス
04 172,342 174,321 +*1,979 1.011  バスケットボール
05 149,019 145,257 -*3,762 0.975  卓球
06 122,512 132,151 +*9,639 1.079  陸上競技
294名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 15:06:44.11 ID:oP4Vvk590
>>288
【野球】サッカー日本代表ブランド目指す「侍ジャパン」事業会社、同じ相手ばかりで飽きられないか [転載禁止]??2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1419328001/

ドマイナーすぎて相手探しが最大の敵になってるからな…
295名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 15:06:48.16 ID:cnyE2MNHO
>>283
視聴率だけじゃなく、日本が絡まない他国同士の試合で客が入らなすぎるのがまずい
五輪復帰ガーとかぬかしてる連中はここを無視しまくってる
296名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 15:07:05.00 ID:fHjPTTTf0
>>276
昔から「世界の王」とか「世界の長嶋」みたいなのをやってきたのを
揶揄されてる感じだけどな
297名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 15:07:05.92 ID:m2RJ4XfG0
ウンコ行方不明ワロタwwwww
298名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 15:07:43.51 ID:bl2n4yJS0
来年はJリーグもチャンピオンシップをゴールデンタイム地上波放送するからなwwww

これは焼き豚ビビるぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
確実に比較されるし、本当の決着がつくなwwwwwwwwwwwwwww
299名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 15:07:55.24 ID:6hBHvILT0
>>294
さむらいジャパンの目標2015

 1) 対戦相手を見つける
 2) 対戦相手と契約を結ぶ
 3) 対戦相手に次回の試合もしてもらう
300名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 15:08:37.08 ID:gY4UcsPF0
世界大会が潤っても選手に給料を払えるわけではない
セカイガーをしたいのなら選手の待遇を上げないといけないはずなのだが
301名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 15:08:40.94 ID:Bcwh2nUyO
>>1
あれ?
数年ぶりに日米野球やったんじゃなかった?
これで21世紀になってから野球は一度も
スポーツ部門年間視聴率一位取れない記録継続か
302名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 15:08:57.42 ID:HPzL8YSw0
特筆すべきは日本戦以外のドイツアルゼンチンの決勝が30近く取ってること
こんな競技他にはないよ
303名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 15:09:26.56 ID:m2RJ4XfG0
ウンコシリーズどこ行った?wwwwwwww
304名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 15:09:28.28 ID:6hBHvILT0
w

【野球】丸亀市民球場こけら落とし 大の虎党・市役所球場担当者「ぜひ藤浪君に先発してほしい」(c)2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1419336912/

428 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 sage 2014/12/27(土) 10:36:43.52 ID:MspR8hv20
球場1個で県予選全試合が終わるんだから無駄だろう
305名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 15:09:44.12 ID:sIqwUD+z0
306名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 15:09:54.43 ID:cnyE2MNHO
>>299
台湾と韓国とキューバと2A選抜と阪神とソフトバンクでまわすんでしょ
307名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 15:10:20.25 ID:3dJxmOdi0
視聴率は取ったかもしれないけど、満足した視聴者少ないだろ
映画みたいなもんで客が入った映画が面白いとは限らない
W杯日本戦がつまらなかったから今の代表の視聴率落ちてるじゃん
308名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 15:10:46.30 ID:hD3dGkYf0
日米やきうて誰が見てたの?
309名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 15:11:13.43 ID:gY4UcsPF0
海外の選手が人気でも世界大会が人気でも
足元の国内大会がおぼつかないならむなしいだけ
310名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 15:11:27.32 ID:YFgnj23b0
>>295
いやほんと。
野球関係者とマスコミが必死に野球復活のために金ばらまいてるけど、
いざ復活しても日本戦以外はガラガラになりそうだもんなあ。
そんなことになったらIOCの関係者もブチ切れるんじゃね?
311名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 15:12:21.84 ID:6hBHvILT0
>>300
90年代前半、なでしこの2部(CL)よりも観客数が少なかったのにパリーグで年俸5000万円とかを
連発していた異常な給与体系のプヨやきうの悪口は止めて下さい。


>>307
サッカーで視聴率が落ちる : 20% → 15%
やきうで     〃      : 12% → 6%
312名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 15:12:59.93 ID:Bcwh2nUyO
>>298
すでに去年マリノスがゴールデンでマンUの二軍と練習試合やって視聴率二桁とったぞ
ちなみにその年の野球のオールスター全試合と
今年の野球のオールスター全試合、日米野球全試合よりマリノスの方が視聴率高かった
313名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 15:13:31.27 ID:gY4UcsPF0
プロスポーツなんてパトロン次第だから客の多寡と選手の給料の高低があんまり相関しないんだよ
314名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 15:13:38.51 ID:fHjPTTTf0
>>309は、なんかもっともらしくごちゃごちゃ言ってるけど、要するにJリーグガーってことかw
315名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 15:13:50.68 ID:oP4Vvk590
>>307
親善試合で15%前後とかが低いのか?
どんだけハードル高いんだよw

やきうの代表なんて4%だぞwwww
316名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 15:15:16.66 ID:FMEMG//C0
サッカーは低レベルのJは見なくて欧州を見てる層とかいるし、Wカップ決勝も高視聴率
やきうは世界大会決勝が無関心ありえない低視聴率
焼き豚ですらやきう自体が面白いと思ってないのが良く分かるね
317名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 15:15:34.13 ID:cnyE2MNHO
>>313
税金払わないってのはパトロンどうこうってレベルの話じゃないわ
318名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 15:15:41.84 ID:y209ZUSy0
>>98
アレはサッカーとの直接対決に負けて死んじゃったよ…
319名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 15:15:52.07 ID:Y/ej+oFT0
まず生でTV見ることがほぼ無い
スポーツLIVEは数少ない見る対象
320名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 15:15:59.24 ID:gY4UcsPF0
>>312
マンU様様だな
海外チームという「外タレ」の来日人気なんだよねそれ
321名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 15:16:23.06 ID:6t6NUsgA0
あれ?
















にちべ〜何とかは?
322名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 15:16:34.98 ID:qUTScpBw0
Jリーグなんか優勝したガンバでさえ低視聴率に観客動員数低下だからな
終わってるよ
323名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 15:16:45.18 ID:riPScJxd0
2ちゃんねる最大のゴミの争いが見れると聞いてやって来ましたwww

野球もサッカーも好きな俺はレアみたいだな

しっかし、つまらない争いだなw
324名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 15:17:07.21 ID:nC/Ar/c00
日本シリーズwwwwww
日米やきうwwwww
325名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 15:17:30.48 ID:YFgnj23b0
>>320
あれ?今年MLBの選手が来日してなかったっけ?
326名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 15:18:31.16 ID:fHjPTTTf0
ナショナリズムを煽れば代表人気は当然(キリッ

これが、日米野球のせいで使えなくなっちゃったから、残ったフレーズはJリーグガーだけのようだな
327名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 15:18:33.69 ID:v9RGOOK10
日本はサッカーの国だなあ
328名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 15:18:40.28 ID:hD3dGkYf0
もういいよ
中立装っても豚の尻尾が丸見えなんだよね
くっさいくっさい豚の尻尾が
329名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 15:19:01.62 ID:t6/maZjUO
焼き豚リリーフカー豚走w
330名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 15:19:36.92 ID:nZDELrHN0
12/27(土)
20:00 JリーグMDハイライト アディショナルタイム#3 スカチャン0
23:30 カタール vs エストニア             【国際親善試合】
23:58 FOOT×BRAIN年末拡大SP テレ東 【2014日本サッカー総括SP】
12/28(日)
01:25 リベンジポルノ(七海なな)    WOWOWプライム[R+15指定相当]
02:00 S・リエージュ(川島・小野) vs ロケレン
02:55 マリアの乳房          WOWOWプライム[R+15指定]

11:00 日テレ vs 仙台L        NHK-BS1 【皇后杯 準決勝1】
14:00 浦和. vs 千葉L        NHK-BS1 【皇后杯 準決勝2】

20:54    .トッテナム vs マンU     JSPORTS 2
22:00     日本 vs ウルグアイ   スカチャン5/BSスカパー! 【日本代表スペシャルアーカイブ('03年3月、レコバなど)】
         .サッカープラネット    NHK-BS1       【王国復活へ!改革に踏み出したブラジルの若手育成】
22:59 セインツ(吉田) vs チェルシー   JSPORTS 2(ゲスト解説:李忠成) ([ディレイ]00:00- NHK-BS1)
23:54      マンC vs バーンリー   [無料]JSPORTS 1
       ウェストハム vs アーセナル   JSPORTS 4
12/29(月)
00:05 ザックジャパンの真実      フジ
00:10 FOOT×BRAIN        [録]BS JAPAN
02:00 ウズベキスタン vs イラク                【国際親善試合】
03:50 日本代表 アジアカップ激登録 テレ朝
04:30 バスク vs カタルーニャ                 【国際親善試合】
331名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 15:19:49.89 ID:YFgnj23b0
>>322
プロ野球みたいな報道量があればどんなスポーツでも人気になれるよw
332名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 15:20:06.02 ID:XNb93eDeO
マゾですかな
333名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 15:20:46.65 ID:qUTScpBw0
ガンバ大阪動員数推移(過去5年間)
年度  試合数  動員数  平均
2010年  17   283,111  16,654
2011年  17   278,981  16,411
2012年  17   251,232  14,778   降格
2013年      J2
2014年  17   250,738  14,749   J1優勝 (ああ・・・戻らず!)

優勝チームでこれかよwwwオワコンすぎるwwwwwwww
334名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 15:21:10.80 ID:6hBHvILT0
>>320
WBCのキューバ−シナ 86人


>>322
比べてみよう!

○ 4戦中3つが深夜枠のアルガルベ女子サッカー (毎年やってる)
03/05水 *8.5% 21:43-23:40 TBS 女子サッカーアルガルベカップ2014・日本×アメリカ
03/07金 *5.5% 23:00-25:10 CX* PERFECT SPORT・女子サッカーアルガルベカップ2014・日本×デンマーク
03/10月 *5.1% 23:30-25:40 CX* PERFECT SPORT・女子サッカーアルガルベカップ2014・日本×スウェーデン
03/12水 *6.3% 23:00-25:10 CX* PERFECT SPORT・女子サッカーアルガルベカップ2014決勝・日本×ドイツ

○ 全試合G帯の男子ピロやきう (メディアのゴリ押し付き,8年ぶり,世界の1位と2位)
14/11/10(月) *4.9% 日米野球壮行試合 侍ジャパン×ソフトB・日ハム連合
14/11/11(火) *7.2% 日米野球開幕!プロ野球80周年記念 阪神・巨人連合×MLB
14/11/12(水) *8.7% 日米野球第1戦 侍ジャパン×MLB
14/11/14(金) *7.3% 日米野球第2戦 侍ジャパン×MLB 
14/11/15(土) *9.0% 日米野球第3戦 侍ジャパン×MLB  
14/11/16(日) *6.5% 日米野球第4戦 侍ジャパン×MLB  
14/11/18(火) *6.4% 日米野球第5戦 侍ジャパン×MLB  
14/11/20(木) *6.2% 日米野球第6戦 侍ジャパン×MLB
335名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 15:21:38.54 ID:61PHCJlb0
日本戦じゃないW杯決勝もトップ10に入ってるていうのはいかにW杯が凄いのか分かるね
336名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 15:21:38.62 ID:gY4UcsPF0
3年で国内プロのバブル崩壊のサッカーは競技自体の魅力が低い
そんな競技の世界大会だけが異常に人気なのは
FIFAのW杯が巨大な権威と認識されたからってだけ
その権威はさすがに国内プロには及ばない
337名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 15:21:54.91 ID:v9RGOOK10
W杯惨敗しても圧倒的に1位なのがサッカー
WBC二連覇しても1位になれないのが野球
338名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 15:22:17.53 ID:nC/Ar/c00
ミスターダブルスコアw
339名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 15:22:23.59 ID:9J7y4nxN0
>>1
年越しぐらい穏やかな気持ちでさせてやれよ
いまだに現実を受け止められないおGちゃんたちが発狂しちゃってるじゃないか
340名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 15:23:45.06 ID:YFgnj23b0
>>336
川渕がナベツネと離反して猛バッシングにあったからだろ。
341名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 15:23:54.85 ID:6hBHvILT0
>>336
WBCはモブキャストカップ(女子サッカー)にも惨敗したけどw
342名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 15:24:16.82 ID:pF3+LthW0
>>336
自分の言ってる事に矛盾感じない?w
343名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 15:24:23.80 ID:qEVdEeAG0
344名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 15:24:26.50 ID:O2ErAVPC0
Jリーグチャンピオンシップをゴールデンタイム地上波放送
かつては、アントラーズVSジュビロ 13%
レッズVSマリノス 15%

野球を超えるかもしれん
345名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 15:24:46.62 ID:YnQSkwze0
野球
346名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 15:24:50.08 ID:v9RGOOK10
今年の野球の代表戦って、このゴミみたいのしかないんだろw
ドマイナーレジャーは辛いなw

14/11/10(月) *4.9% 日米野球壮行試合 侍ジャパン×ソフトB・日ハム連合
14/11/11(火) *7.2% 日米野球開幕!プロ野球80周年記念 阪神・巨人連合×MLB
14/11/12(水) *8.7% 日米野球第1戦 侍ジャパン×MLB
14/11/14(金) *7.3% 日米野球第2戦 侍ジャパン×MLB 
14/11/15(土) *9.0% 日米野球第3戦 侍ジャパン×MLB  
14/11/16(日) *6.5% 日米野球第4戦 侍ジャパン×MLB  
14/11/18(火) *6.4% 日米野球第5戦 侍ジャパン×MLB  
14/11/20(木) *6.2% 日米野球第6戦 侍ジャパン×MLB
347名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 15:24:58.65 ID:gY4UcsPF0
>>342
権威があると認識されればじゃんけん大会でも大衆が熱狂する
サッカーの熱狂の本質はこれ
348名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 15:25:00.33 ID:6hBHvILT0
昨日の全ソナ

368 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 New! 2014/12/26(金) 12:29:11.17 ID:CNipy/TX0
>>367
それはないから
サッカー以外は門が狭いし
サッカーのように無駄なプロ選手は
つくらない


370 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 New! 2014/12/26(金) 12:32:35.91 ID:CNipy/TX0
>>368

アマでどんどん使われてるじゃんw

サカスタはアマ使えないけどw
349名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 15:25:15.81 ID:UQmT5i5o0
あれ?







やきうは?
350名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 15:25:34.05 ID:qUTScpBw0
351名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 15:25:38.19 ID:YFgnj23b0
>>343
クラブW杯のオセアニア代表対アフリカ代表でもこんな惨状にはならなかったぞ・・・
352名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 15:25:38.33 ID:v9RGOOK10
焼き豚、Jリーグガーしか言えてないw
353名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 15:25:49.56 ID:hD3dGkYf0
やきうは今年テレ東の卓球にも負けてたんだね


14/05/04(日) *9.8% JA全農世界卓球2014・女子・日本×香港・男子・日本×ドイツ テレビ東京


14/11/10(月) *4.9% 日米野球壮行試合 侍ジャパン×ソフトB・日ハム連合
14/11/11(火) *7.2% 日米野球開幕!プロ野球80周年記念 阪神・巨人連合×MLB
14/11/12(水) *8.7% 日米野球第1戦 侍ジャパン×MLB
14/11/14(金) *7.3% 日米野球第2戦 侍ジャパン×MLB 
14/11/15(土) *9.0% 日米野球第3戦 侍ジャパン×MLB  
14/11/16(日) *6.5% 日米野球第4戦 侍ジャパン×MLB  
14/11/18(火) *6.4% 日米野球第5戦 侍ジャパン×MLB  
14/11/20(木) *6.2% 日米野球第6戦 侍ジャパン×MLB
354名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 15:25:59.29 ID:pF3+LthW0
>>347
競技に魅力がなければ権威も発生しないだろw
355名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 15:26:17.61 ID:OyvFxPA30
>>347
やきうに権威がないのが悪いんじゃね?w
356名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 15:26:27.89 ID:6hBHvILT0
>>347
つまり、やきうは裸の王様だとw
357名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 15:26:35.76 ID:YFgnj23b0
>>347
じゃんけん大会に誰が熱狂してるんだ?
あれも野球みたいな低視聴率だったはずだが。
358名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 15:26:50.19 ID:Y/ej+oFT0
対立厨は何言っても聞かないだろうが
世界ではサッカーの圧勝
日本ではまだ野球のが上(将来性は無い)
これで間違いない
359名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 15:26:54.99 ID:gY4UcsPF0
他人様のなさるスポーツなぞ世界大会だけ見ておれば良いという習慣を根付かせたサッカーとそのワールドカップは
国内スポーツ退会衰退のS級戦犯
360名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 15:27:08.66 ID:OAwd2hSv0
焼き豚泣いてるやんwwwwww
361名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 15:27:23.46 ID:hD3dGkYf0
焼き豚無念wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
362名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 15:27:28.78 ID:YFgnj23b0
>>350
都合のいい部分だけ貼り付けしたコピペを広めて、名誉棄損で訴えられても知らんからな。
363名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 15:28:04.06 ID:O2ErAVPC0
世界4000人以上にアンケート
「外国人が選ぶ好きな日本人BEST10」

1位 本田圭佑 (サッカー選手)
2位 黒澤明 (映画監督)
3位 村上春樹 (作家)
4位 北野武 (映画監督)
5位 宮崎駿 (映画監督)
6位 香川真司 (サッカー選手)
7位 渡辺謙 (俳優)
8位 鳥山明 (漫画家)
9位 安倍晋三 (政治家)
10位 蒼井そら (タレント)
364名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 15:28:30.35 ID:YFgnj23b0
>>359
競技の魅力のなさで野球が廃れたのをサッカーのせいにするなよw
365名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 15:28:32.48 ID:6hBHvILT0
366名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 15:28:33.06 ID:qUTScpBw0
>>362
ガンバ大阪動員数推移(過去5年間)
年度  試合数  動員数  平均
2010年  17   283,111  16,654
2011年  17   278,981  16,411
2012年  17   251,232  14,778   降格
2013年      J2
2014年  17   250,738  14,749   J1優勝 
367名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 15:28:35.74 ID:Em8hZOYs0
やきうお爺ちゃんいい年こいてプルプル震えて泣いてるん?
368名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 15:29:51.91 ID:m2RJ4XfG0
一桁連発のウンコシリーズw
369名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 15:29:57.80 ID:v9RGOOK10
野球が人気あるなら、この年間視聴率でも上位に入ればいいだけだよ
人気ないから無理なんでしょw
370名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 15:30:03.69 ID:seEOaBGO0
>>350
水増しやん
371名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 15:30:07.67 ID:YFgnj23b0
>>366

そのレスと>>350のコピペがどういう関係があるわけ?
犯罪者君w
372名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 15:30:25.03 ID:gY4UcsPF0
ワールドカップを典型とした海外モノでしか成り立たない特性の時点で売国産業なんだよな
特に金の流れでみるとそう思う
一大会の為に400億円払った日本のテレビ局が赤字とか笑えない
373名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 15:30:27.08 ID:qUTScpBw0
374名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 15:30:32.16 ID:OyvFxPA30
>>366
ガンバはだめだなあ
180 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/12/26(金) 14:58:21.86 ID:8gtf9Ph90 [4/5]
調べたけどなぜに減る?原因がよくわらん

阪神
2014年 2位 2,689,593 人 日本シリーズ進出
2013年 2位 2,771,603 人
2012年 5位 2,727,790 人
2011年 4位 3,005,633 人
2010年 2位 2,898,432 人
2009年 4位 3,007,074 人
375名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 15:30:46.98 ID:QRQPaHMd0
何で税リーグは不人気なんだろな悔しい
376名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 15:30:48.73 ID:hD3dGkYf0
プロ野球の観客数は厳密に数えるJリーグと違い、年間シート売上枚数分を来場せずともカウントするので正確な数字ではない(実質、水増し)★3
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1413625492/

【プロ野球/観客数水増し!?】どら増田「主催者発表1万2千人強の京セラDでのオリックス×ロッテは3千人前後しか入っていないと思われる」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1397588259/

【プロ野球/中日】いつも2万7、8000人発表のナゴドの観客数は年間シート分を“水増し”した数字で、実際は2万人カスカスの状態が続いている
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1414151195/





やきうの水増し力
377名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 15:30:49.77 ID:FMEMG//C0
結局やきうって他の選択肢が少なかった時代に強力なやきう洗脳で成り立ってただけなんだよな
ちょっと地上波中継が減っただけで一気にやきう離れ
特に子供たちは正直だね、つまらないやきうには一切興味を示さない
378名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 15:31:08.49 ID:nr0uw+Bv0
3 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/12/27(土) 13:31:14.02 ID:1rhuU9aw0
野球のほうが人気あるけどな

66 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/12/27(土) 13:52:25.25 ID:1rhuU9aw0
野球は大谷、カープ女子、黒田復旧とかで盛り上がってるけど
サッカーは?


やきう見てると馬鹿になるいい例だな
379名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 15:31:27.98 ID:qUTScpBw0
380名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 15:31:28.25 ID:YFgnj23b0
>>372
年間300億円をMLBに支払うNHK・・・
381名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 15:31:31.90 ID:Em8hZOYs0
>>376
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
382名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 15:32:28.71 ID:JyYcKGbW0
>>376
水増しピロやきうwww
383名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 15:32:38.15 ID:fHjPTTTf0
Jリーグの数字を貼っても、野球の視聴率は上がらないからなw
384名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 15:32:39.98 ID:YFgnj23b0
犯罪者が暴れてるぞwww
385名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 15:32:42.50 ID:6hBHvILT0
>>375
やきうに対する名言 :

320 名無しさん@恐縮です sage New! 2013/02/15(金) 00:22:13.07 ID:ZWXmJr220
焼き豚にわかりやすく説明してやるとなでしこフィーバーを365日やってるのがやきう
386名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 15:32:53.56 ID:qUTScpBw0
387名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 15:33:19.00 ID:cnyE2MNHO
>>358
動員 
世界のサッカー>世界のやきう>日本のやきう≧日本のサッカー
視聴率 
 
世界のサッカー>日本のやきう≧日本のサッカー>世界のやきう
 
資金力 
世界のサッカー≧世界のやきう>日本のやきう>日本のサッカー
 
国内報道量 
日本のやきう>>>>世界のサッカー≧世界のやきう>>>>>>日本のサッカー
388名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 15:33:30.63 ID:hD3dGkYf0
国防費を使って野球場を建設するキチガイ


それが焼き豚


菅長官、「沖縄基地振興予算がどう使われたかチェックする」〜野球界に飛び火か!奥武山野球場70億円のうち50億が防衛相の補助で建設 [転載禁止]c2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plusd/1419566847/l50

1 名前: オリエンタルな名無しさん@転載は禁止 [sage] 投稿日: 2014/12/26(金) 13:07:27.41 ID:WqMwcDcB
沖縄振興費削減に含み=菅官房長官 (2014/12/26-12:09)

 菅義偉官房長官は26日午前の記者会見で、2015年度予算案の沖縄振興費について
「施行状況を含めて判断する。(過去の振興予算が)具体的にどのように
使われたかをチェックする」と述べ、前年当初からの削減の可能性を否定しなかった。 
 沖縄県の翁長雄志知事が米軍普天間飛行場(同県宜野湾市)の名護市辺野古移設に
反対していることとの関係に関しては「振興予算と基地問題はリンクしていない」との立場を示した。
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2014122600323
 
過去ニュースより 
★普天間問題が日本ハム直撃! キャンプ地移転か 国の補助金なしでは改修めど立たず 2010.02.09
> 阪神がキャンプを張る宜野座は人口わずか5300人の「村」だが、
> 2006年には総工費約19億円に及ぶ巨大な屋内練習場「宜野座ドーム」を建設。
> 実はこのうち17億円余が国庫補助だ。
>
> 来春から巨人が春季キャンプの一部を行う那覇市は、
> 奥武山野球場や屋内運動場の総工費70億円のうち、
> 約50億円を防衛省の補助でまかなった。
http://www.tabinchu.net/TABINCHU_IMAGES/SPOT/206168/BASE_GALLERY/206168_1_serura01.jpg
http://kankyosekkei-kuniken.co.jp/assets/images/1.JPG
https://archive.today/UFvRq
389名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 15:33:43.26 ID:V9XQZrAX0
サッカー、人気だな
390名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 15:33:45.05 ID:qUTScpBw0
391名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 15:33:47.40 ID:qEVdEeAG0
おい、焼き豚

観客は水増しできても

視聴率は水増しできないからなw
392名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 15:33:59.44 ID:f11t8QLc0
野球が強くても誰も喜ばないだろう。
孫正義とかが世界一(嘲笑)とか言ってるのは日本人のことを馬鹿にしてるから。
アメリカに勝ったからって誰もアメリカ人は野球に興味ないし。
393名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 15:34:36.73 ID:hD3dGkYf0
「とにかくナゴヤドームの集客の悪さは酷いものです。その割に営業努力もない。
数字的にはいつも2万7、8000人と発表されますが、
それもシーズンシートの人数を水増ししての数字。実際は2万人弱」
http://livedoor.blogimg.jp/vipperdeok/imgs/4/d/4d5406d7-s.jpg





水増し野球醜すぎるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
394名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 15:34:36.89 ID:v9RGOOK10
Jリーグガーはいいよもうw
395名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 15:34:49.76 ID:f11t8QLc0
野球やるのは人材の無駄なんだよ。
やりたければジャニーズとAKBでやれよ。アスリートがやる必要ないだろう。
396名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 15:35:07.23 ID:seEOaBGO0
>>373
こういうのってどうやったら報告できるの?w
問い合わせフォームも電話番号もJリーグ公開してないんだけど
397名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 15:35:42.28 ID:nr0uw+Bv0
>>9
やきうが見つからないww
おい焼き豚どこだよ
398名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 15:35:55.00 ID:3LnUwBSQ0
焼き豚がいくら吠えても>>1で結果が出てるのが辛いよな
399名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 15:36:06.33 ID:nC/Ar/c00
J3が〜
400名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 15:36:14.73 ID:m2RJ4XfG0
あれ、ピロやきうと土下座のお侍さん
どこ行った?
401名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 15:36:22.63 ID:t6/maZjUO
今年オール一桁でテレ朝社長も切れさせたやきう苦しいねえw
402名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 15:36:26.03 ID:gY4UcsPF0
Jリーグはサッカーとは別の何かであるらしい
403名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 15:36:34.41 ID:qUTScpBw0
404名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 15:36:37.80 ID:6hBHvILT0
>>391
サッカーで視聴率が落ちる : 20% → 15%
やきうで     〃      : 12% → 6%


>>395
アスリートと言えば引き締まった体で精悍な顔つきなのに、やきうは脂肪だらけの色白顔の集団の件
405名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 15:37:29.52 ID:oP4Vvk590
>>376
【プロ野球】80億円の収入でも20億円の赤字! 親会社の資金補填に頼らざるをえない球団経営★2??2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1419473745/

タダ券&水増し観客数&年俸などで見栄を張った結果大赤字になるやきうw
406名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 15:37:46.91 ID:hD3dGkYf0
【野球】テレビ朝日の社長 日本シリーズの視聴率「非常に低い数値」★2(c)2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1414533395/




これ笑ったよなw
407名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 15:37:57.76 ID:fHjPTTTf0
結局、心のよりどころはJリーグガーだけか
408名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 15:38:08.36 ID:nC/Ar/c00
やきぶー「ニコ生でみてる」




ギャグは顔だけにしろwwwwwww
409名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 15:38:15.32 ID:pF3+LthW0
2014年
14/11/10(月) *4.9% 日米野球壮行試合 侍ジャパン×ソフトB・日ハム連合
14/11/11(火) *7.2% 日米野球開幕!プロ野球80周年記念 阪神・巨人連合×MLB
14/11/12(水) *8.7% 日米野球第1戦 侍ジャパン×MLB
14/11/14(金) *7.3% 日米野球第2戦 侍ジャパン×MLB 
14/11/15(土) *9.0% 日米野球第3戦 侍ジャパン×MLB  
14/11/16(日) *6.5% 日米野球第4戦 侍ジャパン×MLB  
14/11/18(火) *6.4% 日米野球第5戦 侍ジャパン×MLB  
14/11/20(木) *6.2% 日米野球第6戦 侍ジャパン×MLB
410名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 15:38:26.60 ID:qUTScpBw0
ガンバ大阪動員数推移(過去5年間)
年度  試合数  動員数  平均
2010年  17   283,111  16,654
2011年  17   278,981  16,411
2012年  17   251,232  14,778   降格
2013年      J2
2014年  17   250,738  14,749   J1優勝 (ああ・・・戻らず!)

優勝チームでこれかよwwwww
411名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 15:38:47.78 ID:hD3dGkYf0
>>1
ピロやきうがねえぞ!!!!!!!!!!
412名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 15:39:24.87 ID:m2RJ4XfG0
あれ







毎日ごり押しされてる奇形レジャーは?
413名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 15:39:34.79 ID:qEVdEeAG0
【悲報】 TBSが独占中継してる「アジア大会・仁川」の視聴率がヤバそう お前らなんで見ないの?
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1411394340/

09/20土
*5.1% 18:00-21:15 TBS アジア大会2014韓国仁川
*7.9% 21:15-22:15 TBS アジア大会2014韓国仁川

09/21日
*8.5% 18:30-19:30 TBS アジア大会2014韓国仁川
12.2% 19:30-21:10 TBS アジア大会2014韓国仁川
*7.9% 21:10-22:50 TBS アジア大会2014韓国仁川

日米やきうには勝ってるなーw
414名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 15:39:46.47 ID:cnyE2MNHO
>>405
シャツプレゼントとかなw
415名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 15:40:05.38 ID:qUTScpBw0
ガンバ大阪動員数推移(過去5年間)
年度  試合数  動員数  平均
2010年  17   283,111  16,654
2011年  17   278,981  16,411
2012年  17   251,232  14,778   降格
2013年      J2
2014年  17   250,738  14,749   J1優勝 (ああ・・・戻らず!)

休日に試合ばっかなのにこれかよwwww
416名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 15:40:23.31 ID:gY4UcsPF0
>>395
USAに行って「アメフトやるのは人材の無駄」
インドに行って「クリケットやるのは人材の無駄」
それぞれ試してみてくれ
417名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 15:41:12.89 ID:OAwd2hSv0
焼き豚怒りのコピペ連投wwww
418名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 15:41:15.62 ID:YFgnj23b0
>>416
アメリカのアメフトと日本の野球を比較すんなよw
419名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 15:41:22.97 ID:pF3+LthW0
ぴあ総合研究所によるプロ野球観客動員数調査

        大本営発表   ぴあ総研.     水増し数.      乖離率
阪神.      43,669人    33,317人 .    10,352人      131%
巨人.      40,436人    27,107人 .    13,329人      149%
ソフトバンク  32,044人    22,567人      9,477人      141%
中日.      33,202人    22,417人 .    10,785人      148%
日本ハム.   25,459人    18,045人      7,414人      141%
ロッテ      21,645人    15,214人      6,431人      142%
横浜      17,111人    11,546人      5,565人      148%
ヤクルト    18,517人    11,436人      7,081人      161%
楽天      15,519人    10,258人      5,261人      151%
広島      15,681人    *9,768人      5,913人      160%
オリックス   15,794人    *9,067人      6,727人      174%
西武      15,817人    *7,762人      8,055人      203%

平均      24,522人.   16,542人      7,980人      148%
420名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 15:41:37.03 ID:qUTScpBw0
サンフレッチェ広島の動員の推移
年度  試合数  総動員数  平均
2012年  17    301,249  17,721  初優勝
2013年  17    275,556  16,209  2連覇
2014年  16    237,762  14,860   8位

さっかあwwwwwwwwww
421名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 15:41:53.52 ID:YVxtXp8N0
視聴率を競うスポーツ
それがサッカー
422名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 15:42:58.00 ID:YFgnj23b0
>>421
野球は何を競うスポーツなの?
423名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 15:42:58.24 ID:qUTScpBw0
>>419
古いねwそれ10年くらい前だろ

奇跡の3冠(笑)ガンバ大阪動員数推移(過去10年間)
年度  試合数  動員数  平均
2005年  17   271,416  15,966
2006年  17   276,395  16,259
2007年  17   296,465  17,439
2008年  17   274,169  16,128
2009年  17   301,105  17,712
2010年  17   283,111  16,654
2011年  17   278,981  16,411
2012年  17   251,232  14,778   降格
2013年      J2            昇格
2014年  17   250,738  14,749   J1優勝・タイトル3冠


サンフレッチェ広島の動員の推移
年度  試合数  総動員数  平均
2012年  17    301,249  17,721  初優勝
2013年  17    275,556  16,209  2連覇
2014年  16    237,762  14,860   8位
424名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 15:43:05.73 ID:v9RGOOK10
46.6% vs 14.1%
425名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 15:43:34.84 ID:oP4Vvk590
>>421
スレタイみろwwww
まぁやきうはゴールデン4%だし
興味すらみんな無いけどなw
426名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 15:43:43.06 ID:NvvSdFBk0
やきうはサッカーを意識しすぎ
427名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 15:43:44.67 ID:f11t8QLc0
メディア上げて取り組むには野球はマイナーすぎるよ。
人材の無駄だし。マイナーならマイナーにふさわしい場所にいるべきで、
トライアスロンレベルの扱いにするべき。
428名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 15:43:45.12 ID:hD3dGkYf0
プロ野球の観客数は厳密に数えるJリーグと違い、年間シート売上枚数分を来場せずともカウントするので正確な数字ではない(実質、水増し)★3
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1413625492/

【プロ野球/観客数水増し!?】どら増田「主催者発表1万2千人強の京セラDでのオリックス×ロッテは3千人前後しか入っていないと思われる」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1397588259/

【プロ野球/中日】いつも2万7、8000人発表のナゴドの観客数は年間シート分を“水増し”した数字で、実際は2万人カスカスの状態が続いている
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1414151195/




水増しし過ぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
429名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 15:43:46.46 ID:Y/ej+oFT0
野球はまだ数年は持つだろう
親会社が金払わなくなった時が終わり
親が新聞社多いのが最大の強みだしな
露出度が段違い
430名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 15:43:51.53 ID:SrZIwTS70
北星学園大に電凸したネトウヨ(@nihonjintamasii)が刑事告発される [転載禁止]??2ch.net [289765331]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1419623022/
431名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 15:43:56.90 ID:cnyE2MNHO
おいおいやきうの視聴率、今年最高を更新しそうな隠し球があるじゃねえか

【野球】24歳でプロ野球をクビになった男が見た真実
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1419567342/
432名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 15:44:35.82 ID:v9RGOOK10
分かりやすく2連発ダブスコってもまだこれだからな
焼き豚お爺ちゃんの頭の固さはどうにもならんわ
433名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 15:44:40.86 ID:3LnUwBSQ0
野球って結局日本に根付かなかったね
434名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 15:44:47.57 ID:nr0uw+Bv0
焼き豚七不思議
・なぜサッカーを異常なまでに敵視するのか?
・なぜ自分たちが死ぬほど嫌いなサッカーからあれこれパクるのか?
・なぜ他人の収入や恋人をあたかも自分のもののように勝ち誇るのか?
・なぜ日本が関わらない野球の試合に一切興味が無いのか?
・なぜ自分たちに都合のいい情報だけを信じるのか?
・なぜM3(老人層)が異常に多いのか?
・そもそもなぜ憧れの野球選手にならなかったのか?
435名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 15:44:53.86 ID:cOMs+Goz0
【報告スレ】芸スポ速報+のルール違反スレなどを報告するスレッド★6 ・2ch.net [転載禁止]©2ch.net・
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/editorialplus/1419653327/

>>4
すーちゃん ★、これをよく読んで
そのキャップでEgg★復帰申請すればいいんだよ


5 drunker ★ 2014/12/27(土) 14:19:33.82 ID:???0
キャップの取り扱い 第3章 旅情編 ★の生死

1. ★は別の★の要請、drunkerの判断、2ちゃんねるの意思でよく停止される
2. ★(A)は★(B)の停止要請で即停止 (ASAP)。他も同様。
3. 住民その他の意思でその後は決まる。
4. ★(C)の取りまとめにより★(A)を復活申請が可。
5. drunkerはその申請を吟味し判断する。
6. 用件は、★(A)の意思。★(C)の推薦。住人等の声。
7. その結果★(A)はめでたく復帰する。(ASAP)
436名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 15:45:14.16 ID:Qpdi59yR0
Jリーグ=玉蹴りであってサッカーではない
日本プロ野球=野球であってベースボールじゃない

どっちもどっち
437名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 15:45:24.99 ID:pO5lI1t80
>>1
やきうなしwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
438名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 15:45:38.43 ID:Bcwh2nUyO
>>403
そんな都合いい写真だけ集めて自信あるならおまえが動けよ
サッカーは水増ししてたら野球と違って罰則があるから
しかもFIFAからだから偽装は出来ないし事実なら簡単にバレて罰則くらうぞ
実際にスタ行って確認してて自信あるならおまえがちゃんと動けよ焼豚
まさかチョンみたいに聞いた話で都合よくいってるだけじゃないよな?
439名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 15:45:59.73 ID:qUTScpBw0
440名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 15:46:20.68 ID:nr0uw+Bv0
>>347
あんなもんに熱狂するとか焼き豚みたいな情弱と知恵遅れだけだろ
441名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 15:46:25.39 ID:hD3dGkYf0
焼き豚イライラすんなよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
442名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 15:46:33.46 ID:gY4UcsPF0
>>427
サッカーの日本代表って
世界ランク50位以下にふさわしいテレビ露出と放映権料なんですかね?
443名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 15:46:43.30 ID:NvvSdFBk0
冬季オリンピックって今年だったような気がするけど
一個も入ってないな
444名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 15:46:52.35 ID:TpdH6J+h0
あれだけ騒がれたフィギュアスケート関係って大したことなかったのか?
445名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 15:47:33.84 ID:nr0uw+Bv0
>>421
やきうは年俸と体脂肪率を競うんだっけ
446名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 15:48:14.54 ID:YFgnj23b0
>>443>>444
実は2年前の夏季ロンドン五輪も一番視聴率を取ったのは男女サッカーだったからねえ。
447名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 15:48:30.38 ID:OAwd2hSv0
焼き豚大発狂でワロタwww
そんなに悔しかったかw
448名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 15:48:58.13 ID:oP4Vvk590
>>438
プロ野球の観客数は厳密に数えるJリーグと違い、年間シート売上枚数分を来場せずともカウントするので正確な数字ではない(実質、水増し)★3
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1413625492/

【プロ野球/観客数水増し!?】どら増田「主催者発表1万2千人強の京セラDでのオリックス×ロッテは3千人前後しか入っていないと思われる」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1397588259/

【プロ野球/中日】いつも2万7、8000人発表のナゴドの観客数は年間シート分を“水増し”した数字で、実際は2万人カスカスの状態が続いている
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1414151195/

焼き豚に正々堂々なんて無理
こういう水増し観客数は見て見ぬ振りするしね
449名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 15:49:22.57 ID:hD3dGkYf0
焼き豚>>1にやきうが一つも入ってなくてイライラwwwwwwwwwwwwwwwwww
450名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 15:49:29.44 ID:qUTScpBw0
Jリーグの関西での注目度の低さwwwwwwwwwwwwww

【関西地区】2014年10月〜11月・スポーツ中継視聴率

25.7% 10/25(土) ABC 2014プロ野球日本シリーズ「阪神×ソフトバンク」第1戦
23.9% 10/18(土) YTV プロ野球セリーグCS Final「巨人×阪神」第4戦
21.0% 10/26(日) MBS 2014プロ野球日本シリーズ「阪神×ソフトバンク」第2戦
19.6% 10/30(木) MBS 2014プロ野球日本シリーズ「ソフトバンク×阪神」第5戦
18.7% 10/29(水) KTV 2014プロ野球日本シリーズ「ソフトバンク×阪神」第4戦
17.3% 10/28(火) ABC 2014プロ野球日本シリーズ「ソフトバンク×阪神」第3戦
16.8% 10/15(水) YTV プロ野球セリーグCS Final「巨人×阪神」第1戦
16.8% 11/08(土) ABC フィギュアGPシリーズ第3戦
16.2% 10/17(金) YTV プロ野球セリーグCS Final「巨人×阪神」第3戦
15.4% 11/15(土) ABC テニスATPツアーファイナル「錦織圭×ジョコビッチ」
15.1% 11/23(日) NHK関西 大相撲九州場所・千秋楽
15.0% 11/22(日) NHK関西 大相撲九州場所・14日目
14.7% 10/23(木) MBS プロ野球ドラフト会議2014
14.3% 10/09(木) KTV 体操世界選手権・男子個人総合・決勝
13.3% 10/14(火) MBS サッカー代表戦「日本×ブラジル」
13.1% 10/10(金) ABC サッカー代表戦「日本×ジャマイカ」
13.1% 10/22(水) YTV ボクシングWBC世界バンタム級戦「山中慎介×スリヤン」
13.0% 11/12(水) YTV 日米野球「侍ジャパン×MLBオールスター」第1戦
13.0% 11/15(土) YTV 日米野球「侍ジャパン×MLBオールスター」第3戦
12.1% 10/12(日) ABC プロ野球セリーグCS 1st「阪神×広島」
11.9% 11/07(金) ABC フィギュアGPシリーズ第3戦
11.7% 10/07(火) KTV 体操世界選手権・男子団体・決勝
11.7% 11/14(金) ABC サッカー代表戦「日本×ホンジュラス」
10.3% 11/16(日) ABC 日米野球「侍ジャパン×MLBオールスター」第4戦
10.1% 11/14(金) YTV 日米野球「侍ジャパン×MLBオールスター」第2戦


*3.5% 11/08(土) KTV Jリーグ中継ナビスコカップ・決勝「サンフレッチェ広島×ガンバ大阪」
*3.4% 11/22(土) NHK関西 Jリーグ中継「浦和レッズ×ガンバ大阪」
*1.8% 11/02(日) NHK関西 Jリーグ中継「セレッソ大阪×ヴァンフォーレ甲府」
451名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 15:49:34.71 ID:YFgnj23b0
>>442
そりゃ鼻くそ飛ばし大会世界ランク一位だからってテレビ露出が増えたり放映権料が高くなったりしないだろ。

野球は例外みたいだけど。
452名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 15:49:55.83 ID:6D9z9H4D0
落ちつけ焼き豚
来年よりマシだから
453名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 15:49:58.52 ID:gY4UcsPF0
>>438
FIFAってそんなに信用に足る組織や機関なのかね?
会長が「不正と共存」とか言ってるような組織なんだぞ
454名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 15:49:59.31 ID:v9RGOOK10
去年はWBCがあってもサッカーの最終予選に負けたから、野球はもうどうしようもない
Jリーグガーと叫ぶだけ
455名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 15:50:27.81 ID:o1kN/APF0
スポーツイベント収入2013
欧州:328億ドル
(サッカー:271億ドル F1:27億ドル テニス:12億ドル ゴルフ:6億ドル その他:12億ドル)
北米:290億ドル
(USスポーツ:263億ドル ゴルフ:10億ドル テニス:9億ドル サッカー:6億ドル F1:2億ドル)
アジア太平洋:97億ドル
(サッカー:36億ドル USスポーツ:17億ドル F1:15億ドル テニス:6億ドル ゴルフ:4億ドル その他:20億ドル)
ラテンアメリカ:45億ドル
(サッカー:40億ドル テニス:3億ドル F1:2億ドル)
http://www.atkearney.com/documents/10192/5258876/FG-Winning-in-the-Business-of-Sports-3.png
http://www.atkearney.com/documents/10192/5258876/Winning+in+the+Business+of+Sports.pdf

サッカーはすごいね
アメスポが束になってもサッカー未満
456名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 15:50:39.25 ID:qUTScpBw0
457名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 15:50:46.76 ID:hD3dGkYf0
なおJリーグと同時間帯のやきう
Jリーグより低くてワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


■2014プロ野球視聴率

世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*1.8 *0.4 *2.4 *0.5 *0.9 *0.9 *0.2 *0.3 *0.7 14/03/29(土) 15:30-17:00 フジ プロ野球・西武×楽天
*3.0 *** *0.7 *0.3 *0.6 *3.4 *** *1.1 *1.4 14/04/05(土) 15:06-17:40 NHK プロ野球・楽天×ソフトバンク
*2.1 *0.0 *0.0 *0.7 *0.8 *2.2 *0.0 *0.5 *1.5 14/04/19(土) 14:50-15:06 NHK プロ野球・西武×オリックス
*2.8 *0.1 *0.0 *1.0 *1.1 *3.4 *0.0 *0.2 *1.2 14/04/19(土) 15:09-17:32 NHK プロ野球・西武×オリックス
*1.8 *0.0 *0.2 *1.5 *0.7 *1.8 *0.0 *0.1 *0.7 14/04/27(日) 13:05-15:04 NHK プロ野球・日本ハム×千葉ロッテ
*1.0 *0.2 *0.0 *0.9 *0.0 *1.0 *0.0 *0.0 *0.5 14/04/27(日) 15:07-15:45 NHK プロ野球・日本ハム×千葉ロッテ
*1.1 *0.1 **.* *1.3 *0.1 *1.1 **.* *0.3 *0.5 14/05/05(月) 14:00-15:50 TBS プロ野球・西武×楽天
*2.0 *0.6 **.* **.* *1.5 *2.0 *0.2 *0.7 *1.8 14/05/06(火) 13:05-15:01 NHK プロ野球・オリックス×ロッテ
*1.0 **.* *0.4 *0.1 *0.6 *1.0 **.* *0.2 *0.6 14/05/06(火) 15:04-16:10 NHK プロ野球・オリックス×ロッテ
*2.0 *0.8 *0.1 *0.6 *0.4 *2.6 **.* *0.1 *0.9 14/05/10(土) 14:50-15:19 NHK プロ野球中継・広島×中日
*2.6 *0.2 *0.1 *0.9 *0.8 *2.9 *0.1 **.* *1.3 14/05/10(土) 15:22-17:45 NHK プロ野球中継・広島×中日
458名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 15:50:54.73 ID:YFgnj23b0
>>450
ゴールデンと昼間を比べて何がしたいんだ?
459名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 15:51:20.88 ID:oP4Vvk590
やきうの水増し観客数は元選手の長嶋一茂や岩なんとかって選手が暴露してるからねぇ
平気で一試合一万二万観客数誤魔化すとねw
460名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 15:51:41.31 ID:gY4UcsPF0
>>455
アジア人とアフリカ人の欧州信仰ぱねーっす
461名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 15:52:04.75 ID:6D9z9H4D0
焼き豚が怒りで我を忘れてる・・・
462名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 15:52:06.54 ID:baxRRhnK0
>>433
十分根付いてるよ
昔からマスゴミと一緒になって連日煽ってるだろ
今では効果無いみたいだけど
463名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 15:52:15.26 ID:5YdYjK8n0
ビデオリサーチで15%超えのホンジュラス戦・・・
NHKの期間中の調査だと視聴率一桁台確定だってね
464名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 15:52:17.80 ID:YFgnj23b0
>>460
なんの言い訳にもなってないなw
465名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 15:52:53.30 ID:cnyE2MNHO
プロやきうってオープン戦みたいなWBCを除けば五輪じゃ4位、W杯じゃ12位以下で
ここまで国内の報道と資金を独占してるのはバランスとして合ってるんだろうかね?
466名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 15:53:11.41 ID:hD3dGkYf0
焼き豚論破されすぎて頭おかしくなっちゃったな
467名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 15:53:20.48 ID:BNO2NsXP0
福岡だとこんな感じか


北部九州地区 年間視聴率ベスト10

01位 43.9% サッカーW杯・日本×コートジボワール
02位 30.7% サッカーW杯・日本×コロンビア
03位 28.4% サッカーW杯・日本×ギリシャ
04位 27.7% 24時間テレビ
05位 26.7% プロ野球 日本シリーズ第1戦 阪神×ソフトバンク
06位 26.7% プロ野球 日本シリーズ第5戦 阪神×ソフトバンク
07位 26.4% 軍師官兵衛 
08位 25.7% 笑っていいとも!グランドフィナーレ
09位 24.4% ザ世界仰天ニュース
10位 24.3% プロ野球 日本シリーズ第3戦 阪神×ソフトバンク

11位 23.9% プロ野球 日本シリーズ第4戦 阪神×ソフトバンク
12位 22.7% 中居正広の金曜日のスマたちへ
13位 22.6% 玉の輿に乗ったのに、その後どん底に落ちた女たち
14位 22.5% 宮本武蔵 第一夜
14位 22.5% プロ野球 クライマックスシリーズパファイナル第6戦・ソフトバンク×日本ハム
16位 22.3% 爆報!THE フライデー
17位 21.3% プロ野球 日本シリーズ第2戦 阪神×ソフトバンク
468名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 15:53:37.86 ID:Bcwh2nUyO
>>453
少なくともネットの焼豚よりはマシだろ
第一FIFAは韓国とかには甘いが
人種差別や観客数とかにはうるさいし
実際に観客数が違ったせいで処分くらってる所もある
469名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 15:53:48.50 ID:GGnf2+UCO
男子サッカー日本代表戦くらいはテレビ中継見ちゃうわ。
野球の代表は野球そのものが国際大会、国際試合が少ないスポーツなのが残念ですね。
ちなみに、日韓ワールドカップ前まではサッカー日本代表なんか無関心ですたf^_^;
470名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 15:54:09.49 ID:qUTScpBw0
>>458
25.7% 10/25(土) ABC 2014プロ野球日本シリーズ「阪神×ソフトバンク」第1戦

*3.5% 11/08(土) KTV Jリーグ中継ナビスコカップ・決勝「サンフレッチェ広島×ガンバ大阪」
*3.4% 11/22(土) NHK関西 Jリーグ中継「浦和レッズ×ガンバ大阪」
*1.8% 11/02(日) NHK関西 Jリーグ中継「セレッソ大阪×ヴァンフォーレ甲府」

ゴールデンだったら視聴率20取れるの?
471名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 15:54:27.85 ID:nC/Ar/c00
やきう代表戦の視聴率wwwwwwww










4%w
472名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 15:54:44.00 ID:paHfC1in0
10月5日のバンキシャの視聴率が高いけど、この日何の特集があったんだろう
473名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 15:54:56.24 ID:qUTScpBw0
全国各地でサッカー人気絶賛下降中


 北海道地区
日本ハム
2004年1,616,000人(22,444人)
2014年1,897,789人(26,358人)
コンサドーレ
2001年333,425人(22,228人)
2014年199,667人(10,509人)
 仙台
ベガルタ
年度   試合数  総来場   平均
2010年   17   294,644   17,332
2011年   17   266,144   15,656
2012年   17   282,200   16,600
2013年   17   252,725   14,866
2014年   17   257,949   15,173
楽天
2010年   72  1,141,640  15,856
2011年   72  1,168,188  16,225
2012年   72  1,177,793   16,358
2013年   72  1,281,087   17,793
2014年   72  1,450,233  20,142
474名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 15:55:07.09 ID:nr0uw+Bv0
ID:gY4UcsPF0
年末にイライラの焼き豚(笑)
475名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 15:55:09.83 ID:hD3dGkYf0
>>470

やきう先輩負けてるやん・・・


■2014プロ野球視聴率

世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*1.8 *0.4 *2.4 *0.5 *0.9 *0.9 *0.2 *0.3 *0.7 14/03/29(土) 15:30-17:00 フジ プロ野球・西武×楽天
*3.0 *** *0.7 *0.3 *0.6 *3.4 *** *1.1 *1.4 14/04/05(土) 15:06-17:40 NHK プロ野球・楽天×ソフトバンク
*2.1 *0.0 *0.0 *0.7 *0.8 *2.2 *0.0 *0.5 *1.5 14/04/19(土) 14:50-15:06 NHK プロ野球・西武×オリックス
*2.8 *0.1 *0.0 *1.0 *1.1 *3.4 *0.0 *0.2 *1.2 14/04/19(土) 15:09-17:32 NHK プロ野球・西武×オリックス
*1.8 *0.0 *0.2 *1.5 *0.7 *1.8 *0.0 *0.1 *0.7 14/04/27(日) 13:05-15:04 NHK プロ野球・日本ハム×千葉ロッテ
*1.0 *0.2 *0.0 *0.9 *0.0 *1.0 *0.0 *0.0 *0.5 14/04/27(日) 15:07-15:45 NHK プロ野球・日本ハム×千葉ロッテ
*1.1 *0.1 **.* *1.3 *0.1 *1.1 **.* *0.3 *0.5 14/05/05(月) 14:00-15:50 TBS プロ野球・西武×楽天
*2.0 *0.6 **.* **.* *1.5 *2.0 *0.2 *0.7 *1.8 14/05/06(火) 13:05-15:01 NHK プロ野球・オリックス×ロッテ
*1.0 **.* *0.4 *0.1 *0.6 *1.0 **.* *0.2 *0.6 14/05/06(火) 15:04-16:10 NHK プロ野球・オリックス×ロッテ
*2.0 *0.8 *0.1 *0.6 *0.4 *2.6 **.* *0.1 *0.9 14/05/10(土) 14:50-15:19 NHK プロ野球中継・広島×中日
*2.6 *0.2 *0.1 *0.9 *0.8 *2.9 *0.1 **.* *1.3 14/05/10(土) 15:22-17:45 NHK プロ野球中継・広島×中日
476名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 15:55:26.93 ID:YFgnj23b0
>>470
とれるだろうね。
477名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 15:56:02.49 ID:qUTScpBw0
 サッカー王国静岡(笑)
清水エスパルス動員数推移(過去5年間)
年度  試合数  総動員   平均
2010年  17   306,022   18,001
2011年  17   268,614   15,801
2012年  17   257,054   15,121
2013年  17   240,324   14,137
2014年  17   241,577   14,210
ジュピロ磐田動員数推移(過去5年間)
年度  試合数  総動員   平均
2010年  17   206,324   12,137
2011年  17   200,525   11,796
2012年  17   223,071   13,122
2013年  17   185,207   10,895
2014年  21   184,261    8,774  (税2)
478名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 15:56:04.21 ID:v9RGOOK10
そもそもサッカーvs野球じゃないんだよな
このランキング圏外の野球なんてどうでもいいのに、醜い焼き豚がうるさいだけで
479名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 15:56:10.65 ID:nr0uw+Bv0
147 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止[] 投稿日:2014/11/14(金) 17:54:58.97 ID:UkF3LuwK0 [2/2]
同じ日に同じ代表戦ならサッカーは野球に視聴率を取られて一桁転落だろうな
野球12%でサッカー一桁w


↓↓↓

日本対ホンジュラス 15.5%
日米野球 7.3%


04 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止[] 投稿日:2014/11/18(火) 18:42:56.84 ID:r4d+3Ba70
今日は地上波独占らしいし7.3よりかはだいぶ伸びて12とか13ぐらいでしょ
サッカーのハーフタイムは視聴率逆転しそう




日本対オーストラリア 13.6%
日米野球 6.4%


やきうボロ負けクソワロタwwwwwwwwwwww
480名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 15:56:12.46 ID:e+bNUukg0
サッカーW杯の決勝の視聴率
WBCの決勝の視聴率

これらを比較すれば純粋なスポーツの人気がわかるとおもうよ
481名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 15:56:25.89 ID:qEVdEeAG0
http://www.nhk.or.jp/bunken/summary/yoron/rating/pdf/141212.pdf

占有率で、昼の4%はゴールデンの20%に相当する

関西でもやきうの負け
482名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 15:56:30.54 ID:paHfC1in0
ここは年間最高視聴率番組で語り合うスレです

低視聴率のコンテンツはお引き取り願います
483名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 15:56:56.56 ID:hD3dGkYf0
ピロやきうレベルの報道量があればどんなスポーツでもゴールデンで二桁取れるよ
484名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 15:57:02.85 ID:gY4UcsPF0
野球という言葉を使ってすらいないのに焼き豚認定された
どうしてだ
485名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 15:57:22.69 ID:a6Q1s0y40
あれ?やきうは?
486名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 15:57:43.44 ID:hD3dGkYf0
やきう先輩がJリーグに負けてる・・・


■2014プロ野球視聴率

世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*1.8 *0.4 *2.4 *0.5 *0.9 *0.9 *0.2 *0.3 *0.7 14/03/29(土) 15:30-17:00 フジ プロ野球・西武×楽天
*3.0 *** *0.7 *0.3 *0.6 *3.4 *** *1.1 *1.4 14/04/05(土) 15:06-17:40 NHK プロ野球・楽天×ソフトバンク
*2.1 *0.0 *0.0 *0.7 *0.8 *2.2 *0.0 *0.5 *1.5 14/04/19(土) 14:50-15:06 NHK プロ野球・西武×オリックス
*2.8 *0.1 *0.0 *1.0 *1.1 *3.4 *0.0 *0.2 *1.2 14/04/19(土) 15:09-17:32 NHK プロ野球・西武×オリックス
*1.8 *0.0 *0.2 *1.5 *0.7 *1.8 *0.0 *0.1 *0.7 14/04/27(日) 13:05-15:04 NHK プロ野球・日本ハム×千葉ロッテ
*1.0 *0.2 *0.0 *0.9 *0.0 *1.0 *0.0 *0.0 *0.5 14/04/27(日) 15:07-15:45 NHK プロ野球・日本ハム×千葉ロッテ
*1.1 *0.1 **.* *1.3 *0.1 *1.1 **.* *0.3 *0.5 14/05/05(月) 14:00-15:50 TBS プロ野球・西武×楽天
*2.0 *0.6 **.* **.* *1.5 *2.0 *0.2 *0.7 *1.8 14/05/06(火) 13:05-15:01 NHK プロ野球・オリックス×ロッテ
*1.0 **.* *0.4 *0.1 *0.6 *1.0 **.* *0.2 *0.6 14/05/06(火) 15:04-16:10 NHK プロ野球・オリックス×ロッテ
*2.0 *0.8 *0.1 *0.6 *0.4 *2.6 **.* *0.1 *0.9 14/05/10(土) 14:50-15:19 NHK プロ野球中継・広島×中日
*2.6 *0.2 *0.1 *0.9 *0.8 *2.9 *0.1 **.* *1.3 14/05/10(土) 15:22-17:45 NHK プロ野球中継・広島×中日
487名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 15:57:50.61 ID:cnyE2MNHO
>>468
やきうの場合、選手はドーピングフリーだし観客数は水増し
投手の球速も捏造だし何が正しいのかすらわからんからな

という理由で視スレを作ったのが焼き豚自身なんだよねw
488名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 15:58:05.16 ID:oP4Vvk590
【少年野球】東海地方のリトルリーグ所属選手が10年前から半減
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1418991758/

サッカーは増えてるのにやきうはなんと半減w少子化は理由にならんね
489名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 15:58:05.23 ID:qUTScpBw0
 広島
サンフレッチェ広島の動員の推移
年度  試合数  総動員数  平均
2012年  17    301,249  17,721  初優勝
2013年  17    275,556  16,209  2連覇
2014年  16    237,762  14,860
広島カープの動員
2012年  72   1,589,658  22,079
2013年  72   1,565,598  21,744
2014年  72   1,904,781  26,455
490名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 15:58:06.17 ID:v9RGOOK10
サッカー以外だと、箱根駅伝とか凄い数字取ってんじゃん
一桁ばかりの不人気野球なんてどうでもいいよ
491名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 15:58:09.63 ID:uL7CTWh/0
ところでJリーグっていつ開幕すんの?
492名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 15:58:25.85 ID:YFgnj23b0
>>483
現に、サッカーはもちろん、卓球や体操ですら野球より視聴率高かったからねえ。

今年は野球のポテンシャルの低さが証明された年だったな。
493名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 15:58:40.07 ID:hD3dGkYf0
焼き豚が飛ぶ水増しボールでかっ飛ばしてるな
494名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 15:59:41.42 ID:OrcArSdM0
>>1
まあいつものことだな


■スポーツ番組年間最高視聴率

97年 47.9% サッカー   アジア最終予選 第3代表決定戦 「日本−イラン」
98年 60.9% サッカー   ワールドカップ 「日本−クロアチア」
99年 29.4% 相撲     大相撲初場所     12日目
00年 42.3% サッカー   オリンピック 「日本−アメリカ」
01年 38.2% サッカー   コンフェデ 「日本−フランス」
02年 66.1% サッカー   ワールドカップ 「日本−ロシア」
03年 31.5% 駅伝     箱根駅伝 (復路)
04年 32.4% サッカー   アジアカップ .「日本−中国」
05年 47.2% サッカー   アジア最終予選 「日本−北朝鮮」
06年 52.7% サッカー   ワールドカップ 「日本−クロアチア」
07年 38.1% フィギュア  世界選手権東京2007    
08年 37.3% オリンピック 北京五輪 開会式  
09年 43.1% ボクシング  フライ級タイトルマッチ   内藤大助×亀田興毅
10年 57.3% サッカー   ワールドカップ 「日本−パラグアイ」
11年 35.1% サッカー   アジアカップ 「日本×韓国」
12年 35.1% サッカー   アジア最終予選 「日本×オーストラリア」
13年 38.6% サッカー   アジア最終予選 「日本×オーストラリア」
14年 46.6% サッカー   ワールドカップ 「日本×コートジボワール」  (★ 暫定)
495名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 16:00:18.00 ID:cnyE2MNHO
>>480
WBC決勝の視聴率ってゴールデンで放送したアレか
確かにすごかったな!
496名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 16:00:18.08 ID:FB9+Rr8O0
サッカーはテレビでタダで見るもの
野球は貴重な時間と大金払って球場まで足を運んで見るもの
住み分けされてていいじゃないの
497名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 16:00:39.64 ID:oP4Vvk590
>>488に追加
【野球】千葉にドームつくって!中学生の野球離れに危機感「野球人口が5万人減っている」★2??2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1419587650/

どんどんやきうから離れる子供達w
捏造発狂焼き豚みたいなの見たら余計離れるわなw
498名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 16:01:01.14 ID:qUTScpBw0
【関西地区】2014年10月〜11月・スポーツ中継視聴率

25.7% 10/25(土) ABC 2014プロ野球日本シリーズ「阪神×ソフトバンク」第1戦
23.9% 10/18(土) YTV プロ野球セリーグCS Final「巨人×阪神」第4戦
21.0% 10/26(日) MBS 2014プロ野球日本シリーズ「阪神×ソフトバンク」第2戦
19.6% 10/30(木) MBS 2014プロ野球日本シリーズ「ソフトバンク×阪神」第5戦
18.7% 10/29(水) KTV 2014プロ野球日本シリーズ「ソフトバンク×阪神」第4戦
17.3% 10/28(火) ABC 2014プロ野球日本シリーズ「ソフトバンク×阪神」第3戦
16.8% 10/15(水) YTV プロ野球セリーグCS Final「巨人×阪神」第1戦
16.8% 11/08(土) ABC フィギュアGPシリーズ第3戦
16.2% 10/17(金) YTV プロ野球セリーグCS Final「巨人×阪神」第3戦


14.5% 19:00-21:19 ABC サッカー 日本××ベネズエラ


阪神>>>>日本代表(笑)だよね?
サカ豚の脳みそは終わってるの?馬鹿なの?
499名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 16:01:09.42 ID:nr0uw+Bv0
 *4.9% 日米野球壮行試合 侍ジャパン×ソフトB・日ハム連合
14/11/11(火) *7.2% 日米野球開幕!プロ野球80周年記念 阪神・巨人連合×MLB
14/11/12(水) *8.7% 日米野球第1戦 侍ジャパン×MLB
14/11/14(金) *7.3% 日米野球第2戦 侍ジャパン×MLB 
14/11/15(土) *9.0% 日米野球第3戦 侍ジャパン×MLB  
14/11/16(日) *6.5% 日米野球第4戦 侍ジャパン×MLB  
14/11/18(火) *6.4% 日米野球第5戦 侍ジャパン×MLB  
14/11/20(木) *6.2% 日米野球第6戦 侍ジャパン×MLB



さんざんマスコミが煽ってオール一桁(笑)
500名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 16:01:11.27 ID:t6/maZjUO
すべてのスポーツに負けたやきうの2014シーズン
501名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 16:01:56.48 ID:seEOaBGO0
>>498
あらま
502名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 16:02:00.31 ID:baxRRhnK0
>>500
報道量だけは一番だろう
503名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 16:02:24.57 ID:hD3dGkYf0
焼き豚って何で「観客動員」って言葉使いたがるんだろうねえ
やきうは「観客動員」じゃないよ?wwww実数風の数だからwwww

ヤフー見てこい、「観衆数」てなってるからwwwwwwwwwwwww



http://www.asahi.com/special/baseballteam/TKY200501250302.html
観客数発表「実数に近い数字」に プロ野球実行委
プロ野球の実行委員会が25日、東京都内であり、各球場の観客数を今季から実数に近い形で発表することを決めた。
これまでの概数ではなく、年間シート 発 売 数 と当日の入場者数(年間シートを除く)を足した数で発表する。
計算方法の詳細については、本拠球場の構造や入場券の発売方法などが異なるため、球団ごとに公表する。
504名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 16:02:44.05 ID:oP4Vvk590
>>500
実はやきうはサッカーに限らずありとあらゆるスポーツに負けてるんだよなw

一番メディアが煽ってるのにww
505名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 16:02:45.06 ID:nr0uw+Bv0
■「世界一決定戦」 WBC決勝1.8%

13/03/20(水)テレ朝  0:30:-3:25 2013WBC決勝 プエルトリコvsドミニカ共和国  
世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3  
*1.8 *0.1 *1.0 *1.5 *0.8 *0.5 *1.2 *0.5 *0.7


焼き豚さん寝てたの?(笑)
506名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 16:02:59.12 ID:hD3dGkYf0
■スポーツ番組年間最高視聴率

97年 47.9% サッカー   アジア最終予選 第3代表決定戦 「日本−イラン」
98年 60.9% サッカー   ワールドカップ 「日本−クロアチア」
99年 29.4% 相撲     大相撲初場所     12日目
00年 42.3% サッカー   オリンピック 「日本−アメリカ」
01年 38.2% サッカー   コンフェデ 「日本−フランス」
02年 66.1% サッカー   ワールドカップ 「日本−ロシア」
03年 31.5% 駅伝     箱根駅伝 (復路)
04年 32.4% サッカー   アジアカップ .「日本−中国」
05年 47.2% サッカー   アジア最終予選 「日本−北朝鮮」
06年 52.7% サッカー   ワールドカップ 「日本−クロアチア」
07年 38.1% フィギュア  世界選手権東京2007    
08年 37.3% オリンピック 北京五輪 開会式  
09年 43.1% ボクシング  フライ級タイトルマッチ   内藤大助×亀田興毅
10年 57.3% サッカー   ワールドカップ 「日本−パラグアイ」
11年 35.1% サッカー   アジアカップ 「日本×韓国」
12年 35.1% サッカー   アジア最終予選 「日本×オーストラリア」
13年 38.6% サッカー   アジア最終予選 「日本×オーストラリア」
14年 46.6% サッカー   ワールドカップ 「日本×コートジボワール」  (★ 暫定)




これが全てだわな
507名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 16:03:07.90 ID:qUTScpBw0
九州地区のサッカーはソフトバンクの1.5倍の試合数なのに合計観客数は1/3以下という衝撃の結果に…

■ソフトバンク   62試合 観客合計2,122,641人(ヤフオクドーム)
■九州地区6クラブ 94試合 観客合計642,615人

↓サッカー6クラブの詳細

サガン鳥栖     13試合 観客合計143,387人(ベアスタ)
大分トリニータ   13試合 観客合計159,921人(大銀ド)
アビスパ福岡    17試合 観客合計*97,511人(レベスタ)
ギラヴァンツ北九州 18試合 観客合計*53,720人(本城)
Vファーレン長崎  16試合 観客合計*89,592人(長崎県立)
ロアッソ熊本    17試合 観客合計*98,848人(うまスタス)
508名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 16:03:08.17 ID:YFgnj23b0
>>503
観衆数でもしっくりこない日本語だけどなw
さすがソフトバンクw
509名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 16:03:23.73 ID:cnyE2MNHO
焼き豚にとって金券ショップで叩き売られてた日米やきうのタダ券500円って
大金だったのか…

2ちゃんやめて働け
510名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 16:03:31.57 ID:Wcc8B/td0
プロ野球の視聴率を語る5430(c)2ch.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/base/1419251387/
511名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 16:04:07.83 ID:YFgnj23b0
>>504
これ。
日本人が野球なんて好きじゃないということがわかってしまった。
512名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 16:04:36.23 ID:AaPho2cl0
W杯惨敗、ランキング50位でも視聴率良けりゃ満足なのか
513名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 16:04:46.56 ID:NLEk/lCH0
スレ覗いたら案の定焼き豚フルボッコで笑ったw
514名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 16:04:57.11 ID:qEVdEeAG0
おい、焼き豚

観客は水増しできても

視聴率は水増しできないからなw
515名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 16:05:18.28 ID:YFgnj23b0
>>512
そりゃ鼻くそ飛ばし大会ランキング1位でもうれしくないだろ。
野球と同じで。
516名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 16:05:19.51 ID:qUTScpBw0
■横浜DeNA   66試合 観客合計1,312,360人(横浜スタジアム)
■神奈川県4クラブ 57試合 観客合計785,728人

↓サッカー4クラブの詳細

横浜Fマリノス   14試合 観客合計337,066人(日産スタジアム)
川崎フロンターレ  13試合 観客合計215,904人(等々力競技場)
湘南ベルマーレ   14試合 観客合計138,838人(BMWスタジアム)
横浜FC      16試合 観客合計*93,921人(ニッパツ三ツ沢)

神奈川でもこんな感じだしな
DeNA>>>神奈川の雑魚サッカーチーム
517名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 16:05:39.56 ID:94xaTEvb0
アジアのサッカー中堅国、韓国の過去四年のアジア三強との対戦成績

vs日本 0勝2分2敗
▲韓国0-0日本
▲韓国2-2日本(延長PK韓国0-3日本)
●韓国0-3日本
●韓国1-2日本

vsイラン 1勝0分4敗
●韓国0-1イラン
○韓国1-0イラン(延長)
●韓国0-1イラン
●韓国0-1イラン
●韓国0-1イラン →New!!

vsオーストラリア 0勝2分1敗
▲韓国1-1オーストラリア
●韓国1-2オーストラリア
▲韓国0-0オーストラリア
518名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 16:05:50.64 ID:tTLd1n7Y0
野球って何か意味あんの?
519名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 16:05:51.33 ID:hD3dGkYf0
【野球】千葉にドームつくって!中学生の野球離れに危機感「野球人口が5万人減っている」★2(c)2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1419587650/



たった一年で五万人減少wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
やきうオワタwwwwwwwwwwwwww
520名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 16:06:24.69 ID:v9RGOOK10
外国同士のW杯決勝 26.7%
外国同士のWBC決勝 1.8%
521名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 16:06:47.84 ID:qUTScpBw0
https://pbs.twimg.com/media/BvEwLDqCUAEkgjF.jpg:large?.jpg
https://pbs.twimg.com/media/BvEwcO2CAAAPjZ5.jpg:large?.jpg
https://pbs.twimg.com/media/BvEwFK0CMAE-dHy.jpg:large?.jpg

サカ豚ちゃんは優しいよね

だってお人形の為だけに席を取ってるんだから。それでお人形の分もカウントしてるんだろ?いや〜すげーわ
ここまで馬鹿だと笑えてくるわ
522名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 16:07:15.72 ID:cnyE2MNHO
遂にアクセス抜群な街中に巨大スタジアムがあるトップリーグ優勝チームと
山奥に小さな総合運動場を間借りしてるだけの二部5チームを比較しだしたぞw
焼き豚発狂しすぎww
523名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 16:07:27.42 ID:YFgnj23b0
>>520
これが競技の魅力を物語るのことのすべてだよなー。
524名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 16:07:32.80 ID:fHjPTTTf0
必死に都合の良い数字を集めてくる前に、>>1の数字と向き合うべきw
525名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 16:07:59.16 ID:tTLd1n7Y0
野球VSサッカーの直接対決

日米野球第2戦 7.3% vs 15.5% サッカー「日本×ホンジュラス」
日米野球第5戦 6.4% vs 13.6% サッカー「日本×オーストラリア」

野球VSサッカー直接対決は野球の惨敗に終わりました
526名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 16:08:18.45 ID:k9rRQhF00
2014年の野球トップ視聴率は14%です、女子サッカーのアジア大会に負けました
と10年前の人に教えても信じられないよな
予想以上に悲惨な衰退してんなぁ
527名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 16:08:25.68 ID:qUTScpBw0
528名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 16:08:38.82 ID:YFgnj23b0
>>522
報道量もまったく違ううえ、根本的に水増しだっていうねw
もう焼き豚以外馬鹿らしすぎて誰も相手にしてないよw
529名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 16:08:39.63 ID:v9RGOOK10
そもそも>>1に野球の居場所はない
場違い
530名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 16:08:50.91 ID:oP4Vvk590
>>520
やめてやれwwwwwwwwwwww
サッカーとやきうの外国同士の対決はwwwwwwwwww
531名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 16:08:53.90 ID:8tVs5YPZ0
やきうさんは?
532名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 16:09:49.99 ID:pKtvqDp40
今年も野球は空気か

オリンピックに出ても空気だろうよ
533名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 16:10:15.03 ID:qUTScpBw0
>>522
へえー横浜って優勝チームなんだ初めて知ったよ

■横浜DeNA   66試合 観客合計1,312,360人(横浜スタジアム)
■神奈川県4クラブ 57試合 観客合計785,728人

↓サッカー4クラブの詳細

横浜Fマリノス   14試合 観客合計337,066人(日産スタジアム)
川崎フロンターレ  13試合 観客合計215,904人(等々力競技場)
湘南ベルマーレ   14試合 観客合計138,838人(BMWスタジアム)
横浜FC      16試合 観客合計*93,921人(ニッパツ三ツ沢)

神奈川でもこんな感じだしな
DeNA>>>神奈川の雑魚サッカーチーム
534名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 16:10:54.28 ID:lY6vUbPe0
>>520
焼き豚って「野球が好き」なんじゃなくて「メディアが持ち上げてる野球」が好きなんだよな
つまり 野球という競技には何も興味ない
535名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 16:11:29.76 ID:YFgnj23b0
>>534
報道のない野球=独立リーグだからな。

これが日本の野球人気の実態なわけで。
536名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 16:11:45.00 ID:tTLd1n7Y0
【サッカー】 2014年 年間視聴率サッカーW杯日本戦、上位を独占!!! [転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1419654566/
http://www.tokyo-np.co.jp/article/entertainment/news/images/PK2014122702100066_size0.jpg

うわー野球ピンチだな
537名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 16:12:19.76 ID:Bt3+JYzg0
税リーグは
538名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 16:12:28.82 ID:gY4UcsPF0
欧州白人がちやほやしないサッカーはどうでもいいってのが
Jリーグの人気をみるとわかっちゃうんだよね
何が「野球ファンは『マスコミが煽った野球』が好きなだけ」だ
人のこと言える立場じゃないだろこの権威主義者どもが
539名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 16:12:31.97 ID:cnyE2MNHO
横浜は観光地なんでしょっちゅうイベントをやってるんだが
たいていそこでベイスのタダ券が用意されてるので
抽選会場などで引き当てる親子連れを見てるとすごくおもしろい

引き当てた親父は「やったー!プロ野球の券だすごいぞ!」なのに
家族は「えーヤダー。そんなのお父さんだけで行ってきなよー」だからな

やきうは家族をバラバラにさせるよw
540名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 16:12:52.58 ID:nr0uw+Bv0
■2014SUZUKI日米野球 第2戦 「侍ジャパン×MLBオールスターズ」
ttp://tv.yahoo.co.jp/program/95947367/

見たい 723人
フェイスブックおすすめ 4人



■キリンチャレンジカップ2014 日本×ホンジュラス
ttp://tv.yahoo.co.jp/program/95954046/

見たい 27242人
フェイスブックおすすめ 975人


wwwwwwwwwwwwww
541名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 16:13:19.15 ID:YFgnj23b0
>>538
同時間帯だとJリーグ以下なのがプロ野球なんだけどね。
542名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 16:13:35.13 ID:fHjPTTTf0
>>534
とにかくメディアに流されやすいよな
WBC参加問題のときは酷かったけど
不参加支持!って騒いでたのに、土下座参加が決まったらさっそく選手を選んでたからな・・・
543名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 16:13:42.02 ID:qUTScpBw0
平日開催なのにエスパルスに圧勝!

横浜DeNAベイスターズ vs 阪神タイガース@静岡草薙球場 
当日の映像
http://www.youtube.com/watch?v=0BJgaHPKO4A

<人気豪快に急落中>

清水エスパルス動員数推移
年度  試合数  総動員   平均
2010年  17   306,022   18,001
2011年  17   268,614   15,801
2012年  17   257,054   15,121
2013年  17   240,324   14,137
2014年  13   182,764   14,059

ジュピロ磐田動員数推移
年度  試合数  総動員   平均
2010年  17   206,324   12,137
2011年  17   200,525   11,796
2012年  17   223,071   13,122
2013年  17   185,207   10,895
2014年  19   167,327    8,807(J2)
544名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 16:13:46.57 ID:gY4UcsPF0
「一試合当たり」の報道量出してほしいな
どんなプロ野球の試合よりもWBCの試合よりも
サッカーワールドカップの日本戦の方が多いはずなんだが
545名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 16:14:39.76 ID:IR2SCiU00
税リーグは全く誰も見ないんんだけど
546名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 16:14:54.01 ID:gY4UcsPF0
>>542
欧州マスコミの日本人選手評に右往左往する玉蹴りオタの批判乙
547名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 16:14:57.95 ID:YFgnj23b0
>>544
それはそうかもね。
で、実際ワールドカップはそれに見合った視聴率をとってるからね。

野球と違ってw
548名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 16:15:18.37 ID:UrF8ZUpu0
野球とサッカーどっちも終わったな

フィギュアとにしこりが漁夫の利で人気出た
549名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 16:16:00.20 ID:cnyE2MNHO
煽りってのは継続的な露出も重要だから
オフシーズンのいまでも報道量独占してるんですよ
550名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 16:16:18.18 ID:oP4Vvk590
>>541これな
連日連夜スポーツニュースを独占して煽りまくって
同じ昼間の時間帯だとJリーグ以下のプロ野球w


■2014プロ野球視聴率

世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*1.8 *0.4 *2.4 *0.5 *0.9 *0.9 *0.2 *0.3 *0.7 14/03/29(土) 15:30-17:00 フジ プロ野球・西武×楽天
*3.0 *** *0.7 *0.3 *0.6 *3.4 *** *1.1 *1.4 14/04/05(土) 15:06-17:40 NHK プロ野球・楽天×ソフトバンク
*2.1 *0.0 *0.0 *0.7 *0.8 *2.2 *0.0 *0.5 *1.5 14/04/19(土) 14:50-15:06 NHK プロ野球・西武×オリックス
*2.8 *0.1 *0.0 *1.0 *1.1 *3.4 *0.0 *0.2 *1.2 14/04/19(土) 15:09-17:32 NHK プロ野球・西武×オリックス
*1.8 *0.0 *0.2 *1.5 *0.7 *1.8 *0.0 *0.1 *0.7 14/04/27(日) 13:05-15:04 NHK プロ野球・日本ハム×千葉ロッテ
*1.0 *0.2 *0.0 *0.9 *0.0 *1.0 *0.0 *0.0 *0.5 14/04/27(日) 15:07-15:45 NHK プロ野球・日本ハム×千葉ロッテ
*1.1 *0.1 **.* *1.3 *0.1 *1.1 **.* *0.3 *0.5 14/05/05(月) 14:00-15:50 TBS プロ野球・西武×楽天
*2.0 *0.6 **.* **.* *1.5 *2.0 *0.2 *0.7 *1.8 14/05/06(火) 13:05-15:01 NHK プロ野球・オリックス×ロッテ
*1.0 **.* *0.4 *0.1 *0.6 *1.0 **.* *0.2 *0.6 14/05/06(火) 15:04-16:10 NHK プロ野球・オリックス×ロッテ
*2.0 *0.8 *0.1 *0.6 *0.4 *2.6 **.* *0.1 *0.9 14/05/10(土) 14:50-15:19 NHK プロ野球中継・広島×中日
*2.6 *0.2 *0.1 *0.9 *0.8 *2.9 *0.1 **.* *1.3 14/05/10(土) 15:22-17:45 NHK プロ野球中継・広島×中日
551名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 16:16:20.04 ID:R8f0eRdI0
どうでもいいけどジュピロ磐田ってどこのクラブ?
そんなクラブ知らないぞ
552名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 16:16:23.94 ID:fHjPTTTf0
>>546
ついに「玉蹴り」とか言い出しちゃったねw
553名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 16:16:34.99 ID:qUTScpBw0
【サッカー】Jリーグが昨年に引き続き、20歳の若者120万人を対象に無料招待券配布
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1400209912/

ばら撒き税リーグwwwww
554名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 16:16:35.37 ID:pKtvqDp40
>>534
なるほど。高校野球が高いのもそうか。
野球はマスコミと共に60年生きてきた野球ファンにとって水戸黄門のようなものか
555名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 16:16:40.73 ID:qEVdEeAG0
【年間報道量】

プロ野球 649時間
MLB 110時間
高校・大学・社会人野球 150時間
WBC日本代表 300時間
キャンプ 200時間
トレード 30時間
ドラフト 10時間
契約交渉 40時間
監督・コーチ 20時間
統一球 60時間
オフ旅行・ゴルフ 20時間
その他 50時間

計 1639時間
http://www.n-monitor.co.jp/pressreiease/2014/0414.html

●参考
野球に次いで多いサッカーでさえ男女・代表・J・フットサル・アマ・全カテゴリ合計で「403時間5分」

これでボロ負けw
556名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 16:17:03.80 ID:BNO2NsXP0
>>498

【関西地区】2014年1月〜12月・スポーツ中継視聴率

01位 45.0% サッカーW杯・日本×コートジボワール NHK
02位 35.2% サッカーW杯・日本×コロンビア    ABC
03位 33.1% サッカーW杯・日本×ギリシャ     読 売
04位 25.7% 日本シリーズ第1戦 阪神×ソフトバンク 読 売
05位 25.2% サッカーW杯・決勝 ドイツ×アルゼンチン NHK
06位 23.9% プロ野球 セリーグクライマックスシリーズ 第4戦 巨人×阪神
06位 21.8% 世界フィギュア女子フリー 関 西
07位 21.0% 日本シリーズ第2戦 阪神×ソフトバンク
08位 20.5% サッカー男子・日本×キプロス 読 売 
09位 20.3% サッカーW杯表彰式 NHK 
10位 20.1% サッカー女子アジアカップ決勝・日本×オーストラリア ABC

11位 19.6% 日本シリーズ第5戦 阪神×ソフトバンク
12位 18.8% NHK杯フィギュア男子フリー
13位 18.7% 日本シリーズ第4戦 阪神×ソフトバンク
14位 17.4% プロ野球 オールスター第2戦 ABC
15位 17.3% 日本シリーズ第3戦 阪神×ソフトバンク

ttp://www.naraken.jp/benri/tvsee.html
557名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 16:17:09.04 ID:IR2SCiU00
逆に言えばみっともないボロ負け晒したチンパンジーどもの姿を国民に焼き付けたんだけどなw
ジーコジャパンと同じw
558名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 16:17:14.43 ID:DLpIR57z0
やきうが盛り上がるのはゲイの話だけwwwwwwwww
559名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 16:17:34.06 ID:oP4Vvk590
>>555これでこれだもんなw
連日連夜スポーツニュースを独占して煽りまくって
同じ昼間の時間帯だとJリーグ以下のプロ野球w


■2014プロ野球視聴率

世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*1.8 *0.4 *2.4 *0.5 *0.9 *0.9 *0.2 *0.3 *0.7 14/03/29(土) 15:30-17:00 フジ プロ野球・西武×楽天
*3.0 *** *0.7 *0.3 *0.6 *3.4 *** *1.1 *1.4 14/04/05(土) 15:06-17:40 NHK プロ野球・楽天×ソフトバンク
*2.1 *0.0 *0.0 *0.7 *0.8 *2.2 *0.0 *0.5 *1.5 14/04/19(土) 14:50-15:06 NHK プロ野球・西武×オリックス
*2.8 *0.1 *0.0 *1.0 *1.1 *3.4 *0.0 *0.2 *1.2 14/04/19(土) 15:09-17:32 NHK プロ野球・西武×オリックス
*1.8 *0.0 *0.2 *1.5 *0.7 *1.8 *0.0 *0.1 *0.7 14/04/27(日) 13:05-15:04 NHK プロ野球・日本ハム×千葉ロッテ
*1.0 *0.2 *0.0 *0.9 *0.0 *1.0 *0.0 *0.0 *0.5 14/04/27(日) 15:07-15:45 NHK プロ野球・日本ハム×千葉ロッテ
*1.1 *0.1 **.* *1.3 *0.1 *1.1 **.* *0.3 *0.5 14/05/05(月) 14:00-15:50 TBS プロ野球・西武×楽天
*2.0 *0.6 **.* **.* *1.5 *2.0 *0.2 *0.7 *1.8 14/05/06(火) 13:05-15:01 NHK プロ野球・オリックス×ロッテ
*1.0 **.* *0.4 *0.1 *0.6 *1.0 **.* *0.2 *0.6 14/05/06(火) 15:04-16:10 NHK プロ野球・オリックス×ロッテ
*2.0 *0.8 *0.1 *0.6 *0.4 *2.6 **.* *0.1 *0.9 14/05/10(土) 14:50-15:19 NHK プロ野球中継・広島×中日
*2.6 *0.2 *0.1 *0.9 *0.8 *2.9 *0.1 **.* *1.3 14/05/10(土) 15:22-17:45 NHK プロ野球中継・広島×中日
560名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 16:17:43.07 ID:qUTScpBw0
優勝するとサカ豚が試合を見にこなくなる税リーグ

奇跡の3冠(笑)ガンバ大阪動員数推移(過去10年間)
年度  試合数  動員数  平均
2005年  17   271,416  15,966
2006年  17   276,395  16,259
2007年  17   296,465  17,439
2008年  17   274,169  16,128
2009年  17   301,105  17,712
2010年  17   283,111  16,654
2011年  17   278,981  16,411
2012年  17   251,232  14,778   降格
2013年      J2
2014年  17   250,738  14,749   J1優勝

広島
サンフレッチェ広島の動員の推移
年度  試合数  総動員数  平均
2012年  17    301,249  17,721  初優勝
2013年  17    275,556  16,209  2連覇
2014年  16    237,762  14,860
広島カープの動員
2012年  72   1,589,658  22,079
2013年  72   1,565,598  21,744
2014年  72   1,904,781  26,455
561名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 16:17:58.36 ID:VIQ+95cd0
結局、野球って誰も好きじゃないんだよな。これではっきりした。

結局、カネ、金、金なんだよ、野球ファンの頭の中は。

プライドとは、金のこと。日本復帰とかは、先々を考え、

結局、長い目で見てカネが欲しいから。

つまり野球マニアとは、カネマニアのこと。

これではっきりした。
562名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 16:18:01.00 ID:cnyE2MNHO
>>548
漁夫の利もなにもグランドスラムに手をかけた錦織と金メダルの羽生じゃ
アレは歯が立たないだろ
563名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 16:18:20.87 ID:qEVdEeAG0
>逆に言えばみっともないボロ負け晒したチンパンジーどもの姿を国民に焼き付けたんだけどなw


北京五輪

日本 ● 2-4 ○ キューバ
日本 ● 3-5 ○ 韓国
日本 ● 2-4 ○ アメリカ
日本 ● 2-6 ○ 韓国
日本 ● 4-8 ○ アメリカ

全敗
564名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 16:18:35.50 ID:DLpIR57z0
団塊とゲイはやきう好きだよ
565名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 16:18:39.08 ID:YFgnj23b0
>>557
負けて勝ってを繰り返してきたのが日本サッカーだからね。
野球みたいに根本的にくだらない競技とは違うんだよ。
566名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 16:18:48.92 ID:BNO2NsXP0
>>506

関西地区 スポーツ 年間最高視聴率

2014年 45.0% NHK サッカーW杯 日本×コートジボワール
2013年 33.1% ABC サッカーW杯 アジア最終予選 日本×豪州
2012年 28.4% NHK ロンドンオリンピック サッカー女子予選 日本×スウェーデン
2011年 34.2% ABC サッカー アジア杯 日本×韓国
2010年 54.1% MBS サッカーW杯 日本×パラグアイ
2009年 43.1% MBS WBC世界フライ級タイトルマッチ 内藤大助×亀田興毅
2008年 27.4% ABC フィギュアスケートGP(35.9% NHK 北京オリンピック開会式)
2007年 34.8% KTV 世界フィギュア女子フリー
2006年 48.9% ABC サッカーW杯 日本×クロアチア
2005年 43.5% ABC サッカーW杯 アジア最終予選 日本×北朝鮮
2004年 31.5% NHK プロ野球 巨人×阪神(6月19日)
2003年 41.8% ABC プロ野球 日本シリーズ第6戦 ダイエー×阪神 
2002年 61.2% NHK サッカーW杯 ドイツ×ブラジル 前半(58.1% KTV サッカーW杯 日本×ロシア)
567名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 16:19:00.86 ID:gY4UcsPF0
>>552
「他人様のなさるスポーツは世界大会しか見なくていい」という
悪しき習慣を根付かせた原因はFIFAのやってる玉蹴りにあると俺は思ってるからね
だから玉蹴り嫌いなんだよ俺は
568名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 16:19:20.04 ID:qUTScpBw0
2014年関西プロチームの動員数

クラブ名  平均  試合数 総動員
ガンバ  14,749  17   250,738
セレッソ 21,627  17   367,651
ヴィッセル 15,011  17   255,185
サンガ  7,520   21   157,911
計         72試合  1,031,485人
オリックス 23,663  72    1,703,734人

阪神の前にオリックスにすら及ばないゴミプロリーグがあるらしい
569名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 16:19:29.01 ID:nkMXCh1h0
4年に一回のお祭りで視聴率とっても
スポンサーが戻ってこないと放送局的にはあまり美味しくない
逆に放映権料は高騰しまくりで赤字なんだろ
570名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 16:19:30.10 ID:IR2SCiU00
>>561
税リーガーは金払いの良い欧州にいっちゃうじゃん
だから税リーグはアマチュアレベルのしょぼさ
571名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 16:19:59.37 ID:YFgnj23b0
>>567
野球に魅力がないから視聴率取れないだけだろw
サッカーのせいにするなよw

ただでさえサッカーの4倍以上報道してるってのによw
572名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 16:20:08.83 ID:cnyE2MNHO
>>555
毎日4時間以上だものな
異常すぎるわ
573名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 16:20:22.47 ID:oP4Vvk590
>>555
昼間1%(笑)
ゴールデンタイム4%(笑)
深夜0%(笑)


それだけ報道してこんな数字かっ飛ばすのがやきう(笑)なんだよねw
574名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 16:20:42.18 ID:YFgnj23b0
>>569
野球って毎年サッカーの視聴率に勝ててないんだけど。

いつになったら勝てるわけ?
575名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 16:21:22.50 ID:oGFRnLfy0
W杯は人気でも税リーグは不人気なのには変わりない
576名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 16:22:08.20 ID:YFgnj23b0
>>575
まあJリーグより不人気なのがプロ野球なんですけどね。
577名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 16:22:13.95 ID:qUTScpBw0
<連戦連日のプロ野球>
2014/7/25(金) 31218人 広島カープ×阪神タイガース@マツダスタジアム
https://www.youtube.com/watch?v=fOsDZn2StDA
2014/7/26(土) 31553人 広島カープ×阪神タイガース@マツダスタジアム
https://www.youtube.com/watch?v=qi3-nHkg-rU
2014/7/27(日) 31230人 広島カープ×阪神タイガース@マツダスタジアム
http://pbs.twimg.com/media/BtjmfhyCMAEPW4v.jpg:large?.jpg
http://pbs.twimg.com/media/Btj-HJNCcAA1Sbr.jpg:large?.jpg
http://pbs.twimg.com/media/Btj6zq4CUAE52Oa.jpg:large?.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BtjYaUcCcAAMRe_.jpg:large?.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BtjGA65CcAAgNl0.jpg:large?.jpg

<月2試合のJリーグ>※サンフレッチェは2連覇しています
2014/7/27(日) 15101人(?)サンフレッチェ広島×ヴァンフォーレ甲府@エディオンスタジアム広島
http://pbs.twimg.com/media/BtiZksECAAEW5hr.jpg:large?.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BtjNpTnCMAAhWCm.jpg:large?.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BtkKNOcCAAEujkj.jpg:large?.jpg
http://pbs.twimg.com/media/Btjfrg6CUAA3oe9.jpg:large?.jpg
http://pbs.twimg.com/media/Bti3X9fCYAI0gxl.jpg:large?.jpg

<月2試合のJリーグ>
8/27 サンフレッチェ広島 2,792人 ※サンフレッチェは2連覇しています
http://pbs.twimg.com/media/BwC8ydCCMAIkALV.jpg:large?.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BwC4qDbCUAAq3mT.jpg:large?.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BwClW9tCMAAz2I5.jpg:large?.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BwDLkoUCMAIC7ex.jpg:large?.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BwCw2kHCcAA0S5U.jpg:large?.jpg

さっかあひどすぎwwwwwwwwww
578名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 16:22:18.63 ID:fHjPTTTf0
>>569
>>506みれば4年に一度の頂点へ向けての残り3年の流れが出来上がってるじゃん
579名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 16:22:25.02 ID:nr0uw+Bv0
>>548
サッカーモー!サッカーモー!(笑)
580名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 16:22:31.21 ID:IR2SCiU00
中田「税リーグに戻るぐらいなら恥ずかしいから引退する」

黒田「金より恩返しを選ぶ」
581名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 16:23:23.44 ID:TpdH6J+h0
>>575
とはいえ正月過ぎたらアジアカップがあるからなあ
582名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 16:23:49.02 ID:o1kN/APF0
>>548
サッカーが視聴率上位独占してるのに何言ってるの?
583名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 16:23:53.00 ID:oP4Vvk590
>>569
■スポーツ番組年間最高視聴率

97年 47.9% サッカー   アジア最終予選 第3代表決定戦 「日本−イラン」
98年 60.9% サッカー   ワールドカップ 「日本−クロアチア」
99年 29.4% 相撲     大相撲初場所     12日目
00年 42.3% サッカー   オリンピック 「日本−アメリカ」
01年 38.2% サッカー   コンフェデ 「日本−フランス」
02年 66.1% サッカー   ワールドカップ 「日本−ロシア」
03年 31.5% 駅伝     箱根駅伝 (復路)
04年 32.4% サッカー   アジアカップ .「日本−中国」
05年 47.2% サッカー   アジア最終予選 「日本−北朝鮮」
06年 52.7% サッカー   ワールドカップ 「日本−クロアチア」
07年 38.1% フィギュア  世界選手権東京2007    
08年 37.3% オリンピック 北京五輪 開会式  
09年 43.1% ボクシング  フライ級タイトルマッチ   内藤大助×亀田興毅
10年 57.3% サッカー   ワールドカップ 「日本−パラグアイ」
11年 35.1% サッカー   アジアカップ 「日本×韓国」
12年 35.1% サッカー   アジア最終予選 「日本×オーストラリア」
13年 38.6% サッカー   アジア最終予選 「日本×オーストラリア」
14年 46.6% サッカー   ワールドカップ 「日本×コートジボワール」  (★ 暫定)


4年に1度??
584名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 16:24:41.33 ID:YFgnj23b0
>>581
女子W杯も夏にあるしね。
まさか女子サッカーが野球より数字の取れるコンテンツになるとは思わなかったけどね。
585名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 16:24:55.14 ID:cnyE2MNHO
アマチュアレベルのしょぼさで欧州リーグに引き抜かれて 
何人もレギュラーはれるJリーグすげえなw
やきうみたいに世界に普及してないなかで競技人口はバカみたいに多いのに
人材難の投手以外MLBで活躍できないってのはどうしてなんだろね
586名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 16:25:19.35 ID:gY4UcsPF0
世界大会は視聴率が良くてテレビ局の金払いも良い
しかしそれが選手の給料になるわけではないので選手が金払いのいい海外に一方通行
海外に行った選手が国内大会の露出と注目を更に削り取る悪循環
この構造大嫌い
587名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 16:25:25.05 ID:qUTScpBw0
<月2試合のJリーグ>
8/27 サンフレッチェ広島 2,792人 ※サンフレッチェは2連覇しています
http://pbs.twimg.com/media/BwC8ydCCMAIkALV.jpg:large?.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BwC4qDbCUAAq3mT.jpg:large?.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BwClW9tCMAAz2I5.jpg:large?.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BwDLkoUCMAIC7ex.jpg:large?.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BwCw2kHCcAA0S5U.jpg:large?.jpg

さっかあひどすぎwwwwwwwwww
588名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 16:25:30.57 ID:oGFRnLfy0
>>581
人気なのは日本代表の試合だけじゃん、税リーグが不人気なのは認めろよ
589名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 16:26:34.85 ID:oP4Vvk590
>>588
やきうはリーグも代表どちらもゴミ視聴率でしたけどねw
590名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 16:26:42.39 ID:qEVdEeAG0
1.野球やってるのは8地区だけ
2.メキシコ、カナダ、中国はつまらんリーグ破産で卒業
3.プロリーグをまだやってる国は米・日・韓の3カ国だけ

これでシドニー五輪4位&北京五輪4位

プロ3カ国中4位w

なかなかの才能だねw
591名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 16:26:45.97 ID:pKtvqDp40
>>570
中島とかいう2Aの選手ていったら米じゃアマチュアレベル

そんな選手を奪い合うアマチュアレベルを喜んで見れるのが野球おじいちゃん
592名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 16:27:36.50 ID:dsiyIXJO0
>>1
ゴリ押し豚すごろくはまた今年もサッカーに負けたのか
593名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 16:27:45.49 ID:YFgnj23b0
>>588
野球は代表も国内リーグも不人気だから>>1みたいな結果になるんですけどねw
594名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 16:28:22.06 ID:qUTScpBw0
>>588
サカ豚は都合の悪いことは知らんぷりだからしょうがないよ

税リーグが不人気なのはこれが答えだよ
<月2試合のJリーグ>
8/27 サンフレッチェ広島 2,792人 ※サンフレッチェは2連覇しています
http://pbs.twimg.com/media/BwC8ydCCMAIkALV.jpg:large?.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BwC4qDbCUAAq3mT.jpg:large?.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BwClW9tCMAAz2I5.jpg:large?.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BwDLkoUCMAIC7ex.jpg:large?.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BwCw2kHCcAA0S5U.jpg:large?.jpg
595名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 16:29:17.61 ID:qEVdEeAG0
野球の方が人気の国
プエルトリコ、ドミニカ、キューバ、ベネズエラ、ニカラグア、台湾、韓国

いやーよかった

日本は土人国の仲間じゃなくて
596名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 16:29:35.79 ID:ZsFPlprW0
野糞wwwwwwwwwwwwwww








ジジイすら見ていないw
597名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 16:29:49.98 ID:TpdH6J+h0
>>588
だったら日本代表って書けばいいのにw
そして別にプロ野球が人気無いとも思ってないしJリーグの現状には憂いてるけどなあ
偏狭な目線になると自分な好きなこともつまらなくなるよ
598名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 16:30:05.52 ID:y209ZUSy0
>>112
老人ですらやきうより相撲のほうが好きだからな
つまり老人にすら見捨てられてしまった
599名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 16:30:10.31 ID:qUTScpBw0
サカ豚苛立っているねww

ロンブー淳「あんなクソガキ」「Jリーガーなんて最悪」 AKBゆきりん合コン報道で言いたい放題
http://www.j-cast.com/2013/02/07164493.html?p=all
600名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 16:30:19.97 ID:fHjPTTTf0
結局、Jリーグガーw
601名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 16:30:20.93 ID:1FX04CYq0
また来年放映権料が上がるなw
で、朝鮮大好き電通が大儲け
602名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 16:30:22.62 ID:oGFRnLfy0
>>594
月2回しか試合ないのにこれとか恥を知れ税リーグ
603名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 16:30:24.80 ID:oP4Vvk590
>>588
焼き豚「代表ならやきうも高視聴率取れる!」


結果まさかのゴールデンタイム4%(笑)
604名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 16:30:25.80 ID:sDVwKEaI0
Jの視聴率との差を考えるとサッカーは日本人にとってはたまに見るものでいいっていうことなんだろうな

野球が根付いてJリーグが根付かなかった根本的な理由はそこだと思う

野球は正直ずっとみなくても大体わかるし盛り上がるところだけ見とけばみんなで盛り上がることも可能

日本のお茶の間におけるテレビの役割はあくまでも家族のコミュニケーションを目的とした道具だった

そして今野球の視聴率が下がってるのはお茶の間がなくなってきているからだろう

まあ音楽業界もライブで稼ぐマドンナが収入トップだし収益モデルは常に変化するってことだ

視聴率云々よりも黒字化や利益率を見ることのほうが現場を知るにはいい方法になっていくだろうな
605名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 16:30:54.09 ID:IR2SCiU00
>>591
税リーグはそれ以下だろw
ヨーロッパで試合にも出れない選手を税リーグが取り合ってるねw
食い詰めた税リーガーが仕方なく戻る感じだけど
606名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 16:31:44.66 ID:rlBfDYmT0
あれ






税吸うボールは?
607名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 16:31:46.98 ID:fHjPTTTf0
つくづく、日米野球は焼き豚に酷いことをしたよねw

よく使ってた言い訳をいとも簡単に消し去ったから
608名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 16:32:04.57 ID:YFgnj23b0
>>604
野球が根付いてるって何の冗談だよw
609名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 16:32:31.30 ID:oP4Vvk590
>>604
連日連夜スポーツニュースを独占して煽りまくって
同じ昼間の時間帯だとJリーグ以下のプロ野球w


■2014プロ野球視聴率

世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*1.8 *0.4 *2.4 *0.5 *0.9 *0.9 *0.2 *0.3 *0.7 14/03/29(土) 15:30-17:00 フジ プロ野球・西武×楽天
*3.0 *** *0.7 *0.3 *0.6 *3.4 *** *1.1 *1.4 14/04/05(土) 15:06-17:40 NHK プロ野球・楽天×ソフトバンク
*2.1 *0.0 *0.0 *0.7 *0.8 *2.2 *0.0 *0.5 *1.5 14/04/19(土) 14:50-15:06 NHK プロ野球・西武×オリックス
*2.8 *0.1 *0.0 *1.0 *1.1 *3.4 *0.0 *0.2 *1.2 14/04/19(土) 15:09-17:32 NHK プロ野球・西武×オリックス
*1.8 *0.0 *0.2 *1.5 *0.7 *1.8 *0.0 *0.1 *0.7 14/04/27(日) 13:05-15:04 NHK プロ野球・日本ハム×千葉ロッテ
*1.0 *0.2 *0.0 *0.9 *0.0 *1.0 *0.0 *0.0 *0.5 14/04/27(日) 15:07-15:45 NHK プロ野球・日本ハム×千葉ロッテ
*1.1 *0.1 **.* *1.3 *0.1 *1.1 **.* *0.3 *0.5 14/05/05(月) 14:00-15:50 TBS プロ野球・西武×楽天
*2.0 *0.6 **.* **.* *1.5 *2.0 *0.2 *0.7 *1.8 14/05/06(火) 13:05-15:01 NHK プロ野球・オリックス×ロッテ
*1.0 **.* *0.4 *0.1 *0.6 *1.0 **.* *0.2 *0.6 14/05/06(火) 15:04-16:10 NHK プロ野球・オリックス×ロッテ
*2.0 *0.8 *0.1 *0.6 *0.4 *2.6 **.* *0.1 *0.9 14/05/10(土) 14:50-15:19 NHK プロ野球中継・広島×中日
*2.6 *0.2 *0.1 *0.9 *0.8 *2.9 *0.1 **.* *1.3 14/05/10(土) 15:22-17:45 NHK プロ野球中継・広島×中日
610名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 16:32:43.14 ID:pKtvqDp40
>>595
プエルトリコは野球よりバスケが人気
ベネズエラの野球もサッカーに抜かれた
ニカラグアで野球が人気なんて聞いたことがない
台湾ではバスケのほうが人気
アメリカ
カナダはいうまでもなく
611名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 16:33:25.41 ID:oGFRnLfy0
>>597
つまりお前も税リーグが不人気だって認めてるってことだなw
612名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 16:33:36.42 ID:IR2SCiU00
てか日本代表(爆笑)はヨーロッパじゃ試合にすら出れないやつらばっかじゃん
これで代表とかどんだけレベル低いんだよww
613名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 16:33:46.30 ID:qUTScpBw0
>>591
お前今日の黒田のニュース知らないのかサカ豚君
614名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 16:33:55.26 ID:gY4UcsPF0
海外での人気なんかどうでもいいよ
外人にちやほやされないとそんなにイヤか
615名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 16:34:13.02 ID:lY6vUbPe0
>>610
野球はどこにも根付いてないんだね
616名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 16:34:22.52 ID:qEVdEeAG0
617名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 16:34:26.40 ID:pKtvqDp40
>>605
ヨーロッパで通用しないGG佐藤も税リーグが取り合ってるねw
アメリカ食い詰めた税リーガーが仕方なく戻る感じだけど
618名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 16:34:37.33 ID:YFgnj23b0
焼き豚ってどうしてレベルの高さにこだわるのかねえ。

いくらレベルが高くとも、野球がつまらないから見てもらえないってだけなのに。
619名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 16:34:37.57 ID:xo9mWTmv0
>>594
わざわざ、天皇杯3回戦の
しかも開催が延期になり平日開催になったイレギュラーな試合を例に引き出して不人気だと大声で喚くってのは偏った主張だとは思わない?
620名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 16:35:11.35 ID:qUTScpBw0
【サッカー】 想像を絶するJリーガーの薄給・・・年俸300万円前後はザラ、月額15万円の選手も★4
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1356543578/
【サッカー】前園真聖は氷山の一角…元Jリーガーを待つ「貧困生活」の元凶 (日刊ゲンダイ)[13/10/16]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1381974703/
【サッカー】奥大介逮捕で分かった「元Jリーガーは食えない」過酷実態 (日刊ゲンダイ)[13/06/07]★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1370616081/
【サッカー】Jリーガーの超厳しい経済現実 現役時代は低年俸、再就職ままならない
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1371259089/
年俸84万円の選手も…Jリーガーを待つ貧困生活
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1382114589/
【話題】 生活苦にあえぐJリーガーの悲惨なフトコロ・・・某Jリーガー 「バイトをしなきゃ普通の生活もできないという選手は多い」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1382532784/
Jリーガーの悲惨な年俸 J1で1000万円、J2は一般サラリーマン並み中には100万円台の選手も
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1382536909/

ブラックすぎるわ
621名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 16:35:50.12 ID:8tVs5YPZ0
>>620
お前さんの人生よりは真っ当だな。
622名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 16:35:50.58 ID:VMLcltg70
>>9
ダーウィンが来たが結構高くてワロタ
日本人が少し賢くなってきたな
623名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 16:35:57.63 ID:IR2SCiU00
ヨーロッパの所属チームじゃベンチに座ってるだけの奴が日本代表w
624名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 16:36:18.31 ID:+3RFKce+0
サッカー人気はすげーな。
625名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 16:36:18.84 ID:YFgnj23b0
>>620
こういうネガキャンにさらされてるJリーグに勝てないプロ野球っていったいなんなわけ?
626名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 16:36:31.80 ID:xo9mWTmv0
>>623
そりゃ野球は海外選手呼べないしな
627名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 16:37:11.09 ID:nr0uw+Bv0
ID:IR2SCiU00
焼き豚の阿鼻叫喚ワロタww
628名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 16:37:13.37 ID:qEVdEeAG0
野球の海外てw
629名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 16:37:19.25 ID:CVHef7RL0
W杯があったことも忘れてたわwww
ボロ負けすぎたから記憶になかったwww
630名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 16:37:23.16 ID:cnyE2MNHO
試合に出られないのにブンデスリーガの得点ランクにいたり
ベストイレブンに選手を送り込むニホンジンはニンジャだな!
で、やきうはMLBの選手ランクではどうなの?
NHKが毎年200億だか300億だか注ぎ込んでるんだからトップテン独占?
631名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 16:37:33.58 ID:IR2SCiU00
>>626
日本人もそうだけどヨーロッパ人が見てバカにしてると思うよw

「あんな役立立たずが日本代表だってw」


本当にサッカーは恥ずかしいなあ
632名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 16:37:38.95 ID:oP4Vvk590
>>612
球技人口の半分が日本人のやきうでろくに活躍してないだろw

ホームラン王が毎年出なきゃいけないぐらいだ
今や柔道よりハードル低いのにw
633名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 16:37:53.08 ID:y209ZUSy0
>>119
今年好調の日テレで1番コケたドラマは
二宮主演のやきうドラマだったらしいぞwww
634名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 16:37:59.07 ID:xo9mWTmv0
>>612
え?誰のこと言ってる?
ばっかりってことは大半は試合出てないってことだよね?
635名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 16:38:05.72 ID:YFgnj23b0
>>626
WBCの原監督が記者会見で「世界中から選手を集めた」って言ってて吹いたw
世界中ってアメリカしかいねーじゃねえかw
こういう誇大広告ばっかなんだよな、野球ってw
636名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 16:38:09.98 ID:1FX04CYq0
W杯は一応見たけど
負け試合見ても楽しくないから
次回は見ないかなぁ
637名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 16:38:12.88 ID:TpdH6J+h0
>>611
だってココ視聴率のスレでしょ?Jリーグは確かに視聴率取ってないのは事実だよ
でもプロ興行としては大成功の部類だけどね
638名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 16:38:19.55 ID:pKtvqDp40
>>626
野球にAマッチなんかないからね。パクって真似してみたけど人気出ずw
639名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 16:38:42.64 ID:qUTScpBw0
640名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 16:39:37.65 ID:YFgnj23b0
>>633
これだな



視聴率三冠確実の日本テレビ ドラマ本数を減らす戦略も奏功
2014.12.27 07:00

2014年の民放連続ドラマは、全放送が終了。『ドクターX〜外科医・大門未知子〜』(テレビ朝日系)が
22.9%(ビデオリサーチ調べ、関東地区。以下同)で、堂々の全話平均視聴率1位に輝いた。
2位は『HERO』(フジテレビ系)の21.3%で、3位は『花咲舞が黙ってない』(日本テレビ系)の16.1%だった。
ドラマと言えば、かつてはフジテレビとTBSが圧倒的に強かったが、近年は日本テレビとテレビ朝日の
健闘が目立っている。テレビ局関係者が話す。
「“効率”という観点から見ると、日テレが群を抜いている感じです。テレ朝は10〜12月クールこそ、
『ドクターX』『相棒 season13』『科捜研の女』と3本の高視聴率ドラマが出ましたが、
9月までは思うように数字が伸びないドラマも多かった。
日テレは今年のプライム帯(19時〜23時)ドラマで、平均視聴率が1ケタに終わったのは
『弱くても勝てます』だけ。8本中7本が2ケタに乗る安定ぶりで、『きょうは会社休みます。』などの
話題作も生んでいる」
そもそも、日テレはドラマの本数自体が少ない。プライム帯で見ると、フジとTBSが最多の5本を制作。
テレ朝3本、日テレ2本、テレビ東京1本となっている。
「ドラマ制作はとにかくおカネがかかる。その割に、視聴率もさほど獲れるわけではない。
当たったときは映画化などもできるし、大きな収入を得られるが、そうそうある話ではない。
一か八かの側面が大きいわけです。
そのため、日テレはドラマの本数を減らすという堅実な作戦に出ています。
制作費も他局と比べると、かなり安い部類に入るはずです」(同前)
バラエティを始め、昨今のテレビ番組はロケを減らし、経費削減に励んでいる。だからといって、
ロケをしないでドラマを制作することはできない。そのため、ドラマ制作にはどうしてもおカネがかさむのだ。
「日テレはおカネの使い方がうまいんですよ。各局の全体の制作費を見ても、フジやTBSは断トツで高い。
日テレは2局と比べれば少ないのに、視聴率争いでは独走しています。
12月第3週まで全日視聴率54週連続トップをひた走る日テレは、2014年の視聴率三冠をほぼ確実にしている。
そのウラには、計算の立ちにくい連続ドラマの本数自体を少なくするという戦略も奏功しているようだ。
NEWSポストセブン
http://www.news-postseven.com/archives/20141227_295060.html

>日テレは今年のプライム帯(19時〜23時)ドラマで、平均視聴率が1ケタに終わったのは『弱くても勝てます』だけ。
>日テレは今年のプライム帯(19時〜23時)ドラマで、平均視聴率が1ケタに終わったのは『弱くても勝てます』だけ。
>日テレは今年のプライム帯(19時〜23時)ドラマで、平均視聴率が1ケタに終わったのは『弱くても勝てます』だけ。
641名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 16:39:50.26 ID:xo9mWTmv0
>>631
クラブではベンチでも代表入りしてる選手なんて世界中どこ見ても珍しくないことなんだけどね。
強豪なんてベンチ外まで代表選手だってりするし。
642名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 16:39:51.88 ID:gY4UcsPF0
>>637
成功してるなら税金をプロチームに入れなくてもやってけるよね(棒
643名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 16:40:12.32 ID:y209ZUSy0
>>130
昼間のJリーグに負けるゴールデンのやきうwww

焼き豚にとってこれほどの屈辱はないなwww
644名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 16:40:13.77 ID:cnyE2MNHO
>>632
野手や打者が壊滅してるってどれほど日本人はやきうに向いてないのかとね
ここに危機感ゼロだし
645名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 16:40:29.85 ID:+3RFKce+0
サッカー人気は凄いわ。もう何年も視聴率スポーツ部門で1位だしさ。
646名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 16:40:37.12 ID:oP4Vvk590
>>631
昨日のテレビで外国人が選ぶ好きな日本人で本田と香川が1位と6位に入ってたなw
出演者が「イチローは?」と聞いたら
外国人達が爆笑ww

「やきう選手が入るわけねーだろw」って感じでした
647名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 16:40:45.31 ID:YFgnj23b0
>>637
そのJリーグより視聴率とれないのがプロ野球という悲惨さw
648名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 16:40:49.89 ID:pKtvqDp40
>>631
日本人もそうだけどヨーロッパ人が見てバカにしてると思うよw

「あんなつまんない球技がオリンピックにストーカーしてる日本代表だってw」

本当に野球は恥ずかしいなあ
649名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 16:40:58.88 ID:oGFRnLfy0
>>639
これでこいつら新スタジアム建てろって言ってるんだろ?税金乞食は恐ろしいぜ
650名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 16:41:00.11 ID:qUTScpBw0
2014年Jリーグ日本人年俸ランキング

1位   遠藤保仁   34歳  MF  ガンバ大阪     1億5000万円
2位   闘莉王    33歳   DF  名古屋グランパス 1億5000万円
3位   中村俊輔   36歳  MF   横浜F・マリノス  1億3000万円
4位   中澤佑二   36歳  DF   横浜F・マリノス  1億2000万円
5位   今野泰幸   31歳  DF   ガンバ大阪    1億1000万円
6位   阿部勇樹   33歳  MF   浦和レッズ    1億円
7位   中村憲剛   34歳   MF  川崎フロンターレ 1億円
8位   大久保嘉人  32歳  FW  川崎フロンターレ   9000万円
9位   楢ア正剛    38歳  GK  名古屋グランパス  9000万円
10位   西川周作   28歳   GK  浦和レッズ      8000万円
10位   小笠原満男  35歳  MF  鹿島アントラーズ   8000万円
10位   鈴木啓太   33歳  MF  浦和レッズ       8000万円
10位   稲本潤一   35歳  DF  川崎フロンターレ    8000万円
14位   栗原勇蔵   31歳  DF  横浜F・マリノス     7000万
14位   興梠慎三   28歳  FW  浦和レッズ        7000万円
14位   曽ヶ端準    35歳  GK  鹿島アントラーズ    7000万円
17位   玉田圭司   34歳  FW  名古屋グランパス    6500万円

しょっぼwwwwwwwwwwwwww
651名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 16:41:15.54 ID:xo9mWTmv0
>>642
税金の話はプロ野球側も大変だろ
税金打ち切られたらJリーグもプロ野球もどっちも死ぬ
652名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 16:41:16.45 ID:UwDQLpAS0
>>1
ねーよ、それ全部お前ら自身の方じゃん、一緒にしようとすんなよ
お前らみたいなゴミクズ汚物が何やっても自虐にしかならん
653名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 16:41:32.40 ID:YFgnj23b0
>>641
野球も税金払ってくださいね。

あと防衛費も返してください。
654名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 16:41:45.69 ID:oGFRnLfy0
>>650
税リーグは金ないから選手もかわいそうだw
655名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 16:41:53.25 ID:y209ZUSy0
>>640
それそれw

やきう、ドラマでも不人気!w
656名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 16:41:56.33 ID:+3RFKce+0
ネプ&いもとの世界番付
好きな日本人アンケート
http://i.imgur.com/6ktKIFY.jpg

1位 本田圭佑 2位 黒澤明
3位 村上春樹 4位 北野たけし
5位 宮崎駿 6位 香川真司
7位 渡辺謙 8位 鳥山明
9位 安倍晋三 10位 蒼井そら
657名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 16:42:02.06 ID:cnyE2MNHO
成功してるなら税金払って黒字経営しろよ税吸うボール
658名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 16:42:09.48 ID:gY4UcsPF0
>>651
近鉄バファローズを税金で助けてほしかったなー(遠い目
659名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 16:42:11.62 ID:YFgnj23b0
間違えた>>642だw

>>642
野球も税金払ってくださいね。

あと防衛費も返してください。
660名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 16:42:41.55 ID:xo9mWTmv0
>>648
その前に欧州の人は野球情報知らないだろ
日本人がクリケットのルールすら、やってる国すら知らないように
661名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 16:42:45.57 ID:IR2SCiU00
>>645
なんで税リーグは未だに税金投入しないと成り立たないの?
662名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 16:42:47.81 ID:qEVdEeAG0
つーかサッカースタジアム建てられたら
水増ししても負けるの目にみえててあせってるなw
焼き豚w
663名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 16:43:26.67 ID:Bb68LUEC0
やきゅうのやの字もない
664名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 16:43:29.02 ID:xo9mWTmv0
>>659
なんでサッカー好きのオレがそっちから撃たれたのか意味分からなかったw
665名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 16:43:30.32 ID:YFgnj23b0
>>658
読売新聞が助けてあげればよかったんじゃないか?
バッファローズを子会社化すれば税金とられずに補てんできるわけだし。
666名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 16:43:35.74 ID:VIQ+95cd0
結局、野球なんて誰も好きじゃないんだよ。ずっと前から、
これはもう、はっきりしてるんだよ。だって誰も野球なんて
やってないし、惰性で見続けているマニア以外、誰も興味ない。
野球マスコミに支配されてる新聞や放送でタレ流されてる
だけで、野球ファンのプライドとは、つまりはカネのプライドのこと。
だからカネのにおいがするところへはホイホイどこへでも付いていく。
海外に出ても、カネのプライドしかないからファンの期待とか
持続的プレッシャーに耐えきれず、古巣のためとか言い訳考え、
すぐ日本に復帰する。向こうで骨をうずめる覚悟や、
若年層指導のため、競技文化のためとかこれっぽちも思って
ないから、明日、テメエのふところにいくらカネが入るかしか
考えてない。野球マニアとは、プライドのカケラもない拝金
マニアのこと。これではっきりした。
667名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 16:44:18.43 ID:gY4UcsPF0
>>666
移籍し放題のサッカー選手のがめつさにはかないまへんわ
668名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 16:44:21.82 ID:+3RFKce+0
ネプ&いもとの世界番付
好きな日本人アンケート
http://i.imgur.com/6ktKIFY.jpg

1位 本田圭佑 2位 黒澤明
3位 村上春樹 4位 北野たけし
5位 宮崎駿 6位 香川真司
7位 渡辺謙 8位 鳥山明
9位 安倍晋三 10位 蒼井そら
669名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 16:44:22.64 ID:oP4Vvk590
>>649
2014アウェイ試合の平均動員&対J1平均比(ホーム)
01  桜阪   23,782   1.38 ( 1.25 )
02  浦和   22,038   1.28 ( 2.06 )
03  脚阪   21,524   1.25 ( 0.86 )
04  鹿島   18,481   1.07 ( 1.02 )
05  広島   18,107   1.05 ( 0.87 )
06  横鞠   18,073   1.05 ( 1.34 )
07  名鯱   17,608   1.02 ( 0.97 )
08  瓦斯   17,023   0.99 ( 1.46 )
09  川崎   16,937   0.98 ( 0.97 )
10  大宮   16,365   0.95 ( 0.63 )
11  新潟   15,843   0.92 ( 1.33 )
12  清水   15,694   0.91 ( 0.82 )
13  鳥栖   15,602   0.91 ( 0.82 )
14  木白   15,157   0.88 ( 0.62 )
15  徳島   14,915   0.87 ( 0.52 )
16  甲府   14,471   0.84 ( 0.71 )
17  神戸   14,438   0.84 ( 0.87 )
18  仙台   14,258   0.83 ( 0.88 )
平均 17,240

捏造発狂焼き豚のソースで語らないでねアホ焼き豚
670名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 16:44:22.95 ID:xo9mWTmv0
>>661
逆に日本で税金投入しないでやっていけるプロスポーツ教えてくれ
671名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 16:44:55.89 ID:qUTScpBw0
>>662
まったくあせってないよ早く建てて野球に勝ってみな税リーグwwww

<月2試合のJリーグ>
8/27 サンフレッチェ広島 2,792人 ※サンフレッチェは2連覇しています
http://pbs.twimg.com/media/BwC8ydCCMAIkALV.jpg:large?.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BwC4qDbCUAAq3mT.jpg:large?.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BwClW9tCMAAz2I5.jpg:large?.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BwDLkoUCMAIC7ex.jpg:large?.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BwCw2kHCcAA0S5U.jpg:large?.jpg
672名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 16:45:02.38 ID:pKtvqDp40
>>649
脱税と税金乞食でスタジアム建てる野球と比べたらまとも
673名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 16:45:14.20 ID:YFgnj23b0
>>661
税金の投入はJリーグに限らずいろんな団体に行われてるよ。
きちんと議会の承認を得て、民主的にね。

野球の税金補助はプロ野球だけに適用される不公平な通達だけどな。
674名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 16:45:14.56 ID:EEd0gGh00
あの恥さらしの試合をどんだけの人見てんだwww
あれで一気に冷めた人たくさんいたのにwww
675名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 16:45:17.68 ID:YrBqnbow0
>>3
「ソウル駅に似てる」と同じ思考
676名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 16:45:18.43 ID:oGFRnLfy0
なんでサカ豚って関係のない野球の話にもっていくんだろう、税リーグが人気ないのは事実なのに
677名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 16:45:58.58 ID:+3RFKce+0
ネプ&いもとの世界番付
好きな日本人アンケート
http://i.imgur.com/6ktKIFY.jpg

1位 本田圭佑 2位 黒澤明
3位 村上春樹 4位 北野たけし
5位 宮崎駿 6位 香川真司
7位 渡辺謙 8位 鳥山明
9位 安倍晋三 10位 蒼井そら
678名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 16:46:16.14 ID:8tVs5YPZ0
>>3
やきうの視聴率が死んでるよ
679名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 16:46:17.97 ID:zzF0+Shp0
>>1
そらそうよ
日本はサッカーの国
680名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 16:46:18.32 ID:gY4UcsPF0
こんなクソ弱い代表が人気な時点でいろいろおかしいんだよな
681名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 16:46:25.71 ID:YFgnj23b0
>>667
自由に移籍できることをがめついって、もはや社会主義者の発想だなw
682名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 16:46:52.62 ID:pKtvqDp40
>>670
在日だらけのプロ野球は税金に頼らないクリーンな企業です

これを信用するのって在日くらいだろw
683名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 16:46:54.99 ID:qUTScpBw0
>>669
01  桜阪   23,782   1.38 ( 1.25 )
02  浦和   22,038   1.28 ( 2.06 )
03  脚阪   21,524   1.25 ( 0.86 )
04  鹿島   18,481   1.07 ( 1.02 )
05  広島   18,107   1.05 ( 0.87 )
06  横鞠   18,073   1.05 ( 1.34 )
07  名鯱   17,608   1.02 ( 0.97 )
08  瓦斯   17,023   0.99 ( 1.46 )
09  川崎   16,937   0.98 ( 0.97 )
10  大宮   16,365   0.95 ( 0.63 )
11  新潟   15,843   0.92 ( 1.33 )
12  清水   15,694   0.91 ( 0.82 )
13  鳥栖   15,602   0.91 ( 0.82 )
14  木白   15,157   0.88 ( 0.62 )
15  徳島   14,915   0.87 ( 0.52 )
16  甲府   14,471   0.84 ( 0.71 )
17  神戸   14,438   0.84 ( 0.87 )
18  仙台   14,258   0.83 ( 0.88 )
平均 17,240

平均 17,240 しょっぼwwwwwwwwwwww
684名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 16:47:00.84 ID:CVHef7RL0
>>643
J最高とNPB最低比較してもしょうがないだろ
もう少し冷静に批判しろよ
685名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 16:47:07.95 ID:xo9mWTmv0
686名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 16:47:19.01 ID:YFgnj23b0
>>674
冷めたはずの日本代表にダブルスコアで負けたプロ野球っていったいなんなの?
687名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 16:47:20.52 ID:cnyE2MNHO
近鉄は近鉄自身が潰したんじゃねーか
売却継続は望まなかったことが新球団設立につながったはずだし
それまでも年間40億とかいう赤字の補填で税を減免されてたはず
結局バファローズを潰して10年でアベノハルカス建てたけどなw

焼き豚は言ってることに一片の真実もないんだから
一刻も早く死んでもらいたい
688名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 16:47:41.68 ID:y209ZUSy0
>>180
ほんとにJリーグより低くてワロタwwwwwwwwwwww

しかも老人しか見てない模様
689名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 16:47:48.80 ID:gY4UcsPF0
>>681
プロスポーツチームに公金を入れてる方がよほど社会主義的
電力ガス水道じゃあるまいし
690名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 16:47:53.18 ID:t6/maZjUO
焼き豚落ち着けよwやきうは完璧に負けたんだから
691名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 16:47:55.65 ID:YFgnj23b0
>>684
昼間同士の比較なんだけどねw
692名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 16:48:05.78 ID:qUTScpBw0
【Jリーグ】ブラック企業化から救え…プロ野球に押される「地域密着」、プロ野球においしく頂かれてる&copy;2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1419490790/

ブラックすぎるわ
693名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 16:48:30.87 ID:IR2SCiU00
福岡市 アビスパ福岡に2億円支援を約束
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141218-00010003-nishispo-socc

こんな露骨なのプロ野球のどこにやってんだよw
694名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 16:48:44.83 ID:YFgnj23b0
>>689
サッカーに限った話じゃないぞそれ。
アメスポも自治体から支援受けてるしな。
695名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 16:49:03.56 ID:+3RFKce+0
ネプ&いもとの世界番付
好きな日本人アンケート
http://i.imgur.com/6ktKIFY.jpg

1位 本田圭佑 2位 黒澤明
3位 村上春樹 4位 北野たけし
5位 宮崎駿 6位 香川真司
7位 渡辺謙 8位 鳥山明
9位 安倍晋三 10位 蒼井そら
696名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 16:49:16.63 ID:EEd0gGh00
サカ豚頼みの綱の日本代表も飽きられてるしなあ
次回はもっと下がるだろうなwww
697名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 16:49:23.96 ID:U8PSyrMB0
やっぱサッカーワールドカップは世界的行事やなあ
税リーグはさっぱりなんにな
698名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 16:49:35.64 ID:cnyE2MNHO
>>672
防衛費や特定道路財源の流用は斜め上すぎるよなw
699名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 16:49:50.56 ID:gY4UcsPF0
>>694
今の時点でも財政難の自治体に対して
更に集る対象が増えるのかよ
こんなグローバルスタンダードは唾棄されてしかるべき
700名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 16:50:06.17 ID:qUTScpBw0
 奇跡の3冠(笑)ガンバ大阪動員数推移(過去5年間)
年度  試合数  動員数  平均
2010年  17   283,111  16,654
2011年  17   278,981  16,411
2012年  17   251,232  14,778   降格
2013年      J2
2014年  17   250,738  14,749   J1優勝

優勝チームでこれってひどすぎだねw
701名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 16:50:36.33 ID:YFgnj23b0
>>696
下がる下がる言われても野球にダブルスコアで勝ってる現状w
702名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 16:50:48.23 ID:oP4Vvk590
やきうは昼間だと1〜2%

ゴールデンでも4%だもんなww
703名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 16:51:15.12 ID:oGFRnLfy0
>>700
月2回しかホームで試合がない税リーグなのにこれだもんw視聴率以前の問題
704名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 16:51:23.46 ID:cnyE2MNHO
>>694
アメスポのなかでもやきうは破格の税吸うボールなんだよな
705名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 16:51:23.60 ID:k9rRQhF00
ミランの軸で10番背負って黒澤明以上に知名度ある本田
ブンデス前半戦No.1SBの内田
ブンデス週間ベストイレブンの岡崎、乾、清武
プレミア週間ベストイレブンの吉田

やきう?今年の日本人最多HR1本()だっけ?
706名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 16:51:26.15 ID:YFgnj23b0
>>699
支援するしないは、各自治体の判断で議会の承認のもと民主的に決まりますから。
707名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 16:51:38.08 ID:qUTScpBw0
↓当然球蹴り(笑)はなしw

【表彰】日本プロスポーツ大賞は錦織圭 新人賞に逸ノ城 殊勲賞に白鵬とオリックス・金子千尋投手・2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1419293942/
708名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 16:51:59.44 ID:+3RFKce+0
ネプ&いもとの世界番付
好きな日本人アンケート
http://i.imgur.com/6ktKIFY.jpg

1位 本田圭佑 2位 黒澤明
3位 村上春樹 4位 北野たけし
5位 宮崎駿 6位 香川真司
7位 渡辺謙 8位 鳥山明
9位 安倍晋三 10位 蒼井そら


やきう人一人も入ってませんw
709名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 16:52:08.97 ID:CVHef7RL0
でサカ豚は八百長代表を素直に応援するの?
710名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 16:52:31.58 ID:tfag92CS0
>>702
香川+本田+岡崎+長友 年俸13億


マー君 年俸23億


プッ
711名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 16:52:32.98 ID:Nnt5XR/T0
>>632
世界の競技人口半分が日本になってしまってるのは高野連が
サッカー意識して水増申告しまくってるからてのもあるだろ
712名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 16:52:46.90 ID:YFgnj23b0
>>707
こういう支援を受けてる野球が一向にサッカーに勝てないって、
よっぽど競技自体に魅力がないんだろうね。
713名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 16:53:07.11 ID:Z11/kt7o0
サッカー野球対立とかどうでもいいが、流石に>>1は書いててなさけなくないか?w
サッカーはもう終わりだよ
714名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 16:53:08.40 ID:cnyE2MNHO
>>701
「下がる」という推測じゃなくて「下げてる」と断定して報道され拡散されてる
実際はほぼ変わらないのに
715名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 16:53:08.99 ID:k9rRQhF00
で、焼き豚は八百長歴のあるNPBを解体しないの?
716名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 16:53:12.01 ID:oP4Vvk590
アメリカでも若者のやきう離れが深刻だからな
日本もだけど高齢者専用コンテンツじゃ先がない…
717名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 16:53:23.10 ID:YFgnj23b0
>>711
ワロタw
確かに自分で自分の首絞めてるなw
718名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 16:53:49.52 ID:V9XQZrAX0
やきヲタはageろ
719名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 16:53:55.37 ID:YFgnj23b0
>>713
いつになったら終わるんだよw
野球はとっくに終わってるけどなw
720名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 16:54:02.16 ID:+cYeUJsm0
>>695
クロサワとムラカミに勝ったのかよ本田すげーな、と思ったら蒼井そらで噴いた
世界よ、これな日本だ
721名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 16:54:17.22 ID:QyFTatzM0
>>302
すごいよねえ いいことだ
722名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 16:54:47.95 ID:YFgnj23b0
>>714
そうだね。

ここまでサッカーのネガキャン、野球のごり押ししてもサッカーに勝てない野球って本当に寿命なんだろうね。
723名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 16:55:02.13 ID:cnyE2MNHO
で、暴力団に渡した一億円って税金どうなってんですか焼き豚?
724名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 16:55:12.23 ID:IR2SCiU00
八百長監督に数億払う金あるなら税リーグを支援すべきだろ
サカ豚は何も疑問に思わないのかね?
税金乞食が身についてるから無理かなw
725名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 16:55:13.80 ID:xo9mWTmv0
>>709
アギーレはともかく、日本代表が八百長やったけじゃないからね
その理屈だと、野球ファンは893に1億払って不倫もみ消したり脱税した監督がいるチーム応援できる?ってなるよ。選手には関係ないでしょ。
726名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 16:55:53.31 ID:oP4Vvk590
>>713
ゴールデンタイム4%のやきうはとうするんだよww
スポーツ専用の視聴率でもランク外なのにw
727名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 16:55:58.43 ID:1FX04CYq0
一人で70レスとかしてる奴がいるwww
Jリーグも見て下さいって土下座しろよw
728名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 16:56:01.46 ID:qUTScpBw0
遠藤保仁 元シンクロ代表・青木愛と5時間にわたって個室密会
NEWS ポストセブン 12月25日(木)7時6分配信
※女性セブン2015年1月8・15日号
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20141225-00000009-pseven-ent
http://i.imgur.com/2jrLYS5.jpg

青木 愛  タレント(元シンクロ選手)
1985年5月11日(29歳)出身地 京都府京都市左京区
身長:173cm 体重59kg 3サイズ B85 W60 H83 cm Eカップ 元オリンピック日本代表
http://livedoor.blogimg.jp/aoba_f/imgs/9/2/922ac308.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/aoba_f/imgs/c/5/c5f4715d.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/aoba_f/imgs/a/c/ac08b233.jpg
http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-2e-60/sunnysunday1999/folder/520864/28/26397328/img_0?.jpg
http://pbs.twimg.com/media/Bmna0NaCAAAN7GU.jpg:large?.jpg
http://blog-imgs-38-origin.fc2.com/u/f/u/ufufucolor/20110809-230713-658.jpg

遠藤 保仁 サッカー選手
1980年1月28日(34歳)出身地 鹿児島県桜島町(現:鹿児島市)
身長:178cm 体重75kg 日本代表/ガンバ大阪 MF 家族:妻と4人の子供(女2人、男2人)
http://i1.ytimg.com/vi/w18O7Wj64xc/maxresdefault.jpg
http://jlab.fam.cx/jlab-start/s/strt1402237612910.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/kurrism/imgs/8/a/8ad00d3d.jpg

最低だな
729名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 16:56:20.33 ID:Z11/kt7o0
>>719
野球はまだスポンサーあるからなんとか続いていくんじゃないのか?
サッカーは資金難で今瀬戸際て感じがするんだが
730名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 16:56:20.66 ID:7LulwO/z0
日本人やきう選手世界から不人気過ぎ笑 おあいそら以下かよ
731名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 16:56:27.56 ID:YFgnj23b0
>>725
その理屈どころか、原の場合日本で日本の裏社会に金ばらまいたわけだからね。
これを社会悪っていうのにな。
732名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 16:56:30.89 ID:cnyE2MNHO
>>720
蒼井そら>焼き豚なのはしかたないよな
733名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 16:56:31.02 ID:qEVdEeAG0
にほんしりーずは必ず7戦までやるし全部八百長だけど
734名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 16:56:58.65 ID:xo9mWTmv0
>>302
他の日本関係ない試合も10%超えてたりしたしな、ド深夜なのに。
正直バケモノコンテンツだよ。
735名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 16:57:06.35 ID:YFgnj23b0
>>729
野球がどんどんスポンサーはなれてること知らないのか?
736名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 16:57:22.45 ID:B74XPSAL0
日本シリーズひとけたの野球は?
737名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 16:57:24.35 ID:+3RFKce+0
ネプ&いもとの世界番付
好きな日本人アンケート
http://i.imgur.com/6ktKIFY.jpg

1位 本田圭佑 2位 黒澤明
3位 村上春樹 4位 北野たけし
5位 宮崎駿 6位 香川真司
7位 渡辺謙 8位 鳥山明
9位 安倍晋三 10位 蒼井そら
738名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 16:57:30.75 ID:CVHef7RL0
>>725
そう割り切ってアジア杯を応援できるか?
さっさとクビにした方がよくね?サカ豚はどう思ってる?
739名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 16:57:36.27 ID:oGFRnLfy0
>>725
八百長疑惑のある監督を招いたのは日本なのに開き直りかよwさすが八百長ジャパン
740名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 16:57:58.69 ID:qUTScpBw0
アメリカのサッカー人気wwwwwwwwwwwww

【悲報】MLSカップ決勝とMLSオールスターがポーカーゲーム以下

13.7%(視聴者数 2,350万人)2014年10/29(水) [野球] MLBワールドシリーズ・最終戦 "KCロイヤルズ×SFジャイアンツ" FOX

*7.0%(視聴者数 1,130万人)2014年07/15(水) [野球] MLBオールスターゲーム2014 "アメリカンリーグ×ナショナルリーグ" FOX

*0.8%(視聴者数 118万人)2014年11/18(火) [ポーカー] ワールドシリーズ・オブ・ポーカー ESPN

*0.6%(視聴者数 96万人)2014年12/07(日) [サッカー] MLSカップ・決勝 "LAギャラクシー×ニューイングランドレヴォリューション" ESPN

*0.5%(視聴者数 86万人)2014年08/06(水) [サッカー] MLSオールスターゲーム2014 "MLSオールスターズ×バイエルンミュンヘン(Germany)" ESPN
741名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 16:58:10.39 ID:cnyE2MNHO
>>725
そもそもまだ告発じたいされてないだろ
この時点でこれだけ糾弾するってのは松本サリン事件のアレくらい非道い話
742名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 16:58:19.05 ID:nC/Ar/c00
TOP20にかすりもしてない焼き豚がなんでこのスレにいるの?w
743名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 16:58:41.02 ID:oP4Vvk590
>>729
【プロ野球】80億円の収入でも20億円の赤字! 親会社の資金補填に頼らざるをえない球団経営★2??2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1419473745/

タダ券&水増し観客数&年俸などで見栄張った結果大赤字(笑)
744名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 16:58:47.47 ID:7LulwO/z0
やきうにこのさきスポンサーつくことはない 
745名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 16:58:48.23 ID:IR2SCiU00
>>742
TOP20のどこに税リーグがあるんだ?
746名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 16:59:01.81 ID:qEVdEeAG0
WBC決勝 全米視聴率0.8%
(12試合平均視聴率0.1%)

あららららららららららららららららららららららららら
747名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 16:59:13.53 ID:aswWaQxB0
年末番組だと今年のWCはなかったことになってるな
羽生と錦織で全部持ってっちゃう
748名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 16:59:20.99 ID:YFgnj23b0
>>741
マスコミのサッカーネガキャンは異常だからな。
よほど野球に勝ってもらわないと困るんだろう。
749名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 16:59:36.79 ID:xo9mWTmv0
>>739
そりゃそうだろ、国内で八百長行ったわけじゃねーし。相撲や野球と違ってね。
750名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 16:59:46.71 ID:qUTScpBw0
八百長アギーレジャパンを応援するサカ豚w終わってるねw
751名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 17:00:09.02 ID:YFgnj23b0
>>745
TOP20のどこに「野球」っていうカテゴリーの番組があるんだ?
752名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 17:00:15.39 ID:cnyE2MNHO
>>743
一年で20億って即死レベルだよね
753名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 17:00:39.45 ID:4uhXhFn20
野球は試合数が多くても客が入るとか言うけど
リピーター中心だから試合数が増減しても一試合の動員は変わらない
チームが多く地域色の強いサッカーと違って動員より視聴率がリーグ人気を最も表してるのが野球
754名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 17:00:41.70 ID:xo9mWTmv0
>>752
税金で一発よ
755名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 17:00:59.87 ID:YFgnj23b0
>>750
仮に八百長をやってたとしても、野球みたいなつまらないスポーツに戻ることはないんだよw
756名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 17:01:07.31 ID:qEVdEeAG0
ぴろやきうは全部八百長でしょ

じゃなきゃ、MLBで日本人ホームラン年間2本とかありえんしw
757名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 17:01:18.12 ID:qUTScpBw0
758名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 17:01:36.56 ID:7LulwO/z0
脱税ジャパン小久保は日本で脱税した
759名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 17:01:55.24 ID:cnyE2MNHO
>>748
これ無罪なら報道した企業のトップ全員クビでもおかしくないくらいだぞ
760名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 17:01:59.90 ID:oGFRnLfy0
>>753
税リーグは月2回しかホームで試合がないんだから、スタジアムは満員にしろよw
761名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 17:02:05.24 ID:YFgnj23b0
>>753
そもそも水増しの数字になんの意味があるのかと・・・
それこそ焼き豚が見て見ぬふりしてホルホルするだけにしか使えないんだが・・・
762名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 17:02:16.74 ID:IR2SCiU00
>>753
NHKで優勝決定放送しても誰も見ない税リーグは全く人気がないってことですねw
763名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 17:02:38.49 ID:YFgnj23b0
>>759
マスコミは野球とともに死ぬことを決めたんだろう。
764名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 17:02:38.86 ID:TF+xjgX70
野球ファン 七不思議

サッカーWC決勝 ドイツxアルゼンチンは見るのに
野球WBC決勝 プエルトリコxドミニカは見ない

サッカーだと日本人抜きでも競技自体楽しめるのに
こと野球になると頑として日本人選手以外には目もくれない
765名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 17:03:12.30 ID:Z11/kt7o0
どうでもいいが、アギーレ会見もう少しだなw
「八百長です。やめます」
一般「どうでもいい。」
766名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 17:03:22.18 ID:EEd0gGh00
ザッコJAPAN
飽きーれJAPAN

ネタは続くよどこまでもwww
767名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 17:03:36.96 ID:cnyE2MNHO
>>756
急に試合進行が速くなったり遅くなったりするほうがおかしいね
768名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 17:03:38.44 ID:YFgnj23b0
>>762
浦和対鳥栖は昼間で5.8%いったんだけどなw

来年のチャンピオンシップが楽しみだw
769名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 17:03:44.37 ID:btYd9iQl0
野球は代表の試合無かったのかな?
770名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 17:04:19.29 ID:YFgnj23b0
>>766
そのネタに勝てない野球ってなんなの?
771名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 17:04:21.87 ID:xo9mWTmv0
>>753
リピーター(空席)
おまえは野球見に行ったことあるのか疑問なレベルだわ
772名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 17:04:46.64 ID:xo9mWTmv0
>>766
ネタが続くなら良いことじゃねーか
773名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 17:04:46.48 ID:kmM0W7ty0
野球は年がら年中煽っても一桁コンテンツだからさっさとCSに専念してくれ
774名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 17:04:46.86 ID:YFgnj23b0
>>765
確かにどうでもいいよね。
一般人はサッカーを見たいだけなので。
775名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 17:05:03.06 ID:EEd0gGh00
>>768
5.8%で大歓喜の税豚wwww
776名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 17:05:14.73 ID:k9rRQhF00
八百長確定してないのに決めつけて解雇させる焼き豚って
痴漢冤罪で騒ぐ女いたら真っ先に正義面して集団で男を取り押さえるタイプの爺だな
777名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 17:05:17.92 ID:qUTScpBw0
778名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 17:05:33.74 ID:cnyE2MNHO
>>768
あんまり言うなよ
中西はCS初戦を平日夜に設定してサポからの非難を無視してる
779名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 17:05:33.81 ID:YFgnj23b0
>>773
ほんとこれ。
ほんとに野球に需要があるなら、専門番組がつぶれたりしないんだよね。
780名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 17:05:42.58 ID:y209ZUSy0
>>199
今年のやきうは12月31日開幕だからしゃーない
781名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 17:05:55.37 ID:qEVdEeAG0
>>775
ぴろは5%いかなかったけどなw
782名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 17:06:10.36 ID:1FX04CYq0
>>774
日本を応援したいだけで
サッカー見たいとか思ってねーよ
サッカー見たかったらJリーグ客入ってるだろ
頭悪いな
783名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 17:06:20.80 ID:YFgnj23b0
>>775
昼間で5.8って相当高いんだぞw何も知らないんだなw
実際少し視聴率に詳しい焼き豚は、この数字が判明したとき隠ぺいしてたしw
784名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 17:06:46.44 ID:gY4UcsPF0
サッカーには八百長がつきものだというのが
日本の大衆に広まったらどうなるんだろうな
785名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 17:06:53.11 ID:OTo/CEC80
マスゴミゴリ押しの糞つまんねーアレは?
786名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 17:07:00.65 ID:qUTScpBw0
787名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 17:07:06.20 ID:7LulwO/z0
やきうが大人気なのはマスゴミと焼き豚だけ
788名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 17:07:35.94 ID:cnyE2MNHO
代表戦4.9%で嬉ションだだ漏れで発狂してる焼き豚は早く死んでもらいたい
789名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 17:07:36.72 ID:oP4Vvk590
>>775
連日連夜スポーツニュースを独占して煽りまくって
同じ昼間の時間帯だとJリーグ以下のプロ野球w


■2014プロ野球視聴率

世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*1.8 *0.4 *2.4 *0.5 *0.9 *0.9 *0.2 *0.3 *0.7 14/03/29(土) 15:30-17:00 フジ プロ野球・西武×楽天
*3.0 *** *0.7 *0.3 *0.6 *3.4 *** *1.1 *1.4 14/04/05(土) 15:06-17:40 NHK プロ野球・楽天×ソフトバンク
*2.1 *0.0 *0.0 *0.7 *0.8 *2.2 *0.0 *0.5 *1.5 14/04/19(土) 14:50-15:06 NHK プロ野球・西武×オリックス
*2.8 *0.1 *0.0 *1.0 *1.1 *3.4 *0.0 *0.2 *1.2 14/04/19(土) 15:09-17:32 NHK プロ野球・西武×オリックス
*1.8 *0.0 *0.2 *1.5 *0.7 *1.8 *0.0 *0.1 *0.7 14/04/27(日) 13:05-15:04 NHK プロ野球・日本ハム×千葉ロッテ
*1.0 *0.2 *0.0 *0.9 *0.0 *1.0 *0.0 *0.0 *0.5 14/04/27(日) 15:07-15:45 NHK プロ野球・日本ハム×千葉ロッテ
*1.1 *0.1 **.* *1.3 *0.1 *1.1 **.* *0.3 *0.5 14/05/05(月) 14:00-15:50 TBS プロ野球・西武×楽天
*2.0 *0.6 **.* **.* *1.5 *2.0 *0.2 *0.7 *1.8 14/05/06(火) 13:05-15:01 NHK プロ野球・オリックス×ロッテ
*1.0 **.* *0.4 *0.1 *0.6 *1.0 **.* *0.2 *0.6 14/05/06(火) 15:04-16:10 NHK プロ野球・オリックス×ロッテ
*2.0 *0.8 *0.1 *0.6 *0.4 *2.6 **.* *0.1 *0.9 14/05/10(土) 14:50-15:19 NHK プロ野球中継・広島×中日
*2.6 *0.2 *0.1 *0.9 *0.8 *2.9 *0.1 **.* *1.3 14/05/10(土) 15:22-17:45 NHK プロ野球中継・広島×中日
790名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 17:07:40.52 ID:YFgnj23b0
>>782
日本を応援したいだけなら、なんで野球は日本代表でも視聴率取れないの?
なんでアルゼンチン対ドイツの試合が早朝で30%ちかくとるの?
791名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 17:07:49.20 ID:fHjPTTTf0
>>782
そうそう、日本を応援したくて日米野球も高視聴率だったしな
792名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 17:08:16.32 ID:YFgnj23b0
>>784
野球と違って試合そのものが面白いから見続けるだろうね。
793名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 17:08:24.52 ID:xo9mWTmv0
>>784
野球や相撲の八百長も風化したかのような扱いだろ
794名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 17:08:30.85 ID:nC/Ar/c00
国民がヤキウにNOを突き付けた1年だったなw
795名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 17:08:51.53 ID:sDVwKEaI0
>>608
サッカーファンの妬みはわかるよ
ナベツネがいなかったら少しは変わってたかもな。ちなみに俺は野球もサッカーも好きだよ

>>609
2014年のデータ見ても意味ない
さっき言ったように「お茶の間」がなくなったから野球のニーズはなくなったんだよ
796名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 17:08:54.42 ID:OTo/CEC80
焼き豚は在日だらけだからな
日本代表には興味ないんだよ
797名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 17:09:00.02 ID:qUTScpBw0
798名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 17:09:07.78 ID:gY4UcsPF0
>>793
大きな庇護者のいるスポーツは気楽なもんですね
799名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 17:09:27.85 ID:oP4Vvk590
>>782
ゴールデンタイムに4%出したやきうの脱税ソープジャパンに謝って下さいw
800名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 17:09:28.50 ID:YFgnj23b0
>>794
サッカーはともかく、卓球や体操より低くなるとは思わなかったわw
801名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 17:09:59.30 ID:xo9mWTmv0
>>795
じゃあもう野球ダメじゃん
802名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 17:10:16.13 ID:C1YLppcj0
焼き豚がここでも荒れてるけどさあ
サッカーの後追いしてるの野球なんだよねえw
80年何やってきたのって感じマジで笑えるアランチョ・ネロw
803名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 17:10:51.87 ID:qEVdEeAG0
カモメでうめたアレw
804名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 17:11:05.51 ID:YFgnj23b0
>>795
確かにテレビの視聴率は全体的に低下傾向ではあるが、その中でも野球だけダントツに低下してるんだよ。
ドラマやバラエティは今でも好調だしね。

野球自体が避けられているとしか言いようがない。
805名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 17:11:08.05 ID:IR2SCiU00
>>796
あんな田舎のヤンキーみたいな集団を代表とかw
まともな日本人なら恥ずかしいと思うわなw
806名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 17:11:12.05 ID:Z11/kt7o0
日本の需要はスポ魂からビジュアル路線にいってるな。
フィギアとかみて何がおもしろいんだw
807名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 17:11:43.32 ID:y209ZUSy0
>>213
AV女優以下のやきう選手ンゴwwwwwwwwwwww
808名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 17:11:44.91 ID:aLRcfDRd0
>>3
後期高齢者には大人気
809名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 17:11:47.59 ID:VIQ+95cd0
プロ野球からマスコミプッシュを除いたのが、独立リーグだからな

あれが野球の本来の姿なんだよ
810名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 17:12:06.57 ID:qUTScpBw0
<連戦連日のプロ野球>
2014/7/25(金) 31218人 広島カープ×阪神タイガース@マツダスタジアム
https://www.youtube.com/watch?v=fOsDZn2StDA
2014/7/26(土) 31553人 広島カープ×阪神タイガース@マツダスタジアム
https://www.youtube.com/watch?v=qi3-nHkg-rU
2014/7/27(日) 31230人 広島カープ×阪神タイガース@マツダスタジアム
http://pbs.twimg.com/media/BtjmfhyCMAEPW4v.jpg:large?.jpg
http://pbs.twimg.com/media/Btj-HJNCcAA1Sbr.jpg:large?.jpg
http://pbs.twimg.com/media/Btj6zq4CUAE52Oa.jpg:large?.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BtjYaUcCcAAMRe_.jpg:large?.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BtjGA65CcAAgNl0.jpg:large?.jpg

<月2試合のJリーグ>
8/27 サンフレッチェ広島 2,792人 ※サンフレッチェは2連覇しています
http://pbs.twimg.com/media/BwC8ydCCMAIkALV.jpg:large?.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BwC4qDbCUAAq3mT.jpg:large?.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BwClW9tCMAAz2I5.jpg:large?.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BwDLkoUCMAIC7ex.jpg:large?.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BwCw2kHCcAA0S5U.jpg:large?.jpg
811名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 17:12:10.12 ID:YFgnj23b0
>>798
マスコミがバックにいる野球のことかと思ったわ。
よくそんなこと言えるなw

もっとも野球に肩入れするせいでマスコミ自体が崩壊しつつあるけどw
812名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 17:12:29.22 ID:cnyE2MNHO
日米やきうってなんかの試合の表と裏で使用球使い分けてなかったっけ
飛ぶボールとか飛ばないボールとか必死だよね
で、八百長がなんだって?
813名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 17:12:31.29 ID:CVHef7RL0
サカ豚は野球以外のスポーツも興味ないの?
今晩のフィギュアとか
814名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 17:12:40.35 ID:Z11/kt7o0
ここで、あーだこーだ言ったってどうせ最後はみんな相撲にいくんだよ
815名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 17:12:51.78 ID:YFgnj23b0
>>805
田舎のほうが野球人気なんですけどねw
816名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 17:13:31.99 ID:YFgnj23b0
>>813
豚って野球選手のことだからね。
817名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 17:13:35.42 ID:IR2SCiU00
>>815
税リーグは田舎にばっかあるじゃんw
818名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 17:13:38.40 ID:oXsP+m+30
すげーなサッカー、あんなゴミみたいな代表でこれなんだから
W杯で優勝したりしたどうなっちゃうんだよ。
819名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 17:13:42.56 ID:EEd0gGh00
サカ豚は税リーグに誰も興味持ってない事実を認識した方がいいなwww
820名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 17:13:51.07 ID:qUTScpBw0
<連戦連日のプロ野球>
2014/7/25(金) 31218人 広島カープ×阪神タイガース@マツダスタジアム
https://www.youtube.com/watch?v=fOsDZn2StDA
2014/7/26(土) 31553人 広島カープ×阪神タイガース@マツダスタジアム
https://www.youtube.com/watch?v=qi3-nHkg-rU
2014/7/27(日) 31230人 広島カープ×阪神タイガース@マツダスタジアム
http://pbs.twimg.com/media/BtjmfhyCMAEPW4v.jpg:large?.jpg
http://pbs.twimg.com/media/Btj-HJNCcAA1Sbr.jpg:large?.jpg
http://pbs.twimg.com/media/Btj6zq4CUAE52Oa.jpg:large?.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BtjYaUcCcAAMRe_.jpg:large?.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BtjGA65CcAAgNl0.jpg:large?.jpg

<月2試合のJリーグ>
8/27 サンフレッチェ広島 2,792人 ※サンフレッチェは2連覇しています
http://pbs.twimg.com/media/BwC8ydCCMAIkALV.jpg:large?.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BwC4qDbCUAAq3mT.jpg:large?.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BwClW9tCMAAz2I5.jpg:large?.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BwDLkoUCMAIC7ex.jpg:large?.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BwCw2kHCcAA0S5U.jpg:large?.jpg
821名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 17:13:52.01 ID:OHxRk6cp0
>>220
しリーグはランク外で視聴率すらわからないじゃないかw
822名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 17:14:33.04 ID:YFgnj23b0
>>817
野球がどこにもないだけw
823名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 17:14:35.15 ID:+3RFKce+0
ネプ&いもとの世界番付
好きな日本人アンケート
http://i.imgur.com/6ktKIFY.jpg

1位 本田圭佑 2位 黒澤明
3位 村上春樹 4位 北野たけし
5位 宮崎駿 6位 香川真司
7位 渡辺謙 8位 鳥山明
9位 安倍晋三 10位 蒼井そら
824名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 17:14:38.24 ID:cnyE2MNHO
焼き豚はどうしてやきう以外の全部のスポーツを叩くの?
825名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 17:14:42.69 ID:xo9mWTmv0
>>814
いや、相撲って結構ヤバくね?
日本人横綱出る気配ねーじゃん。大関辺りでウロウロしてた方が金稼げるってバレてんだもん。
826名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 17:14:43.61 ID:VIQ+95cd0
とにかく、意味もなく野球をテレビでタレ流すのだけはやめてくれよ。
W杯や日本シリーズとかならともかく、野球のキャンプ情報とか、
見てて本当にいやになるよ。ヘラヘラ笑ってキャッチボールしてる
姿とか、柵越え連発!なんて情報、バカにするものたいがいにしろ!
と言いたい。だいたい「柵越え連発!」って一体なんだ?
サッカーで言えば、PK練習で鋭いシュート連発!って言ってるのと
どこか違うの?野球は試合もモタレ合い、馴れ合いばかりで
つまらないけど、試合以外でも、はっきり言ってこれほどつまらない
ものはないよ。
827名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 17:15:04.66 ID:YFgnj23b0
>>819
焼き豚はJリーグ以下のプロ野球をどうにかしたほうがいいぞw
828名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 17:15:06.54 ID:qUTScpBw0
>>821
そいつ重度のアスペだから触れないほうがいいぞ
829名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 17:15:15.50 ID:8tVs5YPZ0
>>821
しリーグて何?
830名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 17:15:30.74 ID:C1YLppcj0
>>809
それを理解出来る脳が無いのが焼き豚連中なんだよw
831名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 17:15:32.86 ID:gY4UcsPF0
>>826
サッカーは選手とボールが右往左往しているだけにしか見えないと言ってるのと一緒だからなそれは
832名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 17:15:38.82 ID:IR2SCiU00
訂正

税リーグがあるのは田舎じゃなくてド田舎だなw

>>822
23区にすらない税リーグ
東京人は誰も税リーグなんかに興味持ってません
833名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 17:16:05.01 ID:C2LxGTW10
アジアカップは昼間の試合だらけになるかもしれんのに
どうするのか
834名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 17:16:22.79 ID:xo9mWTmv0
>>829
セ・リーグの打ち間違えだろ
835名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 17:16:50.69 ID:/7gaxUag0
「今,野球の真価が問われている.見せましょう.
野球の底力を.見せましょう,野球選手の底力を.見せましょう,野球ファンの底力を」

早く見せてください
836名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 17:17:22.33 ID:YFgnj23b0
>>832
23区にはJ加盟をめざすサッカーチームがたくさんあるぞ。
ま、焼き豚は知らんだろうけどw
837名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 17:17:22.54 ID:qUTScpBw0
 広島
サンフレッチェ広島の動員の推移
年度  試合数  総動員数  平均
2012年  17    301,249  17,721  初優勝
2013年  17    275,556  16,209  2連覇
2014年  16    237,762  14,860
広島カープの動員
2012年  72   1,589,658  22,079
2013年  72   1,565,598  21,744
2014年  72   1,904,781  26,455
838名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 17:17:29.65 ID:EEd0gGh00
税リーグでいくら活躍しても野球の1/10しか給料もらえない税リーガー可哀想(; ;)
839名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 17:17:38.90 ID:sDVwKEaI0
付け加えるなら日本のお茶の間においてはサッカーのおもしろさ自体が邪魔なんだよ
ずっと画面に釘付けになるから家族との談笑の邪魔になってしまう
それが俺の日本のお茶の間システムにサッカーが合わなかったと考える理由だ

例えば俺がリビングでワールドカップ観てたら試合そっちのけで喋る家族におまえらも集中して観ろよと思ってしまう

逆に野球は適当に喋りながらでも別になんとも思わない

家族とのコミュニケーションを目的にするならサッカーの試合は少々内容が濃すぎる

子供たちと夕食を食べる機会がなくなって今は朝ドラの録画を妻と観るのが一番楽しい
840名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 17:18:04.05 ID:7jLIzyOA0
サッカー最強
841名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 17:18:04.27 ID:YFgnj23b0
>>835
来年みせてくれますよw
それが無理なら再来年w
842名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 17:18:22.17 ID:qUTScpBw0
【関西地区】2014年10月〜12月・スポーツ中継視聴率

25.7% 10/25(土) ABC 2014プロ野球日本シリーズ「阪神×ソフトバンク」第1戦
23.9% 10/18(土) YTV プロ野球セリーグCS Final「巨人×阪神」第4戦
21.0% 10/26(日) MBS 2014プロ野球日本シリーズ「阪神×ソフトバンク」第2戦
19.6% 10/30(木) MBS 2014プロ野球日本シリーズ「ソフトバンク×阪神」第5戦
18.7% 10/29(水) KTV 2014プロ野球日本シリーズ「ソフトバンク×阪神」第4戦
17.3% 10/28(火) ABC 2014プロ野球日本シリーズ「ソフトバンク×阪神」第3戦
16.8% 11/08(土) ABC フィギュアGPシリーズ第3戦
15.4% 11/15(土) ABC テニスATPツアーファイナル「錦織圭×ジョコビッチ」
15.1% 11/23(日) NHK関西 大相撲九州場所・千秋楽
14.7% 10/23(木) MBS プロ野球ドラフト会議2014
14.3% 10/09(木) KTV 体操世界選手権・男子個人総合・決勝
13.3% 10/14(火) MBS サッカー代表戦「日本×ブラジル」
13.1% 10/10(金) ABC サッカー代表戦「日本×ジャマイカ」
13.1% 10/22(水) YTV ボクシングWBC世界バンタム級戦「山中慎介×スリヤン」
11.7% 11/14(金) ABC サッカー代表戦「日本×ホンジュラス」
*8.8% 10/26(日) YTV 大阪マラソン
*7.9% 11/02(日) KTV 競馬BEAT・天皇賞・秋
*7.9% 11/02(日) ABC 森永レディスゴルフ・最終日
*7.5% 11/02(日) ABC 全日本大学駅伝対校選手権大会
*7.0% 10/26(日) YTV 全日本大学女子駅伝

*6.3% 12/13(土) NHK Jリーグ中継「天皇杯・決勝 ガンバ大阪×モンテディオ山形」
*5.9% 12/06(土) NHK Jリーグ中継「徳島ヴォルティス×ガンバ大阪」
*3.5% 11/08(土) KTV Jリーグ中継ナビスコカップ・決勝「サンフレッチェ広島×ガンバ大阪」
*1.8% 11/02(日) NHK関西 Jリーグ中継「セレッソ大阪×ヴァンフォーレ甲府」
843名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 17:18:24.15 ID:oGFRnLfy0
>>837
なんでサカ豚はこういう事実から目を背けるの?
844名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 17:18:31.07 ID:FWSWAehI0
焼き豚発狂スレ
845名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 17:18:44.12 ID:EEd0gGh00
>>827
週一の試合数でガラガラの税リーグがなんだって?
846名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 17:18:54.51 ID:8tVs5YPZ0
>>838
自分より高額な報酬をもらっている人を応援する方が頭がおかしいよ。
847名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 17:19:00.31 ID:YFgnj23b0
>>838
国庫に納めるべき金を掠めた不浄の金だけどな。
オレオレ詐欺師となんらかわらん。
848名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 17:19:00.42 ID:OTo/CEC80
>>837
カープって立地いい割に大して入ってないのな
849名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 17:19:36.21 ID:xo9mWTmv0
>>833
初戦が16時30分からで、後は18時以降だな
昼間ではない。
850名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 17:19:40.89 ID:OHxRk6cp0
>>829
ん?わからない?
851名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 17:19:57.17 ID:YFgnj23b0
>>843>>845
水増し数字でホルホルされましても・・・
というかここ視聴率スレですし・・・w
852名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 17:20:22.15 ID:oP4Vvk590
連日連夜スポーツニュースを独占して煽りまくって
同じ昼間の時間帯だとJリーグ以下のプロ野球w


■2014プロ野球視聴率

世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*1.8 *0.4 *2.4 *0.5 *0.9 *0.9 *0.2 *0.3 *0.7 14/03/29(土) 15:30-17:00 フジ プロ野球・西武×楽天
*3.0 *** *0.7 *0.3 *0.6 *3.4 *** *1.1 *1.4 14/04/05(土) 15:06-17:40 NHK プロ野球・楽天×ソフトバンク
*2.1 *0.0 *0.0 *0.7 *0.8 *2.2 *0.0 *0.5 *1.5 14/04/19(土) 14:50-15:06 NHK プロ野球・西武×オリックス
*2.8 *0.1 *0.0 *1.0 *1.1 *3.4 *0.0 *0.2 *1.2 14/04/19(土) 15:09-17:32 NHK プロ野球・西武×オリックス
*1.8 *0.0 *0.2 *1.5 *0.7 *1.8 *0.0 *0.1 *0.7 14/04/27(日) 13:05-15:04 NHK プロ野球・日本ハム×千葉ロッテ
*1.0 *0.2 *0.0 *0.9 *0.0 *1.0 *0.0 *0.0 *0.5 14/04/27(日) 15:07-15:45 NHK プロ野球・日本ハム×千葉ロッテ
*1.1 *0.1 **.* *1.3 *0.1 *1.1 **.* *0.3 *0.5 14/05/05(月) 14:00-15:50 TBS プロ野球・西武×楽天
*2.0 *0.6 **.* **.* *1.5 *2.0 *0.2 *0.7 *1.8 14/05/06(火) 13:05-15:01 NHK プロ野球・オリックス×ロッテ
*1.0 **.* *0.4 *0.1 *0.6 *1.0 **.* *0.2 *0.6 14/05/06(火) 15:04-16:10 NHK プロ野球・オリックス×ロッテ
*2.0 *0.8 *0.1 *0.6 *0.4 *2.6 **.* *0.1 *0.9 14/05/10(土) 14:50-15:19 NHK プロ野球中継・広島×中日
*2.6 *0.2 *0.1 *0.9 *0.8 *2.9 *0.1 **.* *1.3 14/05/10(土) 15:22-17:45 NHK プロ野球中継・広島×中日
853名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 17:20:33.20 ID:CVHef7RL0
税リーグは土建屋の匂いが強すぎてイカン
スタジアムより選手に払ってやれよ
854名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 17:20:57.01 ID:YFgnj23b0
>>853
野球は防衛費返せよ
855名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 17:21:06.03 ID:7LulwO/z0
リーグ戦もダメ日本シリーズもダメ日米やきうもダメ ダメよダメダメ
856名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 17:21:11.78 ID:xo9mWTmv0
>>838
平均年俸比べりゃ1/10の違いもねーよ
857名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 17:21:12.60 ID:suV+mBMs0
焼き豚が現実逃避で荒らしにきてるのがチョンそっくりで吹いた
あいつら来年錦織が活躍してテニスが上位に来たら今度はテニスを攻撃するんだろうな
858名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 17:21:32.80 ID:oGFRnLfy0
>>851
代表試合の視聴率でホルホルされても税リーグは人気ないんですね・・・
859名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 17:21:49.34 ID:KpDHnmzS0
あんな情けない試合をみんな拝んだのかい?
サカチンパンジー哀れwwwwwwwwwwwwwwwwww
860名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 17:21:52.48 ID:YFgnj23b0
>>857
そんな奴らに防衛費が使われてるとかシャレにならん。
861名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 17:22:01.48 ID:gY4UcsPF0
>>853
欧州では割にアングラチックなのに
日本では妙に公機関だの教育だのスポーツ振興だのが前に出ていてよけいにつまらない
862名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 17:22:19.60 ID:qUTScpBw0
>>851
水増し?おまえ目大丈夫?眼科行ったほうがいいぞw

<連戦連日のプロ野球>
2014/7/25(金) 31218人 広島カープ×阪神タイガース@マツダスタジアム
https://www.youtube.com/watch?v=fOsDZn2StDA
2014/7/26(土) 31553人 広島カープ×阪神タイガース@マツダスタジアム
https://www.youtube.com/watch?v=qi3-nHkg-rU
2014/7/27(日) 31230人 広島カープ×阪神タイガース@マツダスタジアム
http://pbs.twimg.com/media/BtjmfhyCMAEPW4v.jpg:large?.jpg
http://pbs.twimg.com/media/Btj-HJNCcAA1Sbr.jpg:large?.jpg
http://pbs.twimg.com/media/Btj6zq4CUAE52Oa.jpg:large?.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BtjYaUcCcAAMRe_.jpg:large?.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BtjGA65CcAAgNl0.jpg:large?.jpg

<月2試合のJリーグ>
8/27 サンフレッチェ広島 2,792人 ※サンフレッチェは2連覇しています
http://pbs.twimg.com/media/BwC8ydCCMAIkALV.jpg:large?.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BwC4qDbCUAAq3mT.jpg:large?.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BwClW9tCMAAz2I5.jpg:large?.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BwDLkoUCMAIC7ex.jpg:large?.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BwCw2kHCcAA0S5U.jpg:large?.jpg
863名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 17:22:23.01 ID:OTo/CEC80
まあ現実サッカー最高
野球は圏外だからなwww
864名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 17:22:28.95 ID:cnyE2MNHO
>>836
23区内だと陸上競技場すらないんだよな
基本的に国体のお荷物の処理を押し付けられてるので
人口の少ない郊外や僻地に見づらくてトイレも少ない面倒なとこしかない
大都市の都心の駅前にしかないのに徒歩5分を遠いとぬかすアレとは大違い
865名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 17:22:31.91 ID:YFgnj23b0
>>858
代表戦でも国内リーグでもサッカーに勝てないプロ野球の悪口はよせw
866名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 17:22:38.84 ID:suV+mBMs0
税リーグガー!と叫ぶ焼き豚はまさに日帝ガー!と火病を起こすあの国そっくりだな
867名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 17:22:40.76 ID:EEd0gGh00
サカ豚いじめ面白かった
また遊んでねバイバイ^^
868名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 17:22:53.06 ID:xo9mWTmv0
>>859
野球は誰にも拝まれなかったもんな
869名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 17:23:04.98 ID:oP4Vvk590
ほんとありとあらゆるスポーツに惨敗したやきうが見れた1年だったなw

メディアがごり押ししまくっても全然効果ナシなのも面白かったw
870名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 17:23:12.38 ID:YFgnj23b0
>>859
チンパンジーなのか豚なのか統一しろよw
ほんと焼き豚はブレブレだなw
871名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 17:23:21.10 ID:UsY/P7C20
ステマばっかりやってる棒振りはランク入りしてないの?
872名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 17:23:25.30 ID:gY4UcsPF0
23区内のような場所に月に二回しか使わないオブジェを建てるなら東西線や田園都市線を複々線化するほうが先だわボケ
873名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 17:23:37.50 ID:8tVs5YPZ0
>>859
やきうの視聴率が死んでるわよ
874名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 17:23:44.69 ID:xo9mWTmv0
>>853
totoのお金が疲れた野球場はどうなりますか?
http://www.town.fujisato.akita.jp/c.html?seq=553
875名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 17:23:48.14 ID:D+5S7Mvh0
どっちが人気あるかなんか選手の年俸みたら分かるじゃん
876名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 17:23:48.62 ID:IR2SCiU00
>>864
なんで税リーグって税金に頼るって発想なの?
東京ドーム見習えよw
877名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 17:24:01.00 ID:AL/L84/B0
>>66
お前の脳内幻覚で盛り上がってただけなのは知ってる
878名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 17:24:02.98 ID:YFgnj23b0
>>867
いちいちスレ離脱を報告するのって、悔しいからなんだよなw
879名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 17:24:12.08 ID:S65iMwus0
総合TOP10の番組ひとつも見てないや
880名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 17:24:20.91 ID:t+rbQsub0
やきう終わってるねぇ 今年もたくさん笑わせてくれてありがとう

来年もよろしくね アランチョ!
881名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 17:24:38.32 ID:y209ZUSy0
>>248
女のサッカーに負ける高年俸焼き豚wwwwww
882名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 17:24:58.68 ID:7LulwO/z0
マスゴミ やきういいじゃないの〜〜 日本国民 ダメよダメダメ
883名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 17:25:00.00 ID:YFgnj23b0
>>875
無制限補填通達のおかげなのに何言ってんの?
884名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 17:25:12.70 ID:k9rRQhF00
世界大学選手権が6ヶ国すら集められずに中止した時は
野球のドマイナーっぷりを理解していたつもりの俺ですら驚愕したね
あまりに悲惨すぎてもはや言葉じゃ表現しようがないわ
885名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 17:25:13.03 ID:qEVdEeAG0
代表でも普段のリーグでも視聴率
サッカー>>>>>>>>>>>やきう

年棒中央値
サッカー>>>>>>>>>>>やきう

ざんねんw焼き豚w
886名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 17:25:17.63 ID:suV+mBMs0
>>867
池乃めだか師匠ばりの「今日はこれくらいで勘弁したるわ」吹いた
焼き豚のギャグは最高 笑わせてるんじゃなくて笑われてるんだけど
887名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 17:25:26.56 ID:hD3dGkYf0
焼き豚泣きながら敗走わろたwwwwwwwwwwwwwwwwwww
888名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 17:25:34.15 ID:YFgnj23b0
>>876
読売新聞に補填してもらってるだけだろw
889名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 17:25:49.26 ID:cnyE2MNHO
防衛費で建てられた沖縄のやきう場がほとんど使われてないようだな
890名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 17:26:05.65 ID:NLEk/lCH0
おい焼き豚











泣いてるのか?
891名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 17:26:28.13 ID:IR2SCiU00
>>888
民間企業だろw
税の意味もわからないのか税豚はw
892名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 17:26:35.40 ID:qUTScpBw0
サカ豚は都合の悪いことは見ることができないんだねw

2014/7/25(金) 31218人 広島カープ×阪神タイガース@マツダスタジアム
https://www.youtube.com/watch?v=fOsDZn2StDA

<月2試合のJリーグ>
8/27 サンフレッチェ広島 2,792人 ※サンフレッチェは2連覇しています
http://pbs.twimg.com/media/BwC8ydCCMAIkALV.jpg:large?.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BwC4qDbCUAAq3mT.jpg:large?.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BwClW9tCMAAz2I5.jpg:large?.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BwDLkoUCMAIC7ex.jpg:large?.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BwCw2kHCcAA0S5U.jpg:large?.jpg
893名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 17:27:05.86 ID:YFgnj23b0
>>889
有事の際は焼き豚に特攻してもらうべきだな。

もっともその際は母国に帰るだけかもしれんがなw
894名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 17:27:23.94 ID:qUTScpBw0
【関西地区】2014年10月〜12月・スポーツ中継視聴率

25.7% 10/25(土) ABC 2014プロ野球日本シリーズ「阪神×ソフトバンク」第1戦
23.9% 10/18(土) YTV プロ野球セリーグCS Final「巨人×阪神」第4戦
21.0% 10/26(日) MBS 2014プロ野球日本シリーズ「阪神×ソフトバンク」第2戦
19.6% 10/30(木) MBS 2014プロ野球日本シリーズ「ソフトバンク×阪神」第5戦
18.7% 10/29(水) KTV 2014プロ野球日本シリーズ「ソフトバンク×阪神」第4戦
17.3% 10/28(火) ABC 2014プロ野球日本シリーズ「ソフトバンク×阪神」第3戦
16.8% 11/08(土) ABC フィギュアGPシリーズ第3戦
15.4% 11/15(土) ABC テニスATPツアーファイナル「錦織圭×ジョコビッチ」
15.1% 11/23(日) NHK関西 大相撲九州場所・千秋楽
14.7% 10/23(木) MBS プロ野球ドラフト会議2014
14.3% 10/09(木) KTV 体操世界選手権・男子個人総合・決勝
13.3% 10/14(火) MBS サッカー代表戦「日本×ブラジル」
13.1% 10/10(金) ABC サッカー代表戦「日本×ジャマイカ」
13.1% 10/22(水) YTV ボクシングWBC世界バンタム級戦「山中慎介×スリヤン」
11.7% 11/14(金) ABC サッカー代表戦「日本×ホンジュラス」
*8.8% 10/26(日) YTV 大阪マラソン
*7.9% 11/02(日) KTV 競馬BEAT・天皇賞・秋
*7.9% 11/02(日) ABC 森永レディスゴルフ・最終日
*7.5% 11/02(日) ABC 全日本大学駅伝対校選手権大会
*7.0% 10/26(日) YTV 全日本大学女子駅伝

*6.3% 12/13(土) NHK Jリーグ中継「天皇杯・決勝 ガンバ大阪×モンテディオ山形」
*5.9% 12/06(土) NHK Jリーグ中継「徳島ヴォルティス×ガンバ大阪」
*3.5% 11/08(土) KTV Jリーグ中継ナビスコカップ・決勝「サンフレッチェ広島×ガンバ大阪」
*1.8% 11/02(日) NHK関西 Jリーグ中継「セレッソ大阪×ヴァンフォーレ甲府」
895名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 17:27:26.63 ID:cnyE2MNHO
>>884
ここ20年くらいで、金がないから五輪出場権を返上したのなんて
やきうくらいだろうね
896名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 17:27:26.74 ID:hD3dGkYf0
【野球】堺市が野球場建設へ税金30億円投入  プロ野球の公認規格満たす [転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1416883577/

【野球】野球場に税金が使われている★2(c)2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1416143498/




税吸うボール
897名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 17:27:30.03 ID:cNP3msGl0
高校生レベルの大会が一番盛り上がるスポーツがあるらしいな
898名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 17:27:38.80 ID:YFgnj23b0
>>891
民間企業だからこそ税金を払う義務があるんですけど。
小学生じゃないよね?
899名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 17:27:59.73 ID:qUTScpBw0
2014年Jリーグ日本人年俸ランキング

1位   遠藤保仁   34歳  MF  ガンバ大阪     1億5000万円
2位   闘莉王    33歳   DF  名古屋グランパス 1億5000万円
3位   中村俊輔   36歳  MF   横浜F・マリノス  1億3000万円
4位   中澤佑二   36歳  DF   横浜F・マリノス  1億2000万円
5位   今野泰幸   31歳  DF   ガンバ大阪    1億1000万円
6位   阿部勇樹   33歳  MF   浦和レッズ    1億円
7位   中村憲剛   34歳   MF  川崎フロンターレ 1億円
8位   大久保嘉人  32歳  FW  川崎フロンターレ   9000万円
9位   楢ア正剛    38歳  GK  名古屋グランパス  9000万円
10位   西川周作   28歳   GK  浦和レッズ      8000万円
10位   小笠原満男  35歳  MF  鹿島アントラーズ   8000万円
10位   鈴木啓太   33歳  MF  浦和レッズ       8000万円
10位   稲本潤一   35歳  DF  川崎フロンターレ    8000万円
14位   栗原勇蔵   31歳  DF  横浜F・マリノス     7000万
14位   興梠慎三   28歳  FW  浦和レッズ        7000万円
14位   曽ヶ端準    35歳  GK  鹿島アントラーズ    7000万円
17位   玉田圭司   34歳  FW  名古屋グランパス    6500万円

しょっぼwwwwwwwwwwwwww
900名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 17:28:06.83 ID:hD3dGkYf0
>>1



やきうなしwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
901名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 17:28:23.40 ID:YFgnj23b0
野球は税金返せよ。
902名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 17:28:33.08 ID:IR2SCiU00
>>898
払ってるに決まってるじゃんw
読売が払ってないと思ってるキチガイかw
903名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 17:28:52.47 ID:nLokFGgh0
まーた焼き豚いじめてるのか
904名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 17:28:59.64 ID:suV+mBMs0
焼き豚は火病を起こしてコピペ発狂か
相変わらずワンパターンだな
905名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 17:29:06.44 ID:cnyE2MNHO
焼き豚は年棒ガーぬかすまえに税金払って黒字にしろっての
906名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 17:29:09.48 ID:qEVdEeAG0
ぐいぐいきてるね♪

世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
15.7 *2.0 *3.2 *3.9 *2.0 18.7 *5.3 *2.3 *9.8 13/08/22(木)NHK 13:05-14:17 甲子園決勝

世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
11.5 *0.9 *2.6 *1.6 *4.0 11.9 *1.5 *2.5 *9.0 14/08/24(日) NHK 15:18-16:10 甲子園
907名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 17:29:26.64 ID:dIw5vG0h0
>>897
競技そのものに魅力がないからなw
代表戦で一桁の視聴率って狙ってもできねえわ
908名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 17:29:28.47 ID:YFgnj23b0
>>902
ほい。

【プロ野球】80億円の収入でも20億円の赤字! 親会社の資金補填に頼らざるをえない球団経営★2(c)2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1419473745/
909名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 17:29:32.64 ID:kmM0W7ty0
>>871
ステマはしてないぞ
オープンに捩じ込んではいるが
910名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 17:29:40.74 ID:UsY/P7C20
     __∩
  ..ノ//// ヽ ← >>867
《 /////,_;;:;ノ|
 ,|..///( _●_)  ミ  今日はこのへんで勘弁してやるクマー
,_彡//|∪|┰`...\
//\\  ヽノ)).  )
(|_|_|_)  /./(_/
 |    _.. / ‖
 |  /\_\‖
 | /    )_ )‖
《.∪   (_\‖
       \_)
911名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 17:29:57.72 ID:qUTScpBw0
2014年Jリーグ日本人年俸ランキング

1位   遠藤保仁   34歳  MF  ガンバ大阪     1億5000万円
2位   闘莉王    33歳   DF  名古屋グランパス 1億5000万円
3位   中村俊輔   36歳  MF   横浜F・マリノス  1億3000万円
4位   中澤佑二   36歳  DF   横浜F・マリノス  1億2000万円
5位   今野泰幸   31歳  DF   ガンバ大阪    1億1000万円
6位   阿部勇樹   33歳  MF   浦和レッズ    1億円
7位   中村憲剛   34歳   MF  川崎フロンターレ 1億円
8位   大久保嘉人  32歳  FW  川崎フロンターレ   9000万円
9位   楢ア正剛    38歳  GK  名古屋グランパス  9000万円
10位   西川周作   28歳   GK  浦和レッズ      8000万円
10位   小笠原満男  35歳  MF  鹿島アントラーズ   8000万円
10位   鈴木啓太   33歳  MF  浦和レッズ       8000万円
10位   稲本潤一   35歳  DF  川崎フロンターレ    8000万円
14位   栗原勇蔵   31歳  DF  横浜F・マリノス     7000万
14位   興梠慎三   28歳  FW  浦和レッズ        7000万円
14位   曽ヶ端準    35歳  GK  鹿島アントラーズ    7000万円
17位   玉田圭司   34歳  FW  名古屋グランパス    6500万円

二十代の1億円プレイヤーは0人しょっぼwwwwwwwwww
912名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 17:29:59.40 ID:hD3dGkYf0
【プロ野球/税金】星野仙一「税金でドーム球場造って!」 宮城県知事に“ドーム建設税”導入を要求★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1289302891/l50




税金・toto・防衛費にたかる焼き豚どうしようもねえな
913名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 17:30:06.33 ID:oGFRnLfy0
>>899
この年俸で税リーグは人気って言ってるって哀れすぎる・・・
914名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 17:30:13.98 ID:gY4UcsPF0
>>897
たかが学生の大会で盛り上がっちゃってごめんね
放映権料ゼロの優良コンテンツでごめんね
915名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 17:30:29.08 ID:IR2SCiU00
>>908
ロッテの話だろ
バカかお前は
916名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 17:30:36.43 ID:ZTWx3nD60
>>856
北米と東アジア以外は10〜100倍だな
917名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 17:30:57.01 ID:YFgnj23b0
>>912
しかも本来払うべき税金を払っていないという2重に税金をかすめ取ってるという。
918名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 17:31:16.07 ID:qUTScpBw0
ガンバ大阪動員数推移(過去5年間)
年度  試合数  動員数  平均
2010年  17   283,111  16,654
2011年  17   278,981  16,411
2012年  17   251,232  14,778   降格
2013年      J2
2014年  17   250,738  14,749   J1優勝 (ああ・・・戻らず!)

優勝チームでこれwしょっぼwwwwwwwwww
919名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 17:31:17.23 ID:qEVdEeAG0
巨人のキャッチャー

90年代以降、約25年でまともに食えるのは村田と阿部だけ
例外はデーブの1人1年のみ

その間6人を壁代わりに雇ってるだけ
100人以上の若者が低給料250万程度、2年間隔でクビになる
まともに食えるのはたったの1%
阿部球界最高年俸!という広告塔の裏側はまさに悲惨

中央値、辞めたやつも含めた平均値はやきうのボロ負け
パイを広げることもできず、下がる一方
都合の悪いとこは見ない、見せないといのがやきう

中央値はボロ負けですwww
920名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 17:31:21.83 ID:hD3dGkYf0
女子サッカー日本代表
14/05/25(日) 20.6% AFC女子アジアカップ2014 決勝 日本×オーストラリア(瞬間最高25.9%)

さむらいじゃぱん()
14/11/10(月) *4.9% 日米野球壮行試合 侍ジャパン×ソフトB・日ハム連合
14/11/11(火) *7.2% 日米野球開幕!プロ野球80周年記念 阪神・巨人連合×MLB
14/11/12(水) *8.7% 日米野球第1戦 侍ジャパン×MLB
14/11/14(金) *7.3% 日米野球第2戦 侍ジャパン×MLB 
14/11/15(土) *9.0% 日米野球第3戦 侍ジャパン×MLB  
14/11/16(日) *6.5% 日米野球第4戦 侍ジャパン×MLB  
14/11/18(火) *6.4% 日米野球第5戦 侍ジャパン×MLB  
14/11/20(木) *6.2% 日米野球第6戦 侍ジャパン×MLB




なでしこにすらダブルスコアで大惨敗のアレwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
921名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 17:31:30.90 ID:9sb+GkZX0
>>892
>サカ豚は都合の悪いことは見ることができないんだねw
都合悪いも何もリンク切れてて見れないぞw
922名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 17:31:31.51 ID:suV+mBMs0
なあ…もしかしてだけど焼き豚って日本人じゃないんじゃないか
923名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 17:31:37.99 ID:YFgnj23b0
>>915
ロッテだけじゃなくて職業野球団すべてに適用されるんですが。
924名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 17:31:40.18 ID:CVHef7RL0
サカ豚素直になれよ
マスコミの皆さん、もっとJ注目してくださいと
925名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 17:32:00.72 ID:8tVs5YPZ0
焼き豚はチョンでしょ?
926名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 17:32:07.56 ID:ZTWx3nD60
過去最低更新率高すぎるだろ

http://www.sportsbusinessdaily.com/Daily/Issues/2012/10/09/Media/MLB-reg-season.aspx

FOX MLB SATURDAY REGULAR-SEASON TREND
YEAR RATING VIEWERS (000)
'12 1.7 2,500
'11 1.8 2,744
'10 1.8 2,700
'09 1.8 2,700
'08 2.0 2,900
'07 2.3 3,312
'06 2.4 3,348
'05 2.6 3,606
'04 2.7 3,727
'03 2.7 3,600
'02 2.5 3,445
'01 2.6 3,377

MLB REGULAR-SEASON GAMES ON ESPN
YEAR VIEWERS (000)
'12 1,156
'11 1,449
'10 1,386
'09 1,607
'08 1,693
'07 1,775

"SUNDAY NIGHT BASEBALL" ON ESPN
'12 1,784
'11 2,294
'10 2,177
'09 2,458
'08 2,617
'07 2,752

TBS SUNDAY MLB TELECASTS (EXCLUDES TIEBREAKERS)
'12 448
'11 556
'10 557
'09 614
'08 624
927名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 17:32:12.28 ID:YFgnj23b0
>>914
野球の中では盛り上がってるだけでなに喜んでんだよwww
928名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 17:32:37.88 ID:o1kN/APF0
>>713
サッカーが上位を独占したのは事実


??「サッカーはもう終わりだよ」

これって虚しいだけだよ・・・
929名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 17:32:44.49 ID:9sb+GkZX0
>>922
焼き豚はチョンばっかりだよ
だから代表戦の視聴率が1ケタ
日本人はやきうを見ない
930名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 17:33:02.19 ID:YFgnj23b0
>>924
そのマスコミにごり押しされてもまったく国民に見られていないプロ野球って一体・・・
931名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 17:33:02.37 ID:gY4UcsPF0
>>924
ワールドカップに使う400億円があれば23区内にサッカー専用スタジアムができるかもな
932名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 17:33:04.27 ID:nLokFGgh0
【悲報】 焼き豚劣勢
933名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 17:33:43.17 ID:xo9mWTmv0
>>914
なんか昔凄かった自慢してるイタい大学生みたいな主張だな
934名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 17:34:00.90 ID:hD3dGkYf0
日本国中で盛り上がったらしい学生の部活の視聴率は何%かな?

もちろんなでしこには勝ってるよね?(ニッコリ


14/05/25(日) 20.6% AFC女子アジアカップ2014 決勝 日本×オーストラリア(瞬間最高25.9%)
935名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 17:34:01.94 ID:qEVdEeAG0
例えば巨人のキャッチャー

90年代以降、約25年でまともに食えるのは村田と阿部だけ
例外はデーブの1人1年のみ

その間6人を壁代わりに雇ってるだけ
100人以上の若者が低給料250万程度、2年間隔でクビになる
まともに食えるのはたったの1%
阿部球界最高年俸!という広告塔の裏側はまさに悲惨

中央値、辞めたやつも含めた平均値はやきうのボロ負け
パイを広げることもできず、下がる一方
都合の悪いとこは見ない、見せないといのがやきう

こんなのくえませんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ガイジしか喜びませんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
936名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 17:34:13.05 ID:qUTScpBw0
>>919
そうだねwさっかあはブラックだねw
【サッカー】 想像を絶するJリーガーの薄給・・・年俸300万円前後はザラ、月額15万円の選手も★4
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1356543578/
【サッカー】前園真聖は氷山の一角…元Jリーガーを待つ「貧困生活」の元凶 (日刊ゲンダイ)[13/10/16]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1381974703/
【サッカー】奥大介逮捕で分かった「元Jリーガーは食えない」過酷実態 (日刊ゲンダイ)[13/06/07]★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1370616081/
【サッカー】Jリーガーの超厳しい経済現実 現役時代は低年俸、再就職ままならない
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1371259089/
年俸84万円の選手も…Jリーガーを待つ貧困生活
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1382114589/
【話題】 生活苦にあえぐJリーガーの悲惨なフトコロ・・・某Jリーガー 「バイトをしなきゃ普通の生活もできないという選手は多い」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1382532784/
Jリーガーの悲惨な年俸 J1で1000万円、J2は一般サラリーマン並み中には100万円台の選手も
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1382536909/
937名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 17:34:13.74 ID:IR2SCiU00
サッカーがそんなに人気なら23区に自前のサッカー場作ればいい
東京ドームだってあるのにできないわけなかろうw
938名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 17:34:17.36 ID:YFgnj23b0
>>933
ワロタw
939名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 17:34:42.24 ID:nLokFGgh0
【悲報】 焼き豚劣勢
940名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 17:35:09.86 ID:hD3dGkYf0
焼き豚押されまくってイライラが募るばかりwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
941名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 17:35:14.80 ID:YFgnj23b0
>>936
こういうネガキャンに晒されてるJリーグに勝てない野球って、競技自体によほど魅力がないんだねw
942名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 17:35:20.95 ID:UwUtzId60
やきう終わったな
943名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 17:35:26.68 ID:nLokFGgh0
【悲報】 焼き豚劣勢
944名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 17:35:42.62 ID:ZsFPlprW0
やきうの時代は完全に終わったな
945名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 17:36:20.79 ID:xo9mWTmv0
>>936
それ言い出すのはマズい。
野球は金に困って人殺してる人いるし。
946名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 17:36:23.13 ID:W/5XHqJa0
>>1で結論出ちゃってるしな
野球ファンは辛いよ
947名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 17:36:24.40 ID:qEVdEeAG0
例えば巨人のキャッチャー

90年代以降、約25年でまともに食えるのは村田と阿部だけ
例外はデーブの1人1年のみ

その間6人を壁代わりに雇ってるだけ
100人以上の若者が低給料250万程度、2年間隔でクビになる
まともに食えるのはたったの1%
阿部球界最高年俸!という広告塔の裏側はまさに悲惨

中央値、辞めたやつも含めた平均値はやきうのボロ負け
パイを広げることもできず、下がる一方
都合の悪いとこは見ない、見せないといのがやきう

全然チャンスがありませんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ガイジしか喜びませんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
948名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 17:36:28.93 ID:ZTWx3nD60
>>933
昔は高校野球も視聴率40%だったとか
949名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 17:36:33.54 ID:qUTScpBw0
950名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 17:36:38.03 ID:UwUtzId60
焼き豚の頭の中は昭和で止まったままだからなw
951名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 17:36:40.89 ID:uHModWLn0
これだけ多くの人が絶望や失望をあじわったのか
952名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 17:36:56.18 ID:YFgnj23b0
>>945
そんな人たちも補填で助けてあげればいいのになw
953名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 17:37:05.79 ID:ZsFPlprW0
やきう界は今年も明るい話題が一つも無かったな
954名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 17:37:35.52 ID:1xZ2lPKqO
落ち目の野球disらなきゃ自分の価値を証明できないレベルでお察し
955名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 17:37:41.58 ID:RkIPb2BV0
年の瀬だっていうのにお前らまだ焼き豚ボコってのかよ
老い先短いんだからあんまイジメてやんなよ
956名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 17:37:46.93 ID:zY+tH/NG0
野球って一体何だったんだろうな
957名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 17:38:25.29 ID:9sb+GkZX0
やきうが自前でスタジアム持ってるのはチョンだから
戦後のドサクサで立地のいい場所をチョンがパクったからだよ

駅前の立地のいい場所ってパチ屋だらけだろ
それと一緒

防衛費パクって球場作ったのもチョンだから
チョンからしたら日本の防衛を弱体したいだろ

チョンロッテもデカい顔してるし
958名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 17:38:29.50 ID:YFgnj23b0
>>954
いやいや、野球関係なくサッカーは>>1で結果だしてますからw
959名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 17:38:37.03 ID:IR2SCiU00
>>953
サッカーの明るい話題って何?
ワールドカップで大惨敗したり八百長監督招致とかのこと?
960名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 17:38:38.34 ID:oGFRnLfy0
野球は終わったとか言ってるけど税リーグは始まってすらいない
961名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 17:38:53.49 ID:qUTScpBw0
普通に見えるけれど都合が悪いから見えないのかなw

2014/7/25(金) 31218人 広島カープ×阪神タイガース@マツダスタジアム
https://www.youtube.com/watch?v=fOsDZn2StDA

<月2試合のJリーグ>
8/27 サンフレッチェ広島 2,792人 ※サンフレッチェは2連覇しています
http://pbs.twimg.com/media/BwC8ydCCMAIkALV.jpg:large?.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BwC4qDbCUAAq3mT.jpg:large?.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BwClW9tCMAAz2I5.jpg:large?.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BwDLkoUCMAIC7ex.jpg:large?.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BwCw2kHCcAA0S5U.jpg:large?.jpg
962名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 17:38:56.57 ID:xo9mWTmv0
>>953
サッカーがW杯でGL突破できなかったっていう、野球とは何の関係もないことで喜んでるよ
野球そのもので喜べることはなかったな
963名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 17:39:08.11 ID:suV+mBMs0
>>959
焼き豚さん泣いてるの?
964名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 17:39:11.02 ID:Z11/kt7o0
http://www.nikkansports.com/baseball/news/f-bb-tp0-20141227-1414271.html
サッカーは誰かいないのか?ヒーローみたいなの。
Jリーグもりあげていかんかい
965名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 17:39:12.91 ID:UwUtzId60
2014年はやきう界にとって悲惨な1年だったね
966名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 17:39:31.26 ID:gY4UcsPF0
試合がボロボロでも視聴率が良ければ「結果が出た」か
サッカーっていったい何をめざしてるの?
967名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 17:39:50.94 ID:hD3dGkYf0
オリンピック除外 (昨年)
アジアシリーズ消滅
中国プロ野球リーグ消滅
世界大学野球選手権消滅
中学野球部員数5万人減(昨年比)
MLB過去最低視聴率更新
MLBオールスター過去最低視聴率更新
ワールドシリーズ視聴率 歴代ワースト2位
巨人戦ナイター過去最低視聴率更新
NPBオールスター過去最低視聴率更新

日本シリーズ過去最低視聴率更新
日米野球 復活即最低視聴率更新中  ←★NEW!



今年のやきうの出来事(ほんの一部)
968名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 17:39:51.51 ID:YFgnj23b0
>>957
ほんこれ。
例の通達も戦後のドサクサで強引に認めさせたからな。
昔は野球が人気だったのでそれでもよかったのかもしれないが、今の時代には完全にあってないよね。
さっさと改正すべき。
969名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 17:39:52.34 ID:IR2SCiU00
>>963
サッカーの明るい話題教えてくれよw
あ、フォルラン加入とかあったなwwwwwww
970名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 17:39:54.44 ID:qEVdEeAG0
>>961
月2とかいって水曜だすなやぼけ
971名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 17:40:13.31 ID:OB+JjDKd0
>>3
同意(オッサン的にね)
972名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 17:40:13.95 ID:qUTScpBw0
サカ豚には都合が悪いから見えないらしいw

2014/7/25(金) 31218人 広島カープ×阪神タイガース@マツダスタジアム
https://www.youtube.com/watch?v=fOsDZn2StDA

<月2試合のJリーグ>
8/27 サンフレッチェ広島 2,792人 ※サンフレッチェは2連覇しています
http://pbs.twimg.com/media/BwC8ydCCMAIkALV.jpg:large?.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BwC4qDbCUAAq3mT.jpg:large?.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BwClW9tCMAAz2I5.jpg:large?.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BwDLkoUCMAIC7ex.jpg:large?.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BwCw2kHCcAA0S5U.jpg:large?.jpg
973名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 17:40:33.84 ID:YFgnj23b0
>>960
いやいや、プロ野球って普通にJリーグ以下だからw
974名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 17:40:33.64 ID:zY+tH/NG0
>>967
こマ?
975名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 17:40:45.78 ID:foxE17OM0
>965

21億のオファーを蹴って4億で広島に戻る黒田がやきうを変える
976名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 17:41:03.11 ID:xo9mWTmv0
>>966
それは別の話だろ
野球だって日米野球の視聴率ボロボロだけど勝ち越したって喜んでたやん
977名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 17:41:04.16 ID:OhyYM6e50
香川が台無しにしたあの試合が年間1位か
978名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 17:41:18.29 ID:2qJDeqCQ0
>>967
やきう酷すぎいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
979名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 17:41:31.61 ID:YFgnj23b0
>>966
いくら世界一とっても鼻糞飛ばし大会じゃ意味ないわけで。
野球と同じでw
980名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 17:41:50.52 ID:UwUtzId60
>>967
やきうは悲惨だなあ
981名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 17:41:56.87 ID:YFgnj23b0
>>974
マジ
982名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 17:42:03.50 ID:qUTScpBw0
ガンバ大阪動員数推移(過去5年間)
年度  試合数  動員数  平均
2010年  17   283,111  16,654
2011年  17   278,981  16,411
2012年  17   251,232  14,778   降格
2013年      J2
2014年  17   250,738  14,749   J1優勝 (ああ・・・戻らず!)

優勝チームでこれwしょっぼwwwwwwwwwwww
983名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 17:42:04.13 ID:1AuuJC+w0
>>967
ファーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
984名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 17:42:10.36 ID:9Dt/9n0NO
サカ豚いじめ楽しい
985名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 17:42:39.16 ID:9sb+GkZX0
ID:qUTScpBw0
スレ読まずにコピペばっかりしてると思ったんだけど
ちゃんと読んでるんだなw
986名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 17:42:47.15 ID:OAwd2hSv0
>>967
焼き豚がサッカーコンプレックス拗らせるのも納得だなwwwwww
987名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 17:42:49.26 ID:1FX04CYq0
W杯見た奴が大多数がサッカー日本代表に失望した
これからサッカーは代表でさえ落ちてく一方だろうな
988名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 17:42:52.71 ID:YFgnj23b0
>>980
来年よりまし!
989名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 17:43:05.60 ID:qUTScpBw0
ガンバ大阪動員数推移(過去5年間)
年度  試合数  動員数  平均
2010年  17   283,111  16,654
2011年  17   278,981  16,411
2012年  17   251,232  14,778   降格
2013年      J2
2014年  17   250,738  14,749   J1優勝 (ああ・・・戻らず!)

優勝チームでこれwしょっぼwwwwwwwwwwww
990名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 17:43:22.16 ID:suV+mBMs0
>>984
ID変えましたね
焼き豚さんらしい自演ぶりだなあ
991名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 17:43:27.85 ID:VIQ+95cd0
視聴率でサッカーが上なのは当たり前だけど、いま野球やってる子供は
はっきり言って犠牲者だからな。野球やっても何も身につかないし、
何の得にもならない。ただ上から強制的にやらされるだけだから、
人の顔色ばかり気にする従属根性が身に付くだけ。主体性も創造性も
育たず、集団スポーツとは名ばかりのルーチン作業の寄せ集め・・・
それが野球。もちろんチームワークも不要。いいピッチャーが
ひとりいればすべて事足りる。あとはケツをなめてるアメリカ様の
ところへ行き、どれだけ年棒をガッツリ稼ぐか、それだけが勝負。
それが野球。
992名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 17:43:36.29 ID:lXWJiila0
>>967
こりゃあかんわ・・・
993名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 17:43:45.39 ID:xo9mWTmv0
>>987
誰にも見られてないと失望も期待も無くて気楽だな
994名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 17:43:54.42 ID:9sb+GkZX0
やきうはチョン企業のロッテを排除してよ
あんなのが居たら日本人は応援できないでしょ
995名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 17:43:57.88 ID:YFgnj23b0
>>987
W杯敗退直後に野球マスコミがそんな論調の記事ばっか書いてたけど、
ふた開けてみたらアギーレジャパンにダブルスコアで負けたんですけどね。
996名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 17:44:03.32 ID:qUTScpBw0
ガンバ大阪動員数推移(過去5年間)
年度  試合数  動員数  平均
2010年  17   283,111  16,654
2011年  17   278,981  16,411
2012年  17   251,232  14,778   降格
2013年      J2
2014年  17   250,738  14,749   J1優勝 (ああ・・・戻らず!)

優勝チームでこれwしょっぼwwwwwwwwwwww
997名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 17:44:06.71 ID:Z11/kt7o0
とにもかくにもサッカーは資金難。これがすべて。
Jリーグで目立ち、日本代表で目立ち、海外にいくことしか頭にない。
中田の時からそうだった。
998名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 17:44:07.07 ID:ZTWx3nD60
>>967
正確には消滅じゃなくて消滅中だろw
999名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 17:44:08.95 ID:oP4Vvk590
また来年よりマシになるのかな?
毎年やきうは酷くなる一方だからなw
1000名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/27(土) 17:44:10.74 ID:t7vkWPqY0
さむらいじゃぱん4.9ぱぁ〜wwwwwやきうwwwwww
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。