【ボクシング】具志堅氏が国際殿堂入り  日本人4人目©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Anubis ★@転載は禁止 ©2ch.net
【ボクシング】具志堅氏が国際殿堂入り  日本人4人目
2014.12.5 13:13

 国際ボクシング殿堂は4日、2015年に殿堂入りする選手、関係者を発表し、
ライトフライ級で13連続世界王座防衛の日本記録を持つ具志堅用高氏(59)が選ばれた。
日本人の殿堂入りは、世界2階級制覇のファイティング原田氏(本名・原田政彦)、マッチメーカーのジョー小泉氏(本名・小山義弘)、帝拳ジムの本田明彦会長に次いで4人目。

 具志堅氏は1976年に同級世界王座に就き、防衛に失敗した81年3月の試合を最後に引退した。
式典は来年6月14日に、ボクシング殿堂のある米ニューヨーク州カナストータで行われる。(共同)

http://www.sankei.com/smp/sports/news/141205/spo1412050039-s.html
2名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 15:50:07.53 ID:mlrriYcu0
まだ人数がちょっちねー
3名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 15:50:23.27 ID:gPY3MdAd0
チョッチュネー
4名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 15:50:23.48 ID:j0ty6h800
ちょっちゅね
5名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 15:53:26.56 ID:NmNpGFRi0
むしろ遅すぎ
6名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 15:54:08.10 ID:N/4r45h20
ガッツ石松は無理なのか
7これ↓を見たら、比例は次世代一択@転載は禁止:2014/12/05(金) 15:55:27.95 ID:D/coArUh0
タブーを斬る!
https://www.youtube.com/watch?v=R7ilGGkne-I
「次世代の党西田ゆずるさんとスケートファンの座談会 書き起こし」
https://twitter.com/mike69948299/status/540395052917207040
8名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 15:56:02.99 ID:6FWbE4vy0
ちょっちゅ遅くね?
9名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 15:56:36.50 ID:NH+oHLkB0
チョッチュネーとかやってるけど、鬼みたいに強いんだよな・・・
10名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 15:56:49.81 ID:x9db2Dbg0
マスゴミは具志堅舐め過ぎ
11名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 15:58:13.23 ID:rsAho/sg0
ちっちゃい頃、具志堅用高って憧れだったわ
強くて負けないし、試合の次の日はみんなで真似してた
女だけど
12名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 15:58:24.26 ID:yCuelFka0
トンボの前は→具志堅さん「ダニ!」
13名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 15:59:08.38 ID:FBH8Tcuq0
防衛してこそ王者
14名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 15:59:40.78 ID:2r5/nMs70
いまやちょっちゅボクシングに詳しい芸人
15名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 16:00:14.38 ID:ymV+SXXX0
ジョー小泉の功績ってなんなの?
エキサイトマッチでいつもダジャレ言ってるおじさんのイメージしかないけど
16名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 16:00:58.09 ID:kKLWYbHk0
国民栄誉賞はよやれ
17名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 16:01:04.17 ID:rxF2RCtO0
ちょっちゅね?
18名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 16:01:37.40 ID:MO7wU0uH0
こんな超軽量級でも殿堂入りできるんだな
19名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 16:02:28.85 ID:Ox8tejaI0
バカの殿堂
20名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 16:02:31.92 ID:c3x+Nfw60
やっべぇw
エキサイトマッチ長年視聴してるけどジョーさんの本名初めて知ったわw
21名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 16:03:16.37 ID:dvRJx/gB0
俺は小さい頃、三菱銀行人質籠城事件の犯人が、その後具志堅用高になったと本気で信じてたから、今でもこの人のことが怖い・・

:(´・ω・)ω・`):
:/⌒ つ⊂⌒ヽ:
22名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 16:04:23.33 ID:GLUe72O50
具志堅ようこ
23名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 16:05:22.97 ID:ymV+SXXX0
>>21
梅川!なんで死んだんや!
24名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 16:05:34.11 ID:uFSjuAPO0
バカタレントやってなきゃ もっと箔がついたか
25名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 16:05:53.23 ID:kSMo1Eor0
石垣島にこの人の資料館があるよね
26名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 16:06:10.87 ID:5AQ2oVUB0
おバカタレントの具志堅さんと同姓同名なんだね
27名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 16:07:05.48 ID:qFuKzrWv0
>>15
高校生の頃からアメリカの老舗ボクシング雑誌の極東通信員として
日本のみならずアジア圏の主だった試合の記事を投稿していた
実はマッチメイカーやプロモーターというよりこっちの方の実績が関係者に評価されてる
海外の関係者なら何十年も前からジョー小泉の名前と記事は目にしてきたし
ジョーさん自身も海外の関係者と積極的に交流してきた歴史の積み重ねがある
また世界有数のボクシングフィルムコレクターであり
過去の貴重な試合の動画を多数保有している
28名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 16:07:49.02 ID:XrZ8lFAN0
ガッツ・具志堅・竹原だな
29名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 16:08:41.22 ID:SmGzyypG0
>>15
50年近くRING誌に東洋のリポートを送り続けたのが一番の功績かな
30名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 16:08:53.61 ID:YWdWtm030
       §§§§§§§
      / /:::::§§§§::ヽ
      /:: /   ^^^^^^^  ヽ 
     /::./    〜〜〜   |
     |::〉  ─┰┘Y└┰─ |
   (⌒ヽ             |)
    ( __     ( ∩∩ ) ノ .|
      |  、 __ヘ__   |
      ヽ   \__ノ    |  俺に国民栄誉賞はいつくれるねん 
       \、、、 、、、、 、、、、/
         ヽ、、、、、、、、、、、ノ
          ~~~~~~~~~~
31名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 16:10:45.22 ID:uuWifzGrO
毒オレンジジュース
32名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 16:12:10.52 ID:VdCaJ+1C0
カンムリワシ
33名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 16:13:42.75 ID:vFNAPbCc0
早く終わった試合の時間埋めで流れるVが強すぎて笑う
34名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 16:14:04.39 ID:qFuKzrWv0
ジョーさんはアジアのボクサーや軽量級王者の知名度を上げる事に執念を燃やしてきた感じ
欧米の関係者があまりにエデル・ジョフレを賛美するから
原田はジョフレに唯一、それも2回も勝ったんだぞって言うと
もちろんハラダもいいボクサーだくらいに軽く流されるのが悔しくて
そいつらにジョフレ−原田戦のビデオを送りつけてやったら
ジョフレの試合は初めて見たけど凄い試合だな!とか言われて閉口したとか
試合見たことないくせにジョフレを褒めてたのか!って頭にきたらしい
35名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 16:15:00.41 ID:kcYAIASm0
>>1
おめでとさーん
36名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 16:17:01.09 ID:MGZ8tXkt0
ピストン堀口、ファイティング原田、藤猛、大場政夫、ガッツ石松、輪島功一、具志堅用高
37名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 16:17:20.23 ID:rP6UvwC30
小学生のときコイツに
「今、オレの車蹴っただろ」とか因縁つけられた
人格破綻者だろクズ野郎
38名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 16:19:33.16 ID:7WwIUDF80
後のブレイクを考えると、ちょっちゅねーを流行らせた片岡鶴太郎には頭上がらないだろ。
39名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 16:20:08.56 ID:lDKZ79RgO
ラーメン屋やってるの?
40名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 16:20:40.21 ID:dXnLlPnr0
アイスクリームを食べてさえいれば
41名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 16:21:42.51 ID:LaIg1IJ30
wiki見たら今回、大場政夫も選ばれたらしいが、
記事には書いてないね
42名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 16:23:26.74 ID:7BgCUFR3O
>>37
実際蹴ったんだろ
43名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 16:23:56.42 ID:Eg2WwggyO
ちょっちゅねオメ
44名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 16:25:57.59 ID:rsAho/sg0
日本三大ヨーコ

具志堅用高
南野陽子
ヨーコ・ゼッターランド
45名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 16:28:02.61 ID:mlrriYcu0
馬鹿タレントしないと、ヤクザの用心棒になるから
46名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 16:28:06.90 ID:Fu2laPN50
>>37
そんなの蹴る方が悪いわ
47名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 16:28:15.60 ID:pIvM08pU0
>>6
記録より記憶に残る人ってことでいいじゃないかガッツさんは…。
48名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 16:29:52.97 ID:A491ZttjO
>>9
クイズ番組のお馬鹿タレントのイメージしかないw
49名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 16:30:43.39 ID:h1HEvHlI0
>>44

オノ・ヨーコは?
50名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 16:33:19.85 ID:if2MPm3S0
ミラクル9でのイメージがお茶の間には強すぎる
51名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 16:33:38.37 ID:g29+Yile0
52名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 16:36:27.29 ID:+//g29/00
具志堅からベルト奪ったやつは一回も防衛できずに陥落してるんだよな
相性の良し悪しがあるんだろうな
53名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 16:37:37.68 ID:w2ioTX+3O
具志堅と同じ階級で具志堅より防衛回数多い張正九と柳明佑は殿堂入りしてるん?
54名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 16:38:14.44 ID:rUbN8xyA0
ボクシングに関しては、凄い知識と経験でズバズバ発言するから
ガッツ石松と一緒に一時期干されてたんだよな。亀田一家が八百長やりまくってた時期
55名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 16:38:14.82 ID:JeFdxTrP0
具志堅で取れるなら、3階級制覇の亀田も余裕だろうな
56名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 16:40:24.96 ID:uYkD/73bO
>>49
国賊だろ
57名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 16:40:43.74 ID:w2ioTX+3O
イーストエンド+YURI「 だよねー だよねー 」
ウエストエンド+YUKI「 そやなー そやなー 」
サウスエンド+RINA「 ちょっちゅねー ちょっちゅねー 」
58名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 16:41:42.01 ID:oDe1M37Y0
ガッツ石松と輪島は殿堂入りしないのか
59名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 16:42:25.10 ID:gp1uxb1Q0
今のキャラでいったら現地で新手のパンチドランカーに認定されてしまうのか
60名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 16:49:21.62 ID:vaUtS4X90
具志堅やガッツはボクシングに関しては喋りすらガチだからなぁ
亀親子がのさばってた頃は露出が減っちまってたけど、最近は戻って何より

鬼塚は完全に亀に魂を売ってる喋りでショックだったなぁ
61名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 16:49:45.62 ID:MtLEAjBU0
そろそろハメドさんもいれてやれw
62名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 16:51:57.79 ID:LaIg1IJ30
>>53
ボクシング殿堂って二団体あるんだな、ややこしい
もうひとつの方には張は入ってる
63名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 16:51:59.53 ID:83qDSUTkO
普段はボケだけど輪島・ガッツと一緒のときはツッコミ役にまわる具志堅さん
64名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 16:58:11.40 ID:G1eYHXtH0
二郎ちゃんはまだですか?
65名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 16:59:04.82 ID:j9Ey7FCY0
具志堅なんか日本でしか試合してないし、新設の最軽量級。どう考えても
海外でニ階級制覇達成の柴田国明の方が評価高いだろ。
66名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 16:59:55.71 ID:2QuBwANL0
国際殿堂ってかなり凄いね
バラエティの具志堅しか見たことないけどw
67名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 17:05:13.27 ID:OquKiLs30
具志堅さん、ビジネスパンチドランカーなのかな…
68名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 17:10:20.42 ID:sTWeOtKd0
>>61
ハメドは今回入った。
www.ibhof.com/pages/inductionweekend/2015/15_indcomment.html
69名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 17:11:21.08 ID:Xn8Nwu6W0
コメディアンとしての功績も凄いからな
70名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 17:13:34.84 ID:MtLEAjBU0
>>68
そうか入ったかw
71名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 17:13:38.97 ID:Lz0aNMR6O
チャッツネー


カレーつくってるんで
72名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 17:14:21.38 ID:C8/wJQRX0
オグシオのグシか
73名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 17:14:53.66 ID:mzxUe4bQ0
そんなすごい人だったのか
すご腕ボケ芸人だけど
74名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 17:18:04.73 ID:gz/TZggk0
ttp://www.afpbb.com/articles/-/3033506
日本人からは具志堅と大場政夫
外人からはリディックボウ、レイマンシーニ、ナジームハメド、ケンオバーリン
75名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 17:19:23.75 ID:rUbN8xyA0
ボクシングの事を話している具志堅とガッツ石松を見たら
バラエティーでボケてるのも計算してやってるんだなって分かる
そんくらいクレバーなボクシング談義やってくれる
初期の亀田1の試合で解説やってて、あっさり「亀田は弱い」「判定が不可解」って言って干された
76名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 17:19:38.15 ID:V60b+Zsn0
オレンジのクズが殿堂とかwしねよ
77名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 17:20:27.32 ID:RLJMxQn70
具志堅ってボクサーなんだ
今までずっとお笑い芸人かと思った
こんな奴がボクサーとか想像出来ん
78名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 17:22:09.04 ID:S38IfBNc0
>>77
ものっそい怖いぞw
日本人のボクサーで怖いと思ったのこの人だけだわw
79名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 17:22:11.09 ID:IyOmbPtk0
国民栄誉賞元候補
80名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 17:22:34.66 ID:s1W/0XVEO
カンムリワシ
81名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 17:23:07.13 ID:9oZFl0xqO
将来的にはバッキャオは入るんだろうな。大橋ぶっ潰して以後ミニマムで無敵を誇ったリカルド・ロペスも。
後は辰吉・長谷川と死闘を繰り広げたシリモンコンも。後は西岡だな。
82名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 17:25:00.36 ID:RqJFHlxV0
たしか、マイク・タイソンってファイティング原田が好きなんだよな。
83名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 17:26:18.58 ID:S38IfBNc0
>>81
シリモンコン???
ウィラポンちゃうんかww
84名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 17:26:35.63 ID:ZTB21Ndk0
>>74
大場が選出されたのは嬉しいのだが
なんで選出されたのかがわからん
85名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 17:27:23.75 ID:S38IfBNc0
>>84
一応無敗のチャンピオンだから
86名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 17:28:00.51 ID:1B/iubX20
>>48
ボクシングのことは普通に受け答えしてるし
そう思われてるならキャラつくり大成功だな
87名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 17:28:33.12 ID:Lao01vH60
ダウンした相手に更にトドメ刺そうと殴りかかってた日本人選手は、後にも先のもこの人以外見たことないわw
88名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 17:28:42.63 ID:sTWeOtKd0
>>81
リカルド・ロペスは既に国際ボクシング殿堂、世界ボクシング殿堂両方に入ってるよ。
89名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 17:28:47.71 ID:jj17kOr2O
亀1の時、具志堅とガッツだけ「亀は経験も才能もない」とバッサリ切り捨ててたんだよな
90名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 17:29:34.99 ID:gNryp3FnO
凄いじゃん
おめでとう
91名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 17:29:53.15 ID:rY/EIAVh0
>>49
日本の恥
92名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 17:32:17.01 ID:QgIj2z0KO
>>38
それも鶴太郎なのか。氏の過小評価にも程があるな。
93名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 17:32:37.35 ID:9oZFl0xqO
>>83
ごめん間違えた。ウィラポンだ。
まあ日本人は西岡は間違いなく行くだろうけど、旧ソ連崩壊後初の世界王者勇利アルバチャコフもあるかも知れんな。
あれが出てきて旧ソ連圏の世界王者が続々出てくる礎だったからなあ。
あれなくしてグリチコとか出てこなかった。
94名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 17:34:58.13 ID:rOBIBv2aO
実績はピカ1
95名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 17:35:49.76 ID:Xn8Nwu6W0
重量級が人気落ちて軽〜中量級が
ここんところ注目されてるのかな
96名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 17:36:56.27 ID:QgIj2z0KO
>>16
迷うな。
欽ちゃんピンクレディ引田天功カウンタックと同格だな。
国民あのころ賞。
97名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 17:37:34.53 ID:pbHzdgmF0
            _,ィ'ー‐'ー'ー‐-、______
        _,..ィ'"´          `ー、_
       ,r'                 ヽ、
       ,r'                   ヽ、
     j´    ノヽー---、__,.、__,....._,、 ,..、   ヽ
     /    /            `´ !、    `i
    i´    )  ー ‐ ‐ ‐ ‐‐      l    l
     l     ノ ______           ト'    l
      ヽ    j´;illl!!!!!!!!!     ,iiiiiiiiii;,,, l     !
     !、  /   _,.......、_ i , 、 ィ""""';lll l     ノ
     lヽュ i'  '=`='='     ソニiニi=、_   l   ノ
     ヽ、 !!   ー‐'´      `ー- '   l ノ
       !、l     ,イ    ヽ、     ナフ'   亀田君、ボクシングは甘くないっちゅよ
       _>i_    / `ー、__,--'´ヽ、    l_ノ
       / l .l  /、__;illlllllllllllllllllli、_ ソ  /
    ,ィ‐‐i´ l `i   `ー-----‐‐'´`,   /‐‐‐-、_
‐‐‐'´   l  l_ l、    `ー‐‐‐'´   / l    `ー-、_
      ヽ l  ヽ、   ´  `    /  l
         l !、  ヽ、       /,ィ、 l
       ヽ ヽ、__ `ー‐‐‐‐‐‐'´ヽ' ヽ、l
98名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 17:37:38.26 ID:ourZcKfE0
CSで具志堅の試合再放送してるけど、とてつもなく強いよね
海外に出ていけば良かったのに
99名無し募集中。。。@転載は禁止:2014/12/05(金) 17:38:47.86 ID:qrccenwy0
ちょっちゅね≠ちょっとね
ちょっちゅね=そうですね
100名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 17:39:53.85 ID:jxRHO+Pm0
くりーむに弄られて楽しんでる場合じゃなくなるよな
世界級の人になったんでしょ?
大事にせな
101名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 17:43:29.79 ID:9oZFl0xqO
>>98
しかも当時世界戦は15回戦制ルールだから、強打もさておき打たれ強さとスタミナと何より
タフであることも必須だったからなあ。
昔の15回戦ルールだったら亀田なんか10回位でガス欠して12〜3回には終わってるかも知れん。
102名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 17:43:48.64 ID:sTWeOtKd0
>>98
当時の具志堅の防衛戦の稼ぎは本当に破格。
海外に行くなど全くナンセンス。
http://ameblo.jp/stanbox7/entry-10037374302.html
103名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 17:44:13.30 ID:U8YPfeKm0
ジョーって原田の次に殿堂入りしてるんだ
すごいな
104名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 17:46:12.11 ID:szjVgEs50
連盟幹部がバラエティでの具志堅の扱いを見たらどう思うんだろうw
105名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 17:46:56.09 ID:Vo3LjKEv0
ユーリとか徳山、長谷川とか破れそうだけど結局ダメだったもんね
106名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 17:48:05.39 ID:vrjdqZWl0
レフェリーが止めなきゃダウンした相手にも容赦なくパンチを
振り下ろす凶暴な選手だったな〜
リンングの外では「チョッチュネ〜」と温厚な人だが
107名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 17:50:07.63 ID:j2RH8b/z0
殿堂入りはファイティング原田だけでいいだろぶっつぁけ
108名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 17:50:15.14 ID:uJ1Q1Di40
具志堅母「人を殴るな」
109名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 17:50:15.05 ID:0fAdj3ar0
具志堅がボケてるのをいい事に芸人みたいに扱いすぎた
110名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 17:50:35.84 ID:mpOb8emP0
>>1
ニッカンは大場もだな。
http://www.nikkansports.com/battle/news/f-bt-tp0-20141205-1405052.html
国際ボクシング殿堂は4日(日本時間5日)、新たな殿堂入りメンバーを発表し、元WBA世界ライトフライ級王者の具志堅用高氏(59=白井・具志堅ジム会長)と、元WBA世界フライ級王者の故大場政夫さんらが選ばれた。

こういう時は国際電を。
http://www.afpbb.com/articles/-/3033506
国際ボクシング殿堂(International Boxing Hall of Fame、IBHOF)は4日、元世界ヘビー級王者のリディック・ボウ(Riddick Bowe)氏、元世界ライト級王者のレイ・マンシーニ(Ray Mancini)氏、具志堅用高(Yoko Gushiken)氏らの殿堂入りを発表した。

 1976年から81年にかけてWBA世界ライトフライ級王座を防衛した具志堅氏は、オールドタイマー枠での選出となった。

 そのほか、2015年に殿堂入りを果たすのは「プリンス」の愛称を持つナジーム・ハメド(Naseem Hamed)氏や、競技者以外から選ばれた4人となっている。

 また、元世界フライ級王者の故大場政夫(Masao Oba)氏や元世界ミドル級王者の故ケン・オバーリン(Ken Overlin)氏らが、死後の殿堂入りを果たしている。

 殿堂入り式典は、来年6月14日に米ニューヨーク(New York)州カナストータ(Canastota)で行われる。(c)AFP
111名無しさん@恐縮です@転載は禁止@転載は禁止:2014/12/05(金) 17:50:44.27 ID:iL10uH0x0
>>53
張正九と柳明佑は自分たちが選出された時に
「何故まだ具志堅が入っていないのか」と逆に聞いてきた。
112名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 17:54:25.05 ID:qFuKzrWv0
>>65
柴田はアゴがなー
並の世界王者レベルのタフネスがあったら凄いチャンピオンだったろうな
113名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 17:55:24.49 ID:9oZFl0xqO
>>105
現役で一番近いのは内山だけど、年齢もあるし、大晦日の防衛戦もそう楽には勝たせてくれないはず。
三浦戦の時みたいなポカをやったらあぶないからなあ。後は山中だな。井上と井岡Jrは階級次第だろう。
114名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 17:55:58.03 ID:QgyOk5F50
文句なしなのは原田ぐらいだろ
115名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 17:57:21.91 ID:xk0x9/ya0
>>111
まともな人も居るんだなw
116名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 17:57:42.03 ID:SRg85Uo50
あの時代に実質3階級制覇の原田は別格だな
117名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 17:59:25.53 ID:IyOmbPtk0
>>107
原田、パッキャオ、カオサイで
118名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 17:59:38.36 ID:Zaf/lfco0
具志堅はマジで強かった
119名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 17:59:56.83 ID:xk0x9/ya0
>>60
鬼塚も亀同様に疑惑のチャンピオンだろ
120名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 18:01:31.95 ID:Zaf/lfco0
おっさんなら腹筋でジャンプするCM覚えてるはず
121名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 18:03:49.60 ID:qFuKzrWv0
>>115
この2人は具志堅を目標にボクシングやってた感じだからな
122名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 18:05:02.76 ID:IyOmbPtk0
>>119
それでも日本で一番強いことは証明してから世界に出た
123名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 18:06:15.88 ID:ZnFMwT/VO
なぜ国民栄誉賞あげないの?
124名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 18:09:40.06 ID:IyOmbPtk0
>>123
金平 毒入りオレンジ
125名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 18:12:27.78 ID:v8Hd/mXe0
具志堅用高、ファイティング原田、ガッツ石松、ピストン矢口、赤井英和、辰吉丈一郎

ボクシング知らん俺でも知ってるから伝説だな
126名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 18:16:28.29 ID:S38IfBNc0
具志堅は怖いんだよね、とにかく
127名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 18:17:56.06 ID:jx1Ojndm0
具志堅陽子というAV女優がいたことはあまり知られていない
128名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 18:19:31.14 ID:hVU2TXnlO
具志堅がバラエティーでまくってたらガッツがまったく出なくなってしまったな
あと内藤
129名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 18:19:32.02 ID:xk0x9/ya0
>>125
昔は世代によって思い入れのあるボクサーが居たんじゃね
俺は辰吉だった。
長谷川に憧れた若いボクサーもいずれ出てくるかな
130名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 18:20:20.16 ID:gz/TZggk0
まあ最近の日本人ボクサーだと候補はないのかな
西岡は頑張ったけど、やっぱりドネア戦が米国の記者の評判悪いだろうし
131名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 18:22:40.56 ID:IyOmbPtk0
西岡は李権藤さんとやれよ。
132名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 18:24:06.44 ID:S38IfBNc0
>>131
いやもう西岡とっくに引退してっからw
133名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 18:25:07.40 ID:q9SDd1Jp0
なんかの世界戦の後の穴埋めでこの人の昔のビデオが流れて、お笑いタレントがなんかやってると思って見てたら
メチャクチャ強くてビックリした。
バラエティでボケてるのと違いすぎだろ。
134名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 18:26:43.29 ID:S38IfBNc0
ウィラポンってまだもらってないんだっけな、と考えていて
一つ恐ろしい仮定にいきついた。

。。。まだ現役だったらどうしよう
135名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 18:27:21.81 ID:iiwoDY9W0
ガッツとか輪島とか具志堅とかクソミソ強い奴が馬鹿を演じて皆に愛されるっていいよな
具志堅なんて怒らせたらそこらの男殆ど瞬殺されるのに
辰吉も違う意味で真性の馬鹿だけど愛される

二郎さんだけが例外中の例外。どうしてああなった…
136名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 18:27:22.20 ID:bUoi3nnn0
具志堅ってそんなすごいやつだったの?
137名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 18:27:32.41 ID:/0KDA0Ok0
>>134
辰吉も現役じゃなかった?w
138名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 18:28:17.63 ID:E3CCZ9+EO
渡辺二郎氏はまだか?w

>>125
変なのが混ざっているぞw
139名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 18:29:24.32 ID:0fAdj3ar0
昔もボケてたけど、リスペクトされてたけど
今うんこみたいな扱いだよね
140名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 18:29:32.29 ID:LmRvJa9w0
殿堂入りちょっちゅ遅くないですか?
141名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 18:30:33.16 ID:pbHzdgmF0
具志堅の時代は当日の朝に計量でその日に試合って過酷だな
無茶な減量したら回復できずにリングに上がる時はヘロヘロだろうな
しかも15R制でグローブも薄いしレフリーのストップも遅くて死人多かったのも納得
142名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 18:31:01.32 ID:IyOmbPtk0
どっきりで具志堅さんにチンピラを絡ませたら、迷うことなく携帯で110番したんだろ。
143名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 18:31:09.39 ID:S38IfBNc0
>>137
ああ、そういやそうだな

>>138
二郎さんは永遠にオレのヒーローだわな。
ホント惜しいことをした。
見たかったなあ、渡辺−カオサイ
144名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 18:32:01.62 ID:q7UxYijv0
二郎も国際刑務所入りする。日本人初
145名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 18:32:03.68 ID:g7Is8DWI0
ライトフライとは思えないハードパンチャーだったからな
チャンスの時のダウンした相手にも殴りかからんばかりの怒涛の攻めがすごかった
146名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 18:32:14.13 ID:sTWeOtKd0
>>134
ウィラポンはまだ引退後4年だから資格を満たしてない。
147名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 18:33:05.55 ID:N/4r45h20
>>125
堀口、堀口
148名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 18:35:54.68 ID:yaXYYy0tO
座右の銘「1.5」
149名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 18:35:56.80 ID:IyOmbPtk0
大場が殿堂入りして白井義男が入っていないとか
150名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 18:36:16.44 ID:kSMo1Eor0
具志堅、はいいとして
「用高」ってかわった名前だよな

「高く用いる(用いられる)」って意味かな 漢詩からか?
151名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 18:37:11.03 ID:4byk9AIL0
そういえばガッツさん最近TVで見かけないけど大丈夫なのか?
152名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 18:38:13.97 ID:o+7AKjoiO
>>135
亡くなったが、たこ八郎も強かったんだぜ
153名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 18:40:13.90 ID:/WThaDVt0
>>125
ワロタ
154名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 18:42:24.22 ID:IyOmbPtk0
>>150
先祖が琉球王国の高級官僚で具志堅用×だったとか。それから代々「用」の字が入ってるらしい
155名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 18:43:10.74 ID:q7UxYijv0
>>150
たしか具志堅の兄貴も用祥って名前
用が通字で二文字目に何か当てはめてる感じ?
用が通じってのが珍しいかもだけど
156名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 18:44:40.43 ID:rm9ZCq6J0
これまで選手としての殿堂はアジア人だと
原田、カオサイ、張正九の3人だけだからなぁ
パッキャオは確実に殿堂入りだろうけど
157名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 18:45:48.88 ID:55kqASw00
お腹でジャンプするCMを真似した記憶がある

格好良かったなあ
158名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 18:48:11.38 ID:IyOmbPtk0
実践倫理会館
159名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 18:48:58.22 ID:a5Jf2eWNO
厨房の頃父さんの持ってるでっかい辞書を捲って遊んでたら
この人が載ってて爆笑したのはいい思い出
160名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 18:49:31.75 ID:S38IfBNc0
>>146
ああ、もうやめてたのか。よかった。
あんなに人格高潔なボクサーもいないから、
まだやってたらどうしようと心配してた
161名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 18:49:57.39 ID:Y6k8xpjZ0
ラジオで一報を聞いた
訃報かと思った
162名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 18:50:15.62 ID:hrjFsuSc0
物心ついたあと初めて認識したチャンピオンが具志堅だったんで、世界チャンプというのはああいうもんだと勘違いしてた。
あれが特殊な怪物チャンプだと気づいたのは小学校高学年になってからの話。
163名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 18:51:29.73 ID:53YxtDId0
>>44
写ルンですのCMを思い出したw
164名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 18:52:42.13 ID:sTWeOtKd0
>>156
フィリピンのフラッシュ・エロルデとセフェリノ・ガルシアも。
165名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 18:53:14.02 ID:i97n+PUA0
確か映画ロッキーのスタローンも殿堂入りしてるんだよな
その線ならちばてつやや森川ジョージもいけるかもしれない
166名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 18:53:34.98 ID:IyOmbPtk0
港の用高横浜横須賀
167名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 18:54:40.96 ID:IyOmbPtk0
>>165
ちば御大は今年の文化功労者。
168名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 18:54:58.07 ID:FsjtLqai0
おいおい
オレンジ防衛が公式に明らかになってる具志堅が殿堂入りってありえねえだろ・・・・・・・・・
169名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 18:55:56.39 ID:Sg8lftGO0
13連覇とか人外
170名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 19:01:05.57 ID:IyOmbPtk0
具志堅ティナ
171名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 19:02:49.98 ID:5M+Z6xm10
くりぃむにイジられると殿堂入りするのか
172名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 19:06:56.15 ID:5eGxg/Pf0
>>160
ガチで良い人だったのか

ネット上でポンサク>>>ウィラポンみたいな評価を目にする事あるけど
その理由は?
173名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 19:11:29.68 ID:g29+Yile0
具志堅が負けたときニュース速報が入ったぐらいだからな
174名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 19:13:29.86 ID:TubMlsDyO
具志堅>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>イチロー
175名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 19:13:58.12 ID:xFAPoXX60
あのエビぞり真似してた。
176名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 19:14:33.62 ID:sTWeOtKd0
>>172
破った相手のレベルが質・量共に違う。
ウィラポンが防衛戦で破った相手で世界王者クラスは辰吉と西岡だけ。
今だったら亀田兄弟でも選ばないとんでもない低レベルの挑戦者とも
何人も戦ってた。
4年前の北米ボクシングマスコミが挙げた00年代トップボクサー25ランキングだと
ウィラポンは25位、ポンサクは9位だったな(さすがに高すぎると思うが)。
177名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 19:15:20.47 ID:UkCgtl5F0
ほうやったね
178名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 19:23:59.15 ID:yONGbNBT0
ライトフライ級か・・・今いたら雑魚扱いされてるよ
内山ですら2CHではチビ雑魚て言われてるのに
179名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 19:27:10.27 ID:TciIRllP0
【キーワード抽出】
対象スレ: 【ボクシング】具志堅氏が国際殿堂入り  日本人4人目©2ch.net
キーワード: オレンジ


31 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/12/05(金) 16:10:45.22 ID:uuWifzGrO
毒オレンジジュース

76 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止[] 投稿日:2014/12/05(金) 17:19:38.15 ID:V60b+Zsn0
オレンジのクズが殿堂とかwしねよ

124 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/12/05(金) 18:09:40.06 ID:IyOmbPtk0
>>123
金平 毒入りオレンジ

168 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/12/05(金) 18:54:58.07 ID:FsjtLqai0
おいおい
オレンジ防衛が公式に明らかになってる具志堅が殿堂入りってありえねえだろ・・・・・・・・・




抽出レス数:4
180名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 19:28:40.45 ID:yONGbNBT0
>>172
どちらも基本雑魚狩り専門だけど
どちらかといえばポンサクの方が質はいいし
内容も完勝が多い。
あと判定で勝利すのは極めて難しい亀田長男に判定勝ちしている点も評価できるよ
181名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 19:41:19.30 ID:E3CCZ9+EO
>>170
お〜居たなあw
通称:真夏の原子爆弾

容姿抜群の沖縄美人も、その通称が物議を醸し世間から非難轟々の嵐。
失意の中、事務所の保護も一切無く芸能界をテンカウントされるw
182名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 19:48:10.12 ID:5eGxg/Pf0
>>176
ポンサクの防衛戦で
辰吉&西岡レベルが何人いた?
内藤とソーサとか?
>>180
引き分けのジャッジ1名いた時点でどうかと
183名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 19:52:03.42 ID:BWVe5OFY0
試合見た感じでは完全にウィラポン>ポンサクだな
184名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 20:00:44.67 ID:O3c86Ag9O
ジョー小泉って あのダジャレ親父そんなすごいおっさんだったのか
185名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 20:15:10.57 ID:SmGzyypG0
具志堅のKO勝ち直後の目は人殺しみたいな目でおっかない
186名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 20:15:29.44 ID:29i1ouYO0
今頃なのかと思った
当時の試合映像見ると攻守とも滅茶苦茶反応良くて笑う
187名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 20:21:20.92 ID:JQ8AheJF0
>>151
大丈夫、とちぎテレビではよく見るから
188名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 20:30:52.99 ID:5M+Z6xm10
ジョー小泉って言っちゃ悪いけどもう死に体でしょ
189名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 20:32:34.01 ID:xGB7HHw30
腹這いジャンプはカッコ良かったな
190名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 21:03:12.68 ID:7o1cOD7N0
>>38
それどころか引退後、芸能人として活躍するのに
自分が所属する芸能事務所(大田プロ)に具志堅を紹介したのも鶴ちゃんだし
191名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 21:03:37.47 ID:g7Is8DWI0
>>135
ボクサーがヤクザになったのではなく
ヤクザがボクサーになって世界に登り詰めた


って死んだじいちゃんが言ってた
192名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 21:06:05.10 ID:CE7HAKXF0
某区内で神田川沿い散歩してるの見た事あるが眼光が鋭かった
193名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 21:08:39.18 ID:7o1cOD7N0
>>135
若い頃、日本拳法やってただけあって喧嘩最強で、ヤクザの中でも名を轟かせていたらしいよ。
それがボクシングやって、ああなってこうなって現在に至ると。
194名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 21:21:14.10 ID:rk7ZHBhj0
昔のちょっちゅねの試合見たらすげぇもんな
195名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 21:22:21.67 ID:MtLEAjBU0
シーザー武士は二郎と若いころつるんでて、雑誌のインタビューで二郎に勝てますかと聞かれて俺の方が強いと言ってた
まあ体格も違うし強いのかもしれんが大人げないw
196名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 21:33:38.63 ID:7o1cOD7N0
シーザーとジローが大阪では喧嘩が強いので有名で
赤井と前田は年下だからもあるだろうけど2人よりは格下だったってね
197名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 21:35:30.93 ID:9wRPz3mL0
具志堅さんって凄い人なのね
198名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 21:38:10.50 ID:JRBO+CAy0
オレンジ
199名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 21:43:31.38 ID:a5/DmGrK0
ジョー小泉がパッキャオを日本のジムに入れてたら具志堅以下の存在で終わってたんだよなあ
200名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 21:43:47.56 ID:w2ioTX+3O
>>172
俺も体格合わせて戦わせたらポンサクレックが勝つと思うけど
201名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 21:46:16.05 ID:w2ioTX+3O
>>183
試合見た感じで言えば、それこそポンサクレック>ウィラポンやろ。
あと、アルセの試合をよく裁いてるレフリーがポンサクレックの試合を裁いたとき、アルセよりポンサクレックが上って言うとったな。
202名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 21:46:38.88 ID:8w9r6D+LO
ポンサクで思い出した 内藤てすごいよな ボクシング始めたの遅いのにチャンピョンだもんな
始めたの20すぎだっけか
203名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 21:47:42.67 ID:w2ioTX+3O
>>178
あのう、2ちゃんねる中心に世の中回ってないんで
204名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 21:52:32.50 ID:5eGxg/Pf0
>>200>>201
内藤>亀1>>>辰吉とか西岡とか長谷川
と言う説も有り得ると?
205名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 21:53:04.71 ID:HVmyRbNk0
>>202
ああいう形だけど、ポンサクからベルト奪取したってホントに凄いことだよ。

パリラ王が深夜の番組でよく、
尊敬する具志堅さんと内藤さんを罵倒するGT仕事が辛い、と言ってる。
206名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 21:53:54.27 ID:MtLEAjBU0
>>200
体格を合わせるなんて発想は無意味だよ
207名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 21:54:46.27 ID:hq6yBpjd0
皮かむり、わし・・・
208名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 22:01:47.06 ID:8w9r6D+LO
>>204
辰吉は嫌いじゃないけどその中じゃ一番下ぽい
西岡 内藤 長谷川 亀 辰て感じ
>>205
だよなー
全盛期の内藤の動きは亀とやった時と全然違うし
209名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 22:04:47.11 ID:deeiXUaY0
CSで何試合か見たけど、やっぱスポーツは進化するもんだね
昔の人や
210名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 22:05:02.95 ID:pbHzdgmF0
よく言われてるオレンジは実際は渡嘉敷の方だったが負けた相手が韓国人だったためにややこしくなった
211名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 22:05:11.54 ID:5eGxg/Pf0
>>208
亀1の凄さが分からないんだが
例えば2010年のMVPが
亀1じゃなかった理由は
実力的に微妙だから、と言う事じゃ?
212名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 22:07:37.27 ID:vrjdqZWl0
>>204
亀なんぞ世界チャンプの話に加えるのもおこがましいクズだろ
鬼塚と同等かそれ以上のインチキやりまくってボクシングの信用を
貶めたクズだ
213名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 22:16:54.68 ID:8w9r6D+LO
>>211
凄いとは思ってない ただ辰吉より強いんじゃないかね?って感じ
亀は実力も余りないだろうね
214名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 22:18:48.09 ID:MtLEAjBU0
辰吉は負けが多かったけど強いのとも試合してたからな。。
215名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 22:19:57.60 ID:BiWWpuOaO
>>115
グレート金山も素敵な人だったぞ
216名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 22:24:04.89 ID:0GN0GdOs0
ボクシングで、セコンドがタオル投げたらそれで試合が終わるのを具志堅さんの
タイトルマッチで、初めて知ったな。
217名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 22:29:25.82 ID:BDUXesMo0
218名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 22:29:32.75 ID:zZAE/ZHA0
たこ八郎は死に様が殿堂にふさわしい
219名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 22:33:13.56 ID:vrjdqZWl0
>>213
全盛期は相手のパンチをガードなしで避けた辰吉と
パンチが怖くて打たれるたびに目をつぶってしまうから
亀ガードで丸まってた亀なんぞ比べ物にならんぞ
 鬼塚とおなじTBSが作ったインチキボクサーだよ亀田一家は
220名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 22:33:34.18 ID:tcH+2A6Q0
今更具志堅って、殿堂入りは何年待ちなんだ。
221名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 22:34:18.74 ID:kOH7zKJf0
パンチがとにかく痛そうに見える人だ
222名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 22:38:19.17 ID:e6QyAZv50
>>221
グローブ小さいから痛く見えるのもある
てか実際薄くて痛いんだけど
223名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 22:41:31.87 ID:e6QyAZv50
具志堅はたまにサバンナ高橋をグーパンチで殴っていいよ
鼻ね、鼻
224名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 22:48:03.37 ID:P4ypdgc80
具志堅が14度目の防衛に失敗した後、米人スポーツ記者がナンバーに寄稿した記事は面白かったな
軽量級の試合には全く興味がないのに具志堅の試合だけは欠かさず見続けてきた
その偉大なチャンピオンがタフネスだけが売りの何の魅力もないメキシカンに負けてしまった
この喪失感をどうしてくれるんだ!もう軽量級なんて二度と見るか、みたいな内容
225名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 22:48:41.54 ID:tpHTtMGy0
オレンジだけじゃなく葡萄とかも
来日した選手の面倒をよくみて信頼させて好きな果物を調べておくとか本で読んだ
226名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 22:51:31.74 ID:5eGxg/Pf0
>>215
チェヨンスとか
畑山のトレーナーだった柳さんは?
>>213
亀1が辰吉に勝つイメージが沸かないんだが
227名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 22:52:16.94 ID:KHrPgzt80
西澤さんはいつ入るの?
228名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 22:52:45.66 ID:cPgLZwZe0
「ちょっちゅねー渡嘉敷パンチないっちゅねー」
229名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 23:00:52.93 ID:HJF0i8SW0
具志堅はロイヤル小林が世界取った次の日にチャンピオンになったんだよな。確か体育の日だった。
2日続けて世界チャンピオンが生まれるなんて、当時は興奮したもんだよ。
230名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 23:08:34.54 ID:MItSdQK+0
まだ、ボクシング技術がショボい時代の人か。
231名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 23:20:22.70 ID:5VHl392R0
ワンヤ ヤンバルクイナナイン は名言。
232名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 23:23:42.06 ID:00WD2Izj0
a little bit
233名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 23:29:24.44 ID:3XlOu+6KO
ちょうどCSのTBSチャンネルのボクシング番組が一回りして今日から
具志堅の試合が放送されてる
なんちゅータイミングの良さ
234名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 23:34:11.95 ID:TIUvvLCa0
ジョーさんが殿堂入りしたのはエキサイトマッチでやってたから知ってたけど
本名が小泉じゃないって初めて知った、由来は何なんだろう?
235名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 23:38:18.69 ID:0Wbsg4Cg0
次の殿堂入り候補は柴田国明かガッツかな〜。ただガッツは強豪とやってるけど
負け数も多いから微妙。大穴では村田英次郎。殿堂入りしている王者2人と引き分け
負けたのもそのうちの一人、バンタム級史上トップ3と言われるチャンドラーのみ
というほぼ完璧なレコードだし。こういう強い選手が陽の目を見なかったという
意味でも選出されて欲しい。
236名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 23:39:03.40 ID:xPqYDmwB0
まだ生きてますけど
237名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 23:52:37.82 ID:3XlOu+6KO
TBSのはみんな怪しいよね
渡嘉敷しかり、鬼塚しかり、亀田しかり
でも渡嘉敷と鬼塚はしっかりファイトした上で弱かった
亀田は全くファイトしない
238名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/06(土) 00:55:01.36 ID:KLIUfwTq0
多少微妙な判定があった奴と、疑惑の総合商社である亀とを並べるのは
キチガイだけだわな
239名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/06(土) 00:55:50.76 ID:GSNMddyg0
八百長だらけのアジアの軽量級なんてどうでもいいよ…
240名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/06(土) 01:03:48.86 ID:6zlKjGYn0
>>226
チェヨンス大好きだったわ
チェヨンスの存在のせいで韓国人というのはこういうガッツ溢れる人達と思ってた
K-1行ったのは残念だったけど

つーか鬼塚と亀田は全然違うだろ
鬼塚はちゃんと新人王日本王座と証明すべきものを証明して世界戦やってる
タノムサク1の判定がアレなだけ
カオサイから逃げたとかは無茶な注文だわ
20年経っても許されないのかよ
241名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/06(土) 01:05:43.58 ID:WqffeFrb0
具志堅はV10ぐらいから衰えがわかったからな
ふわふわしてる感じ
V7頃まではキビキビしててふわふわした感じがない
242名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/06(土) 01:07:21.57 ID:D38oJ/bc0
ボクシングの殿堂は実力、実績意外で入れる
人気だけでもOK
243名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/06(土) 01:07:25.72 ID:VyVWLhTg0
くりーむ上田も子供の頃、ファンだと言っていた。
それを承知でイジッてる。
244名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/06(土) 01:08:44.22 ID:WqffeFrb0
>>233
リオス戦だな 
凄い試合だったのですぐ再放送まであったという第2戦
245名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/06(土) 01:35:31.22 ID:WpUGZ1cg0
日本のボクシング界がもっと積極的に働きかけていたら、
とっくに殿堂入りしていたんじゃないのか。
仕事が遅いよ。ジョーとか本田みたいな裏方の何年遅れなんだよ
246名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/06(土) 01:36:10.39 ID:fS9AAh+J0
加藤清正
247名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/06(土) 01:57:08.26 ID:VnBQ6c/E0
誰かが言っていたけど
決めてほしいときにスパンと決めるんだよね
248名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/06(土) 01:58:46.70 ID:7rpkyzmk0
大場政夫はなんで???

てか殿堂まで分裂してんのか
249名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/06(土) 02:01:32.56 ID:AQ62GoxWO
たまに出てくるオレンジって何?
250名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/06(土) 02:22:46.89 ID:5PHRNiz50
>タノムサク1の判定がアレなだけ

むしろタノムサク2のが酷かったような
一番ひどいのは林在新戦だろ(韓国は嫌いだけどw
251名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/06(土) 02:30:23.84 ID:lupkx3xT0
大場より白井を入れろ
252名無しさん@恐縮です@転載は禁止@転載は禁止:2014/12/06(土) 02:35:19.43 ID:8lh/UXZr0
>>158
あの試合見に行ったの?
253名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/06(土) 02:42:27.77 ID:RPHwY9PP0
具志堅とか畑山はホント強かったよな
254名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/06(土) 02:43:44.87 ID:Q+Yz4xgQO
>>193
バブル期にチャンピオンじゃなかったらな…
255名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/06(土) 05:58:21.76 ID:OSYdzGp+0
次の候補は、長谷川?
256名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/06(土) 07:49:56.94 ID:G6tPyoZuO
>>246
へうげもの乙
257名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/06(土) 08:11:30.97 ID:XmpSQoNz0
>>253
弱いよ、弱い上に弱い奴と防衛してた
258名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/06(土) 08:29:48.25 ID:9edI2LJ70
お馬鹿を演じられる頭の良さがある
恐ろしいお方やで
259名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/06(土) 08:46:33.16 ID:x3TVUPwz0
>>75
マジレスすると、ランダエタ戦は採点としては勝ちでも問題点ない。

独立採点を昔ながらのまま理解していない具志堅とガッツが問題なんだよ。

ボクシングの採点が分かりにくいことは問題だが、あれを八百長というのは単に現在の採点方法を理解していないから。
260名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/06(土) 08:50:53.48 ID:UAU0b7Ys0
>>245
いろいろと疑惑が多い協栄ジム系統だから。というのは
あるかもな。亀田ももとは協栄だし。
261名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/06(土) 09:12:09.71 ID:PDD9lO310
うちなーんちゅ(沖繩人)には長嶋茂雄のような存在。
262名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/06(土) 09:15:22.60 ID:3RGoe78p0
竹原は日本人がライト級獲ったっていうから凄いだけで
日本人ってとこ除けば特段な・・・
ファイティング原田と具志堅は別格だよ
人格者だし本来当たり前とはいえデビュー前・現役・引退後もチンピラまがいの事件などの醜聞もないのが素晴らしい
263名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/06(土) 09:16:23.13 ID:3RGoe78p0
ミドル級だ間違えたw
264名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/06(土) 09:36:08.51 ID:HVVQw57IO
ミドルに竹原以来の王者に最も近いのは村田だけど、竹原以上に全部の協会が超強豪揃いの所へ
戦わねばならないから中々タイトル戦には行き着かないからなあ。
タイトル戦ならガッツ石松以来のフジテレビでのタイトル戦だけど。
265名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/06(土) 09:44:09.32 ID:lupkx3xT0
>>262
具志堅さんでもF原田には遠く及ばない
266名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/06(土) 09:59:49.45 ID:Btr3cjCG0
竹原は相手がノロいカストロでよかったな。
竹原を子供扱いしたジョッピーがトリニダードにいいところなくボコボコにされ、
そして今度はそのトリニダードがホプキンスに子供扱いだから、ほんとなんちゅう階級だよって思ったよ。

鬼塚は判定がいろいろ言われてたけど、常に相手から逃げずに面白い試合をしていた。でも普通に勝ってた李承晩戦まで疑惑扱いされ、辰吉vsラバナレス2の判定がなんで論議されずにスルーされるのか、ちょっと可哀想な面があったな。
267名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/06(土) 10:02:42.71 ID:oRVYvI3s0
李承晩www
268名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/06(土) 10:04:21.50 ID:6CRK2TZ/0
>>266
後の李承晩ラインでしたね
269名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/06(土) 10:06:36.76 ID:3zgEwF9A0
興南高校の中では具志堅と島袋投手、どっちが偉いんだ?
270名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/06(土) 10:09:13.74 ID:DWBJIEGm0
>>264
石田って知らん?
271名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/06(土) 10:11:18.74 ID:8AjJ0ZsGO
>>269

ダントツで用高センパイです!
272名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/06(土) 10:35:35.80 ID:Zse7UtGdO
ハメドも遂に入るんだな。
273名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/06(土) 10:42:42.78 ID:2rXjykSn0
具志堅陽子っていうAV女優がいた
274名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/06(土) 11:13:27.14 ID:J7h4ETCi0
小山って小泉ちがうやん
275名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/06(土) 11:15:35.82 ID:oGrmsk2n0
>>266
ミドルのトリニダードなんてトリニダードじゃねえんだよおおおおぉぉぉっっっっ
276名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/06(土) 11:18:46.75 ID:yOjI2rDO0
具志堅の回転の速いラッシュは見応えが有る。
リアルタイムで見ていた人達は、さぞ興奮しただろうね。
277名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/06(土) 12:12:55.95 ID:HRQLvW+60
>>158
おまえペドロ・フローレスだな
278名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/06(土) 14:13:45.52 ID:UNP/jZpL0
子供のときのヒーローだったよ
279名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/06(土) 14:17:17.73 ID:wmPysqxf0
>>259
いやあれは誰が観てもランダエタの勝ちだよw
森田やジョー小泉が擁護してたけどさw
280名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/06(土) 14:24:58.63 ID:yLJHqXFb0
ここまで中の人が変わった人っている?
昔は殺気がすごくて近づくだけで殺されそうで怖いなんてもんじゃなかった

っていってた芸能人の人だかいたけど
281名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/06(土) 14:29:27.83 ID:wmPysqxf0
具志堅白井ジムのホープの名護とそりが合わなかったな。
名護がダウン後の打撃した後、「(具志堅に)やらないと怒られるから」
って言ってたなw
自分もやりまくりだもんね。
282名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/06(土) 15:19:42.60 ID:l8VkfSkj0
>>262
竹原はミドルでしょ
283名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/06(土) 15:31:47.57 ID:2uodi1K30
>>266
李承九だろw
284名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/06(土) 15:46:04.96 ID:U8MOYWKC0
どんなに殴られてもラウンド進んで疲れてても、相手が怯むとほとんど空振りせず顔面殴りまくってKOしまくってたと叔父が語ってた
285名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/06(土) 15:55:39.15 ID:DWBJIEGm0
>>281
名護の大成しなかったところは妙にクールなんだよね。
具志堅みたく「何するかわからない」ところまで
ブチ切れることができなかった。
アドレナリン沸点が低いんだろうな
286名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/06(土) 15:56:57.44 ID:2uodi1K30
名護は松倉戦までがピーク以降は蛇足
287名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/06(土) 18:09:45.07 ID:HVVQw57IO
名護は白井具志堅の元を離れてジムを異動してさらに落ちたよな。
ジムを異動して全く活躍出来なかったのも結構いるけどね。ピューマ渡久地も何度も渡り歩いたし。
288名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/06(土) 18:23:03.52 ID:bbfv3aeW0
パッキャオは何度もKO負けしてるから殿堂入りするわけがないと
ロジャー・メイウェザーから言われてたよな・・・
289名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/06(土) 18:53:34.89 ID:kqxYtGsA0
ジムの異動といえば、坂本博之も何度もジム変わってた気がする。
アレは何だったんだろう
290名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/06(土) 19:17:10.51 ID:WUVy4Ugy0
具志堅が殿堂入りするのなら
マルケスに勝ったクリス・ジョンは当然殿堂入りするだろう
しかし具志堅が授賞式に行っても誰からも声をかけられないのは寂しいな
誰か代理で行かせたほうがいいと思う
291名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/06(土) 19:27:34.96 ID:EcrFwFhR0
昔の映像とかみたらホントすごいボクサーなのに今は芸人扱い
292名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/06(土) 19:41:10.58 ID:gb+15DBt0
>>266
逆にジョッピー達がカストロみたいなタイプが苦手
と言う事はありえない?
293名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/06(土) 19:49:35.32 ID:aHhMrYEu0
>>289
http://www.jinzai-bank.net/edit/info.cfm/tm/069/
ここに少しかいてあるね
294名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/06(土) 19:59:03.23 ID:bi2LV6leO
ようこそ用高
295名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/06(土) 20:05:41.11 ID:+F4l0wtz0
ジャッキーステーキハウスが好きな具志堅さん
( ´D`)ノ<渡辺二郎の殿堂入りは?
297名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/06(土) 20:51:44.59 ID:I0eY+5e60
>266
鶏がホプキンスと戦ったのはミドル級では?
元々の階級(体格)が違う選手の対戦結果・内容差とPFPの差はイコールではないし
298名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/06(土) 21:17:23.34 ID:cLPWw3fz0
ジョーの本名って小泉さんじゃなかたのね
初めて知ったわw

大場が一緒に選ばれたのも嬉しいな
299名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/06(土) 21:20:09.25 ID:ZIJoWzmh0
沖縄といえばこの人だね
300名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/06(土) 21:28:51.57 ID:+VRze58l0
>>51
もうグロッキーでも容赦なく殴りつけてるな。闘志半端ない
301名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/06(土) 22:09:32.57 ID:0xb8yI2z0
>>290
>しかし具志堅が授賞式に行っても誰からも声をかけられないのは寂しいな
誰か代理で行かせたほうがいいと思う

さすがに向こうでも関係者なら具志堅のこと知ってるだろうし、敬意をはらってくれるでしょ

まあ確かにこれまでボクシング雑誌の外人ボクサーインタビューで日本人ボクサーのこと聞くと
たいていが「悪いがよく知らないんだ」って答えられてた気がするけどさ・・・
302名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/06(土) 22:18:22.31 ID:cLPWw3fz0
>>301
日本人ボクサーで海外で有名なのって誰なんだろね

軽量級には関心薄いんだろうけど、
ジョフレに勝った原田くらいなのかなあ
303名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/06(土) 22:48:58.02 ID:0xb8yI2z0
>>302
原田は別格として割と最近のボクサーのほうが知られてるのかもね
youtubeの影響で

ハメドの記事で覚えてるのが日本人ボクサーのこと聞かれて
薬師寺とカオサイしか知らないとか言ってたなあw
304名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/06(土) 23:50:29.29 ID:WUVy4Ugy0
たとえば今度来るナルバエスが日本で受賞式に
出ても声かけようとは思わんぞw
ファンも入れるはずだから現地の日本人ファンに期待しよう
305名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/07(日) 00:02:50.56 ID:lowkaDCB0
ハメドは最初に世界ランクに入ったときはバンタム級
んでその時の王者が薬師寺だったから
ターゲットとして興味をちょっと持ってたとかその程度でしょ
306名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/07(日) 00:21:18.87 ID:ZZ+3XtAX0
ウェイン・マッカラーがタイトル取った相手だからかもしれん
ハメドはマッカラ―と対戦してるし
307名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/07(日) 00:39:02.76 ID:0Kc2+eOH0
>>302
柴田じゃないのかな?確かメキシコのボクサーが子供に柴田の名前使ったボクサーいたろ。
308名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/07(日) 00:43:36.50 ID:qnqN3bMY0
>301
原田が勿論No1ですが、その次に有名なのは柴田国明。敵地メキシコで英雄
サルディバルを滅多打ちにし、ハワイでは強打のビラフロアを空転させて
王座奪取。メキシコでは「シバタ・フローレス」という世界一位の選手が
いたほど、柴田の名前は轟いている、あとは、関光徳。敵地で前述の
サルディバルから強烈なダウンを奪いながらも、惜敗。左フックの切れ味は
世界にとどろき、一時は「世界のどこに行っても価値ある試合をする選手」と
呼ばれていました。
309名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/07(日) 00:45:01.76 ID:8qAZONuV0
いると迷惑かかるし他の人らが楽しめないから
310名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/07(日) 01:03:33.83 ID:m717ELWc0
>>133
蘇るカンムリワシ伝説みたいなタイトルの奴か
311名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/07(日) 01:06:06.84 ID:IlnbA+tn0
授賞式に行っても面白い爺さんが来たくらいにしか見てもらえないのか
日本だとボクシング界の英雄の1人なのに悲しいな
312名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/07(日) 01:15:00.51 ID:e4CSHRGk0
>>311
若し厚遇されるとすれば寧ろ向こうでだろ。
日本での扱いは、少なくともテレビでは酷過ぎ。
313名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/07(日) 02:10:32.29 ID:YnRW6c3R0
>>308
youtubeで古い映像みれるのがほんと嬉しい
具志堅ほんと獣が狩するみたいな獰猛さやね
314名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/07(日) 02:10:42.73 ID:0Kc2+eOH0
>>312
今の時代ならYOUTUBEがあるから、まだ良いかもしれないね。
315名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/07(日) 08:23:27.00 ID:ZZ+3XtAX0
>>302
セルヒオは辰吉のボディ打ち誉めてた
吉野も知ってた
316名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/07(日) 09:31:36.27 ID:rLzOZ2de0
大場は具志堅より断然強いだろ
ミゲールカントに勝ったベツリオゴンザレスに勝ってるし
317名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/07(日) 09:40:17.00 ID:3D8Ei2BW0
素晴らしい!
318名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/07(日) 09:45:32.61 ID:I7F5gxDN0
具志堅用高・・・良かったじゃん
319名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/07(日) 10:01:44.30 ID:hGB+2zxU0
強さも勿論だが、あのアフロヘアと試合後のコメントとかキャラも相当インパクトあったからな具志堅は
320名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/07(日) 10:55:17.91 ID:1OsWb9gk0
>>135
>二郎さんだけが例外中の例外。どうしてああなった…

二郎さんはボクサーがヤクザになっちゃったんじゃなくて
ヤクザがボクシングをやってたようなもんだったからね
二郎さんの試合はどの世界戦よりもリングサイドに
黒服にサングラスって極道ファッションがいたりする・・・
321名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/07(日) 12:01:07.95 ID:qs8bB22q0
ボクシングはあまり興味ないけど
子供の頃に具志堅の試合は良く見たなあ。
この人は礼儀正しいし、性格が良いんだよね。

ボクシングが物凄く強かったなあという印象があるのは
性格に問題があったタイソンとこの人くらいだなあ。
322名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/07(日) 12:03:09.04 ID:IE1l+qH10
>>288
防衛記録ぐらいしか特筆な点ががない具志堅やハメドで殿堂入りなら
パッキャオは間違いなく殿堂入りする

ロジャーやシニアはトレーナーとしては優秀でも
多数の犯罪歴があったり、息子のメイを身代わりにしたり、
人間性は最低レベルだからな・・・
323名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/07(日) 12:06:13.94 ID:ZZ+3XtAX0
ハメドはマッチメイクは勇敢だったろ。。。
後半はランク1位やチャンピオンとばかりだった
324名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/07(日) 12:09:44.38 ID:L3Rnux4X0
アホの理由はボクシングとか言われたりしない人だよな

いいキャラだし強いし
325名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/07(日) 13:00:30.08 ID:zPgeI2LE0
326名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/07(日) 13:25:13.29 ID:WtWR1DTi0
うちの職場の先輩が国体のボクシング選手で、アマの頃の具志堅とやったことあるらしいが、まぁウツワが違いすぎた、といってた。
327名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/07(日) 14:02:14.44 ID:1OsWb9gk0
>>326

ボクシング推薦で拓大入学が決定してたのに
ボクサーの素質を見抜く目はピカ一だった協栄ジムの金平会長が
「この子は3年で世界チャンピオンになれる!」って判断して
羽田空港に先回りして拓大関係者の振りをしてジムに連れていっちゃったとか
328名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/07(日) 14:34:10.47 ID:fEdYVIj20
下手に殿堂入りしたから、畏れ多くてバラエティの仕事減りそうだな。
329名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/07(日) 16:11:26.31 ID:oqSm2+0c0
>>6
そりゃあロベルト・デュラン戦での惨めな負けっぷり考えたら
到底無理!はっきり言ってライト級だと穴王者!!
ミドルの竹原レベルだろ!

まあ日本人にとっては2人とも奇跡の王者なんだろうけど・・・
330名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/07(日) 16:13:52.60 ID:oqSm2+0c0
>>143
まあ渡辺さんもカオサイには勝てないって分かってたんだろうね・・・
331名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/07(日) 16:16:40.52 ID:oqSm2+0c0
>>156
タイのガッツ石松に勝ったウエルター級の王者は
ムエタイ上がりで83年にハーンズとも試合してたと思うが
確かウエルターで6〜7回防衛してる
332名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/07(日) 16:18:10.81 ID:oqSm2+0c0
あとタイといえば天才サーマートは?
333名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/07(日) 16:30:31.64 ID:TQNxAZjQ0
サーマートはムエタイでは天才だけどボクシングだとそこまで業績すごいわけじゃないからなあ
334名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/07(日) 16:35:09.48 ID:UhuOGc3g0
昔は引退がめちゃくちゃ早かったんだよな
335名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/07(日) 16:39:55.26 ID:200PWKeR0
アイスクリームさえ食べてればなあ
336名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/07(日) 17:19:07.26 ID:uMtmkP3lO
>>327でも、普段、51〜2kgしか無くてライトフライ級が出来なければ、微妙だったんだよな。今だったらミニマム級だろうけど、ミニマムでも普段、もっとありそうだしな。
337名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/07(日) 17:26:59.52 ID:dtWnMJD70
猛ラッシュの仕掛け方がパッキャオとか、動画でしか観たことないけどアーロン・プライアー
そっくりだな。凄まじい排気量とスピードと破壊力。井上、井岡じゃ勝負にもならんな。近代
技術&トレーニング習得させたらリカルド・ロペスやロマゴンとも良い勝負するかも。
338名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/07(日) 17:37:14.64 ID:lowkaDCB0
>>331
センサクじゃJrウェルターな
アジア人でウェルター級の世界王者はパッキャオ位
339名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/07(日) 17:55:47.35 ID:uWNYwP8G0
>>337
井上は評価保留した方が良くない?
340名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/07(日) 18:25:17.49 ID:QFXhVU2o0
オレンジと注射針のおかげだな
341名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/07(日) 18:27:39.79 ID:qnqN3bMY0
センサクはスーパーライト級で、戴冠した際の相手は3流王者。防衛戦の相手も
古山以外は微妙。さらには、「あいつが元世界王者なのか?弱すぎて驚いた」
といわれた金相賢に滅多打ちにされて王座転落したりと、評価が今一つ
難しい。練習嫌いだったせいか全盛期も短かった。

サーマートは、パッキャオを除くと、おそらくここ30年では東洋No1の選手。
デビュー戦で元王者のネトルノイに勝利、フィリピンの強豪アラマグらの
世界的な選手を次々にKOし、相手が体重オーバーだったとはいえ、あのピントールを
痛烈にKOして戴冠。強豪メサもKO。運悪く伸び盛りのフェネクと対戦してKO
されて引退したが、フェネクから初ダウンも奪っている。
スマートなサウスポーで、ムエタイ史上最高の天才と言われていた噂に違わず、
卓越した防御技術とパンチを受けない間合いはピカイチで、スピードもあり
パンチも切れていた。特に左ストレートは一打必倒の破壊力を秘めていた。
センサク以上の練習嫌いで、煙草も嗜み、無類の女好きという破天荒な
選手だったが、底を見せないまま引退したのが本当にもったいない。
342名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/07(日) 18:28:06.78 ID:uLxz+TK90
亀田興毅はいつ殿堂入る?
343名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/07(日) 18:30:17.60 ID:LGWbXpG80
具志堅
大場
柴田
原田

この四人は入っていて良い
344名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/07(日) 18:35:28.00 ID:vVq/q9M0O
鬼塚、亀田、プリンス圭司、渡辺二郎はまだかね
345名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/07(日) 19:44:19.15 ID:uWNYwP8G0
川島>鬼塚の気がするが
346名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/07(日) 20:58:29.34 ID:4Rc0iAl90
>>341
サーマート・パヤクァルン。
強いのは分かるけど、さすがに近30年っていうならドネアの方が上だよ。
80年代っていうなら分かるけど。
あと、ルイシト・エスピノサもかな。
サーマートvs六車戦は見たかったような・・・六車ボコられそうだけど。
347名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/07(日) 21:36:19.33 ID:uWNYwP8G0
ガッツは東洋人初のライト級王者だっけ?
アジア全体だと?
348名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/07(日) 21:39:55.98 ID:+1oTy5he0
これだけの実績を残してのバカタレント
ある意味尊敬に値する
349名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/07(日) 21:46:55.42 ID:cE+SqN3Y0




350名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/07(日) 22:06:37.86 ID:1OsWb9gk0
>>347

アジアの英雄フラッシュ・エロルデさえ
「Jrライト王者じゃ正当な評価が得られん・・・」とライト級王者に挑戦したけど
あっけなく負けちゃったからね
ガッツはデュラン、ラグナには負けてるけど王者時代にブキャナン相手に文句のない
判定で防衛を果たし、おまけにこの試合はWBCの月間MVPに選出されたから
次に日本人で殿堂入りするとしたらガッツだと思うけどな
351名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/07(日) 22:33:40.44 ID:ZGw1Rq6w0
>>5
俺も遅すぎると思った。
352名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/07(日) 22:36:38.46 ID:uWNYwP8G0
>>350
あなたとは気が合いそうだw
353名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/07(日) 22:43:43.05 ID:21Qonp9Y0
体操の具志堅
拳闘の具志堅
具志堅ティナ

日本4大具志堅
354名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/07(日) 22:47:52.17 ID:YnRW6c3R0
具志堅ご本人は層の薄いジュニアだから連続防衛できたと謙遜してたけど
フライでも歴代上位クラスの実力じゃないかな?
サウスポーに限定したらフライ史上ナンバー1か?
355名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/07(日) 22:49:42.43 ID:AYchbRXHO
>>259
ド素人かお前は
356名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/07(日) 22:51:52.51 ID:qC/1hxFj0
そういやサイパンに行った時、
『具志堅用高の店・みそやサイパン店』なんて店があって、
ラーメンと焼き肉のセット食べたの思い出した。

もうずいぶん前だけど、
不味くはなかった記憶。
357名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/07(日) 22:52:51.23 ID:Fa2vIGKZ0
俺の住んでる地域が具志堅
358名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/07(日) 22:56:21.55 ID:4Rc0iAl90
>>354
パッキャオ・・・はともかく
ポンサクレックの方がフライのサウスポーとしては上だと思われ。
359名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/07(日) 23:09:09.27 ID:uWNYwP8G0
>>354>>358
海老原さんの現役時代を知ってる人は
さすがに2chやらないかw
360名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/07(日) 23:13:58.26 ID:4Rc0iAl90
>>359
自分はキングピッチ初戦の映像しか観たこと無いですわ。
強いサウスポーフライ王者で浮かんだ選手の一人ですが
比較するほど見れてないもんで・・・
361名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/07(日) 23:16:04.02 ID:sPT2GLYsO
もう少し興味持ってやれよwww
362名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/07(日) 23:17:42.76 ID:uKq87+z60
ボクシング界で最後の国民的スターって具志堅だよね。
363名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/07(日) 23:23:45.41 ID:IRC8SnSx0
今はAKB大家との名勝負数え歌やら伝統の一戦やら

対戦成績は圧倒的に分が悪いが
364名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/07(日) 23:31:07.31 ID:nVLQzR3i0
365名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/08(月) 00:03:39.96 ID:uKq87+z60
>>364
そうか、内藤忘れてたわ。
ドラマまでつくられたくらいだし。
まあ具志堅ほどじゃあないけど。
366名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/08(月) 00:45:53.59 ID:pCyKGIsC0
>>364
ここまではっきりしたデータはじめて見た
渡辺二郎って人気なかったんだねえ
あの時代で20パーセント超えるのがやっとか
367名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/08(月) 01:00:55.68 ID:/cHOWxMW0
クラス分けが細分化された今なら4階級くらいは制覇できたはず
368名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/08(月) 01:05:54.34 ID:G2IGZ7XSO
>>367具志堅は、ほぼ減量無しのナチュラルウェイトでライトフライだったらしいから、複数階級はキツいだろうね。
タブーを斬る!
https://www.youtube.com/watch?v=R7ilGGkne-I
IOC「平昌は賢明な判断すべき」と海外施設利用促す
https://archive.today/AadWK
平昌五輪、そり競技の日本開催検討
http://www.nikkei.com/article/DGXLSSXK60697_W4A201C1000000/
「次世代の党西田ゆずるさんとスケートファンの座談会 書き起こし」
https://twitter.com/mike69948299/status/540395052917207040
370名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/08(月) 04:07:36.13 ID:VQDIk9tV0
いまはス−パ−ミニマム級って言うのか?
371 ◆4JO3d8IfKI @転載は禁止:2014/12/08(月) 04:36:28.04 ID:fU5pnQy60
具志堅はアホキャラやめて
372名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/08(月) 13:15:35.75 ID:WngSiLdO0
防衛戦の相手のうち五人はその後世界王者になってるとかもうね
373名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/08(月) 14:10:14.52 ID:LSfJUng00
グローブの違いもあるが当時の試合映像見てたら人なぐり殺せそうなくらいの気迫があったわ
アイス食えなかったから負けたって実際のところ食ってたら勝ってたんだろうな
374名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/08(月) 14:24:43.04 ID:CqjZnw/J0
>>37
具志堅ならありうる。
自分で金を渡しておいて、後から「盗まれた」って騒ぐ人間だから。
375名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/08(月) 18:49:50.46 ID:0II47qU30
ぐしかたさん
376名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/08(月) 18:59:00.97 ID:0II47qU30
グッシーナザロフ
377名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/08(月) 19:33:39.99 ID:kUrWm0x4O
必殺の毒入りミカンを持つ人がバックにいるからな そりゃ強いはず
378名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/08(月) 19:40:28.12 ID:UGpzPLSn0
八百疑惑とか色々あったけど
遅すぎるぐらいだな
当時の日本中の熱狂だったら
国民栄誉賞でもいいぐらいだ
379名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/08(月) 20:34:39.85 ID:/nHEbppX0
>>72
ワロタ
380名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/08(月) 23:37:53.88 ID:c/xzjysE0
もし大昔みたいに
ヘビー、ミドル、ライトの3階級だけだった場合
歴代日本人で最強を選ぶとすれば
洋介山、竹原、ガッツでOK?
381名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/08(月) 23:41:04.01 ID:7J1TwpPz0
ヘビーとミドルは石田だろ
382名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/09(火) 17:37:34.95 ID:dPTt9xGn0
>>350
ガッツはノミネートすらされてないので殿堂入りはムリ

日本人でノミネートされたことがあるのは
原田、具志堅、白井、大場、柴田、渡辺の6人
383名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/09(火) 18:02:43.93 ID:yV6cg+290
分裂前のチャンピオンは全員殿堂入りでいいよ。
384名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/09(火) 18:58:16.74 ID:p+7MDBL30
殿堂入りには犯罪歴は考慮されないから
二郎殿堂入りもあり得る
385名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/09(火) 23:16:57.04 ID:ottjS7KT0
犯罪しても服役して出てこればokってのはわかるけど犯罪集団の一員になった
なんて奴を殿堂入りなんてありえるの?
タイソンとかボクシング界から消えて今はマフィアの一員なんてなってたら
まともに扱われないと思うんだが
386名無しさん@恐縮です@転載は禁止
カンノムシだっけ?あだ名
もっとましなあだ名なかったのかよ