【映画】『007』シリーズ最新作、タイトルは『スペクター』に決定  ©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ムービージョー ★@転載は禁止 ©2ch.net
映画『007』シリーズ24作目となる最新作の会見が4日、ロンドンのパインウッドスタジオで行われ、
同作のタイトルが『スペクター / Spectre』になることが明らかになった。

会見には、メガホンを取るサム・メンデス監督が登壇。Q役のベン・ウィショー、マネーペニー役の
ナオミ・ハリス、M役のレイフ・ファインズら続投キャストを紹介すると、続けて、モニカ・ベルッチ
とクリストフ・ヴァルツ、レア・セドゥ、デイヴ・バウティスタ、アンドリュー・スコットの出演を
発表した。

ボンド役を務めるのはダニエル・クレイグ。撮影はパインウッドスタジオをベースに、メキシコシティ、
ローマ、モロッコなどで7か月にわたって行われるとのこと。

2015年10月23日にイギリスで公開された後、11月6日から全米の映画館で上映される予定。

「スペクター」といえば、初期『007』シリーズに登場した、ボンドと対立する犯罪結社の名前。
本作ではクリストフが悪役を務めるとうわさされているが、果たして、スペクターをまとめるボンドの
宿敵ブロフェルドとして登場することになるのか。世界中のファンの注目を浴びることになりそうだ。

スペクターな人たち
http://img.cinematoday.jp/a/N0068766/_size_560x/_v_1417697325/main.jpg

http://www.cinematoday.jp/page/N0068766
2名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 22:24:21.04 ID:aBCR+p7b0
白い猫クルー
3名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 22:24:23.22 ID:BHDEDp2Q0
↓以外デーブ・スペクター禁止
4名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 22:24:24.36 ID:kqh35G6a0
デーブ…

いや、何でもない。
5名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 22:24:50.99 ID:utvivaJh0
いずれ、ホモのボンドも登場するのかね
6名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 22:25:12.03 ID:RAoEnsJk0
聖闘士星矢
7名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 22:25:24.78 ID:kxBMTGYKO
>>3
そんなぁ (´;ω;`)
8名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 22:25:28.89 ID:LmnUG7Gy0
 ,;:⌒:;,
8(・ω・)8 イーブルをだせ
9名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 22:26:26.96 ID:bMTiNDSK0
UFO禁止
10名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 22:26:29.69 ID:wuJFzuYJ0
CIAさいたま支部長の名前にするとは気合入ってるな
11名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 22:27:25.84 ID:UL5Ua9D70
ブロフェルドって、ヘリから煙突に突き落とされて死んだんじゃないの?
12名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 22:27:36.45 ID:tlpz+vQ4O
主演は宇梶さんだろ?
13名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 22:27:56.11 ID:faSPSOwh0
ダニエルクレイグはいいが
良かったのは一作目だけだったな
14名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 22:27:56.52 ID:HkjT56Cf0
あー、もうデーブがしゃしゃってくるのが目に浮かぶわぁ
15名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 22:27:58.86 ID:9rkCONHb0
ダニエルの後任はオーランドブルームだな
16名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 22:28:00.19 ID:KfCncjBM0
スペクターって楽器も作ってるよね
17名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 22:28:20.66 ID:3koJBbql0
18名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 22:28:29.80 ID:Kqg9e9Ft0
イギリス英語のセンターのスペルはcentre
これ豆な
19名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 22:28:42.42 ID:B6T62/wX0
サムとダニエルは歴代最強コンビやね
20名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 22:29:11.75 ID:2wLpPVEL0
ダニエル・クレイグのボンドが一番良いという人もいるらしいね。
観たこと無いけど。
ちなみにドイツ語で007はnull null sieben
21名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 22:29:19.07 ID:h3Ctx2p70
デーブ?
22名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 22:29:38.80 ID:dzmkGN170
殺人で服役中
23名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 22:30:00.38 ID:OFgdMbxAO
カジロワと慰めのクァンタムのあれはどうなったんだよおい
24名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 22:30:07.06 ID:+Gnt4ndX0
タイトルでネタバレしてね?
25名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 22:30:22.74 ID:nGhseDeY0
ロケ地はさいたまか
26名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 22:30:38.93 ID:h3Ctx2p70
>>20
ぬるぬるぽ?
27名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 22:31:19.77 ID:U29qxyIb0
>>3
ちっ
28名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 22:31:34.65 ID:uEpg2nmC0
ウインスペクター
29名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 22:31:38.36 ID:fcFRIemn0
イギリスのごり押しNo.1

みんな観にいかされるらしい
30名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 22:31:51.18 ID:lxaRvQYOO
バッド・スメルシュじゃないのか…
31名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 22:31:56.83 ID:Emu4JdeU0
右端をどっかで見たと思ったら、WWEのバティスタか?
32名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 22:32:02.96 ID:CVgzrstZ0
ジャンゴの人か
33名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 22:32:14.71 ID:EQBcIhBq0
アンジェリーナ・ジョリーがこの前来日した時のスピーチって慰安婦関係だったのか!
こいつどこまでふざけた女なんだ!?
もうアメリカとハリウッドは許せない

【怒り】アンジェリーナ・ジョリーが反日捏造映画「Unbroken」を製作
https://www.youtube.com/watch?v=hSv24D018po

アンジェリーナ・ジョリーの反日運動
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14111036324
>来日中のアンジェリーナ・ジョリーが、国連大学でレイプ撲滅を訴えたそうですが、
http://www.cinemacafe.net/article/2013/07/29/18278.html
>イギリスの報道では「戦時下のレイプへの反対を日本の聴衆に訴えた」となっており、明らかに従軍慰安婦を意識した内容です。
>そして、それがイギリスのSky Newsで大きな記事になっています。


雅-MIYAVI-がアンジェリーナ・ジョリーの反日映画「アンブロークン/ Unbroken」で残忍な看守役としてハリウッドデビュー!
父が在日韓国人二世…嫁melody子供(愛理・希理)画像あり
http://wan2o.com/archives/miyavi-eiga-hanniti.html


http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9B%85-MIYAVI-
1981年9月14日、日本人の母親と元在日韓国人二世(帰化済み)の父親の間に大阪市此花区西九条で生まれる。


【動画】慰安婦漫画の次は映画〜『アンジェリーナジョリーに協力要請を』
http://ken-ch.vqpv.biz/no/346_0.html
34名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 22:32:15.28 ID:h3Ctx2p70
警視
35名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 22:32:40.03 ID:OVuZ5ltY0
国際的《知的財産侵害》パクリ販売事件に発展!

【Twitter】C.R.A.C.(しばき隊)が米国の有名アウトドアメーカーのロゴをパクリ…著作権侵害で現在調査中★2[11/30]
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1417416028/
【野間易通】C.R.A.C.のパクリロゴは私が作ったんですが、NORTHFACEから何か言ってきたら、すぐ引っ込めますんで大丈夫です★2[11/30]
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1417684019/
しばき隊Tシャツが全部パクリでヤバいと話題にww
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/sisou/1412083814/

■知的財産侵害に対して米ノース本社は個別に【しばき隊の調査】開始宣言!

The North Face @thenorthface 2:30 - 2014年11月27日
Thank you for this information. We are currently looking into this.
(この情報をありがとうございました。現在、調査中です。)
https://twitter.com/thenorthface/status/537659602322882560

■その他パクリ商品販売のほんの一部

Superme x Anti HeroのTシャツ(本物)
http://livedoor.blogimg.jp/honmo_takeshi/imgs/a/d/ad5ca707.png
クラック(しばき隊)が作ったTシャツ(パクリ)
https://twitter.com/bcxxx/status/477307034648317954/photo/1
D.A.R.E.のTシャツ(本物)
http://www.amazon.com/DARE-Classic-Graduation-Black-T-shirt/dp/B00GGONBZ0
クラック(しばき隊)のTシャツ(パクリ)
http://livedoor.blogimg.jp/hoshusokho/imgs/1/4/14b420df.jpg
36名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 22:32:40.48 ID:EQBcIhBq0
河野談話の見直しできないのはアメリカのせい 例えばハリウッドはもう政治的に完全に日本の敵

スピルバーグ氏が国連で警鐘「虐殺が身近なところに存在」
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2014/01/28/kiji/K20140128007474130.html
> 自ら立ち上げた財団がカンボジアやルワンダでの虐殺、
>旧日本軍による南京大虐殺の生存者ら5万人以上の証言を集めたことも紹介。

アンジェリーナ・ジョリーが反日映画を監督? http://www.youtube.com/watch?v=z799XM1q8h8
米にて、ベストセラー反日小説。 アンジェリーナーが映画化 http://www.nicovideo.jp/watch/sm20106185
アンジェリーナ・ジョリー監督 日本人によるアメリカ捕虜虐待を映画化 http://www.cinematoday.jp/page/N0048798

【WSJ】オリバー・ストーン監督「日本は中国や北朝鮮を敵国とみなさず謝罪を。スノーデン氏を逮捕しなかった中国は素晴らしい」[08/15]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1376528463/
【人民日報】オリバー・ストーン監督「日本人は自らの侵略行為に対し無知。ドイツのような謝罪もしていない」[02/17]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1392613183/

『ザ・コーヴ』の演出と虚偽 (6)〜流血イルカを見て泣く女性ダイバーのヤラセ疑惑シーンの検証
http://redfox2667.blog111.fc2.com/blog-entry-273.html
米国芸能人らがケネディ大使に反日書簡 「日本がイルカ漁をやめないならオバマは日本とのTPPに署名するな」
http://gensen2ch.com/archives/3212777.html

ハリウッド大作で「韓国の先進さ」 「アベンジャーズ2」に20分露出へ
http://japanese.donga.com/srv/service.php3?biid=2014031479288

【動画】慰安婦漫画の次は映画〜『アンジェリーナジョリーに協力要請を』
http://ken-ch.vqpv.biz/no/346_0.html

「尖閣は中国領」主張の<ハリウッド映画>を各地で上映・・・同監督にはチベットの解放称える作品も
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140324-00000267-scn-cn

あのハリウッド大女優が残虐すぎる反日映画を製作! その反響とは!?
http://genjousinsou.wp-x.jp/?p=337
37名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 22:32:46.00 ID:TnU1A62G0
丹波哲郎が↓
38名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 22:33:06.00 ID:EQBcIhBq0
アンジェリーナ・ジョリー反日映画「アンブロークン」は日本で公開するの?日本には人肉食文化はない!
http://ameblo.jp/channelcrara/entry-11889776550.html

the Japanese massacred all 5,000 Korean captives on Tinian,
訳)
日本人はテニアンで5,000人の韓国人捕虜を虐殺した。

■カニバリズム・人喰いの風習は日本にはありません中国大陸には伝統的に人肉文化がありますが・・

■大東亜戦争で、日本軍はテニアン島で米軍との戦いで破れましたが、当時朝鮮人は日本軍だったのに、捕虜とはどういう意味でしょうか

このようなデタラメ、反日プロパガンダ映画を許していいのでしょうか

アンジェリーナ・ジョリー、日本軍が人肉を食す映画「UNBROKEN」を製作!!
http://amaebi.net/archives/2167939.html

【アンジーが「日本兵がイギリス兵の捕虜を虐待して人肉を生きたまま食べた」という衝撃内容の映画を製作】

今年2014年5月9日、主演映画「マレフィセント」のイベントで「今後は監督業に専念する為、女優を引退する事にした」と話した
ハリウッド女優のアンジェリーナ・ジョリーさんだが、彼女が監督製作した渾身の映画「UNBROKEN」(邦題未定)は、第二次大戦中の日本兵と
捕虜にまつわる衝撃のストーリーだという事がわかった。

兼ねてよりこの話題は産経ニュースなどで報道されていたものの、詳細については発表されていなかった。
しかし最近になり動画サイトyoutubeなどにアップされた映像により、やはり「日本軍の虐待」をテーマに描かれた話である事が明らかになり、
日本の映画ファンの間で動揺が広がっている。

長年に渡る映画市場の中で、ハリウッド映画の上得意客である日本相手に根拠も定まらない「日本兵が外国人捕虜を虐待して
人肉を生きたまま食べていた」という映画を何故いま製作するのか? その意図とは? 日本での上映は果たしてどうなるのか?

ハリウッドの有名女優であるアンジェリーナ・ジョリーさんが、明確な反日映画を製作した事実と
また劇中で捕虜を虐待する日本兵を演じているのが、日本人の母親と、日本に帰化した元在日韓国人二世の父親を持つ
女性歌手である事からも、今後日本国内でさらに波紋が広がる事は必至と思われる。
39名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 22:33:14.16 ID:9iiJ3jOW0
デーブ?
40名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 22:33:19.20 ID:UGgJBnYs0
>マネーペニー役

日本語でいうと名前的には
銭一文みてえなもんか??
41名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 22:33:37.24 ID:EQBcIhBq0
>>1
アメ豚の製品やコンテンツを日本から追いだそう!

慰安婦問題も靖国問題も本質は中国じゃなくて韓国&アメリカだよ
元凶は韓国&アメリカ
韓国が破たん寸前だからアメリカは日本に金ださせたいんだろ

アメリカ&韓国ほど下劣な国はない

アメリカは戦後、韓国や在日を甘やかして、つけあがらせ続けてきた
アメリカ&韓国の連携ほど日本人からみたら腹立つもんはない
嫌韓感情は反米に繋がりやすい
在日特権は戦後のGHQが深くかかわってる


http://webtoy.iza.ne.jp/blog/entry/741937/
すべての始まりは、戦後のアンタッチャブル時代。

占領軍であったGHQは、言論に対する強烈な検閲を行い、その検閲があることすら明かしてはならないと命じました。

あまり知られていませんが、その検閲項目の中に、「朝鮮人に対する直接・間接の一切の批判を禁じる」という項目があったのです。



当時、占領軍であるGHQの命令と監視は絶対であり、誰一人逆らう事はできない状況でした。

一方で朝鮮人たちは敗戦直後から、あらゆる無法を行いました。


中略


しかも、朝鮮人の無法ぶりを報道することすら、GHQの検閲によって出来なかったのです。

まさに、アンタッチャブルな存在であり、土地も金も思う存分奪うことが出来たでしょう。
42名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 22:33:47.43 ID:OJfJXEKX0
デー○大久保も監督になったことだし来年はデーブの年やな
43名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 22:33:54.04 ID:oJC0OEgM0
ダニエル・クレイグは

マックイーン並みの渋さがあるな

平成の若い俳優で
子の渋さはめずらしい

ブラッドピットやレオナルどみたいな
アイドル風情じゃ無理
44名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 22:34:08.91 ID:EQBcIhBq0
ハリウッド映画はユダヤ豚とアメリカ豚とイギリス豚が気持ちよくなりたいだけのオナニーだって
日本人はもう気づいちゃったからな

ハリウッド映画を観る事=ユダヤ豚とアメリカ豚とイギリス豚のオナニーに付き合わされる事と同義
45名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 22:35:04.96 ID:PbTK8FqO0
でもねェ、日本のテレヴィは面白いですよ
46名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 22:35:14.83 ID:/gl2Kp8X0
スペルマー
47名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 22:35:44.39 ID:vn51NhR30
スペーススペクターはよく打ったわ
48名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 22:36:00.27 ID:kzSROeMS0
どうしてもクレイグさんはプーチン大統領とイメージがダブる
49名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 22:36:29.80 ID:KpLTJ+Fv0
カジノとスカイフォール面白かったな
慰めは微妙だった
50名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 22:36:38.67 ID:h5poBXqr0
クウキヨメヨー
51名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 22:36:56.46 ID:klQovpaC0
デーブが宣伝大使になるの確定じゃねえかw
52名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 22:37:50.48 ID:6S0ZZva50
新人にも演技演技うるさいから、若い頃のションコネとかクリントみたいな
立ってるだけで絵になる俳優とか、とにかく美人でセクシーな女優とか出て来ないなあ
53名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 22:38:15.61 ID:TnU1A62G0
スカイフォールがシリーズ最高傑作だな
54名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 22:39:00.92 ID:DQXIOUJzO
やっとか
55名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 22:39:14.55 ID:3+qe97f+0
おまんこに梅干し
56名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 22:40:20.16 ID:5crTLAkN0
ダニエルボンド版カジノロワイアルの敵役の役者すごくよかった
57名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 22:40:23.67 ID:aQ0sf4td0
カジノロワイヤルは賭けポーカーとかキンタマ拷問みたいな自然に感情移入しちゃうシーンが多くて好き
58名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 22:41:01.67 ID:EDgMV6fv0
Q役のベン・ウィショー、マネーペニー役の
ナオミ・ハリス、M役のレイフ・ファインズら続投キャストを紹介すると

マジかよ
59名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 22:41:44.42 ID:EDgMV6fv0
>>56
「偽りなき者」っていう映画で神演技してる
60名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 22:42:12.88 ID:1Q3rEoZ80
蒲生譲二が姿変え
61名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 22:42:27.45 ID:cQJJ56Uk0
スカイフォール、個別のアクションシーンはかっこよかったけど、全体の流れで考えると微妙

まずボンドガールが老女じゃ盛り上がらないわ
62名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 22:42:27.77 ID:R8Mp0+hL0
ダニエルクレイグのならカジノ・ロワイヤルが1番面白い
スカイウォールはつまらん
63名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 22:42:57.41 ID:TnU1A62G0
>>56
連続ドラマ版「ハンニバル」でハンニバル・レクターやってるな
64名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 22:43:01.05 ID:5crTLAkN0
>>59
もちろん観た
更に好きになった
65名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 22:43:03.72 ID:9iAgLeXI0
スカイフォールテーマ曲は大好き
66名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 22:44:08.12 ID:72HEDXIx0
焼きそばで盛り上がってるところで、そうきたか
67名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 22:44:25.99 ID:YDEf21Wk0
「慰め〜」でいかにもかつてのスペクターっぽい組織が出てきたから
期待したのに、次の「スカイフォール」はただ単に
「元工作員が古巣相手に私怨晴らす話」だったからイマイチ。

やっぱりボンドの敵は金も権力も桁違いの
スケールのでかいキチガイじゃないと面白くない。
68名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 22:44:29.24 ID:jIaOcyX40
主題歌は1Dに決定
69名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 22:44:46.00 ID:nEQLpQYk0
パワーオブワン知ってるやついる?
これが、デビューなんて信じられない
70名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 22:46:40.69 ID:cAKLIcqU0
またKGBか
71名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 22:46:50.23 ID:6yk/LK2e0
007はユーモアと知性とガキっぽさを兼ねそろえた大人しか楽しめない
一つでも欠けてるやつは興味なくて批判しまくりwww
72名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 22:47:11.18 ID:EPeeRt2MO
スカイフォール大好きだけど
昭和臭いの話のザルさと最先端の映像美のアンバランスさは異常だと思う
73名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 22:49:36.84 ID:EDgMV6fv0
>>72
ものすごい洗練された画面の中で
アホみたいな話が進んでいく感じは凄かったと思う
つまらないとはいってない
74名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 22:49:37.34 ID:UxjfPuWQ0
俺もスペクターに入会して金儲けしたい
75名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 22:50:12.72 ID:DdxJt5Ni0
>>48
とてもよくわかる
76名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 22:50:46.62 ID:Hih0ab5S0
>>23
あれってなに?
77名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 22:52:16.11 ID:Hih0ab5S0
>>49
慰めの敵役がショボかった
78名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 22:52:55.00 ID:Hih0ab5S0
>>53
同意
かっこいい
79名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 22:53:40.10 ID:QBdV+EaZ0
冥闘士
80名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 22:53:52.74 ID:6yk/LK2e0
>>74
利益出せなきゃすぐ殺されるけどねw
81名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 22:54:25.55 ID:FWg+j+J1O
宣伝部長にはデーブ・スペクターが就任
82名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 22:54:42.80 ID:DSFUEdil0
スカイフォールかっこよかった
83名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 22:55:22.14 ID:861chVo90
ダニエル・クレイグって身長サバ読んでるだろ❗絶対177、6cmくらいだぞ!
84名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 22:55:56.90 ID:6yk/LK2e0
>>23
そういえばあったね。実はそれがスペクターってオチなのかな。
まあ理屈的には一緒でも不思議じゃない気がする。
スカイフォールの敵もその組織の一員だったとえいば矛盾もないような。
85名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 22:57:00.78 ID:Ql2uqtV80
マッツ・ミケルセンかぁ
ググったら、ブランド物の服のモデルの写真とか見るとヤバいな
男でもホレるフェロモン
軍服似合いそうだ
86名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 22:59:30.11 ID:WCuTdQcb0
スペクターで思い出したけど、デリカットって今頃どうしてるんだろう?
87名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:01:29.24 ID:+utLyqDr0
スカイフォールは映像がとにかくキマってたんだよなあ
話は結構ザルというか結局ボンドさん何も守れなかった気がするけど映像がカッコいいからいいやって気分になる
88名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:01:42.09 ID:aqbqtVUE0
各国のテロを背後であやつるスペクター
今はかえってリアルかもしれないな。
89名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:02:43.48 ID:PBMpsAjl0
腐女子ホイホイのQさん
90名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:03:23.91 ID:szt1H3le0
モニカ・ベルッチ劣化し過ぎててなんかヒットマンみたいな映画で誰かわからんかった
91名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:04:43.70 ID:qASco+OYO
でいぶ
92名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:07:18.00 ID:Fy0lYB7R0
笑え、我が力なきゆえの・・・
93名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:07:20.09 ID:PCaK3KSh0
>>5
M役なら
94名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:08:45.49 ID:p2URJYwj0
モニカベルッチよりも若いキャリーアンモスがマトリックスレボリューションのころ既にヤバかったからなぁ。
歳上のモニカなんてなおさらだろ
95名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:09:54.46 ID:JOf/LOtRO
暴走族かよ
96名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:10:31.69 ID:cok+Qd5l0
イスラム国が舞台だったらすげーよな・・・。イギリスならやりかねないが
97名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:13:19.24 ID:lv77ow2J0
バビエル・バルデム
フィリップシーモア・ホフマン
ケビンベーコン
エドハリス
ウィレムデフォー
みたいな悪役出ると締まるよね。
あとミケルセン、カンバーパッチ、とかか
98名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:16:18.84 ID:PBNRHWb30
クレイグはリアーナがセクシーで良いとか言ってたが却下されたか
99名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:16:48.06 ID:gNnVtJcH0
スカイフォールはダークナイトと見せかけてダークナイトライジングぽかったな
100名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:17:12.58 ID:eqriNtkl0
ベルッチも色々な分野に出てるよな ホンモノの役者だ
すっかり老けたけど
101名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:19:03.79 ID:cFwtRP1B0
>>17
ちっちゃくね?
102名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:20:02.30 ID:03tqj1/q0
スペクターって寒いダジャレで世界を氷河期にする悪の組織だろ。
103名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:22:22.56 ID:zNK1RkP9O
大井埠頭で頭かち割られたのはいい思い出
104名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:22:57.24 ID:N1za5BRP0
>>26
ががっ
105名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:23:22.57 ID:HMf6bc8m0
スカイフォールはMが死んだのがめちゃショックだったわ
Qとの絡みは今後楽しみ
106名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:25:25.88 ID:N1za5BRP0
>>16
フィル・スペクターってまだ獄中?
107名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:26:31.16 ID:/YGY9rJe0
スカイフォールはヒロインがまさかのBBAだったからな
ホントにこのシリーズは変わったよ
良い方向へ
108名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:26:38.79 ID:bvrYdeva0
スカイフォールのアバンタイトル良かったなぁ
109名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:30:43.03 ID:wiN1gmjD0
やっぱりあいつCIAやったんか
110名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:30:44.01 ID:J5Ptzvb30
白いチンチラもでてくるんだよな?
111名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:31:10.93 ID:2M684+SZ0
寅さん並みに作れよ
112名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:31:20.15 ID:NR9pD7/b0
次回作は、クリストファー・ノーランに撮らせてあげたい!
本人も「いつかボンド映画を監督したい」と発言しているし・・・。
113名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:32:23.02 ID:0qkKD37Q0
サムメンデスなんだまた
114名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:32:42.21 ID:Dxlb/I2s0
http://sellinglist.auctions.yahoo.co.jp/user/atommasa0730
チョンカレーぶんたも出してきたーwww
115名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:32:42.76 ID:s4Mrf/Ha0
http://img.cinematoday.jp/a/N0068766/_size_560x/_v_1417697325/main.jpg

一番左端?
どっかで観たような気がする
シャーロックに出てた?
モリアーティで出てた?
116名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:34:33.09 ID:8Yv96JVF0
ちゃんとトムフォードもアップをはじめてるの?
117名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:37:22.10 ID:DdxJt5Ni0
>>115
あ〜確かにシャーロックで脚本家の彼氏のひとに見えるな
118名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:37:28.22 ID:kChNReMw0
そろそろボンド換えようよ
Xメンの若い頃のマグニートの人なんかセクシーっていいかなって
119名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:38:32.96 ID:s4Mrf/Ha0
スカイフォールの地下鉄が突進してくるシーンはクソ過ぎ
なんの迫力もありゃしない
サムメンデスは次作で不得手なアクションシーンも克服すべき
120名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:39:43.79 ID:TGRl91RTO
前作までのクオンタムっていう世界のセレブ組織はどうなったん?
121名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:40:08.15 ID:1RqphmI60
暴走族か
122名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:41:49.91 ID:sKP0XOBP0
>>62
同感
123名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:42:31.51 ID:mtRVAVcNO
スカイのラストで鳥肌たったわ
ラストでマネー・ペニーが出て、男のMが出て、ここで繋がるのか!!ってね
124名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:42:54.73 ID:8xpGougd0
もはや007臭皆無の普通のアクション映画です
125名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:45:06.67 ID:P9mMtYOu0
最近のボンドは苦悩しちゃったりするからなあ
昔の不死身のセックスマシンでいいんだよ
126名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:47:12.39 ID:cwqUIkDH0
まだ続いてんだ
127名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:47:50.32 ID:QyUfnHem0
ユダヤ差別でいいのか?
128名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:49:14.63 ID:8I/55kpw0
>>33
こいつ南京舞台に置き去りにされた赤ん坊の捏造写真を画面の一シーンに使うテレビドラマに出てたしな
129名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:49:37.59 ID:E5DKPocY0
脚本家のひとりが
「スペクターは俺のアイディアだからもっと金よこせ」
とかゴネたんで、そいつをクビにして
次の映画じゃ、冒頭で首領をヘリで落として
スペクターごと葬りさったんじゃなかったっけ
130名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:49:55.87 ID:wHSCiL1p0
クレイグは身長が低い
歴代で一番では?
131名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:52:42.67 ID:flkpUUgg0
サムメンデスにハズレなし
132名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:53:48.32 ID:YmIWb1IE0
カジロワが一番好き
階段の戦い緊張感ある、あれ撮るの危なそうだし大変そう

全シリーズ見てるわけじゃないからスカイフォールを往年のファンのような楽しみ方は出来なかったけど
クレイグのシリーズはとりあえず全部見てたので
カジノから続くボンドとMの疑似親子物語の決着だけでも結構感動した
あと映像が綺麗だった
133名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:58:55.25 ID:zjOvHMFo0
誰がツルツルハゲにするんだろ。
ブルース・ウィリスか?
134名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:59:35.07 ID:ypB7UFq90
いまだにゼロゼロセブンと言う奴がいる
135名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 00:04:29.43 ID:RIIOinsG0
ランダ大佐確認
136名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 00:09:54.40 ID:Ly4JJ8v80
>>134
いつ頃からダブルオーセブンって言うようになったんだっけ
137名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 00:11:02.98 ID:ZYaPkDHN0
グレイグ、当初はちょっと違うかなと思ったけど
すごいセクシーで驚いた。
138名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 00:14:42.35 ID:Jhi2fXpd0
シャーロックのモリアーティじゃないか!
139名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 00:16:26.46 ID:bOltd69u0
クァンタム編はもう終わり?
140名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 00:19:31.24 ID:PnhCAeZQ0
クレイグはマックイーンと区別がつかないくらい似てる
141名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 00:19:32.34 ID:+XSsXzLN0
>>17
親近感
142名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 00:21:02.91 ID:N8NIkl8A0
>>28
メイデイ!メイデイ!SOS!
143名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 00:21:33.12 ID:02zrtYKk0
スカイフォールはおもしろかったよ
144名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 00:22:15.35 ID:QtVS31Go0
スペクターのリューヤ
魍魎の武丸
145名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 00:22:55.69 ID:peB+H7l40
007シリーズはもちろん
レア セドゥ好きだし、楽しみだ
146名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 00:23:59.13 ID:Ob5e4BtO0
コケてもスパイ映画だから、すっぱい(失敗)はつきもの。
147名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 00:24:02.10 ID:bOltd69u0
会いに行けるダブルオー
148名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 00:26:39.37 ID:JV8pGC5a0
ゼロゼロななと呼んでいたがな
149みのたもん@転載は禁止:2014/12/05(金) 00:32:48.64 ID:TBZhDFkK0
最近の007てカット割りが多くて0・0何秒で次々変わるので
頭痛くなって観る気しないんだよな
150名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 00:34:34.40 ID:RPLNL+j30
キャスト魅力的すぎるな
151名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 00:36:02.34 ID:gawZnhha0
1作目で007になれたのに3作目でじじい扱いは可哀想だった
152名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 00:41:28.89 ID:gGQZU6hh0
青い目のボンド、ダニエル・クレイグ撤回運動は何だったんだろ?
歴代興行収入塗り替えちゃったし、すっかりボンドに馴染んじゃったな。
嫌いじゃないんだけど、ちょっとボーンの影響受け過ぎ。
153名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 00:42:05.99 ID:Fk5CZo3t0
スカイフォールは列車に飛び乗ったボンドが服を整える所が好き
154名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 00:44:50.01 ID:FK6bjnHV0
ティモシー・ダルトンのボンドが好き
155名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 00:50:20.10 ID:BdLvJaSR0
レアセドゥって何役だろ?
MIPの女スパイ役がインパクトあったんで、名前見て一瞬、007でも女スパイだったっけ?と混同してしまった。
156名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 00:50:28.37 ID:eLgRYnYd0
慰め、アクションシーンだけ作り直してくれないかな。
カメラ揺らせばアクションよ、
ってアホやぞ、あの監督。
対してスカイフォールは良かった。続投歓迎。
157名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 00:54:06.24 ID:bOltd69u0
>>153
ワールドイズノットイナフのアヴァンタイトルにも、水中でネクタイ直すシーンがあったw
158名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 01:00:13.91 ID:Fk5CZo3t0
敵がクリストフ・ヴァルツってだけでも期待大。
スカイフォールもバルデムが存在感あったし、やっぱ敵役は大物俳優だと引き締まるわ。

シャーロック・ホームズ2なんてモリアーティは最初はブラピやダニエル・デイルイスがやる
って言ってたのにコイツ誰?ってやつに決まってスッゴイがっかりした。
159名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 01:03:07.50 ID:rO075D0k0
黒人のマネーペニーか
160名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 01:12:03.93 ID:eftOUjfj0
とりあえずいい加減ガンバレルのデザインと入れる場所元に戻してくれ
正直ブロスナン以降ガンバレルシークエンスで100点満点が1度もない。
ゴールデンアイからの3作はギターリフじゃないしせっかくリフに戻ったダイ・アナザー・デイは銃弾が余計だし。
161名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 01:16:55.22 ID:HpLJ4c6u0
>>1
この中に裏切り者がいる。
162名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 01:42:30.10 ID:mVMvcr2B0
マムのいない007がどうなるのか
163名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 02:02:56.53 ID:0KI/SXqB0
クリストフヴァルツがブロフェルドだそうで
164名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 02:42:47.13 ID:zdIkdyd20
スカイフォールが最高すぎてつらい
もうしばらく「新たなる旅立ち」の美しい思い出のままでいさせたい
165名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 02:54:15.00 ID:UT2/gh1g0
とりあえずマーティンキャンベルにやらしときゃ大ハズレはないだろ。
またサムメンデスとか勘弁してくれよ
166名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 03:00:37.39 ID:hB3YTRrx0
>>165
グリーンランタン大コケして干されたんじゃないのか
167名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 03:11:38.98 ID:lGvw2LZE0
スカイフォールは長崎県の軍艦島が出てきたりして面白い。
168名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 04:47:18.15 ID:Dv7io5iA0
MI6側にアンドリュー・スコットがいるというだけで絶対裏切るだろ感ハンパねえ…
と思ってたらイギリスでもめっちゃ言われてた
こりゃ逆に裏切りそうに見せかけて最後まで裏切らないな
コイツは本当に芸達者だから楽しみだ、シャーロックのキャストは全員上手いけど
169名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 04:55:24.71 ID:mJiLG5pU0
Mが死んでQが出てきたから、少し路線を戻すのかな。
ダニエルのリアル路線も面白いんだが、敵のスケールが小さいからなぁ。
もうちょい派手でいい。
170名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 05:01:00.29 ID:OkP1+sjX0
邦題はどうなるんだろ
「007 スペクター」じゃおかしいと思うが
171名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 05:04:47.90 ID:yYdmFsdA0
どっととボンドに止めを刺しちゃえばいいのに
女と柱に縛り付けたり、小部屋に閉じ込めたりして余裕ぷっコイてるから負けちゃうんでしょ?
敵側もちゃんとやりなさいよちゃんと…。
172名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 05:06:54.36 ID:Mc6cSn5rO
スノーデン米国にやらされているシーンやオーストラリアとの協力も描けよ
次のボンドは茶髪のロン毛だな
173名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 05:09:54.80 ID:my7B8yW30
>>23
スカイフォールまでに壊滅しました
174名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 05:10:25.18 ID:1g/o7MsIO
モニカ・ベルッチの体の曲線美が素晴らしい
175名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 05:13:27.24 ID:/GuCnJd60
スペクターだけじゃパンチがないな
頭に「沈黙の」ってつけてみたらどうだ

「沈黙のスペクター」
ほらかっこいい
176名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 05:14:30.72 ID:Ddh1yMP+0
所詮、007
177名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 05:18:56.01 ID:ZRLq4hoj0
>>1
ダニエルさん顔丸くなった?
178名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 06:43:14.64 ID:nQ0ZrcCS0
ブロフェルドの子供でも出てくるん?
179名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 07:11:01.45 ID:EwWVAQxB0
キャストが豪華過ぎるw
ヨーロッパの有名どころわんさか集めましたって感じだ
レアセドゥにモニカベルッチとかいいな〜
180名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 08:12:39.05 ID:6b1MB94N0
カジノロワイヤルの音楽に1票
181名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 08:28:36.31 ID:cGle30M00
ヴァルツ敵役?
182名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 08:29:28.42 ID:9rPGhycO0
デーブ
183名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 08:30:59.05 ID:9rPGhycO0
>>20
へんな顔のボンドはやく辞めてほしい
184転載はOK@転載は禁止:2014/12/05(金) 08:36:08.98 ID:yBqQqUtj0
カジノロワイヤルシリーズの続編はやらないのか
けっこう残念
185名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 08:39:16.75 ID:w6mouSYa0
ミニミーは?
186名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 08:46:06.18 ID:1HWnda1e0
スカイフォールは面白かった
>>175
スペクター「・・・」
187名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 08:52:49.26 ID:5zvWZhVT0
邦題
「007: 首領はいかにして髪が抜けて猫を愛するようになったか」
188名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 09:00:33.67 ID:nYeSQC+5O
逆にロシアの諜報員を主役にしねーかな。
任務のためなら女も平気で○しまくる感じの
189名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 09:01:44.35 ID:nCQepgl20
ワイバーンのラダマンティス キター(゚∀゚ 三 ゚∀゚)
190名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 09:13:47.93 ID:jMnXAc9Y0
クリストフ・ヴァルツのティム・ロス感は異常
191名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 09:15:04.88 ID:MclzwLMEO
前作スカイホールは予算不足で撮影中止なんて話もあったよな
192名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 09:17:06.54 ID:HXII50c40
WWEのバティスタがいつの間にか頭がハゲててショックだ
あんなにイケメンだったのに
193名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 09:18:27.23 ID:53M+rxQi0
デーブ・スぺクター
194名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 09:27:17.49 ID:HpLJ4c6u0
ボンドなんかボーンにかかったら瞬殺だろ。
195名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 09:28:10.74 ID:RI/9ghVc0
>>43
同意。
クレイグをヒルツ大尉役で大脱走をリメイクしてもらいたい今日この頃。
196名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 09:31:19.20 ID:XzQhLidT0
>>192
随分筋肉も落ちてたなぁ
それでもムキムキだけどw
197名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 09:32:49.19 ID:89p6zgue0
クォンタム・・・なんかすごそうな組織だったのにな
あとブロスナン時代のヤヌスとか
198名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 10:12:37.01 ID:UYx2Tw8E0
チャック・ノリスの007が見たい。
199名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 10:15:50.16 ID:Y6k8xpjZ0
>>192
「ハゲにイケメンなし」とはよく言ったものだよな
200名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 10:22:21.00 ID:BFQyn4qj0
テレビでゼロゼロセブン大好きとか言ってるやつはバカ
原語も吹き替えもダブルオーセブンと言ってるのだが
201名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 10:24:00.88 ID:bOltd69u0
ステイサムとかいけてなくね?
202名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 10:24:13.77 ID:M3FpoIUW0
ジャンゴのドイツ人ってよりイングロリアスバスターズのナチの大佐のイメージ
203名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 10:32:27.07 ID:KkqereVY0
204名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 11:10:31.57 ID:cMmeJv4F0
日本公演のイベントには、デーブ・スペクターと
なぜか楽天のデブ監督が出てくるんだろうな
205名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 11:22:58.19 ID:SHnETh4F0
スペクター復活するのならホーキング博士も希望どうり悪役で出演させてやれよ
次回作では別の人が演じたりしたりしてw
206名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 11:29:27.34 ID:PJer60+70
>>136
小説の邦訳は初回から
207名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 11:54:34.89 ID:6MmkxOv+0
208名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 13:20:23.56 ID:SDFJOX1c0
また素晴らしく度直球なタイトルだなww
209名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 16:12:35.99 ID:uImoyumW0
1.The World Is Not Enough
2.Skyfall
3.For Your Eyes Only
4.The Living Daylights
5.Thunderball
6.A View to a Kill
7.Dr.No
8.The Man with the Golden Gun
9.From Russia with Love
10.Goldfinger (1964)
210名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 19:11:24.38 ID:0gHfPYYKO
ダニエル降板してくれんかな
ただのタフガイだから違和感ありまくり
211名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 19:14:06.96 ID:GNAQzl690
ブラックエンペラーじゃないのか
212名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 19:29:21.99 ID:53xiokWG0
今からクリストフ・ヴァルツの
白ぬこナデリナデ~リシーンが楽しみすぎてたまらん!

アンドリュー・スコットは一応MI6メンバーらしいが、
いつ裏切って邪悪な笑みを浮かべるか
観客が気になってしゃーない演出で攻めまくる事だけは見えてるな
213名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 19:39:59.77 ID:/+EWSNwx0
CRS
214名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 19:54:40.56 ID:8nuItG+H0
デイブがてるのか
215名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 20:09:54.08 ID:72RdUTma0
ダニエルの007って、完璧すぎるんだよな
激しいアクションしていても、全然緊迫感が感じられない
それこそ007かもしれんが、映画としてはいまいちになってしまうんだよなー
216名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 20:24:44.45 ID:EuTXeUq+0
>>215
そう?いつも不安定すぎてアクションのときは目先の戦いだけは没頭できているように見える
217名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 20:26:02.24 ID:72RdUTma0
どの辺が不安定なの?
218名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 20:30:08.82 ID:0cffD7Y50
日本向けだけギルバートかデリカットにできないか
219名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 20:31:03.49 ID:7qZTXv3R0
いつも冷静沈着で、今までのボンドみたいに
お茶らける所がないからな。
220名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 20:33:15.58 ID:JBuFMZgI0
焼きそばUFO のヤキソバン(マイケル富岡)とケトラー(デーブ・スペクター)を思い出した
221名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 20:39:39.39 ID:jvt2UWvg0
>>194
お前、ボーンが任務に失敗したダメなスパイだって知らないのか。まあ、ボンドもあれだけど・・・。
222名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 20:52:49.58 ID:wzQm1H9Y0
クォンタム=スペクターにするのかな
ミスターホワイトはブロフェルドの部下にすぎなかったとかに
223名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 21:01:55.02 ID:KFS4uCT50
スペクター登場させるのは三部作をリブートするためかな?
224名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 21:11:19.57 ID:MsjcmojB0
>>223
ダニエルクレイグはスカイフォール時点で「あと3作」と発表されてたけど
ベンウィショーがインタビューで「あと3作彼がボンドを演じる」と言ってた
最初はただの数え間違いか勘違いかと思ったけどスペクターが出るとなると
ウィショーの「あと3作」にもちょっと信憑性が出てきたかも
225224@転載は禁止:2014/12/05(金) 21:12:12.12 ID:MsjcmojB0
間違えた

スカイフォール公開時点であと2作と発表されてた、だ
226名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 21:13:18.09 ID:Jnru14G80
>>62
同感
やっぱマッツ・ミケルセン?みたいな魅力的な悪役がいると面白いねえ
227名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 21:15:25.40 ID:7Walqq3G0
>>1
プロモーションにあいつが煩くからんできてうんざりしそうです
228名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 21:18:57.17 ID:1Fusx3ep0
歴代主演俳優は、ショーン・コネリーを除いてあまり大成しないね、
色がついちゃうのかな?ピアース・ブロスナンとか好きだったが。
229名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 21:24:25.36 ID:doQqhTWN0
クレイグは嫌いじゃないが英国のスパイというより東側のスパイのが似合う
230名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 21:33:24.80 ID:lLCgLdZY0
ショーン・コネリーの007を推す人も多いけど、ロジャー・ムーアと
ピアース・ブロスナンも好きだな。ブロスナンはアイリッシュだけど、
彼なりに英国人らしさを出してるのがいい。
231名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 21:42:55.61 ID:UzPh06XP0
ダニエルクレイグは007の工作員よりミュンヘンでやったモサドの工作員がお似合い
232名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 22:09:24.29 ID:EuTXeUq+0
ダニエルクレイグの評価は未だにわかれるところだけど、
カジノロワイヤルやスカイフォールを若かりし頃のジョーンコネリーがシリアスに
演じていたら、、、、そりゃもう全員悩殺かもしれないw
233名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 22:13:21.71 ID:FJGOBjGM0
ライバルはブラックエンペラーだな
234名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 22:17:48.47 ID:NoF2jEQ60
ダニエルクレイグの次は、ユワン・マクレガーと向こうでは言われてる。
235名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 22:21:18.02 ID:A+PbBkSz0
クレイグのボンドってシリアス売りにしているって言われているけど
二作目のラストの太陽光発電売りにしたホテルがなんで車一台に突っ込まれただけで
全体が大炎上するんだよww スプリンクラーあるだろww
236名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 22:26:41.94 ID:KFS4uCT50
>>225
スペクター三部作はサンダーボール作戦
女王陛下の007 007は二度死ぬ
女王陛下だけはクリスノーランに監督させてあげたい
237名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 22:28:05.94 ID:WTnHz/5w0
>>235
石原プロの刑事ドラマ並だなw
238名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 22:28:49.46 ID:ut1vSpeV0
>>62
カジノ以外は酷いよな
スカイフォールがやたら褒め称えられてるのもよう解らん
間延びが酷過ぎる。もっと尺短くできるだろ
239名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 22:31:26.60 ID:uImoyumW0
間延びが酷いのはカジノの方だよ、ボケ
240名無しさん@恐縮です@転載は禁止@転載は禁止:2014/12/05(金) 22:33:59.43 ID:Z9Jka5rd0
>>43
ドウイ!
241名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 22:37:16.74 ID:rO075D0k0
>>238
香港だかのシーンはいらんと思うわ
242名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 22:39:19.98 ID:WTnHz/5w0
8代目ボンドはダニエル・ラドクリフ
243名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 22:44:21.36 ID:wzQm1H9Y0
カジノロワイヤルはほんと良くできてる
ゴールデンアイの監督とは思えない
プロットがいいんだなきっと
244名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 22:47:47.67 ID:wzQm1H9Y0
>>239
カジノのシーンは退屈になりがちだがうまくイベントが入ってきてダレない構成が上手い
ゲリラがハッパかけにきたりボンドが毒盛られたり
245名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 22:53:30.04 ID:FYxNWPSs0
フィル スペクターってまだ生きてんの?
246名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/05(金) 23:44:04.75 ID:+/Lpd9PG0
猫をなでるシーンは入れてほしいな…。
247名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/06(土) 00:02:52.45 ID:WTnHz/5w0
ロジャー・ムーアの007の時に
煙突に落とし込まれた電動車椅子のブロフェルドって偽者だったのか?
248名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/06(土) 00:17:54.62 ID:7Dyk88AP0
海から上がってきてダイビングスーツ脱いだら下にタキシード
みたいなバカっぽさも忘れないで欲しい。
249名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/06(土) 00:22:48.86 ID:BdtlZV4Q0
バルツ出演とか楽しみだな
250名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/06(土) 00:29:35.56 ID:02Ibt6KN0
>>248
スカイフォールはちょっとユーモア足そうとしてる努力は見えた
列車壊して飛び乗り→何事もなかったようにカフス直すボンドとか
地下降りてでボンドとQがドア開かねーよ!開くよ!お前やってみろよしかも電車来たよ!
ってゴチャゴチャやってるところとか
251名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/06(土) 00:36:32.71 ID:youD8CFu0
AEDが常備されてる車っていいな。
252名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/06(土) 01:32:12.97 ID:C+N2mPa10
ブロフェルドはもはやマイク・マイヤーズしか見えないだろうから彼でいいだろ
しかしバティ兄貴は出世街道だな
253名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/06(土) 01:37:47.47 ID:C+N2mPa10
>>209
それやる?じゃあチラ裏で

1.美しき
1.女王陛下
3.ユア・アイズ
4.ロシア
5.黄金銃
6.スカイフォール
7.カジノ2006
8.トゥモロー・ネバー
9.消された
10.ゴールデンアイ
254名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/06(土) 01:52:49.89 ID:8iz2e/ia0
@私を愛したスパイ
Aサンダーボール
Bいっぱいw
255名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/06(土) 01:59:32.71 ID:ryhtblxX0
サンダボ
死ぬ奴
ゴルフィン
美けもの
ザワイナ
ロシ愛
二度死ぬ
わた愛
256名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/06(土) 02:00:42.42 ID:ryhtblxX0
消さライもいいな。
257名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/06(土) 02:01:34.83 ID:ryhtblxX0
もちろん、新カジロワもいいな。
うーん、全部いい。
258名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/06(土) 02:07:51.59 ID:hKyLytKeO
デイブがボンドのコスプレして、日本公開の発表会に出てくるのが目に浮かぶ
259名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/06(土) 02:21:31.07 ID:EZEMWw0o0
トムフォードよりブリオーニがいい
260名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/06(土) 02:33:14.85 ID:kU/8j7a20
めちゃめゃ楽しみ。
まだまだ先だな。。
261名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/06(土) 03:04:45.97 ID:vMiwS7Fy0
>>236
おいおい、全部ショーン・コネリーでやっちゃったけどまたやるのかい?
262名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/06(土) 06:08:48.74 ID:dfOFR7BX0
>>244
カジノシーンのイベントは原作にもあるんだよ
勿論、多少映画用に代えてるが
263名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/06(土) 06:27:48.56 ID:22lWemCv0
デーブと書こうとしたら>>2で禁止されてたw
264名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/06(土) 06:41:16.82 ID:oBbVO5HgO
1ムーンレイカー
2新カジノ
3ゴールデンアイ

敢えて順位を付けるならこうなんだが
265名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/06(土) 06:51:14.47 ID:oSefEEFC0
オクトパシー好きなやつ居ねぇのか・・・
266名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/06(土) 08:14:07.48 ID:qpBqLa4VO
スペクターの作戦だとダイヤモンドが最強だけど
ダイアナザーでリメイクしちゃってんだよね
267名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/06(土) 08:48:26.54 ID:A2LGTa9z0
レア・セドゥきれいだけどどうも華がなくパっとしない
ボンドガールやったらそれこそ美人だけど大成しなかった女優の一人になるんでは
268名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/06(土) 11:09:58.06 ID:3MysdtZ80
ダイアナザーデイは「ウリみずから戦うニダ!」な将軍様とザオが熱かった
269名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/06(土) 11:18:56.89 ID:MzRO2HMI0
クォンタム,スカイフォールもまーまー良いが、
カジノロワイヤルが素晴らしすぎるから相対的に観る気しない
カジノは本当にBlu-ray買って何度も見直した
270名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/06(土) 11:57:03.92 ID:3MysdtZ80
ル・シッフル役のマッツ・ミケルセンはプッシャー1・2もいいな
アホの子な役もはまってる
271名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/06(土) 12:21:07.92 ID:t8qOtP1S0
>>245
元気だけど、殺人事件で有罪になり収監中
272名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/06(土) 12:30:04.74 ID:youD8CFu0
慰めの報酬好きだけどなあ
カジノ&スカイフォールより40分も短くて簡潔でテンポも良いし。
273名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/06(土) 12:34:41.14 ID:3MysdtZ80
ボンドガールと寝ないまま現地解散というのはレア
274名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/06(土) 12:47:16.75 ID:3SkAYv0T0
>>245
To know her is to kill her.
275名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/06(土) 19:14:41.98 ID:4A786AWW0
>>213
正解w
276名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/06(土) 20:13:03.42 ID:VBhyrMuW0
カジノロワイアルのあの拷問ってなんであんなやり方なんだ
向こうではあれがスタンダードなのか
277名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/06(土) 22:04:26.97 ID:5byEVRdc0
ホテルスプレンディッドのシェフとかSomeVicesのイカレてるにーちゃんとか
若い頃の頼りない役柄も良かったな
ボンドやってる間はこういう役は無理かな
278名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/06(土) 23:19:43.88 ID:RkT2HOzI0
>>209
オイラは、
1.リビング
2.ロシア
3.スカフォ
4.私愛
5.消された
6.カジノ
7.女王
8.サンダー
9.ユアアイズ
10.ムーン        なのでござる

>>265
この次点ぐらいでオクトパシーも結構好きだぜ?
279名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/07(日) 23:07:30.79 ID:ZbCwfBIE0
カジノロワイヤルは何と言っても
ホテルオーシャンクラブの受付のねーちゃん
280名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/08(月) 07:41:28.93 ID:222pz4vn0
>>279
短いシーンだったけど美人だったね
281名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/08(月) 07:45:50.52 ID:QhLbj7Nr0
ブロフェルドの白いペルシャ猫は登場するのかな?
282名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/08(月) 08:13:04.61 ID:L9eX3AA+0
>>141
チンコ以外は大敗してるぞ君
283名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/08(月) 08:37:00.56 ID:1yc3wQOd0
おぉー クレイグ続投か!
3つやったから代替わりするかと思ってた

つうかQuantumとの戦いはどうなったんだ?
スペクター=Quantumの位置づけだったと思うんだが
284名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/08(月) 09:11:57.60 ID:c0ZOX/2U0
>>283
ホワイトがまた出てくるので、クォンタムもなんらかの形で出てくるだろう
285名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/08(月) 09:47:34.96 ID:rP5vkDJT0
今北
>>3で終わった
286名無しさん@恐縮です@転載は禁止
正確にはスペクターの一実行組織がクォンタムだろう
学会と公明党みたいなもん