【訃報】菅原文太さんが死去★2 [転載禁止]©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/01(月) 15:20:38.63 ID:7a0JKjKn0
ニッポン放送の「日本人の底力」面白かったのになー
もう聞けないのか・・・
953名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/01(月) 15:20:40.11 ID:B5KbP+/i0
ネトウヨうぜえ糞が
954名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/01(月) 15:20:45.64 ID:O2tKgiMc0
ブサヨ多すぎワラタ
955名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/01(月) 15:20:47.20 ID:lgONNhkj0
じゃけん
956名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/01(月) 15:20:47.33 ID:j53nvOMS0
コイツは大した代表作もないよ。ヤクザ映画でバカの1つ覚えみたいに
ちんぴら口調でわめいてただけ。
957名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/01(月) 15:20:49.60 ID:iDbSTpvC0
>>928
そうやってムキになるのは煽ってるのと同じ
アホかおまえ
958名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/01(月) 15:20:54.01 ID:7B/ItOIp0
追悼番組は太陽を盗んだ男でお願いします
959名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/01(月) 15:20:54.38 ID:r2gD0XAH0
健さんよりショックだわ。。
960名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/01(月) 15:20:56.41 ID:0ie2VqzWO
>>886
いつまでオナニーしてたん? だろ
961名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/01(月) 15:21:12.09 ID:r8LUeyXV0
俳優としては良かったんだろうが
思想的にはちょっとな松本ドラゴンの親派だし
ご冥福
962名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/01(月) 15:21:24.32 ID:inCQ9cctO
誠意って何かね?
963名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/01(月) 15:21:25.51 ID:AjRmiGXr0
>>940
鬼籍に入る人が増えたなあ
964名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/01(月) 15:21:32.10 ID:2W/bE3mU0
仁義なき戦いの邦衛見てから北の国から見て驚いた記憶がある
菅原さんはまさにザ・ヤクザ&刑事って感じ お疲れ様です
古畑の回も印象に残ってます
965名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/01(月) 15:21:36.74 ID:1r2A6IAC0
みんな勘違いしてるが
この人は本来農本主義的なエコロジー右翼
966名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/01(月) 15:21:37.51 ID:TY5qp/elO
今度の日曜日にBS-TBSで望郷一番星があるよ。
967名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/01(月) 15:21:47.05 ID:DrOwEtYM0
>>936
悪役というより、優柔不断でどっち付かず。
968名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/01(月) 15:21:48.25 ID:0kuopFfx0
キンキンはコメント出さないといけない立場だろう。

あと、小林旭と田中邦衛も
969名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/01(月) 15:21:51.66 ID:/8ItpxOk0
復活しつつある一番星号の横に立ってもらいたかったな
970名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/01(月) 15:21:56.86 ID:fUEYC/wj0
菅原文太の映画を一度も見た事無い俺が
イメージでモノマネしてみるから間違ってたら言って。


わしゃあ、菅原文太じゃけんのう


どう?
971名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/01(月) 15:21:57.44 ID:j53nvOMS0
太陽を盗んだ男は名作だけどコイツは浮いてたな
972名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/01(月) 15:22:03.97 ID:9hyb9xSWO
うわぁショック
ご冥福をお祈りします
973名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/01(月) 15:22:17.17 ID:AIqeCMfu0
>>951
そっか・・・蟹江敬三ってお亡くなりになったんだよなあ。。。ドラマでよく見かけるけど
974名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/01(月) 15:22:23.33 ID:nSMgGpj80
獅子の時代の岡本信人のむかつき演技は天才
975名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/01(月) 15:22:28.04 ID:QL1QH8zc0
>>730
大橋巨泉
藤村俊二
神山繁
の3連単
976名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/01(月) 15:22:28.19 ID:wMOcN1fW0
ちょっとガン多すぎ異常じゃね
977名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/01(月) 15:22:30.87 ID:oB1LNMkQ0
『緋牡丹博徒 お竜参上』 文太
https://www.youtube.com/watch?v=xYextbAgMaw

「緋牡丹博徒」花と龍/高倉健
https://www.youtube.com/watch?v=Jx-1f7LP258

壷から花札に変わった? 壷は壷だけどさ。ちょっとおかしいね最近。
978名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/01(月) 15:22:38.80 ID:v0Lh+r7u0
太陽と盗んだ男はほんとすごい
今でも通用する
979名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/01(月) 15:22:39.98 ID:7a0JKjKn0
>>960
そうだっけか?
「もうせんなあ」って答えてた気が
980名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/01(月) 15:22:47.40 ID:2DfVaAlh0
>>924
トスカニーニってあたりが渋いな
あの年代の日本人クラシックファンってフルヴェン信者ばっかりなイメージだけど
981名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/01(月) 15:22:47.92 ID:7B/ItOIp0
>>944
龍じゃないよ鯉だよ
982名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/01(月) 15:23:06.00 ID:3/qjArQB0
いうなりゃ、あれら、オメコの汁でメシ食うとるんで

と言うセリフを流せる地上波局はさすがにないだろうなwww
983名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/01(月) 15:23:07.06 ID:gYHNUhos0
昨日steamでeuro track simulator買ったのは
虫の知らせか
984名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/01(月) 15:23:07.63 ID:YdNIsZGMO
おやっさやん!まだ弾(命)は残っちょるがのぅ!
985名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/01(月) 15:23:09.44 ID:EpKZHXxn0
>>126
それは文太の時代知らないから言えるんだな

>>420
文太が「なんでおれのときは相手がピン子なんだよ!?」とぼやいたらしい
986名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/01(月) 15:23:10.35 ID:2cY2gV2D0
>>44
もちろん加山雄三は大物だが名役者じゃなくて大スターだな。

田中邦衛は安部公房の劇団にいたこともあるし、演劇畑の実力者。
987名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/01(月) 15:23:21.44 ID:PoYwB2660
そう言えばこの人、マスコミを脅してあっという間に大臣を辞任した
松本龍の応援演説やってたな
988名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/01(月) 15:23:22.85 ID:pADrBw5DO
渋い演技もおちゃらけた演技も上手な俳優さんだと思う
989名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/01(月) 15:23:24.72 ID:6ewfRacp0
朝日ソーラーじゃけん、は言わんけど、文さんが言うなら言う事にする
990名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/01(月) 15:23:25.67 ID:rw/MVQ/L0
獅子の時代でこの人知ったなぁ
声がいいから声優もしてたから印象に残った、ご冥福をお祈りします
991名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/01(月) 15:23:27.50 ID:TY5qp/elO
週末は「県警対組織暴力」でも観ようかな
992名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/01(月) 15:23:28.38 ID:OLzCxmXz0
>>981
鯉だったか
オッパイのほうばかり見てたのがバレてしまうなw
993名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/01(月) 15:23:29.49 ID:h1/aKRMNO
>>884
広島抗争の真の黒幕は山口県のヤクザなんだとさ
994名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/01(月) 15:23:33.46 ID:pdBbuKM+0
弾はもう一発残っとるけえのう
995名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/01(月) 15:23:43.66 ID:J0ey7rNa0
流行語大賞は「任侠」だな
996名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/01(月) 15:23:47.92 ID:x3d25KI00
往く道は精進にして忍びて終わり悔いなし
997名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/01(月) 15:23:49.95 ID:j53nvOMS0
しょえん演技力がないからなコイツは
998名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/01(月) 15:23:58.95 ID:36KAE88p0
>>868
山下の最期は名演技だよ
目が完全に死んでいるのに、執念が肉体を動かすってのはこういうものだって鬼気迫る演技だった
999名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/01(月) 15:23:59.62 ID:htwz/fYH0
高倉健が亡くなったとこないだ報じられたとこに菅原文太か
昭和の名優がどんどん亡くなっていくな
そういう年齢といえばそうではあるんだが
1000名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/01(月) 15:24:13.03 ID:xPqtQFazO
>>951
こんなにいたんだ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。