【野球】中日・大島 落合GM体制2年目で初の保留「納得できない」 調停も辞さない構え★5©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
1シャチ ★@転載は禁止 ©2ch.net
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141123-00000024-spnannex-base
★1の時間 2014/11/22(土) 13:47:31.37
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1416754876/

怒りの保留1号!中日の大島洋平外野手(29)が22日、ナゴヤ球場で契約更改交渉に臨み、
1775万円増の年俸7400万円の提示を保留した。落合博満ゼネラルマネジャー(GM=60)の下では2年目で初の保留者。
今季は自己最高の打率・318、球団タイ記録の186安打をマークした。昨オフ、野球協約の減額制限いっぱいまで下げられた経緯があり、
参稼報酬調停も辞さない構えを見せた。開幕4番を務めた平田良介外野手(26)も保留した。

 約30分の交渉を終えた大島は憤然として会見場に姿を見せた。そして怒りをぶちまけた。

 「昨年限度額いっぱいまで下げられた。その分頑張ってきたつもり。下げられた去年(の7500万円)に届いていないのは納得できない」

 昨オフに就任した落合GM体制下では初の保留。今季、全球団を通じても保留第1号となった。
球団から提示されたのは、今季の年俸5625万円から32%アップの7400万円。到底、納得できる金額ではなかった。

 昨季、打率・248と大きく成績を落とした大島は同年オフの契約更改交渉で、野球協約の減額制限に当たる
25%ダウン(年俸1億円以下)を受け入れた。その屈辱を胸に今季は141試合に出場。チームトップの打率・318をマークし、
186安打は球団記録に並んだ。自信を持って交渉に臨んだが、最低ラインだった13年の年俸7500万円に届かず、100万円下回った。

 交渉の席では落合GMから厳しい言葉も投げかけられた。今季は2年ぶり3度目のゴールデングラブ賞も獲得したが、
「今年の守備だったら、俺(が監督)なら使わない」とバッサリ。大島は「このまま調停に行く覚悟です」と同GMに伝え、
「(調停なら)2月までいっちゃいますかね」と来春キャンプの自費参加の可能性まで口にして、席を立ったという。

 球団側は徹底抗戦の構えだ。竹田和史査定担当は「優勝と、Aクラス、Bクラスでは金額が違ってくる。
連続Bクラスとなれば(なおさら)」と、2年連続Bクラスが査定に影響したと説明。西山和夫球団代表は、
調停となった場合について問われると「査定はきっちりやっている。調停は選手の権利。やったらいい」と受けて立つ考えだ。

 仮に年俸調停となれば10年オフの西武・涌井以来、史上8人目で、中日では2人目となる。前回は90年オフ。
調停に持ち込んだのは、皮肉にも今回交渉のテーブルに着いていた落合GMである。
2名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/24(月) 17:59:23.26 ID:Jxc3b6TMO
サンイチ
3名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/24(月) 17:59:31.88 ID:wUSmBZ9H0
ナゴヤで落合追放運動あるで。
4名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/24(月) 17:59:42.50 ID:5zmgc/Ia0
洋平って人気あんのか?
5名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/24(月) 17:59:58.26 ID:n8sHbjf50
5ならアナル落合死亡
6名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/24(月) 18:01:17.07 ID:X6z6aK5q0
一気あげたらまた来季だめになると思う。大島のためを思ってあげなかった
って落合は言いそう
7名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/24(月) 18:01:40.93 ID:fTJiwJoo0
こいつの写真見たけど顔キモイな
8名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/24(月) 18:06:38.11 ID:cbSFYQN+0
>>1
連続Bクラスになったのは球団の育成方針も関わってくると
思うが、球団社長の報酬はどうなんだろな
9名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/24(月) 18:07:44.00 ID:P1snF20g0
10名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/24(月) 18:10:03.92 ID:y1fsM98X0
自由契約にしてやれよ
11名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/24(月) 18:10:15.28 ID:2txT6pSY0
なんか顔エラ張ってね?
12名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/24(月) 18:12:49.81 ID:EATlegU90
いよいよ中日選手のクーデター始まったな
13名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/24(月) 18:14:27.41 ID:ExJtDOMP0
ケチだな
大金欲しかったら昔は巨人
今はソフトバンク
14名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/24(月) 18:15:09.43 ID:o8ge0PN/0
※外野手

本塁打2
打点28
得点圏打率222
盗塁失敗回数1位
守備範囲狭小
15名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/24(月) 18:19:14.35 ID:VA//Xtcr0
今年成績良かったからといって倍額にしちゃうと来年ショボくても25パーしか下げられないから怖いわな
まずは数年安定した成績残して信用を得ることだな
16名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/24(月) 18:22:19.18 ID:WzZbxPBA0
>>14
> 守備範囲狭小

それを示すデータってあんのか?
17名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/24(月) 18:24:20.51 ID:o8ge0PN/0
>>16
狭くないデータあるの?
と聞かれて答えられる?数字を具体的にあげてさ。
18名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/24(月) 18:26:46.22 ID:S1ui6mrJO
勘違いが酷すぎるな
内容もチーム成績も悪いなら思ったほど上がらなくて当然だろ
19名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/24(月) 18:27:05.00 ID:UM7IHbnR0
こういう査定するなら出来高導入したほうがいいと思うぞ
落合は出来高はやらんって言ってたが
20名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/24(月) 18:27:48.99 ID:ZeR+h9GKO
>>14
リードオフマンなんだから得点圏どうでもいいわ出塁率だせよ
盗塁失敗回数1位って企画数多かったら多くなるだろ成功率出せよ
21名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/24(月) 18:29:35.50 ID:ZeR+h9GKO
>>17
先に狭いと言い出してんだから狭いデータ出すのが先だろ
22名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/24(月) 18:30:00.52 ID:yvqYZ6u/0
@調停行き確定

A大島が調停で勝つのも確実

B金額は、まあ7800万±100万てとこかな
23名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/24(月) 18:30:41.02 ID:yLzxuVj30
他球団に行った方がいいのでは?
24名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/24(月) 18:31:02.14 ID:0tCli2jd0
>>23
虎とかどうかな。
25名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/24(月) 18:31:43.30 ID:o8ge0PN/0
>>21
別に裁判所でもないのに馬鹿なの?
お前は答えられるかどうかを聞いてるだけだわ。
正式なやり取りがしたいなら2ちゃん以外でやってくれ。
俺が先お前が先とか馬鹿なの?
26名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/24(月) 18:31:52.08 ID:ZeR+h9GKO
落合の性格考えたら解決方はトレードか自由契約しかないな
27名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/24(月) 18:31:53.46 ID:1sf3WjDD0
外から見得るようなデータが無くとも
チームは選手にそれを示すべきだと思うけどね
28名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/24(月) 18:32:58.69 ID:ZeR+h9GKO
変なやつに絡んでしまった
失敗したわ
29名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/24(月) 18:33:26.09 ID:0HhVZQan0
落合の性格を考えたら球団と揉めても言いたいことは言えってスタンスだろ、面倒になったらトレードに出すだろうがw
30名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/24(月) 18:33:33.64 ID:1sf3WjDD0
成績よければ上げるからと言って下げたんだからこれじゃ駄目でしょ
31名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/24(月) 18:33:49.91 ID:WzZbxPBA0
>>17
プラスになってもいいはずなんだが
http://www.baseballchannel.jp/wp-content/uploads/hiro-18-2.jpg
32名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/24(月) 18:34:01.18 ID:o8ge0PN/0
>>20
40回試みて28回成功12回も失敗するなら20回試みて20回成功の方がいいけどね。
回数多くて失敗も多いなら、施行回数少なくても失敗が少ない方がマシ。
33名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/24(月) 18:34:41.86 ID:8NohUSNB0
最下位決定だな、兼任監督とか野球を舐めてる。
34名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/24(月) 18:35:15.13 ID:o8ge0PN/0
>>31
守備率福留以下かよwwww
とんだクソ野郎だわ
35名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/24(月) 18:35:27.42 ID:ZeR+h9GKO
>>29
今の中日って球団と揉める=落合と揉めるなんだよなぁ
36名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/24(月) 18:36:24.07 ID:Z7/DUaVp0
親会社の経営がうまくいってないんだろう
37名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/24(月) 18:36:38.74 ID:4aW4i7Ml0
こいつの過去の成績見てみろよ
今年含めてたった2年しか活躍してない
それなのに天狗になりすぎだろ
38名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/24(月) 18:36:38.95 ID:aXAzjFA30
岩瀬とかいうゴミから2億引っ張ってこいや
39名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/24(月) 18:37:57.25 ID:ABkkTrzn0
落合は中日を破壊させる気か?
去年の新人、福谷、濱田、古本、杉山と新人を1年目から25%ダウンさせてる。

杉山は2年目も25%ダウンになり、1200万が732万になった。
こんなことやってたら、現役選手、アマチュア界に落合のせいで総スカン状態になる。
いや、もうなってる。


http://www.sponichi.co.jp/baseball/npb/2013/kokai/dragons.html
40名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/24(月) 18:38:14.89 ID:HPQQZQi20
大島は守備範囲広いだろ
ど下手な和田のおかけで大島の負担は半端でない
41名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/24(月) 18:38:15.22 ID:W8zveiE/O
川上  6試合1勝2敗防4.78
3000→4000(1000万アップ)

山本昌 3試合1勝1敗防4.50
4000→4000(現状維持)

小笠原 81試合(代打)
打率.301(83-25)1本 18点
3000→4500(1500万アップ)

大島  141試合
打率.318(585-186)2本 28点
5625→7400(1775万アップ保留)
42名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/24(月) 18:38:33.58 ID:1sf3WjDD0
>>37
悪ければ下げるよければ上げると
ようするに実績よりも成績重視の査定すると去年には言って下げたんだろ
過去は言い訳にならない
43名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/24(月) 18:38:36.16 ID:WzZbxPBA0
>>34
RFが大島より下の福留でも守備はプラス査定されるはず。
チョンボエラーの数でマイナス査定されると選手は萎縮してなんにもできなくなるぞ。
44名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/24(月) 18:38:44.98 ID:ZeR+h9GKO
>>32
成功率7割って上々じゃない?
あと失敗の内容も大事だけど
45名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/24(月) 18:40:32.73 ID:1sf3WjDD0
>>39
ルール上若手は簡単には出て行けないからね
降格とかなくどんな成績でもセリーグに留まっていられる
若手は簡単には出て行けない
プロ野球ってちゃんとルールで縛れていないからそのうち問題になるかもしれんね
46名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/24(月) 18:40:38.01 ID:BLu9u9qN0
>>39
新人25%減て何考えてんだろうな。一年目から一軍で結果出せって
いいたいのかな?体作りもできんわなこんなんじゃ
落合にやらせてたらまじでチーム崩壊するぞ
もうなってるか
47名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/24(月) 18:41:34.52 ID:S1ui6mrJO
>>30
上積みを要求するほど成績がそんなにいいとは思わないが…
48名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/24(月) 18:41:39.31 ID:SOocgwBP0
>>17
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141028-00010000-fullcount-base.view-000

大島の守備範囲を示すデータがYahooの記事にあるよ。平均より多くアウトにしているみたいだ。コメントよろしく!
49名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/24(月) 18:42:26.39 ID:ZeR+h9GKO
>>47
50名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/24(月) 18:43:21.02 ID:o8ge0PN/0
2011
長野 164安打 .316 17本 69打点 19盗塁 OPS.847 3500万→9500万の6000万UP(首位打者、OPS1位、B9、GG)

2014
大島 186安打 .318 01本 22打点 28盗塁 5625万→7400万の1775万UP

元の金額からしたら妥当じゃね?
1億とか騒いでる奴もいるが長野を超える活躍をしたとはいい難い。
安い奴は期待値も低いから成績が良けりゃ爆上げする。
大島の期待値は5625万なんだからこれぐらいの成績は普通に求められてる。
保留して7800万が限界だろう。
51名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/24(月) 18:43:41.13 ID:1sf3WjDD0
落合が心底好き
大島がなんかムカツク
以外この査定は擁護しようがない
52名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/24(月) 18:43:53.72 ID:usVZAul90
>>46
新人がその程度の成績や結果で終わることは目に見えていること。
ただのファンでもわかる。
それを激減させると言うことは、要するに「1年目の査定は間違っていた」と自己申告しているようなもの。

それを「お前が悪いから下げた」と。責任転嫁も甚だしい。
53名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/24(月) 18:44:08.47 ID:QlgeaOBD0
>>4
ほとんど野手は人気ないよ
ここ数年貧打の野手ばかりだから
54名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/24(月) 18:45:04.63 ID:usVZAul90
>>50
オチシンメガネは一生外せないね
55名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/24(月) 18:45:14.04 ID:Q4GmRFhn0
>>51
ニートのフクシくんだけだな。
56名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/24(月) 18:45:50.95 ID:o8ge0PN/0
>>48
お前とは絡んでないのになんだよ?
見たけどそれと守備範囲の狭さと肩の弱さはリンクしてないだろ。
イチローなら追いつける打球も大島の狭さなら追いつけない。
別にエラーがつかないから数字には現れない。
体の近くの球を丁寧にアウトにしたけど遠い球は処理できてないだけ。
57名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/24(月) 18:46:15.58 ID:1sf3WjDD0
新人の大幅減は要するに最初から低く提示したら入団断られるから
はじめからの予定通りに2年目に下げてるだけなんだよね
こんなの続かねーよ
58名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/24(月) 18:46:48.34 ID:ZeR+h9GKO
>>50
大島自身も別にべらぼうな金額要求してるわけじゃないと思うぞ
一昨年と同額かちょい上で納得していたはず
提示額+落合の言葉でこじれたんだろ
59名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/24(月) 18:47:02.21 ID:usVZAul90
>>56

いやそもそも大島は守備範囲広いし肩も弱くはないんだが?

守備範囲が狭くて肩が弱いという根拠は?
もしかして落合???w
60名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/24(月) 18:47:26.59 ID:7HaThQAQ0
>>37
最初は同情してたけど過去の年俸の経緯みたら
単に2年前貰い過ぎってだけって思った。
61名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/24(月) 18:47:39.08 ID:1sf3WjDD0
独自の査定方法があるのならそれをデータで示さないと
ルール上選手が自由に出て行きにくいというルールに胡坐かいてるだけ
62名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/24(月) 18:47:40.46 ID:QlgeaOBD0
>>22ありえんw調停したら確実に負けるわ
63名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/24(月) 18:48:44.51 ID:usVZAul90
>>62
これがオチシンですw

調停においては昨年の「限度額一杯の下げ幅」は落合に不利にしか働かんよ
64名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/24(月) 18:49:14.65 ID:o8ge0PN/0
>>58
そうなの?
8千万9千万を夢見てると思ったわ。

隔年の前回は3倍増だったからあわよくば1億5千万でも期待してたのかと。
同額でいいなら落合が出せよクソ野郎。
僅か100万で来季も気持ち良くプレーできるのなら最初からそうしてやれ。
息子には甘い癖に酷い男だぜ。
65名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/24(月) 18:49:37.79 ID:nNqp694t0
>>1
憤りは分かるが、もう少しビブラートにくるんだ物言いをした方が良いな
66名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/24(月) 18:49:58.81 ID:cbSFYQN+0
>>28
その変な奴、今フルボッコ中だぞw
67名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/24(月) 18:50:03.88 ID:WzZbxPBA0
>>56
いや、イチローと比べるなよ。
800万から5年で50000万にいった選手だぞ。
68名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/24(月) 18:52:05.20 ID:usVZAul90
金額のことはいろいろ査定もあるし水掛け論だろうとは俺は思う。

ただ「あの守備なら俺は使わない」「7500万円でも高すぎる」は異常としか言いようがない言葉。

そもそもGMに「お前を試合で使う、使わない」なんて言える権利はない。
この時点で落合の無能さ、論理矛盾の全てを表している。
そして7500万円で「高すぎる」のに「7400万円」を提示する頭の弱さ。
これはもう救いようがない。
69名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/24(月) 18:52:53.87 ID:o8ge0PN/0
>>67
イチローだってあの神打撃神守備連発でタイトル総なめにしてチームが優勝してMVPに輝いて

800万→8000万

だぞ。
それ以下の打撃に脚に守備、その上チーム4位なんだからイチローの8000万を基準にしても7400万で感謝するレベル。
70名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/24(月) 18:52:56.61 ID:ssEjIz3I0
他球団だが、

・揉めるだろうと事前に分かってるんだろうから下交渉は十分しとけ
・出来高活用しろ
・GMたるもの発言には気をつけろ
71名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/24(月) 18:53:07.68 ID:QlgeaOBD0
筒香・・・114試合に出場、打率・300、22本塁打、77打点  →4000万

大島・・・186安打 .318 01本 22打点 28盗塁 得点圏打率222   (5625万→)7400万の1775万UP


明らかに大島の年棒は高すぎる(2000万で十分
72名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/24(月) 18:53:59.74 ID:usVZAul90
>>69
>>71
オチシンは相手にされていないのをそろそろ気づきなさいw
73名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/24(月) 18:54:12.65 ID:ssEjIz3I0
>>71
他球団だが、うちの球団にもお宅みたいな工作員が巣くってるわw
74名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/24(月) 18:54:34.85 ID:Z7/DUaVp0
打点と得点圏打率が悪い
75名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/24(月) 18:54:39.56 ID:QlgeaOBD0
折れもお前を相手にしてないからアボンしてやるわw
76名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/24(月) 18:55:12.74 ID:1sf3WjDD0
現場の監督ならその時々の閃きやら経験に基いた判断で采配して結果出せばそれで良いとおもうけど
GMってそうじゃないでしょ
77名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/24(月) 18:55:15.79 ID:usVZAul90
アボンってなんだw
78名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/24(月) 18:55:29.40 ID:naU7pZAX0
>>68
まあ落合なんか野球のセンスなかったらただの気違いだからな
まともな交渉ごとなんかできるわけがない

「あの守備なら俺は使わない」「7500万円でも高すぎる」ならGMの権限で自由契約にしてやれよ
79名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/24(月) 18:55:44.67 ID:pwLAtYoL0
去年の年俸に届かないのが不満なんだろ
あと100万くらいあげてやればいいのに、そこまで経営深刻なのか
80名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/24(月) 18:55:51.13 ID:SOocgwBP0
>>56
大島の守備範囲が狭いと主張するから守備範囲の広さを示すデータを提示したまで。これを観ても狭いというのであれば納得させるデータを提示してくれ。よろしく!
81名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/24(月) 18:56:09.05 ID:lgnH0aX40
大島は当然、普通なら億であたりまえこんなんじゃゴールデングラブ賞の価値が落ちる。

他のゴールデングラブ受賞者にも失礼だよ中日は。
82名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/24(月) 18:56:41.52 ID:Q4GmRFhn0
>>73
工作員だらけだからな。

しかも工作するどころか、火に油を注ぐような脳なしばっかりのね…
83名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/24(月) 18:57:11.58 ID:usVZAul90
まあ落合はとことん中日を弱体化させておいて巨人にでも移籍だろうな。

それくらいの悪知恵だけは働くだろう。
84名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/24(月) 18:58:06.83 ID:Jxc3b6TMO
>>58
頑張ったらドーンと上げると事前に言われたのに
同額止まりを想定する奴はいない
ドーン!なんだから二倍とか三倍だろ
相当自己評価の低い奴でも1.5倍は期待するだろ
85名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/24(月) 18:59:09.00 ID:CLG7woQX0
どっちにしろ揉めたら今後チームに居づらくなるよな。
可哀想に
86名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/24(月) 19:00:06.64 ID:usVZAul90
>>85
中田みたらむしろ早く出たいだろう。
どこが「可哀想」なんだよw
87名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/24(月) 19:02:59.54 ID:WzZbxPBA0
>>69
じゃあイチローが大島の2012、2013の成績を経てから
.385 13本 54打点 29盗 OPS.994 だったら幾らになってたと思う?
ああいうのと比べるのは無駄だ。
88名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/24(月) 19:03:12.91 ID:pwLAtYoL0
>>85
球団(フロント)と揉めてるだけだからチームは関係ないだろ
キャンプも自分で金出していくか、球団に出してもらうかの違いだけだし
納得いかんのならとことんやればいいと思うよ
89名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/24(月) 19:03:24.46 ID:Jxc3b6TMO
>>85
去年の井端と同じで中日以外のチームに行けるなら
こっちが金払ってもいい!って状態だろ
外に出て中日をけちょんけちょんにしてやりたいとしか思ってないだろ
井端と違って地元民だから口に出して言わないだけで
90名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/24(月) 19:03:27.92 ID:aHNIfzu10
FAまでの若手は全てNPB統一査定にでもすれば?
91名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/24(月) 19:05:06.24 ID:qc9foP980
>>1
これ球団のトップがいい加減落合じゃ駄目だと気付かないと
金額が妥当かどうか以前の問題
交渉って高圧的な態度でやるもんじゃないし、チームがバラバラというかズタズタになるぞこのままじゃ
92名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/24(月) 19:05:47.03 ID:nKKHVpTU0
予想で、大島は井端派閥にいたんだろう
谷繁体勢を確立するために大島は邪魔な存在なんだろう
93名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/24(月) 19:08:32.42 ID:KfjCW6nh0
福留とトレでどうやろか?
94名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/24(月) 19:10:25.53 ID:zu1sTNJj0
成績が上がれば年俸アップすると言っときながら
成績アップしてゴールデングラブ賞もとったのに下げられる前の年俸に届かず
守備が下手だから俺なら使わないだのお前に期待できないから
外野の新人2人取っただの嫌み言われたんでは
誰だって怒るだろ
落合って頭おかしいだろ
95名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/24(月) 19:10:36.91 ID:yvqYZ6u/0
>>91
白井がバックにいるから、落合はやりたい放題なんだよな〜
96名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/24(月) 19:11:24.61 ID:aWLol4Us0
>>90
いい案だが、巨人SBがどう出るか
97名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/24(月) 19:14:19.56 ID:Q4GmRFhn0
>>89
かなり我慢してるよね。おそらく。

そりゃこのオッサンの思惑が透けて見えるもの。年齢的にも今すぐでも出して欲しいだろうねぇ。
98名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/24(月) 19:16:56.78 ID:8NohUSNB0
DeNAに来なさい、金城が抜けたし、筒香の打点も増える。
ホームランも打ち易くなる。
出塁しても、返せないクリーンアップでは盛り上がらない。
99名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/24(月) 19:20:47.96 ID:QTzaNbfb0
ここを見ている全国の1億人の方、必ず「岡山中央警察署」に絶対来て下さい。
そうしないと、本当に日本の危機がせまります!!!そのためには、1億人が中央警察署に突入し、
階数も結構あるので、追い払ってでも、脅してでも、必ず白状させ、表沙汰にさせてください!!

そうしなかったら、本当に全国の被害は拡大し、永遠に続きます!私はそう思います!!
税金なんか、こいつらに渡せない。JR・タクシー利用者は減少、税理士受験生は減少、景気の悪化、県民の過疎化、
子供の安全、事故の多発、嘘、威嚇、濫用、規制法、電磁波による全国の被爆、全国の個人情報の盗み取りとどんどん続いて、日本は本当に終わります!!
ですから、無理とわかっても来て、必ず表沙汰にさせてください!!
それができなかったら、このまま永遠に続き、税金はとられ、不祥事は隠したまま
もう日本はどん底になります。犯人は、主犯岡山県警、JR運転士、消防士、自衛隊?、タクシーその他民間の計数千人以上です。
当然、これだけの人数なら表沙汰なんかできません。しかし、犯人を野放しにすると、また同じことが起こり
悲劇は続きます!!そのためには、関与者一匹残らず刑務所に収容させることです!!!逃走・拳銃の乱射・自爆テロ・原爆投下の可能性あり!航空機・拳銃も持っている!危ない!
絶対決着をつけてやろう!!負けたら、本当に日本が沈没します!それだけ未曽有の大事態です!!
実は、まだ終わっていない!犯人は日々増えている!嘘が上手な岡山県警ですので、騙されるな!
カスは地獄へ落・ち・ろ!!犯人はまだ職を続けています!!危ない!!早く周りにも伝えて下さい!!

【岡山県警察に対するご意見・ご要望】
送信フォーム
http://www.pref.okayama.jp/kenkei/pkenmin.htm
100名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/24(月) 19:20:55.45 ID:WzZbxPBA0
>>98
いや、将来性のある隼太と交換だ。
堅実な守備力が欲しいなら1.5億の福留もいるぞ。
投手が欲しいなら安藤、福原、鶴、秋山あたりと交換だ。
捕手なら清水と交換だ!
101名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/24(月) 19:24:17.67 ID:aZqq+flq0
2009年(24) ドラフト5位 契約金5000万円
2010年(25) 1200万円 104試合 率.258 0本 17点 OPS.638
2011年(26) 1800万円 96試合 率.243 3本 18点 OPS.638
2012年(27) 2500万円 144試合 率.310 1本 13点 OPS.744
2013年(28) 7500万円 140試合 率.248 3本 27点 OPS.617
2014年(29) 5625万円 141試合 率.318 2本 28点 OPS.735
2015年(30) 7400万円(予定)


↑↑↑
これさ、2012の時に.310打って5000万上げてもらえてるだろ
なのに2014年にキャリアハイの成績残して2000万も上げてもらえないっておかしいだろ
102名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/24(月) 19:26:54.85 ID:XJ3ITVTc0
これは落合が正しいわ
中日の収支見せてお前らが不人気だからこんな赤字が出るんだよ
逆に給料返してほしいわっていえばいいんじゃね?
103名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/24(月) 19:27:06.65 ID:k9WLGBP10
>>101
落合が「そもそも7500万が高すぎた」ってさ
104名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/24(月) 19:27:57.95 ID:Z7/DUaVp0
>>101
2012年に上げ過ぎたな。
105名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/24(月) 19:29:05.04 ID:2kOWfiNT0
>>103
それを提示したのはフロントなんだからその時いなかったとはいえフロント側の人間が言っていいセリフじゃないな
106名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/24(月) 19:29:24.23 ID:aZqq+flq0
>>103
いやいやいや
去年の大減俸の時に「活躍して取り返せ」って言った時に「7500万を高すぎた」って言うならまだしも
上げる段階になってそういうのは詐欺に近いだろ
107名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/24(月) 19:29:40.54 ID:dI7l3UR80
高い給料払いたくないならトレードに出せよ
108名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/24(月) 19:34:05.56 ID:A8ixuJ+E0
落合信者じゃないまともな野球ファンならみんな安いと思うわ
しかも一年頑張ってきてキャリアハイの成績出して暴言はかれるならやってられんってなるわな
阪神おいでよ、一億で契約するで
109名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/24(月) 19:37:20.77 ID:4aW4i7Ml0
活躍した年に3倍増なら
しなかった年は3分の1にしろよ
110名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/24(月) 19:37:24.36 ID:iXXei1NW0
なにも一億円くれって言ってるんじゃねえのにな
ふがいない成績で25%ダウンという屈辱に甘んじたんだから
7500万で再スタートという気持ちにさせてやればよかったんだよ
それをまだ取り戻せていないと3年前の年俸を下回る評価とか普通キレるわ
落合はあの性格だから厳しいのは分かってるけど
宝のように大事な生え抜き野手が必死の思いでどん底から這い上がったのに
嫌がらせのような落合査定に賛同したフロントやオーナーが信じられん糞球団だな
111名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/24(月) 19:41:43.92 ID:aWLol4Us0
>>102
それを中日ベテラン勢全員に対して言えるか?
112名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/24(月) 19:43:08.64 ID:vjQFWodH0
316 名前:どうですか解説の名無しさん@転載は禁止[] 投稿日:2014/11/24(月) 11:45:59.23 ID:T2fQOlfG [4/17]
しかし落合の今のやり方を見ると
とても勝つためのチーム作りをしていない
天然記念物扱いの山本やオモシロ珍記録の谷繁と言った
化け物小屋の様相
ナウいヤングに馬鹿ウケしそうな若手を売り出そうと言う考えも一切ない
ハッキリ言って何がしたいのか分からない球団
来年もベテランの箔付けの為に勝つことがおざなりになるだろう
若手育成の場所をベテランの保養地にしている落合ドラゴンズでは
多くは期待出来ない
113名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/24(月) 19:43:31.42 ID:MH7TiuWM0
>>106
これだな
いざ今年になってこんな台詞を本当に吐かれてたんなら
詐欺意外の何物でもないだろ
これ落合と言うか球団側を擁護出来る要素あんの?
114名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/24(月) 19:45:11.73 ID:GJ2s7wqx0
代理人雇え
代理人雇え
代理人雇え
115名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/24(月) 19:45:46.30 ID:/f/x4pbe0
おまえらホント中日好きなんだなwwwwww
116名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/24(月) 19:45:51.16 ID:YIzRqemS0
オレオレ詐欺やがな
117名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/24(月) 19:47:59.09 ID:zgCUnm630
年俸をケチるというイメージがついてしまった中日はもう二度と強くなれんだろう
一時期は巨人なみに選手への投資を惜しまない球団だったんだがな
その頃はリーグ戦では選手層の違いでなんとか勝てるけど、中日の短期決戦の怖さは尋常じゃなかった
高年俸は当たり前と思ってる巨人選手とは違い、巨人に勝てば年俸が上がると思ってる中日選手のモチベーションが凄かった
もうそれも無くなるだろう
セにライバル球団はもういない
だが寂しい
118名無しさん@恐縮です@転載は禁止@転載は禁止:2014/11/24(月) 19:48:38.24 ID:aF7DTdLx0
小塚桃子ちゃん
この子、来年には売れる☆
http://ameblo.jp/koduka-momoko/
119名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/24(月) 19:48:53.74 ID:o8ge0PN/0
>>87
イチローは日本じゃあんなにショボイ成績は収めない
120名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/24(月) 19:49:01.48 ID:3GBo44840
ちなヤクだけどトレード待ってますぜ
守備がためにセンターを守るほど信頼されてる上田さんを出すから
121名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/24(月) 19:49:16.88 ID:KRns+6oE0
>>101
2012年はアベレージに対して異常なまでの打点の少なさが一部で失笑のネタになってたな
それを考えると一気に5000万アップはさすがに上げすぎだわ
122名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/24(月) 19:49:27.44 ID:IETXAEDD0
金額が多い少ないで言い争ってる人がいるけど>>106が最大の争点
123名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/24(月) 19:50:12.84 ID:lgnH0aX40
>>115

なんだかんだで巨人・阪神・ソフトバンクの次に人気球団だからな・・

アンチも増えたけどファンも多い、特に関東のファンは熱狂的だよ最近は大人しいけどw
124名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/24(月) 19:50:30.28 ID:gwmXUjIH0
>>106
ほんこれ
125名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/24(月) 19:53:34.53 ID:qY5dpR8V0
昨年からの流れ見ると大島に同情する点しか見当たらないな
これ親会社のイメージ的にどうなのよ?
126名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/24(月) 19:55:14.78 ID:zCoiD1q50
落合信者の俺が思うに
落合は谷繁引退の後にまた監督として現場復帰する予定
そしたら大島を鍛えなおして首位打者取れるまでの大打者にする
だから今1億円プレイヤーだったら年俸が天井知らずに大高騰してしまうので
今のうちに押さえておけという考えなのかも
「来年大島にやる気無くなっても知ったことか、それで成績下がっても全て谷繁の責任になる。来年最下位にでもして俺が監督復帰させて優勝させれば伝説になるぜウシシ」
というシナリオを感じとったんだがw
127名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/24(月) 19:58:53.82 ID:qY5dpR8V0
>>126
2017年のFAで100%出ていくでしょう
128名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/24(月) 19:59:26.93 ID:cbSFYQN+0
>>123
名古屋に縁のない俺にはピンとこないがな
新幹線が名古屋駅に停止してる時に見る中日選手の看板
みるとそうなのかなとも思うが
129名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/24(月) 19:59:38.08 ID:lgnH0aX40
ただ落合は大島が憎いわけじゃなく「お前はこんな成績で満足するような男では駄目」と思ってると思うな
昔からひねくれてるというか、天才肌だから常識人には誤解されやすいタイプ

ただ表現が下手すぎる、こんなもん誰だって煽られてるととるし大島もそこまでかしこくないよ。
130名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/24(月) 20:02:26.68 ID:/7MxzNtb0
>>110
そう、何か勘違いしてる奴が多いが大島は一億欲しいとは一言も言ってない
それどころか落合に指摘されて守備範囲が少し狭くなったことは本人も認めてる

去年の契約更改で200本打てと言われて打てなかったが安打数も打率も上げて結果を出したのに
他のことで難癖つけられるばかりか
「俺が監督なら使わない」なんてGMに言われたら切れるし絶望するだろう
たとえ8000万提示だったとしてもな
それが7500万以下でそれ言っちゃ選手もやる気なくすわ
前スレでも誰か言ってたがGMにそんなことを言われた選手を谷繁が使うかどうか
131名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/24(月) 20:02:52.11 ID:WzZbxPBA0
>>119
???
132名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/24(月) 20:03:20.37 ID:SOocgwBP0
>>119
大島の守備範囲のデータはどうした?
133名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/24(月) 20:04:44.11 ID:ognDWP8k0
>>125
親会社抜きにして球団のイメージ最悪でしょ
一年目からでも試合に出ないと給料下げられるけど使われるのはとっくに峠を越えたロートルばかり
多少の欠点に目を瞑って使うなんて気はないから実質給料が上がるチャンスなんてない
他球団で活躍してる山田や丸や菊池、筒香といった面々も中日にいたら今でも二軍暮らしだ
134名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/24(月) 20:05:44.81 ID:wXlCq5s7O
>>112
これは確かにそうだな
客を集める気も勝つつもりも、将来の為に若手を育てる気も無い
何がしたいんだろ
135名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/24(月) 20:07:35.23 ID:YIzRqemS0
>>134
総年俸圧縮して身売りしかないだろ
136名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/24(月) 20:09:37.69 ID:OjHdAkmK0
>>126
>>135
デスヨネー
137名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/24(月) 20:11:14.02 ID:R+q3k17c0
去年「25%の減俸だが活躍して取り返せ!!」
今年「今年は好成績残した?そもそも去年までの年俸が高杉だし、
俺が監督なら使わない新人以下の糞守備だから7500万もやれん」


投手野手年齢に関係なく全選手に同じような態度でやればいいんだけどな
言ってること自体はある意味正しいかもしれんが
やってることがダメすぎる
138名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/24(月) 20:11:52.11 ID:dZnfa0wv0
一昨年の7500万は高すぎたというけど
確かに一度三割取っただけで7500万は高すぎかもしれん
ただ、今年で2回目の三割大台だぜ?
それはさすがに7500万の価値はあるよ、高すぎなんてとんでもない
一昨年の7500万が高すぎたというのが例え正解だとしても、今年の査定はなんの判断基準にもならん
139名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/24(月) 20:13:25.50 ID:o8ge0PN/0
>>132
まだ言ってんの?
お前も数字をハッキリさせたデータ出して来いよ、話はそれからだ。俺は無いけどな。
140名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/24(月) 20:14:03.65 ID:4gJBxCsq0
三割超えの盗塁王の7500万が高いならプロスポーツなんかやめてしまえ
141名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/24(月) 20:14:54.92 ID:/7MxzNtb0
一年目で結果を出さなかったら限度額ギリギリまで下げられる→高卒が敬遠する
一年でも活躍できない年があったら限度額まで下げられる→現役年数が短くなる社会人から敬遠される
ベテランに温情契約→新人にはマイナス

こんな球団に誰が入団したい?
142名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/24(月) 20:15:25.59 ID:R+q3k17c0
2軍はGM公認のパワハラ首脳陣揃いなだけでなく
それに抗議した選手が処分されるわ飛ばされるわな環境で
そんな2軍から脱出できても、1軍は老人優遇な環境で
ルーキーから1軍で活躍しなけりゃ制限一杯まで減俸されるわ
活躍できてもGM直々に難癖付けてくるわで
野手にすれば最悪の環境だな
143名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/24(月) 20:16:26.92 ID:2kOWfiNT0
>>139
清々しいまでのクズっぷりに吹いたw
144名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/24(月) 20:17:37.44 ID:WiT2idsa0
出塁率はいいの?
打率だけ見ると一流だけど単打マンなら鳥谷並の出塁率を残さないと一流とは言えんな
145名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/24(月) 20:18:50.35 ID:o+wAa4Aa0
これ守備範囲比較な
まぁ阪神大和と比べてるのは可哀想だがそれでもかなりのもん
http://livedoor.blogimg.jp/rock1963roll/imgs/8/0/80004e1c.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/rock1963roll/imgs/7/d/7daa837a.jpg
それでも西武の秋山より守備範囲広いのはすごくね?
充分及第点だと思うし、全盛期より守備範囲が狭くなったとしても平均以上だしGGも取ってるから減額対象にするのはおかしい
「これ以上守備が衰えたら減俸考えるぞ」って釘をさすならともかくな
146名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/24(月) 20:19:56.90 ID:xbyaPYcQ0
クビでいいんじゃね
147名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/24(月) 20:20:12.04 ID:qY5dpR8V0
>>133
育成1位指名の高校生には拒否されましたよね
高校生指名は周りの大人も中日だと心配しそう
148名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/24(月) 20:21:49.03 ID:nVcaJrVO0
新人のダウン提示についてはいろんな考え方あるだろうけどな
契約金はともかく年俸は安くていいだろ
即戦力でもないのに1000万オーバーとかおかしいわ
149名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/24(月) 20:25:07.46 ID:YedOcy7R0
イチローは日本じゃ3年目には巨人で40本打った小久保とホームラン王争いしてたぞ
大島お前はその程度、7500万もらいッ過ぎ
150名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/24(月) 20:25:40.25 ID:W8zveiE/O
>>148
おかしくねーだろ
151名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/24(月) 20:25:44.29 ID:sU0WfQor0
やっぱり金村義明は正しかったんや

落合はクソ
152名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/24(月) 20:26:49.90 ID:sCGiJtay0
入団5年でスタメン勝ち取って3割2回も取って7500万で高いとか昭和か
153名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/24(月) 20:28:46.02 ID:kWvfibYZ0
野球選手は一部貰いすぎな選手がいる
154名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/24(月) 20:29:36.31 ID:WDKcJJEh0
落合の狙いはそもそも何なんだw
選手のやる気なくさせることかw
155名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/24(月) 20:30:21.80 ID:d7Cji+oZ0
>>139
酷いなお前
とりあえず論破されてんだから泣いとけw
わかんないなら病院行っとけ
156名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/24(月) 20:32:22.84 ID:3kRpqzIN0
博満はいつになったら大島に土下座するの?
157名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/24(月) 20:33:24.22 ID:WzZbxPBA0
>>139
データ無くていいから教えてくれ。
なんで大島が高いと思ったの?
158名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/24(月) 20:34:09.07 ID:kWvfibYZ0
ハングリー精神が足らんってことかな?
159名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/24(月) 20:34:53.97 ID:qACFC9SY0
もういいだろ
中日は年俸が上がりにくいってことだ
オリオンズ時代のロッテのような拝金渋チン球団になったんだよ
160名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/24(月) 20:36:19.68 ID:d7Cji+oZ0
http://baseball-data.com/ranking-salary/all/
そもそもこの中に入ってない選手じゃないだろ
161名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/24(月) 20:36:22.17 ID:YIzRqemS0
>>お前も数字をハッキリさせたデータ出して来いよ、話はそれからだ。俺は無いけどな。

ちょw
162名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/24(月) 20:38:36.17 ID:qACFC9SY0
ヤクルトの雄平君が、今年初の140試合以上出場で3割になって年俸1250万からどこまで上がるかな
7400万以上になったら大島の立場ってww
163名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/24(月) 20:39:10.93 ID:ognDWP8k0
>>147
上位指名レベルの高校生はドラフト前の段階でやんわりとスカウトに拒否を伝えてると思う
日ハムみたいに拒否されても強引に指名に行くようなチームじゃないし
今年ドラフトの指名で育成枠以外は全て大学か社会人というのはそういうことだろう
指名順位や球団を問わずプロに行きたいという選手でなければ中日には行きたくないというのが今年のドラフトの結果
164名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/24(月) 20:40:34.45 ID:usVZAul90
まあ行き先選べるくらいの選手なら中日には行かんわな
165名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/24(月) 20:43:32.45 ID:qACFC9SY0
>>160
聖澤貰いすぎw9800万かよww
一度も3割行ってないのに
166名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/24(月) 20:46:11.82 ID:41UNdcZLO
>>145
一目瞭然でにすごいやろ
あと平田も普通にええやないか
167名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/24(月) 20:47:19.23 ID:5FGQHYuj0
こういう記事はどこまで本当かわからないからな。落合が自分から嫌われ役をやっているかもしれないし。記事を100%真に受けるのも考えもの。
168名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/24(月) 20:47:53.80 ID:WiT2idsa0
>>160
聖澤や坂口あたりと比べると確かにかわいそうだな来年以降も並の活躍だとダウンだろうしこいつらに追いつくのは大変
169名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/24(月) 20:50:11.98 ID:cbSFYQN+0
>>160
メジャーだったら金子と前健が15億で、慎之介とイデホが一億程度だろうな
170名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/24(月) 20:50:13.28 ID:Ea686bR50
もう中日の選手は落合のオモチャだから諦めるしかない。
ただ来年ドラフトで中日に指名される選手は拒否する権利はある。
全員が拒否して落合を野球界から追放すべき。
171名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/24(月) 20:50:59.10 ID:qACFC9SY0
聖澤なんてスタメンでさえないのに
172名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/24(月) 20:52:56.59 ID:ewg7g5hn0
まぁこの状態で満足してたらこれがあと何年も続いていくんだろうし
選手全員で文句言うしかないだろうな
ドラフトで入ってくる選手は中日に指名されたら年棒上げないから嫌だというほうがいいぞマジで
173名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/24(月) 20:55:07.30 ID:MH7TiuWM0
>>167
それで得するのはいったい誰なんだろうか
174名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/24(月) 20:56:06.95 ID:IETXAEDD0
>>139
中堅
UZR+65.0 UZR/1000+16.8 大島
UZR+39.2 UZR/1000+16.9 岡田
UZR+27.6 UZR/1000+*8.9 秋山

守備範囲のデータは提示したので、次は守備評価指標。過去3年間のUZR中堅手トップ3が上の3人。よろしく!
175名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/24(月) 20:56:11.83 ID:ulP582x80
聖澤は9番だしな
三振もホームラン打者並みに異常に多いし
176名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/24(月) 20:57:56.01 ID:Kj/VKj0e0
俺は別に中日好きじゃないけど
中日弱くなったらセは巨人以外に強い球団なくなるじゃん
最近セのペナントが面白くないのも、大事な試合を堅実に勝つ中日が弱いせいだよ
177名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/24(月) 20:59:27.64 ID:xvE5Pks80
まぁ聖澤はもうすぐ選手生命終わるしな、これくらいはあげていい
大島は少なくともあと6〜7年は頑張れるだろう
だから今はこのくらいが妥当という見方もある
178名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/24(月) 21:01:34.79 ID:Hg+XDbrP0
大島は2年前が異常にもらいすぎだったっていうのもあると思うけどなあ
ただ、結果残せたらあげるって言った以上、それなりに上げないといかんな
179名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/24(月) 21:01:55.54 ID:W3p+pwdH0
>>177
大島と同じ年なんですがw
180名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/24(月) 21:02:56.47 ID:ZeR+h9GKO
>>160
大島安すぎだわ
181名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/24(月) 21:03:17.28 ID:WT2RrhNq0
落合自身が現役のときに調停までもつれたことあるんだろ?
評価が不満ならば、正当性を訴えて勝ち取れってことなのだろうな。
誰でもない自分の人生なのだし。
182名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/24(月) 21:03:35.49 ID:WiT2idsa0
野球界全体で言ったら落合の考え方は正しいと思う
球団の収入は右肩下がりだろうし選手の年俸も今までの様にはいかないだろ
ソフトバンクや阪神が異常なだけで殆どの球団は落合方式になって行くんじゃね?
183名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/24(月) 21:03:46.55 ID:d7Cji+oZ0
>>177
聖澤終わらせんなwww
まだ29だぞ
184名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/24(月) 21:05:53.38 ID:t+huRGHj0
後から言いだが
すっきり7500万なら去年目いっぱい下げた分
今年は戻してやるよって話でもっと展開が違ったかもな
それでも保留なんだろうけどな
185名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/24(月) 21:07:49.23 ID:ywFpNbKs0
たった100万が明暗をわけた
一昨年と同じ7500万だったらこうは行かなかっただろう
186名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/24(月) 21:10:03.68 ID:YIzRqemS0
落合が大島なめてる証拠
187名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/24(月) 21:11:06.77 ID:vjQFWodH0
>>116
オチオチ詐欺やで
188名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/24(月) 21:12:44.51 ID:V9y8rdUr0
大島の反応を見るという意味では良策かもしれんな
もっとやれる自信があるなら「来年はさらにアップを狙います!」とでも言えるだろ
自分の力がもういっぱいいっぱいだから保留する手しか無い
189名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/24(月) 21:15:33.07 ID:YIzRqemS0
180本打って3割なんてキャリアハイだろ
190名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/24(月) 21:17:10.50 ID:vjQFWodH0
>>181
落合は調停で負けましたw
191名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/24(月) 21:17:54.71 ID:vjQFWodH0
>>189
OPSが低すぎるんだよなw
192名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/24(月) 21:17:58.62 ID:Jxc3b6TMO
>>188
今年の成績でアップ無しなんだぞ
来年もっと良い成績残したって屁理屈並べて下げるだろうよ
193名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/24(月) 21:19:44.00 ID:R+q3k17c0
>>188
もっとやれる自信があったとしても
打撃成績の数字ってのはある程度上限があるから
無尽蔵に上がる訳じゃないしなあ・・・
打率だけ見ても今年みたいな前年の2割台から3割ならともかく
来年に今年よりも打率上げること自体相当難しい
194名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/24(月) 21:26:09.89 ID:d7Cji+oZ0
>>191
出塁率、盗塁数が悪くないんだからOPS低くても大した問題ではない
195名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/24(月) 21:28:14.95 ID:OjHdAkmK0
査定ソフトの入力ミスで間違った値がでてそれを落合が信じて、この値段に抑えないとて思い込んで
大島が激怒するようなことはないだろうな
196名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/24(月) 21:28:55.38 ID:ulP582x80
>>191
でも今までで最高の成績を残したのは事実
197名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/24(月) 21:29:10.88 ID:/7MxzNtb0
>>188
何言ってんだ
滅茶苦茶な査定されて、おまけに小馬鹿にされて「俺なら使わない」なんて言ってる相手に
「来年は頑張ります!」なんて能天気なことを言えると思うか?
198名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/24(月) 21:30:06.79 ID:ulP582x80
平田をアップさせた1000万削って
大島にやればいいだろ
平田は貰いすぎ
199名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/24(月) 21:30:49.63 ID:OyY8esH00
>>148
高卒選手は一年目の年俸を低くする代わりに戦績を
残せなくても一切減俸しないようにしないとね

一年目は育成の年なのは分かりきってるんだし
200名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/24(月) 21:31:42.36 ID:d7Cji+oZ0
>>198
それを言ったら岩瀬半分削ってみんなにわけろよとね
201名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/24(月) 21:31:48.88 ID:ywFpNbKs0
大島が立浪一派ってのになんか関係あったりしてな
202名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/24(月) 21:32:21.43 ID:ulP582x80
>>199
高卒は通常三年は育成期間だよ
だからそれもおかしいわな
203名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/24(月) 21:33:24.45 ID:HPQQZQi20
貰いすぎは岩瀬
普通の企業なら岩瀬、昌、川上はリストラ対象
204名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/24(月) 21:35:29.50 ID:gwmXUjIH0
>>203
リストラ対象に選手としての谷繁も追加で
205名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/24(月) 21:36:55.36 ID:Z4nnkhjm0
東京ドームをホームにしたら本塁打二桁乗るよ
206名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/24(月) 21:39:23.33 ID:vjQFWodH0
>>194
1億はあっても2億はないだろw
OPS0.7台でえらそうなこといわれてもげんなりするわ
おまけに得点圏打率1割台とかもうね・・・・
207名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/24(月) 21:44:32.68 ID:W8zveiE/O
打点、得点圏打率について

打者がヒットを打った際の走者の有無はその打者自身の能力が導いたものではなく、単なる「偶然」である。
また、得点圏打率など「好機に強い」なども重要ではない。その打者が打った時に偶然走者がいたために勝負強いというイメージが刷り込まれたに過ぎない。
そして得点圏の打席は全打席より当然少ない。サンプル数が少なくなればなるほど確率は実際の数値より「揺らぎ」が大きくなる。
208名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/24(月) 21:47:07.33 ID:gwmXUjIH0
>>206
なんかイチローみたいだな
209名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/24(月) 21:48:23.26 ID:d7Cji+oZ0
>>206
OPSでの評価理解してから言ったほうがいいよ
あと中日の下位打線を考えれば得点圏打率はあてにならない
210名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/24(月) 21:56:03.71 ID:X1Laxbn20
本社の総意だからな
こんな糞球団に入った自分を恨むしかない
211名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/24(月) 22:00:06.51 ID:bvQqeJl90
落合がそういう評価を下すのはいいけどスタッフの1人がそれはマズいでしょって言わなきゃいかんよ
212名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/24(月) 22:02:48.82 ID:o8ge0PN/0
>>155
どいつがID変えて挑んで来たんだ?
消えたあのバカかwww
213名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/24(月) 22:03:53.50 ID:o8ge0PN/0
>>157
>>69だな。有り難く読んでおきたまえ。
214名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/24(月) 22:04:34.20 ID:vjQFWodH0
>>209
八番打者が打ってピッチャーが送って、肝心の1番打者の大島が得点圏打率が
1割台って滅茶苦茶酷くないかw
チーム戦略として滅茶苦茶不味いと思うが
215名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/24(月) 22:05:30.79 ID:o8ge0PN/0
>>174
俺は無いけどなって書いてるのに自慢気だな。
ソースじゃないけど落合は「俺なら下手すぎて使わない」と断言するレベルだけどな。
216名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/24(月) 22:08:51.95 ID:Pg/iuFeo0
>>215
ソースがないならおまえの主観ってことじゃねえか
どこに信憑性があるんだよ
意味のない断定すんな、時間の無駄
217名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/24(月) 22:13:28.98 ID:YIzRqemS0
>>211
いや。流れとしては逆だろ。
球団が査定資料をヲッチに渡してんだから。
シブチン査定にヲッチがフォロー入れるべき。
それなのに大島腐して自分が燃料になってるからアホすぎ。
218名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/24(月) 22:20:06.68 ID:/7MxzNtb0
規定打席以上打ってる中で中日で一番知名度が高く成績がいいのって大島ぐらいしかいない
しかも地元民なので地元ファンも多い
そのへんの大島の価値についてはどう思ってるんだろう

牛島+4のトレードより地元の平野をトレードに出した時の方が地元ファンの反発は大きかった
牛島のときは「そうまでしないと強くならないんだ」とファンも覚悟を決めていたが平野は余計だった
あの頃は景気が良かったし星野効果でダメージは少なかったが
大島が出ていったらファンの反発は必至

ベテランを優遇しても今年より更に衰えるのに落合はこれからどうするともりなんだろう
219名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/24(月) 22:22:20.25 ID:Pg/iuFeo0
ベテランはなんで微増したんかな
それが納得いかんのだよな
220名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/24(月) 22:29:02.28 ID:usGNmJDi0
OPSなんて帳尻ホームランでガンガン上がるのに
221名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/24(月) 22:31:18.33 ID:d7Cji+oZ0
>>214
8番打者の出塁率みようぜ?
数少ない打数からの得点圏打率なんてまったく指標にならない
222名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/24(月) 22:37:06.65 ID:Pg/iuFeo0
とりあえず打率3割ってプロでは合格の指標じゃないのか
マイナス要素を探してきてここが駄目ここが駄目なんてチクチク文句言われたなら本人はあまりいい気分じゃないだろうな
223名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/24(月) 22:37:23.98 ID:R+q3k17c0
年俸7500万の選手 140試合 打率.248 19盗塁⇒1875万down
年俸1億の選手 109試合 打率.268 17盗塁⇒800万up

2013年と2014年の話だし、内野手と外野手の違いはあるとは言っても
同じようなタイプの打者で同じ球団で同じGMでこれだからなw
224名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/24(月) 22:37:32.23 ID:/Ku/o0X30
営業成績が悪いのはベテランの魅力が減って来てるからだろ
今の岩瀬に日本シリーズ完全の時の迫力ない

和田さんも2000本目前で休んだ よそなら彼らは一億割って当然です

っていうかそれで揉めたのがオリックスの中村紀洋
225名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/24(月) 22:39:11.44 ID:FDoD3Bkn0
>>203
まさか、一年間だけ働かなかった元守護神の年俸2/3も一気にカットしたハムと同じにしろと?
岩瀬は終盤以外は働いたし、終盤離脱したのは肘の故障だろ?
3.7億→3億は妥当
226名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/24(月) 22:42:47.93 ID:IETXAEDD0
>>215
> >>16
> 狭くないデータあるの?
> と聞かれて答えられる?数字を具体的にあげてさ。

だったらこんなこと聞くなよなw恥ずかしい奴だなぁ。
227名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/24(月) 22:46:49.67 ID:rY2OztlB0
ここ見てたらわかるが中日ファンって畜生やね
228名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/24(月) 22:47:43.19 ID:xfCFAHcLO
>>220
帳尻ホームランとかいうけど、
ホームラン自体打てるものではない
試合を決定付けるホームランならなおさらだ
229名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/24(月) 22:48:40.88 ID:RqZpDO0l0
金は命より重い・・・!
なめるなっ‥‥! あんなもので 2千万という大金が手に入るかっ‥‥‥!
230名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/24(月) 22:48:47.36 ID:/Ku/o0X30
野球人気低迷は確かにひどいがな

子供も野球見ない、ボール遊び禁止多くてやれないだし

それは別にしても今の中日球団はひどいよな
弱くして身売りしたいんだろな 末期南海の香りがするわ
231名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/24(月) 22:49:32.00 ID:o8ge0PN/0
>>226
言い負けて文句言うなら最初から絡むなよ
232名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/24(月) 22:49:40.80 ID:3GBo44840
>>225
岩瀬 20セーブ 3億
増井 23セーブ 9000万

ハムを見習ったほうがいいな
233名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/24(月) 22:55:33.69 ID:IbVhFbSj0
928 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/24(月) 22:40:15.81 ID:R+q3k17c0
2013年の大島 年俸7500万 140試合 打率.248 19盗塁⇒1875万down
2014年の荒木 年俸1億200万 109試合 打率.268 17盗塁⇒800万up

年度やら内野手と外野手の違いはあるとは言っても
同じようなタイプの打者で同じ球団で同じGMでこれだからなw

946 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/24(月) 22:47:45.45 ID:R+q3k17c0
そもそも今年の荒木の成績でも年俸が上がるのに
去年の大島は何で大減俸だったんだ?って話にもなる
234名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/24(月) 22:55:42.19 ID:HPQQZQi20
岩瀬のセーブ記録伸ばすために若い投手どんだけ犠牲になっいるか
9回 3−0で「岩瀬さんお願いします」 
結果 4−3 のサヨナラ 
ほんま 笑うで 
235名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/24(月) 22:56:16.06 ID:YIzRqemS0
岩瀬は途中離脱したの入団して初めてだから落ち幅少ないのは当然だろ。
来年どうなるか知らんけど。
236名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/24(月) 22:57:12.14 ID:FDoD3Bkn0
>>232
>>225は武田久の話なんだが
増井は今季は抑え代役だったが来季は分からん
237名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/24(月) 22:58:28.59 ID:o8ge0PN/0
>>233
ロートル、ベテランに甘いんだから選手的には大歓迎だろう。
今は厳しくても頑張ってベテランになれば他球団よりも厚遇が待ってるんだぞ。
ここでベテラン叩きをしてると
→今も悪待遇
→ベテランも悪待遇(自分たちの主張通る)
238名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/24(月) 22:58:54.02 ID:cbSFYQN+0
>>234
優勝争いしてたら使いませんから^_^
239名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/24(月) 22:59:00.78 ID:I+tt3GG10
結局、評価や人事って人間関係が全てだよな
組織って
240名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/24(月) 22:59:28.34 ID:/Ku/o0X30
落合が一億余裕でこえてた中日以降の成績見てみようや

打率318超えて打ったのは12年中3回。安打数も最高153。大島186。
しかも晩年は3億もらってること考えると打撃成績は褒められるもんだろ
241名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/24(月) 23:01:05.83 ID:FDoD3Bkn0
>>237
ロートルになるまでほとんど残らないだろw
242名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/24(月) 23:02:39.79 ID:mxGvb9oD0
>>163
あっと言う間にすべての面で惨い球団になったもんだ。
虎も育成面では酷いもんだが、ここまで金にはえげついことはない
243名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/24(月) 23:02:46.37 ID:Jxc3b6TMO
>>235
140試合出て減額制限一杯だった選手もいるんですよ!
離脱したら即40%減らすのが筋でしょ!
ベテランなんて来期以降の期待値は落ちる一方なんだから
244名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/24(月) 23:06:01.47 ID:bqJ//W780
落合



やめさせろよ



落合は現役時代、大した成績残してないのに給料ドロボーだったからな




落合退団が名古屋民の総意
245名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/24(月) 23:06:44.96 ID:YIzRqemS0
>>243
そうとでと考えないと辻褄会いませんw
中日の査定はもはや8thワンダーの領域w
246名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/24(月) 23:07:13.73 ID:bqJ//W780
中日酷いな



選手は全員移籍したほうが良いよ




俺のウチも中日スポーツ解約するわ
247名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/24(月) 23:08:53.98 ID:S+ANzzKi0
田島もかわいそうだよな。岩瀬は優遇されすぎ。
248名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/24(月) 23:09:50.99 ID:/Ku/o0X30
落合だって所詮雇われのマネージャーだろ

試合に負けてガッツポーズしてた代表の体質のままだな。球団のリストラ批判よけだよ
249名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/24(月) 23:10:56.23 ID:3MTdHP7D0
>>222
2割7分
ぐらいじゃね
3割は給料アップするしないと
250名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/24(月) 23:10:56.86 ID:4aW4i7Ml0
せめて3年活躍してから文句言えよ
251名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/24(月) 23:14:22.29 ID:oDg1w8SP0
まだ基地外落合信者が守備範囲狭いとか言ってんのかw
252名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/24(月) 23:18:18.55 ID:rX2+yZze0
大島が.318じゃ、中日は優勝できないんだよ。
春先の.370を年間キープしなきゃいけない男なんだよ。

なんで8000万で満足するしないみたいな話になってんだよ。
落合からしたら.360打って2億もらえば良いだろ、って事だろ?
選手会長であり、かつ妻子持ちで社会人からドラ5でプロ入りするような気概のある大島が
落合なりのハッパかけに選ばれたんだよ。

井端がいない今、森野も和田も中日ファンすぎるんだよ。平田じゃ素直すぎるんだよ。そこで大島だろ。
球団と反発するような自発性を持ちつつチームを引っ張ってくれよ!

次の交渉で無理目で高めの出来高付くだろ、
バッチリ達成して、かつチームも優勝させて見返してやれ!
253名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/24(月) 23:19:44.01 ID:FlTWQOg50
>>7
数年前バラエティーでラーメン店行脚して「○○○でとっても美味しいです」と締めるキモい兄ちゃんと似てると思ってた。
もう今は出ていないのかも知れんが。
254名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/24(月) 23:20:02.84 ID:Pg/iuFeo0
>>249
普通そうよな
最近の他球団の年俸傾向みていると三割打者は5000万以上はドンと上がってる
だから2012年の3割で5000万も上げてもらったのはごくごく普通の評価だろ
そのぶん成績悪かったらドンと下げるのは25%減の去年も理に適ってる
んで今回3割打って2000万円も上げてもらえない
しかも2度目の3割という球団貢献度は事実上無視
これは今年殆ど働かなかったベテランに大甘査定した中日の方針にも逆行してる
結果大島個人への嫌がらせとしか思えない
255名無しさん@転載は禁止:2014/11/24(月) 23:25:59.39 ID:Tyuc/6v20
とりあえず川上の1000万増額分と足りない分は岩瀬から引っ張ってくればいいだろ。バランスがおかしいんだよ。
256名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/24(月) 23:26:34.46 ID:spLbhvKc0
ぶっちゃけ野手って投手に比べて重要じゃないからなw
リーグ最低打率でも優勝は出来るw
しかも外野手でHRもない 大して重要な選手じゃない
これが落合の考える現実では
257名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/24(月) 23:27:11.96 ID:1sf3WjDD0
3年活躍してからとかいうなら限度額一杯に下げるべきじゃない

その年の成績を重視する査定をするのか
実績を重視する査定するのか

落とすときはその年の成績を重視する(去年)と言いながら上げるときは実績を重視するとかいう
やってることめちゃくちゃ
擁護する人はどこか矛盾がある
258名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/24(月) 23:28:29.45 ID:1sf3WjDD0
糞味噌にバカにされたんだから発奮すべき

ってこんな昭和でも時代遅れの会社みたいなこと言わないでくれ
人間ってそういうもんじゃないよ
落ちていく組織の言い分だ
259名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/24(月) 23:31:45.88 ID:St9sxsI6O
>>219
去年ざっくり減らされたからだよ
260名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/24(月) 23:31:55.58 ID:/Ku/o0X30
本当に落合は貴重なレギュラーにそんな悪口雑言を
投げつけたんだろうか。マスコミの作り上げた関係者じゃないか

中日球団の方針なんだよ もう年俸は上げたくないって
261名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/24(月) 23:32:59.25 ID:vsHkwrGHO
大島「谷繁さんはこの成績で9000万なんですよ…」

調停者「結構高いね」

大島「岩瀬さんは、この成績で3億なんですよ…」

調停者「ホゲェェェェ!」
262名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/24(月) 23:33:50.27 ID:Pg/iuFeo0
>>259
その理屈を大島にも適用してやれよw
263名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/24(月) 23:33:57.37 ID:5xpnfojw0
>>255
川上は貰いすぎだが岩瀬はこんなもんだろ

>>256
落合は自分が野手だったというのにw
264名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/24(月) 23:34:04.94 ID:GtA7hbuC0
オチ調子に乗りすぎだな
大島をうぇばーにかけろや
265名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/24(月) 23:35:05.34 ID:5K1BcUu80
長野と比べると華が全然ないよな 得点圏打率が低い単打マンはこんなもんでいいよ
266名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/24(月) 23:41:11.70 ID:Jxc3b6TMO
>>237
その頃には西武みたいな能力のある奴は全員出ていくチームになってるやろ
能力のない奴は30前に引退
ときどき二軍の数合わせ用にゴミ拾い
267名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/24(月) 23:43:45.43 ID:4B29wT+J0
>>228
村田なんかはホームラン数ほど貢献してないからな
要は帳尻は帳尻だから
そんなんでOPS稼がれてもね
268名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/24(月) 23:46:38.63 ID:5K1BcUu80
ホームランガンガン打てば給料も上がるんだからガンガン打てばいいじゃないですか
269名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/24(月) 23:46:42.90 ID:/7MxzNtb0
むしろ広島みたいに平等に上がりにくい球団なら選手から文句は出ないんだがな
選手も貧乏球団ってわかってて入団してるし
無茶なダウンはしないしな
270名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/24(月) 23:52:38.91 ID:Jxc3b6TMO
>>254
多少成績が振るわなくてもレギュラーとして出てたら普通は下がらない
期待値うんぬんって扱いは億越えてから
271名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/24(月) 23:56:42.25 ID:Pg/iuFeo0
>>269
広島も貧乏といわれながら
梵英心が.306打った2010年には3000万→7500万まで上げてるからな
一流打者の証明である3割打って2000万も上がらないって前代未聞じゃねえの
272名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/24(月) 23:58:59.70 ID:C7ZtIlzYO
落合「お前なんか使わねえよ!」


大島「シーズン186本ヒット打ってから言って下さい」
273名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/24(月) 23:59:39.94 ID:QSgTupM90
>>271
イチローが大活躍した時に8000万じゃなかった?
それより上はないわなぁ
274名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/24(月) 23:59:43.05 ID:HGRCd/Uz0
中日は本業の方がどうにもならないw
275名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/24(月) 23:59:56.25 ID:Pg/iuFeo0
>>270
そうなんよ
去年は打率こそ低いけど140試合出て足でも守備でも投手を助けて貢献してるのよ
それで血も涙も無い25%減は残酷だと思ったから
今年は、中盤ちょっと不振に苦しみながらそれでも3割に乗せたんだから
さすがに上げてやってほしかった
276名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 00:01:31.41 ID:gzF64yW30
>>273 イチローっていつの話だよw
277名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 00:01:35.24 ID:Jb+LYJtt0
アナルは目立ちないなら現場復帰しろよ
278名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 00:02:54.15 ID:Pg/iuFeo0
>>273
いやだから7500万でいいんだよ
それにイチローと比べんな
イチローが日本に居た時代は20世紀じゃねえか
279名無しさん@転載は禁止:2014/11/25(火) 00:05:02.80 ID:Tyuc/6v20
大島 「そこまで言うなら、バッティングで勝負だ!」


落合 「えっ俺と (;・ω・)」
280名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 00:05:58.76 ID:YIzRqemS0
>>279
アカン、大島くん。負けるでw
281名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 00:07:36.16 ID:B0pOJcX/0
>>272
落合の現役時って130試合制で144試合の今とは打席数が違うから
186安打なんて評価してないだろう
HR、打点も少ないから、落合から見れば大島なんて雑魚だから評価されないんだろう
282名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 00:07:44.90 ID:MVZDRjQr0
落合は秘蔵っ子の大島に首位打者取って欲しかったんすよ
それだけっすよ
だから期待をはずされて裏切られたから少しは憎まれ口を言うことは許してつかあさい
283名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 00:11:09.55 ID:Sqis01cH0
中日は成績不振や選手の高齢化も相俟って、
ここ数年悲惨なイメージの球団に成り下がってしまったが、
それにはあのナゴドの雰囲気も拍車をかけてると思うわ。
ドームの閉塞感に、ジメッとしてて暗くて陰鬱な色と空気・・・。
デザイン・設計に携わった人間のセンスを疑うレベル。
まずは無茶は承知で屋根撤去をお願いしたいくらいにどうしようもない野球場だわ。
284名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 00:11:30.44 ID:8fd2/d0HO
結局は成績だけでなく、いかに気に入られるかだからな
ただ数字残すだけじゃダメだよ
285名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 00:11:45.00 ID:gWBEpdMY0
落合「今年何位だっけ?」
286名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 00:14:57.48 ID:CRShb37V0
知るか!
個人査定は別じゃぼけ
287名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 00:24:03.16 ID:5kZGZQrU0
>>271
そうか…
広島は上げるべき選手にはちゃんと上げてるんだな

あえてボケてみる
中日って広島より貧乏なの?w
288名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 00:26:38.70 ID:r2Rup0/XO
>>285
真っ先に手前自身のサラリーを下げろよ、カスwww
289名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 00:34:32.30 ID:VfHxG0mw0
>梵英心が.306打った2010年には3000万→7500万
広島だったら大島は2500→5000→4500→6000ぐらいかなあ
290名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 00:34:55.28 ID:Gtam7vo60
>>286
でも優勝すると「優勝したのに・・・・」とか言うよね
291名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 00:38:23.09 ID:gkVnhVK00
>>290
優勝したら特別ボーナス査定になるだけだろ池沼
292名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 00:44:16.15 ID:gIgiB/Eq0
優勝した場合は今年の巨人のような惨状でも確実にCS開催で球団にボーナス入ってるから当然
293名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 00:49:03.38 ID:Gtam7vo60
>>291
「優勝したのに上がらない」と、クソみたいな脳筋が契約更改で毎年騒いでるだろ。
無知過ぎて恥ずかしいぞ。
294名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 00:53:04.19 ID:jsIXjHvt0
>>289
東出が2008年はじめて三割打った年(.310 0本)に、4000万→1億の大幅増してるから
広島もそこまでケチじゃないと思うけどな
295名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 00:56:27.09 ID:/cznSrKT0
名古屋みたいな見栄張りのけち臭いところ辞めて阪神来いよ阪神
やった分だけ貰えるぞ、競争激しいけど
296名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 00:56:48.22 ID:BurjQ1Cf0
まず球団最多安打を認めてないことにならないかなこれ
GGに球団最多安打、盗塁数、出塁率も悪くない、これで7400は舐めてるだろ
297名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 00:57:59.95 ID:jsIXjHvt0
>>287
いや中日の資金源は広島の何倍もある・・・はず
298名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 01:00:35.05 ID:a3ulBQmp0
実際どこも渋くなってる
特に若手にはな
昔の年俸アップ率と今を比べるのはナンセンスな時代
観客動員過去最高とか言ってるけど
実際は火の車
299名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 01:03:06.13 ID:VfHxG0mw0
>>294
でも去年の更改で丸が5100ってなるとなぁ
300名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 01:05:21.46 ID:az9FeM1z0
>>296
ただ、ホームラン1本、22打点は明らかにマイナス要素だぞ。
いくら打率がよくてもこの数字はどうなの。
得点圏打率もよくないんだろ。いい数字ばっかりあげて、おかしいとか言ってる
けどマイナス要素と組み合わせたらちょっと低いくらいじゃないの。
301名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 01:05:54.44 ID:jsIXjHvt0
>>299
まぁでも2013年の丸は.273だよな
それぐらいが妥当かと
3割の大台ってやっぱり違うくね
相手チームに与えるインパクト度も
302名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 01:07:47.64 ID:s0UwvD+y0
悪いとこばっかり上げてたらどんな選手でも給料下がるわ
例外はNPB時代のイチローぐらいだろうなw
303名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 01:08:31.65 ID:VfHxG0mw0
2012大島と2013丸がRCAAはほぼ同じなんだけどなぁ
304名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 01:09:11.35 ID:gIgiB/Eq0
>>300
中日の8番バッターは谷繁ですよ打率1割台の
305名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 01:10:50.68 ID:VfHxG0mw0
打点が低いのは理由は
・得点圏に走者いない
・得点圏打率低い
後者は大島の責任
306名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 01:10:56.39 ID:EJ2gDy7B0
落合は長打力ないなら首位打者を狙って欲しいと思ったんでしょう
307名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 01:11:20.61 ID:gX9oqfP40
若者にべらぼうに厳しく、老人をいたわるのか
こりゃドラフトで行きたくないだろなあ
308名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 01:13:27.38 ID:cWpCl4SVO
ブラック企業ならぬブラック球団とか言われそうな勢いだな
309名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 01:13:34.03 ID:f8Bl6PDaO
去年にり千万くらいは理不尽に多く減額されてるんだから、ベース金額をその分
上乗せして、同じ伸び率で8700万くらいが妥当な額だろう。
310名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 01:13:38.44 ID:1yDmfL0t0
長野も関東も冷たい雨 気温大幅ダウン
http://www.tenki.jp/forecaster/diary/maki_horie/2014/11/24/18291.html
311名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 01:13:50.53 ID:X2SMNYJr0
いつ打った?だれが?
312名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 01:14:43.64 ID:9bEty9wx0
5000万の選手が186本の安打売ってゴールデングラブで2000万も上がらんの?
マジで?
313名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 01:14:57.25 ID:oksMTDVm0
9月はチャンスで20回に一回くらい打てたよな
314名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 01:14:58.17 ID:eQ8sdaL60
まあ、俺が落合なら
ジョイナスチルドレンの大島は徹底的に冷遇するけどね
315名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 01:16:00.93 ID:IrzQWsya0
斜陽産業労働者の報酬が上がるはずがない
316名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 01:16:04.43 ID:oksMTDVm0
大島って落合監督んときシリーズで出てなかった?
317名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 01:16:22.34 ID:BurjQ1Cf0
>>300
ホームランはホームランバッターじゃないし名古屋ドームだから仕方ない
得点圏打率は下位打線、特に8番見てみろよとしかね
その全然まわってこないチャンスでの数字なんて上下しすぎてまったくあてにならないから指標になりにくい
318名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 01:16:27.27 ID:kS0N12Oz0
中日にいったら終わりだな
キャリアで数億違うなんてこともあり得るだろう
319名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 01:17:16.01 ID:gO5j1Vk20
俺は7500万でよかったと思う
減った分を取り返せたと本人に思わせただけでも良かったと思う
7500万は高すぎだったというなら、それは1度目の3割でそこまで上げるのは確かに高すぎた
だが2度目の3割なら決して高くないはず
320名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 01:17:29.24 ID:VfHxG0mw0
出てた
そもそも守備が良いってことで落合が抜擢した選手だし
321名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 01:19:22.73 ID:gO5j1Vk20
なんで100万をケチったか落合
今更7500万にしても本人のモチベーションは地の底に落ちたぞ
322名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 01:20:53.12 ID:BurjQ1Cf0
>>319
そうだよね
あと1度目でそこまであげたのも中日だということを忘れてはならない
糞球団だわマジで
これで嫌なイメージついたら本当に誰も来なくなってしまうじゃん
活躍したロートルに温い評価してもいいけどさ今チームを支えてるこれからの奴らをもっとちゃんと見て欲しいわ
323名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 01:21:34.25 ID:Gtam7vo60
>>319
3割
2500万→7500万
これを味わったから、
3割(2度目)
5625万→16875万
こう勘違いしちゃったんだな、大島は。
それが7400万提示だからそりゃあ顔真っ赤になるわ。恥ずかし過ぎて。
324名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 01:23:29.30 ID:UmDu/FS10
得点圏での打数自体はリーグでも9位か10位だかだったから少なくはない。
ただ得点圏打数というのは全体でもそもそもの分母が100〜150前後だから1つ打つ打たないで大きく変わってくる。
例えば今年の大島の場合は得点圏では117打数26安打の.222と低いと思える数字だけど
これが117打数30安打とたった4安打増えるだけで.256と低すぎるとは言えない感じの数字になる。
個人的には得点圏打率というのはそこまでこだわるほどの数字じゃないと思う。
325名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 01:23:42.30 ID:4CM77xKY0
>>170
おそらく指名前の下交渉の段階で拒否されるので
まともな氏名はできないんでないの?
326名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 01:24:37.33 ID:1swndPDC0
>>239
その通り。
組織では全てが好きか、嫌いかで決まるのが世の中だ。
327名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 01:26:55.79 ID:oksMTDVm0
>>324
100打数24安打と30安打では6本差だけど
打率だと240と300みたいなもんだから
やっぱ低いよ
328名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 01:27:12.93 ID:Gtam7vo60
>>324
低いだろ。
318も打つやつが222でも256でも期待値以下なんだから。
単にチャンスに弱い打者だわ。
329名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 01:28:10.13 ID:1swndPDC0
横浜の石川と、中日の大島なら
どっちが選手としては上なの??
330名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 01:28:30.11 ID:VfHxG0mw0
得点圏打率は査定に当然影響させるべき
再現性高くないから選手起用に大きく影響させるものでもないけど
331名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 01:31:28.87 ID:VfHxG0mw0
>>329
去年までなら石川だけど今年で逆転した
来年で再逆転の可能性あり
って感じ
332名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 01:32:19.91 ID:gLgxfOhF0
福留いなくてもリーグ優勝できたっていうことから落合の野手軽視が始まった
基本的にクリーンナップ以外は守備力の高い野手ばかり重宝するようになった
つまり大島が3割打とうがどうでもいい
GG取ったとはいえ守備範囲が狭くなったのが不満だから1700万程度の微増程度の評価しかしなかったんだろう
333名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 01:32:26.75 ID:Gtam7vo60
>>330
だよな。得点圏打率は何番バッターであろうと重要。
>>324だと117回のチャンスがありMAXで(ランナー複数だともっと多いけど)117打点は稼げるチャンスがある。
しかし大島は僅かに24回しか打てなかった。
334名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 01:32:38.58 ID:pNgMXOsGO
小島のくせに生意気だ
335名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 01:33:54.68 ID:oksMTDVm0
いやトップは下位で作ったチャンスで
打たないとあかんがな
そういう打順や
336名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 01:34:07.59 ID:XKeFwkoD0
所属選手に冷たいのは中日の伝統だもんな。
中日を支えた主力を塩まいて追い払う事さえ有ったし。
立浪くらいじゃ、上手く中日で終えたのって。
337名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 01:37:29.70 ID:nj3qbK/q0
得点圏を優先して本来の打率を軽視するとか本末転倒じゃね
338名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 01:37:52.22 ID:m9H9WCQD0
落合が監督時代に、フロントがノリの年俸を8000万って査定したら、
あいつにやりすぎだって5000万にした事あったけど、
今もそんな風にドンブリ勘定(感情)してるじゃないだろうな。

来年大島が、文句付けようない成績残しても、お前の顔が悪いとかいいそうだ
339名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 01:38:13.78 ID:VfHxG0mw0
>得点圏を優先して本来の打率を軽視
誰がそんなことしたの?
340名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 01:38:57.78 ID:c9tEGv2y0
落合はクソだよ。
日本で活躍したかもしれないけど、メジャーじゃ絶対通用しない人
ドジャースの練習でも前にも飛ばせなかったからな。
人としては最悪
お前の給料はこれくらいだよ
俺が言うんだから間違いない
人が離れて行ってるよ。

今年は成績悪かったな
給料下がるけど出来高つけたから
活躍すれば元通りになるからな位 言えないか。

それで駄目ならクビは仕方ない。
それからイチローさんがバカにしてたからな
腹の出た4番バッターはいない。
341名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 01:38:59.60 ID:Dhi6e5S80
自分の監督時代に従順だったベテランは異様な優遇
自分がとってきたベテラン小笠原、川上も優遇
成績落としてWBCで活躍した離反者ベテランには井端のように冷遇というか
あまりにもありえないほどの対応

自分の好き嫌いでGMだからって私物化しすぎ
それを許してる中日にも嫌気がさす
野球人気を下げる落合と中日はさっさと身売りしろや
342名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 01:40:04.02 ID:0anGSrhN0
吉見もチェンもいない今の戦力でこいつに監督をさせたい。

案外、せこくて小物なんじゃねえか??
343名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 01:41:38.12 ID:c9tEGv2y0
>>341
そうだよね。
あの大馬鹿清原にも馬鹿にされるはずだ。
344名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 01:42:02.51 ID:jG8DkRGG0
森野は.289で1億2000万→1億6000万だぜ
.294打った年は6500万からいっきに1億3000万だぜ

なんなんもう基準が分からん
オチもフロントも大島が嫌いなんだろ、グダグダ悪いところ探して叩かんでもそれでいいじゃん
「なんか嫌いだから年俸上げない」ってのが一番しっくりくるわ
はい結論
さよなら
345名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 01:42:08.73 ID:47FPLaMe0
鈍足谷繁が2塁ランナーなら相手は前進守備なんかしかないし
1塁ランナーでも盗塁の心配も無いのでバッター勝負出来る
1番打者に主軸と同じ得点圏打率を要求するなよ
346名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 01:45:10.53 ID:LYlP0zyS0
大島って日ハムに行ったんじゃなかったっけ?
また中日に戻ってきたのか?
347名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 01:46:00.36 ID:VfHxG0mw0
大島が3番打ってた時の得点圏打率ってどれぐらいだろう?
348名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 01:50:57.58 ID:haWkYpGJ0
下位で作ったチャンスを1番の大島が返せとか言ってる奴は中日の試合見てないな
中日の下位打線はアンパイの自動3アウトだよ
8番谷繁と9番の投手で自動アウト2人だぞ
7番は堂上弟か、エルナンデスか、藤井のほぼ3択だったんだぞ
下位打線でチャンスなど生まれず、淡々と3アウトになるだけの回だよ
5、6番で作ったチャンスも、もちろん大島まで回らずに終わる
349名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 01:51:56.68 ID:gaQD/EAK0
>>346
大島違い
350名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 01:52:00.70 ID:VfHxG0mw0
>>348
池沼発見!
351名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 01:52:51.19 ID:zMpFVS/l0
352名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 01:52:54.92 ID:SGWMy+CKO
オレ流査定の実体は自分に甘く、他人に厳しくだな。
過去とかは関係ないんだよ。いまの相場で大島が貰いすぎなら
ほとんどのプロ野球選手が貰いすぎだな。
落合自身が納得させる根拠を示せていない。
353名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 01:52:56.23 ID:d3hxonRN0
得点圏打率が低いから減った分を取り返した活躍をできなかったという結論なの?
354名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 01:56:05.60 ID:1swndPDC0
落合って、落合自身が嫌ってた金田よりも
性質が悪いと思う。
金田は単純だから、尾っぽ振ればまあ悪くはしなかっただろうけど
落合は尾っぽ振る連中にも冷たく当たるんだろうな。
355名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 01:56:18.57 ID:gX9oqfP40
俺の工場に秋田人が結構いるが嫌われる性格が多いわ
ウソつきと見栄っ張りが多いから俺も避けてる
変わり者多いだろ秋田
356名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 01:57:25.87 ID:Gtam7vo60
>>337
打率で2000万上げて得点圏打率で引いたんじゃね?
357名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 01:57:44.34 ID:THiBKxS10
スレ見て驚いたのはこんなに落合査定に賛同する者が多いとは思わなかったからだ
358名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 01:59:23.83 ID:Gtam7vo60
>>345
場面に関係なく318を打てよ
何でランナーいると途端に打率が1割近く落ちるんだよ。
普段通りに打つだけでいいんだよ。
359名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 01:59:51.67 ID:JcIOWv3c0
>>357
単純に、野球人気低迷なのに貰い過ぎって考える人が多いってことかなと思う。
実際のところ7500万円の利益をもたらす選手じゃないでしょ。
360名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 02:01:23.26 ID:GddY1Eg70
>>357
狂信者っていうのは一度自分が信じた物(落合)が紛い物だって認めたがらないからね
頭が悪いやつは特に
361名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 02:01:30.18 ID:Gtam7vo60
>>357
落合には賛同しないけど大島が小物過ぎる。
3年連続3割なら認めるけど昨年は2割5分にも満たない成績だから。
362名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 02:04:23.58 ID:1swndPDC0
落合GMは、逆らう者はどんどん首にすべき。
大島も他の球団で活躍した方がいいだろうな。
でも落合は、ビビリ症だから大島を解雇出来ないよ。
平田と大島は解雇すべきだ。
今後も、年俸査定に文句言う奴は全員首にすべき。
結果、選手がゼロになっても落合は貫きべき。
363名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 02:05:13.58 ID:7DVnL7Gy0
あのさー俺思うんだけどさ
得点圏で打率落ちるってことは、ランナー居ない時は通常打率より打つってことだよね
それってリードオフマンとしてのチャンスメイクの役割を充分こなしてると思うんだけど・・・
ぶっちゃけ得点圏を気にするのは足が速く帰塁能力のあるランナーがいやすいクリーンナップだけでいいと思うんだけど
364名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 02:05:58.87 ID:VwYuRydtO
もう分かりやすく数字ノルマにすればいいよ
365名無しさん@転載は禁止:2014/11/25(火) 02:09:06.57 ID:DU1CXrIO0
落合はチームを強くするために何かしてるのか?

チームの士気を下げて戦力を落としてるようにしか見えん。

ムチだけじゃマズイだろ。

そんなことに時間割かずに、戦力補強に時間割けよ。
366名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 02:12:09.68 ID:pBfDzhyU0
でも本当に1億行かない決して若くもない選手が.300を残してこんな微増で許されるのは常識なの?
最近の相場で3割残して2000万も上げてもらえなかった年俸1億以下の選手って全球団みまわして大島以外誰かいます?
367名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 02:12:46.61 ID:PNgNlJNU0
落合は直接言うだけの汚れ役をやってるだけで
渋ちん更改は球団の意向なのにね
368名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 02:13:47.88 ID:UISeYqld0
>>366
中日新聞の販売が年々減ってるし、観客動員も年々減っているのだから、
年々給与が下がるのは民間企業なら普通なんじゃないの?
369名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 02:13:59.57 ID:c9tEGv2y0
>>362
後 一人で大記録です。
夢がありますね
観客 テレビの前のみんなが大記録の瞬間を待ってます




ピッチャー 交代


落合はクズだよ
370名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 02:15:27.78 ID:dtgPcjfU0
どっちが折れるかなぁ
プライドの高い落合が折れるとは思えんがw
371名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 02:16:13.74 ID:pBfDzhyU0
>>368
そういうお家事情出されると仕方ないんだけどね
こんなに働いた大島が特に影響をふっかぶることかな・・
372名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 02:18:39.42 ID:lv1pLcp50
7500万が高すぎたって大島にしたら関係ないよな
7500貰ってた成績に戻したんだから返せってだけの話で

あとイチローが8000だからとかいう話も面白いな
イチローはあの成績で10倍になったけど
じゃあ大島も10倍の5億にでもしとくか?w
373名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 02:18:56.46 ID:UISeYqld0
>>371
大島が客を呼べる選手になれば年俸あがると思うけど。
374名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 02:19:05.01 ID:f8Bl6PDaO
今回の一番の問題点は他の選手の更改との整合性が全く取れてないことだろ。
意味不明で、GMの好き嫌いで判断してるとしか思えないレベルだからな。
この二年間、大島にだけ異様に厳しい。
375名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 02:19:54.57 ID:SYOfnRgYO
大島はあの扇台中学出身なんだぞ。
事件当時は一年生。
376名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 02:20:26.87 ID:pBfDzhyU0
客を呼べるって・・
そんな数値に表しようのないデータで難癖つけられても知らんわw
377名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 02:22:11.24 ID:TbxwpF/70
しょぼい選手の代わりなどいくらでもおるからなw
378名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 02:23:51.14 ID:vJU7ZehD0
この査定を肯定するにはどうするか・・・
ってのが擁護から透けて見える
最初に擁護ありき

一番おかしいのは落合は期待してるから厳しくしたんだって奴
発奮させるには納得が必要だし他とのバランスが全然取れてないんだからこんなので発奮するわけない
379名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 02:25:59.54 ID:vJU7ZehD0
懐事情が厳しいから低くしてるって擁護もおかしい
大した結果残してないのに高いままとか増えてる奴らがいる
他とのバランスがまるで取れてない
380名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 02:26:25.48 ID:UISeYqld0
>>376
データーは取れるだろ。
381名無しさん@転載は禁止:2014/11/25(火) 02:27:39.11 ID:DU1CXrIO0
オチシンだったが、さすがにこれは擁護できん。
大島が不憫だ。
382名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 02:27:55.18 ID:WY0E5Mai0
巨人に来いよ 1億3000万でどうだ?
383名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 02:28:48.03 ID:UISeYqld0
>>379
ポンコツベテランに高給出すのは、知名度があるからじゃね?
客呼べたり、スポンサーへの影響とかがあるんじゃねーの?
384名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 02:30:03.37 ID:pBfDzhyU0
まぁいいや
大島はここまでコケにされたらもう心が折れて来年は低迷するよ
数字でも客が呼べない選手になるだろうよ
ドラフトで外野手2人も取ったし、2軍見る限り吉川とか化けそうだし福田も外野守れるよな
中日はこれから外野手の層が厚くなるだろうしまぁそれほど困らねえよ
あーあ面白くねえな
もう最下位でもなっちゃえ
そうでもせんと危機感を覚えないだろ
385名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 02:30:31.42 ID:c9tEGv2y0
>>367
なぁことはない。
鶴の一声。
386名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 02:31:11.90 ID:vJU7ZehD0
監督ならアウトプットは采配だけであとは結果を残せばそれでいいけど
GMならデータなり言葉なり色々出して納得させなきゃいかん
387名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 02:32:14.86 ID:VfHxG0mw0
>2軍見る限り吉川とか化けそうだし
ワロタ
388名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 02:32:28.46 ID:vJU7ZehD0
現場の人間がフロント入るのも良いが
向き不向きがあるわ
389名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 02:34:47.49 ID:pBfDzhyU0
マジか・・
吉川巨人行ったのか
勿体無いことしたな足速いのに
390名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 02:40:18.53 ID:u2T7308c0
井端は中日出て行けて良かったな
こんな球団に残っても不幸になる
391名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 02:43:43.81 ID:oS9ldUzY0
「いくらだと思う?」
(限度額25%との回答に)「お前賢いな」
「そもそも7500万円がもらいすぎだ!」
「今年の守備だったら、俺(が監督)なら使わない」

これGMの言葉じゃなくて2ちゃんの煽りだろw
392名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 02:45:43.66 ID:1swndPDC0
横浜と中日じゃあ、どっちが酷い球団なんだろうか?
中日は落合が去れば、元に戻るだろうが
横浜は親会社変わらなければ、何の変化もないだろうしな。
オリックスやロッテが余程まともな球団に思える。
393名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 02:46:33.52 ID:lv1pLcp50
俺が監督なら使わない、って何気に谷繁批判だよな
この守備で一年使ったわけだし
394名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 02:47:00.55 ID:xismOqzR0
おまえが監督だったことを想定して年俸を決められても、知らんがなって話だよなw
395名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 02:48:52.64 ID:DVk+0Wtr0
調停やっても大島得するのかねえ
396名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 02:51:16.85 ID:/txpkoMs0
使わないって言うんなら自由契約にしても問題ないだろ?
自由契約にしてやれよ。

欲しがる球団はいっぱい居る
397名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 02:52:42.24 ID:m6eBNOvG0
ごねたら来季は今季以上の成績出さないと見る目が厳しくなる、てかずっといい成績を求められ続ける
今まで以上のプレッシャーがかかるわけだけど、それに耐える覚悟がないとなかなか出来ないよね。メリットがない
398名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 02:52:56.82 ID:zvuEg1A20
冷静に見ると
2012と2014の2年しか活躍していない
7400万は妥当

来年も今年と同じ程度なら
1億2000万くらいになると思う
399名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 02:53:37.26 ID:W9jNCKrX0
チーム状況に応じてベースが変動するってのは仕方ない
ただ、査定する側なら主観じゃなくて客観的な説明をすべきだな
400名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 02:53:56.40 ID:9ycx4oZM0
調停しても無理だな
基本的に球団が決めるもんだし
なんにも変わらず心がズタボロになって春キャンを遅れて開始するだけの無駄な労力に終わりそう

そこで大島がなにくそ見返してやると発奮して.330で盗塁王くらいになったら落合が
「あいつはあの程度で終わる奴じゃなかったからわざと低くしたんだよ」ってドヤ顔で言うし
腐って二流選手になったら
「ほら、な?うちには必要ないから文句あるなら好きにしろって突き放したんだよ」ってドヤ顔で言う
どっちにしろ落合大勝利のシナリオだけは整っている
401名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 02:58:17.10 ID:fvq9jRK90
ゴールデングラブ賞取ってるのに
お前の守備では俺は使わないだの
お前が頼りないからドラフトで外野を2人取ったはないだろ
まあ落合は変な宗教入ってるから頭おかしいけどな
402名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 03:00:42.66 ID:8FjQn4ATO
>>363
点取りゲームなのに、得点チャンスで凡退の方が明らかに酷いだろ…
403名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 03:13:27.80 ID:A615UTpb0
404名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 03:15:03.72 ID:Orhc+nBo0
元々嫌いだったけど
益々嫌いに成った
405名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 03:15:26.25 ID:vJU7ZehD0
過去の経緯を無視して2年の活躍だから7400万が妥当ってほんとわけわからん
406名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 03:17:32.90 ID:5KL0mI6oO
>>402
いや、1番バッターの大島は出塁こそが役目やろ。返すんは後ろの仕事。実際92得点やからじゅうぶん仕事しとるわ。
そもそも8番谷繁の時点でなかなか得点圏では打順回って来んやろ。
407名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 03:21:34.50 ID:KGIlDemo0
>>233
落合信者にはやさしいのかね
荒木
408名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 03:32:30.54 ID:z4HT+LIb0
オチシンキモイよ
409名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 03:33:48.84 ID:UISeYqld0
>>407
荒木の方が知名度高いだろ。人気は知らんが。
410名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 03:39:41.19 ID:8FjQn4ATO
>>406
得点圏打率の意味を分かっていないだろw
411名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 03:40:52.68 ID:pSWRPmC7O
守備範囲が狭い(落合談)や、得点圏打率とか重要度の低い項目でしか攻めないと落合査定を擁護できないオチシン
412名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 03:42:24.04 ID:UISeYqld0
落合信者というよりは、NPBの選手年俸高すぎ、数年で上がりすぎ、という人が多いと思うよ。
413名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 03:43:17.13 ID:8FjQn4ATO
>>411
どこの球団も同じじゃね?
査定項目は細かくて多いぞ
414名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 03:48:03.49 ID:pSWRPmC7O
高い金貰ってんのはレギュラークラスの一部の選手だけだよ
たいていの選手は500〜1000万程度しか貰ってなく、5〜7年で解雇されてる。

一軍で活躍したら貰うもの貰わんと誰もプロ野球の世界に入ろうとは思わん。
415名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 03:50:51.44 ID:VfHxG0mw0
やることやったら岩瀬とかみたいに貰えるよ!
416名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 03:52:03.24 ID:omcfR1F30
OPSが低すぎ
417名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 03:52:06.40 ID:UISeYqld0
球団も無い袖は振れない、メジャーに行くしかないな。
418名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 03:54:59.38 ID:8FjQn4ATO
>>414
活躍すれば年俸は上がるのだから、別にいいんじゃね?w
419名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 03:56:08.78 ID:2YeVKwps0
早く戦力外にしてくれや全力で取りに行く球団が多数あるから、最低ラインは1億2千万だろうな
420名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 03:57:48.54 ID:J+kh0Ce20
別に保留したっていいじゃない。言いなりになれってことじゃないんだから戦えばいいんだよ。
それで勝ち取れりゃ来年の自分に対してハードルが上がるけど頑張れるなら。

それすらも抑え込むならバカと言えるね
421名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 03:58:20.74 ID:3PG7hRVW0
>>419

ヤクルトとかとりにいくかも
外野選手怪我が多いし
422名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 03:59:20.33 ID:2YeVKwps0
>>421
ヤクルトは超絶欲しいだろ1番センターで試合に出た選手が上田だからな
それ以上に阪神が欲しがるけど、大和ショートコンバートだから大穴が開く
423名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 04:00:49.94 ID:pSWRPmC7O
>>418
上がってねーと大島は思ったから保留してんだろ
424名無しさん@恐縮です@転載は禁止 ©2ch.net:2014/11/25(火) 04:01:34.89 ID:cTwHENeg0
一番にOPSとか言ってる馬鹿がまだいんのか
425名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 04:05:03.01 ID:2FfVwmLQO
大島選手と中日のやり取りを見ている高校大学社会人は二の足を踏むだろうなあ
426名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 04:05:22.58 ID:b+jlAQel0
結局、一昨年までの躍進から去年のダメっぷりが全てなんだよね
今年結果だしても来年ダメじゃ意味がない
来年も同じくらい結果だしたら評価基準は知らんけど1億数千万まで上げたっていいんじゃないの
427名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 04:06:37.22 ID:J+kh0Ce20
>>425
そんな若いうちから金が全ての選手なんてどーせ駄目だからいいんじゃない?
428名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 04:07:35.06 ID:8FjQn4ATO
>>423
査定された結果が、上げ幅相当の活躍だったんだろ
保留しているので成績をみたが、客観的に見て妥当な範囲に含まれていると思うが
429名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 04:08:54.36 ID:VfHxG0mw0
バレ、雄平、ミレッジ、飯原と居て、さらに大島要る?
退団とかになれば話は別だが
430名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 04:13:46.32 ID:pSWRPmC7O
>>428
お前の自称客観的判断なんかいらんわ
それは大島が判断することだ

>>41を見て、それでも妥当と思うんならもう絶対わかりあえないことは確定だからこれ以上話すことはない
431名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 04:15:35.06 ID:vJU7ZehD0
427
>そんな若いうちから金が全ての選手なんてどーせ駄目だから

意味不明
432名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 04:18:04.67 ID:3PG7hRVW0
>>429

バレ、ミレッジて手術したなかったけ???
433名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 04:19:34.71 ID:8FjQn4ATO
>>430
お前は大島か?w

大島信者が盲目で擁護しているのがよくわかった
しかも無知すぎる
これじゃあ勝てるわけないわ
434名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 04:19:38.03 ID:UISeYqld0
>>430
山本は試合で投げてくれるだけで、
スポーツニュースで大々的に取り上げてくれるからな。

大島もヒットを打つだけでスポーツニュースが取り上げてくれるくらいの存在になれば
球団も財布がゆるくなると思うよ。
435名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 04:20:28.59 ID:VfHxG0mw0
バレ、ミレ両方あぼーんなら大島欲しいかもなー
436名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 04:23:48.61 ID:pSWRPmC7O
>>433
出たー!本人乙w
語彙のない奴が好んで使う言葉ww

どう見ても盲目なのはオチシンのほうだろ
437名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 04:24:02.84 ID:msGQMavx0
>>406
回ってこないなら得点圏打率に響かないだろw
回ってきた時に打てないから低くなる
まあそれでも大島はもうちょっとあげていいとは思うけどな
それに比べ平田ときたら恥ずかしい
438名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 04:27:13.67 ID:UISeYqld0
谷繁が選手引退して、監督だけの年俸にすれば、多少は上がると思うよ。
439名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 04:28:56.26 ID:dik8SoYTO
>>101

2006年(22) 大学生・社会人ドラフト5巡目 契約金4000万円
2007年(23) 1000万円
2008年(24) 950万円 率.235 4本 24点 OPS.652
2009年(25) 1850万円 率.312 7本 44点 OPS.814
2010年(26) 4200万円 率.255 3本 32点 OPS.660
2011年(27) 4000万円 率.293 4本 34点 OPS.767
2012年(28) 7200万円 率.278 4本 37点 OPS.712
2013年(29) 8000万円 率.341 19本 83点 OPS.903 首位打者
2014年(30) 2億円


↑↑↑
OPS.814で4200万円しか貰えない激渋球団もあるんだよ。
中日ってずいぶん金満だよね。
440名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 04:31:32.91 ID:COwT7CkP0
川 上 試6 防4.78 1勝 2敗 3000万→4000万 △1000万

大 野 試25 防2.89 10勝 8敗 2800万→4500万 △1700万

山本昌 試3 防4.50 1勝 1敗 4000万→4000万 □現状維持


小笠原 率.301 安25 本1 点18 3000万→4500万 △1500万

平 田 率.277 安119 本11 点65 3500万→4700万 △1200万

荒 木 率.268 安106 本1 点21 1億200万→1億1000万 △800万

大 島 率.318 安186 本2 点28 5625万→7400万 △1775万
441名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 04:32:05.89 ID:E67Zqw4t0
>>406
117打数あるんだけどな
多いか少ないかはしらん

>>430
そのへんの大ベテランと比べてもな

8000万くらいで落ち着くかな
442名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 04:32:06.53 ID:9ycx4oZM0
お呼びがかかったー!!!
行き先はヤクルトだ!!

真中監督 外野手欲しい!希望は由伸?…相川の人的補償
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141123-00000028-spnannex-base
443名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 04:33:17.60 ID:VfHxG0mw0
投手のプロテクトを緩くする作戦と見た
444名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 04:33:40.18 ID:9ycx4oZM0
つまり由伸が取れなかったら、中日を出たがってる大島を金銭で買えばいいってことだな
445名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 04:35:58.87 ID:8FjQn4ATO
>>436
お前本当に頭悪いな
大島が判断することと言いながら、騒いでいるのは全く関係ないお前だろw
知識が乏しいくせに盲目な理由で査定に噛みついているから、ただの恥曝しになっているだけなんだけど
446名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 04:37:15.56 ID:iIGgbCZU0
>>439
そいつ誰か知らんけど3割を一度しか取らずに8000万まで上げてもらってるじゃんかよー!!
そこはなんという金満球団だ、中日のケチさと大島の不遇さが浮き彫りになっただけじゃねえか
447名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 04:39:42.58 ID:dik8SoYTO
12: 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2014/11/24(月) 18:52:04.36 ID:8NohUSNB0

金城の抜けた穴とダウン分で、中日・大島を獲れ。

http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1416822114/12

ベイス行った方が幸せなんじゃない?
448名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 04:42:22.07 ID:VfHxG0mw0
>>439
誰かすぐ分かったけど、渋いな
中日簡単に給料上げ過ぎだわ
449名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 04:42:25.99 ID:pSWRPmC7O
>>445
じゃあ知識のあるお前に聞くが、俺の盲目な理由ってなんだよ?
あと査定が妥当だというその根拠を述べてくれ

よろしく頼むよ、本人乙君!
450名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 04:45:25.10 ID:7jcFEljm0
出塁率.368は結構立派だが盗塁成功率は6割、犠打も打点も少ない
好みが別れる選手だな、落合は嫌いなんだろ
451名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 04:46:31.27 ID:pSWRPmC7O
>>441
選手によって待遇に明らかな差があるから選手達にも不満が出てるのだろう
452名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 04:48:21.83 ID:IhlpvV4Y0
これで擁護できるとかすげーな
弁護士むいてんじゃない
453名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 04:48:51.69 ID:E67Zqw4t0
>>447
ベイスも渋いぞ。
筒香も中日ならもっとでるんじゃね
454名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 04:51:11.96 ID:iIGgbCZU0
>>439
というかその長谷川は.235でも約倍額に上げてもらってるじゃん
ていうかそれを基準にしたら大島が3年目時点で7500万まで上がったのは確かに上げすぎだったとして
5年目の今年、2度目の3割を取ってなぜ3年目の1度目の3割の基準で数値を決められなきゃいけないんだよ
2度目の3割打者としては7400万は低すぎだろうがよ
455名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 04:52:25.34 ID:E67Zqw4t0
>>451
大島も同じようになったらそういう査定になるだろうから
そんなに不公平は感じないけどね
456名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 04:53:42.69 ID:VfHxG0mw0
打撃成績だけ見たら大島上がりすぎ長谷川上がらなすぎ
守備もしっかり見られてるってことだな
457名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 04:54:04.92 ID:8FjQn4ATO
>>449
頭悪っ
さっさとスレを遡って読み返せよw
458名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 04:59:35.79 ID:COwT7CkP0
2013大島 140試 率.248 安124 点27 得68 盗19 7千500万→5千625万 ▼1千875万

2014荒木 109試 率.268 安106 点21 得46 盗17 1億200万→1億1000万 △800
2014大島 141試 率.318 安186 点28 得92 盗28 5千625万→7千400万 △1千775万

去年の大島より低い成績、しかも高給取りの今年の荒木が800万もアップする謎
今年の荒木より数段上の成績、しかも薄給の今年の大島が1千700万しかアップしない謎
査定に一貫性が無さ過ぎるんだわ糞落合わ
459名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 04:59:52.34 ID:pSWRPmC7O
>>457
スレ遡ってもわかんねーよ
前を打つ打者がへぼ過ぎて得点圏の打席が少ないというレスにたいし、お前の得点圏打率って知ってる?という的外れなレスはあったがな
(得点圏の打席数が少ないということはサンプル数も少なくなるということであり、当然打率などと比べると得点圏打率などはあてにならない)
460名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 05:06:09.20 ID:iIGgbCZU0
落合は得点圏を査定基準に入れてるとは一言も言ってないし、あまり気にする必要ないんじゃね
もしそこに不満があっての渋めの数値だったら一番最初に言うだろうし
461名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 05:08:52.19 ID:wI6z5+Gp0
選手上がりのGMってだめだよな
監督だけやってればよかったんだよ
462名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 05:10:30.08 ID:llkMoaJQ0
>>459
大島って今年に限らず昔から得点圏打率低いだろう
463名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 05:11:25.19 ID:jkzXPhNQ0
まあ最低でも1億ってのが妥当だと思うな

頑張れ落合なんかに負けるな

それと次回の交渉には録音機をひそかに持ち込んで公開すれば
464名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 05:11:48.96 ID:llkMoaJQ0
>>461
現役時代の実績を鼻にかけて威張るか、しょぼかったら
今度は逆に現役選手から馬鹿にされるかのどっちかw
まともなのは仙一ぐらい
465名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 05:12:05.05 ID:dik8SoYTO
>454
>長谷川は.235でも約倍額に上げてもらってるじゃん
まず一軍に定着してて1500万円以下はありえない。
大島も長谷川も一軍定着した年には1800万円と1850万円で差はほとんどない。
次にその年俸に差がない時点のOPSは長谷川が上回ってる。長谷川も打率の割りに出塁率が高いからね。
最後に、ソフトバンクですらこれだから、よそのチームなら億超えるとかそんな甘い考えは持たない方がいいって言いたいだけだよ。
466名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 05:13:46.42 ID:74rvSVCR0
まだ山本昌や岩瀬雇う余裕あるなら、他選手にも待遇考えないとな

中堅以下が完全にやる気なくすだろ 

まあ、ジジイだけのチーム作り目指してるなら仕方ないけど、客も入らんだろうな
467名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 05:16:09.70 ID:8FjQn4ATO
>>459
話の流れすら掴めていなかったんだなw
他の人から得点圏打率が低いことを指摘されていたのに、打順の関係で前を打つ打者の出塁率が低いと意味不明な弁明をしていたので、得点圏打率の意味をわかっているかと質問したんだよ
10打席以下ならともかく、サンプルが少ないとか全く関係ない
468名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 05:16:16.19 ID:2k7hzuGq0
日本人がAJみたいなスタッツだった場合に
2億とか3億出すチームってあるのかな?

打率200
本塁打20
出塁率400
長打率450
OPS850
469名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 05:16:55.00 ID:etztE2+/0
落合は(賛否あるが)現場では超一流監督なんだから、監督やってほしかった
なんでGMなんか誰がやらしたん?
GMでいう一番の腕の見せ所の戦力的欠点を補う大型トレードも人望がないから成立させれない
大島をはじめ気の弱そうな選手の重箱の隅をつついて難癖つけて年俸を抑えたり
余力のありそうな若手打者をズバズバ戦力外にする人事したくらいの単なるコストカッターじゃん
470名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 05:19:48.02 ID:jkzXPhNQ0
トレードが不活発な日本じゃGMの役割は金勘定だけ
んなの落合がやる意味はない どこぞの会計士にやらせろ
471名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 05:20:12.32 ID:llkMoaJQ0
>>468
おかわり君
472名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 05:20:39.54 ID:mzYH4zr/0
>>469
コストカットと補強を一挙にやったのが1001だな
正直試合での選手起用なんかは良くはないが
グラウンド外の活躍がすごいと思うわ
473名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 05:21:57.51 ID:3PG7hRVW0
>>464

30年前仙一は酷かったぞ‥
名球会入り直前の選手を引退に追い込んだり
474名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 05:24:08.83 ID:j4+jbmgT0
>>465
億欲しいなんて大島は一言も言ってないし
ただ「打って取り返せ」という落合の一言で飲んだ25%減の屈辱をはじき返しての3割復帰でキャリアハイの成績残せたから
最低でも元の7500万でスタート地点につかせてやればよかったのに100万円低い嫌がらせで2年前より評価低くするのはだめだろ
おまけに今になってこのタイミングで「7500万が高すぎた」とか・・
2年前に高すぎたとしても今も7500万は高いのか?
475名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 05:27:08.69 ID:wiAWgfNH0
これで2回目の交渉で増額になったら、アナシンは手の平返してこの額が妥当だとアナルを褒めまくるんだろうな
476名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 05:27:17.86 ID:2k7hzuGq0
>>468
まあおかわりもそうだね
477名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 05:32:56.54 ID:j4+jbmgT0
でも戦力外で勿体無かったのって剛裕くらいじゃね
478名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 05:37:01.27 ID:eqvBgq6X0
まだ銭闘してたのか
479名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 05:37:06.61 ID:KQTApsjKO
大島と平田トレードにでも出さないかなー 中日が完全崩壊するのに…
480名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 05:41:51.65 ID:mzYH4zr/0
英智はトレードの駒くらいにはなった気がする
足と守備くらいしか長所無いが
それでも十分使い道はあった
まあ本人の意思だから仕方ないが
481名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 05:44:06.43 ID:gakuq50x0
不自然なレス多過ぎw本当芸スポってダメだな
482名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 05:44:24.08 ID:llkMoaJQ0
>>480
ねーよw
483名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 06:02:41.55 ID:dik8SoYTO
>>474
億云々は他球団ファンが面白半分に書いてるのかも知らんけど、その書きこみの方に言及したのね。
7500万円じゃ高いか安いかを言えば、妥当な所じゃない? としか言えない。
その点について言えば7400万円も7500万円も対して変わらないと思うし、そこにこだわる主張こそ、成績よりも前年の行き掛かりを重視しすぎなんじゃないかな。
大島本人がそこにこだわって本当にキャンプに自費参加するつもりなら、それはアホだよ。
そんなことしてまともな調整もできずに成績落としたり最悪二軍に塩漬けされたりして誰が一番損するのか考えたほうがいい。
李杜軒とか田上秀則とか見てるからね。
484名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 06:05:00.40 ID:d1vTdyH70
>>15
去年下げなかったらなその話でもいいけど
485名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 06:05:30.28 ID:llkMoaJQ0
>>474 >>483
大島は置くどころか年俸倍になると思っていたといっていたはずだが
486名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 06:08:37.05 ID:VGfDVenD0
うむゴネ得なんて全体の規律の問題に関わるから落合は許さないだろうし
他の外野手にチャンスを与えるだけ
もう受け入れて次は首位打者取って見返してやればいいんだよ
487名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 06:09:31.45 ID:dG/ewOvO0
>>483
便器は下げなさすぎだろ
2010→2011は200万しか下がってないやん
あと便器と中日じゃ出来高を活用してるかしてないかにも差がでる
488名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 06:16:26.72 ID:HUyvjmOe0
今すぐ調停かければ30日以内に結果ださなきゃならないから年内決着よ
それでどちらかゴネれば越年だが
489名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 06:20:22.62 ID:Hv5H4K4c0
ノーパワーで肩が弱くて盗塁が下手
長打率や出塁率の低い外野手の3割なんて大した価値はない

どっちみちこいつはセンターを守れる足がなくなったら終わり
490名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 06:21:34.46 ID:HUyvjmOe0
>>474
7500万のベースが高い、と思うなら(それ自体はわかる)去年30%でも40%でも減俸提示すればよかっただけ
無論大島サイドから自由契約の三行半食らうリスク込みで

今年成績残したら元が高いとか取ってつけた言い訳するんじゃねーよアナル
即時調停すれば年内解決
491名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 06:22:02.06 ID:dik8SoYTO
>>487
下げなさすぎといっても
長谷川 率.255 3本 32点 OPS.660 4000万円
大島 率.248 3本 27点 OPS.617 5625万円
なわけだからね。
しかもこの年の長谷川は低調ながらもリーグ優勝チームのスタメンだったし。
優勝した金余り球団より高い年俸払ってる中日の査定がそこまで厳しいとは思わないね。
492名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 06:22:41.12 ID:XGkiiEPXO
おまえらのドラゴンズ愛は凄まじいな

たかがイチ選手の契約保留スレで★5って日本シリーズより伸びてるだろ
493名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 06:22:53.73 ID:eKse01gp0
やっと藤井淳史の時代が来たって感じ
494名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 06:24:46.81 ID:kr29ZKHB0
落合は口ベタだから誤解が生じてるんじゃないか
落合のフォロー係としてノブ子を同席させないと
495名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 06:25:11.59 ID:RirN6gEE0
巨人が落合監督を引き抜けば、万事解決
496名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 06:29:58.53 ID:llkMoaJQ0
>>494
又家族ぐるみで中日を食い物にするのか
497名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 06:42:47.15 ID:o0QN/Mlu0
年俸ケチっただけでチーム成績上がるんなら俺でもGMできる

年俸ケチケチ(黄金時代の主力除く)
主な補強なし
ベテラン&外人重視起用
2軍長期低迷
外人の当たり率1割(野手はそれ以下)

どうやって成績上げるのか聞いてみたいね
498名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 06:57:43.42 ID:3PG7hRVW0
>>495
行くならロッテに行けよ
499名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 07:07:59.14 ID:Q6dUU+bI0
2011
長野 519-164 .316 17本 69打点 58得点 19盗塁(失敗08) 出塁率.379 長打率.468 得点圏打率.344 OPS.847 3500万→9500万の6000万UP(首位打者、OPS1位、B9、GG)
2012
大島 555-172 .310 01本 13打点 83得点 32盗塁(失敗17) 出塁率..376 長打率.368 得点圏打率.235 OPS.744 2500万→7500万の5000万UP(盗塁王、盗塁失敗1位、B9、GG)

やっぱり2012年に大島の年俸上げすぎたのが原因だw
500名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 07:10:26.45 ID:sPq/KhnJ0
>499
高木時代かw
選手に甘い査定だったもんな

ところで流れを見てての疑問
落合GMがすべての査定をするの?
数字を出したり、査定をする他の球団スタッフはいないの?
落合って都合のいい看板にしか見えないんだがw
501名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 07:18:05.77 ID:dik8SoYTO
>>1
 球団側は徹底抗戦の構えだ。竹田和史査定担当は「優勝と、Aクラス、Bクラスでは金額が違ってくる。
連続Bクラスとなれば(なおさら)」と、2年連続Bクラスが査定に影響したと説明。西山和夫球団代表は、
調停となった場合について問われると「査定はきっちりやっている。調停は選手の権利。やったらいい」と受けて立つ考えだ。

とある。GM自らそろばん弾いて選手の査定なんかするわけないよ。
502名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 07:19:04.44 ID:QyQqsemuO
落合のやっていることって七割位は正しいんだよ
ただ、三割位の間違いをこの人認めないし、柔軟性が全くないから、おかしなことになるんだ
503名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 07:21:57.46 ID:Q6dUU+bI0
>>500
全権預かってるから最終決断は落合なんだろうけど
細かいデータなどは査定担当が1試合ごとに細かくチェックしてるよ
上がってきた結果見て総合的に判断してる感じかな
もちろん上層部からの意向を汲み取ってね
504名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 07:26:34.68 ID:QyQqsemuO
>>503
細かいデータを基に計算できる頭があったら、監督時代荒木を一番なんかに使わないよ

野球感でやっている人 その感覚は卓越しているが
505名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 07:29:40.05 ID:Q6dUU+bI0
>>504
監督とGMじゃやり方が違う
監督の仕事は野球感(?)でやってGMの仕事はデータでやってるんだろ
何も問題ない
506名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 07:29:48.53 ID:llkMoaJQ0
>>502
三割も間違う時点で論外って気づけw
507名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 07:31:28.72 ID:oogbwmnz0
中日と阪神は選手から最も嫌われる球団
508名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 07:43:13.69 ID:sxxevprOO
>>492
やきうは競技より戦力外番組やドラフトのが人気あるから仕方ないね
509名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 07:43:17.80 ID:WiboPpac0
>>503
一律25パーセントダウンに査定も糞もないだろ。
510名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 07:46:46.42 ID:Q6dUU+bI0
>>509
上限が25%だから仕方がなく25%だったんだろ
大島は一昨年が高すぎたから本当はもっと下げたかった
7500万が高すぎたんだよ
落合の頭の中じゃ6500万→5000万→7400万くらいの感覚だろうな
結果の分上がってるだろって感じ
511名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 07:49:04.12 ID:SiG4h1c40
>>510
それじゃ一昨年の査定を全否定してることになる
査定は落合が独断で決めるものじゃない
512名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 07:52:11.99 ID:Q6dUU+bI0
>>511
全否定してるんじゃないの
落合が高すぎたって言ってるんだから
7500万の査定出したのは落合じゃないし
筋は通ってる
513名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 07:53:09.32 ID:TERQwhDo0
谷繁に選手として9000万出してる時点で査定もクソもないわなw
514名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 07:56:38.39 ID:Om1BYYqnO
>>510
いまさら言っても遅い
後出しジャンケンでしかない
大島はまずは平田の交渉の様子を見るだろうが、まあ調停は避けられないだろう
球団が査定やれって言ってんだし
これでやらなかったら、赤っ恥、屁たれ
515名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 07:57:01.03 ID:llkMoaJQ0
>>512
落合は生え抜きの地元出身選手大嫌いという属性があるの忘れている
516名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 08:00:22.66 ID:Q6dUU+bI0
>>514
だから納得いかなかったら調停すればいいんだよ
選手の権利なんだからどんどん利用すべき
517名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 08:03:16.23 ID:VfHxG0mw0
>>515
岩瀬とか浅尾とか嫌われてるん?
518名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 08:03:19.13 ID:LuAuwEq00
聖澤諒 9800万
坂口智隆 9000万
大島洋平 7400万
519名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 08:04:36.00 ID:knWbzyPm0
2013年でも肘の影響で打率は低かったけど、規定打席を楽々クリアできるほど大島を頼りにしてた。
それだけ、首脳陣は大島の守備、走塁を評価してたわけだから、
7500万からの、500万ダウンでいいくらいだからな。
2014年は7000万にしといて、今年の成績なら、2015年らは1億でもいいくらいだろ。

だいたい、2013年は高木が監督やってたのに、シーズンオフになって、契約更改の場所になんで落合がふんぞり返って色々言われないいかんのだ?
軒並み25%ダウン
いくら、財政が苦しいとはいえ、落合が就任してからこうなった。
その前の中日はこんなに厳しくなかった。

2013年は落合は講演会や顔面神経麻痺の影響でで中日試合ほとんど見てないだろ?
数字ではわからないプレーてか見てない。

ほんとわけわからんわ。
520名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 08:05:11.09 ID:n++e9dXeO
>>515
それが落合の数少ない擁護ポイントなんだが今回は川上と朝倉の査定がアレ過ぎてそれすら使えないから擁護派もトーンダウンしてると思う
521名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 08:06:23.30 ID:IfXuX5jV0
>>519
それだけ評価してたった言うけど7500万なら出すだろ試合に
522名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 08:10:16.40 ID:kr29ZKHB0
野手はメジャーで通用しないし全体的にかなり下げていいだろうな
今の3Aレベルの野手に高給与えてたらぬるま湯状態で
王貞治、落合、イチロークラスの野手が出てこないよ
523名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 08:12:16.64 ID:e3DIsez60
もう、大島の粗を探すスレになってるな。
524名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 08:12:32.44 ID:knWbzyPm0
>>521
それで、25%ダウンっておかしくないか?
大島は140試合 555打席立ってんだよ?

25%も下げるのは、7500万貰いながら、まったく出てない選手と同等の評価だぞ。
525名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 08:14:10.32 ID:SiG4h1c40
>>512
>落合が高すぎたって言ってるんだから

だから査定は落合一人で決めるもんじゃないんだってw
一昨年に7500万の査定が出てるんだから
今さら独断でそれが高すぎたって言う筋合いじゃない
そこをベースに考えないから25%ダウンなんてアホみたいな査定になるんだよ
526名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 08:14:27.56 ID:Q6dUU+bI0
>>524
前年の7500万が高すぎたから余計に下げてるだけ
527名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 08:14:58.22 ID:Qrcqbb2p0
落合も現役の時とは真逆のスタンスになっちゃってw
528名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 08:15:45.45 ID:WiboPpac0
>>522
それ中日だけやったって意味ないだろ。うなぎに6億払ってる球団のスレ
に書き込めよ。
529名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 08:16:38.41 ID:+wZD6eza0
まあ落合査定って爺ばかり温いのは事実だしな。
不満持つ奴が出るのは当たり前で、GMとしては結構無能の部類。
530名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 08:17:10.93 ID:Q6dUU+bI0
>>525
いやGMが変わって査定の見直しが変わればガラリと変わるよ
ソフトバンクも小林になって杉内が納得いかずに出て行ったでしょ
監督が代われば練習方法もかわるようにGMやフロントがかわって査定が変わった
何もおかしくない
531名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 08:18:06.98 ID:knWbzyPm0
>>526
高すぎたなんて選手にしてみれば関係ないよ。
球団が年俸提示してハンコ押すだけだから。

それに、7500万出した時は落合は球団部外者。
高すぎたなんて、おまえに言われたくないと思うわ。
532名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 08:18:33.08 ID:dXueRXAD0
乳首なめられ落合さん、これはせこいわ
533名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 08:19:21.22 ID:QiWWLQX+0
そもそもプロ野球選手がもらい過ぎというのはあるにしろ、ここまでチームごとに給与格差があると、ハズレ球団に入団した選手は気の毒ではある
534名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 08:19:54.22 ID:m9H9WCQD0
>>473
誰だ?谷沢なら2000本打ってたし、星野の一緒に引退した木俣か?
535名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 08:20:25.28 ID:8FjQn4ATO
>>528
うなぎに6億www
536名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 08:20:33.00 ID:WiboPpac0
谷繋に9000万も払う査定って本当に機能してるのか。
新人がいきなり25パーセントダウンするんだぞ。
査定なんて事実上無いって言った方が正しいだろ。
537名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 08:20:42.53 ID:gReSBJPH0
>>532
×乳首なめられ
○アナルなめ
538名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 08:20:52.53 ID:dXueRXAD0
>>530
小林至とおすぎの件ちがうやろ
539名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 08:21:18.96 ID:VfHxG0mw0
入団から数年間は全球団統一査定にすればいいのにねー
540名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 08:22:49.32 ID:WiboPpac0
>>533>>539
ドラフト制とってる以上FAまでは成績に対して大体同じ昇給じゃないとおかしいよな。
541名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 08:22:49.85 ID:SiG4h1c40
>>530
>>531が全部言ってくれたわw
542名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 08:23:54.27 ID:3PG7hRVW0
>>530

まぁ、結局杉内をとられたがためにクビなったけどな、小林www
543名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 08:24:08.96 ID:dXueRXAD0
>>537
「乳首なめられ 落合」  約2,750,000件
「アナルなめ 落合」  約115,000件

圧倒的や
544名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 08:25:12.05 ID:dXueRXAD0
>>542
なってねーわ
あのゴミ誰か引き取ってくれっての
545名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 08:26:20.74 ID:NPtMIKUr0
中日は〜育成1位にも蹴られてたし、こんな事してたら来年のドラフト
育成じゃない、通常の選手からも拒否くらうぞ
546名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 08:26:27.39 ID:aFMmCpFg0
このレベルで2億も渡すレベルじゃなくなったということや
547名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 08:27:15.83 ID:WiboPpac0
小林至ならホークスの執行役員やってるだろ。批判が多かったから査定から外されただけで、
出世してるけど。
548名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 08:27:51.15 ID:N4O5JPUJ0
AクラスBクラスで連続Bクラスになったから、って言われてもな
まともな強化しなかったしわ寄せが選手に行ってるじゃん
549名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 08:28:32.96 ID:m9H9WCQD0
落合の性的嗜好はどうでもいいけど、飛行機移動で各選手の座席を指定して
立浪をエコノミー、井端、荒木あたりはビジネスで移動してたてのが本当なら、
性格的におかしい部分を感じる。
550名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 08:28:35.29 ID:VfHxG0mw0
日ハムの遠藤もまだ球団にいるのかな?
551名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 08:31:27.31 ID:3PG7hRVW0
>>544

え、クビになってないの??
552名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 08:33:19.78 ID:uERQ1ohr0
>>101>>439
これを比較すると大島の一昨年は明らかに上げすぎ
貰い過ぎの時は何の文句も言わないのに貰えない時だけ声高に文句言うのはおかしい
長谷川の2009→2010年の査定は渋いし松田も同様の渋チン査定を食らってたこともある

大島はOPSが低い
これに尽きると思う
プロ通算も今年も
553名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 08:34:42.81 ID:WiboPpac0
>>551
首になってるどころか事実上ホークスのGMだぞ、小林至。
554名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 08:35:26.22 ID:DE9FCzSu0
ベテラン偏重やめろやボケ
555名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 08:36:53.74 ID:Q6dUU+bI0
>>531
じゃ今回も黙ってハンコ押せばいいんじゃないの?
嫌なら調停すればいいだけ
それこそ部外者が落合批判する理由なくなるな
556名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 08:37:07.04 ID:t6/0H+TV0
定期的に落合は○○好きor嫌いとか確定事項のように言ってる奴は友達か親族なの?
実はフクシがここにいるのか?w
557名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 08:38:46.15 ID:Q6dUU+bI0
>>556
落合の選手実績監督実績は批判できないからプライベートの噂や捏造でアンチが騒いでるだけw
558名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 08:41:06.98 ID:knWbzyPm0
>>555
納得してないんだから、ハンコ押すわけないでしょ?
俺も調停にすればいいと思う。

だけど、落合に7500万は高すぎたなんて言われる筋合いない。
559名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 08:42:24.60 ID:TKUOpnFrO
谷繁が選手側に立って落合にもうちょっと上げてやってくれなんて言う訳無いし
落合谷繁と不信感持ってる選手の対立は見物だなw
560名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 08:42:43.55 ID:Q6dUU+bI0
>>558
もっと年俸上げてくれって大島が納得してないから落合が返答したんだろ
バカなのか?
561名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 08:43:21.64 ID:WiboPpac0
谷繁に9000万払う無能GMだから
勝つ気があるならとっとと首にしてる
562名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 08:44:19.12 ID:IfXuX5jV0
>>524
立っただけかよ7500の選手が
その前がよかったんだからそれに準ずる成績残せよ
563名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 08:45:06.97 ID:SiG4h1c40
調停にすればいいなんて軽く言うけど
調停ほど面倒なことないぞ
キャンプ自費参加、宿泊や移動も自分で手配
キャンプ中に何度も委員会行かなきゃならない
よほど覚悟無いと無理
564名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 08:46:04.41 ID:Ekmz5yZr0
谷繁なんて監督やってること考えりゃむしろ安い方だわ
565名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 08:46:49.30 ID:+wZD6eza0
選手や監督の実績がいくらあろうが、GMとしての落合は無能と言われても仕方ない
566名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 08:46:50.12 ID:Q6dUU+bI0
>>563
じゃ納得してハンコ押すべきだなw
567名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 08:47:11.37 ID:knWbzyPm0
>>560
高すぎたなんて言うならもっと低く提示しろよ?
2年は経ってか今更言うなよ
568名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 08:47:31.29 ID:WiboPpac0
>>564
監督として一億別に払ってるのにか。オチシンって落合と同じく底なしの馬鹿だね。
569名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 08:47:39.34 ID:IfXuX5jV0
>>557
くずばっかだな
570名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 08:49:06.11 ID:Q6dUU+bI0
>>567
だから去年上限の25%下げてるだろ
本当はもっと下げたかったんだろうな
571名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 08:49:14.06 ID:TKUOpnFrO
ハッキリしてるのは「頑張ったら上がる」という落合の言葉に
信用が無くなったという事だな。頑張っても上がらない奴は上がらない
上がる奴は上がる。基準は落合にしか分からないw
572名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 08:50:10.90 ID:VfHxG0mw0
大島の結果が足りないだけだとおもうけどなあ
573名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 08:51:19.43 ID:knWbzyPm0
>>562
555打席立って、25%ダウンは過去のプロ野球の歴史上、初でしょ?

査定がおかしいと思わないのか?
574名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 08:53:34.57 ID:esk5E9PX0
この程度のスペックでこの成績じゃ妥当だな。
2年前上げすぎたから勘違いしてやがる
575名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 08:54:36.70 ID:87H06bYF0
>>552
2012年に3割打ったのは正直すごいことだぞ。
統一球のせいで3割超えた打者なんてセリーグで5人しかいなかったんだから。
そのうちの一人が大島。
3倍アップの価値は十二分にある。
576名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 08:54:46.28 ID:Q6dUU+bI0
>>573
おかしいと思わないよ
だって大島自身がハンコ押してるでしょ
納得いかなかったら最低でも保留するしそれでも納得いかなかったら調停するだろうし
577名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 08:55:17.56 ID:5RTy9CA10
ぶっちゃけ落合は正しい
だって落合が現役の時は全く貰ってなかった
今の選手は落合より成績良くないのに給料高すぎる
落合より総合力で上と言えたのはイチローだけでしょ
落合からしたら今の野球選手は給料貰いすぎで納得できないんだろう
578名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 08:55:55.46 ID:EnWGHlPx0
もうトレード志願しろよ。
どのみちこれからも金出す気は中日本社にはないぜ。
巨人が取ってくれるだろ、高木京介あたりと交換で。
579名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 08:57:21.17 ID:TKUOpnFrO
>>576
頑張ったら上がるという落合の言葉を信用したのさ
結果裏切られたw少なくとも大島はそう感じた
580名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 08:57:58.77 ID:Q6dUU+bI0
>>579
32%上がってるだろw
581名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 08:58:13.48 ID:WiboPpac0
>>577
時代が違うもの比較して頭弱くない?
今一億円プレーヤー日本人だけで60人いる時代だから
582名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 08:58:32.51 ID:VfHxG0mw0
2012に3割は凄いけど、それでも、RCAA17.35しかないんだよなぁ
583名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 08:58:50.14 ID:L7scpEfu0
球団が歩み寄らないと選手は納得しないなー
他いけばもっともらえそうだし、どんどん出て行く人が
増えるだけじゃないか
こんな事やってても中日強くならないよ
584名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 09:00:19.50 ID:uERQ1ohr0
>>575
なんで打率だけを強調するの?
野手の攻撃面の総合的な能力を測るならOPSのほうが妥当でしょ
大島は打率が高い年があるけど四球をあまり選ばないタイプだからIsodはあまり
高くないから出塁率はそれほどでもない。加えて長打率が低いからOPSは低い

結局高い年俸を貰いたかったらOPSを上げるのが一番てっとりばやい

もう一度書くけど大島はOPSが低い
プロ通算も今年も

これに反論出来ない時点で話は終わり
585名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 09:00:47.37 ID:TKUOpnFrO
>>580
だから大島は頑張った分上がったと感じなかったんだろw
586名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 09:04:01.85 ID:XFB0v/jp0
追放か
587名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 09:04:47.07 ID:WiboPpac0
>>584
OPS.600台の荒木が一億越え全盛期は2億越え
大島は守備走塁だけで7500万の価値あるから
588名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 09:06:27.64 ID:mhlDKla7O
>>577 だったら全選手にやれよ。たいして活躍してないのに上がってるのもいるぞ。
589名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 09:08:29.49 ID:N8toQ8hU0
買いは入ってるかな
往年の名選手なら喜んで交換するだろ
あのお方は
590名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 09:08:44.70 ID:uERQ1ohr0
>>587
出塁率の低い荒木は明らかに貰いすぎてたね
それと比べると大島はかわいそうに思える
その点だけは同情するな
荒木にしろ井端にしろ数年前までは明らかに貰い過ぎの選手が中日には多かった

ただ中日の査定がここ2年くらいで変わってきたというのも言えるんだろう
チーム順位が下がって観客動員も低調なのが主な理由だろうけど
591名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 09:10:26.00 ID:5RTy9CA10
>>581
だから今が貰いすぎなんだって
野球人気低下して視聴率は取れなくなってる
落合やイチローみたいな魅力ある選手もいない
そりゃ落合からしたらしょぼい選手がたくさん給料貰ってるのは納得できんよ
落合はやっぱり正しいよ
592名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 09:10:37.55 ID:qZIhKkIi0
GMケチ合のチームなんぞやめて、SBホークスに来たらよかったい、(´・ω・`)
593名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 09:10:43.06 ID:9Iym1rvG0
>>547
下から嫌われる奴は出世するからな
一番上まで行くのは難しく仮になったとしてもうまく機能しないけど
594名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 09:12:18.98 ID:wkErtx9S0
2013年荒木 105試合 打率.222 19打点 12盗塁⇒1億7000万から6800万減の1億200万
2014年荒木 109試合 打率.268 21打点 17盗塁⇒2年ぶりの規定打席到達を評価で1億200万から800万増の1億1000万

2012年大島 144試合 打率.310 13打点 32盗塁⇒2500万から5000万増の7500万
2013年大島 140試合 打率.248 27打点 19盗塁⇒7500万から限度額一杯の25%減の1875万減の5625万
2014年大島 140試合 打率.318 28打点 28盗塁⇒5625万から1775万増の7400万+GMからの「給料貰いすぎ」「糞守備」の罵倒 
595名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 09:12:36.69 ID:L7scpEfu0
落合が7500万が高すぎるって球団の査定批判して
いるんだから、今年の7400万の査定も妥当とは思えない
調停いくのも仕方ないでしょ
596名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 09:13:36.74 ID:uERQ1ohr0
>>591
落合の実力は凄かったのは認めるが人気はそれほどでもなかった
実力ほどの人気はなかったのは事実
ただ落合のように高打率を残した上でHRも打ちまくる日本人選手が見当たらなくなったのは寂しいね
日本代表の4番が中田とかそら視聴者もそっぽ向くわ
597名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 09:15:15.36 ID:WiboPpac0
>>590
荒木は今でも一億越えてて今年は僅かながらだけどアップ。
貧打のNPBだとOPS.700台は、感覚的にはOPS.800台だぞ。
打撃成績でケチつれられる数字じゃないよ、大島の場合。
598名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 09:15:20.70 ID:SiG4h1c40
調停なんか球団にケンカ売ってるようなもん
まともな神経してたら無理
599名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 09:16:09.28 ID:e3DIsez60
狭い球場、種類の少ない変化球、飛ぶボール
圧縮バットはもう禁止だったけど。
600名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 09:16:22.73 ID:TKUOpnFrO
>>591
それだとただの僻みなんだけど
落合を貶めたいのか?
601名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 09:16:36.49 ID:qZIhKkIi0
>>591
年俸評価は、相対的なもので、同じぐらいと思える選手の年俸がAチームとBチームで違えば、
ドラフトやらで、新しく入ってくる選手が減るわな。
スター選手はとれなくなる。結局、じり貧。
己のチーム内だけの評価なぞ無意味や。
中日はこれからどんどん糞チームになっていくだけ。お気の毒様。w
602名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 09:16:51.12 ID:4l7AXf0E0
>>570
活躍した年に言うのは汚い。
言うなら、去年に言え
603名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 09:17:04.86 ID:VfHxG0mw0
荒木も大島も守備成績がないと参考にならん
604名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 09:18:38.77 ID:IfXuX5jV0
>>580
完全にお釣りが来てる
605名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 09:19:56.35 ID:Q6dUU+bI0
>>602
だったら去年保留しとけよって話だ
そしたら25%下げてるけど高すぎるから本当はもっと下げたかったと落合から聞けただろ
606名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 09:20:20.32 ID:lwl/eyN/0
>>584
イチローのことかと思ったわw
607名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 09:21:16.56 ID:5KL0mI6oO
>>406 >>441
いや、せやからそんなにランナーありでましてやランナー得点圏で回って来る可能性低い打順やねんから、もともとランナー返す仕事は求められてるわけちゃうやん。
608名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 09:21:34.56 ID:tzQ26seJ0
>>598
調停で勝った負けたじゃないんだよな
609名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 09:23:35.18 ID:gReSBJPH0
大島はガマガエルに暴言言われた瞬間、顔色変えて睨んだんだろうな。
ガマはあの目で睨まれたらションベンちびりそうになったに違いない。
610名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 09:23:49.47 ID:nuiV9NDy0
観客動員の為にはもう星野復帰しか無いだろうな。
611名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 09:24:02.04 ID:Cmm9DjjD0
テレビ放映権収入が減っているのなら仕方ない。メジャー流出も年俸で止めれないから球団側も締めてくんだろ。
612名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 09:24:23.29 ID:9d5GZemA0
大島もエラ張り顔だろwwwwww
613名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 09:26:38.47 ID:knWbzyPm0
>>605
成績残した時くらい上げてやらないとな。
25%ダウンは頑張ったら上げてやる約束で不満ながらハンコ押したんだから
614名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 09:27:18.86 ID:wkErtx9S0
まあ、提示した金額はともかくとして
キャリアハイの成績残してチームで一番活躍した日本人野手に対して
「そもそも7500万が貰いすぎ」「俺が監督なら使わない」
「お前のせいで社会人野手2人獲ることになった」とか
GMがわざわざ言う必要性が分からん

「2013年の時は盗塁王のタイトル料込で7500万、今年はタイトル無しで7400万だから
査定としては今年の方が上の評価だ」とか言えばいいのに
「2013年が貰いすぎ」とか「守備が悪い」とか腐してどうすんだよ
615名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 09:28:03.25 ID:VfHxG0mw0
どう考えてもキャリアハイは2012
616名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 09:29:34.51 ID:FE9LTjqjO
2回目の交渉いつ?
大島はバカだよ
FA取るまではおとなしくしとけばいいのよ
ノリみたいに2軍に幽閉されたらいつまでたってもFA取れないしどうしようもない
目先の金にこだわるな
617名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 09:29:43.74 ID:N8toQ8hU0
今から合意に達するには
GMは言わんでもいいことを言いすぎた
「チームとして厳しい注文を出した」とかきれいごとにしようとする人もいようが
あれは自分の思うようにならないわがままな子供が感情的になっただけ
618名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 09:30:29.77 ID:uERQ1ohr0
>>597
リーグ平均よりどのくらい貢献したかを測るならRCWINなどを見ればいい
攻撃面での貢献度が良く判る

このスレではやたらと打率を連呼する人が多いけど、野球は打率を競うスポーツじゃなくて
得点を競うスポーツ。得点との相関度があまり高くない打率だけを強調するのはおかしい

>>606
大島は四球をあまり選ばない左打ちの瞬足外野手でタイプ的にイチローに似てるね
イチローも実力の割には高い年俸を貰ってたと思う
マリナーズはいつも下位が定位置だったのはコスパの悪いイチローにも一因があったんだろう
619名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 09:31:06.60 ID:xgY5Qrb+O
>>615打点がクソ少なかったあの時代か。
620名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 09:32:32.99 ID:m9H9WCQD0
落合の査定が正しいとかそんな問題なら、こんなにスレ伸びないわ。
事実関係は分からないけど、交渉担当の人が、暴言を吐いて愚弄するなんて
よっぽどの事だ。
野球選手は個人事業主って落合が現役の頃から言っていたから、
交渉時の立場は上司、部下ではないのだよ。
621名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 09:33:49.49 ID:Q6dUU+bI0
>>618
アンチ落合は感情的になってるだけで具体的な数字とかデータとか無視だからな
打席と打数、得点と打点の違いわからないバカが一生懸命落合叩いてたw
622名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 09:33:50.40 ID:WiboPpac0
>>618
出塁率リーグ10位で、守備にウエイトを置くポジションでは鳥谷に次いで2位。
メジャー流の査定やっても一億簡単に越える選手だから頓珍漢なこと言うなよ。
623名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 09:33:59.85 ID:KZMhaXSt0
>>618
まぁ打撃タイプはMLB行ってからのイチローと似てるな
624名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 09:37:01.35 ID:PPm9uS5d0
密室での会話の内容がどこから漏れたの?
落合批判の飛ばし記事じゃないの?

落合批判は、身内の中日新聞からすら言っても無いこと
書かれてるから信用できん
625名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 09:38:46.73 ID:wkErtx9S0
現実に141試合に出場して
建前とはいえ、守備の名手に贈られるってなってるGG獲得した選手に
「今年の守備だったら、俺なら使わない」とか意味不明すぎるわ
数字ではなく、自分のイメージだけで査定しますって言いたいのか?
626名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 09:40:49.90 ID:uERQ1ohr0
>>622
>メジャー流の査定やっても一億簡単に越える選手

さすがにそれはないわw
このくらいの成績で一億超えた過去の例を持ってきな
627名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 09:41:35.46 ID:8EHuGl8d0
落合はゴールデングラブには価値はないって言ってるから。
イメージとか時には打力で賞取ったりする時もあるし
628名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 09:43:02.90 ID:SiG4h1c40
元選手がGMやると普通は選手の気持ちわかるもんだけどな
落合は「悔しかったら俺以上の成績あげてみろ」って態度
ロッテじゃ単に帳尻合わせだけだったくせにw
629名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 09:44:59.19 ID:y7k/1mtl0
言い方だな
630名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 09:47:11.64 ID:xgY5Qrb+O
>>629マスゴミに対して
「お前らに話す事は何もありません」と平気で言い放つ落合にどうしろとwww
631名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 09:47:16.83 ID:gReSBJPH0
>>624
>落合批判は、身内の中日新聞からすら言っても無いこと
>書かれてるから信用できん

例えばどんなことが「言ってないこと」でしたか?
具体的に列記してね。ソース付きで。

お前のような狂信者こそ信用できんわw
632名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 09:49:13.85 ID:ChPpd/sj0
UZR+65.0 UZR/1000+16.8 大島
UZR+39.2 UZR/1000+16.9 岡田
UZR+27.6 UZR/1000+*8.9 秋山

3年間リーグ最高の守備数値を残してる
しかも3年間で欠場はたった7試合しかない
GGも3回取ってるしこれで守備にいちゃもんはないわ
633名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 09:49:16.01 ID:HUyvjmOe0
>>510
別に25%以上減額できる
ただ拒否したら即自由契約のリスクをもってな

25%以下の減額なら球団裁量、というルールを逆手に取った悪用
別に減額が悪いわけじゃない、一律25%減は逆にロクな査定してない証拠
634名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 09:50:36.31 ID:KZMhaXSt0
>>631
俺から見るとお前らアンチも異常者w
まぁ好きなだけやり合って日常のストレスを発散しなされw
635名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 09:51:52.75 ID:FE9LTjqjO
現役打者で落合に文句言えるのは内川バレンティン松井稼頭央だけ
636名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 09:52:42.52 ID:HUyvjmOe0
>>563
今日明日に申請すれば確実に年内終結だそ
30日間で調停結果出すのがルールだし
637名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 09:55:32.54 ID:Y782KqIx0
>>626
上げ過ぎだとは思うけど

2007 日ハム 森本
144試合 .300 3本 44打点 31盗塁 OBP.355 SLG.372 OPS.726

6500万→1憶3000万 △6500万
638名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 09:55:49.11 ID:b1/Bvw3m0
応援いけばわかるけど子供人気あるからな大島さん
大島ユニ着てる子供良くみるし 中日でまともに1年がんばれた野手を冷遇して何がしたいのかわからん
もらいすぎの奴はもっといるだろ
639名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 09:57:29.05 ID:B35eDZ4a0
しっかりやってる言っても、スポーツの査定ってざっくりしてるからな
野次馬一般人も100万くらいは誤差みたいな感覚で言うし。まあ細かい数字は言うまでもなく、表に出る年俸と実際は違うらしいが
640名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 09:58:16.48 ID:7KzjcetVO
カープでも8300万くらいは提示してたと思うわ。
そもそも昨年の25%減はカープでもしないだろうけど。
641名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 09:58:57.27 ID:VfHxG0mw0
>>632
UZR/1000+16.8って今年の?通算?
642名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 10:00:00.27 ID:PPm9uS5d0
>>631
いんたーねっとに繋がってるんだから自分で調べろよアホ
2ちゃんに書き込む以外の使い方分かんねーのか?
俺は別に落合信者じゃない。選手・監督としてず抜けた実績を
持っているから認めざるを得ないだけだ
身近にいたら嫌でしょうがないタイプなのは周知だろ
643名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 10:00:32.68 ID:ChPpd/sj0
>>641
3年間通算
644名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 10:01:10.70 ID:TKUOpnFrO
>>642
出せないなら出せないって言えばいいのにw
645名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 10:01:56.97 ID:hjsua0cV0
大島の場合、
2500→7500は明らかに上げすぎだったわけで、
そこの扱いや解釈は結構な溝がありそう。

にしても、この成績なら9000前後は
十分に主張できると思うけど。
646名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 10:02:01.56 ID:ChPpd/sj0
そもそも昨年は最高の守備数値でもMAX25%減
それで今年は打撃がよかったら今度は守備が〜で出し渋り
ベテランには甘いけど中堅にはいちゃもんつけて出し渋る傾向が強い
647名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 10:03:10.44 ID:SiG4h1c40
2013年中日契約更改
25%以上減8人
25%減18人
24%減1人
20%減2人
もうデタラメすぎるw
648名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 10:03:29.77 ID:VfHxG0mw0
>>643
2012〜14各年のUZR+って分かる?
649名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 10:03:30.32 ID:ChPpd/sj0
>>645
その年は打率3位出塁率4位ops8位
盗塁王、GG賞、ベストナイン、144試合スタメン出場
クライマックスシリーズでも大活躍
インパクト最高だしおかしくない
650名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 10:04:32.05 ID:b1/Bvw3m0
西山和夫球団代表「こちらの金額は決まってますから」
調停額にも不満とかいって自由契約にしてやれ
651名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 10:05:05.64 ID:xz7ZANXW0
ここを見ている全国の1億人の方、必ず「岡山中央警察署」に絶対来て下さい。
そうしないと、本当に日本の危機がせまります!!!そのためには、1億人が中央警察署に突入し、
階数も結構あるので、追い払ってでも、脅してでも、必ず白状させ、表沙汰にさせてください!!

そうしなかったら、本当に全国の被害は拡大し、永遠に続きます!私はそう思います!!
税金なんか、こいつらに渡せない。JR・タクシー利用者は減少、税理士受験生は減少、景気の悪化、県民の過疎化、
子供の安全、事故の多発、嘘、威嚇、濫用、規制法、電磁波による全国の被爆、全国の個人情報の盗み取りとどんどん続いて、日本は本当に終わります!!
ですから、無理とわかっても来て、必ず表沙汰にさせてください!!
それができなかったら、このまま永遠に続き、税金はとられ、不祥事は隠したまま
もう日本はどん底になります。犯人は、主犯岡山県警、JR運転士、消防士、自衛隊?、タクシーその他民間の計数千人以上です。
当然、これだけの人数なら表沙汰なんかできません。しかし、犯人を野放しにすると、また同じことが起こり
悲劇は続きます!!そのためには、関与者一匹残らず刑務所に収容させることです!!!逃走・拳銃の乱射・自爆テロ・原爆投下の可能性あり!航空機・拳銃も持っている!危ない!
絶対決着をつけてやろう!!負けたら、本当に日本が沈没します!それだけ未曽有の大事態です!!
実は、まだ終わっていない!犯人は日々増えている!嘘が上手な岡山県警ですので、騙されるな!
カスは地獄へ落・ち・ろ!!犯人はまだ職を続けています!!危ない!!早く周りにも伝えて下さい!!
「警視庁は弱い者に強い」のスレッドに、この事実を書いています!!

【岡山県警察に対するご意見・ご要望】
送信フォーム
http://www.pref.okayama.jp/kenkei/pkenmin.htm
652名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 10:05:26.74 ID:uERQ1ohr0
>>637
2007年の森本はリーグ連覇のご祝儀も含まれてるんだろうな
今年の大島と比較すると打点が多いし盗塁成功が31回あって失敗がたったの3回しかないこと
辺りが違うね。確かにもらいすぎに思う

チーム成績がいい時期はどこも上がりやすいな
中日も数年前までこんな感じでポンポン上がってた
上にも書いたが中日の査定が変わってきたのは確かにある
653名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 10:05:57.86 ID:GVAxW7iV0
>>638
大島ユニは不人気goodsで売れ残りの大島ユニを親戚にただで貰ったぞ

はっきり言って平田ユニやガッツ小笠原ユニやエクトル・ルナユニのほうが人気goodsだよ
654名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 10:06:02.40 ID:PPm9uS5d0
>>644
バカなの?それともただのちゃかしたいだけで中日ファンじゃないのか?
中日ファンなら落合が監督時代にいくらでもあったって知ってるだろ
特に辞めさせられるときとか
655名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 10:07:14.18 ID:hJmbEhwC0
もう自由契約にしてやれよ
656名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 10:07:18.31 ID:ChPpd/sj0
>>653
大島は昨年選手でグッズ売り上げ1位だぞ
今年も結果出てないけど1,2位を争ってる
657名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 10:08:32.41 ID:gReSBJPH0
>>642
逆ギレして逃げんな大嘘つきが!!!!!!!!
元々存在しない事実なぞ調べてても出るわけがない。
お前が言い出したことなんだからお前がソースを出せ!
証明責任は言い出したお前にあるんだよキチガイ


658名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 10:09:04.03 ID:ChPpd/sj0
大島や浅尾は人気あるから大量にユニ作ってるからな
それだけ在庫も余るよ
659名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 10:09:10.48 ID:tbNoZlmo0
使う使わないは谷繁の仕事なのにな。傀儡監督は辛いな
660名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 10:10:35.43 ID:hdAXaozs0
> 球団側は徹底抗戦の構えだ。竹田和史査定担当は「優勝と、Aクラス、Bクラスでは金額が違ってくる。
>連続Bクラスとなれば(なおさら)」と、2年連続Bクラスが査定に影響したと説明。西山和夫球団代表は、
>調停となった場合について問われると「査定はきっちりやっている。調停は選手の権利。やったらいい」と受けて立つ考えだ。


球団自体がこういう姿勢なんだからさ
何か落合が悪いみたいになってるけど単に球団に金がないだけじゃないの?
球団から人件費予算はまだ余裕があるよと言われてたら落合も唯の嫌がらせでコストカットなんてしないだろうし
661名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 10:11:34.85 ID:rVyGnO9G0
>>1

この記事自体が、大島寄りの書き方なんだよ。

入団からの成績と年俸の推移を見ると、去年の7500万が
払いすぎなんだよ。だから、来期も、7000万くらいが
妥当なラインだと思う。
662名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 10:12:07.23 ID:SiG4h1c40
>>656
そういうのはどうなのかね
グッズの売り上げ高い選手は観客動員にも大きく貢献してると思うし
野球の成績だけじゃなくそういうのも査定に加えるべきなのかも
663名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 10:12:55.50 ID:uERQ1ohr0
>>649
プラス材料しか上げてないけどさ、大島が規定打席に到達したのはこの年が初めてだよ?
普通は初めて規定打席に到達した年にいきなりこんな大幅なアップはしない
2012年のの銀次なんて.280 4本 45打点で720万から2200万までしかなってない

プロの査定は安定度も考慮される
大島は2年続けていい成績を残したことがないのが大きなマイナス材料
聖沢が9800万まで上げたのは毎年コンスタントにそこそこの成績を残してきたから
664名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 10:13:50.35 ID:mxX6VcJc0
ソフトバンクなら2億円貰えるレベル
665名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 10:14:02.27 ID:aKAGQ0ccO
>>645
その年は大活躍してたから妥当だと思う 巨人、SB、阪神あたりだと9000万くらいになってもおかしくない活躍だった
7500万よりはるか下の査定するのは広島くらいだと思う
あとの球団は+‐500万って感じ
666名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 10:14:33.21 ID:N8toQ8hU0
かくなるうえは無事にトレードがされるといいと思う
あんまりむしのいい交換条件は出さずにさ
だってGM様が「俺なら使わない」と言った選手を
谷繁兼任はもう使う勇気ないだろ
667名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 10:14:40.85 ID:HUyvjmOe0
グッズロイヤリティ、タイトル料、ポストシーズン以降の査定はあくまで別枠でやるべき
本給である年俸に加えるとベースが底上げされて球団が泣く

とは言えども大島のケースは別
特に出来高もやらないんだろ、落合って
668名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 10:14:58.85 ID:sGIJEyCg0
これだけの成績を残して、1800万円程度ではな。それも前年が制限
いっぱいに減らしておいて。落合の給料は幾ら? こいつの給料を
減らせよ。大体、メジャーのGMはMBAや法律を勉強した人間が
なるもんだろ。そうじゃないと契約や経営が分からないからな。
それを野球しか知らない落合にGMなんか務まるわけがない。
669名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 10:15:18.77 ID:b1/Bvw3m0
中日球団の人気はロッテぐらいないけどなw
オールスター選手投票選出で0だったな
ロッテと中日 大島、ルナ、大野も出れてない
http://www.npb.or.jp/allstar/2014ballotresult.html
670名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 10:15:28.73 ID:ChPpd/sj0
>>663
ルーキーから100試合出てるからな
他の若手は今だに1軍完走ゼロばっかだし
671名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 10:16:33.97 ID:xCjLBew30
ぶっちゃけ今年の提示より去年の25%ダウンの方が異常だろw
それを飲んだ大島が馬鹿なだけ
672名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 10:16:41.01 ID:PPm9uS5d0
>>657
じゃオメーは信じなきゃいいじゃん
中日ファンで中日新聞読んでれば知ってることだ
何切れてんのw
673名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 10:16:54.87 ID:WiboPpac0
>>626
守備が抜群で、長打が無いセンター調べればいいだけの話なのに
馬鹿なオチシンだから想像が付かないんだな 
赤星は一億超えてるけど
674名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 10:17:09.15 ID:ChPpd/sj0
そもそも昨年も規定余裕でクリアしたのに異例の25%減を受けてる
だから今年活躍したならちゃんと評価しないとダメだろ
何も何億を要求してるわけでもないのに
675名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 10:17:50.94 ID:Y782KqIx0
>>671
落合「下がった分は取り返せる(取り返せるとは言ってない)」
676名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 10:18:38.77 ID:HUyvjmOe0
オリ坂口や楽天聖澤でも1億弱もらってるらしいからな
677名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 10:19:24.36 ID:b6GEwhxj0
まあ、落合を応援してる俺でも今年の大島はもう少しあげてあげても良かったかな?

@.数字的には対昨年どころかリーグ内でも有数の成績
A.昨年、数字が悪い時に大幅減
B.球界や球団内全体を見ても中心選手になった
一昨年が貰い過ぎという査定や数字に表れない守備のお粗末さは俺には分からない

7,500〜8,000でインセンティブ契約で1,500位で良いんじゃね?
3割、30盗塁くらいで

調停に持ち込んでも、何を基準に金額を出すのか?っていう所だよな
査定基準を球団が出すんだろうけど、統一見解が無く
他の球団の査定方法から適正金額を出すのか?
678名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 10:19:51.08 ID:SiG4h1c40
>>661
>去年の7500万が払いすぎなんだよ

その金額決めたのも球団側だしw
査定の方法を勝手にコロコロ変える球団が悪い
679名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 10:20:00.96 ID:uERQ1ohr0
>>665
いやどう見ても上げすぎ
>>439を見れば判るけど金満のソフトバンクでも絶対そこまであがらない
巨人だろうが阪神だろうが初めて規定打席に到達した選手にはそこまで上げてやらない

参考 2009年の長谷川 .314 7本 44打点 OPS .814 1850万→4200万

松田も若い頃はこれ以上に渋い査定をされてた
680名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 10:20:07.51 ID:S6yiKnt+0
ゴキ星も短命に終わったな。
ライトやレフトじゃ使えんしこいつもセンター出来なくなったら引退だな
681名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 10:20:24.43 ID:WiboPpac0
>>663
安定した守備は評価しないのか。なんで打撃だけなの
682名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 10:20:27.46 ID:GVAxW7iV0
>>656 >>656
名古屋人は他の愛知県民と違ってチビブサが多いからな
大島ユニを着てるのはチビブサの名古屋人で、
浅尾ユニを着てるのは名古屋人以外の愛知県民
来年の又吉ユニ売り上げは大島ユニの売り上げを遥かにしのぐと思うよ
683名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 10:21:15.36 ID:Y782KqIx0
正直ギリギリ去年の額より下にしたのはヤバいと思う.........
明らかに意図的な感じだし相手の神経逆なでしちゃうし

もう100万払って「取り返したね(にっこり)」
とかやれば大島もお人好しだから保留してもここまでにはならなかったかも
684名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 10:22:04.40 ID:3GFhbKZj0
ベンチで飼い殺しだろうな
685名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 10:23:23.10 ID:uERQ1ohr0
>>673
赤星は成績が安定してたし連続して盗塁王を獲ってる
大島は成績が安定してない 
大きな違いがある
686名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 10:23:27.53 ID:VK/hLFSQ0
もうBクラスの球団で少なくとも球団の人気は落ちてるわけだし、無難だろ。
ただ本人が7500万でいいというならしてやればいい。

その代わり、来季だめだったら今年よりさらに落ちるよと言ってやれ。
687名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 10:23:34.15 ID:b1/Bvw3m0
俺なら給料UPで次の中日のスター選手に育てるけどな
中日の選手で華がある選手いないもん
堂林とかええのう
688名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 10:23:48.57 ID:N8toQ8hU0
アレックスの守備に泣かされた落合基準では
大品も守備は「おれなら使わない」レベルなんだ
GMがそれならしょうがない 正しいとか正しくないとかでは争えない
689名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 10:24:02.81 ID:k80sLPHpO
経営側は自分たちの論理を押し付けて正当に評価しない
(三冠王→優勝しないと、優勝した→成績突出してないと言われたらしい)
とか言って評価には人一倍うるさかった落合が
自分の実績と権力を選手に圧政敷くために使うとか悲しいねえ
690名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 10:24:12.92 ID:sGIJEyCg0
Aクラス、Bクラスで年俸が変わるというのもおかしな話。
メジャーのように選手が移動する場合、チームが強くなるか
どうかはGMの手腕に拠るだろ。個人の責任ではない。
個がそれぞれの責任を果たして、それがチームとしての強さ
になる。チームの弱さを個に責任転嫁するのはおかしい。
成績を残した選手には対価を払うべき。
691名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 10:25:09.70 ID:ChPpd/sj0
だいたい落合自身チーム成績関係なく金よこせってやつだったくせにw
692名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 10:25:18.12 ID:Y782KqIx0
>>677
球界全体の査定を見て
第3者が結論を出す
涌井の案件の時から元選手も議論に加わる方式(涌井の時は選手側大勝)
今回のアドバイザーは元ヤ宮本らしい
多分8500万以上はいくと思う
693名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 10:27:10.00 ID:uERQ1ohr0
>>681
打撃の方が守備より勝敗に影響しやすいから
694名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 10:27:16.64 ID:VK/hLFSQ0
>>690
広島に高い給料求めるのか?
別に異常な税金課せられてるわけでもないし、他の球団に比べて何らかの差別受けてるわけでもないぞ。

>成績を残した選手には対価を払うべき。

まぁだから年俸調停あるし、最悪トレードでしょ。
日本は基本銭闘しても最後はトレード。

ノリみたいな全球団嫌がる選手は別としてな。
695名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 10:28:25.54 ID:VK/hLFSQ0
>>693
現実それだよね。
打率1割前後で144試合出れる選手は絶対現れない。
696名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 10:28:35.57 ID:xCjLBew30
>>674
てゆうか去年落合の言いなりになって
こいつ馬鹿だwwwって舐められてるんだよ
697名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 10:29:40.04 ID:WiboPpac0
>>685
安定してるってなにが。一億超えた前年は規定に到達してないよ。
698名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 10:30:01.77 ID:uERQ1ohr0
>>690
それは極めて正論

結局個人の力には限界があるからね
過去の査定を見ると、優勝したチームの年俸の上がり方が甘すぎに感じる
たいした成績じゃなくても簡単に上がってるのが多い
699名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 10:30:23.96 ID:xdAO2CsY0
宮本は今年落合批判してたな
ルールの盲点をつくようなやり方は人道に反するって
700名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 10:30:42.69 ID:sGIJEyCg0
チームが弱かった責任をフロントはどうやって取るんだ?
まずそれを示さない事には選手は納得しないだろ。
それにどういった能力で落合をGMにしたのかも説明すべき。
落合が契約の詳細を理解できるのか? 球団経営を理解できるのか?
観客動員数は増えたのか? GMの責任は球団の全てに関わる。
それを何の責任も取らずに選手や監督だけに負わすのはおかしい。
701名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 10:30:54.66 ID:b1/Bvw3m0
広島 他球団の給料と選手の成績をきちんと査定他球団より少し少なめ球団内格差なしで納得査定
中日 落合好き嫌いで査定

どっちがいいのかねw
702名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 10:31:25.64 ID:rVyGnO9G0
人事異動があれば、経営方針も変わるものなんだよ、会社っていうのは。

選手が納得できない、というなら、ルールにのっとって、調停すればいいだけ。
703名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 10:31:29.21 ID:HUyvjmOe0
>>699
なお脱税
704名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 10:32:12.79 ID:VK/hLFSQ0
>>698
だから、ビジネスの問題。

公務員じゃないんだからさ。

新卒でもトントン給料が上がる大手、結果出すまで何年経っても給料の上がらない零細、色々ある。

中日は弱体化してでも経営重視になっただけ。
そのうちドラフトも入団拒否られてFAで選手抜かれ、逆に引っ張ってこれなくなる。

でもそれ選んだだけのこと。
705名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 10:32:49.63 ID:WiboPpac0
>>693
さすが基地外オチシン。都合が悪い部分はざっくりした物言い。
706名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 10:33:06.96 ID:PPm9uS5d0
そもそも落合が「活躍してないときは大きく下げる。活躍すれば大きく上げる」
みたいに言ったことにされてるけど、これ落合はこんなこと一言も言ってないぞ。
新聞が憶測で「ダメなときは下げる」と言ったのを、じゃあ「活躍すれば大きく上げる」
(たぶん)と書いただけだし。
707名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 10:34:22.06 ID:HUyvjmOe0
>>700
監督コーチフロント経営、そしてGMの責任の取り方をだな

ぶっちゃけFAか外人のアタリハズレが球団成績に直結する今のNPBで
今年の補強はほとんどナシ、外人はハズレな訳

まずはGM落合自身の進退じゃね?
708名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 10:34:34.73 ID:VK/hLFSQ0
>>702
そゆことだな。

しかも日本の場合、最悪手に負えなくなったらトレードに出して貰える習慣があるし。
709名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 10:34:46.42 ID:WiboPpac0
>>704
ドラフト制度に参加してるんだからFAまで他の球団と同一歩調とる必要あるだろ。
できないなら、プロ野球球団経営するの止めるべきだな。
710名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 10:36:38.72 ID:uERQ1ohr0
>>697
ごめん 
2年目は規定打席に到達してなかったな
でも1年目と3年目に規定打席に到達していい成績を残した上に3年連続の盗塁王
1・2年目にくすぶってた大島と比較するのは無理がある
711名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 10:36:52.97 ID:m9H9WCQD0
GMの仕事ってコストカットだけじゃなくてお金を出させることも仕事なのになあ
そのためには、GM自らスポンサーに頭下げに行く事も必要。
オフ以外は暇でしょうがないだろこのGM
712名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 10:37:05.60 ID:HUyvjmOe0
トヨタ系中日系以外で球団買うような名古屋資本ってもうないんか?
713名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 10:38:01.47 ID:N8toQ8hU0
名鉄
714名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 10:38:20.35 ID:7YEUjRlG0
俺が大島だったら、
GMと監督が気に入らないから自由契約して、とまでいってやるよ
大島はやさしいなあ
715名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 10:38:34.18 ID:sGIJEyCg0
>>704
それもおかしくないか? 普通の民間企業と違って選手には選択権が
無い。あるとすれば、入団するか、しないか。プロの球団を所持して
経営するのであれば、プロに対する対価を払うべき。それが出来ないのであれば
身売りすべき。更に言えば、経営重視というが、観客動員するが減少
している事に対する責任は誰が取るのか? GMではないのか? それを選手
に押し付けるのはおかしい。そんなに過小評価するのであればトレードに
出せ。
716名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 10:38:59.17 ID:N2tLbceb0
せめてあと100万出してやっとけばちょっとは違った気がするw
717名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 10:39:02.33 ID:VfHxG0mw0
リンクシルはどうだろう
愛知も絡んでるし
718名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 10:39:11.14 ID:HUyvjmOe0
>>713
路線リストラしまくってる名鉄じゃなw
719名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 10:39:48.71 ID:5kZGZQrU0
>>638
そう、ライトスタンドに行けばわかること
ちびっ子にはビジュアルなんて関係ないの
戦隊もののヒーローみたいにキビキビ動く俊敏な選手に憧れるもんなの
または長打の大柄の親しみやすい選手(例:おかわりくん)
少なくとも今の高給とりのベテランのユニをちびっ子が着たがるとは思えん
去年のファン募集のチラシに載ってたのも大島だったから人気はあるんだろ

>>598
弱い立場だからこそ声をあげないと誰も気が付かないだろ
ハイハイって言う事をきいてたらこのままいくとまずいと思ったんだろ
調停って権利が選手にあるなら使うのは選手の自由なのに何いってんだ
720名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 10:39:49.45 ID:SakPBhVGO
>>682
又吉イエス カッコいいのか?
721名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 10:40:05.22 ID:GVAxW7iV0
>>658
来年は又吉克樹のユニが一番に売れると思うな
大島洋平なんてマリナーズ低迷の元凶のイチローみたいなリードオフマン
平田良介は残ってほしいが大島洋平はトレードでいいだろ?
722名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 10:40:38.61 ID:uERQ1ohr0
>>705
端的で解りやすいだろ
ロッテの岡田は守備が凄く上手いが1億超えてるか?

それと断っとくけどオチシンじゃない
落合は選手としては凄かったのは認めるけど人間性は嫌い
あまりにも高圧的だしエゴイストだから
723名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 10:41:32.73 ID:Y782KqIx0
>>710
くすぶってた(2年目ゴールデングラブ)
724名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 10:43:48.64 ID:uERQ1ohr0
>>723
リーグ優勝したことでのご祝儀で選ばれただけだけどな
出場数は100試合にも満たなかったし打撃成績は酷かった
725名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 10:44:46.27 ID:SiG4h1c40
>>719
だから大島は声をあげるために保留したんだろw
それでも納得できなくて調停持ってくってのは球団にケンカ売ってんだよ
選手は球団に雇われてる身分だって事を忘れちゃならない

過去に調停まで持ってった選手の経歴ググってみな
全員球団にいられなくなってるから
726名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 10:46:56.05 ID:b1/Bvw3m0
選手会長だし
大島の給料下げれば若手も給料下げられても
文句言わないだろwwww
恐怖政治かよ
727名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 10:47:28.79 ID:XWjQK+ZF0
今後どうなるか分からんけど、ここからちょいプラス程度で解決すれば中日には美味しいのか

・大島が安く使える
・大島(&チーム)が銭闘イメージを付けずにオフシーズンの話題に上る
・落合の発言のお蔭で悪者になるのは主に落合
・落合は信者とアンチばかりだからそれでも対して評価は変わらない

あと親会社に記事のネタを提供できるってのもあるのかな?
728名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 10:47:33.84 ID:sGIJEyCg0
>>725
過小評価しているのならトレードに出せよ。それが出来ないのは
重要な選手だと考えているからだろ。それだったらそれに見合う
年俸を払うべき。払えないならトレードにだせ。簡単な事。
729名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 10:47:59.54 ID:Q6dUU+bI0
>>697
連続盗塁王取ってるだろ
規定打席だけが査定対象じゃないだろ
730名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 10:48:17.69 ID:EtvEDDHc0
落合自身の査定もみせてやれ
Bクラス、観客動員伸び悩みでどうなるか説明してくれ
731名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 10:48:44.62 ID:GVAxW7iV0
>>720
又吉克樹ほど気迫の入ったピッチングで奪三振率が高い投手はいないぞ
 
もう地元の女の子は手作りの又吉克樹の背番号16のユニを着てた
732名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 10:48:49.33 ID:Q6dUU+bI0
>>728
7400万は十分見合ってると思うが
733名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 10:49:59.78 ID:SiG4h1c40
>>728
トレードに出せなんて俺に言われても困るわw
それは球団に言ってくれ
734名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 10:50:42.37 ID:Y782KqIx0
>>732
調停すれば結果が出る
1憶はないと思うけど
選手側が勝つのは見えてる
735名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 10:52:29.04 ID:VfHxG0mw0
調停なんていう誰もしらないような制度を引っ張り出してきたのは落合だったなあー
736名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 10:52:29.66 ID:uERQ1ohr0
去年今年だけの査定だと渋く感じるけど一昨年の査定が激甘だったからな
トータルで見るとちょっと安いかな、程度の感想
あと数百万上げれば妥当な数字かな
737名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 10:53:56.39 ID:sGIJEyCg0
>>732
他の球団に金銭トレード持ちかければ、それ以上払うよ。
阪神、巨人あたりは喜んで9000万円ぐらいは払うな。
738名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 10:55:26.05 ID:7YEUjRlG0
見合ってるかどうかなんて他の球団も聞かなきゃわからない
さっさと自由契約にしろよ
739名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 10:56:39.71 ID:GVAxW7iV0
小柄な投手でもいいなら祖父江もカッコいいぞ!

知性的で誠実な男が好きな女の子なら福谷もカッコいいぞ!
740名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 10:56:57.38 ID:SakPBhVGO
>>731
手作りとは、気合い入ってるなぁ

試合時間帯はラジオしか聞けないけど注目してみるわ
741名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 10:57:38.23 ID:i/WynK790
やたら伸びてるな
742名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 10:57:38.50 ID:lwl/eyN/0
7400万なんて意地の悪い数字じゃなく減棒前の7500万にしとけば、しぶしぶ契約してたかもしれないのにね
743名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 10:57:45.40 ID:5kZGZQrU0
>>725
>だから大島は声をあげるために保留したんだろw
だからそう言ってるだろ、話通じてねーな。馬鹿かお前?

以下のこともお前には理解できないだろうが一応レスしとくわ

大島は中日にいられなくなることより「俺だったら使わない」と暴言吐く奴らと戦うことを選んだってこと
プロ球団は中日だけじゃないんでその時はどこへでも行けばいい
その時の世論は過去の奴らと同じかどうか調停ってことになったらわかるだろう
名古屋出身の大島には地元ファンという足かせがあるからどんな査定しようと飲むと高を括ってたんじゃね?
藤井みたいに
744名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 11:00:17.82 ID:vfCFJMI7O
>>741
落合&オチシン嫌いが多いって事ですわw
745名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 11:00:31.75 ID:TKUOpnFrO
>>700
落合GMって監督の時と違って不明瞭で勝てないんだよね
長続きしないわこれ
746名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 11:00:46.69 ID:xdAO2CsY0
調停なら間違いなく球団負けるだろうな
宮本も参加するし落合なんてイメージ最悪だし
昨年から多くの人間が落合の恐怖によって渋々サインさせられたんだから
山内なんて10勝した翌年に60%減だからな
747名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 11:01:09.52 ID:1rhH09RP0
落合流の是非や好みはさておいて、調停に持ち込むほどの成績かよ?って思う。

2年、3年と続けて結果出さないとな。青木や長野は、跳ね上がった次の年もしっかり
結果を残してるわけで。
748名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 11:01:35.19 ID:aheyldmy0
2500万→7500万(6500万)→5625万→7400万

最初の5000万アップは実績4000万期待料(1000万)ってとこだろ
次の年に期待に答えられなかったのでその分消えた。
妥当な数字だね
749名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 11:02:02.73 ID:MitN7k1K0
トレード?
自由契約?
アホか
球団に逆らった選手は飼い殺しにして衰えて使えなくなったら自由契約だよ
750名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 11:02:28.64 ID:xdAO2CsY0
>>742
その部分から落合の陰湿な性格が出てるよな
吉川を期限直前に解雇したのも陰湿な性格だから
751名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 11:02:58.28 ID:N8toQ8hU0
この件が話題になってるのは
大島がちょっとの差で提示額を飲まなかったということより
元大選手のGMの大人げない罵詈雑言のせいだろ
じっさいあんまりないことだよね
752名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 11:03:41.21 ID:Ccd7f7Gb0
>>728
落合はルールを知り尽くしてこういうことをやってると思う。

トレードに出せ → その権利を持っているのはこちら、FA取れば?
重要な選手なら → 重要であろうがFAを持っていない選手を利することはしない
見合う年俸   → 見合うか見合わないかは関係ない、額を決めるのはこちらの権利
FA獲得者に対して → 不本意だが、出て行く権利を持っているので、優遇せざるを得ない

これは偏見だけど、調停まで行った場合、大島がFAを取り難いように干すのではなかろうか?
端的に言うと「FA獲得までは、選手を徹底的に買いたたく路線」に舵を切ったように感じる。
落合からしたら「周りは何でこうしないの? 」的な感覚じゃないのかな、選手監督時代と同じと言うか。
ただ、GMに成るとこういう俺流は通用しないと思うんだけど、どうでしょうかねえ、、、
753名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 11:04:47.66 ID:lwl/eyN/0
>>751
「今年の守備だったら俺なら使わない」が大きいね
754名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 11:05:35.71 ID:TKUOpnFrO
>>741
「伸ばしてる」んだよ
755名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 11:06:52.02 ID:uERQ1ohr0
正直落合はあの性格だからGMには向かないと思う
現役時代は銭ゲバの象徴だったのにフロント入りしてからは真逆の態度だもん
756名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 11:08:06.75 ID:xdAO2CsY0
落合は監督時代はフロントと戦って金取れとか選手に言ってたからなw
757名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 11:08:58.55 ID:+sJifoCr0
大島はイチロー以上とか言ってる基地害中日ファンがいてワロタw
じゃあメジャーに行かせてやれよw
758名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 11:09:42.81 ID:ed7HImTQO
これで残留して、来年も同程度の成績を残しても億はいかないと思う
759名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 11:10:06.82 ID:NRVDl+0s0
まとめると
○平田はダメだが大島はOK
○額は7400万は少ないので7500+α
※8000万はやり過ぎ
○得点圏打率少な過ぎ
○落合は自分と比べるな
こんな感じ?
760名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 11:10:15.27 ID:D/jDO3x50
>>753
事実ならよく大島我慢したわ。
パワハラのお手本みたいな暴言。
761名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 11:10:39.67 ID:Q6dUU+bI0
>>755
選手側か球団側であって一貫して金にうるさい
矛盾ないし同じ態度だよ
762名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 11:10:46.92 ID:b1/Bvw3m0
落合も現役時代に銭闘員で調停してたから
大島にもがんばって調停で金取ってほしいんだろうねw
すごいいい解釈だと
763名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 11:13:20.51 ID:SiG4h1c40
>>743
調停かけるのがどれほどリスクあるかもわかんないなら黙ってろよ
言い返せなくなると突然暴言とかお前が馬鹿だわw
トレードは球団が決めることであって選手が求めるものじゃない
そんなことも知らないとか本物のアホだろお前w
764名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 11:13:43.87 ID:NRVDl+0s0
>>614
これらの発言は大島側から漏れた声だろ?
前後の文も不明だし、他にも色々言ってて自分に都合のいい(世間が味方してくれる)部分の抽出だろう。
褒めたとしてもそこを大島が声高らかに言う必要はないし。
密室の交渉をマスコミにペラペラ喋るのは信用を無くすね。
感情的になり過ぎだわ。成績はともかくとして。
765名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 11:14:01.60 ID:Q9TcBSPb0
>>752
まあこんな事してたらプロ野球は衰退するのは事実だよな。
落合は別にプロ野球の将来なんかどうでもいいと思ってるから好きにできるけどソフトバンクみたいにプロ野球の発展を考えた経営する球団からすれば足を引っ張りかねない危険な球団にしか見えないわな
766名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 11:14:10.75 ID:w87cgDenO
何人もの黄金銭闘士が大金をぼったくった球団とは思えない変わりぶり
767名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 11:14:44.56 ID:MitN7k1K0
>>753
そこで「監督が谷繁さんでよかった」と返せない辺りが大島の限界
768名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 11:16:25.41 ID:swwmlgAh0
>>721
ついでにイチロー叩いてるけど、SEAに11年半いた内の10年は十分だろ
2001〜2010年の平均

AVG.331 OBP.376 OPS.806 SB 38.6 安打 224.4 WAR 5.46 ついでにGG10回
769名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 11:19:52.93 ID:ESWKi/NbO
>>755
みたいな馬鹿が後を絶たないな。GMはあくまでも経営者サイドの人間なんだから、選手年俸を締めてかかるのは当然。

選手時代がどうあれ、GMになったらスタンスが変わるのは当たり前。
770名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 11:22:36.87 ID:wkErtx9S0
まあ、調停まで行ったら来期以降は干されるのと年俸25%減のコンボ決定だな
GM様が「俺なら使わない」とか「新人レベル」とまで酷評してくれたから
常時起用しない大義名分も出来たしw
771名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 11:24:35.17 ID:MitN7k1K0
まあ大島も他に行く時に「王さん、長嶋さん、落合」って言うといいよ
772名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 11:24:38.45 ID:7YEUjRlG0
GMの仕事は年俸を抑えることじゃないぞwwwwwww
お前こそ何を勘違いしてるんだwwwwwwww
773名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 11:27:35.23 ID:ESWKi/NbO
>>772
勘違いはお前だろ。GMの仕事は、限られた予算内でチームを運営するのが主たる業務なんだから、選手年俸を締めてかかるのは当然職分の中に入る。
774名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 11:28:41.77 ID:5D3Rj+Up0
>>772
そもそも社会人経験が東芝府中の工員?のみの野球馬鹿に何を期待しているんだと。
775名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 11:28:54.45 ID:uERQ1ohr0
オイ
上で俺をオチシン扱いしてた奴見てるか〜?

>>769みたいな奴こそ典型的なオチシンw
776名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 11:29:32.97 ID:TKUOpnFrO
谷繁や川上の選手年俸は締めてかからないのかw
777名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 11:31:02.53 ID:3N5i9hbm0
又吉克樹は奪三振率No.1の投手だから狭い東京ドームでも活躍したな。

読売は又吉はドームランも糞もなく抑えるから、読売は又吉ほしかったろうな?
ド派手なガッツポーズするからな  高校一年生の時に又吉は身長158cmしかなかったよ。
今は又吉は身長180cmあるからな  又吉の成長期が高校と大学時代
778名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 11:32:26.38 ID:ESWKi/NbO
>>776
締めてるじゃないか。谷繁は減俸されてるし、川上は勝っていてもあの金額なんだからな。それに、吉見がまだ計算立たない状態なんだから、川上と契約するのは間違ってはいない。
779名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 11:32:52.20 ID:5kZGZQrU0
>>763
調停にリスクがないとは一言も書いてませんが?
それどころか大島にはリスクあるのにって書いてますが?
それでも調停を口にするなんて余程のことなんだろって
やっぱりお前理解力無い馬鹿だわ
確かに球団が自由契約かトレードに出さない限り選手は出ていけないことになっているが
球団に出してもらえばいい
過去の調停起こした奴らはそうだったんだろ?
お前が言ったことだろ?痴呆か?
780名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 11:33:23.12 ID:CPbSX0tf0
大島君!タイガースへの扉は開いているぞ!
781名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 11:35:44.18 ID:7YEUjRlG0
GMの仕事は勝利に導くための戦力を整えることです
もちろん予算内からそれをやらなければいけないが、
予算そのものを削減するのはGMの仕事じゃないわな
予算を削減したいだけならGMじゃなくていいwwwww
782名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 11:36:06.71 ID:MitN7k1K0
>>780
阪神ってそれこそ選手から見たら「終の住処に出来ない球団」ナンバーワンじゃないのかw
783名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 11:36:48.46 ID:uERQ1ohr0
>>781
正論ですな
784名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 11:39:04.16 ID:Q6dUU+bI0
>>781
予算内に収めるために全員の年俸調整して削ってるなら大島もこの額で問題ないな
785名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 11:39:48.49 ID:ESWKi/NbO
>>781
予算内でチームを運営するのが主業務なんだから、年俸を締めてかかるのも仕事の1つだろうが。馬鹿だな。
786名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 11:40:03.20 ID:Y782KqIx0
>>782
ただ阪神なら下手したら大島に3年4億くらいだしそうだし喜んでいくだろ

そもそも中日が自由契約にすることは例え調停で大敗したとしてもないだろうけど
787名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 11:40:56.18 ID:DSaqrywf0
今の時代はメジャーで金を稼ぐ時代だろ
イチロー、田中マーとかメジャーでガッポリ稼いでるし
地上波なし、客も不景気な今の日本野球で稼ごうって考えが間違っている
銭闘に時間かけるぐらいならメジャーで大活躍できる実力をつけるほうが数十億は儲かる
788名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 11:41:45.00 ID:Q2MiBVDw0
>>784
ベテランの額とか見てもバランスが悪すぎるという結論にすでに達してるわけだが
789名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 11:44:44.60 ID:QLKktWi30
もうプロ野球って人気ないんだから
ちょっと活躍したら大幅UPって時代じゃないんだろ
7400万で妥協しとけよ
790名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 11:45:01.91 ID:Q6dUU+bI0
>>788
バランス考えるのは大島の仕事じゃないからw
ベテラン優遇するのか若手優遇するのか全員一律なのか球団の裁量だろ
791名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 11:46:48.35 ID:DSaqrywf0
巨人、ソフトバンクの選手に比べて数億損するかもしれんが
メジャー行って活躍すればそれぐらいすぐ取り返せるから
メジャーで活躍できる実力を身につけるほうが賢い
792名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 11:50:01.82 ID:TKUOpnFrO
ヤキウガーが落合擁護してるのが丸わかりだな
793名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 11:52:13.35 ID:b1/Bvw3m0
中日人気がないのは選手やファンを育てなかったからだろ
おっさんばっかりでもいいけど若手育てるチームの成長もファンの楽しみじゃないか
すぐにドラフト上位選手切ると言うことは育成失敗してるんだろ
生え抜き冷遇しても何も生まれんよ
794名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 11:53:15.93 ID:uERQ1ohr0
金満球団に行けばもっと貰えると言ってる人多いけど、中日より金満と言えるのは
せいぜい巨人阪神ソフトバンクくらいだろ
それらの金満球団はFA等でいい選手を揃えやすい
ソフトバンクは外野に内川柳田長谷川に加えて中村吉村までいるから大島だといいとこ
守備固めか代走要員。巨人でもレギュラーは微妙
阪神は唯一欲しがりそうだけど、あそこは来てもらいたい時だけちやほやするけど、
ベテランになって力が落ちたら今年の新井のようにボロ雑巾のように捨てられる
795名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 11:53:21.40 ID:Ory4nDj80
そもそも何で1回保留した程度でトレードやら自由契約って話が真剣に語られてんだ?
ここ最近の中日関連のスレって小さなネタを元にいつも妄想混じりで極論ばかり会話されてる気がするけど。
796名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 11:55:53.58 ID:lwl/eyN/0
>>795
保留したらトレード云々じゃなく調停になったらってことじゃないの
797名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 11:56:13.64 ID:Q6dUU+bI0
>>795
アンチ落合が発狂してるからw
大島は落合のパワハラで年俸下げられるし罵詈雑言浴びせられるしで可哀想!
だから自由契約にするかトレードで落合の魔の手から助けてあげてって騒いでるw
798名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 11:57:26.73 ID:llkMoaJQ0
>>773
岩瀬や昌とかを締めないからこうなっただけ
それにドラフトでロートル外野手二人も取るなってボケ
799名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 11:59:09.86 ID:TKUOpnFrO
去年の井端と25%減が尾を引いてるからでしょ
他球団で保留者が出てもこんな話にはならない
800名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 12:00:27.00 ID:lwl/eyN/0
>>798
追加で谷繁、川上
801名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 12:00:48.88 ID:ESWKi/NbO
>>798
岩瀬も昌も減俸されてるじゃないか。引き合いに出すのは間違いだな。
802名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 12:02:27.88 ID:Y782KqIx0
>>794
まぁ金満球団どころか外野が手薄な球団なら
どこでも今以上に出して獲りたがる選手なんですけどね
803名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 12:05:11.23 ID:Q6dUU+bI0
>>802
FAできれば未来は明るいなw
804名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 12:05:30.88 ID:XWjQK+ZF0
>>798
>>800
まだまだ多いとはいえ減ってる奴と不可解な上がり方してる奴を一緒にしてやんなよ。
前年基準でやってる以上もともと多い奴が多少下がっても多いのはしょうがない。
805名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 12:06:33.85 ID:mES9ixWx0
中日にはもう人は集まらないなこりゃ
806名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 12:06:38.40 ID:llkMoaJQ0
>>801
岩瀬をきっちり限度額の2億6000万にして大島に渡しとけば円満だったのに
807名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 12:07:17.93 ID:wAs/DHnu0
これソフバや巨人なら8000万は固いよな、9000万行ってもそんなに違和感ない
3割超えGGでこの上げ幅は少ないと思う
808名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 12:09:02.13 ID:Q6dUU+bI0
>>807
打撃は打率以外が壊滅的だから厳しいなぁ
809名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 12:09:58.35 ID:sShihOuB0
巨人はノーパワー野郎嫌うからスタメンレギュラーとしては使い続けない。
810名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 12:10:58.22 ID:DJeID6OjO
俺が落合なら
こんな選手2軍で塩漬にしてやるけどなぁ
どうせ来年もBクラス確定だし
811名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 12:11:04.99 ID:Ap17JAMz0
>>39
落合が大好きなガンダム00のキャチフレーズは
破壊による再生が始まる
812名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 12:11:47.86 ID:MitN7k1K0
岩瀬や昌に優しい辺りなんだかんだ言って功労者には甘い情の持ち主なんだよ>落合
プロは3年結果出し続けて本物
1年2年の結果で偉そうにすんなってことよ
813名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 12:14:41.44 ID:N8toQ8hU0
これから地ビット上げてもらって中日に居続けても
大島に快適な野球環境は無いような気がする
でもそうはさせてくれまいが
814名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 12:14:50.24 ID:wkErtx9S0
大島のせいで社会人外野手2人獲らなくてはいけなくなったとかの発言も
社会人出の新人は指名順位が下でも年俸が高くなることもあってだろうけど
落合って年俸を削減するだけがGMの仕事だと思ってないか?
815名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 12:14:50.86 ID:NRVDl+0s0
>>622
打撃部門守備部門ほぼ全部1位の新人王イチロー
800万→8000万

1位は無いけど所々に野手5位とか10位がある大島
7400万

妥当過ぎて笑える。
あの成績をおさめたイチローでさえ8000万なのに1億とか主張してる奴らがいて草。
816名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 12:15:31.80 ID:knWbzyPm0
週刊大衆2014・11.17号

・今や周囲はイエスマンばかり。
・ドラフト当日まで入札一位は亜細亜大学の山崎で
球団内部は一致していたが、落合の鶴の一声で野村に変更。

・スカウトの意見も調査も無視して落合の独断で決まる。
・スカウト陣からは「俺たちは必要なのか。」と不満の声。

・まるで落合帝国。
・帝国の強化のために大改造進行中。
・手始めが選手10人解雇。中には若手のホープ26歳の森越も。
・そのくせ解雇通告の場所には落合は姿を見せず。「選手はやるせない気持ちに」
・自分の意に沿わない人間は解雇。

・二軍寮の大浴場に我が物顔で頻繁につかる落合をよく思わず
距離を置いていた昇龍館館長も10月半ば突然、解雇通告。
すぐに退寮を求められた。

・館長は元中日選手で父親のように愛情をもって選手に接していて、信頼も篤かった。
・後任は落合人脈。今まで一度もない二軍コーチ兼任。

つまり二軍選手の監視役。寮は唯一、選手がのびのびできる場所だったのに…。
・佐伯二軍監督が選手を締め出して大浴場を独占するのも二軍視察の落合に見習ったのか
・反落合が続々解雇される中、暴行疑惑の佐伯は落合人脈なので口頭注意だけ。

・編成のKも解雇。Kも元選手で星野監督に目をかけられ、監督付広報に。星野と落合は水と油。
・表立って落合に意見できないのはオーナーと落合が蜜月関係にあるため。

・オーナーは名古屋のなべつねと言われる絶対権力者。
・昨年のオーナー嫁葬儀では落合信子が一切を差配して蜜月ぶりをまざまざと見せつけた。
817名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 12:15:58.95 ID:SiG4h1c40
>>779
簡単に「調停は選手の権利だから使えばいい」とか言っておいて
論破されたら「調停にリスクがないとは一言も書いてませんが」
しかも言い返せないとキレて突然暴言

お前本当にどうしようもない奴だな
迷惑だからもう書き込むなよ「痴呆」(笑)
818名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 12:16:09.84 ID:NRVDl+0s0
>>640
前前年度の
2500→7500もないわな。
819名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 12:17:41.13 ID:Q2MiBVDw0
>>785
>予算内でチームを運営するのが主業務なんだから

予算内でチームを強くするのが主業務だろ。GMの。
バカかお前は。

だから落合の選手のやる気を削ぐ言動に批判が集まってるんだよ。
820名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 12:18:38.72 ID:Q6dUU+bI0
>>818
その破格の提示が大島を勘違いさせたよな
MVP級の活躍でもしたならわかるけどあの打撃で5000万アップはないわな
5500万くらいにしとけばよかったな
821名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 12:20:38.09 ID:m4/pdTwG0
野球ファンはこの成績で〜とか騒いでるけど当然だな。視聴率が下がってゴールデンタイムでの放送も無くなってテレビマネーが入ってこなくなったのが影響してる。

実力あっても知名度なけりゃ金とれないんだよ。こんな奴は知らんが山本昌は野球ファンじゃない自分でも知ってるしな。
822名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 12:21:08.10 ID:knWbzyPm0
>>816
元館長は星野の気質を受け継ぐ明治大の後輩、豊田誠祐

Kとは星野監督付き広報であり、現役時代はバッテリーも組んだ金山仙吉
823名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 12:21:09.06 ID:ExojziTL0
中日選手はアホ(甘ちゃん)すぎる
去年の契約更改で「落合vs選手全員」の勝負付けが済んだ
824名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 12:22:37.22 ID:uERQ1ohr0
>>807
長谷川の年俸推移を見ればそれはないな
大島と長谷川は大卒と社会人の違いこそあれ3年目にレギュラーになって4年目に
成績落として5年目に盛り返したところといい、結構共通点が多い
2人とも3年目と5年目に打率ベストテン入り

長谷川は5年目終了時の年俸が7200万
大島の5年目終了時の年俸が7400万(まだ契約してないが)とほぼ一緒
825名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 12:22:52.80 ID:VSOp9gWK0
大島さようなら
826名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 12:23:09.15 ID:otLwOaI90
テレビの視聴率落ちて放送そのものもどんどん減ってる現状、やきう人気とは一体…
ちょっと前の年俸インフレを望んだってもう無理っぽいから、金じゃぶじゃぶ出せる球団の選手になるしかない。

全球団がもっとファン獲得に向けて動いていかないとやばくないかやきう
827名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 12:23:36.95 ID:wAs/DHnu0
盗塁も上位だしセンターGG取るレベルの守備だろ、何度見ても安すぎる
俺の贔屓のビンボ球団でももっといい掲示しそう、スレが伸びてるのもわかるわw
828名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 12:26:21.97 ID:5kZGZQrU0
>>763

>それでも調停を口にするなんて余程のことなんだろって
829名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 12:28:41.64 ID:wkErtx9S0
2012年の7500万ってのはタイトル料込ってことだろうから
今年の7400万って提示も査定だけで言えば
2012年以上の評価をしたとも言えるから
上手く言いくるめることも可能かもしれんかったのに
いかんせんGMの余計な発言が・・・
830名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 12:28:55.34 ID:m4/pdTwG0
成績関係なく年俸全体的に下がっていくだろうな野球選手。嫌なら退団して金出す巨人ソフバンに行くか、メジャー行けって話になる
831名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 12:29:53.26 ID:Q2MiBVDw0
安いかどうかは査定もあるからなんとも言えない。

しかしGMの「お前の守備なら俺は使わない」この一言が全て。
GMが選手を使う使わないなんて言える権利はないし、逆に言ってはいけない。
「この金額を飲まないと使わないぞ」という脅しと同じ。

これは非常に問題が大きい。
832名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 12:32:11.08 ID:otLwOaI90
>>831
権利がないのに脅しになるの?
833名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 12:32:12.07 ID:za5xZ/8o0
ルーキーの祖父江が3000万とかだからねえ

たいして投げてないのに藤井と同じ年俸貰ってる
834名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 12:34:24.64 ID:2l4neUuaO
>>807
ジャイアンツならタイトル料込で1億乗ってる
税金の関係で多少下回るかもだが
835名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 12:36:46.14 ID:2MyD9h/q0
>>712
森村グループなんてどうだ?
836名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 12:38:13.41 ID:9bEty9wx0
これ中日に誰も来なくなるぞ
837名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 12:39:52.56 ID:rVyGnO9G0
年俸や落合語録は、さておいて、この大島なんだけど、
大学、社会人経由の24歳でドラフト5位で入団して、
1年目、2年目と25、26歳のシーズンで、たいした成績も残せなかったのに、
3年目にレギュラーになれたのって、選手層の薄いチームで若手を競争させて
レギュラーに抜擢した当時の監督がいたからなんだよね。
838名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 12:40:57.76 ID:Q2MiBVDw0
>>832
本当はGMに言う権利はないに決まっているじゃん。

しかしそれでも言ってるということが重要なんだよ。
選手起用にも口を出せる裏手形というか実権を握っているんじゃないか?
現場をフロントを切り離すことが重要なのに、本末転倒。
839名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 12:41:14.84 ID:9bEty9wx0
たしかにイチローと同じく打率安打数乞食してるだけで数字に中身は全くないから
落合のように野球を知り尽くした人間だとこういう査定もありえるな。
840名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 12:42:54.38 ID:Q2MiBVDw0
>>837
なんかチャンスさえ与えれば誰でも打率4位くらい残せる打者になれそうな言いぐさだなw
841名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 12:47:11.19 ID:1rhH09RP0
ちなみに、1年目の開幕スタメンに大島を起用したのは、落合が守備力を
評価したからだし、2年目のGGにつながったのも、1軍昇格後にレギュラーに
起用した落合の判断があったからで、そういう経緯もあるわけよ。
842名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 12:49:19.66 ID:iOEbZNLZ0
>>837
一年目(81安打)二年目(73安打)にレギュラー半の成績だが、この大島以下の選手なんて腐るほどいるだろ
んで三年目に実力でレギュラー勝ち取ってるわけだがそれをゴリ押しで使ってもらったからみたいな書き方してるけどなんなの?
843名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 12:54:14.23 ID:rVyGnO9G0
調停でかりに多少なりとも上乗せしてもらったとしても、それで得るものより失うもの
のほうが大きくならなきゃいいがな。
844名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 12:56:04.52 ID:Om1BYYqnO
>>843
調停はアップ獲得が目的じゃなく、トレードしてもらうのが目的だろ
845名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 12:56:10.25 ID:MitN7k1K0
これで来季外野の枠が1つ空きそうだし若手は励みになるだろw
846名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 12:57:24.08 ID:uERQ1ohr0
大島
2009年(24) ドラフト5位 契約金5000万円
2010年(25) 1200万円 104試合 率.258 0本 17点 OPS.638
2011年(26) 1800万円 96試合 率.243 3本 18点 OPS.638
2012年(27) 2500万円 144試合 率.310 1本 13点 OPS.744
2013年(28) 7500万円 140試合 率.248 3本 27点 OPS.617
2014年(29) 5625万円 141試合 率.318 2本 28点 OPS.735
2015年(30) 7400万円(予定)

長谷川
2006年(22) 大学生・社会人ドラフト5巡目 契約金4000万円
2007年(23) 1000万円
2008年(24) 950万円 率.235 4本 24点 OPS.652
2009年(25) 1850万円 率.312 7本 44点 OPS.814
2010年(26) 4200万円 率.255 3本 32点 OPS.660
2011年(27) 4000万円 率.293 4本 34点 OPS.767
2012年(28) 7200万円
847名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 12:57:56.64 ID:DSaqrywf0
落合も入団当初はヒョロヒョロでノーパワーだったのを
筋肉つけてホームラン量産したから
いつまでもヒョロヒョロでノーパワーなのが気にくわないんじゃないか
848名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 12:59:17.61 ID:otLwOaI90
>>838
まぁ仮にGMがどんなにわめいて力行使したところで、大島が結果出せば起用しないわけないよ。今の選手層じゃ特に

去年やらかしちゃってるし、この通算成績で億はやっぱりキツイんじゃない?
来年結果残して糞みたいなアップだったらそれこそ机ひっくり返して立ち去るんだ!
849名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 13:00:45.90 ID:9bEty9wx0
単打乞食は単純にチーム貢献度がひくい
850名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 13:01:32.75 ID:NVCAbHl50
調停では大島が間違いなく勝つから、落合と球団側が恥をかくだけ。

来年の更改では、提示額に異を唱える選手が増えるだろうな。

で、大島はFA資格取ったら、もうさっさと出るから、失うものなんか何も無いww
851名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 13:03:35.55 ID:gt/ExIiRO
大島「アナルOKの娘教えますよ」
GM「いくらほしい?1億でよい?」
大島「あざーす」

これをやっとけば間違いなく上がっただろな。
852名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 13:06:03.29 ID:uERQ1ohr0
>>846
これを比較すると大島の2012年の査定が甘すぎたとしか言えない
加藤良三球な上にフル出場して盗塁王とGGを獲得してるとはいえ、いい成績を残したのが
1度目なのに破格の3倍増。成績的に遜色ない2009年(非加藤球)の長谷川はたった2350万しか
上がってないのに。しかも金満のソフトバンクで。

1年しか好結果を残してない選手に激甘査定しちゃうと選手が勘違いしちゃう
結果を残せなかった4年目は、長谷川は年俸が安かったから微減で済んだけど、
大島は大幅増があったから大幅に下げられた
5年目に両者とも結果を残したときは、長谷川はベースが安かったから3000万アップ
ちなみにこの年のソフトバンクは日本一になっており、長谷川は打率8位でOPS7位
大島は下げられたといっても長谷川よりベースが高かったから昇給額はそれほどでもなかった
853名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 13:07:03.10 ID:ludHBhyz0
大島と平田には
中日新聞と中日スポーツとトーチュウを10年分あげて機嫌直して貰おう
854名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 13:09:08.58 ID:ESWKi/NbO
>>844
調停を申請したら、まず報酬の欄が空欄のまま大島は中日と契約する。だから、中日が了解しなければトレードにはならない。大島は調停額を拒否したら任意引退になる。
855名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 13:17:11.47 ID:hVqUshkK0
落合がひどいって言うやついるけど地元名古屋では当然って思ってる人多いよ
落合の野球は0-0で1点取って勝つ野球で1点取られたら勝ち1点取られて2-1で勝ててもそれはマグレって考え方
これはつまり投手で守り勝つ野球であって打ち勝つ野球じゃないのよ
中日ファンも乱打戦より投手戦が好きだからこれを当然支持してるよ
口をそろえて言うのが野手は投手になれなかった奴の落ちこぼれ投手が一人で27個三振取ってホームラン打てば勝ち試合って言ってるよ
856名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 13:17:43.52 ID:iOEbZNLZ0
川 上 試6 防4.78 1勝 2敗 3000万→4000万 △1000万
大 野 試25 防2.89 10勝 8敗 2800万→4500万 △1700万
山本昌 試3 防4.50 1勝 1敗 4000万→4000万 □現状維持

小笠原 試81 率.301 安25 点18 本1 盗0 3,000万→4,500万 △1,500万
平 田 試119 率.277 安119 点65 本11 盗7 3,500万→4,700万 △1,200万
荒 木 試109 率.268 安106 点21 得46 盗17 1億200万→1億1,000万 △800
大 島 試141 率.318 安186 点28 得92 盗28 5,625万→7,400万 △1,775万

各々の査定だけなら色々理由付けれるだろうけど、他選手との比較すると査定基準が無茶苦茶なのが解る。

2013
大 島 試140 率.248 安124 点27 得68 盗19 7千500万→5千625万 ▼1千875万
去年の大島がコレなのに大島より年俸が高く成績の低い今年の荒木が上がる意味も解らん
857名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 13:24:53.70 ID:ESWKi/NbO
>>856
実績を残し始めたばかりの選手と、既に実績を残した選手では査定が違って当たり前。
858名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 13:27:23.88 ID:9bEty9wx0
他のチームのOPS700近辺の単打乞食がもらいすぎなんだよ
859名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 13:28:39.96 ID:VSOp9gWK0
>>853それ良いかも
新聞=ゴミの認識持ってる人が今は多いからね
860名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 13:30:15.52 ID:QLKktWi30
2012年の2500→7500が上がり過ぎじゃね
今年の7400が成績からして妥当だろ
861名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 13:30:29.76 ID:iOEbZNLZ0
>>857
アホか、それを踏まえたうえでの話だわ
よくその手のフレーズ使う奴いたがる奴いるけど大半が使い方間違ってる
862名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 13:33:40.76 ID:ESWKi/NbO
>>861
踏まえてないな。踏まえていたら、そういう言葉は出てこない
863名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 13:37:50.40 ID:VSOp9gWK0
一昨年の例があるから
上がったら働かない選手と見ているかもな(落合妄想

大島レベルだと
将来考えたら、中日OBの目を潰さない方が良いと思うけどね
864名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 13:40:34.18 ID:Q6dUU+bI0
2011
長野 519-164 .316 17本 69打点 58得点 19盗塁(失敗08) 出塁率.379 長打率.468 得点圏打率.344 OPS.847 3500万→9500万の6000万UP(首位打者、OPS1位、B9、GG)
2012
大島 555-172 .310 01本 13打点 83得点 32盗塁(失敗17) 出塁率..376 長打率.368 得点圏打率.235 OPS.744 2500万→7500万の5000万UP(盗塁王、盗塁失敗1位、B9、GG)

2012年に大島の年俸上げすぎたのが原因だw
5000万アップが多すぎた
865名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 13:46:21.46 ID:Ory4nDj80
>>856
所詮推定年俸の世界だろ。
どっかの年で嘘つくか記者が曲解した数字が新聞に載ってそれを元に20%ダウンとか2000万アップとか喋って
延々と実年俸と違う数字が並んでる選手もかなり多いらしいしそれに対し、一々ムカつくのも馬鹿らしいぞ。
866名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 13:47:45.63 ID:E67Zqw4t0
この成績で
Aクラスだったら8500
優勝したら億いってたろうけどな
867名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 13:51:21.30 ID:VSOp9gWK0
落合からしたら
金子資金の捻出の為に大島ごときに年棒爆上げは有り得んと思っているとか
大島をトレード要員と考えているとか
868名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 13:53:22.51 ID:1k1mbfC00
大島とか代わりはいくらでもいるレベルの選手はこんなもんだろう
欲しいなら中日時代の福留みたいに替えの利かないレベルになることだな
869名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 13:53:47.35 ID:xOO+1Yw80
巨人ファンの俺としては
国際テロ組織のメンバーが上司に逆らって内紛を起こして
それを見ているアメリカのような気分、ニヤニヤが止まらない

もっとヤレ、がんばれ大島、負けるな平田
870名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 13:53:53.82 ID:vJU7ZehD0
より責任の重いフロントが
一選手に向かってチームの成績が思わしくないから年俸1千万オーバー低く査定するってのもおかしな話なんだけどな
野球というのは個人のデータが細かく出せる競技なのに
871名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 13:58:29.33 ID:En0o5yWq0
大島云々より川上、山本昌、小笠原、この三人の契約があるから何言っても落合査定に説得力はない。
872名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 14:00:42.59 ID:1k1mbfC00
大島レベルでもらいすぎだろ
5000万で十分な選手
873名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 14:01:43.51 ID:5RTy9CA10
もしかしたら大島は守備で見えないミスが多いとか守備範囲が狭いのかも
落合はそういう部分を見てるかもよ
だって落合ならレギュラーで使ってなかったんだろ
落合はなんだかんだで正しいような気がする
あまりGMに文句言ってたら干されるんじゃないかな
874名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 14:01:47.45 ID:QF0uvPzY0
大島の今季得点圏打率は.222でセ・リーグ規定打席到達者27人中24位で2012年より悪い。
よく比較対象とされるSB長谷川は今季.270、同じくG長野は.358。
チャンスにこれだけ弱ければそうそう査定は高くはならない。
875名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 14:05:38.98 ID:ludHBhyz0
出場試合数に比べて打点が少なすぎるわなぁ…
876名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 14:07:02.25 ID:1k1mbfC00
こうゆう単打マンは何年も同程度の成績を収めて
はじめて評価されるの
二年だけでしょ
もらいすぎ
877名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 14:10:18.72 ID:llkMoaJQ0
>>843
失うのは落合の査定への信頼だけ
878名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 14:11:29.85 ID:amc3FWF+0
日本人は単打マンしかいないんだが。的外れなこと言ってる知恵遅れが多すぎる。

長谷川とは守備が違うけどな。守備固めを出される長谷川、いつGG獲った?
879名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 14:12:01.76 ID:w87cgDenO
まずもらいすぎた過去の分を返しなさい
880名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 14:12:14.39 ID:ESWKi/NbO
>>877
大島は調停の結果によっては、選手生命を失う結果が待ってるんだが。
881名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 14:12:42.73 ID:lwl/eyN/0
>>876
付け加えるなら二年連続じゃなく隔年
882名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 14:14:28.00 ID:ESWKi/NbO
>>878
そもそもGGはタイトルじゃない。表彰があるから混同されがちだが…
883名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 14:14:39.23 ID:Z7tUFkmj0
>>880
んなもんファンも選手会も許さねーよ
884名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 14:14:46.62 ID:3GFhbKZj0
いい選手だろうけど替えはいくらでもいるかな
885名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 14:14:49.73 ID:MitN7k1K0
ここは多少無理をしてでも大島を干すべき
886名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 14:15:09.86 ID:sGIJEyCg0
>>878
長谷川に守備固め? 内川では? 中村がファーストに入る
事はあっても、今年に限って言えば、長谷川が交代することは
一度もないはずだが。
887名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 14:15:38.30 ID:amc3FWF+0
オチシンでちょっとメジャーかじった奴が的外れなことを言い続けてるな。
888名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 14:16:24.67 ID:uERQ1ohr0
大島って愛知出身だろ?

引退後のことも考えたほうがいいと思うけどねえ
GG佐藤の末路は酷いもんだったし、年俸でもめると引退後に悲惨な境遇が待ってることが多い
889名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 14:16:48.01 ID:En0o5yWq0
>>880
馬鹿w
調停の結果が出たら納得いかなくても判子押すだけだわ
仮に中日が厄介払いしようと思えば、それならそれで他球団から引く手数多だぞ
この件で選手生命失うことなんかない
890名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 14:16:51.30 ID:1k1mbfC00
大島の世代(85年度)は不作すぎる
ホームラン打てる選手が全くいない
野手は大島 聖沢くらい
だから勘違いしてるんだと思う
レベルが低すぎるんだよこいつらは
日本人は単打だけ?
お前らの世代がだろうが
891名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 14:17:11.72 ID:S0btpR1N0
中日に行ったのが悪い
892名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 14:18:17.72 ID:iUEFG8CI0
大島叩いてる人いるが実際ドラゴンズからいなくなったら他球団のファンとしてはだいぶ胃が楽になるな…
今年のドラゴンズはルナと大島だけが嫌だった
893名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 14:18:44.24 ID:5kZGZQrU0
894名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 14:18:50.83 ID:SKqCx+l70
大島の守備が上手くないのは事実だが、下手というほどでもない
895名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 14:19:21.47 ID:sGIJEyCg0
>>878
ウィキペディア見て書き込みしてるな。長谷川の守備はそれ程
悪いわけではない。大体、城所の守備に勝てる奴なんか12球団
で一人もいない。それぐらいのレベル。
896名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 14:20:13.90 ID:amc3FWF+0
>>886
今年ライト守ってるからだろ。ライトとセンターで値段同じだと思ってないよね、まさか。
897名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 14:21:09.39 ID:sYKa7TRcO
年俸の増減なんて単純で良いのよ
ソコソコの成績だったら現状維持、活躍したら20%増、大活躍したら40%増、
成績不振だったら20%減、大不振だったら40%減、
これなら単純で公平だろ?

例を挙げるぜ。5年の例だ
大活躍→活躍→ソコソコ→不振→大不振、これで6年目の給料は初年度の0.8064倍だ
大不振→不振→ソコソコ→活躍→大活躍、これでも同じく0.8064倍だ

な、公平になってるだろ

え?、トータルの年俸を計算してみろ?
俺、そんなの解らねーよ、工業高校出身だしwww
898名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 14:21:30.68 ID:lwl/eyN/0
次回交渉で7500万提示→契約が妥当かと思うけどどうなるもんかね
899名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 14:21:38.98 ID:kAajebWY0
使わないならトレードすれば終わる話だな
900名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 14:21:52.71 ID:uERQ1ohr0
大島
2009年(24) ドラフト5位 契約金5000万円
2010年(25) 1200万円 104試合 率.258 0本 17点 OPS.638
2011年(26) 1800万円 96試合 率.243 3本 18点 OPS.638
2012年(27) 2500万円 144試合 率.310 1本 13点 OPS.744
2013年(28) 7500万円→6000万(別途タイトル料500万) 140試合 率.248 3本 27点 OPS.617
2014年(29) 5625万円→5200万 141試合 率.318 2本 28点 OPS.735
2015年(30) 7400万円(予定)→7600万

このくらいが妥当
2012年に激甘査定しちゃったせいでそもそもおかしくなった
6000万でもまだ甘いくらいだと思う
901名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 14:22:51.57 ID:sGIJEyCg0
>>896
知らないのに嘘を書くなと言ってるの。
902名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 14:24:03.24 ID:ckjMXo/o0
トレードしてやればいいじゃん
自分が監督なら使わない給料の高い選手ならさ
大島もその方が良いだろ
先発投手と交換すればいいのにな
日本はトレードにネガティブなイメージが強すぎるわ
903名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 14:26:17.27 ID:amc3FWF+0
>>901
大島より守備下手だよね。そこが論点名わけだけど。
904名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 14:28:17.85 ID:sGIJEyCg0
>>903
長谷川のプレーを1年間見てきて知っているなら比較も
出来るだろうが、見たことも無い人間が、知ったかぶりで
長谷川を引き合いに出すなと言いたい。
905名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 14:28:33.17 ID:vJU7ZehD0
2年前が高すぎたってせめて去年に言うべきことだし
その年の査定は終わってるわけだからあの時の査定はなしにして今年は低くするってありえないよ
ありえないこと言ってることに気付いてないことがまた凄い
906名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 14:30:11.91 ID:amc3FWF+0
>>904
じゃあ打撃の数字で比較してるのもおかしいよな、リーグが違うし球場も違う。
チーム内での役割も違うんだから。
907名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 14:31:00.79 ID:ESWKi/NbO
>>889
大島は調停額を拒否したら任意引退。
908名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 14:32:45.88 ID:sGIJEyCg0
>>906
何の話してんの? 朝日新聞みたいに論点ずらされてもな。
とにかく知ったかぶりして長谷川を引き合いに出すな。
909名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 14:34:56.47 ID:amc3FWF+0
>>908
スレ見てないの?長谷川に較べて大島の要求は不当過大なんだろ。
オチシン→守備は一年間見なきゃ駄目だが、打撃はスタッツだけで比較w
910名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 14:36:02.00 ID:ESWKi/NbO
どのみち大島はキャリアで二番目の成績しか出してないんだから、落合の査定は間違っていない。
911名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 14:37:06.65 ID:jmNOf13T0
普通のこのレベルの選手なら1億かけていいと思うんだが、
落合はGMには向いてないな
あまりにケチ過ぎて周りがドン引きするレベル

ケチな人間の常として自分に大しては強欲だし
912名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 14:39:01.88 ID:BzMITS2j0
オレ流に逆らうやつは誰であろうと追い出したい落合
そのオレ流にそろそろ愛想つかしはじめてる谷繁
913名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 14:39:06.37 ID:uERQ1ohr0
球場の比較云々言いだしたら狭い球場の多いセ・リーグの野手のほうが有利だけどな
914名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 14:41:20.76 ID:y7k/1mtl0
落合はロッテのイメージだったが、中日がホームチームになってるな
915名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 14:42:34.73 ID:Rl6zOxD20
来年3割なら1億超えるだろ
916名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 14:44:48.42 ID:QF0uvPzY0
>>911
5年間で打率3割を2回しか達成してなくて後の3回は.250がやっとの選手に1億か・・・巨人でないと無理だな。
917名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 14:49:43.14 ID:Rl6zOxD20
阪神の大和が4800万でこれから更正

おそらく大島と同じくらいになるんじゃない?  打率2割6分でOPS最下位
918名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 14:50:06.73 ID:uERQ1ohr0
>>916
巨人だろうがソフトバンクだろうがそんな甘い査定あるわけない
大島の脳内もそんな現実離れしてるとしたら危険

GG佐藤といい、高齢でプロ入りした選手は結構年俸で揉めることが多いね
年齢的なあせりもあるんだろうな
919名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 14:51:16.90 ID:oAtCkR1M0
大島と平田が放出されるならおもしろいなぁw
920名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 14:54:03.45 ID:FqIEl7Cz0
>>916
通算で1度しか3割を超えたことがなく、年に1本もホームランを打てない広島の東出は億越えだったけどw
921名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 15:00:32.38 ID:QF0uvPzY0
>>920
東出は.280前後なら5回ぐらい達成しているはず。
922名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 15:02:56.69 ID:Q6dUU+bI0
>>920
4年契約と単年契約比べるのはバカw
923名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 15:04:40.27 ID:Cw/kyd9a0
調停なんかしたら球団との関係性はまず間違えなくぶっ壊れる
落合だからひょっとすると電撃トレードもあるかも
乗って来そうなのは日ハムあたりかな?
924名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 15:06:28.03 ID:95B0R9170
日ナムだと楊とトレードか
925名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 15:07:22.00 ID:QF0uvPzY0
金子の人的補償でオリックスかもw
926名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 15:07:30.80 ID:TERQwhDo0
FA権取得した東出さんと比べちゃダメだろw
東出さんも3900億稼ぐ菊池に追いやられてコーチ兼任になっちゃったけど
927名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 15:07:36.04 ID:lZWdlq6v0
選手本人が直接交渉
一々その度にその場で記者会見

こんなの必要か?こういうガラパゴス的なところは変えないんだな。
928名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 15:10:28.88 ID:qmd3zUs10
>>918
もうプロ野球の世界はそういうもんじゃないんです
大リーグが基準なんですよ
大島クラスで1億弱払えないなら球団手放したほうがいい
929名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 15:12:07.39 ID:qmd3zUs10
>>778
監督年俸は下げてないね
勝てばあげる負ければ下げるんなら監督年俸も下げろ
930名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 15:12:32.74 ID:XWjQK+ZF0
>>928
メジャー基準ならマイナー落ちだろ(´・ω・`)
931名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 15:12:56.43 ID:ROJfGZS90
金払いの悪い中日って、選手とって何か魅力あるの
932名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 15:13:31.54 ID:qmd3zUs10
>>807
9,000はだす
933名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 15:14:21.87 ID:JyN0hv/J0
他のチームなら、他の選手なら、7500万が高い、25%ダウンが異常、とかの話では無くて、
大島の発言が嘘でないとしたならば(嘘ならもう中日には居られないでしょう)
「そもそも7500万が高い」「俺なら使わない」「代わりを取った」と言われて出された数字が、
一昨年にたった(自分には大金ですが、天下の中日からしたら、たったの、だと思います)100万及ばない
7400万円と言う所に、落合の大島に対する評価(自分は意地悪だと感じますw)が現れている気がするのですが。
高い安い妥当不当の話では無くて、大島が落合についていけるかどうかの問題のような気がします。
934名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 15:14:27.50 ID:QF0uvPzY0
>>918
丸や菊地に5000万ぐらいしか払えない広島は?
935名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 15:14:37.35 ID:XWjQK+ZF0
>>931
有力選手が逃げたらそこそこの選手でも1軍での出場機会を得られる可能性が?
936名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 15:15:22.58 ID:dOJChBP20
>>907
そんな誰でも分かってることドヤ顔で書かなくていいよw
つか調停の結果拒否して任意引退するほど大島も馬鹿なわけないだろ
937名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 15:17:00.34 ID:JyN0hv/J0
>>933
補足すれば、大島には自由は無いので、その部分を鑑みると、落合は本当に凄いと言うか、
落合に評価されないタイプのポジション、個性の選手は、大変だな、と。
まあ、チームが強く成れば、落合が正しいと言うことに成るのですが。
938名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 15:18:59.86 ID:MitN7k1K0
まあ、あれだよ

獅子は我が子を千尋の谷に突き落とすとかいう

あれ
939名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 15:19:30.17 ID:FqIEl7Cz0
>>921
東出の億越えまでの歩み
年 試合数 打率 本塁打 盗塁 出塁率
1999  78  0.227   0    8   0.273
2000 119  0.261  3   17   0.309
2001 140  0.262  5   26   0.31
2002 107  0.239  1   12   0.281
2003  47  0.146  0    3   0.186
2004  76  0.24    1    5   0.288
2005  39  0.209   1    2   0.264
2006 138  0.282  0   11   0.321
2007 132  0.269  0   13   0.318
2008 138  0.31    0   13   0.341
2007年にFAで出ていった辛いさんのおかげだとは思うけどwww
940名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 15:22:54.66 ID:VSOp9gWK0
>>931たくさんコネあるOBがいるし、閉鎖されてる中部で根強い唯一の球団だし
中部経済圏のバックがあるし
東京や阪神のように著名人が多いところじゃないから入れ替わりも少ないから
ネームバリュが長持ちするし
長く居れれば今の所、日本では将来最高の部類だよ

味噌地区は特殊だからねw
941名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 15:31:54.65 ID:9s5mfjDf0
>>935
日ハムみたいに新陳代謝が過剰気味ならドラフト候補はチャレンジしてみたくなると思うけど、
中日はルーキーでも平気で25%減なんだよなぁ
背水の他所の戦力外なんかは魅力を感じるかもしれないか…
942名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 15:37:30.56 ID:EZ31wiRV0
>>940
今なら札幌と福岡じゃね?
ローカルメディア絡みで幾らでも引退後の道が有る
943名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 15:38:55.26 ID:vh5FRGOC0
野球の年俸は未だにバブルだろ。
このままでは破綻
944名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 15:42:52.96 ID:ESWKi/NbO
>>933
妥当だろ。そもそも大島は一昨年に並ぶ数字すら出せてない。
945名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 15:43:25.12 ID:knWbzyPm0
落合はどんぶり勘定。

去年からほとんど25%ばかりで、詳しく査定したら23%か21%とかの選手も出てくるはず。
まったくいいかげん。
大島が140試合、555打席立って25%ダウンなんだから。
いくらベースが7500万の選手だからって、怪我で1年まったく試合に出なかっても大島は25%ダウンだったはず。
946名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 15:45:48.67 ID:EZ31wiRV0
どう決着しても来年からの大島はもう
怪我するようなプレーはしないしチームバッティングもしない
走者に出ても打者の為に投手を揺さぶる事もしないだろう 
そして2017年のFAで静かに出ていく
947名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 15:48:55.89 ID:vJU7ZehD0
なんか落合ヲタの言い分は昭和的というか精神論とか多くて
948名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 15:49:16.25 ID:FqIEl7Cz0
来年は最下位の可能性も高いし、そうなればさすがに落合もクビだろ?
949名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 15:50:08.72 ID:Q6dUU+bI0
>>946
大島はそんなことしない
バカはそう考えるだろうけどw
950名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 15:51:57.72 ID:XWjQK+ZF0
>>946
それやると干されてFA権取得が余計に遅れるで。
結局ちゃんとやって他球団からの評価を上げるしかない。
951名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 15:53:02.82 ID:SiG4h1c40
そもそも7500万が高い
それ大島が言われても困るわ
きちんと査定して7500万って提示したのは球団なんだから
GMはそこをベースにして査定しなければならない
何でもかんでも25%ダウンって方がおかしい
952名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 15:54:23.06 ID:dik8SoYTO
>>946
そんなんで一軍にいられるくらい中日はゆるいの?
それなら弱いのも納得。
953名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 15:54:33.73 ID:EZ31wiRV0
>>949
散々けなしといてそこは持ち上げるのかよw
954名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 15:55:20.70 ID:EZ31wiRV0
信者に食いつかれて嬉しいです
955名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 15:59:11.55 ID:Hp2qxp090
清原が言ってることは、ほんとのことだったんだな
自分のお気に入りの選手以外は、いじめてつぶすって。
956名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 16:04:48.35 ID:8DcD9RKe0
>>17
>>16
>狭くないデータあるの?
>と聞かれて答えられる?数字を具体的にあげてさ。

これがゆとりってヤツなのねw
957名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 16:04:54.67 ID:ckjMXo/o0
去年は規約があって25%ダウンだったけど本当はもっと下げたかったんだよ
ってのが落合の評価なのかもね
なのでベースがもっと低い金額だったのかもしれん
その分も含めての金額だよって感じでさ
それだとしても去年の段階で説明は必要だけどね
まぁ単なる推測だけど
958名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 16:05:04.45 ID:wkErtx9S0
数字としてはほぼ同じの、微妙というよりも正直ヘボい打撃成績でも
前年がさらにカスみたいな成績だったから、1億貰ってても800万upの2014年荒木
前年がキャリアハイの数字だったから、7500万から1800万円downの2013年大島

査定といってもちゃんとした基準がある訳じゃないのは容易に推測できるわな
959名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 16:09:36.05 ID:FqIEl7Cz0
2015年予想
巨人 高齢化で弱くなったが、さすがにAクラス争いには入ってくるだろう
阪神 ここも悪くても順当にAクラス争いには入ってきそう
広島 今年は5月以降失速したが若手が育ってきたし、いなくなるはずだったマエケンも残ったのでさすがに最下位争いはないだろう
中日 高齢化は更に進む一方で、山本昌の最後の歳で勝ち負けを度外視した興行も必要。チームリーダーの大島をコケにしてチーム内はボロボロ。
DeNA 今年は4月〜5月上旬の酷いゴタゴタを除けば意外に強かった。若手も育ち補強も進んでいるようなので下手すりゃAクラス入りもある。
ヤクルト 打線はリーグ最強だが投手陣がダントツの最低。投手陣の補強が課題で、ドラフトもほとんどが投手を指名。
960名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 16:09:47.32 ID:Q6dUU+bI0
>>953
客観的に判断してるだけだし
大島個人は選手としては応援してるよ
感情だけで叩いてるアンチじゃないからねw
961名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 16:09:57.93 ID:BtzTwgeG0
ぶっちゃけ7400万と7500万は全然違った
7400万は去年の成績低迷による失態の罪はまだ消えていないと感じ取ってしまう後ろ向きの査定
7500万は結果を出して見事に取り戻し、新たにスタート地点につけたという限りなく前向きの金額
どうして100万をケチったか落合
962名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 16:10:12.19 ID:bMsXCnM50
>>417
大和は内外野どこでもハイレベルでやれるからその辺上乗せでしょ
来季は鳥谷の代役としても必要だしプレーオフの守備で名前売ったからな
打撃はうんこだけど
963名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 16:14:03.53 ID:bMsXCnM50
中間管理職の谷繁は泣きたいだろうw
大島は選手会長だし他の若手選手のためにも折れることはできんだろう
マジで球団内部はボロボロになってそうだな
新人を限度いっぱい下げる査定でアマからは総スカンだろうし
964名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 16:14:31.56 ID:JcIOWv3c0
大島が下から四行目を理解していなかったのが悪い。チームメイトの言葉なのに。

川上
6「これなら優勝争いしなければよかったと思ってしまう。」
8「(お金のために投げるのは)好きじゃない。魂がこもらない」
5「責任を押し付けられても困る。優勝したかったらいい投手を獲ってきて欲しい」
3「『おしっこをしたい子どもが、漏れそうでも言い出せないような状態』だった」
7「1億円アップとかを狙ったら27勝、28勝とかしないといけなくなる」
9「『来年活躍したら上げるから』という言葉には乗らない」
4「1年間1軍でやれた(他の)選手はアップされている」※3億4千万時
2「ロボットでもないんです…。現時点の評価でプラスになっていないといわれると辛い。寂しいです」
1「査定を通信簿と考えたら学校によって違うけど、通信簿だけの評価しかしてくれていない。」
965名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 16:16:49.19 ID:XWjQK+ZF0
>>964
改めて見るとやはり銭闘民族は言うことが違うなw
966名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 16:17:14.01 ID:Bqs4g5WiO
落合的にはいらないんだろう
まぁ来年の成績次第では落合と谷繁の首が飛ぶ訳で、そこが全て
大島みたいな温厚な奴がキレたら修復は無理だろう。
967名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 16:19:12.79 ID:TERQwhDo0
>>963
結果が出なくても監督として1億円×4年契約
45歳のポンコツとしても年俸9000万円
笑いが止まらないでしょう
968名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 16:19:24.08 ID:HuHOZukS0
落合頑張れwこの給料削減の流れは正しい。万年赤字オワコンやけうで今時こんなゴネていいわけ無いんだから
969名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 16:21:54.74 ID:SRgTRil40
去年と今年で10億以上給料減らしたから
優秀だわ 5000万の給料安いわ落合
人気も減らしたけどな
970名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 16:23:33.43 ID:vJU7ZehD0
護送船団方式の空気読もう的なゆるーいルールだからやれることだけどね
それでも新人も2年目でドカンと落とすようなことやってたら続かないよ
971名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 16:23:54.08 ID:CVka51yl0
これ落合が下げるときに活躍したらきっちり上げるっていったあとらしからな
そりゃもめるよ
972名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 16:24:05.84 ID:PiusiCvnO
>>966
落合は人間はいつまでも同じ一つのキャラであり続けると思ってるんだと思う
監督に従順だった優等生が次の年に選手会長としてGMに物申したり
小さかった息子が大人になって家を出て行ったりすることは
落合の理解を越えている
だから福士くんはいつまでも子供でいなければならない
でも選手はたかが元監督相手にそんな義理ないからね
973名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 16:26:52.08 ID:r50HuN4d0
猛虎魂を感じる
974名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 16:27:10.50 ID:CCjlU3mj0
中日は今年のドラフト見ても、即戦力しか取ってない
今年入団でも活躍できなければ一年でクビとかマジでやりかねん状態
落合体制だとこれからはプロ予備軍から敬遠されるかもしれんね
975名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 16:27:12.76 ID:9zaGAgZq0
井端と年俸そんな変わらんな
976名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 16:32:38.42 ID:P0N5wwSg0
>>972
福祉は未だに働かず親の金で声優学校とか行ってるバカだからな
977名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 16:33:35.38 ID:Bqs4g5WiO
大島の代わりはいるってのが落合の見方で、変わりはいないだろうってのが大島本人だろ。
来年の成績で答えはでる。ファンが来年の秋まで気長に待っていてくれるかは知らんが。
とりあえず落合のGMとしての仕事っぷりは、コストカット位しか仕事してない微妙なレベル。
978名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 16:34:04.90 ID:ESWKi/NbO
冷遇冷遇というが、大島はアップ額なら他の連中以上に貰ってる訳だから、あまり銭闘をやられても響かんな。
979名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 16:34:34.93 ID:OYESgsHOO
これ、落合の首を切って、そのギャラを選手に回せばいいんじゃね?
980名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 16:37:36.76 ID:QF0uvPzY0
大島の入団以来の成績と年俸

2010年 104試合 314打数081安打 17打点 打率.258 出塁率.323 1200万→1800万
2011年 096試合 300打数073安打 18打点 打率.243 出塁率.318 1800万→2500万
2012年 144試合 555打数172安打 13打点 打率.310 出塁率.376 2500万→7500万
2013年 140試合 499打数124安打 27打点 打率.248 出塁率.306 7500万→5625万
2014年 141試合 585打数186安打 28打点 打率.318 出塁率.369 5625万→ ?

2012年に3割打ったから5000万アップ、というのが妥当なら
翌年の成績が一昨年と同レベルに下がったら年俸も同様に
5000万円ダウンしなければおかしいということになる。
過去の実績を一切考慮しない査定ならそうなるはず。

ちなみに5000万円アップという査定をしたのは落合ではない。
981名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 16:38:28.33 ID:2uUHxVg40
>>1
実はこれが適正価格で、他チームの選手がもらいすぎなだけ
982名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 16:41:08.06 ID:IkHHpMG80
今の時代に福留が中日にいればかなり面白いことになったのに
983名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 16:41:21.36 ID:Is/PT8zv0
>>980
2012に上げすぎた調整に見えるな
調停やって双方の意見聞いてはっきりさせて欲しい
984名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 16:44:42.91 ID:l/euVT4bO
福祉の年俸も公開しろや!
985名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 16:52:26.49 ID:sYKa7TRcO
井端は1000万upの5500万でニコニコ
986名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 16:56:28.97 ID:BtzTwgeG0
>>964
なにその左の数字は
987名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 16:56:51.11 ID:BurjQ1Cf0
うなぎ「7000万とか1億の差額でがたがたうるさいな〜どうでもよくねそんなはした金^^」
988名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 16:57:54.16 ID:SRgTRil40
落合のアナル強要を受けなかったから
冷遇されてるんだろ
989名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 17:02:06.73 ID:ykH66G2J0
入団時「立浪さんのような選手になりたい」

侍ジャパン参加

フロント「少しシメとくか…」
990名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 17:06:44.14 ID:SRgTRil40
>>925
オリックスあんてパで2番目に金払いいいぞ
名前であれだけど
四球一個で何円 楽天査定の方がマシだねw
991名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 17:07:04.77 ID:ekGkkg9y0
>>951
25下げるならせめて、早めに通達して自由契約の権利も与えてしてよそにスムースに移れるようにしてやればいいのに
992名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 17:08:17.58 ID:0LO5z8+H0
落合の長期政権中ドラフトで獲得した選手でものになった唯一の野手なのに
なんで冷遇

なんつうか落合って基地外を研究するのに格好の対象だね
993名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 17:09:39.03 ID:3PG7hRVW0
>>584
落合ってOPSってしつてんの?
遡るならそこまでいかんと
994名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 17:10:46.77 ID:CkuwKUrL0
年俸5400万円の年俸が、.314 33本 94点 8盗の成績で現状維持だった男、それが落合博満。
995名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 17:11:20.32 ID:Q6dUU+bI0
>>991
なんで自由契約にする必要があるんだよ
アホなのかw
996名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 17:13:59.57 ID:yowAt8am0
落合一家

落合博密  腐りきった人間性 人望ゼロ 銭ゲバハゲ
落合伸子  奇形ブタ 怪獣 ヘドロ妖怪 銭ゲバ
落合福祉  知的障害ブタ 客ゼロ親ブタ見世物小屋管理ブタ
997名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 17:22:44.97 ID:+3MPEVDu0
厳しくするのはいいけど公平にやってやれよ
落合は特定の選手に甘すぎる
998名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 17:29:39.60 ID:4CM77xKY0
これ中日に優良新人がくることはなくなりそうだねw
よそで3位位でとれる新人をドラ1にしなきゃならなくなると予想w
999名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 17:31:43.87 ID:95B0R9170
1000なら次はダウン提示
1000名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 17:32:30.88 ID:SRgTRil40
来年もBクラス
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。