【テニス】男子 伊藤と添田が決勝へ 複は松井/内山がV 女子 青山が決勝へ 複は穂積/二宮がV ダンロップ スリクソン ワールドチャレンジ©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
1brown_cat ★@転載は禁止 ©2ch.net
伊藤と添田が決勝へ、複は松井/内山がV [豊田CH/男子テニス]
THE TENNIS DAILY 11月22日(土)22時46分配信

 愛知県・スカイホール豊田メインホールで開催されている「2014 ダンロップ スリクソン ワールドチャレンジ 」(本戦11月17〜23日/
賞金総額 4万ドル/インドア・カーペットコート)の本戦6日目は、シングルス準決勝2試合とダブルス決勝が行われた。

 シングルスは第1シードの伊藤竜馬(北日本物産)がチェン・ティ(台湾)を7-5 6-2、第2シードの添田豪(GODAIテニスカレッジ)が第4シードの
杉田祐一(三菱電機)を7-5 6-4で下し、決勝はトップ2シードの対戦となった。

 ダブルスは松井俊英/内山靖崇(ASIA PARTNERSHIP FUND/北日本物産)が佐藤文平/ヤン・ツン フア(ライフ・エヌ・ピー/台湾)を
7-6(6) 6-2で破り、優勝を飾った。

 内山はチャレンジャー大会では今年1月のマウイ(5万ドル/ハードコート)以来の通算2勝目。松井は昨年7月の北京(ハードコート)
以来で通算5度目のタイトル獲得となった。

 この大会は国内で今年3会開催される、チャレンジャー(ATPツアー下部)大会の最終戦で、横浜・豊田と2大会連続開催される
国内チャレンジャー・シリーズの第2戦となる。
 最終日となる11月23日(日)は11時から女子シングルス決勝が、そのあとに男子シングルス決勝が行われる予定となっている。

【シングルス準決勝】
○1伊藤竜馬(北日本物産)[1] 7-5 6-2 ●12チェン・ティ(台湾)
○32添田豪(GODAIテニスカレッジ)[2] 7-5 6-4 ●24杉田祐一(三菱電機)[4]

【ダブルス決勝】
○14松井俊英/内山靖崇(ASIA PARTNERSHIP FUND/北日本物産)7-6(6) 6-2 ●○8佐藤文平/ヤン・ツン フア(ライフ・エヌ・ピー/台湾)

※[ ]数字はシード順位、名前の左に付いている数字はドロー番号
(テニスマガジン/Tennis Magazine)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141122-00010006-tennisd-spo


青山修子が決勝へ、複は穂積/二宮が優勝 [ITF豊田/女子テニス]
THE TENNIS DAILY 11月22日(土)22時41分配信

 愛知県・スカイホール豊田メインホールで開催されている「2014 ダンロップ スリクソン ワールドチャレンジ 」(本戦11月18〜23日/
賞金総額 7.5万ドル/インドア・カーペットコート)の本戦5日目は、シングルス準決勝2試合とダブルス決勝が行われた。

 シングルスは青山修子(近藤乳業)がタマリーン・タナスガーン(タイ)を6-1 6-4を下して決勝進出。第4シードのアン ソフィー・メスタッチュ(ベルギー)
と対戦した第2シードのクルム伊達公子(エステティックTBC)は、第1セットを2-6で失ったあとに棄権したため、準決勝敗退に終わった。

 ダブルスは第3シードの穂積絵莉/二宮真琴(エモテント/橋本総業)が第1シードの青山/波形純理(北日本物産)を6-3 7-5で下して
優勝を飾った。

 穂積/二宮は昨年の大会でも決勝に進出していたが、そのときは青山/土居美咲(ミキハウス)に敗れ、準優勝に終わっていた。
二宮は2011年に澤柳璃子(ミキハウス)とのペアで優勝を果たしており、2度目のタイトル獲得となった。

 この大会は今年14大会開催される、国際テニス連盟(ITF)公認の国際大会の最終戦となる。
 最終日となる11月23日(日)は11時から、シングルス決勝が行われる予定。

【シングルス準決勝】
○14青山修子(近藤乳業)6-1 6-4 ●5タマリーン・タナスガーン(タイ)
○24アン ソフィー・メスタッチュ(ベルギー)[4] 6-2 Ret. ●32クルム伊達公子(エステティックTBC)[2]

【ダブルス決勝】
○12穂積絵莉/二宮真琴(エモテント/橋本総業)[3] 6-3 7-5 ●1青山修子/波形純理(近藤乳業/北日本物産)[1]

※[ ]数字はシード順位、Ret.は途中棄権、名前の左に付いている数字はドロー番号
(テニスマガジン/Tennis Magazine)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141122-00010005-tennisd-spo
2名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:12:06.99 ID:9pHrHZbY0
いまテニスファンはデビスカップ決勝に夢中
3brown_cat ★@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:13:27.04 ID:???0
男子・公式動画(ライブ中継もあり)
http://new.livestream.com/ATP/toyota2014centrecourt
http://new.livestream.com/ATP/toyota2014court1

2014 ダンロップスリクソン ワールドチャレンジ テニストーナメント
http://www.dunlop-tennis.jp/index.html
4名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:14:50.50 ID:cXxU9fmL0
錦織以外はゴミなんだから勘違いすんなよ?
5名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:16:22.24 ID:WccoInUj0
この大会の結果、伊藤はTOP100復帰がすでに確定し
添田は優勝すればTOP100復帰となる
6名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:16:24.51 ID:IBBRF4Su0
なんか錦織ブームって結局根付かないよな

試合数日は「錦織!錦織!」だけど
1週間経つと誰も話題に出さない

まあ、流行りのイロモノカテの選手ってことでおk?
7名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:20:54.08 ID:tc405k7u0
>>4
ゴミはおまえ
市ね
8名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:32:29.24 ID:tc405k7u0
男子決勝は正午以降かな
楽しみ
9名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:36:49.00 ID:lMTUQNYS0
何か錦織以外ショボいな
10名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:37:53.61 ID:neJ5Hr+r0
添田の調子が上がってるね
全豪ストレートインがかかってるし伊藤に勝っちゃうかも
11名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:38:32.77 ID:KLvEOv820
この大会ですでに伊藤が全豪オープン本選出場決定
添田が優勝すれば添田もTOP100以内復帰で全豪オープン本選出場が決まる
さぁ空気を読むか読まないか
12名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:38:49.51 ID:AQcXEHB80
凄いなー。
100以内に、2〜3人入るのか。
13名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:39:30.82 ID:xaB0pWlF0
読まない
行かない
14名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:42:23.02 ID:7rZNsff10
こんなのでもスレ建つようになったのか
テニスブーム?錦織ブーム?
15名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:44:16.15 ID:QlQRQoWi0
ぜひ行ってね!
絶対見ごたえあるから
16名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:45:13.32 ID:QlQRQoWi0
>>14
残念ながら錦織ブーム
17名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:46:09.44 ID:ploe3rZt0
賞金総額 400万円って・・・

この前のにしこりのなんて、一人で1試合勝つだけで1700万円だったぞ・・・
18名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:46:47.54 ID:xaB0pWlF0
行かない
19名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:47:08.34 ID:8UvE9xnN0
最低でも50位以内維持できる選手が出てこないと
錦織のせいでハードル上がりマクリ
20名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:49:02.32 ID:GG4TaoDZ0
>>6
お前がそう思うんならそうなんだろう、お前ん中ではな…
21名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:52:55.53 ID:pHr11lMM0
日本的には添田が勝って確実に全豪にダイレクトインして欲しいと思ってるけど
空気読まないドラゴンショット
22名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:55:45.14 ID:KLvEOv820
>>17
まだマシだよ、この大会は主催者側が交通費と宿泊費出してくれるから
23名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:57:13.18 ID:6jJ0ihEI0
とりあえず伊藤は全豪きまりか
添田優勝で添田もだがさて
24名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/23(日) 01:06:18.05 ID:wKOQzZdE0
錦織はじめ3人が全豪本戦確定し
西岡やダニエルなど期待の若手が予選勝ち抜いて本戦出場となると
いよいよ男子テニス界黄金期って感じが盛り上がっていくな
25名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/23(日) 01:10:46.65 ID:UJrxespp0
男女・シングルスダブルス全部合わせて4万ドルとなると、
そのうちの男子シングルス優勝だと1万ドルももらえなかったりする?
26名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/23(日) 01:15:33.34 ID:KLvEOv820
>>25
優勝賞金5750ドルだね
ちなみに4万ドルは男子のみね
女子の大会は別でそっちは総額7万5000ドル
27名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/23(日) 01:17:36.71 ID:wKOQzZdE0
http://www.atpworldtour.com/posting/2014/4042/mds.pdf
男子は優勝で約70万円、準優勝で約40万円だな
28名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/23(日) 01:18:40.77 ID:UJrxespp0
>>26>>27
サンクス。女子の方が高いのか
29名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/23(日) 01:22:11.17 ID:QlQRQoWi0
>>28
女子の方が高い大会って少ないんだけど
この大会は以前から女子の大会格式が高い
30名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/23(日) 01:58:55.69 ID:fcIf3x290
伊藤竜馬はサービスだけなら、錦織より上だもんな。
錦織トップ5入りで下の意識も変わってきそう。
31名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/23(日) 02:22:04.93 ID:ploe3rZt0
鈴木貴男の時代なんて
一人全豪本戦に出ただけで大騒ぎだったのに
今じゃ、トップクラスのシードの男子選手がいるなんて

あの時代が大昔のようだ
32名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/23(日) 03:01:48.09 ID:ot8s96Xh0
>>31
>あの時代が大昔のようだ
また、10年以内ぐらいに、その時代に戻るから安心して良いよ。
数年間にわたってほぼ常時50位以内に3-4人なんてのは、無理かなぁ。
33名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/23(日) 06:53:40.24 ID:XyTmB1hz0
>>32
伊達全盛期の女子はそんな感じなんだっけ?

添田や伊藤は、まあまあがんばってる方だろ。後進が後数人出てくれば。って、
でてきそうなんだよね?
34名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/23(日) 16:25:36.61 ID:1SjvsvJo0
添田優勝おめでとう
35名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/23(日) 17:05:44.49 ID:uSS7GJzi0
この二週の添田は内容が良かったな
二人とも全豪本選確定おめ

>>33
まず西岡が来年トップ100入るだろうけど
それから後はまだIMGとかが目を付ける様なのはいない、か?

でも錦織効果で運動神経あるのがこれまでの何倍もテニス始めるだろうから
想像以上の事になる可能性もある、かもねw
36名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/23(日) 17:21:21.79 ID:uSS7GJzi0
今日の決勝とかほとんどの試合の動画ドゾー
http://new.livestream.com/ATP/toyota2014centrecourt
http://new.livestream.com/ATP

日本勢がチャレンジャー完全制覇ってもしかして初?
37名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/23(日) 17:23:32.06 ID:G/gabgBS0
なんか勘違いしてるやつが多いが


グランドスラム(2000)

マスターズ(1000)

500

250

チャレンジャー←このレベルの大会ですから
38名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/23(日) 17:24:49.27 ID:G/gabgBS0
>>33
中川と西岡が30位くらいに行けば万々歳って感じ

錦織やめたら終わりだよ日本テニスは
39名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/23(日) 17:25:51.98 ID:+uloN3r+0
■2015全豪本戦
錦織圭、伊藤竜馬、添田豪
奈良くるみ、クルム伊達公子

■2015全豪予選
杉田祐一、守屋宏紀、西岡良仁、ダニエル太郎
土居美咲、江口実沙、穂積絵莉、尾崎里紗、青山修子、桑田寛子、波形純理
SR森田あゆみ
http://cdn.wowow.co.jp/sports/tennis/australia2015/index.html

いつの間にか世界有数のテニス強国になってた
40名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/23(日) 18:13:33.47 ID:ot8s96Xh0
>>39
>いつの間にか世界有数のテニス強国になってた
テニスが誰でもできる先進国で人口2-3番目だからね。米露日の順。
露は日本より1600万人多い。
41名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/23(日) 23:52:01.70 ID:mPYK2CBH0
1995年の全豪オープン 本戦出場

日本女子 11名 伊達 沢松 神尾 雉牟田 宮城 平木その他いろいろ
日本男子 1名  松岡修造

男女格差がなくなったんだな
42名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/24(月) 00:07:20.62 ID:hnZfKSry0
【テニス】添田が伊藤を倒して今季3度目の優勝 両者とも全豪本戦入り確実に 女子は青山が準V ダンロップ スリクソン ワールドチャレンジ
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1416753126/
43209.170.151.142@転載は禁止:2014/11/24(月) 18:53:03.30 ID:w1mzuJNX0
 
44edmihospedagem01.mooo.com@転載は禁止:2014/11/24(月) 19:00:59.25 ID:Eff+uNN70
 
45123.150.107.15@転載は禁止:2014/11/24(月) 19:10:17.16 ID:JamQDQYU0
 
46123.150.107.15@転載は禁止:2014/11/24(月) 19:10:56.21 ID:JamQDQYU0
 
47123.150.107.14@転載は禁止:2014/11/24(月) 19:11:26.02 ID:Sd9eFG/c0
 
4861.179.107.61@転載は禁止:2014/11/24(月) 19:21:18.73 ID:vUtVNOXq0
 
4960.5.255.69@転載は禁止:2014/11/24(月) 19:21:44.43 ID:8ru/2cJK0
 
50名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/24(月) 20:06:55.82 ID:w1mzuJNX0
 
51名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/24(月) 20:07:31.42 ID:n/WoYqVS0
 
52名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/24(月) 20:07:43.00 ID:PCXSWMOz0
 
53名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/24(月) 20:09:33.33 ID:5kAQZ0d+0
 
54名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/24(月) 20:10:22.93 ID:GOT//gzW0
 
55名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/24(月) 20:11:43.59 ID:w5KtdJ+g0
 
56名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/24(月) 20:12:09.29 ID:ZzEI6Isu0
 
57名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/24(月) 20:12:41.50 ID:YJjEBHxu0
 
58名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/24(月) 20:12:54.92 ID:YJjEBHxu0
 
59名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/24(月) 20:14:11.34 ID:e0J6pH1Q0
 
60名無しさん@恐縮です@転載は禁止
日本リーグとかやってるけど新聞のスポーツ欄ですら載ってるか怪しい状態