【映画】アーノルド・シュワルツェネッガー、『バトルランナー』『ツインズ』の続編出演はOK、『ジュニア』の続編出演はNO  ©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ムービージョー ★@転載は禁止 ©2ch.net
アーノルド・シュワルツェネッガーは、コメディ映画『ジュニア』の続編に出演するつもりはないという。
その一方で、ヒット作『バトルランナー』『ツインズ』への続編出演には意欲を見せた。

映画『ジュニア』は、まだ認可がおりていない妊婦のための新薬を摂ったことで妊娠してしまう男性科学者役を
シュワルツェネッガーが演じた作品。

シュワルツェネッガーはもっとよい作品になると期待していたようで、「俺には大成功した作品もあれば、
ダメだった作品もあるんだよ。脚本を読んで面白いって思っても、実際に見て見たら思い描いていたものとは
ちょっと違うことに気づいたら、仕方がないから次に進むのさ」と振り返っている。

公開当時、酷評を受けた本作については「この世にはちょっといきすぎた映画ってのがあるよね。結局のところ、
これが人生ってことだよ。成功するものもあれば、ダメな作品もあるってことさ」と失敗作だったことを認めた。

そんなシュワルツェネッガーだが、2015年には『Terminator: Genisys』で再びターミネーター役で演じる。
11月14日、ロンドンで行われたQ&Aイベントに登場した際には、コメディ映画『ツインズ』続編となる『Triplets』
製作を発表し、近未来アクション『バトルランナー』の続編の話も出ていると明かしていた。

「『Triplets』というタイトルの『ツインズ』続編を作っているところだよ。草稿を読んだところさ。
『バトルランナー』の続編もあるとかないとかで、再出演をお願いされたらこれ以上にない名誉だね」と出演の
可能性を匂わせた。

http://www.crank-in.net/movie/news/33824
2名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/18(火) 22:12:17.24 ID:lU3R9rUc0
3名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/18(火) 22:13:32.71 ID:+RBwC9d30
ジュニアの続編は勘弁な
4名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/18(火) 22:14:56.27 ID:xSOParRuO
マッチョ爺が妊娠とか斬新過ぎるもんな
5名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/18(火) 22:15:02.77 ID:DaJqN8EA0
シュワ一大事
6名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/18(火) 22:15:36.61 ID:PsLON2cq0
へー
7名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/18(火) 22:15:46.83 ID:RJ5dsu5/0
バットマン再登板は???
8名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/18(火) 22:16:11.88 ID:WOPRsUO40
レッドソニアは?
9名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/18(火) 22:16:53.20 ID:MN0EzOzp0
バトルランナーの続編のストーリーが気になる
10名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/18(火) 22:17:05.52 ID:9jFOa6zf0
青海苔と柴漬けねーかー
11名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/18(火) 22:20:13.33 ID:12yQtYMQ0
バトルランナーは気になるがまだアクションするつもりなのかな
今の時代の処刑人は凄そうな気がする
12名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/18(火) 22:20:14.14 ID:TET4BOMS0
シュワ「俺は絶対帰ってくる」
キリアン「ああ、再放送でな」
13名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/18(火) 22:20:28.21 ID:8TM8r3Nz0
コナン・ザ・グレートは
14名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/18(火) 22:20:35.55 ID:llGCrxYj0
バトルランナー好き
あれdvd無いよな
15名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/18(火) 22:20:51.32 ID:OPKj+pFT0
>>1
次スレお願いします

【音楽】ももクロと米ハードロックバンド「KISS」がコラボ!来年1月にシングルを発売★2(c)2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1416205419/
16名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/18(火) 22:21:32.52 ID:MN0EzOzp0
>>13
あれリメイクされてんのね
17名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/18(火) 22:23:40.71 ID:KLQq2UXS0
シュワちゃんて大根だよな
玄田ボイスでだまされてるけど
18名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/18(火) 22:23:45.15 ID:xy5D72lr0
バトルランナーはめっちゃ面白いリメイクが作れそうな
ツインズは観たことないな
19名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/18(火) 22:23:46.07 ID:2mHEdyWA0
え!? シュワちゃんが妊娠!?
20名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/18(火) 22:25:52.15 ID:3QgjMOUxO
アイルビーNO
21名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/18(火) 22:25:58.54 ID:fup9pj7K0
バトルランナーは特殊な殺人技を使う敵を主人公が次々と倒していくという少年漫画の黄金パターンみたいな作品なので、今リメイクしてもいけると思う。
22名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/18(火) 22:28:08.26 ID:MN0EzOzp0
シュワちゃんが妊娠して生まれた娘が誘拐されて、その娘を助ける為に4人のボスと対決するストーリーの映画を撮ればよくね?
23名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/18(火) 22:32:47.05 ID:IKHIjdKM0
ターミネーターて最新型になるほど
シュワ型のターミネーターの
肉体が衰えるのはなぜかね
24名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/18(火) 22:33:03.83 ID:0a53HtGR0
バトルランナーよりラストアクションヒーローやトータルリコールの続編が見たい
25名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/18(火) 22:35:55.50 ID:c1UvYFVlO
バトルランナーはくだらなすぎる
まあ記憶には残ってるけどな
26名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/18(火) 22:36:14.35 ID:Jeo++r670
今の映像でバトルランナーのチープで退廃的な世界観が再現できるのか。
27名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/18(火) 22:36:57.51 ID:yvDYLO6M0
バトルランナーはテレビで放送してくれないかな。
司会者役はみのもんたで。
28名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/18(火) 22:37:03.08 ID:MN0EzOzp0
ラストアクションヒーローはAC/DCのビッグガンズが最高にイカす
29名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/18(火) 22:37:39.89 ID:Zait/tMy0
司会者役はぜひ、みのもんたにやってもらいたい
30名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/18(火) 22:38:07.76 ID:fCpmlPtA0
SF超人ヘラクレスのリメイクを作ろう
31名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/18(火) 22:38:13.01 ID:QdN8ORi0O
コナンザグレードをリメイクしたら
32名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/18(火) 22:38:21.87 ID:u/m+CoRU0
ドウェイン・ジョンソンとジャック・ブラックでツインズのリメイクでもしたほうがヒットしそうだけどな
33名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/18(火) 22:40:46.50 ID:xy5D72lr0
>>27
本物の「ランニングマン」テレビ放送のこと言ってるんだなw
34名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/18(火) 22:42:16.98 ID:AkcTfv900
バトルランナーDVD&BRD希望
35名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/18(火) 22:42:37.35 ID:7WKMwYmI0
ファイヤボッ!ファイヤボッ!ファイヤボッ!
36名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/18(火) 22:43:01.22 ID:e0c8KGbw0
>>16
そこそこ見れるC級映画に仕上がってるんだけど
予算が高かったのと期待値が高すぎたせいで酷評

シュワが出るのはレッドソニアとリメイク(バーバリアン)は無関係の作品だと
37名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/18(火) 22:44:00.76 ID:EqDQua3v0
お父さんが実はスパイでしたってやつはクソ笑えた
お母さんが最高だった
38名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/18(火) 22:45:09.56 ID:P3y5DuL40
頼むからJ.キャメロンとトゥルーライズ2作ってくれ。あとトゥルーライズも早くBlu-ray出してくれ。
39名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/18(火) 22:45:38.87 ID:Bc6x3Lpc0
頭のでかい鶏がらみたいな劣化具合だからなあ・・
40名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/18(火) 22:46:12.00 ID:rh/OAU4i0
バトルランナーはTVで流してた吹き替え版ラストの司会者処刑シーンで
ド派手な野郎だぜみたいな決め台詞だけ覚えてる
41名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/18(火) 22:46:24.41 ID:xy5D72lr0
>>36
子供コナンが大人5・6人相手に容赦なく無双してたな
42名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/18(火) 22:47:37.81 ID:kmx9Rz8v0
キンダガートンコップやラストアクションヒーローも結構好きだったわ
43名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/18(火) 22:47:50.88 ID:zZoOnpZu0
え?シュワちゃんが妊娠?は俺でも知ってるから
当時の人間なら誰でも知ってるレベルじゃないのか
44名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/18(火) 22:48:25.20 ID:J64QsI/I0
こまんどー2はいつだよ?
こっちは待ちくたびれてんだよ
45名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/18(火) 22:49:00.06 ID:HjoiOaCdO
シュワは嫌いになれない
46名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/18(火) 22:49:13.87 ID:6u+Qx7JdO
>>37

トゥルーライズ
47名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/18(火) 22:49:53.21 ID:EqDQua3v0
>>46
そうだ!それ!
サンクス!!
48名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/18(火) 22:50:20.37 ID:3BaG8IEm0
シュワちゃんが妊娠して産まれた双子の子供を未来から来たサイボーグが殺しにやって来る映画を作ろう
49名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/18(火) 22:53:42.94 ID:xy5D72lr0
>脚本を読んで面白いって思っても、
>実際に見て見たら思い描いていたものとはちょっと違うことに気づいた
50名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/18(火) 22:55:35.55 ID:k/w2pbyA0
バトルランナーは今だとハンガーゲームとネタかぶってるな
51名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/18(火) 22:55:38.11 ID:7WKMwYmI0
サブゼロ、ダイナモ、バズーソ、ファイヤーボール、キャプテンフリーダム
良いキャラ揃ってて面白い映画だった
52名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/18(火) 22:55:55.04 ID:Ky+qRkiu0
シックスデイとか今の技術で作り直したらヤバそう
53名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/18(火) 22:56:03.56 ID:x0cJt+ZC0
プレデター2のオファーを断ったのは正解
54名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/18(火) 22:57:07.90 ID:tXjxXmQB0
バトルランナーは映画観たあとに原作読んだら別物だったな
55名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/18(火) 23:01:22.75 ID:Gw6+x4cF0
バトルランナーはランディクートゥアーに主演して欲しい
56名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/18(火) 23:05:37.20 ID:u/Kmj8ra0
最近の映画じゃ二足歩行すら、大丈夫か心配するレベルなんだが。
57名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/18(火) 23:08:12.70 ID:lGKbq1vU0
またカップヌードルのCMやってよ
58名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/18(火) 23:08:51.11 ID:5yeCiTCK0
キンダーガートンコップは?
59名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/18(火) 23:09:02.54 ID:MN0EzOzp0
>>56
ラストスタンドは結構面白かった
60名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/18(火) 23:14:57.11 ID:QY0QoQvc0
ここまであの作品なし
61名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/18(火) 23:15:02.77 ID:Zzh6UZs20
>>14
DVD出てるよ。今廃盤だけど
海外ではBlu-ray出てるから日本盤も早く出して欲しい
62名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/18(火) 23:15:32.52 ID:zaEIXUaJ0
ラストアクションヒーローが一番好きだけど続編作るようなもんじゃないしな
63 ◆twoBORDTvw @転載は禁止:2014/11/18(火) 23:20:16.02 ID:SMY13asV0
さぶぜろ
64名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/18(火) 23:28:51.54 ID:K574jzre0
バットマンにでてんのとか本人も忘れてそう
65名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/18(火) 23:29:45.96 ID:7tzKlVbw0
コマンドーだろ
66名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/18(火) 23:32:09.68 ID:sskaP9gr0
やめろクリスマスツリー!!
67名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/18(火) 23:34:24.95 ID:Infi7TEX0
プレデターのセルフリメイクわい
68名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/18(火) 23:35:31.66 ID:/Kt/fIch0
トータル・リコール、トゥルーライズ、イレイザーだけでいいかな。
69名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/18(火) 23:41:52.86 ID:EOkQO89A0
スタローンがコブラってのやったら、すかさずゴリラってのやってたな。
70名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/18(火) 23:50:12.23 ID:2eZPowfS0
レッドブルの続編お願い
71名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/18(火) 23:52:48.21 ID:ILzDOKb50
今リメイクして当たりそうなものが少ないのが泣き所だよな・・・・。
一本でも外せば全部話がぽしゃっちゃうだろうし
72名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/18(火) 23:56:43.24 ID:MN0EzOzp0
>>71
つ「トータルリコール」
73名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/19(水) 00:00:49.33 ID:zXOPKm9vO
アーナルデ・シメツケネッガー
74名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/19(水) 00:03:18.34 ID:EOkQO89A0
トゥルーライズは前半は最高に面白い
75名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/19(水) 00:10:51.12 ID:RKEGv7BZO
ジュニアはツインズの続編だと勝手に思い込んでいたのは俺です
76名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/19(水) 00:17:22.37 ID:WmvgoVT10
ソニーのOne Direction っていう英米のアイドルグループが
シーシェパード支持してたりPVでお相撲さん馬鹿にしてたりすげー反日で腹立つんだけど
売国ソニーは日本が国家ぐるみで叩き潰さないと駄目だと思う
あと『ザ・コーヴ』↓に限らず反日ハリウッドに対してもう日本人の我慢は限界

『ザ・コーヴ』の演出と虚偽 (6)〜流血イルカを見て泣く女性ダイバーのヤラセ疑惑シーンの検証
http://redfox2667.blog111.fc2.com/blog-entry-273.html
米国芸能人らがケネディ大使に反日書簡 「日本がイルカ漁をやめないならオバマは日本とのTPPに署名するな」
http://gensen2ch.com/archives/3212777.html

http://blog.livedoor.jp/the_radical_right/archives/52501008.html
反日映画「ザ・コーヴ」の上映中止相次ぐ

 白人の対日蔑視感とそれへの反撃

 この反日映画については月曜日のテレビ朝日のスーパーモーニングでも取り上げられていたが、驚いたのは朝日新聞の記者がハッキリと次のように述べたことだった。

 「問題のある映画で反日プロパガンダだ」

 つまり、映画と呼べるような品物ではないと断言したのです。日頃言論の自由を声高に叫ぶ新聞社の人間にしては、真っ当な発言であった。
つまり、それほどに内容が酷い映画とは日本人や日本社会を貶める為に製作された捏造モノであるということです。
77名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/19(水) 00:18:16.83 ID:PM8aSxi90
>>75
あれ、なんかツインズの続編ってなかったっけ?
78名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/19(水) 00:21:29.87 ID:WmvgoVT10
アンジェリーナ・ジョリーがこの前来日した時のスピーチって慰安婦関係だったのか!
こいつどこまでふざけた女なんだ!?
もうアメリカとハリウッドは許せない

【怒り】アンジェリーナ・ジョリーが反日捏造映画「Unbroken」を製作
https://www.youtube.com/watch?v=hSv24D018po

アンジェリーナ・ジョリーの反日運動
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14111036324
>来日中のアンジェリーナ・ジョリーが、国連大学でレイプ撲滅を訴えたそうですが、
http://www.cinemacafe.net/article/2013/07/29/18278.html
>イギリスの報道では「戦時下のレイプへの反対を日本の聴衆に訴えた」となっており、明らかに従軍慰安婦を意識した内容です。
>そして、それがイギリスのSky Newsで大きな記事になっています。


雅-MIYAVI-がアンジェリーナ・ジョリーの反日映画「アンブロークン/ Unbroken」で残忍な看守役としてハリウッドデビュー!
父が在日韓国人二世…嫁melody子供(愛理・希理)画像あり
http://wan2o.com/archives/miyavi-eiga-hanniti.html


http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9B%85-MIYAVI-
1981年9月14日、日本人の母親と元在日韓国人二世(帰化済み)の父親の間に大阪市此花区西九条で生まれる。


【動画】慰安婦漫画の次は映画〜『アンジェリーナジョリーに協力要請を』
http://ken-ch.vqpv.biz/no/346_0.html
79名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/19(水) 00:22:29.28 ID:WmvgoVT10
アンジェリーナ・ジョリー反日映画「アンブロークン」は日本で公開するの?日本には人肉食文化はない!
http://ameblo.jp/channelcrara/entry-11889776550.html

the Japanese massacred all 5,000 Korean captives on Tinian,
訳)
日本人はテニアンで5,000人の韓国人捕虜を虐殺した。

■カニバリズム・人喰いの風習は日本にはありません中国大陸には伝統的に人肉文化がありますが・・

■大東亜戦争で、日本軍はテニアン島で米軍との戦いで破れましたが、当時朝鮮人は日本軍だったのに、捕虜とはどういう意味でしょうか

このようなデタラメ、反日プロパガンダ映画を許していいのでしょうか

アンジェリーナ・ジョリー、日本軍が人肉を食す映画「UNBROKEN」を製作!!
http://amaebi.net/archives/2167939.html

【アンジーが「日本兵がイギリス兵の捕虜を虐待して人肉を生きたまま食べた」という衝撃内容の映画を製作】

今年2014年5月9日、主演映画「マレフィセント」のイベントで「今後は監督業に専念する為、女優を引退する事にした」と話した
ハリウッド女優のアンジェリーナ・ジョリーさんだが、彼女が監督製作した渾身の映画「UNBROKEN」(邦題未定)は、第二次大戦中の日本兵と
捕虜にまつわる衝撃のストーリーだという事がわかった。

兼ねてよりこの話題は産経ニュースなどで報道されていたものの、詳細については発表されていなかった。
しかし最近になり動画サイトyoutubeなどにアップされた映像により、やはり「日本軍の虐待」をテーマに描かれた話である事が明らかになり、
日本の映画ファンの間で動揺が広がっている。

長年に渡る映画市場の中で、ハリウッド映画の上得意客である日本相手に根拠も定まらない「日本兵が外国人捕虜を虐待して
人肉を生きたまま食べていた」という映画を何故いま製作するのか? その意図とは? 日本での上映は果たしてどうなるのか?

ハリウッドの有名女優であるアンジェリーナ・ジョリーさんが、明確な反日映画を製作した事実と
また劇中で捕虜を虐待する日本兵を演じているのが、日本人の母親と、日本に帰化した元在日韓国人二世の父親を持つ
女性歌手である事からも、今後日本国内でさらに波紋が広がる事は必至と思われる。
80名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/19(水) 00:25:02.01 ID:WmvgoVT10
韓国人の国連総長が誕生したのもアメリカの後押しがあったから
けっきょく重要なのはなぜ韓国がこんなに強気に出られるのかってこと
結論としてはアメリカが韓国のバックについてるからなんだよ
日本人はもっとアメリカを憎まなくちゃいけない。日本の真の敵はアメリカだよ
日本からアメリカのコンテンツや製品を追い出していかないと。

韓国外交部が“攻撃的”日本課を新設へ・・韓国ネットは歓迎、「対馬も取り戻そう!」「解決方法は…」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140811-00000027-xinhua-cn
韓国・中央日報は11日、韓国外交部が日本との歴史問題などについて専門的に対応する「日本課」を新設する方針だと報じた。

報道によると、日本課は「日本の歴史歪曲に対応する」のが目的。通商問題や経済、
安保などは従来通り「東北アジア1課」が担当するという。

外交部は来年、韓日国交正常化50周年を迎えることから、組織の規模や運用方針については慎重に検討しているという。
一方で、日本課には、経済や安保といった日本との協力が不可欠な分野から切り離されることで、
より攻撃的な役割が果たせるとの期待があるという。
このニュースに対しては、韓国ネットユーザーもほとんどが賛成意見だ。その一部を紹介しよう。

「いいぞ、もっと早くすべきだった」

「よくやった。奪われた対馬の領有権も取り戻そう!」

「日本特任課が問題ではなく、韓国で親日を充分に清算できず歴史の正義が失われたことが根本的な問題だ…」

「日本だけでなく、中国、ロシアにも特任課を設置・運営しろ」

「ふざける猿にはこん棒が薬だ」

「解決方法… 簡単だ… 被害国が結集して日本人を差別すればよい。日本人が被害国に来て公職や就業、
ビジネスをするときに差別し日本への送金には税を徴収するなど方法は多い。とにかく日本は政府に問題が
あるので強力な対応が必要です。アジアの被害国が今からでも結集して歩調を合わせて対応すれば、
日本政府は少なくとも歴史を歪曲しないでしょう…」
81名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/19(水) 00:32:45.97 ID:kJT4B4aV0
>>1
アメ豚のコンテンツなんて見るな!

慰安婦問題も靖国問題も本質は中国じゃなくて韓国&アメリカだよ
元凶は韓国&アメリカ
韓国が破たん寸前だからアメリカは日本に金ださせたいんだろ

アメリカ&韓国ほど下劣な国はない

アメリカは戦後、韓国や在日を甘やかして、つけあがらせ続けてきた
アメリカ&韓国の連携ほど日本人からみたら腹立つもんはない
嫌韓感情は反米に繋がりやすい
在日特権は戦後のGHQが深くかかわってる


http://webtoy.iza.ne.jp/blog/entry/741937/
すべての始まりは、戦後のアンタッチャブル時代。

占領軍であったGHQは、言論に対する強烈な検閲を行い、その検閲があることすら明かしてはならないと命じました。

あまり知られていませんが、その検閲項目の中に、「朝鮮人に対する直接・間接の一切の批判を禁じる」という項目があったのです。



当時、占領軍であるGHQの命令と監視は絶対であり、誰一人逆らう事はできない状況でした。

一方で朝鮮人たちは敗戦直後から、あらゆる無法を行いました。


中略


しかも、朝鮮人の無法ぶりを報道することすら、GHQの検閲によって出来なかったのです。

まさに、アンタッチャブルな存在であり、土地も金も思う存分奪うことが出来たでしょう。
82名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/19(水) 00:33:43.90 ID:kJT4B4aV0
日本でどんどん反米が高まってきてる
もう日本でアメリカの製品やコンテンツは永遠にオワコン

http://blogos.com/article/85320/
オバマ来日をめぐる日本のメディアの報道ぶりを見ていると、現在の日本には反米の気運が高まっているように思います。

 もっとも、その兆候は以前からありました。従軍慰安婦問題や靖国問題について、
オバマ政権が中国や韓国寄りの立場から日本を批判していたので、日本国内ではそれに対する不満の声が強くなっていました。

 反米の傾向は保守派の間でも顕著になっています。親米保守と言われる人たちの間でも、彼らは本来は親米的なのですが、
「なぜアメリカは中国や韓国の肩ばかり持つのか」と、アメリカを非難する声が強くなっています。

 また、反米保守の間では、彼らはもともとアメリカに批判的ですから、
「アメリカは日本の頭越しに中国と手を結ぼうとしている」といった主張が日常的に行われるようになっています。
83名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/19(水) 00:34:29.66 ID:kJT4B4aV0
河野談話の見直しできないのはアメリカのせい 例えばハリウッドはもう政治的に完全に日本の敵

スピルバーグ氏が国連で警鐘「虐殺が身近なところに存在」
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2014/01/28/kiji/K20140128007474130.html
> 自ら立ち上げた財団がカンボジアやルワンダでの虐殺、
>旧日本軍による南京大虐殺の生存者ら5万人以上の証言を集めたことも紹介。

アンジェリーナ・ジョリーが反日映画を監督? http://www.youtube.com/watch?v=z799XM1q8h8
米にて、ベストセラー反日小説。 アンジェリーナーが映画化 http://www.nicovideo.jp/watch/sm20106185
アンジェリーナ・ジョリー監督 日本人によるアメリカ捕虜虐待を映画化 http://www.cinematoday.jp/page/N0048798

【WSJ】オリバー・ストーン監督「日本は中国や北朝鮮を敵国とみなさず謝罪を。スノーデン氏を逮捕しなかった中国は素晴らしい」[08/15]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1376528463/
【人民日報】オリバー・ストーン監督「日本人は自らの侵略行為に対し無知。ドイツのような謝罪もしていない」[02/17]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1392613183/

『ザ・コーヴ』の演出と虚偽 (6)〜流血イルカを見て泣く女性ダイバーのヤラセ疑惑シーンの検証
http://redfox2667.blog111.fc2.com/blog-entry-273.html
米国芸能人らがケネディ大使に反日書簡 「日本がイルカ漁をやめないならオバマは日本とのTPPに署名するな」
http://gensen2ch.com/archives/3212777.html

ハリウッド大作で「韓国の先進さ」 「アベンジャーズ2」に20分露出へ
http://japanese.donga.com/srv/service.php3?biid=2014031479288

【動画】慰安婦漫画の次は映画〜『アンジェリーナジョリーに協力要請を』
http://ken-ch.vqpv.biz/no/346_0.html

「尖閣は中国領」主張の<ハリウッド映画>を各地で上映・・・同監督にはチベットの解放称える作品も
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140324-00000267-scn-cn

あのハリウッド大女優が残虐すぎる反日映画を製作! その反響とは!?
http://genjousinsou.wp-x.jp/?p=337
84名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/19(水) 00:41:09.03 ID:S+KCdte00
バトルランナーが最後に洋画劇場で流れたのっていつだっけ…
実況したい
85名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/19(水) 00:46:23.11 ID:q/bk/Yr20
>>84
できれば大塚明夫がやったときのバージョン放送して欲しいな
ラストのセリフが脱力気味でいいのよ
86名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/19(水) 00:54:46.80 ID:D+hbzQzw0
バトルランナーってスタスキーが監督したやつだっけ?
87名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/19(水) 01:15:42.69 ID:03NJ7sb+0
キング原作ガッカリ列伝の一ページを飾る迷作。
88名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/19(水) 02:06:45.32 ID:mhPgIyPE0
シュワちゃんすげぇエロオヤジらしいけど、まだ現役なんだろうか
昔、小林よしのりがゴーセンで、知り合いの出版社の女性がシュワちゃんに取材に言ったらヤられそうになったって書いてたな
89名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/19(水) 02:14:10.21 ID:zPyMxuHaO
ツインズってダニーデビートと双子のだっけ
90名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/19(水) 02:35:39.27 ID:KdlHsLSH0
>>87

キング自身は映画版のラストの方が良いとか言ってたぞ
自身のランニングマンのラストについては、若くてバカだったから、バッドエンディングが
正義だと思ってた、大人になった今の自分はあんなラストにしないって言ってる
91名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/19(水) 02:59:07.49 ID:fm7gQI7d0
当時見てて証拠の映像で人を逆にするって無理あるだろと思ったけど
今なら余裕で出来るのがわかる
92名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/19(水) 03:06:54.81 ID:mhf7bU8y0
え!シュワちゃんが妊娠?
93名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/19(水) 03:13:03.45 ID:QfIHrNRr0
いや、ツインズつまらんかったやん
同時上映のメイフィールドの怪人たちの方が面白かった
あれ、トレマーズだったかな
94名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/19(水) 03:14:57.35 ID:e4EhiqVk0
>>87
どこがだよキング原作映画の中じゃ充分名作と呼べるわ
あの悲劇的な原作を見事に娯楽満載シュワ映画に昇華したよ
95名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/19(水) 03:17:19.65 ID:e4EhiqVk0
ツインズ続編ならCSIマイアミ終わって暇そうなデビットカルーゾもぜひ出して
96名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/19(水) 03:20:36.74 ID:VOXEcV6u0
>>41
新しいアニメの奴と古いアニメの奴どっちだ
97名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/19(水) 03:27:11.64 ID:pGVs/pWR0
バトルランナーをなんでTVでなかなか放映しないんだろ?
チャイナシンドロームもテレビやらんよね。
マスゴミの恐怖描いてるからかな?
洗脳して騙すみたいな
98名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/19(水) 03:27:56.67 ID:32u3KqpE0
>>72
トータルリコールはリメイクされてる。
シュワちゃんじゃないけど。
99名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/19(水) 03:33:44.15 ID:JyMQQdNEO
>>93
トレーマーズはケビンベーコンの代表作だな
100名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/19(水) 03:57:06.25 ID:KwCI7tjw0
カーニバルの怪しげな占いゲームをしたら
子供から急に大人になってしまってあれやこれや葛藤する映画はどうだろう
タイトルはアーノルド坊やは人気者
101名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/19(水) 04:02:16.39 ID:qjoNkpe2O
バトルランナーには期待だな、ちょいと出してほしいね。
しかしツインズ続編って、どうすんだろww
102名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/19(水) 04:15:56.85 ID:Ms75Bt000
>>31
確か昨年くらいにリメイク作品が公開されたんだけどね。
まぁ主役が別の若い役者だけど。
103名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/19(水) 04:27:54.69 ID:hOjS9ioD0
ダニーデビート元気そうだからまだ続編いけそうなねに
ターミネーターはもういいよ
104名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/19(水) 04:29:17.57 ID:CcZirTXZ0
>>100
冗談は顔だけにしろよ
105名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/19(水) 04:48:36.84 ID:sccno6UJ0
>>8
レッドソニアってシュワが唯一出演したことを後悔した映画だったらしいけど、
その後いろんなクソ映画にも出たわけだし、黒歴史はもっと増えてるんだろうか
106名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/19(水) 07:14:19.66 ID:a6bJyehzO
バトルランナーは是非吹き替えの帝王で出て欲しいな。
107名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/19(水) 07:16:07.48 ID:IgiQB6qY0
ツインズはかなりの名作だな。
108名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/19(水) 07:18:47.15 ID:t04nFgD40
えっ、シュワちゃんが高齢出産!?
109名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/19(水) 07:40:37.63 ID:agDuC+ag0
バトルランナーでレジスタンスみたいなのがハックして ○○はインチキだ! とかモニターの画面上にでてきて これは何かの間違いです! とか司会者が狼狽してる所が笑ったw
110名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/19(水) 07:42:43.38 ID:RRXuZk+3O
高校のとき「ランニングマーン!」て自分のなかで大流行してた。
111名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/19(水) 07:44:47.92 ID:OhK0blYx0
ア〜ナルのシワがふえっからぁ
112名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/19(水) 07:55:53.32 ID:u3MmoFFAO
バトルランナー懐かしい。ビデオ持ってたから何回も見たな。
そのわりには電飾男しか覚えてないwあとエンディングの歌は今でも耳に残ってる
113名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/19(水) 07:57:12.42 ID:oXpWRKPI0
糞映画のリメイクいらんわ
114名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/19(水) 08:01:08.69 ID:Uija25HkO
ターミネーター続編で対ターミネーター部隊のリーダー役でもやれば見るかな
ダッチ役な
115名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/19(水) 08:02:33.89 ID:LF/cxJu/0
重度 老


( Д ) ゚ ゚
116名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/19(水) 08:03:13.06 ID:QJaD3CmQ0
>>23
4では若返ってた。それより、同じ顔のオッサンじゃ擬態の意味ない
117名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/19(水) 08:03:13.47 ID:Uija25HkO
>>114
プレデターだったw
118名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/19(水) 08:10:16.29 ID:2ZukSL8L0
えっ?シュワちゃんが妊娠!?
119名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/19(水) 08:12:36.67 ID:E3t0uwMe0
バトルランナーは正月に見に行ったな
あと同時上映がドラキュリアンってB級ホラー映画だったな
120名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/19(水) 08:15:16.35 ID:I2a0Ins80
バトルランナーに期待
121名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/19(水) 08:15:18.70 ID:k21WF8uI0
シュワちゃんの代表作っていうと、コマンドーとかターミネーター、プレデター辺りだと思うけど、
それ以外にも、それなりの知名度の作品があるんだもんなあ。本当に凄いわ。
122名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/19(水) 08:16:02.65 ID:s4tLH9B80
阿部ちゃんと松村のが面白かったな。


見たことないけど…
123名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/19(水) 08:16:58.13 ID:nXYWEbFn0
バトルランナーみてえ
124名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/19(水) 08:23:45.77 ID:vHO4UBrD0
コマンドーはあれ一作で良いよな
125名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/19(水) 08:34:04.17 ID:nZYQQgx10
コマンドー2まだかよ
126名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/19(水) 08:34:15.39 ID:nXYWEbFn0
レッドブルもいい
127名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/19(水) 08:41:17.61 ID:gTRSPYgp0
>>1
いったい、何が始まるんです?
128名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/19(水) 08:41:22.48 ID:rktcsU0j0
日曜洋画劇場のレギュラーといえばバトルランナー
129名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/19(水) 08:43:44.57 ID:oWYcVRw2O
バットマンへの出演は決まってないの?
130名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/19(水) 08:47:10.05 ID:WgJbo4ml0
コナンザグレートやれ
老いてますます盛んなコナン王として、国の危機を救う話で
131名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/19(水) 08:50:30.24 ID:9LrLeviiO
お金もかせいだし、何本も代表作がある人が、容姿も演技のキレも衰えてるのに、なんで引退しないんだ? まわりに忠告する人がいなくて、裸の王様になってるのか。
132名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/19(水) 09:15:26.60 ID:E3t0uwMe0
>>112
あのエンディングの歌って「ソウヘッ!ソウハッ!」って繰り返し歌ってるが英語ではどういう意味だ?
133名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/19(水) 11:31:32.51 ID:p/m5r4TF0
>>131
エクスペンダブルズ3見たのか?
シュワちゃん復活してるぞ。
134名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/19(水) 12:20:41.73 ID:a6bJyehzO
レットヒートはテレ朝版のダンコ(玄田)、リジック(冨山)が至高。
135名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/19(水) 12:35:00.92 ID:0Kn+u2ON0
バトルランナーのラストでクソ司会が壁に激しく車で突っ込む

シュワ「ド派手な野郎だぜ」
136名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/19(水) 12:40:02.84 ID:qF6qrsNR0
>>135
くそワロタww
137名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/19(水) 12:47:59.56 ID:XHr5jDiT0
バトルランナーは司会者始末しただけで終わった話だから話の拡げようはあると思う
138 ◆twoBORDTvw @転載は禁止:2014/11/19(水) 12:48:08.25 ID:p8Hojb+O0
シュワルツェネッガーの名セリフといえば
「二週間よ!」
139名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/19(水) 12:50:25.35 ID:HRTVHOcz0
バトルランナーってしょっちゅうテレビでやってたのに最近ねえな
140名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/19(水) 12:50:30.75 ID:7uocT5v80
トゥルーライズの続編やってくれ
娘が主役でシュワは脇でもいいから
141名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/19(水) 13:03:54.73 ID:p/m5r4TF0
>>139
シュワルツェネッガーは放映権高いし
めったに放映できない枠で、マイナーな映画やるぐらないなら、コマンドーとかターミネーターて選択肢になる。
142名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/19(水) 13:48:33.53 ID:8I83arLh0
一時期、またバトルランナーかよってぐらい放送してたよな
おかげで内容がまぶたの裏にこびりついてる
143名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/19(水) 14:18:21.21 ID:mhPgIyPE0
レッドブルの続編

もうソ連無いんだっけ…
144名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/19(水) 14:21:06.56 ID:CzxitEuo0
>>138

                ミ ヽヽヽリリノノノノ
.              彡ミイ  ̄ ̄'` ̄ヽミ
       /\__.     彡ミi )      ;|ミ.     _/ヽ
      /''''''  |     彡ミ〉 _,,,,,,,,, i,i ,,,,,_イミ     | '''''':::::::\
     |(●),_|_    rミl ,´_-・- l-・-、シ   ___|_、(●)、.:| +
       ̄|_ ,,ノ(、|_    {6〈ヽ、   、_|_,  イ _|_, )ヽ、,,_ .::::| ̄
        |__,rエ|_ ヾ|  (  ,-ー-、) |_|エェ、__.::::::| ̄     +
         \  ̄ヽr |  ヽ. ` 、 ⌒ ,ノ|-rヲ .:::::/ ̄
           ̄,,二.イ__/i\ __.ノ-、 ̄i ̄ ̄
           /:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
           /    |  \/゙(__)\,|  i |
          /    >   ヽ. ハ  |   ||
145名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/19(水) 14:23:12.52 ID:obkh+9Fv0
ツインズもジュニアもキンダガーデンコップもアイバンライトマン監督だったよな
146名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/19(水) 14:26:47.62 ID:sdroXVK00
ツインズの音楽大好きだったw
ツイーンズ!
147名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/19(水) 14:32:31.00 ID:aALx+mW30
ジュニアは後に卵子提供したエマ.トンプソンと第二子を設けるけど、腹違いだけど両親同じ
ってなんかややこしいなぁ、と思ってた。
148名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/19(水) 14:34:14.70 ID:btUdouQe0
バトルランナー面白いけどあのあとのストーリーあってもつまんなそう
149名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/19(水) 15:41:10.88 ID:a6bJyehzO
みんなバトルランナー好きなんだな。勿論、俺も好きだが。
150名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/19(水) 15:43:41.92 ID:ol+upbLB0
さすがにシュワちゃんも上がってるだろうし妊婦役は失礼だろ
151名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/19(水) 16:50:40.43 ID:HRTVHOcz0
>>142
でもやってるとまた観ちゃう「バトルランナー症候群」
152名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/19(水) 17:05:27.39 ID:E3t0uwMe0
>>135
「気分スッキリ」じゃないの?
153名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/19(水) 17:16:14.89 ID:q/bk/Yr20
>>152
それは大塚明夫版だろう
フジとかでやってたバージョン

玄田版はテレ朝とかのほう
154名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/19(水) 17:18:51.26 ID:MAc79g5Q0
ランニングマンゲームが欲しい奴は結構いたはずだw
155名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/19(水) 17:22:08.23 ID:PFHayIr60
もう一度プレデターと戦えよ
156名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/19(水) 17:36:05.98 ID:XKUswCAl0
バトルランナーのラスボスの登場が萎えた...
最後の最後はよかったけど。
157名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/19(水) 17:48:09.70 ID:3DA6RscA0
奥さん誰に賭けますか?
リチャーズよ!あたしリチャーズに賭けるわ!
158名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/19(水) 17:51:56.94 ID:sTIK8aux0
まさに大ヒットだ!!
159名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/19(水) 17:53:27.01 ID:4FDFtpxe0
タートルリコールは続編なし?
160名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/19(水) 17:54:46.35 ID:weUVxLUf0
ジングルオールザウェイの続編はいらん
あれ超える事は不可能だからな
161名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/19(水) 17:56:17.21 ID:hswKuXpR0
新作、面白いらしいな、復帰してからあたり役ばっかしだそうな
162名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/19(水) 17:57:42.15 ID:Gy6uao540
ターミネータにしてくれ
163名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/19(水) 18:01:16.09 ID:heEjU35M0
本当はこうなる筈だった「エンド・オブ・デイズ」が観t

・・・ごめんウソ(´・ω・`)
164名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/19(水) 18:47:26.67 ID:2FwmLQXj0
ジュニアはツインズのヒットを受けて無理矢理作った感があった
アイバンライトマンそっから一気に落ちたな
165名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/19(水) 18:50:05.40 ID:KUQwtj0l0
トゥルー・ライズはガッカリした
やっぱり、妻にデレデレの夫が同時に凄腕エージェントというのは
無理がある
166名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/19(水) 19:14:35.62 ID:qLeyas/O0
>>165
何処がデレデレ?
お互い愛情はあるけど、思いっきり倦怠期だったじゃねーか
167名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/19(水) 19:35:44.91 ID:H2ODgq+z0
バトルランナー
淀川さんが生きていたら泣いて喜ぶな
(T_T)
168名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/19(水) 20:49:28.80 ID:hpGhAVnt0
トゥルーライズのジェイミー・リー・カーティスのセクシーダンスは、
最近じゃ地上波だとカットされるんだよなー
169名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/19(水) 20:55:30.65 ID:bQy7uv6Z0
バトルランナー(^^)/Yes!!
170名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/19(水) 20:56:30.07 ID:3Dh5XRfb0
シュワルツェネッガー出演作品はヒット作でもB級臭を感じる
171名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/19(水) 20:59:48.08 ID:usF1HN8h0
>>1
コマンドーの続編はまだなんです?理屈に合いませんよ、少佐…。
172名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/19(水) 21:05:32.94 ID:yEb3Zq+u0
今公開中のサボタージュはかなりの傑作
173名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/19(水) 21:16:26.27 ID:+eIm5SXd0
「約束通り帰ってきたぜ」→命乞い→負け惜しみ→
→脱出ポッド見たいなのに詰められ発射→自分の看板に突っ込んで大爆発して死亡
キリアンの悪役としての死にっぷりは素晴らしかった
174名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/19(水) 21:39:00.68 ID:3DA6RscA0
シュワちゃん映画の良さは玄田さんの声のよさもあるが
なんと言っても吹替え訳の絶妙さですねやっぱり
175名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/19(水) 22:20:08.79 ID:IOqKziLb0
ジュニアは良い映画だけど、おじいちゃんになっちゃうもんな
176名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/19(水) 23:24:29.38 ID:HTdEYed10
サボタージュもラストスタンドもアメリカではコケてるからもう引退しろ
177名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/20(木) 00:29:10.94 ID:C9HA+Uxx0
>>89
だね。
面白いのは難色を示した「ジュニア」もダニーとのコンビだというのがw
178名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/20(木) 06:23:30.94 ID:lOA2+Eil0
>>19
と言ってもそれは映画のお話
179名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/20(木) 06:51:06.12 ID:Pjh6lciH0
コナンザグレートは
ゲームオブスローンズみたいなのがウケてる現代こそもっと評価されて欲しいな
ジョンミリアス&オリバーストーンという色んな意味でありえない組み合わせと
辛うじてドラッグセックスロックンロールにフランクフラゼッタが噛み合ってた時代に作られてる
ああいうの今じゃどうやっても絶対作れないから
180名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/20(木) 07:02:56.17 ID:CBkIJ0lp0
バトルランナーて呼び方は違和感
ランニングマンのがかっこいい
181名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/20(木) 07:39:08.52 ID:izlS6BUOO
>>167


映画には二種類の映画が有ります。
1つはとても面白い映画、もう1つは面白い映画。



映画には対する愛情に満ち溢れた淀長さんの至言だよ。
182名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/20(木) 18:37:46.25 ID:YK0hIRwpO
バトルランナー早く決まらないかな、シュワも出演で
183名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/20(木) 19:29:31.85 ID:a0gcd3Ew0
トゥルーライズはシリーズ化しそうな匂いがしたけど結局続かなかったね。
奥さん関連の下ネタが下品すぎた。
ジェイミー・リー・カーティスとビル・パクストンが俳優として損してる映画。
184名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/20(木) 19:43:12.45 ID:HhkJtdHO0
トゥルーライズは、嫁役の人が冴えないおばちゃんぽかったのに、化粧してドレスアップしたら結構いい女でよかった
185名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/20(木) 19:51:36.89 ID:02t8UKzq0
■パンピング・アイアン
アーノルド・シュワルツェネッガー&ルー・フェリーノ(超人ハルク)
https://www.youtube.com/watch?v=E55ouKsWtS0
186名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:50:09.74 ID:MICfYeiA0
>>183
損してるか?逆だと思うが。二人の芸域の広さが解る。
作品も普通に世界でヒット・好評価だし
続編も企画自体はあったが、シュワとキャメロンのスケジュールの都合とかで流れた
187名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:22:46.80 ID:azoU9OeG0
>>78
その時代に日本に看守の女なんかいなかったろ。歴史的に見てめちゃくちゃだよ。
誰かそこんとこ徹底的に抗議して欲しい。
188名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/21(金) 10:14:03.77 ID:W7YChpGs0
シュワルツェネッガーもスターロンもジジイなんだし、最初から最後まで活躍する主役は無理だと思う
ヴァンダムみたいに脇役で頑張れば
189名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/22(土) 18:31:36.27 ID:Kdr9aPNX0
>>182
今度は、シュワがバトルランナーの司会者役やればいいんじゃねえの
190名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/22(土) 18:43:37.82 ID:DRpfLBK20
ジャッジドレッドをやってほしかった
191名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/23(日) 12:58:49.91 ID:kA7QD3LY0
>>168
数年前の日曜の夜と数年前の午後ローではカットされてなかったぜ!!
おかげで実況が大盛り上がりだったぜ!!
192名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/23(日) 13:16:19.65 ID:ObmQe4e90
バトルランナーの続編は見たいな
193名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/23(日) 15:40:38.68 ID:LQj3SzkVO
>>22
その対戦相手が液体金属で出来たロボットとか、ステルス機能付の宇宙人とかで、
苦戦してたら別の世界からやって来た映画好きの少年と行動を共にするようになり、
途中クリスマスプレゼントを買うのに必死になったりして、
ラストはペットのフェレットが活躍してハッピーエンドだね。
194名無しさん@恐縮です@転載は禁止
ジュニアどうすんだろw