【映画】“20世紀アクションヒーロー総選挙”1位はまさかの結果に!©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Egg ★@転載は禁止 ©2ch.net
『エクスペンダブルズ3 ワールドミッション』の日本公開を記念して行われた“20世紀アクションヒーロー総選挙”の投票結果が発表になり、
“21世紀特別枠”としてノミネーションされていた『トランスポーター』のフランク・マーティン(ジェイソン・ステイサム)が1位を獲得した。

総選挙は、SNSを通じて投票を募り「伝説のアクションヒーローNo.1は誰か?」を決めるもので、エクスペンダブルズのメンバーをはじめ、
ジャッキー・チェンや勝新太郎など38のヒーローがノミネートされていた。投票は今月8日まで実施されたが、
『トランスポーター』のフランク・マーティンが、2位のアーノルド・シュワルツェネッガー演じる『コマンドー』のジョン・メイトリックスに大きく差をつけて1位を獲得。
続いてブルース・ウィリスが演じた『ダイ・ハード』シリーズのジョン・マクレーンが3位に、シルベスター・スタローン演じる『ランボー』シリーズのジョン・ランボーが4位に、
ジャッキー・チェンの『プロジェクトA』のドラゴンが5位に入った。

このほど“最強の英雄”の座に輝いたステイサムは、『エクスペンダブルズ3』でも傭兵軍団の若頭として危険なカースタントも自らこなしたが、
撮影にはトラブルがつきもので、ステイサムが運転する大型トラックが海に沈没し、彼が死にかける事故が発生したという。
そこで、彼の総選挙1位を記念(?)して、撮影中に起こった衝撃の大事故シーンの映像が解禁になった。
ステイサムの運転する車が海へとまっさかさまに落ちていく決定的瞬間や、その直後の混乱ぶり、
そして彼がいかにして生還したのかが共演者たちの証言と共に記録されている。

『エクスペンダブルズ3…』は、悪に染まってしまったかつての仲間、ストーンバンクスの捕獲作戦を命じられたエクスペンダブルズが、
彼らの弱点を知りつくしたシリーズ最強の敵ストーンバンクスに立ち向かう姿を描いたアクション大作。
スタローンをはじめ、アーノルド・シュワルツェネッガー、ハリソン・フォード、メル・ギブソン、アントニオ・バンデラスらが出演している。

11月18日(火)10時27分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141118-00000002-piaeiga-movi
2名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/18(火) 11:52:13.61 ID:OR0r4pMe0
トランスフォーマーじゃねーのかよ
3名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/18(火) 11:52:14.25 ID:lszLqiih0
ジングルベル
4名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/18(火) 11:53:24.81 ID:PEVcsauL0
ボクと握手してくれてないのに?
5名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/18(火) 11:54:26.75 ID:XkUeu9Hv0
これシュワは票割れるから不利じゃね?
6名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/18(火) 11:54:50.79 ID:UKQBgdsg0
まさかって言うからにはチャック・ノリスかと思ったのに
7名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/18(火) 11:55:34.71 ID:uCnPiYpf0
ハリーキャラハンか、ロッキーバルボア、だな。
8名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/18(火) 11:56:24.94 ID:gQwRpr0uO
ブルースリーって19世紀だっけ?
9名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/18(火) 11:58:24.98 ID:KPQEaOc50
ハゲが人気者なのに、おじさん達が人気がないのはハゲじゃなくて人間性ってことになっちゃうね!
10名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/18(火) 11:59:27.24 ID:96dVnJT30
ブルース・リーのブの字も出ないとは
11名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/18(火) 12:00:21.50 ID:2ONycmTFO
ブラック(倉田てつを)だな。
12名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/18(火) 12:00:47.04 ID:uhuGq8HV0
ゴレンジャーじゃないのか
13名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/18(火) 12:01:53.38 ID:3j9kmzwu0
映画の役で選ぶからな
普通ならジョンマクレーンだと思うが、
ジャッキーなんてプロAのドラゴンやポリストのチェンカークイや酔拳のウォンフェイホンで割れるし
14名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/18(火) 12:05:40.71 ID:0a53HtGR0
エクスペンダブルズ3、、、人気ないんだなw
15名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/18(火) 12:05:57.36 ID:H1kB9VPM0
ヒーローなのにマントしてないやつが1位だと!
16名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/18(火) 12:07:59.14 ID:mMFL3Tql0
スティーヴ・マックイーンは?
17名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/18(火) 12:08:26.32 ID:Ky+qRkiu0
>>14
スタローン映画って感じだったなぁ
18名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/18(火) 12:08:54.30 ID:cG/0AuYr0
イーサンハントかネオだろ普通
19名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/18(火) 12:10:11.72 ID:rmeM5JpM0
日本じゃねーのかよ
20名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/18(火) 12:10:50.02 ID:iW3qOsoA0
>>16
大脱走でのヒルツ役でランクインしてたはず
21名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/18(火) 12:10:50.48 ID:6uKZdNvz0
しらねー
だれこれ
22名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/18(火) 12:10:51.59 ID:mMFL3Tql0
フランスでいえばジャン・ポール・ベルモンドだな
23名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/18(火) 12:10:56.88 ID:xjDLWqEfO
むしろメイトリクスが2位な事に突っ込めと
24名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/18(火) 12:11:02.96 ID:2OMYm8+T0
>>6
ワラタ
25名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/18(火) 12:11:06.09 ID:fHCfxQ/60
>>17
スタローン映画て全体的に中身が薄いから途中でダレるよね。
その点、シュワちゃん映画はアクションコメディ風だから
誰でも楽しめる内容が多い。日本人受けするわけだ。
26名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/18(火) 12:12:10.72 ID:1U/BlR030
投票したヤツらは面白いことやってると思ってるからタチが悪いw
27名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/18(火) 12:12:36.77 ID:omalJ2Jl0
アメリカならチャック・ノリスが1位だろうけど、半分ネタみたいな人だし
ステイサムが無難かな?
28名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/18(火) 12:13:31.10 ID:MIkEmrWk0
ステイサムはアドレナリンで好きになった
29名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/18(火) 12:14:12.29 ID:F1AYkI4T0
>>彼が死にかける事故が
おいおいマジかよ。笑えん。

>>10
ブルースリーって名前と顔と、息子が撮影中事故死したことくらいしか知らんが、そんなにすごいのか?
もし生まれるのが遅くて現在も活躍してたら、エクス3の奴らみたいなレジェンドスターになれたくらい?孫はいないのか
30名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/18(火) 12:14:57.53 ID:namJF1O20
世界の三船は?
31名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/18(火) 12:15:43.17 ID:zxHndfi+0
変態仮面じゃねーのか
32名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/18(火) 12:15:53.67 ID:mMFL3Tql0
>>29
レンタル屋に行けば必ず置いてあるよ
33名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/18(火) 12:16:29.63 ID:5AYrv6840
日本では
…上島竜兵?
34名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/18(火) 12:17:13.81 ID:cH7bLXSb0
石原裕次郎は?
35名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/18(火) 12:18:52.00 ID:iW3qOsoA0
>>29
はっきり言うが、凄いぞ
ジャッキー・チェンとジェット・リーが組んでも敵わないくらい
チャック・ノリスとも映画内で戦って勝ったし
そもそもブルース・リーがいなかったら、カンフー映画どころか、香港(中国)映画が注目されることもなかった

さらに言えば武道家としても素晴らしい人だった
スティーブ・マックィーンやジェームズ・コバーンが指導を受けてたのは有名な話
36名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/18(火) 12:19:14.22 ID:2VfJi8QR0
>>10
ブロンソンのブの字もないんだこれが
37名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/18(火) 12:19:18.56 ID:+lcrNhA30
なんだよ竹内力じゃないのかよ
38名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/18(火) 12:19:20.62 ID:IYLySxq40
リーサルウェポンのマーティン・リッグス
ビバリーヒルズコップのアクセル・フォーリー
39名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/18(火) 12:19:20.43 ID:BTjrFTGL0
チャック・ノリスvsブルース・リー
http://blog-imgs-46.fc2.com/p/o/k/pokkekun/a2014-1-783762855.jpg
40名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/18(火) 12:23:05.83 ID:cdMj/nhw0
CG全盛の世界に、なんかヒーロー像を投影しにくいンだなぁ・・・
41名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/18(火) 12:24:06.05 ID:iW3qOsoA0
>>38
その二人は俺の学生時代のヒーローだな
リーサルウェポンなんてなぜかロードショーで全作観に行くくらい好きだった
42名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/18(火) 12:26:31.86 ID:5YBsPEK10
ガイリッチー見る目あるな
43名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/18(火) 12:27:15.04 ID:HcSXpZmk0
>>29
あのジャッキー・チェンが憧れる存在がブルース・リー
44名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/18(火) 12:27:28.28 ID:lG01RQ6T0
CG全盛のせいでハリウッドはアクション俳優を必要としなくなったんだぜ
元凶は「ボーンアイデンティティ」シリーズでマット・デイモンみたいな普通の役者でも
アクション俳優以上のアクション見せられると証明したら

リーアム・ニーソンみたいなジジイとかデンゼル・ワシントンとか、
演技をそれなりにできる、役者使うほうがいいやって流れにハリウッドがなった。

今や過去のアクション俳優は「エクスペンダブルズ」あたりのオナニー映画しかないという現実。
45名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/18(火) 12:28:05.64 ID:ub8YIE0O0
96時間のリーアムニーソンは入ってないのか
46名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/18(火) 12:29:33.19 ID:iW3qOsoA0
リーアムニーソンといえばダークマン
47名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/18(火) 12:33:29.02 ID:pxX6kOOA0
>>45
トランスポーターは21世紀枠。
48名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/18(火) 12:33:53.20 ID:2hZ2veqc0
なんでセイジ・タカイワが入ってないんだよ
49名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/18(火) 12:38:13.08 ID:yvHBq75a0
>>45
リーアムはアクションスターじゃないだろ
50名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/18(火) 12:41:43.86 ID:mpVQOAvR0
>>35
そのブルースリーに空手を教えたのはノビー落合らしいな、
自分で言ってたわw
51名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/18(火) 12:43:03.46 ID:EFhXGLH7O
あのハゲのドライバーが一位?
人気あるんだね
52名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/18(火) 12:43:36.62 ID:EpvtInRGO
坂口拓は入ってないのですかな?
53名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/18(火) 12:43:47.58 ID:eKQtC9Wz0
チェンとリー160前後の小人

現実世界で普通の日本人より弱いチビ


身長と
日本人172,25cm



中国人164.8cm
54名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/18(火) 12:43:55.57 ID:uo5US+Oj0
ターミネーターのカイリ・リース、エイリアン2のヒックスやってたマイケル・ビーンは格好よかった
55名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/18(火) 12:44:59.72 ID:WYrMDtqR0
>>51
レンタルビデオランキングで必ず1位取るらしい。
56名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/18(火) 12:48:02.05 ID:lb9ote8T0
ブルー・スリーの映画って見た事ないんだけど全然セリフはしゃべらないで「ホワター!」「アチィー!」しか言わないってイメージがあるよ
57名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/18(火) 12:49:12.59 ID:OJnN8hXs0
20世紀最大のアクションヒーローは超スーパースター大神源太主演のブレンドオブザサンに出てた主役の部長だろ
58名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/18(火) 12:49:30.27 ID:JFqidaZnO
一位以外は映画館でも観たな
59名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/18(火) 12:49:58.79 ID:CvSLzCQ0O
セガールとか人気ないのか
60名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/18(火) 12:55:15.93 ID:1tJVECCV0
チャック・ノリスの新CM
http://www.youtube.com/watch?v=hC7YyFodVOY
http://www.youtube.com/watch?v=zmi0fo_wQYI

やっぱノリス最高
61名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/18(火) 12:55:26.64 ID:d37Tm4yq0
俺なら絶対に滝伸次だな!
62名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/18(火) 12:56:10.20 ID:N1NV0zoy0
ラストアクションヒーローのジャックスレイターは?
63名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/18(火) 12:56:18.76 ID:GrrCrLYP0
勝新て何でエントリー?座頭市?
64名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/18(火) 12:57:03.32 ID:pYm3WHOL0
スネーク・プリスキンが入ってない
65名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/18(火) 12:57:34.00 ID:RdtUQpLe0
妥当じゃね
66名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/18(火) 13:00:24.75 ID:OXWeQb0y0
ショー・コスギ推し
67名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/18(火) 13:05:32.59 ID:usnmSdpw0
ジェイソンボーンは?
68名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/18(火) 13:06:52.66 ID:+9Nq92kE0
ヤラセかと思ったけど高額の撮影機器までドボンしてるのか。
69名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/18(火) 13:07:03.83 ID:sOWOhRZw0
ヴァンダムとドルフ・ラングレンいないじゃん。
70名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/18(火) 13:11:07.01 ID:L1tFh2L00
1位 13日の金曜日   ジェイソン・ボーヒーズ
2位 エイリアン     エイリアンの中の人
3位 エルム街の悪夢 フレディマーキュリー
71名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/18(火) 13:39:44.80 ID:dJRN5QGD0
>>51
俺もステイサムの良さがわからんわー
だって、頭はハゲてるにに胸毛はボーボーなんだぜ
72名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/18(火) 13:40:17.36 ID:Kg0wXK6e0
コマンドー二位かよ。組合員だらしねえな
73名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/18(火) 13:40:25.31 ID:79D8irlD0
エクスペンダブルズ俳優は有利だろうな。
74名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/18(火) 13:42:43.05 ID:gkJw7R/P0
ジェイソンステイサムとかスナッチのヘタレちんぴら役でしか見たことないな。
75名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/18(火) 13:45:37.32 ID:c1UvYFVlO
リアルタイムに人気な奴が有利なんじゃね
76名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/18(火) 13:48:10.32 ID:da7bnhhEO
仮面ライダーの中の人
77名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/18(火) 13:48:34.37 ID:iW3qOsoA0
>>71
ハゲは精力が強いんだよ

さらにいえば初代ボンドのショーン・コネリーもハゲで胸毛ボーボーだったろ
それがプロデューサーに「女はああいう”金玉のついてる”男が好きなんよ」と認められての抜擢だった
78名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/18(火) 13:49:41.78 ID:iW3qOsoA0
>>75
シュワは州知事なんぞにうつつを抜かしてたのが痛かったな
79名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/18(火) 13:49:57.89 ID:gkJw7R/P0
>>38
メル・ギブソンはリーサル・ウェポンのは鉄板だけど、後年のペイ・バックのキャラで続編作って欲しかったな。
あのキャラはホントに格好いい。

キックオーバーのキャラがそれっぽいっちゃそれっぽいけど。
80名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/18(火) 13:50:39.84 ID:rJaxQ32U0
>>1
RED何台も沈むってガチやんけ
81名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/18(火) 13:50:49.36 ID:5f/vDCGs0
シュワちゃんはダッチが至高
82名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/18(火) 13:51:52.52 ID:SJBQ7TfO0
あんな冴えないハゲが人気あんの?
83名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/18(火) 13:52:29.68 ID:rJaxQ32U0
シュワちゃんはトゥルーライズでビルの屋上で馬に乗るシーンを自分でやってたって聞いてちょっと見直した
84名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/18(火) 13:52:45.00 ID:cHPruH1Q0
>>78
もともとシュワちゃんは落ち目だったろ。今は知事やってたから重宝されてるだけ。
85名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/18(火) 13:53:57.41 ID:RdtUQpLe0
ジェイソンはマーシャルアーツやってるからな
86名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/18(火) 13:54:17.95 ID:nTMRHXtl0
>>6
ナツカシス
87名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/18(火) 13:55:26.17 ID:xy5D72lr0
おれ2011年のステイサム作品(メカニック、ブリッツ、キラー・エリート、SAFE)コンプリートしてるww
88名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/18(火) 13:56:59.56 ID:q9Nr6DVc0
真っ先に仮面ライダーやウルトラマンが浮かんだ訳だが…
89名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/18(火) 13:57:04.35 ID:eNliLuAE0
大神源太が入ってねーランキングに信憑瀬のかけらもない!
90名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/18(火) 13:58:57.91 ID:aojd4nY10
ウィリスやシュワよりジャッキーの方がアクション的難易度&危険度高いことやってるからやっぱジャッキーだわ
91名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/18(火) 13:59:42.28 ID:VgIQuAKQ0
日本人ならジャッキーしかいねえ
92名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/18(火) 14:00:37.04 ID:zjEalVQc0
チャック・ノリスとヴァンダム
ランキング低いな。知名度、薄いのかね
93名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/18(火) 14:02:12.17 ID:mHImNdBe0
沈黙のセガール
94名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/18(火) 14:04:15.78 ID:xy5D72lr0
役者じゃなくてキャラクターで選挙してんだよな?
95名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/18(火) 14:06:22.17 ID:rJaxQ32U0
>>94
そうキャラクター
セガール入ってないのはそのせいかな
ライバック
96名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/18(火) 14:07:25.82 ID:jh8we7ha0
誰が、どう考えても007のジェームス・ボンドだろが
やり直し
97名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/18(火) 14:07:47.38 ID:sxwv8Ze+0
レモが入ってない
レモ第一の挑戦 第二の挑戦は無かったけど
98名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/18(火) 14:08:18.97 ID:aojd4nY10
キャラクターならラピュタのパズーだろ
99名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/18(火) 14:09:02.79 ID:iW3qOsoA0
>>94
そうだよ
だからステイサムが一位に来たんじゃないかな
トランスポーターはテレビで短い周期で何回もやってるからね

キャラクターではなく、役者単位で考えるとシュワルツェネッガーやスタローン、ジャッキーが上位に来るんではないかと
一般的な認知度では彼らのほうがステイサムより上だしね
100名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/18(火) 14:10:22.84 ID:+R84dYQnO
すかんぴんウォークの吉川晃司は入ってないのか…
101名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/18(火) 14:15:01.73 ID:3BaG8IEm0
>>29
もはや偉人扱いだからな
んで今でもリー仕様のPS4や新作フィギュアが出るほど人気がある
https://fbcdn-sphotos-h-a.akamaihd.net/hphotos-ak-xpa1/t1.0-9/p526x296/10628302_10154517356070634_779368380475132951_n.jpg

ただ映画は格闘シーン以外はほとんどB級レベル
格闘シーンが凄まじすぎる
102名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/18(火) 14:15:44.37 ID:gkJw7R/P0
>>98
パズーよりコナンだろ
103名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/18(火) 14:17:20.02 ID:iW3qOsoA0
>>100
吉川といえば漂流街での及川光博との卓球シーンだろいいかげんにしろ(棒読み)
104名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/18(火) 14:17:33.34 ID:rkV9gOa00
>>70
マジレスするか迷ったけどフレディクルーガーな
105名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/18(火) 14:19:32.68 ID:xy5D72lr0
>>101
たしかにB級もしくはそれ以下だけど、
「ヒャッハーな要塞島」「各階にボスがいる塔」というフォーマットが後世に与えた影響ははかりしれんな
とくにゲームに大きい気がする
106名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/18(火) 14:19:47.68 ID:iW3qOsoA0
>>101
燃えよドラゴンの撮影中にエキストラで参加してたチンピラたちと喧嘩になって、全員を倒したそうだしな
しかもそいつらの治療費を全額負担したことで、その後チンピラたちはリーの舎弟になったそうな
107名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/18(火) 14:25:22.01 ID:1wNoCRSc0
>>95
ザ・シネマのガチアクションスターランキングでも下位だったし、関係ない。
108名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/18(火) 14:30:03.66 ID:rJaxQ32U0
>>107
誰がVシネ俳優やねん
109名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/18(火) 14:32:47.74 ID:e/W0EfiT0
中島美嘉は何位でしたか?
110名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/18(火) 14:42:58.79 ID:+9en7EXJ0
ヴァンダム、ラングレンがいないとかw
111名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/18(火) 14:49:00.99 ID:+Zp7HEIs0
gメンの時の倉田が最強、香港マカオロケがたまらない。
112名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/18(火) 14:50:37.49 ID:h1Tu+9Vg0
当時のブルース・リー人気は異常だった
俳優とか映画とかじゃなく、社会現象化してたから

それも世界中で。
ボスニアかどっかではブルースリーの銅像が建ってるという
113名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/18(火) 14:53:15.95 ID:Mv6IE6CH0
007シリーズのスタントマンかな。
114名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/18(火) 14:56:17.08 ID:dITOaOcf0
チャック・ノリスが1位だろ
ブルース・リーの次に偉大なアクションスターだ。
115名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/18(火) 15:04:59.46 ID:MAj+sonr0
マボロシのジンだろ
116名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/18(火) 15:05:07.89 ID:hFaT6gjk0
>>23
未だにメイトリックスとマッドマックス2のモヒカンウェズが同一人物とは信じがたい
117名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/18(火) 15:35:47.05 ID:EF7k4osE0
>>48
中の人は対象外なので。
118名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/18(火) 15:36:07.64 ID:6WBpUF6e0
2chでアンケートしたら96時間のブライアン・ミルズ(リーアム・ニーソン)が1位だろうな。
119名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/18(火) 15:43:38.40 ID:3j9kmzwu0
>>56
ドンシン!フィィィイル(Don't think,Feel)
120名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/18(火) 15:48:10.61 ID:z1eoP7vhO
次は真田とジャッキーを入れろよ
121名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/18(火) 15:49:11.63 ID:2kJ+RsBV0
カッコイイ禿流石や!
122名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/18(火) 15:52:15.38 ID:1BwAhD4/0
>>6
おれはスティーブンセガールかと
123名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/18(火) 15:55:57.65 ID:iW3qOsoA0
>>116
ウェズじゃなくてベネットだろw
124名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/18(火) 15:59:47.74 ID:XtCEwmeX0
>>122
昔からジェット・リーのほうが人気あるぞ
おまえ2ちゃん見すぎだわ
125名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/18(火) 16:07:01.67 ID:1BwAhD4/0
>>124
・・・・
126名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/18(火) 16:09:04.68 ID:rJaxQ32U0
>>124
ナンセンスな意見だなあ
世代がひとまわり違うし、そもそもジェットリーもセガールも一部の映画オタが支持してる中で微妙にジャンルが違うだけ
127名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/18(火) 16:12:11.64 ID:zuhK4II70
ヴァンダムがもっと上位に来ないとこんなランキング無効だろ
ステイサムとかヒヨッコだし
128名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/18(火) 16:15:51.79 ID:iW3qOsoA0
>>127
この投票は俳優が演じたキャラクターでの投票だしな。

ステイサムのフランクとかシュワのメイトリックス、ウィリスのマクレーンのような
”とうの立つ”キャラが上位に来るのは当然の話。

お前さ、ヴァンダムがもっと上にとか言うけど、彼の映画で誰でもすぐわかるようなキャラクターって、
誰がいるかすぐに思い出せる?それを人に説明できる?
129名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/18(火) 16:19:33.50 ID:zuhK4II70
ヴァンダムはルーク・ドゥブロー
ノリスは地獄のヒーローのジェームズ・ブラドッグてすぐ出てくるが?
130名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/18(火) 16:19:53.19 ID:DKXoxfFT0
あっちもこっちもハゲはなのに

彡⌒ミ
(´・ω・`)何故オレには来ない
131名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/18(火) 16:21:18.75 ID:S3GY+I1NO
ステイサム主演のアクション映画ってどれもこれも同じで、もう見る気がしない
ロックストックやバンクジョブみたいな犯罪ものは好きなんだけど
132名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/18(火) 16:23:49.57 ID:mEqWYG1q0
マッド・デイモンのボーンシリーズが近年の大ヒットアクション映画だな。
ステイサム単体より知名度たかいわ。
133名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/18(火) 16:31:57.21 ID:iW3qOsoA0
>>129
それはお前が映画見慣れてるからだろ
そうじゃなくてたまにしか映画観ないような人にってことだよ
そういう人は「『ユニバーサルソルジャー』?『地獄のヒーロー』って、何それ?」ってな具合だぞ
はい、論破www
134名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/18(火) 16:32:32.95 ID:l7WP9Wsk0
>この投票は俳優が演じたキャラクター
>での投票だしな。


これおかしいね。映画キャラクターとしての人気で、フランクリンがランボーやコマンドーより上か?
て言ったら絶対ありえないし、

前のガチアクションスター総選挙でも、
ステイサムが1位だったんだぞ・?
どうみても俳優の人気ランキングだろ
135名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/18(火) 16:33:09.00 ID:nXobg7SU0
私の好きなものや人は全部創価に邪魔されてだめになる
もういや
136名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/18(火) 16:35:19.13 ID:iW3qOsoA0
>>134
『トランスポーター』はちょっと前にゴールデンタイムでヘビーローテで放送されまくったからなあ
俺もキャラクターでいったら、フランクよりランボーのほうが遥かに上だと思うんだが、
いかんせんランボーは最新作がゴールデンでやってないんだよな・・・
137名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/18(火) 16:35:32.90 ID:Dn+HbYiL0
日本でらヴァンダム、ノリスも俳優としては知名度高いけど、
代表作となると?だもんなぁ
138名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/18(火) 16:36:31.83 ID:iW3qOsoA0
> 前のガチアクションスター総選挙でも、
> ステイサムが1位だったんだぞ・?
> どうみても俳優の人気ランキングだろ

もしかすると投票してるのは女性がメインだったりしてな
ああいうハゲでも男の色気ムンムンなタイプが好きな女性とか
139名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/18(火) 16:39:21.28 ID:iW3qOsoA0
>>137
コアなファンだったらすぐに2〜3作くらいは思い出せるんだろうけど、
シュワの『ターミネーター』、ウィリスの『ダイ・ハード』級のヒットではないからね・・・

ノリスに関しては、ブルース・リーのファンだったらすぐに思い出せるんだろうけど
何しろタイマン勝負でほぼ互角の戦いをしてるし
140名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/18(火) 16:42:00.00 ID:pxX6kOOA0
>>134
エクスペンダブルズ3公開記念のアンケートだから
ステイサムの過去作がランクインするのかも
141名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/18(火) 16:44:41.60 ID:S3GY+I1NO
個人的には
@ジョン・マクレーン(ブルース・ウィリス/ダイ・ハード)
Aマーティン・リッグス(メル・ギブソン/リーサル・ウェポン)
Bベアトリクス・キドー(ユマ・サーマン/キル・ビル)
Cジョン・ランボー(シルベスター・スタローン/ランボー)
Dアクセル・フォーリー(エディ・マーフィ/ビバリーヒルズ・コップ)
ET−800(アーノルド・シュワルツェネガー/ターミネーター)
Fセリーン(ケイト・ベッキンセイル/アンダーワールド)
Gジェイソン・ボーン(マット・デイモン/ボーン・アイデンティティ)
Hイーサン・ハント(トム・クルーズ/ミッション・インポッシブル)
Iジャック・トラヴェン(キアヌ・リーヴス/スピード)
142名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/18(火) 16:44:44.90 ID:tX5RTYkc0
>>102
子どもと一緒に異次元のスナイパーのDVD観たけど、コナンが一人ミッションインポッシブル
蘭はケンシロウだった
143名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/18(火) 16:47:28.89 ID:Gn6QOMMR0
リーアム・ニーソンの代表作でもある
『97時間』が入ってないのは何故?
144名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/18(火) 16:48:20.76 ID:Ch59x6j00
マトリックスのネオ
145名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/18(火) 16:50:54.46 ID:VlgIfAvs0
コマンドー一択だろ
146名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/18(火) 17:00:33.62 ID:yjSbnms70
ステイサムのアクションはスタイリッシュな感じがあるもんな
マッチョがボディアッパーと裏拳でぶっ飛ばすみたいなのとはまた違う
147名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/18(火) 17:01:06.61 ID:tk55VOqZ0
>>141
3位以外はほぼ同意
148名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/18(火) 17:04:40.53 ID:oPbArFuY0
ジェイソン・ステイサムは卑怯なくらいかっこいいハゲ
http://やしこニュース.com/wp-content/uploads/2013/07/json.jpg
149名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/18(火) 17:05:30.40 ID:Ch9s3qmE0
ゆとり向けのランキングじゃねえか
150名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/18(火) 17:12:29.14 ID:vDjCHkH90
>>144
デスヨネー
151名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/18(火) 17:13:57.56 ID:iWpgiEnM0
最近は『96時間』とかデンゼル・ワシントンの『イコライザー』みたいな
相手を一瞬でダウンさせる爽快アクションが流行ってるよね。
トム・クルーズの『アウトロー』もそんな役だったし、
あれの本家て間違いなくボーンシリーズだと思う。
152名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/18(火) 17:14:22.76 ID:nAbY/Qys0
>>143
一時間多いから?
153名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/18(火) 17:14:30.10 ID:DAkrCS3o0
>>2
ほんこれ
154名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/18(火) 17:23:00.24 ID:J7kRz62S0
ジェイソン・ステイサムのDNAから長寿遺伝子の可能性
155名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/18(火) 17:24:57.62 ID:kM1xxH2Q0
マクガイバーは?
テレビドラマはなし?
156名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/18(火) 17:27:38.20 ID:qcN+XW6E0
そもそもアクション映画オタとたまたま気付いた暇人以外こんなの投票しねーし
157名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/18(火) 17:27:41.90 ID:w9pokLbo0
かっこいいハゲ
158名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/18(火) 17:34:13.84 ID:NlyCm3aW0
座頭市低すぎ
159名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/18(火) 17:44:19.44 ID:Ch59x6j00
ジェームズ・ボンドがないなんておかしいだろ
160名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/18(火) 17:46:31.24 ID:yjSbnms70
>>151
ボーンからクラヴマガっていうのか実戦格闘術ベースのアクションが増えたね
007シリーズもリアル志向になったし
161名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/18(火) 17:49:30.62 ID:J7kRz62S0
千葉真一の弟も思い出してやれ
162名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/18(火) 17:50:21.14 ID:g1Eje9Qs0
シラットのカッコよさは異常
163名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/18(火) 17:57:44.09 ID:groruiOmO
俺のバイト先でのアダ名がステイサムなんだけど顔が全然似てないんだよなぁw
何故ステイサムなのか聞いても教えてくれないw自分で思ってるより外人っぽい顔してるのかな?
164名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/18(火) 18:03:49.27 ID:jy8Wr/8D0
>>6
ちょwww
165名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/18(火) 18:03:55.20 ID:llGTtFFR0
ワンスアポンアタイムインチャイナのヲンフェイヲンは?
負ける以前に殴られてる場面も殆どないよ
166名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/18(火) 18:09:57.83 ID:DTNBsFsK0
エクスペンダブルズ4にリーアム・ニーソン出ないの?
http://4.bp.blogspot.com/-vBMQAlK17BY/VBPd5A1DYUI/AAAAAAAAHxk/g_bgnkiZ2jA/s1600/30.jpg
167名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/18(火) 18:17:22.83 ID:pDOTP+M90
倉田てつをって書きにきたら
全然違う感じのスレだった
168名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/18(火) 18:39:57.65 ID:r+1l88Uc0
ステイサムはカッチョいいね
今一番勢いあるアクション俳優ではないか?
169名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/18(火) 18:47:42.99 ID:KMqamEvxO
キャラクター投票ってのもナンセンスだよなぁ
ブルース・リーなんか役名こそ違ってもキャラは全部一緒なのに…(´・ω・`)
170名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/18(火) 18:53:30.93 ID:tfMfacA+0
トランスポーターでのアクションは香港映画や格闘技だけじゃなくて
手品やダンスも取りいれてたと思う。シーツをつかって武器をからめとるとかは
既に香港ではツイハークとかがやってたけどステイサムがやってたのは
それをさも本当にできそうなアクションに具現化させた所
ワイヤーも極力使ってないから重さがある。
でもやっぱりジェイソンボーンやレイドの方がリアリティはあるよな、
171名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/18(火) 20:07:09.12 ID:l6vjVUq10
ヴァンダムのアクションは本物
ステイサムは所詮、演武アクション
172名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/18(火) 20:26:31.66 ID:tGuSFhob0
エクスペンダブルズってめっちゃコレジャナイ映画だと思うんだけど
173名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/18(火) 20:27:59.45 ID:J3xN0G620
2でなんでジェットリーはパラシュート降下したままいきなり退場したんだろ。
あれじゃチョイ役じゃないか。
1のシュワとウィリスもひでーもんだったし。
174名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/18(火) 20:35:19.72 ID:TONuYn9M0
まさかってマイケルホイとか?
175名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/18(火) 20:38:27.99 ID:xy5D72lr0
>>132
一本選ぶならスプレマシーかな
176名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/18(火) 20:39:51.44 ID:WZliBlqIO
>>173
1のシュワルツェネッガーは俳優休業中(州知事)、
ウィリスは友情出演(ノーギャラ?)じゃなかったか?
177名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/18(火) 20:44:05.36 ID:12yQtYMQ0
>>60
これ面白いなw
178名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/18(火) 21:01:21.42 ID:/GAMh6a/0
>>172
小さな小競り合いだけで、スタローン軍団VS悪の軍団って要素が
ほとんど無かったなぁ…。

もっとこう、軍隊というか、そういう組織対組織の派手なドンパチ合戦みたいなのを想像してたんだが…。
179名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/18(火) 21:10:12.35 ID:xy5D72lr0
礼は言ったか?
まだよ
今度な
180名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/18(火) 21:10:24.61 ID:3QgjMOUx0
あぶないなー
181名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/18(火) 21:12:39.37 ID:YChM0Oic0
ユニバーサルソルジャーのラングレンがかなり低いな。
不正ランキングじゃね
182名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/18(火) 22:19:25.82 ID:doTjeMK30
バート・レイノルズはアクションヒーロー枠には入れてもらえないの?
183名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/18(火) 22:25:56.48 ID:wmbCvXn40
宮内洋しか考えられない
184名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/18(火) 22:27:51.91 ID:vMpCFEZ00
>>36
お前だけかよ
185名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/18(火) 22:29:20.61 ID:yi+uQmuo0
ブルースリーは100年に一人の逸材
186名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/18(火) 22:30:39.02 ID:aIQaM9RD0
>>185
チャック・ノリスだろ
187名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/18(火) 22:32:19.20 ID:qhVJxwrf0
これも健さんスレ?
188名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/18(火) 22:34:33.39 ID:h5uvGgh50
エクスペンダブルズはセリフかっこつけすぎで聞いてて笑ってしまう
189名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/18(火) 22:48:50.79 ID:BQ7IGSCr0
エクスペンダブルズはチャック・ノリス無双PV
190名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/18(火) 23:11:50.87 ID:iW3qOsoA0
>>160
実はリーサルウェポンの第1作目ではブラジリアン柔術をベースにした格闘術が登場するンよ

>>181
ユニバーサルソルジャーは今じゃ完全にマイナー作品だからな・・・
第1作目が出たのがもう20年以上前なんだぜ

>>189
そんなもんよりまず、ドラゴンへの道を見てみろ
あのブルース・リーとタイマンで互角の勝負をしたのはノリスくらいなんだぞ
それにくらべりゃエクスペンダブルズなんぞ子供の砂遊びみたいなもんだ
191名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/18(火) 23:18:54.10 ID:O608sSfH0
チャック・ノリス映画はシュワルツェネッガー映画と比べると全体的にチープ。
192名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/19(水) 00:06:28.24 ID:EOkQO89A0
トニー・スタークは?
193名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/19(水) 00:07:18.71 ID:otAkqyV50
>>183
いやん懐かしいわァ
194名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/19(水) 00:08:27.75 ID:eN1As6Vg0
そういやインディー・ジョーンズもねーな
195名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/19(水) 00:11:51.92 ID:OhI05eln0
ソニーのOne Direction っていう英米のアイドルグループが
シーシェパード支持してたりPVでお相撲さん馬鹿にしてたりすげー反日で腹立つんだけど
売国ソニーは日本が国家ぐるみで叩き潰さないと駄目だと思う
あと『ザ・コーヴ』↓に限らず反日ハリウッドに対してもう日本人の我慢は限界

『ザ・コーヴ』の演出と虚偽 (6)〜流血イルカを見て泣く女性ダイバーのヤラセ疑惑シーンの検証
http://redfox2667.blog111.fc2.com/blog-entry-273.html
米国芸能人らがケネディ大使に反日書簡 「日本がイルカ漁をやめないならオバマは日本とのTPPに署名するな」
http://gensen2ch.com/archives/3212777.html

http://blog.livedoor.jp/the_radical_right/archives/52501008.html
反日映画「ザ・コーヴ」の上映中止相次ぐ

 白人の対日蔑視感とそれへの反撃

 この反日映画については月曜日のテレビ朝日のスーパーモーニングでも取り上げられていたが、驚いたのは朝日新聞の記者がハッキリと次のように述べたことだった。

 「問題のある映画で反日プロパガンダだ」

 つまり、映画と呼べるような品物ではないと断言したのです。日頃言論の自由を声高に叫ぶ新聞社の人間にしては、真っ当な発言であった。
つまり、それほどに内容が酷い映画とは日本人や日本社会を貶める為に製作された捏造モノであるということです。
196名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/19(水) 00:12:45.05 ID:OhI05eln0
河野談話の見直しできないのはアメリカのせい 例えばハリウッドはもう政治的に完全に日本の敵

スピルバーグ氏が国連で警鐘「虐殺が身近なところに存在」
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2014/01/28/kiji/K20140128007474130.html
> 自ら立ち上げた財団がカンボジアやルワンダでの虐殺、
>旧日本軍による南京大虐殺の生存者ら5万人以上の証言を集めたことも紹介。

アンジェリーナ・ジョリーが反日映画を監督? http://www.youtube.com/watch?v=z799XM1q8h8
米にて、ベストセラー反日小説。 アンジェリーナーが映画化 http://www.nicovideo.jp/watch/sm20106185
アンジェリーナ・ジョリー監督 日本人によるアメリカ捕虜虐待を映画化 http://www.cinematoday.jp/page/N0048798

【WSJ】オリバー・ストーン監督「日本は中国や北朝鮮を敵国とみなさず謝罪を。スノーデン氏を逮捕しなかった中国は素晴らしい」[08/15]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1376528463/
【人民日報】オリバー・ストーン監督「日本人は自らの侵略行為に対し無知。ドイツのような謝罪もしていない」[02/17]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1392613183/

『ザ・コーヴ』の演出と虚偽 (6)〜流血イルカを見て泣く女性ダイバーのヤラセ疑惑シーンの検証
http://redfox2667.blog111.fc2.com/blog-entry-273.html
米国芸能人らがケネディ大使に反日書簡 「日本がイルカ漁をやめないならオバマは日本とのTPPに署名するな」
http://gensen2ch.com/archives/3212777.html

ハリウッド大作で「韓国の先進さ」 「アベンジャーズ2」に20分露出へ
http://japanese.donga.com/srv/service.php3?biid=2014031479288

【動画】慰安婦漫画の次は映画〜『アンジェリーナジョリーに協力要請を』
http://ken-ch.vqpv.biz/no/346_0.html

「尖閣は中国領」主張の<ハリウッド映画>を各地で上映・・・同監督にはチベットの解放称える作品も
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140324-00000267-scn-cn

あのハリウッド大女優が残虐すぎる反日映画を製作! その反響とは!?
http://genjousinsou.wp-x.jp/?p=337
197名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/19(水) 00:13:50.22 ID:OhI05eln0
日本でどんどん反米が高まってきてる
もう日本でアメリカの製品やコンテンツは永遠にオワコン

http://blogos.com/article/85320/
オバマ来日をめぐる日本のメディアの報道ぶりを見ていると、現在の日本には反米の気運が高まっているように思います。

 もっとも、その兆候は以前からありました。従軍慰安婦問題や靖国問題について、
オバマ政権が中国や韓国寄りの立場から日本を批判していたので、日本国内ではそれに対する不満の声が強くなっていました。

 反米の傾向は保守派の間でも顕著になっています。親米保守と言われる人たちの間でも、彼らは本来は親米的なのですが、
「なぜアメリカは中国や韓国の肩ばかり持つのか」と、アメリカを非難する声が強くなっています。

 また、反米保守の間では、彼らはもともとアメリカに批判的ですから、
「アメリカは日本の頭越しに中国と手を結ぼうとしている」といった主張が日常的に行われるようになっています。
198名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/19(水) 00:14:04.31 ID:5pYI6/ltO
インディ・ジョーンズよりハン・ソロだろ
199名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/19(水) 00:14:08.06 ID:aeQKBb+m0
>>192
発明家・技術者のイメージが先行するなあ
200名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/19(水) 00:14:34.98 ID:OhI05eln0
>>1
アメ豚のコンテンツなんて見るな!

慰安婦問題も靖国問題も本質は中国じゃなくて韓国&アメリカだよ
元凶は韓国&アメリカ
韓国が破たん寸前だからアメリカは日本に金ださせたいんだろ

アメリカ&韓国ほど下劣な国はない

アメリカは戦後、韓国や在日を甘やかして、つけあがらせ続けてきた
アメリカ&韓国の連携ほど日本人からみたら腹立つもんはない
嫌韓感情は反米に繋がりやすい
在日特権は戦後のGHQが深くかかわってる


http://webtoy.iza.ne.jp/blog/entry/741937/
すべての始まりは、戦後のアンタッチャブル時代。

占領軍であったGHQは、言論に対する強烈な検閲を行い、その検閲があることすら明かしてはならないと命じました。

あまり知られていませんが、その検閲項目の中に、「朝鮮人に対する直接・間接の一切の批判を禁じる」という項目があったのです。



当時、占領軍であるGHQの命令と監視は絶対であり、誰一人逆らう事はできない状況でした。

一方で朝鮮人たちは敗戦直後から、あらゆる無法を行いました。


中略


しかも、朝鮮人の無法ぶりを報道することすら、GHQの検閲によって出来なかったのです。

まさに、アンタッチャブルな存在であり、土地も金も思う存分奪うことが出来たでしょう。
201名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/19(水) 00:15:48.95 ID:WmvgoVT10
韓国人の国連総長が誕生したのもアメリカの後押しがあったから
けっきょく重要なのはなぜ韓国がこんなに強気に出られるのかってこと
結論としてはアメリカが韓国のバックについてるからなんだよ
日本人はもっとアメリカを憎まなくちゃいけない。日本の真の敵はアメリカだよ
日本からアメリカのコンテンツや製品を追い出していかないと。

韓国外交部が“攻撃的”日本課を新設へ・・韓国ネットは歓迎、「対馬も取り戻そう!」「解決方法は…」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140811-00000027-xinhua-cn
韓国・中央日報は11日、韓国外交部が日本との歴史問題などについて専門的に対応する「日本課」を新設する方針だと報じた。

報道によると、日本課は「日本の歴史歪曲に対応する」のが目的。通商問題や経済、
安保などは従来通り「東北アジア1課」が担当するという。

外交部は来年、韓日国交正常化50周年を迎えることから、組織の規模や運用方針については慎重に検討しているという。
一方で、日本課には、経済や安保といった日本との協力が不可欠な分野から切り離されることで、
より攻撃的な役割が果たせるとの期待があるという。
このニュースに対しては、韓国ネットユーザーもほとんどが賛成意見だ。その一部を紹介しよう。

「いいぞ、もっと早くすべきだった」

「よくやった。奪われた対馬の領有権も取り戻そう!」

「日本特任課が問題ではなく、韓国で親日を充分に清算できず歴史の正義が失われたことが根本的な問題だ…」

「日本だけでなく、中国、ロシアにも特任課を設置・運営しろ」

「ふざける猿にはこん棒が薬だ」

「解決方法… 簡単だ… 被害国が結集して日本人を差別すればよい。日本人が被害国に来て公職や就業、
ビジネスをするときに差別し日本への送金には税を徴収するなど方法は多い。とにかく日本は政府に問題が
あるので強力な対応が必要です。アジアの被害国が今からでも結集して歩調を合わせて対応すれば、
日本政府は少なくとも歴史を歪曲しないでしょう…」
202名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/19(水) 00:16:05.61 ID:WmvgoVT10
アンジェリーナ・ジョリー反日映画「アンブロークン」は日本で公開するの?日本には人肉食文化はない!
http://ameblo.jp/channelcrara/entry-11889776550.html

the Japanese massacred all 5,000 Korean captives on Tinian,
訳)
日本人はテニアンで5,000人の韓国人捕虜を虐殺した。

■カニバリズム・人喰いの風習は日本にはありません中国大陸には伝統的に人肉文化がありますが・・

■大東亜戦争で、日本軍はテニアン島で米軍との戦いで破れましたが、当時朝鮮人は日本軍だったのに、捕虜とはどういう意味でしょうか

このようなデタラメ、反日プロパガンダ映画を許していいのでしょうか

アンジェリーナ・ジョリー、日本軍が人肉を食す映画「UNBROKEN」を製作!!
http://amaebi.net/archives/2167939.html

【アンジーが「日本兵がイギリス兵の捕虜を虐待して人肉を生きたまま食べた」という衝撃内容の映画を製作】

今年2014年5月9日、主演映画「マレフィセント」のイベントで「今後は監督業に専念する為、女優を引退する事にした」と話した
ハリウッド女優のアンジェリーナ・ジョリーさんだが、彼女が監督製作した渾身の映画「UNBROKEN」(邦題未定)は、第二次大戦中の日本兵と
捕虜にまつわる衝撃のストーリーだという事がわかった。

兼ねてよりこの話題は産経ニュースなどで報道されていたものの、詳細については発表されていなかった。
しかし最近になり動画サイトyoutubeなどにアップされた映像により、やはり「日本軍の虐待」をテーマに描かれた話である事が明らかになり、
日本の映画ファンの間で動揺が広がっている。

長年に渡る映画市場の中で、ハリウッド映画の上得意客である日本相手に根拠も定まらない「日本兵が外国人捕虜を虐待して
人肉を生きたまま食べていた」という映画を何故いま製作するのか? その意図とは? 日本での上映は果たしてどうなるのか?

ハリウッドの有名女優であるアンジェリーナ・ジョリーさんが、明確な反日映画を製作した事実と
また劇中で捕虜を虐待する日本兵を演じているのが、日本人の母親と、日本に帰化した元在日韓国人二世の父親を持つ
女性歌手である事からも、今後日本国内でさらに波紋が広がる事は必至と思われる。
203名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/19(水) 00:16:25.57 ID:WmvgoVT10
アンジェリーナ・ジョリーがこの前来日した時のスピーチって慰安婦関係だったのか!
こいつどこまでふざけた女なんだ!?
もうアメリカとハリウッドは許せない

【怒り】アンジェリーナ・ジョリーが反日捏造映画「Unbroken」を製作
https://www.youtube.com/watch?v=hSv24D018po

アンジェリーナ・ジョリーの反日運動
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14111036324
>来日中のアンジェリーナ・ジョリーが、国連大学でレイプ撲滅を訴えたそうですが、
http://www.cinemacafe.net/article/2013/07/29/18278.html
>イギリスの報道では「戦時下のレイプへの反対を日本の聴衆に訴えた」となっており、明らかに従軍慰安婦を意識した内容です。
>そして、それがイギリスのSky Newsで大きな記事になっています。


雅-MIYAVI-がアンジェリーナ・ジョリーの反日映画「アンブロークン/ Unbroken」で残忍な看守役としてハリウッドデビュー!
父が在日韓国人二世…嫁melody子供(愛理・希理)画像あり
http://wan2o.com/archives/miyavi-eiga-hanniti.html


http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9B%85-MIYAVI-
1981年9月14日、日本人の母親と元在日韓国人二世(帰化済み)の父親の間に大阪市此花区西九条で生まれる。


【動画】慰安婦漫画の次は映画〜『アンジェリーナジョリーに協力要請を』
http://ken-ch.vqpv.biz/no/346_0.html
204名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/19(水) 00:37:37.70 ID:eChpcopl0
ジャッキーチェンで成功したのってスパルタンXだけやん
205名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/19(水) 10:36:47.04 ID:p/m5r4TF0
チャック・ノリス無双
206名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/19(水) 11:05:51.45 ID:itdtV6NF0
キムタクは?
207名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/19(水) 12:52:05.49 ID:bKFixYuy0
チャウ・シンチーちゃうん?
208名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/20(木) 00:10:23.66 ID:mJg8eIzu0
トニー・ジャーはスゴかったな
209名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/20(木) 00:18:51.00 ID:Sjj3+rLp0
ダニエル・クレイグにプーチン物語を演じて欲しい。
210名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/20(木) 00:42:46.11 ID:hxIPemb10
チャックノリスいなくね
ステイサミて誰?
211名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/20(木) 00:43:49.36 ID:+/t4l56s0
最近のスタローンは志が高いんだか低いんだかよくわからんなwww
212名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/20(木) 00:52:08.69 ID:R03y71Mc0
スタローンほど尊敬されてるアクションスターは他にいないだろう。
213名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/20(木) 16:11:07.80 ID:e6xyK1mm0
リーアム・ニーソンいないよね
96時間おもしろかったのに
214名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/20(木) 16:14:20.00 ID:B8bcRK0O0
”20世紀”
215名無しさん@恐縮です@転載は禁止
リーアムは20世紀の俳優だよ。