【野球】プロ野球中継激減の理由 視聴率が下がり続ける悪循環のビジネスモデル©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
1プーアル ★@転載は禁止 ©2ch.net
プロ野球中継が減ったワケ

 プロ野球中継が減った理由も視聴率だ。といっても単に「視聴率が下がったから」という理由ではなく、
「視聴率が下がれば下がるほど、番組中にCMを流さざるをえなくなる」というビジネスモデルが、
さらなる視聴率低下を生む悪循環に陥っていたのだ。

「テレビ局はCMを流すにあたって、スポンサーと『量』で契約します。例えば、『合計視聴率100%で1億円』といった具合です。
視聴率が20%の番組なら5回CMを流せば契約を完了できますし、10%なら10回CMを流さなくてはなりません。
プロ野球中継の視聴率が20%を超えていた時は、5回の放送でノルマを達成できました」(同書より)

「ところが、現在のように視聴率が下がってくるとどうなるでしょうか。下がった分、CMを流さなければいけない回数が
反比例して増えていきます。すると契約のCM放送『量』をこなすために、イニングが代わってもまだCMが流れている
といったことすら起きてしまいます。ですからCMが終わって野球中継に切り替わったときには、すでに2アウトになっていて、
1分も試合を見ないうちにチェンジで、また長々とCMが始まってしまうのです」(同)

「CMのせいで、せっかくのゲームがきちんと放送されないのですから、プロ野球中継への興味が薄れてしまいます。
だから、プロ野球中継の視聴率はさらに下がり、その埋め合わせにCMをたくさん放送しなければならないという
悪循環がテレビ局の都合で起きてしまったのです」(同)

 その後、プロ野球中継は激減したが、ほかのスポーツでもCMばかりの中継はいまでも視聴者には不人気だ。
その背景には、こういったテレビ局側の事情があったわけだ。

続きはソースはご確認ください
http://news.infoseek.co.jp/article/businessjournal_95031
2名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 13:33:55.50 ID:NATSt+wf0
一般人もスポンサーも気づいてきてるしな
人気が無いって
3名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 13:34:05.70 ID:QeO4RHr70
BSCSニコ動巨人の人気が下がっただけハイ論破
4名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 13:34:40.75 ID:335+bVPS0
続きはソースをご確認ください

議論は終了です。


このスレも終了です。 今後書き込まないでください。
5名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 13:37:59.58 ID:47Vgh+k30
つか、プロ野球よりさきにTVがオワコンになりそうなんだが・・・・
6名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 13:39:14.29 ID:SKS0j2ok0
ラジコ聞きながらヤフー速報チラ見
7名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 13:40:48.27 ID:LMMzvLw90
『合計視聴率50%で5千万円』にすればええやん。
8名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 13:41:22.10 ID:gCqu774r0
巨人以外はオワコン
セリーグ以外の企業野球ではない



↑のような古い考えが上層部にある以上は永遠に無理でしょう、マスゴミもグルだからな
9名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 13:42:17.54 ID:W2CfFyBJ0
「守備妨害で日本一!」

どこをどうやったら盛り上がるんだw
10名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 13:43:09.07 ID:vTF4S6kD0
「税リーグ」っていうのは1チームが毎年30億円もの赤字を垂れ流し、それを税制優遇で
実質的に国民の血税で補填しているプロ野球のことか?

ならこういう数字だぞ。


■2014プロ野球視聴率

世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*1.8 *0.4 *2.4 *0.5 *0.9 *0.9 *0.2 *0.3 *0.7 14/03/29(土) 15:30-17:00 フジ プロ野球・西武×楽天
*2.1 *0.0 *0.0 *0.7 *0.8 *2.2 *0.0 *0.5 *1.5 14/04/19(土) 14:50-15:06 NHK プロ野球・西武×オリックス
*2.8 *0.1 *0.0 *1.0 *1.1 *3.4 *0.0 *0.2 *1.2 14/04/19(土) 15:09-17:32 NHK プロ野球・西武×オリックス
*1.8 *0.0 *0.2 *1.5 *0.7 *1.8 *0.0 *0.1 *0.7 14/04/27(日) 13:05-15:04 NHK プロ野球・日本ハム×千葉ロッテ
*1.0 *0.2 *0.0 *0.9 *0.0 *1.0 *0.0 *0.0 *0.5 14/04/27(日) 15:07-15:45 NHK プロ野球・日本ハム×千葉ロッテ
*1.1 *0.1 **.* *1.3 *0.1 *1.1 **.* *0.3 *0.5 14/05/05(月) 14:00-15:50 TBS プロ野球・西武×楽天
*2.0 *0.6 **.* **.* *1.5 *2.0 *0.2 *0.7 *1.8 14/05/06(火) 13:05-15:01 NHK プロ野球・オリックス×ロッテ
*1.0 **.* *0.4 *0.1 *0.6 *1.0 **.* *0.2 *0.6 14/05/06(火) 15:04-16:10 NHK プロ野球・オリックス×ロッテ
*2.0 *0.8 *0.1 *0.6 *0.4 *2.6 **.* *0.1 *0.9 14/05/10(土) 14:50-15:19 NHK プロ野球中継・広島×中日  ←カープ女子★
*2.6 *0.2 *0.1 *0.9 *0.8 *2.9 *0.1 **.* *1.3 14/05/10(土) 15:22-17:45 NHK プロ野球中継・広島×中日  ←カープ女子★
11名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 13:43:33.18 ID:hQUlybeV0
ピッチャー次第という欠陥競技
こんなもん衰退する以外にないだろ 展開トロすぎてつまらんし
12名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 13:44:36.47 ID:vTF4S6kD0
◆今年、ついに一度も10パーセントを超えられなかった巨人戦


今年ポストシーズンまでの野球中継で、12.0%以上とった番組は以下の4つだけ

年間スポーツ番組ランキング(9/14まで)

54位  14.1% 08/16 土 15:07-076 NHK 第96回全国高校野球選手権大会
98位  12.2% 08/15 金 11:08-036 NHK 第96回全国高校野球選手権大会
103位 12.0% 04/05 土 08:45-079 NHK MLB・ヤンキース×ブルージェイズ
103位 12.0% 08/14 木 08:15-046 NHK 第96回全国高校野球選手権大会


日本のプロ野球に関しては、レギュラーシーズンの視聴率が二ケタを超えたことは
ついに1年間通して、実質一試合もなかった。

(巨人開幕戦はBS・CS無しの地上波完全独占放送だったが、分割した部分が
10%ギリギリで、加重平均では9.9%だった。これ以外はすべてひとケタだった。)


2014年プロ野球番組視聴率トップ5   1/1-9/28 15分以上 VR週報 (9.0%以上)

*1 10.5% 07/19 土 18:30-174 EX.*プロ野球オールスターゲーム2014・第2戦
*2 10.0% 03/28 金 19:00-134 NTV プロ野球Dramatic Game1844・巨人×阪神
*3 *9.8% 03/28 金 18:00-060 NTV プロ野球Dramatic Game1844・巨人×阪神
*4 *9.7% 05/17 土 19:30-105 NHK プロ野球・巨人×広島
*4 *9.7% 07/18 金 18:19-155 EX.*プロ野球オールスターゲーム2014・第1戦
*6 *9.2% 04/01 火 19:00-114 TBS 侍プロ野球2014・DeNA×巨人
13名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 13:44:46.36 ID:nXuIj1aR0
やきうんこりあ中継よりCMだけ流す番組のほうが

高視聴率なのは間違いない
14名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 13:45:01.83 ID:vTF4S6kD0
ゴールデンで4パーセント台を叩き出す巨人戦ナイター



◆2014年 巨人戦地上波視聴率 全試合

ナイター 10.0 9.2 7.8 7.8 8.5 7.9 7.9 7.9 8.2 9.7 8.0 6.0 4.5 8.6 8.8 7.7 6.9 5.2 8.3 7.6 6.0     

平均視聴率 *7.74
最低視聴率 *4.5  最高視聴率 10.0


デーゲーム 6.2 8.1 4.8 6.4 4.6 4.6 6.9 6.0 4.1 5.1 5.7 3.3 5.9 3.4 4.7 5.5 5.6 5.0 4.2 3.9 3.9 4.2 3.8

平均視聴率 *5.04
最低視聴率 *3.3  最高視聴率 *8.1



※参考  低視聴率により打ち切り

06/08日 *6.7% 19:00-19:57 TBS さんまのスーパーからくりTV
06/22日 *6.1% 19:00-19:57 TBS さんまのスーパーからくりTV
07/13日 *9.9% 19:00-20:54 TBS さんまのスーパーからくりTVSP
07/20日 *7.2% 19:00-19:57 TBS さんまのスーパーからくりTV
08/03日 *5.0% 19:00-19:57 TBS さんまのスーパーからくりTV
08/10日 *9.0% 19:00-19:57 TBS さんまのスーパーからくりTV
08/17日 *7.1% 19:00-19:57 TBS さんまのスーパーからくりTV
08/24日 *7.0% 19:00-19:57 TBS さんまのスーパーからくりTV
15名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 13:45:14.31 ID:9ZCGqvJb0
熱狂的なファンはBSに移行しています
16名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 13:45:50.08 ID:vTF4S6kD0
◆なでしこのアジア相手の試合にダブルスコアの「野球最高峰」

女子サッカー アジアカップ2014 全試合NHK-BSで同時放送
GL1戦目 11.5% ※中継22:05〜
GL2戦目 14.6% ※中継22:05〜
GL3戦目 14.0% ※中継21:00〜
準決勝  18.5% ※中継19:00〜
決勝    20.6% ※中継22:05〜

プロ野球 日本シリーズ2014 全てG帯
第1戦 11.8% ※BS中継なし・地上波独占放送
第2戦 *9.8% 
第3戦 *8.3%
第4戦 *8.4%
第5戦 10.3%
17名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 13:46:15.91 ID:RDG5yqkY0
自治体と癒着して税金無駄使いする低俗低能競技より全然マシ。
18名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 13:46:21.22 ID:j9aKD8KC0
その割にはCMが番宣しかないような
19名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 13:46:29.17 ID:vTF4S6kD0
◆「G+で見てる!」 負け犬焼き豚の発狂理論、完全崩壊

地上波独占しながら堂々の最低記録更新
発狂負け犬焼き豚の「BSCS理論」またもや現実の前に惨敗

「野球ファンはCSやBSで見ているから本当の視聴率は減っていない!」
とこの数年言われていたけど、BSCSでも野球の視聴者はそんなに多くなく、
そもそも地上波の数字の減り具合はCS聴取者かせ束になってもかなわない
急激な低落を示してることが証明されていて、BSCS理論は完全破綻している。

この間のクラシリでも、実はCSなんか見たことがなかったらしい焼き豚が、必死に
「CMのない日テレG+で見ていたんだ! 」とバカ丸出しして笑われていた。
セリーグのクラシリ最終戦はリレー中継で、CS・G+の中継は地上波が始まる
午後7時で終わっていた。焼き豚は野球中継すら見ていないのがよく分かる。

今年のプロ野球視聴率上位番組は、今回のクシリといい開幕戦やオールスター戦といい、
みなBSやCSで放映させず地上波独占放送したもの。
それでも数字は下がる一方。


◆今年の最高視聴率

男子サッカー 平均 46.6% 瞬間最高 52.7%
女子サッカー 平均 20.6% 瞬間最高 31.4%

女子フィギュア 平均 23.3% 瞬間最高 33.6%
男子フィギュア 平均 20.9% 瞬間最高 31.0%

大相撲     平均 21.7%  瞬間最高 26.8%
カーリング   平均 17.3% 瞬間最高 23.2%

高校野球         14.1%
体操            11.1% 
バレーボール      10.5%


プロ野球

日本シリーズ       11.8% (G帯に放送された第1戦としては史上最低)  ←NEW ★
クライマックスシリーズ 13.3% (阪神4連勝で日本シリーズ進出決定)
メジャー中継       12.0% (マー君ヤンキースデビュー戦)
オールスター戦     10.5% (大谷162キロ)
公式戦          10.0% (巨人開幕戦。BS・CS無しの地上波完全独占放送。加重平均では9.9%)
20名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 13:47:04.57 ID:vTF4S6kD0
発狂焼き豚「巨人じゃないから取れないだけ!カードが悪いだけ!野球は大人気!」
   ↓
巨人戦もナイターで平均視聴率7パーセント。どう見ても野球人気がなくなっただけ。


◆巨人の出ていなかったシリーズの視聴率を一部抜粋

日本シリーズ視聴率一覧 1992〜2012年 (関東・全放送の加重平均)
http://www.videor.co.jp/data/ratedata/program/05nihonnseries.htm

1992 ヤクル×西 武..最高 28.6 平均 24.2
1995 ヤクル×オリッ....最高 35.2 平均 32.2
1997 ヤクル×西 武 最高 28.9 平均 25.4
1998 横 浜.×西 武_ 最高 29.9 平均 25.0
1999 中 日.×ダイエ 最高 27.3 平均 22.0
2003 阪 神.×ダイエ 最高 26.1 平均 22.7


◆近年、巨人の出た日本シリーズ

2009 巨 人.×日ハム 最高 21.6 平均 17.8 ★ 巨人出場日シリナイター初の平均20%割れ
2012 巨 人.×日ハム 最高 23.3 平均 18.2 ★ 第三戦、巨人出場日シリナイター最低視聴率


◆2014年 巨人戦デーゲーム視聴率 関東地区

04/12(土) *4.8% 15:00-16:55 115分 *552.0 NTV 阪神×巨人
04/26(土) *4.6% 15:00-17:00 120分 *552.0 NTV 広島×巨人
05/03(土) *4.6% 15:00-17:00 120分 *552.0 CX* 中日×巨人
05/18(日) *4.1% 15:15-16:58 103分 *422.3 NTV 広島×巨人
06/21(土) *3.3% 15:00-17:00 120分 *396.0 NTV 巨人×ソフトバンク
07/05(土) *3.4% 15:00-17:00 120分 *408.0 NTV 巨人×中日
07/13(日) *4.7% 15:15-17:25 130分 *611.0 NTV 巨人×阪神
08/09(土) *4.2% 15:00-17:00 120分 *504.0 NTV 巨人×中日
08/10(日) *3.9% 15:15-16:43 *88分 *343.2 NTV 巨人×中日
08/24(日) *3.9% 15:15-17:25 130分 *507.0 NTV 巨人×中日
09/13(土) *4.2% 15:00-17:00 120分 *504.0 NTV 巨人×DeNA
09/14(日) *3.8% 15:15-16:58 103分 *391.4 NTV 巨人×DeNA

年間単純平均 *5.04% (115.9/23)
年間加重平均 *5.20% (15489.7/2978、23試合・24番組)
21名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 13:47:09.46 ID:SmccKAzu0
いいのみんなアメリカに行っちゃうだろ
残りカスなんか見てもしゃーない
22名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 13:47:34.06 ID:vTF4S6kD0
いまさらだけと前世紀終わりのW杯出場で「日本一を争う」という価値観が国民に
「それって意味あるの?」と疑問視されるようになったのは大きかったね。

それに便乗しようとして野球も国際化路線に舵をきったら日本野球の弱さが露呈した。
そのアテネ敗北の年に球界再編騒動スタート、近鉄消滅、そして「たかが選手が」発言で
ファンの心が折れた、っていうのは確かにあったね。


【巨人戦 総視聴率の推移】

      中継数 視聴率 総視聴率
1999年 129試合 20.3% 2619% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2000年 131試合 18.5% 2424% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]  ★ ON対決シリーズ今イチ
2001年 140試合 15.1% 2114% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2002年 134試合 16.2% 2171% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]    ★サッカーW杯日本開催
2003年 132試合 14.3% 1888% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2004年 133試合 12.2% 1623% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]       ★長嶋ジャパンアテネ五輪で敗北 
2005年 129試合 10.2% 1316% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2006年 106試合 *9.6% 1018% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2007年 *74試合 *9.8% *725% ]]]]]]]]]]]]]]]
2008年 *61試合 *9.7% *592% ]]]]]]]]]]]]
2009年 *32試合 10.0% *320% ]]]]]]]
2010年 *27試合 *8.4% *227% ]]]]]
2011年 *19試合 *9.5% *181% ]]]]
2012年 *20試合 *9.3% *186% ]]]]
2013年 *22試合 *8.5% *187% ]]]]  

2014年 ナイター7.84%  デーゲーム 5.14%
23名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 13:47:57.05 ID:6qvwgWTD0
野球は攻守チェンジするたびにCM
24名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 13:48:12.70 ID:vTF4S6kD0
◆今年ポストシーズンまでの野球中継で、12.0%以上とった番組は以下の4つだけ

年間スポーツ番組ランキング(9/14まで)

54位  14.1% 08/16 土 15:07-076 NHK 第96回全国高校野球選手権大会
98位  12.2% 08/15 金 11:08-036 NHK 第96回全国高校野球選手権大会
103位 12.0% 04/05 土 08:45-079 NHK MLB・ヤンキース×ブルージェイズ
103位 12.0% 08/14 木 08:15-046 NHK 第96回全国高校野球選手権大会


プロ野球に関しては、レギュラーシーズンの視聴率が二ケタを超えたことは
ついに1年間通して、実質一試合もなかった。

(巨人開幕戦はBS・CS無しの地上波完全独占放送だったが、分割した部分が
10%ギリギリで、加重平均では9.9%だった。これ以外はすべてひとケタだった。)


2014年プロ野球番組視聴率トップ5   1/1-9/28 15分以上 VR週報 (9.0%以上)

*1 10.5% 07/19 土 18:30-174 EX.*プロ野球オールスターゲーム2014・第2戦
*2 10.0% 03/28 金 19:00-134 NTV プロ野球Dramatic Game1844・巨人×阪神
*3 *9.8% 03/28 金 18:00-060 NTV プロ野球Dramatic Game1844・巨人×阪神
*4 *9.7% 05/17 土 19:30-105 NHK プロ野球・巨人×広島
*4 *9.7% 07/18 金 18:19-155 EX.*プロ野球オールスターゲーム2014・第1戦
*6 *9.2% 04/01 火 19:00-114 TBS 侍プロ野球2014・DeNA×巨人
25名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 13:48:26.24 ID:rwcTz1iB0
>>5
総視聴率は微減だから
野球中継だけが凋落してる
26名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 13:48:26.66 ID:JuC6V2A60
地上波でやらない事が一番野球離れを加速させてるような気がする
27名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 13:48:45.34 ID:vTF4S6kD0
思いつきでぶちあげた16球団構想がいとも簡単に頓挫したのに、しつこいなあ
もう企業が野球を信用しない時代になってきたから、地方展開も難しいだろうに


【野球】スポンサー付かずプロ野球16球団構想は前途多難
http://netallica.yahoo.co.jp/news/20140904-00000002-jitsuwa

2014/09/07(日) 01:29:57.98 ID:???0
テレビ界が密かに注目しているのが、自民党の日本経済再生本部がまとめた日本再生ビジョン。
静岡、北信越、四国、沖縄などプロ野球のない地域に新たに球団を創設し、現行の12球団から
16球団にするという『プロ野球16球団構想』だ。

「セ・リーグとパ・リーグを東西二つの地域に分け、4地域の勝者によるディビジョンシリーズを行い、
勝ち上がった球団が日本シリーズで対決するという構想。
安部首相もアベノミクスの“第三の矢”に直結する成長戦略の一環として重要視しているほどです」
(民放スポーツ番組プロデューサー)

しかし、実現へのハードルは低くはない。まずは政財界から反発する声が上がっているのだ。
 「アベノミクスの旗振り役である甘利明経済再生担当相が『政府が強引にかじ切りをする案件ではない』
と否定的な意見を示唆した。安倍政権の『後見人』である渡辺恒雄読売新聞グループ会長を慮っての
発言だといわれている。渡辺会長は以前から現在の12球団を維持しながらの『1リーグ制』を唱えていますからね」(関係者)

さらに球団経営に乗り出す企業が出てくるのか、どこのテレビ局が放映するのかという根本的な問題も浮上している。
「球界の革命団体として注目された『関西独立リーグ』は昨年消滅した。さらに『四国アイランドリーグplus』
『BCリーグ』といった独立リーグの経営が危ういことは説明するまでもない。

当然、スポンサーも付かず、併せてテレビ局も紐づかない。野球の中継は技術料で5000万円。
これに球団に支払う放映権料が出てきますが、それもスポンサーが付いたらの話。
地方の準キー局が主幹局になるでしょうが、一試合の放映権料が1000万でも採算は厳しい。
これに選手の年棒の問題も加わってきます」(関係者)
絵に描いたモチに終わるのだろうか。
28名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 13:49:07.25 ID:Cr1AgcUa0
これは何か怪しいと思わんか?球場行ってみろ!どこも満員だぞ!
29名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 13:50:36.06 ID:vTF4S6kD0
◆日本プロ野球の頂点・日本シリーズ第一戦のTVスポンサー

世田谷健康食品 グルコサミン
美カンヌ化粧品 美容酵素
沢井製薬 ジェネリック医薬品
明治安田生命 しあわせカフェ
日本生命 みらいのカタチ
ジャパネットたかた

番宣 サッカー
番宣 日本対台湾


同 第三戦スポンサー

○日テレ

アフラック ちゃんと応える医療保険
明治安田生命 医療費リンクシリーズ
フコク生命 未来のとびら 
亀田の柿の種
レッドブル

○北海道

タケダ漢方
エスエス製薬
小林製薬
養命酒 
龍角散
リーブ21
花王
やずや
明治安田生命

◆参考・同じ時期のサッカーW杯アジア予選・オマーン戦のCM企業

・トヨタ  
・ホンダ 
・アウディ 
・ルイヴィトン  
・NTTDoCoMo 
・ユニバーサルスタジオ  
・ソニー (バイオ) 
・エネオス 
・ブリジストン 
・横浜タイヤ
・サントリー  
・キリン
・ガンホー  
・グーグル 
ほか
30名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 13:50:39.66 ID:n1I3vcRl0
やきうは視聴率がだだ下がりのことよりも
視聴者層が老人ばっかのほうがヤベーだろうよ
31名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 13:51:06.41 ID:CAsJllAp0
テレビの人気が無くなったのを野球に責任転嫁してんじゃね。
32名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 13:51:11.78 ID:TlH7LqSG0
>>28
球場でCM流せばいいね
33名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 13:51:33.02 ID:vTF4S6kD0
プロ野球の問題は、10代の若者に完全に見放されていることだろう

◆M3・F3(50代以上男女)を除いた2013年の巨人戦デーゲーム視聴率

…ここまで悲惨だとは… 子供の視聴率は2%を超えたことがない…

KID .TEN M1 M2  F1 F2 
*0.3 *2.1 *1.8 *1.4 *0.6 *1.7  13/03/31(土) 日テレ 15:00-16:55 NPB巨人×広島
*0.2 *0.8 *1.7 *1.6 *0.1 *0.9  13/04/06(土) NTV  15:00-16:47 プロ野球
巨人×中日
*0.6 *1.6 *1.5 *1.5 *1.3 *1.5  13/04/07(日) NTV  15:00-16:55 プロ野球
巨人×中日
*0.5 *1.1 *0.4 *0.3 *0.7 *0.5  13/04/13(土) 日テレ 15:00-16:55 巨人vsヤクルト
*1.7 *1.1 *2.3 *2.4 *0.6 *1.2  13/04/20(土) フジ  15:00-17:00 広島vs巨人
*0.1 *1.2 *1.3 *1.5 *0.4 *1.1  13/05/04(土) 日テレ 15:00-16:55 巨人vs広島
*0.5 *1.3 *2.2 *2.8 *0.3 *1.7  13/05/05(日) 日テレ 15:00-16:55 巨人vs広島
**.* *1.0 *1.7 *1.4 *0.9 *1.6  13/05/12(日) TBS  15:00-16:54 DeNAvs巨人 
*0.8 *1.3 *2.3 *0.6 *1.9 *0.4  13/06/09(日) 日テレ 15:00-16:56 巨人vs楽天
*0.6 *0.6 *1.6 *1.3 *1.0 *1.1  13/07/07(日) NTV  15:00-16:55 巨人×DeNA
*0.4 *0.1 *1.0 *1.4 *0.2 *0.6  13/07/28(日) TBS  14:00-15:54 中日vs巨人
*0.8 *0.5 *0.5 *1.1 *0.6 *1.5  13/08/04(日) 日テレ 15:00-16:55 NPB 巨人VS阪神
*0.1 *1.1 *0.2 *1.2 *0.8 *0.2  13/08/18(日) 日テレ 15:00-16:55 NPB 巨人×中日
*0.5 *2.0 *0.6 *1.8 *0.2 *0.9  13/08/31(土) 日テレ 15:00-16:55 NPB 中日×巨人
*1.4 *1.1 *1.3 *3.0 *0.7 *1.0  13/09/01(日) 日テレ 15:00-16:55 NPB 中日×巨人
34名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 13:51:44.69 ID:I8WlU4Nw0
焼き豚がまったく寄り付かない野球スレがまた立ったか
35名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 13:54:05.09 ID:3ifIk5JM0
そもそもテレビ自体、録画でみるばっかりで、CMを全然見ない
36名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 13:54:13.23 ID:tng81RvZ0
マスゴミの持ち物w野球w
37名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 13:54:14.71 ID:vTF4S6kD0
ノヽ人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人

 ./焼_豚\.  n∩n  
 |/-O-O-ヽ|  |_||_||_∩ Jリーグ地上波追放キタ―――!!!
.6| . : )'e'( : . |9.∩   ー| スポンサーが大事なのは地上波の宣伝効果!!
  `‐-=-‐ '  ヽ )  ノ BSCSなんて誰も見ていない!サッカーは終わり!!


⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V
   ↓

巨人戦、年間通して10%越えなし、オールスター、日本シリーズ最低視聴率

   ↓

ノヽ人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人
        くるっ
 ./焼_豚\.  n∩n 彡 
 |/-O-O-ヽ| ∩ || || |   いまどき地上波なんて誰も見ていない!!
.6| . : )'e'( : . |9.|^ ^ ^ ^|^i   スポーツファンはみんなBSCSで見ている!
  `‐-=-‐ '  ヽ    ノ  視豚ガーサカ豚ガーがごsgjgmfgsmf

⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V
38名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 13:54:47.00 ID:vTF4S6kD0
とにかく嫌われているのは「テレビ」ではなく「野球」


◇昨年、やべっちとAKBが作った20%の視聴習慣を一瞬で粉砕する野球の底力

世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
20.8 15.7 14.2 17.8 10.4 *9.3 17.8 18.7 13.5 13/04/06(土)フジ 19:00-20:54 めちゃ×2 祝っている矢部結婚式SP
20.9 13.5 16.5 17.9 15.4 10.4 13.4 17.0 *9.6. 13/04/20(土)フジ19:00-20:54 めちゃイケAKB学力試験SP
↓   ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
*7.4 *2.7 *2.6 *1.9 *3.7 *8.1 *0.7 *3.9 *5.5 13/04/27(土)フジ 19:04-20:54 ナイター・ヤクルトvs巨人


◇NHKの視聴者も野球を見ると逃げ出す

*4.6%  18:10-18:45 NHK  プロ野球・巨人×中日 ★
12.9%  19:00-19:30 NHK  NHKニュース7/他
*5.2%  19:30-20:55 NHK  プロ野球・巨人×中日 ★


◇巨人戦というババを掴まされながら、斉藤さんの見事なV字回復!

2013年9月21日(土) NTV
11.5% 18:30-19:00 青空 レストラン
*5.1% 19:00-20:44 巨人×広島 ★ (巨人が勝てば優勝の試合)
12.9% 21:00-21:54 斉藤 さん 2


◇サッカー人気で視聴者を釣ろうとした「アランチョサンド」
http://i.imgur.com/StizMGg.jpg

*8.0%  5/26月 19:00-20:54 NTV  プロ野球セパ交流戦Dramatic Game 1844・巨人×日本ハム ★
22.5%  5/27火 19:20-21:32 NTV  キリンチャレンジカップサッカー2014・日本代表×キプロス代表
*6.0%  5/28水 19:00-20:36 NTV  プロ野球セパ交流戦Dramatic Game 1844・巨人×楽天 ★
39名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 13:55:06.25 ID:jVqsfVoN0
五輪ストーカーお断り
40箕面市民@転載は禁止:2014/11/06(木) 13:57:18.32 ID:Ur8LE1JE0
>>29
なにげにじわじわとくるなぁw
41名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 13:59:17.79 ID:fTjYLBY20
老人ビジネス
42名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 14:01:17.77 ID:SB5BrcdH0
世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3

10.5 *1.8 *4.0 *1.9 *6.9 *6.2 *5.1 *4.0 *7.8 14/08/23(土) 19:08-20:54 フジ 女子バレー日本vsベルギー

*7.0 *4.1 *2.9 *0.5 *2.0 *5.7 *1.3 *3.8 *6.8 14/08/23(土) 19:08-20:54 テレ朝 パンパシ水泳ゴールドコースト2014

*5.2 *0.2 *0.9 *0.1 *1.7 *6.4 *1.2 *1.3 *2.9 14/08/23(土) 19:30-20:55 NHK プロ野球ナイター巨人vs中日



同時間帯のバレー水泳に完敗(笑)

唯一拮抗してるのがM3お爺ちゃんだけ(笑)
43名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 14:02:04.37 ID:QDHd4AjO0
やきう界にぶら下がってメシ食ってる人が多いから
サクっと潰すわけにはいかないんだろうか。
選手の年俸も高過ぎるだろ。
おまけに三軍まで囲ってたりするし。
44名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 14:02:11.80 ID:n1I3vcRl0
>>34
焼き豚はアウェイのスレはとことん避けるからなあw
45名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 14:07:01.33 ID:VPHCIod90
>>5
すでにプロ野球がオワコンになってるから
それはない
46名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 14:07:54.39 ID:2VpL3eRj0
ドラフトというゆとり教育とその腐敗
47名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 14:08:07.03 ID:paDv+vsK0
試合が長い、解説がうざい、ルールを知らない の三重苦
48名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 14:10:42.85 ID:rPUsH4eZ0
コア向けなコンテンツになってきたからねえ
49名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 14:13:17.65 ID:OASU41Az0
CMなんざバナーにして延々と流せるだろ
そういう契約にすればいいだけで理由になっていない
大体 中途から始まって中途で終わるという
最初から関心をなくすような中継方法をとってることを問題視しろや
50名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 14:13:44.67 ID:v0U5Y5vl0
管理されなくなって過疎ってる2chとかぶる
51名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 14:13:47.82 ID:vTF4S6kD0
ナベツネが切り札と思い込んでる長嶋にしてもしかり。

マスゴミには長嶋信者が多かったから、昨年の長嶋国民栄誉賞でも
物凄い話題になると信じ込んで、テレビなどのメディアは連日連夜
大キャンペーンを張り、ムックやビデオなども作りまくった。

結果は全く国民は踊らず、商品は売れ残りの山となって、マスコミの
中でも長嶋神話は崩壊した。

今年、「金田と長嶋の対決を再現する始球式」があったけれど、もう
一部の野球マスゴミ以外全く相手にしなかったのがいい例。

おそらく「Xデー」ももう型どおりの扱いしかされないだろう


■2013年 長嶋国民栄誉賞大キャンペーンの顛末 → 視聴率 2試合平均 7.6パーセント


05/05 国民栄誉賞授与当日
*7.4% 15:00-16:55 NTV 日本プロ野球Dramatic Game 1844・巨人×広島

05/06 国民栄誉賞報道一色だった翌6日のナイター
*7.8% 19:00-20:54 TBS プロ野球Dramatic Game1844「巨人×阪神」


参考 同じ日の日テレ
15.3% 17:30-18:00 NTV 笑点
10.5% 23:00-23:30 NTVアナザースカイ 「日本サッカーの立役者ラモス瑠偉が故郷へ」
52名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 14:14:14.16 ID:vTF4S6kD0
とにかく嫌われているのは「テレビ」ではなく「野球」


◇昨年、やべっちとAKBが作った20%の視聴習慣を一瞬で粉砕する野球の底力

世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
20.8 15.7 14.2 17.8 10.4 *9.3 17.8 18.7 13.5 13/04/06(土)フジ 19:00-20:54 めちゃ×2 祝っている矢部結婚式SP
20.9 13.5 16.5 17.9 15.4 10.4 13.4 17.0 *9.6. 13/04/20(土)フジ19:00-20:54 めちゃイケAKB学力試験SP
↓   ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
*7.4 *2.7 *2.6 *1.9 *3.7 *8.1 *0.7 *3.9 *5.5 13/04/27(土)フジ 19:04-20:54 ナイター・ヤクルトvs巨人


◇NHKの視聴者も野球を見ると逃げ出す

*4.6%  18:10-18:45 NHK  プロ野球・巨人×中日 ★
12.9%  19:00-19:30 NHK  NHKニュース7/他
*5.2%  19:30-20:55 NHK  プロ野球・巨人×中日 ★


◇巨人戦というババを掴まされながら、斉藤さんの見事なV字回復!

2013年9月21日(土) NTV
11.5% 18:30-19:00 青空 レストラン
*5.1% 19:00-20:44 巨人×広島 ★ (巨人が勝てば優勝の試合)
12.9% 21:00-21:54 斉藤 さん 2


◇サッカー人気で視聴者を釣ろうとした「アランチョサンド」
http://i.imgur.com/StizMGg.jpg

*8.0%  5/26月 19:00-20:54 NTV  プロ野球セパ交流戦Dramatic Game 1844・巨人×日本ハム ★
22.5%  5/27火 19:20-21:32 NTV  キリンチャレンジカップサッカー2014・日本代表×キプロス代表
*6.0%  5/28水 19:00-20:36 NTV  プロ野球セパ交流戦Dramatic Game 1844・巨人×楽天 ★
53名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 14:15:28.25 ID:vTF4S6kD0
それまで秋のデーゲームが風物詩になっていた日本シリーズを
ナイターにしてしまったのも、Jリーグ発足直後に、スポンサーマネー
狙いの視聴率目的でナベツネが鶴の一声で決定したものなんだよな。
はじめの数年は平均30%の高視聴率を取ってたけれど10年も持たず、

「全試合50パーセント超え!ワールドカップの数字なんか消し飛ぶ!」

と関係者だけが大盛り上がりしていた「ONシリーズ」が、やってみたら
40パーセントにも届かず、付け焼き刃的にアジアシリーズやらWBCやらを
作って以降、日本シリーズの格はダダ下がりになっている。


■日本シリーズ視聴率一覧 1992〜2012年 (関東・全放送の加重平均)
http://www.videor.co.jp/data/ratedata/program/05nihonnseries.htm

1992 ヤクル×西 武..最高 28.6 平均 24.2  ☆ Jリーグ発足
1993 ヤクル×西 武..最高 21.4 平均 16.3  ☆ Jリーグ開幕
1994 巨 人.×西 武 最高 40.2 平均 36.6  ★ 全試合ナイター化
1995 ヤクル×オリッ....最高 35.2 平均 32.2  ★ がんばろう神戸
1996 巨 人.×オリッ 最高 43.4 平均 37.2  ★ 松井×イチロー
1997 ヤクル×西 武 最高 28.9 平均 25.4
1998 横 浜.×西 武_ 最高 29.9 平均 25.0  ☆フランスW杯 
1999 中 日.×ダイエ 最高 27.3 平均 22.0
2000 巨 人.×ダイエ 最高 36.4 平均 32.1  ★ 「ON対決」
2001 ヤクル×近 鉄 最高 19.0 平均 16.6  ★ 日シリナイター初の平均20%割れ
2002 巨 人.×西 武_ 最高 30.5 平均 28.6  ☆ 日韓W杯 
2003 阪 神.×ダイエ 最高 26.1 平均 22.7
2004 中 日.×西 武_ 最高 20.0 平均 16.1
2005 阪 神.×ロッテ . 最高 20.0 平均 18.3  ★ 野球アジアシリーズスタート
2006 中 日.×日ハム 最高 25.5 平均 18.9  ★ 野球WBCスタート
2007 中 日.×日ハム 最高 17.6 平均 11.9  ★ 日シリナイター初の平均15%割れ
2008 巨 人.×西 武_ 最高 28.2 平均 20.3
2009 巨 人.×日ハム 最高 21.6 平均 17.8 ★ 巨人出場日シリナイター初の平均20%割れ
2010 中 日.×ロッテ . 最高 20.6 平均 14.6 ★ 日シリナイター初の全国中継無し(2試合)
2011 中 日.×ソフト  最高 18.9 平均 12.3
2012 巨 人.×日ハム 最高 23.3 平均 18.2
2013 巨 人.×楽 天_ 最高 28.4 平均 22.7  (※ 最高視聴率は第6戦の数字を三分割した一つ)
54名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 14:18:02.36 ID:n1I3vcRl0
そもそもやきうってテレビ向きじゃない欠陥スポーツだしな
この前も無駄に中継延長して後番組に迷惑かけて
Twitterでボロ糞にディスられてたわ
55名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 14:18:35.89 ID:hcyuLTpY0
「日本中で大人気」っていう無茶な設定をさっさと捨てれば楽になるのに
マニア・オタク層に絞った商売って効率良いらしいじゃん
56名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 14:19:04.88 ID:zVqOQdls0
>>52
Jリーグが掲げる地域密着は野球のほうが顕著なんだけど
地方球団のローカル中継の視聴率は高い
57名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 14:19:28.93 ID:IGAv5fuq0
日本シリーズはBSと地上波のW中継してたしな。
これにマニアはCSで見てるんだろ?
アホとしか言いようがない。

野球好きだけど、BSだけでいいよ。 
58名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 14:21:30.56 ID:2FuRp3V/0
爺しか見てない
59名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 14:22:00.95 ID:9+NMaQ7a0
捏造視聴率を省いた正当な視聴率

NHK7時のニュース 20%
プロ野球      8%〜10%
ドラマ       4%〜6%(人気ドラマで8%程度)
連ドラ       12%
サッカー代表    15%
サザエ       12%


この程度
ドラマの視聴率だけが以上に水増しされている
今の時代テレビで20%取れる番組はまあ無い
しかもドラマでw
だからプロ野球はまだ相対的な視聴率は高い方といえる
60名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 14:22:35.98 ID:n1I3vcRl0
>>55
だよな
なんJのキモオタには異常なほど人気あるんだし
61名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 14:22:38.42 ID:hcyuLTpY0
>>57
それも1つの試合でCMをたくさん流すための苦肉の策なのでは?
視聴者のためじゃなくて、野球メディア側の都合でやってる
62名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 14:22:44.34 ID:0C8UeKNH0
ていうか野球には意味がないことがばれたからね

もう野球人気暴落は止まらない
63名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 14:22:56.98 ID:vTF4S6kD0
ノヽ人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人

 ./焼_豚\.  n∩n  
 |/-O-O-ヽ|  |_||_||_∩ Jリーグ地上波追放キタ―――!!!
.6| . : )'e'( : . |9.∩   ー| スポンサーが大事なのは地上波の宣伝効果!!
  `‐-=-‐ '  ヽ )  ノ BSCSなんて誰も見ていない!サッカーは終わり!!


⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V
   ↓

巨人戦、年間通して10%越えなし、オールスター、日本シリーズ最低視聴率

   ↓

ノヽ人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人
        くるっ
 ./焼_豚\.  n∩n 彡 
 |/-O-O-ヽ| ∩ || || |   いまどき地上波なんて誰も見ていない!!
.6| . : )'e'( : . |9.|^ ^ ^ ^|^i   スポーツファンはみんなBSCSで見ている!
  `‐-=-‐ '  ヽ    ノ  視豚ガーサカ豚ガーがごsgjgmfgsmf

⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V
64名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 14:23:28.60 ID:rPUsH4eZ0
日本シリーズやらなかった日テレが10月視聴率王者になったしのう
65名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 14:24:00.14 ID:7VtObp9l0
ゴミコンテンツそのもの
66名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 14:27:19.79 ID:MWqzV0yy0
延長だけは本当にやめたほうがいいよ、敵を無闇に増やしまくる効果半端ないから
67名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 14:28:02.20 ID:/WgfQ5OX0
youtubeみたいにインターネットでも見れるようにすればいいんじゃね
画面小さいから迫力ないからいいだろ
広告貼り付け放題だし
68名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 14:28:57.50 ID:vTF4S6kD0
◆日本プロ野球の頂点・日本シリーズ第一戦のTVスポンサー

世田谷健康食品 グルコサミン
美カンヌ化粧品 美容酵素
沢井製薬 ジェネリック医薬品
明治安田生命 しあわせカフェ
日本生命 みらいのカタチ
ジャパネットたかた

番宣 サッカー
番宣 日本対台湾


同 第三戦スポンサー

○日テレ

アフラック ちゃんと応える医療保険
明治安田生命 医療費リンクシリーズ
フコク生命 未来のとびら 
亀田の柿の種
レッドブル

○北海道

タケダ漢方
エスエス製薬
小林製薬
養命酒 
龍角散
リーブ21
花王
やずや
明治安田生命

◆参考・同じ時期のサッカーW杯アジア予選・オマーン戦のCM企業

・トヨタ  
・ホンダ 
・アウディ 
・ルイヴィトン  
・NTTDoCoMo 
・ユニバーサルスタジオ  
・ソニー (バイオ) 
・エネオス 
・ブリジストン 
・横浜タイヤ
・サントリー  
・キリン
・ガンホー  
・グーグル 
ほか
69名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 14:31:14.65 ID:/e4VrGs+0
今どきTVCMを出す企業は悪徳だろ
70名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 14:32:29.30 ID:vTF4S6kD0
思いつきでぶちあげた16球団構想がいとも簡単に頓挫したのに、しつこいなあ
もう企業が野球を信用しない時代になってきたから、地方展開も難しいだろうに


【野球】スポンサー付かずプロ野球16球団構想は前途多難
http://netallica.yahoo.co.jp/news/20140904-00000002-jitsuwa

2014/09/07(日) 01:29:57.98 ID:???0
テレビ界が密かに注目しているのが、自民党の日本経済再生本部がまとめた日本再生ビジョン。
静岡、北信越、四国、沖縄などプロ野球のない地域に新たに球団を創設し、現行の12球団から
16球団にするという『プロ野球16球団構想』だ。

「セ・リーグとパ・リーグを東西二つの地域に分け、4地域の勝者によるディビジョンシリーズを行い、
勝ち上がった球団が日本シリーズで対決するという構想。
安部首相もアベノミクスの“第三の矢”に直結する成長戦略の一環として重要視しているほどです」
(民放スポーツ番組プロデューサー)

しかし、実現へのハードルは低くはない。まずは政財界から反発する声が上がっているのだ。
 「アベノミクスの旗振り役である甘利明経済再生担当相が『政府が強引にかじ切りをする案件ではない』
と否定的な意見を示唆した。安倍政権の『後見人』である渡辺恒雄読売新聞グループ会長を慮っての
発言だといわれている。渡辺会長は以前から現在の12球団を維持しながらの『1リーグ制』を唱えていますからね」(関係者)

さらに球団経営に乗り出す企業が出てくるのか、どこのテレビ局が放映するのかという根本的な問題も浮上している。
「球界の革命団体として注目された『関西独立リーグ』は昨年消滅した。さらに『四国アイランドリーグplus』
『BCリーグ』といった独立リーグの経営が危ういことは説明するまでもない。

当然、スポンサーも付かず、併せてテレビ局も紐づかない。野球の中継は技術料で5000万円。
これに球団に支払う放映権料が出てきますが、それもスポンサーが付いたらの話。
地方の準キー局が主幹局になるでしょうが、一試合の放映権料が1000万でも採算は厳しい。
これに選手の年棒の問題も加わってきます」(関係者)
絵に描いたモチに終わるのだろうか。
71名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 14:34:00.69 ID:vTF4S6kD0
野球の球団経営、20〜30億の赤字は当たり前

■変わる赤字の捉え方〜保有価値、厳しく判断
http://ime.nu/ime.nu/www.jiji.com/jc/v?p=baseball_keiei0001

球団経営はどこも楽ではない。親会社などから広告宣伝費などの名目で補填を受けている。
横浜は年間20億円を超す赤字。親会社のTBSホールディングスは売却交渉再燃の
可能性を否定しない。加地隆雄球団社長は「体質改善して自立するのが理想」と話すが、
これといった具体策は見当たらない。

「赤字補填」の捉え方は変わってきた。日本ハムは親会社から年間30億円が球団に
入るが、藤井純一球団社長は「価値を提供してスポンサー料をいただくという考え方。
30億円が入った状態で予算を組み、そこからいかにプラスを出すか」と語る。

ソフトバンクも年間約30億円の「赤字補填」を受けている。
横浜は3年連続最下位の成績不振も響いており、加地社長は「強くないと資産価値が
上がらない」と言う。
球団が垂れ流した赤字を黙って広告費と考えていた時代から、親会社にとってその額が
球団保有価値に見合うかどうかを厳しく判断する時代になった。
72名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 14:34:34.82 ID:vTF4S6kD0
■1チームが年間数十億円の税金を食い物にする、プロ野球球団の国税による赤字補填の仕組み
http://ime.nu/ime.nu/www.plus-blog.sportsnavi.com/dongking/article/102

戦後プロ野球が再興の道を歩んでいた昭和29年(1954年)に、国税庁からある通達が行われました。

「職業野球団に対して支出した広告宣伝費等の取扱について」 @国税庁ホームページ


乱暴ですが簡単に言ってしまうと、
 1.親会社が広告宣伝のために子会社である球団に投入したお金は損金扱いでよい。
 2.野球事業で発生した子会社球団の赤字の補填のために支出したお金は赤字額を
  上限として「広告宣伝費の性質を有するもの」として扱ってよい(=損金扱いでよい)
と国税庁からお達しが出ているということになります。

球団の赤字を親会社が補填した際に損金扱いだとなぜ親会社はありがたいのでしょうか。

それは損金の分、親会社の利益が減り 法 人 税 の 負 担 が 減 ら せ る からです。
簡単な例を挙げて考えて見ましょう。

 親会社利益:100億円
 子会社球団への赤字補填:20億円
 法人税率:50%

と仮定します。
赤字補填が損金として認められるときの親会社の法人税は

 (100億円−20億円)×50%=40億円

補填がない場合の親会社の法人税は

 100億円×50%=50億円

となります。赤字補填額を広告宣伝費として考え、20億円を球団に支払っても法人税で浮いた分が
あるので実質は10億円で広告ができるということになります。
おのおのの親会社がいかに広告宣伝費と考えて自らの子会社の球団赤字を補填できるかが
球団経営のミソになっているわけです。
73名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/11/06(木) 14:35:25.89 ID:kF1vF0Nr0
野球脳の言い訳うぜぇ人気ねえだけだバーーーカ

【年間報道量】
野球全般 1639時間 (参考:サッカー全般 403時間)
http://www.n-monitor.co.jp/pressreiease/2014//images/yb01.gif
http://www.n-monitor.co.jp/pressreiease/2014/0414.html
 
◆今年ポストシーズンまでの野球中継で、12.0%以上とった番組は以下の4つだけ
年間スポーツ番組ランキング(9/14まで)
54位  14.1% 08/16 土 15:07-076 NHK 第96回全国高校野球選手権大会
98位  12.2% 08/15 金 11:08-036 NHK 第96回全国高校野球選手権大会
103位 12.0% 04/05 土 08:45-079 NHK MLB・ヤンキース×ブルージェイズ
103位 12.0% 08/14 木 08:15-046 NHK 第96回全国高校野球選手権大会
プロ野球に関しては、レギュラーシーズンの視聴率が二ケタを超えたことは
年間通して、実質一試合もなかった。

他国同士の試合で純粋にそのスポーツ自体への関心が分かる数字wwwwwww
深夜のグループリーグで野球の年間視聴率一位を軽く超えてたわ(笑)
18.2% 2014FIFAワールドカップ・イングランド×イタリア
15.7% 2014FIFAワールドカップ準々決勝・ブラジル×コロンビア
15.0% 2014FIFAワールドカップ準決勝・オランダ×アルゼンチン

これが野球他国の数字(笑)
WBC準決勝1.7%
WBC決勝1.8%

決勝は早朝の放送でこれ
【サッカー】W杯決勝「ドイツ×アルゼンチン」の視聴率26・7%を記録 2002年日韓大会以来の高数字
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140715-00000081-spnannex-ent
74名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 14:36:05.95 ID:2PDu4FsO0
女子アナとプロ野球選手の結婚

余りにも多過ぎて視聴者はうんざりなんだよね
75名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 14:36:12.17 ID:vTF4S6kD0
【野球】最低年俸440万円〜240万円、厳しい生活を送るプロ野球選手
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1412250915/

このスレ見ているとよく分かるけど、自称「プロ野球ファン」ですら

「月給15万円でも寮にいれば問題ないだろ、文句を言うな」
「好きな野球をやって食べさせてもらうだけありがたいと思え」
「二軍が食えないのはどこの世界でも同じ」
「独立リーグなんか食えないのは当たり前」

と傲然と言いはなっている。
企業としてもブラックなら見ている人間も氷のように冷たい。


野球は全国にチームのあるサッカーと違って、支配下選手の枠が異様に狭く
プロになるのは極端に困難なのに、プロになれたほんの一握りのエリートも
この扱い。
しかもサッカーは世界各地にリーグがあるが、野球はNPB以外はアメリカの
メジャーがあるだけ。国内の独立リーグも台湾リーグも、食べていけるリーグは
ないに等しく、メジャーでは日本では億を取っていた川上、福留、和田、藤川、
西岡、中島クラスのスターでも通用せずにアッサリ帰国する。
米マイナーリーグは日本の独立リーグ並み。

「金か稼げる」だけを売り文句にしていた業界の実態がこうなのだから、親も
こんなヤクザで先のない業界に子供を送りたくなくなるのは当然のこと。
子供の野球人口がここ10年激減しているのは必然だ。
76名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 14:36:12.77 ID:n1I3vcRl0
やきう最高コンテンツの日本シリーズですら
昼間のピストン矢口に負けたからな
77名無しさん@恐縮です@転載は禁止@転載は禁止:2014/11/06(木) 14:36:23.05 ID:wlgE4zZu0
まず「プロ野球中継は激減」してないのだが

まさにネットに蔓延る都市伝説よね
78名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 14:38:25.69 ID:vTF4S6kD0
そしてプロ野球史上初の三年連続年俸低下
年金を完全崩壊させたのに収入はさらに減少している現実

■2014年の年俸調査結果
http://jpbpa.net/news/?id=1398668941-847877

今年の調査結果では、支配下公示選手の平均年俸が、前年比-1.5%(55万円減)の3,678万円
(728名)になり、3年連続でマイナスになりました。

年俸別では、1億円以上の選手は7人減の64人(初はS61推定、最高H23・80人)、500万円未満の
選手は4人増の22人(最少H23・17人)でした。


>500万円未満の選手は4人増の22人(最少H23・17人)でした。

むろんこれは育成枠ではない、正社員契約扱いの選手での話。
育成枠という名の切り捨て契約を結ばされた選手はもっといる。

ここを見ればわかるように、今年巨人1チームだけで、年俸500万円台
以下の選手は15人もいるのだから。
http://baseball-data.com/player/g/b.html

育成枠を一番多用しているのは、やっぱりと言うべきか、ソフトバンク。
今年の育成枠に21人も抱えている。
全員、年俸500万円未満。200万円台が7人いる。

http://baseball-data.com/player/h/b.html
79名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 14:38:31.40 ID:0C8UeKNH0
激減しましたよ
80名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 14:39:05.53 ID:vTF4S6kD0
いまさらだけと前世紀終わりのW杯出場で「日本一を争う」という価値観が国民に
「それって意味あるの?」と疑問視されるようになったのは大きかったね。

それに便乗しようとして野球も国際化路線に舵をきったら日本野球の弱さが露呈した。
そのアテネ敗北の年に球界再編騒動スタート、近鉄消滅、そして「たかが選手が」発言で
ファンの心が折れた、っていうのは確かにあったね。


【巨人戦 総視聴率の推移】

      中継数 視聴率 総視聴率
1999年 129試合 20.3% 2619% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2000年 131試合 18.5% 2424% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]  ★ ON対決シリーズ今イチ
2001年 140試合 15.1% 2114% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2002年 134試合 16.2% 2171% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]    ★サッカーW杯日本開催
2003年 132試合 14.3% 1888% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2004年 133試合 12.2% 1623% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]       ★長嶋ジャパンアテネ五輪で敗北 
2005年 129試合 10.2% 1316% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2006年 106試合 *9.6% 1018% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2007年 *74試合 *9.8% *725% ]]]]]]]]]]]]]]]
2008年 *61試合 *9.7% *592% ]]]]]]]]]]]]
2009年 *32試合 10.0% *320% ]]]]]]]
2010年 *27試合 *8.4% *227% ]]]]]
2011年 *19試合 *9.5% *181% ]]]]
2012年 *20試合 *9.3% *186% ]]]]
2013年 *22試合 *8.5% *187% ]]]]  

2014年 ナイター7.84%  デーゲーム 5.14%
81名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 14:40:51.61 ID:vTF4S6kD0
それにしてもここにしがみついている発狂焼き豚みたいな人間は、
いまだに「野球が国内で一番人気のあるスポーツだ!」っていう
昭和の幻想を信じ込んでいるんだなあ

今年の全スポーツ番組視聴率ランキングで、100位以内、いいか
100位以内に、野球のペナントレースはなんと一試合も入って
いなかった。焼き豚自慢の「国内の公式戦」は、あれだけ連日連夜
ゴリ押ししていながら、スノボやカーリングにも勝てないランク外だ。

そして日本シリーズの最高視聴率が11パーセント台だから、たぶん
これまた全スポーツランキングの100位以内に入らない。
たぶん日本のプロ野球史始まって以来のことだろう。

テレビやスポーツ番組が嫌われているんじゃない、歴然と「野球」が
日本国民に総スカンを食っているんだ。

興業は毎年1チームが30億円もの税金補填を受ける赤字だらけ、
発狂焼き豚は「どこも満員!」と言うが大半の球場はガラガラ、
後半戦はタダ券とグッズプレゼントの押し売り乱舞の惨状だった。

もういい加減、野球は不人気ゴリ押しコンテンツでしかないと認めないと、
立ち直るきっかけさえ失う瀬戸際に来ているのが現実だぞ。
82名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 14:41:51.09 ID:JjJfdXrg0
不人気やきうは地上波でやるなよ
誰も見ねーんだからよ
馬鹿焼き豚
83名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 14:43:40.36 ID:0C8UeKNH0
焼き豚は言い訳ばっか

世間は野球には興味が無いし価値も見出していませんよ

普通にスルーします
84名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 14:49:32.36 ID:cX85mDGf0
>>59
その妄想の根拠は何?
85名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 14:50:02.66 ID:lzN24EiP0
>>66
アニオタだけだろ
86名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 14:51:54.29 ID:29wEEEsQ0
yakyu~~~~~
87名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 14:52:21.95 ID:JjJfdXrg0
不人気やきうは誰も見ねーんだからプロ廃業しろよ
高校野球だけでいいだろ
馬鹿焼き豚
88名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 14:52:29.16 ID:n1I3vcRl0
YAKIU NO OWARI
89名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 14:55:09.16 ID:hcyuLTpY0
>>85
ドラマオタとか世界ふしぎ発見オタは
野球が延長になるとテレビ局やスポンサーにがんがんクレーム入れるから怖いぞ
90名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 14:55:48.74 ID:ZS/Wwhwb0
今頃プロ野球を地上放送で見る人がいることが不思議。
BSかCSでしょう。
91名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 14:58:04.93 ID:phSw7nae0
瀕死のJ
92名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 14:59:00.10 ID:JjJfdXrg0
ほんと全方向に迷惑かけてるな不人気やきう
だから嫌われるんだぞ馬鹿焼き豚
BSとニコニコだけでやれよ 馬鹿
93名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 14:59:50.24 ID:LxmY3S5Q0
94名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 14:59:50.77 ID:7VtObp9l0
やきうはもういいわw
95名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 15:00:12.77 ID:0C8UeKNH0
今時野球なんて誰も興味が無い
96名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 15:00:30.38 ID:zTdpJpW/0
野球の契約更改()なんて誰も興味ないのに、何で毎年毎年ニュースやネットで拡散しまくるの?
この芸スポだけでもスレ立てすぎウザったい スレの無駄使いすんなカス

馬鹿向けスポーツだから金で一部の馬鹿が釣れればいいと思ってるの?
一試合に換算すると大して稼げないって論破されまくってんじゃんか(笑)
97名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 15:01:49.69 ID:n1I3vcRl0
そろそろやきうを看取る頃合いなのかも知れないな
98名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 15:02:03.26 ID:mFH3pg7l0
世間の注目度は契約更改>Jリーグだもん
99名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 15:03:04.68 ID:JjJfdXrg0
焼き豚はなんJにだけ籠もってろ カス
世間に迷惑かけんじゃねーよ 馬鹿
100名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 15:04:35.75 ID:18DnmmDI0
野球って形がありすぎてつまんねえんだよ
奇跡も何もない
101名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 15:05:23.20 ID:amWpuJY00
野球中継の次の番組が定刻通りに始まったためしがない
午後9時前までに試合が終わり勝利者インタビューまできっちり終わらせるという意気込みが無いから
ダラダラ試合時間を使い午後10時近くまでやってんだもん
102名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 15:06:23.44 ID:CWKWlps40
ストーブリーグ>>Jリーグ()
103名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 15:06:52.32 ID:jme9+/FY0
テレビ局が自腹で放送してるようなもんだな
まあ当然だ球団の親会社みたいなものだから
104名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 15:08:36.85 ID:h/qrzzXLO
>>5 早くそうなるといい。企業も莫大な広告費を電通なんかに垂れ流すのを見直すべき。糞つまらん芸人や歌えない集団、ガキの吹き溜まりに憧れる子供達が不憫でやるせない。収益の上がらんプロスポーツもやりたければ身を削らせればいい。
105名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 15:09:05.56 ID:JjJfdXrg0
やきうはオワコン

焼き豚死亡確認
106名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 15:09:24.02 ID:0C8UeKNH0
チキンレースになってるよね

ごり押しVS国民のスルー

でもごり押しが負けるのは目に見えてる

ごり押しにも金がかかる

韓流は10年で撤退しました
107名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 15:11:02.82 ID:E2eNIZjd0
>>5
親会社が新聞やテレビなんていう旧メディアに頼りきってるぷろやきうが
本体より先にお亡くなりになるのは分かりきってる話なんだよなあ
108名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 15:12:54.94 ID:JXL9N0Nk0
まず野球自体が地味で退屈でつまらないことが大きい
CMにしても他のスポーツなら作り手の工夫が見える面白いものが流れるから幕が上がる前のワクワク感すら感じるが
野球のCMは入れ歯磨き、介護用品、葬儀会館・・・
萎えるに決まってる
109名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 15:17:24.81 ID:y/HpFNzJ0
飛ぶ鳥を落とす勢いの
日テレのゴールデンで2夜連続 6%台叩き出せるのはやきうだけ
110名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 15:18:42.26 ID:TwEZ2NMjO
福岡住みだがつまらんバラエティー見る位ならまだホークス戦だな
縁もゆかりもないチームなら勿論見ないが
111名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 15:18:43.27 ID:LBdfu9mi0
人気のあるチームの中継を何故しないのかと思う
112名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 15:19:59.99 ID:LBdfu9mi0
ケーブルとデジタルBSテレビ放送が普通にかぶってる

よく考えて放送しろよ
113名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 15:21:13.34 ID:mTiGpAqe0
よくわからんのだが・・・。
中継をしている最中はこれが何%なのか知らないんだよね?
それなのにどうやって合計で100%にするんだ?
15%だと思って7回CMやって実際は10%だったらどうすんの?
114名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 15:22:48.17 ID:7VtObp9l0
焼き豚ゴリ押しを自慢し始めたか
さすがオワコンw
115名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 15:23:42.67 ID:apc8Cwyn0
大金持ちの若い兄ちゃんが仕事で野球やって大金稼いでるのを
年収数百万のオッサンが毎日毎日応援するのがアホらしくなったんだろ
116名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 15:23:45.30 ID:LBdfu9mi0
>>110
違う球団のファンだけど大方賛成
バラエティとか全くつまらん。最後まで放送してくれって思う
117名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 15:25:36.99 ID:p+jf2Vec0
ソフトバンクとMXテレビの関係が理想的だな
本放送はCM入れて延長は裏チャンネルでCM無し
球団がお金出せば可能だろう
絶対に出さないだろうけど
118名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 15:31:29.62 ID:IcmW+jMB0
巨人のV9再来ならプロ野球復活
119名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 15:34:29.74 ID:fgso2IBp0
ペナントレースってさぁ一年置きでいいんじゃない?何も毎年やることはないと思う
120名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 15:35:54.35 ID:LxH4Sk1N0
>>28
何度も書かれているが、アイドル声優のライブが満員になるのと同じ事象です
121名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 15:44:44.60 ID:a1pbjkR30
野球より、猫の様子を定点カメラで中継してるだけの方が視聴率高いと思う。
CM中にいつの間にか鼠咥えてたり・・・
122名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 15:45:17.41 ID:qxiYHlr0O
だな
4時間当たり前のスポーツは欠陥があるよ

こんなん毎日観てたら人生潰れるわ
123名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 15:47:59.77 ID:WXug2BQ80
>>1



ファーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
124名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 15:49:23.86 ID:WXug2BQ80
日本シリーズで初めて平均一桁の視聴率だったらしいね



過去最低視聴率更新おめでとう
125名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 15:59:25.52 ID:BFZoFE6V0
野球ってロウソクみたい
126名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 16:00:15.75 ID:kBNeR0sN0
視聴率低下以上に、既に戦意喪失して、コピペ連投キチガイ焼豚しか居なくなってるし
127名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 16:02:01.10 ID:n1I3vcRl0
日本シリーズですら一桁なら
わざわざペナント中継して低視聴率叩き出して
他局にアシストする義理はねーわな
128名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 16:06:35.29 ID:pQjzOR2N0
>>5
「うっせーな!テレビなんてなぁ、動物かラーメンメインで、雛壇に芸人すえときゃ視聴者なんて見るんだよ!」
129名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 16:10:23.04 ID:2Tpe4Xl80
メディアに切り捨てられるか、メディアを巻き込んで死ぬのか気になるところだねwww
130名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 16:11:36.36 ID:yqMfzj7s0
わざわざつまらなくするようなことやってればそりゃ視聴者も離れるさ
131馬場脳天から竹割@転載は禁止:2014/11/06(木) 16:12:38.64 ID:WPQH06K70
日本テレビの中継は画面に色々流しすぎて見づらい
今の打席かと思ったら前の打席のVTRだったり
実況も一人興奮するし見づらい
132名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 16:13:52.03 ID:a7broIfK0
10年前 近鉄社長は神だった
http://www.narinari.com/Nd/2004072887.html
133名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 16:13:55.67 ID:6gCdW4qA0
今年もまた野球を一瞬も見ずに終わったwww
134名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 16:15:53.46 ID:ydsmGVB70
焼き豚が必死に「野球だけじゃない!ドラマも1桁!ドラマも低い!」
とか言ってるけどドラマは当たるとこうなるんだよな

【ドラマ】綾瀬はるか主演「きょうは会社休みます。」第4話視聴率17.3% 右肩上がりで最高更新 2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1415234903/

1回当たれば最終回まで高視聴率が続くし
上がり目が全くない野球とは全然違う
135名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 16:16:50.01 ID:7W+t9AKwO
もう必死に擁護する野球豚も少なくなったよな
136名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 16:21:08.63 ID:s3XCj9M80
そういや俺も前に見てた時CMあけたら既に1アウト取られてるの見たな
地デジでサンテレビが映らなくなってたまにやってるABCぐらいで
それすら毎回見てる訳でもないぐらい見る数減ってんのに。
137名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 16:23:43.54 ID:s3XCj9M80
っつうか野球中継って投げるまでにえらい時間かかって
放送時間の大半がピッチャーとバッターのアップとVTRなんだから
汚いデブったおっさんの面をアップにしてる時にワイプでCM入れたらどうだ。
阿部と安藤の対戦なんか心底きついぞ。
去年はCSで大竹見て「なんだこのおっさん丸出しヅラは」って思ったぐらいだし
ああいう面の奴の時にCM入れようぜ
138名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 16:27:58.26 ID:2CBBCX6Z0
そのくせ 「チーム名に企業名を」みたいなスレだと 鼻息荒くして集結してるからな 豚ら
気持ち悪いったりゃありゃせん

>>12
そういや 「今年の巨人戦平均視聴率云々」的な記事 近年見ない気が
今年って何%だったん平均 7とかじゃね もしかして
記事にするのもタブー化してるんか 野球メディアの間じゃ もはや
139名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 16:28:55.11 ID:yqMfzj7s0
>>137
Jリーグ開幕時にそういうのやったことあったな
試合中に左端だか右端にモルツのCMとか流してた
140名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 16:30:41.77 ID:jzy+4ViB0
さあご一緒に

あ、それ かっとばせーーー (笑)

(池沼洗脳者は一試合で何百回と繰り返します笑)
141名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 16:33:10.54 ID:a7broIfK0
「かっとばせー」って何なんだろうなw
焼き豚だった時何も考えずに叫んでたけど。
142名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 16:34:06.02 ID:BFZoFE6V0
野球盤で十分
143名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 16:35:06.16 ID:Aad1Uvnf0
地上波のF1中継だなwww CMが多すぎて流れに乗れなかった
144名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 16:35:14.51 ID:XXqJDmhL0
顔面レベル
バレー>>>>>>>>>>>サッカー、バスケ>やきう
145名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 16:35:22.71 ID:6rjadJBv0
野球もサッカーもオワコンなんだよ
オワコン豚同士が争ってる
146名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 16:36:27.07 ID:clmXY7Rn0
>>141
コロコロ趣味変えちゃうお前が一番バカだけどなw
147名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 16:37:52.52 ID:90JCbvAo0
スポーツより軍事と科学に金を出すべき。
148名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 16:38:19.45 ID:a7broIfK0
>>146
お前も早く目覚ませよw
149名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 16:38:20.26 ID:BFZoFE6V0
毎回4時間も人生潰してる人間は底辺しかいないだろw
150名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 16:41:39.77 ID:1XcBl+Q/0
日本シリーズ、関西と九州に任せて関東では独自のローカル番組やっときゃよかったのに
151名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 16:44:35.64 ID:vzyAitKD0
>>11
審判次第というのもあるよな
152名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 16:46:48.53 ID:lD605BT/0
>>29
どんだけ健康煽ってんだよwwwwww
153名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 16:48:05.66 ID:lD605BT/0
野球視聴者は離れてない

ただ死んでるだけだ
154名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 16:51:06.38 ID:e7xl/doe0
巨人から始まって 巨人で終わる!
大金で選手を集めて勝つ野球 巨人 阪神 ソフトバンク等
金満球団がプロ野球をつまらなくしたこれからも続くと予想する!
155名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 16:52:28.43 ID:hmV78TMO0
誰も興味もないし見もしない
156名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 16:53:35.35 ID:29wEEEsQ0
◆2013/7/17(水) 18:00-21:50 阪神×巨人の世代別視聴率

KID... 0.4 ||||
TEN. 0.6 ||||||
F20. 0.0
M20 0.2 ||
F30. 1.1 ||||||
M30 1.0 ||||||||||
F40. 1.2 ||||||||||||
M40 1.4 ||||||||||||||
F50. 1.6 ||||||||||||||||
M50 1.5 |||||||||||||||
F60. 1.6 ||||||||||||||||
M60 2.1 |||||||||||||||||||||
F70. 3.8 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
M70 9.5
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||

  注)お年寄りは毎年100万人づつお亡くなりになります
157名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 16:55:48.22 ID:ncdZbQ+Z0
野球って田舎者しか興味ないよね。
アンチ野球ファンには東京は最高だ。
職場でもなんでも野球の話題なんてでやしない。
上京してよかったw
158名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 16:56:50.07 ID:BFZoFE6V0
>>29
スポンサーは正確なデータ持ってるんだなw
159名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 16:56:59.23 ID:jqvkENdY0
ある程度融通の利くBSに完全に切り替えろ
160名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 16:57:20.27 ID:BBe+SSQTO
20時54分までに試合が終わるシステムを考えれば少しは復活しそうな気がするけどね
もしくはバレーボールみたいに生っぽく録画中継
尻切れするスポーツ中継なんて他にある?
161名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 16:59:37.99 ID:xi5UTGqx0
何をやっても盛り上がらんしな
完全にオワコン
162名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 17:01:02.04 ID:w3lk9NNE0
日本シリーズもBSで全試合やればいい
163名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 17:01:42.30 ID:YbjnTkLA0
女子サッカーにも負けてんだからもうしょうがない
164名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 17:01:53.09 ID:xKBfe9RJ0
日米やきうの視聴率が楽しみだなw
165名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 17:04:08.78 ID:ydsmGVB70
野球はつまらない、退屈

これ以外の理由は全て言い訳
166名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 17:04:54.25 ID:YRTeBjLM0
>>164
7試合あるのに投手は以下の年寄り5人しかいません(>_<)

Chris Capuano  3勝4敗0S  4.35 40試合 97.1 回 アメリカ     36歳
Randy Choate  2勝2敗0S   4.50 61試合 36.0 回 アメリカ     39歳
Jeremy Guthrie 13勝11敗0S 4.13 32試合 202.2回 アメリカ(日系) 35歳
Tsuyoshi Wada  4勝4敗0S  3.25 13試合 69.1 回 日本       33歳
Hisashi Iwakuma 15勝9敗0S  3.52 28試合 179.0回 日本       33歳

平均年齢35.2歳
167名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 17:06:39.24 ID:ncdZbQ+Z0
>>166
野球終わりすぎ、いいかげんにして
168名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 17:07:26.67 ID:UlnU/inw0
>>165
そんなつまらないものでも洗脳すれば面白くなるんだからメディアの力ってすごい(昭和限定だけど)
169名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 17:11:53.22 ID:xi5UTGqx0
>>166
焼き豚舐められてんなw
170名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 17:13:37.95 ID:n1I3vcRl0
>>149
なんJ民の悪口はやめーや
171名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 17:16:34.02 ID:LxH4Sk1N0
>>135
その分、サッカー叩きに執着w


>>159
民放のBSでやってくれ。 NHKだと迷惑


>>160
1時間ディレイ放送
172名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 17:26:27.54 ID:n1I3vcRl0
>>152
>>158
やきうを好む視聴者がどんな層なのか丸分かりだよなw
173名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 17:27:01.59 ID:XXqJDmhL0
>>166
逃げられなかったオッサンばっかかよw
174名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 17:27:55.52 ID:2sIAD/e50
Jリーグの通った道やな
175名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 17:29:28.81 ID:YRTeBjLM0
代表戦のないやきうが通ってるのはプロレスと同じ道

新規ファンを獲得する方法がない
176名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 17:30:20.77 ID:CAsJllAp0
地上波のスポンサーが付かないJリーグの悪口はそこまでだ。
177名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 17:31:11.60 ID:sxJryONu0
>>175
サッカーやバレーとか
代表戦があっても新規獲得できてないけどな
178名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 17:32:08.25 ID:Na7W1EYe0
>>175
ニコニコがあるんだが
179名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 17:37:52.29 ID:n1I3vcRl0
>>135
今のやきうを擁護することほど辛いことはないからな
180名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 17:43:08.41 ID:JjJfdXrg0
オワコンやきうはニコニコがお似合いだよ
地上波では二度とやるな
181名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 17:47:53.74 ID:YRTeBjLM0
将棋中継が人気コンテンツになるオタクの巣・ニコニコw
182名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 17:51:01.18 ID:Na7W1EYe0
ニコニコを舐めないほうがいいぞ
実際新規を取り込んで動員増やしてるからな横浜なんかは
183名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 17:52:30.75 ID:n1I3vcRl0
せやせや
やきうはニコ生となんJのキモオタには大人気だから
地上波なんて要らんかったんや!
184名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 17:53:31.83 ID:Po4VCehN0
セは八百長を疑われてもおかしくない。
マエケンに巨人、阪神に勝たせる台本があったとしか思えない。
185名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 17:55:25.32 ID:FhqyuW8u0
焼豚ってニコ生の視聴者数をリアルタイムの数字だと思ってるようだけど
あれって延べ人数だからね
186名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 17:55:43.56 ID:Na7W1EYe0
巨人も正直ニコニコで中継したほうが新規の客を取り込める
まあ巨人はBSでもほとんど見れるけど
187名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 17:55:48.03 ID:BUJHDeo30
>>18
そんなにCMがとれてないから、番宣を流して時間を埋めてるんじゃね?
188名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 17:56:24.52 ID:/QDTUdK90
「視聴率が下がれば下がるほど、番組中にCMを流さざるをえなくなる」
これは野球だけに当てはまる問題じゃねーだろ、バラエティー番組も同じだろ
最近は番組を見てるんだかCMを見てるんだからわからん番組が多すぎるだろ!

フジテレビのあるプロデューサーが「番組を作るためにCMを流してるんじゃない、CMを流すために番組を作っている」と言っていたな
189名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 17:57:57.83 ID:Na7W1EYe0
>>185
大雑把な数字だってのはわかってるよ
でも実際動員に貢献してるのは確かだから
190名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 17:57:58.28 ID:mZ4mxfJI0
ニコニコは諸刃の剣のような
来年の楽天中継とかデーブが映るたびに
『DV』やら『レイプ』やらのコメで溢れそうだけど
そうなれば新規も古参も減ると思うぞ
191名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 17:58:08.52 ID:YRTeBjLM0
>>185
エコノミーで見てる貧乏人が途中でハジかれて何回もアクセスしてるだけだからなw
192名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 17:58:58.82 ID:AVUtSb630
7:00から始めて2時間もダラダラ見せられても面白くない
9:00から1時間枠で中継して勝敗決まるとこだけ見れればいい
既に終わってたならダイジェストでやれ
193名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 18:00:17.28 ID:Na7W1EYe0
>>190
そういうコメはフィルターかかって見れないから
194名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 18:04:38.86 ID:BUJHDeo30
>>157
オレの住んでる関西でも、ここ10年で阪神キチガイの団塊世代が辞めて行ったから、
野球の話題が出なくなって、すがすがしくなってるよ。
195名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 18:05:13.97 ID:n1I3vcRl0
>>165
つまらない、退屈なうえに長いってのが最悪だよな
地上波に合うコンテンツじゃないわ
196名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 18:05:22.87 ID:mZ4mxfJI0
>>193
『でぃーぷい』とか『レイ/プ』とかにすれば表示されるじゃん
一文字ずつ『レ』『イ』『プ』でも行けるし
197名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 18:10:17.04 ID:JjJfdXrg0
あんなつまんねーのダラダラ2時間以上も見れるのは頭おかしいだろ
スポーツニュースで充分なんだよ
地上波ゴールデンなんて二度とやるなよ 不人気やきう
わあったか馬鹿焼き豚
198名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 18:12:23.18 ID:n1I3vcRl0
>>157
東京はアンチやきうっていうより
やきう無関心っていう感じがあるな
巨人優勝しても水道橋ぐらいしか盛り上がらないw
199名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 18:13:22.70 ID:Na7W1EYe0
>>196
そういう必死なバカが少なからず湧くのは仕方ない
あと古参はニコニコなんかで見ないよ
あくまで新規メインなニコニコは
200名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 18:14:31.38 ID:dmMA57q90
じじいしか見てないだろ
201名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 18:16:46.99 ID:tOaONXY20
ニコ動で初めてプロ野球見たけど
あのアナウンサーとかユルユルでいいな
あと野球って間があるから書き込みやすいと思った

ただ、選手独自のあだ名や
お決まりの応援、ネタ
そういうのに付いていけなかった
202名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 18:17:27.27 ID:a8jOwOvH0
だったら無理して放送しなくていいじゃん。
ニーズがないから数字もない。
見たい人は有料チャンネルで見ればいい。
スポーツは野球だけじゃない。
今なら錦織の試合とかさ。
もう少しフレキシブルにできないもんなわけ?
203名無しさん@恐縮です@転載は禁止@転載は禁止:2014/11/06(木) 18:23:00.45 ID:7eBYJJ3O0
しかし今年も野球(笑)は一年中空気だったな(笑)w
えっもう終わったの?w空気すぎて気づかなかったわ(笑)w
204名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 18:23:42.66 ID:n1I3vcRl0
>>197
正直今の時期はスポーツニュースですら邪魔だな
もうシーズン終わったんだからとっとと消えるべき
205名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 18:26:33.69 ID:WkeVRca80
デーブ球団が休み無しだとよ
球場はガラガラ決定
Bクラス決定
テレビ中継はホームのみで地上波はなし
206名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 18:26:55.70 ID:jme9+/FY0
で、プロ野球っていつ開幕するん?
地上波で全然やらないから分からなかったわ
207名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 18:29:35.24 ID:P11+1tad0
プロ野球は胡散臭い、八百長臭い
208名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 18:30:07.65 ID:n1I3vcRl0
焼き豚も地上波捨ててニコ生とBSCSオンリー望んでるみたいだし
それでいいんじゃね
地上波だと一桁連発でテレビ局に損害与えるだけだしなw
209名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 18:33:16.08 ID:TQxz+/1u0
>>201
競技自体がクソつまらないから
勝手にサイドストーリーを作って楽しむしか方法がない
投手炎上スッドレみたいにね
210名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 18:34:32.01 ID:SXHRU8sX0
マスコットキャラでサッカーと野球を比べると
バッファローブルとベルのいる野球の勝ちかな
ベイスターズのヒトデみたいな酷いのもいるがw
211名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 18:39:29.31 ID:K5aQ3Wnu0
ゴールデンで放送しようが見ないからいいけど、ニュースで時間割いて扱うのが…
メディアの供給過多と傲慢な焼き豚が鬱陶しい
212名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 18:41:19.92 ID:kEJbtS++0
>>210
まさに枝葉じゃん
あとネッピーやバフィをポイ捨てする姿勢も最低
213名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 18:41:49.30 ID:XXqJDmhL0
ピロやきうんこ選手とかマニアしか知らんだろ
214名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 18:47:55.39 ID:SXHRU8sX0
>>212
調べたらバフィは知らんけどネッピーは見たことあるわ
今はいないのかw
215名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 18:52:05.94 ID:qVTMjRys0
もうやきうんこりあの居場所は老人の脳内だけって事ね(笑)
216名無しさん@恐縮です@転載は禁止@転載は禁止:2014/11/06(木) 19:01:12.09 ID:AUeQioQg0
【野球】ビートたけし 日本シリーズに苦言 「ピッチャーは両方外国人、バッターも打ったの外国人。それで日本シリーズ?」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141025-00000079-dal-ent

【プロ野球のレベル低下】ランキングの上位を外国人が独占  再度プロ野球を盛り上げるには解決しなければならない根深い問題
http://thepage.jp/detail/20140704-00000001-wordleafs

【悲報】セリーグで若手の強打者が出てこない
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1372318082/

【悲報】HR30本打てそうな日本人打者がいない
http://orpheus.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1404325752/

【野球】大リーグで苦戦した日本人野手たち。レギュラーで常時出場したのはロイヤルズの青木くらい
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141013-00000501-san-base

【野球】キューバ若手が続々亡命 ベテランに大金積む日本球界の悪癖
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/sports/154614/1

【野球】アメリカ人「野球はダサい」「野球なんて退屈」  フィジカルエリート黒人選手も野球にソッポ!!
http://www.47news.jp/EN/201408/EN2014081201001493.html

【野球/狭い世界】人口たった15万人の小さな島キュラソーでもトップになれる野球
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20140705-00041958-toyo-soci
217名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 19:02:40.46 ID:FHuq6HVI0
>>157
そもそも本当の田舎では野球中継などやっていない
218名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 19:09:19.74 ID:FhqyuW8u0
プロ野球球団の無い地域は本当に地上波で野球中継を見る機会が少ない
だから大阪とか名古屋とか行くと異国のように感じる
219名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 19:18:02.30 ID:W8fE7nDL0
× 人気がない
△ 無関心
◎ 嫌われてる

これが野球の真実
220名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 19:19:35.63 ID://VSjbgG0
>>3
それは論破ではなく現実逃避ですよ
221名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 19:21:14.15 ID:n1I3vcRl0
やきうを放送すると他局にとってはボーナスステージになるんだよな
自局で中継するとただの罰ゲームだがw
222名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 19:26:28.01 ID:ieetVCOw0
>>218
昔はそういったプロ野球空白地の人間はみんな巨人を応援してた
それがごっそりいなくなるわけだから、そりゃ人気は落ちる
223名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 19:37:03.60 ID://VSjbgG0
>>222
焼き豚さんによるとニコニコやBSCSで見てるから問題無いらしい
地上波しか中継が無い試合でも視聴率が悪いのは電通の陰謀だそうだ
よくわからないが電通さんは野球中継のスポンサーを見つけてきてくれるのに視聴率は低く偽造しているということになる
224名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 19:38:38.07 ID:2f2UcVp70
貴重なBSのコンテンツだしほんとに好きならCS加入してるだろ
225名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 19:49:46.56 ID:LxH4Sk1N0
>>224
BSCSだとメインの視聴層(お年寄り)がリモコン操作で難儀します。
そもそも、独り暮らしのお年寄りの何割がBSCS契約しているかと
226名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 19:51:12.50 ID:SKS0j2ok0
毎日やってるから報道関係にとってはありがたいコンテンツなんじゃねーのかな
227名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 19:56:22.18 ID:LBdfu9mi0
野球がヘタクソすぎて、30メートルもよく投げられそうにないのは
文句が多いだろうね。見ていても面白くはないだろうね
228名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 19:58:42.95 ID:LxH4Sk1N0
>>227
公園の鉄棒で逆上がりが出来ない焼き豚の悪口は止めて下さい
229名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 20:01:16.59 ID:LBdfu9mi0
大体野球選手なんて言うのは、ズバ抜けて運動神経が良いものなんだよ
毎年ベンチだったモンも当然いるわけでしょ?
野球の思い出と言えばベンチとかね
230名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 20:06:17.28 ID:cX85mDGf0
>>227
もっと大きいボールをぶん投げるバスケ最高だよな
もっと重いものをぶん投げる陸上の投てき種目最高だよな
>>229
試合に出られなくても続けてたのは相当の野球好きかマゾだろうから野球に悪いイメージは持ってないだろう
今はもう野球は習い事の1つになってるから
経験者以外の人間は興味が無いもしくは好きな番組を潰されて腹が立つってだけだろう
231名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 20:09:29.90 ID:LBdfu9mi0
まあ好きなスポーツを観ていればいいんじゃないかな?
錦織君も今やってるけど強いし、面白い
232名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 20:29:00.90 ID:0LEHJd+Y0
>>157
でもその100倍はイヤな事があるよねw
233名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 20:34:39.04 ID:J201saHM0
CMが多いと腹は立つけど
本当に見たければ文句言いつつも見るだろう
そのせいで人気が無くなるわけではない
234名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 20:34:58.26 ID:Wo3G/TwC0
>>1
スレNGにするよ
235名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 20:42:05.62 ID:VDQL3meq0
年寄りが居なくなった、これに尽きる。
236名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 20:44:37.45 ID:LBdfu9mi0
専用チャンネルが増えたんだよね
一般チャンネルが減るハズよ
237名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 21:24:04.49 ID:sbhwz+pO0
10年で地上波全体で減ったのは4% ナイター中継は8%減

ゴールデン時間帯での総世帯視聴率(HUT)と巨人ナイター視聴率の推移
参考:巨人ナイター中継数

     HUT.   巨人 中継数 
2001 68.7%  15.1%  140 
2002 68.0%  16.2%  134 
2003 67.0%  14.3%  132 
2004 68.3%  12.2%  133 
2005 67.6%  10.2%  129 
2006 65.8%  *9.6%  106 
2007 65.8%  *9.8%  *74 
2008 66.0%  *9.7%  *61 
2009 64.3%  10.0%  *32 
2010 63.9%  *8.4%  *27 
2011 63.7%  *9.5%  *19 
2012 63.8%  *9.3%  *20 
2013 64.2%  *8.5%  *22 
2014 **.*%  *7.8%  *21
238名無縮です@転載は禁止@転載は禁止:2014/11/06(木) 21:41:48.22 ID:N17o+oMu0
各スポーツアスリートの皆様へ
本日の富田氏の記者会見を見ましたか?

会見で富田の疑惑は晴れないが、JOC及び日本水連の対応も
増々深まったとの印象ですね。JOC・水連は意図的に逃げてる!
今度の件で、JOC・水連の処罰対応が逮捕の翌日発表という
異常の速さに驚いている。韓国側に金玉でも握られているのか
他に弱みがあるのか判らんが、本日も突き放したような態度及び
他選手たちの異常な冷たい視線等に何か恣意的な物を感じた。
早くJOC及び水連の記者会見を望みたい。
例え富田が確信犯であろうと、日本代表のメンバーだったので
責任から逃れられないだろうが。
逃げないで顛末の会見を望みます。

今のままでは、過去各スポーツ団体での不祥事の連続に続く、
またかの連盟本部の対応になりますよ。
清く・正しく・美しくが信条のスポーツのイメージが、更に
劣化していきますよ。
これで良いのでしょうか?
239名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 21:52:11.28 ID:n1I3vcRl0
日本シリーズがファナモに負けたのはさすがにドン引きした
ウンコ以下ておい
240名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 22:35:45.57 ID:AWHW2UlZ0
昔はせいぜい地上波で1カード+NHK-BSで1カードだったのが、現在はBS民放に移行して
NHKと合わせて多いときは6カード中4カードやってる時があるな
プロ野球中継が激減という実感が全くないんだが、昔と比べると寧ろJリーグの方が激減してるよね?
民放は地上波もBSも全く放送しようとしないもんなぁ
241名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 22:40:04.68 ID:VDQL3meq0
BS民放も減ってんだよなあ、野球中継
242名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 22:42:42.44 ID:4iORSBPL0
野球って言葉でタバコとオヤジのイメージだしな
243名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 22:44:09.49 ID:yKz+0p9r0
こんなCM入れやすいコンテンツを地上波からなくすってバカじゃね?
むしろドラマとかをBSでやればいいのに
244名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 22:44:45.31 ID:+dJLEpfb0
まー
つまらないから仕方ない
245名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 22:54:47.60 ID:3bol1mbn0
ほとんど静止してるから、スポーツとしての躍動感が全くない。
246名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 22:59:54.74 ID:n1I3vcRl0
確かにやきうを面白いと思ったことなど人生で1度もないな
247名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 23:02:55.16 ID:FHuq6HVI0
>>243
だって野球ファンってCM入れると文句言うやん
248名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 23:07:27.82 ID:naRSKSPN0
249名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 23:08:26.86 ID:Ufcoau5Y0
(ユーチューバーに飛びつくガキ=ハロウィンにうかれ仮装する奴=サカ豚=地下アイドル)


 
250名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 23:13:33.54 ID:siT3A1lC0
画面の下の1/3か1/4くらいにCM入れれば?
251名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 23:22:55.99 ID:X9hogOCE0
10年前の近鉄山口社長の2大名言

「清原? あんな男に何億も払っているということこそ、糾弾せな」
「なんでノリみたいなアホに5億も払らわなアカンの?」

山口社長は当時人気者だった星野仙一やホリエモンの悪口も言ってます。

清原、中村ノリ、星野、堀江の悪口を言うなんて当時は凄いことでした。
野球ファンのほとんどを敵に回すことになるから。
だけど今はwww
見る目あるなあ、山口社長。
252名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 23:23:26.86 ID:GaHJQtj80
不人気低視聴率の代名詞と言えばやきうんこりあの事(笑)
253名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 23:29:42.83 ID:n1I3vcRl0
>>249
うつむきおじさんチーッスwww
254名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 00:15:09.34 ID:frH4QKGZ0
なんでこんな罰ゲームを未だに続けてるんだろう
255名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 00:18:19.10 ID:+UvX/TnQ0
ちっ!余計な数字取りやがって!

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141106-00050166-yom-bus_all
6〜7月のサッカー・ワールドカップ(W杯)ブラジル大会の中継で番組制作費がかさみ
本業のもうけを示す営業利益で3社が減益となった。
256名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 00:30:10.94 ID:frH4QKGZ0
悲しいくらいのオワコン
257名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 00:30:25.24 ID:V73BT5CL0
>>237
ほんと順調に衰退してるな
この勢いでどんどん焼き豚死んで欲しいわ
258名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 00:46:50.87 ID:frH4QKGZ0
>>237
来年は中継数10試合程度かな
259名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 00:50:03.36 ID:wa3axBCN0
在日朝鮮人たちは日本と戦争した事実など無いにもかかわらず、
終戦後 戦勝国民と名乗り 全国各地で 殺人、強姦、略奪、土地建物の不法占拠
警察署への襲撃 などとやりたい放題、暴虐の限りを尽くした。
この悪魔のような集団が今の在日の親たちである。

戦勝国民と名乗った朝鮮人たちは白昼堂々と集団で 日本人女性に暴行を加えるなど
多数の犯罪行為を行ったと言う記録が数多く残っている。
朝鮮人は拳銃や日本刀等で武装しており、
被害の拡大は止めようがなかったとGHQの調べで報告がなされている。
最低でも4,000人から 1万人ぐらいの日本人が朝鮮人により殺害されており、
それ以外の被害者は数知れずと言われている。
このような朝鮮人による残虐非道な行為を日本人は忘れてはいけない

朝鮮人たちは勝手に自分たちを戦勝国民であると詐称し、武力集団となって全国で
国有地、駅前一等地など軒並み不法占拠し、そのままパチンコ店を経営したり
飲食店、風俗店など出店し 自分のものと登記し現在に至っている。
在日韓国人の犯罪は許しがたいものである

つい先日 在日朝鮮人である岩城滉一が日本人をサルと言っていた。
この岩城滉一の親や親戚達も終戦後、戦勝国民と称し、
日本人を 虐殺、強姦、強盗などしていたのかもしれない。
この岩城滉一なる在日も日本人女性を白昼堂々と集団強姦していた朝鮮人と
同じ民族かと思うと腹立たしい。
260名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 00:57:43.91 ID:NnBk60qw0
焼き豚イライラwwwwwww
261名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 00:58:36.51 ID:VPGocLsT0
後ろの番組の視聴率を下げるのが問題。
延長なんてしたら目も当てられない
262名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 01:17:03.50 ID:frH4QKGZ0
野球は日テレを殺す気か
263名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 01:21:06.56 ID:ylOYn5LA0
やきうオワタ
264名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 01:43:12.16 ID:nNJhR21p0
私は最近ニコニコでは将棋しか見ていないから、
将棋関係のニコニコ生放送に関する意見だけど
2ちゃんの将棋・チェス板より書き囲んでる人の平均年齢が低いと思う

只、古参と言っても2ちゃんで書き込んでる様な人はニコニコにも行くだろう
265名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 01:44:34.89 ID:ZyF6wD3V0
ラジオ中継も止めてくれよ
需要なんてもうないだろ
266名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 01:49:17.23 ID:ylOYn5LA0
やきうって

今にも破綻しそうだな、おいw
267名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 01:49:59.37 ID:ylOYn5LA0
やきうのビジネスモデルがボロボロやんw
268名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 01:54:25.41 ID:hR1LMIxR0
サッカーはワールドカップであれだけ世界中が盛り上がって
本来なら日本もそれを継続させてサッカーブームが起こってもおかしくなかったんだろうけどね
悲しいかな日本は野球を中心にいろいろな力が働いて忙殺された感じが否めない
一部の年寄りのおかげで何もかもスタートが遅れてる
ほんと野球の罪は重い
269名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 02:09:16.45 ID:frH4QKGZ0
やらなければいいだけなのにな
こんな罰ゲーム
270名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 04:19:13.37 ID:SFCrz5Tx0
>>121
地上波で野球中継の裏に岩合サンやったら普通に勝つと思うよ。
ただあれ地味に制作に手間も金もかかってるけど。
271名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 06:07:53.39 ID:frH4QKGZ0
野球ボロクソだなw
272名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 08:13:05.32 ID:6BpU+Ci70
やきう見てると寝ちゃうんだよなぁ
273名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 08:18:21.94 ID:V73BT5CL0
やきうに殺される日本のテレビ局w
274名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 08:20:10.57 ID:H2L6wsur0
植民地スポーツを有り難がるのは中世ジャップだけなんだよ。
275名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 08:20:38.89 ID:2csAGbGv0
プロ野球人気が下がった下がって言い続けてかろうじて話題性を維持する段階に入ったか
276名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 08:26:18.08 ID:TbPE8Zbw0
>>268
何の話してるの?
サッカーは惨敗の影響だし野球のターンは来てない

■スポーツ番組年間最高視聴率
97年 47.9% サッカー  アジア最終予選 第3代表決定戦 「日本−イラン」
98年 60.9% サッカー  ワールドカップ 「日本−クロアチア」
99年 29.4% 相撲    大相撲初場所     12日目
00年 42.3% サッカー  オリンピック 「日本−アメリカ」
01年 38.2% サッカー  コンフェデ 「日本−フランス」
02年 66.1% サッカー  ワールドカップ 「日本−ロシア」
03年 31.5% 駅伝    箱根駅伝        復路
04年 32.4% サッカー  アジアカップ .「日本−中国」
05年 47.2% サッカー  アジア最終予選 「日本−北朝鮮」
06年 52.7% サッカー  ワールドカップ 「日本−クロアチア」
07年 38.1% フィギュア  世界選手権東京2007    
08年 37.3% オリンピック 開会式  北京
09年 43.1% ボクシング フライ級タイトルマッチ   内藤大助×亀田興毅
10年 57.3% サッカー  ワールドカップ 「日本−パラグアイ」
11年 35.1% サッカー  アジアカップ 「日本×韓国」
12年 35.1% サッカー  最終予選 「日本×オーストラリア」
13年 38.6% サッカー  最終予選 「日本×オーストラリア
14年 46.6% サッカー  ワールドカップ「日本−コートジボワール」

◆2014年スポーツ番組視聴率   1/1-9/14 15分以上 VR週報 (12.0%以上)
*1 46.6% サッカー  06/15 日 10:59-064 NHK 2014FIFAワールドカップ・日本×コートジボワール
*2 42.6% サッカー  06/15 日 09:45-074 NHK 2014FIFAワールドカップ・日本×コートジボワール
*3 37.4% サッカー  06/25 水 05:00-140 EX.*2014FIFAワールドカップ・日本×コロンビア
*4 33.6% サッカー  06/20 金 06:40-155 NTV 2014FIFAワールドカップ・日本×ギリシャ
*5 27.0% 陸 上   01/03 金 07:50-388 NTV 第90回東京箱根間往復大学駅伝競走復路
*6 26.8% 陸 上   01/02 木 07:50-375 NTV 第90回東京箱根間往復大学駅伝競走往路
*7 26.7% サッカー  07/14 月 05:58-046 NHK 2014FIFAワールドカップ・決勝・ドイツ×アルゼンチン
*8 23.0% サッカー  07/14 月 06:44-016 NHK 2014FIFAワールドカップ・表彰式
*8 23.0% フィギュア 03/29 土 19:20-149 CX* 世界フィギュアスケート選手権2014女子フリー
10 22.5% サッカー  05/27 火 19:30-122 NTV キリンチャレンジカップサッカー2014・日本代表×キプロス代表
11 22.3% 冬季五輪 02/08 土 09:38-030 NHK ソチオリンピック・開会式
12 21.9% フィギュア 02/15 土 09:20-045 NHK ソチオリンピック(フィギュアスケート・男子シングルフリープログラム)
13 20.9% フィギュア 03/28 金 19:15-149 CX* 世界フィギュアスケート選手権2014男子フリー
14 20.6% サッカー  05/25 日 22:11-124 EX.*サッカー・AFC女子アジアカップ2014決勝・日本×オーストラリア
15 20.0% 冬季五輪 02/08 土 10:55-043 NHK ソチオリンピック・開会式
16 19.8% スノボ   02/08 土 17:30-090 TBS ソチ五輪2014(スノーボード準決勝・男子スロープスタイル)
17 19.3% カーリング 02/12 水 21:00-030 NHK オリンピック(カーリング女子予選・日本×ロシア)
18 19.2% フィギュア 03/27 木 19:09-105 CX* 世界フィギュアスケート選手権2014女子ショートプログラム
19 18.8% 冬季五輪 02/08 土 10:16-031 NHK ソチオリンピック・開会式
19 18.8% サッカー 07/14 月 05:00-058 NHK 2014FIFAワールドカップ・決勝・ドイツ×アルゼンチン
277名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 09:30:29.71 ID:V73BT5CL0
>>276
俺たちのやきうは今年トップ20にすら入ってないのかよ
ゴリ押しランキングなら上位独占なのにw
278名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 09:37:05.94 ID:WojPx3860
代表戦じゃないリーグ戦はこれからはネットにどんどんシフトしていくよ
これはどのスポーツでもその傾向にある
279名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 09:53:01.92 ID:dsQrRZG50
それでも放送されないJリーグ(笑)
280名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 10:03:19.79 ID:yiTqQe4IO
またすぐサッカーガーで逃げるけど
年がら年中毎日毎日冨田報道と同じくらい報道枠を独占していて
このていたらくなんだって自覚は永遠に持てないのかな
281名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 11:47:39.37 ID:frH4QKGZ0
焼き豚涙のサッカーガー
282名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 11:50:16.36 ID:0dAyKpR40
中継しない自由もあるんだぜ
それでスポンサーが付くならどうぞ
283名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 12:09:21.03 ID:U8H3jLqL0
>>280
320 名無しさん@恐縮です sage New! 2013/02/15(金) 00:22:13.07 ID:ZWXmJr220
焼き豚にわかりやすく説明してやるとなでしこフィーバーを365日やってるのがやきう
284名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 12:58:26.72 ID:V73BT5CL0
やきうの裏番組はボーナスステージだからな
明らかに避けられてやんのw
285名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 13:12:17.94 ID:Rj8o7rI90
>>275
野球スレでサカ豚が暴れているうちは大丈夫だろw

サカ豚すらも寄り付かなくなった時が本当の野球の終焉
286名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 13:15:31.39 ID:mbRU54p40
2005年から2014年の各球団観客増加率


1位 広島 86.7% (102万人⇒190万人)
2位 横浜 65.9% (94万人⇒156万人)
3位 楽天 48.4% (97万人⇒145万人)
4位 西武 41.2% (106万人⇒149万人)
5位 日本ハム 38.7% (136万人⇒189万人)
6位 オリックス 25.6% (135万人⇒170万人)
7位 ソフトバンク 14.0% (216万人⇒246万人)
8位 ヤクルト 10.0% (130万人⇒143万人)
9位 読売 3.3% (292万人⇒301万人)
10位 ロッテ -8.3% (133万人⇒122万人)
11位 中日 -12.4% (228万人⇒200万人)
12位 阪神 -14.1% (313万人⇒268万人)
287名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 13:17:51.78 ID:Gba9dsLB0
>>5
広告収入がネットに抜かれるのも時間の問題
288名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 13:20:02.88 ID:Gba9dsLB0
>>286
2003→2010(売上高)

巨人 240億円→218億 阪神 179億円→200億
中日 103億円→110億 ヤク. *61億円→*60億
広島 *65億円→*98億 横浜 *76億円→*85億

福岡 *58億円→247億 ハム *35億円→103億
西武 *60億円→100億 千葉 *57億円→*80億
オリ  *45億円→*90億 楽天 *45億円→*82億(近鉄から)
289名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 13:33:05.82 ID:skUklaDu0
売上もほんとか怪しいもんだ
290名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 13:53:48.11 ID:rK/sUod40
楽しみだよな

日米やきうんこりあ(笑)

早く超低視聴率で大爆笑したいぜ(笑)



前回の2006 日米野球の視聴率

11/03(金) 10.4% 19:05-20:54 NTV ●2-3
11/04(土) *7.8% **:**-**:** *.EX ●6-8
11/05(日) *7.1% **:**-**:** *.EX ●4-11
11/07(火) *7.7% **:**-**:** NTV ●2-7
11/08(水) *7.1% **:**-**:** NTV ●3-5
291名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 13:54:00.35 ID:V73BT5CL0
中継激減の何が不味いって
やきうのルールを知らないガキがどんどん大量生産されていくこと
292名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 13:56:54.23 ID:wU+x4IWz0
>>252
やきうんこりあ連呼ジジイ、生産性ゼロなのに生きている価値あるの?
293名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 13:58:10.20 ID:rK/sUod40
>>292
楽しみだよな

日米やきうんこりあ(笑)

早く超低視聴率で大爆笑したいぜ(笑)



前回の2006 日米野球の視聴率

11/03(金) 10.4% 19:05-20:54 NTV ●2-3
11/04(土) *7.8% **:**-**:** *.EX ●6-8
11/05(日) *7.1% **:**-**:** *.EX ●4-11
11/07(火) *7.7% **:**-**:** NTV ●2-7
11/08(水) *7.1% **:**-**:** NTV ●3-5
294名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 14:16:59.75 ID:gTsVlBKc0
>>243
いくらCM入れやすいっていっても、見てるのは60代以上のじーさん
ばっかだもんな。
295名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 14:30:45.17 ID:V73BT5CL0
>>294
だからポリデントとか生命保険とか墓石とか
葬儀会社のCMがやたら多いのか

納得
296名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 16:18:56.29 ID:whBhtC6Z0
焼き豚「野球中継はテレビ局にとって楽して放送時間を埋められるありがたいコンテンツ!」

もっと楽なただ流すだけの洋画が視聴率を取れなくて消えました
297名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 16:58:40.29 ID:SuV34Ztf0
代打名無し@実況は野球ch板で 2014/11/07(金) 12:27:02.19 ID:kSJOvRuY0
何が嬉しいって
来週は野球の視聴率が連日出るんだよな
お笑いの数字ガー

496 : 代打名無し@実況は野球ch板で
しかも、今回は真っ向勝負のこの因縁対決だしな。ww

11月14日(金)2014 SUZUKI 日米野球 第2戦「侍ジャパン 対 MLBオールスターチーム」 東京ドーム18:00日本テレビ系列にて全国生中継

2014/11/14(金) vs ホンジュラス代表 愛知/豊田スタジアム19:35キックオフ テレビ朝日系列にて全国生中継
-------------------------
11月18日(火)2014 SUZUKI 日米野球 第5戦「侍ジャパン 対 MLBオールスターチーム」 札幌ドーム19:00TBS系列にて全国生中継

2014/11/18(火) vs オーストラリア代表 大阪/ヤンマースタジアム長居19:20キックオフ フジテレビ系列にて全国生中継
2014/11/07(金) 13:30:04.64  ID:uiBrjAe60

522 : 代打名無し@実況は野球ch板で
テレビ局がプロ野球界に引導を渡すためにぶっつけたのか?
今まで、避けていたんじゃないのか
2014/11/07(金) 14:43:44.68  ID:1AMFmof30

527 : 代打名無し@実況は野球ch板で
おれもそう思う。日シリの一桁とあわせて地上波撤退の理由付けになりそう。

やきうが娯楽の王者だった時代でも日米野球なんて大して人気コンテンツじゃ
なかった。あの頃とは違って物珍しさもないし、来日メンバーがひどい。今どき
こんなものを見ようなんてのは重鎮クラスの変人しかいない。
2014/11/07(金) 15:02:22.88  ID:Aw7a2Ziu0

532 : 代打名無し@実況は野球ch板で
日米野球って2006年でさえ1桁を出してたからなあ
だから今まで休止してたんだが
今年突然上がるとは思えない
2014/11/07(金) 15:13:27.31ID:h5Aj8qNN0

533 : 代打名無し@実況は野球ch板で
全試合延長ありだからねえ。水曜は高視聴率の綾瀬はるかのドラマが
クラッシュするかもしれない
2014/11/07(金) 15:14:14.81 ID:pGyncZ4N0
298名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 17:04:23.26 ID:U8H3jLqL0
>>297 全試合延長ありだからねえ

酷いわw
299名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 17:12:06.92 ID:vNouqb/d0
11/2 日
2.6% 15:00-16:00 NHK 第150回天皇賞
1.6% 16:00-18:00 NHK 川崎フロンターレ×清水エスパルス
5.2% 18:00-18:10 NHK ニュース
5.7% 18:10-18:42 NHK NHK海外ネットワーク
300名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 17:14:55.09 ID:NmjkSvxW0
野球が死に体なのはみんな分かってる
やめて差し上げろ
301名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 17:15:57.41 ID:dAqr8Eln0
もっとエンターテイメント化しないと無理だよ
WWEみたいに
「代打、エジプトからの刺客マミー」みたいにさ
ゲッツー崩しで毒霧吐いたり
302名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 17:30:30.86 ID:V73BT5CL0
>>297
マジかよ
俺焼き豚だけどやきうじゃなくてサッカー観るわw
303名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 17:32:22.73 ID:/PmeCpmr0
裏番組の影響でしょうか?情報求むっ!!
304名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 18:10:22.38 ID:SuV34Ztf0
2014年プロ野球番組視聴率   1/1-11/2 15分以上 VR週報 (9.0%以上)
()内の順位はスポーツ部門全体の順位 (--)は12.0%圏外

*1(80) 13.3% 10/18 土 19:00-164 NTV プロ野球クライマックスセファイナルステージ第4戦・巨人×阪神
*2(--) 11.8% 10/25 土 18:15-219 EX.*2014プロ野球日本シリーズ・阪神×ソフトバンク・第1戦


この後サッカー代表戦、大相撲があり、フィギュアがNHK杯、GPF、全日本と
続くから、プロ野球がスポーツ番組年間ベスト100から消滅するのはほぼ確実か
305名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 18:27:28.69 ID:J/nxTsyH0
TVなんて韓国押しと野球押しとAKB押しと芸人押しとジャニーズ押しと層化タレント押しの媒体でしかないよね
306名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 18:28:57.94 ID:62wiyZvM0
豚双六wwww
307名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 18:31:25.77 ID:L1IJRY8j0
マイナースポーツってバレたのが痛すぎるwww

なーにが世界の王だよwww
308名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 18:34:33.78 ID:Fd8NBt4b0
視聴率悪ければ中継されない至極まっとうなことだけどね
それでも野球ニュースで煽りまくってるだけ恵まれてるよ

ジャ二整形B吉本のクズ芸人野球これがなくなればもう少しテレビを見る機会も増えるんだがねえw
309名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 19:32:35.62 ID:zRtMa1t10
>>293
いまとなっては視聴率が10パーセント切ってもまったく驚かなくなった
大爆笑するためにゴールデン帯最低記録くらい更新してもらいたいね
310名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:44:59.79 ID:l7ncM9An0
オワコンオブオワコン
311名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:47:25.65 ID:+UvX/TnQ0
つか、テレビがポストプロ野球のコンテンツを作れていないだけだろ


http://pbs.twimg.com/media/B0tTwwOCAAAyREV.jpg

プロ野球全盛時
日テレゴールデン平均 22.9%
フジゴールデン平均 14.3%


日テレゴールデン平均 12.1%
フジゴールデン平均 10.5%
312名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:01:31.80 ID:cO5cYEJC0
セリーグの崩壊
313名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:09:16.10 ID:T+5nLOL40
ここを見ている全国の1億人の方。必ず「岡山中央警察署」に絶対来て下さい。
そうしないと、本当に日本の危機がせまります!!!そのためには、1億人が中央警察署に突入し、
階数も結構あるので、追い払ってでも、脅してでも、必ず白状させ、表沙汰にさせてください!!

そうしなかったら、本当に全国の被害は拡大し、永遠に続きます!私はそう思います!!
税金なんか、こいつらに渡せない。JR利用者は減少、税理士受験生は減少、景気は悪化、県民の過疎化、
子供の安全、事故の多発、嘘、威嚇、濫用、規制法、さらに全国の個人情報の盗み取りとどんどん続いて、日本は本当に終わります!!
ですから、無理とわかっても来て、必ず表沙汰にしましょう!!
それができなかったら、このまま永遠に続き、税金はとられ、不祥事は隠したまま
もう日本はどん底になります。犯人は、主犯岡山県警、JR、消防士、自衛隊?、タクシー(緑色を除く)その他民間の計数千人です。
当然、これだけの人数なら表沙汰なんかできません。しかし、犯人を野放しにすると、また同じことが起こり
悲劇は続きます!!そのためには、関与者一匹残らず刑務所に収容させることです!!!
絶対決着をつけましょう!!負けたら、本当に日本が沈没します!それだけ未曽有の大事態です!!
実は、まだ終わっていない!!!!!!!!!!!!嘘が上手な岡山県警ですので

【岡山県警察に対するご意見・ご要望】
送信フォーム
http://www.pref.okayama.jp/kenkei/pkenmin.htm
314名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:11:48.62 ID:ySE77d8y0
野球を切ればもっと数字上がるな
315名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:15:53.02 ID:/PmeCpmr0
裏番組見ている2ちゃんねら〜はいますか?情報求むっ!!
316名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:16:40.34 ID:/PmeCpmr0
>>15
BSのない家庭では裏番組見ているのでしょうか?情報求むっ!!
317名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:19:01.21 ID:Ak57nov30
いいじゃん
来年もどんだけ赤が出ようが、損金で済ませばいいんでしょ
318名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:32:09.44 ID:cO5cYEJC0
セリーグ敗れたり!
319名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:39:46.94 ID:zvNWk7ao0
>>311
欽ちゃん全盛期やな
320名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 22:11:41.50 ID:+wkhoONB0
今の野球ゴリ押し程度にプロレスをゴリ押ししたら
プロレスが野球に勝っちゃうじゃん
321名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 22:13:29.50 ID:ylOYn5LA0
激減やきう
322名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 22:28:52.91 ID:+UvX/TnQ0
>>314
んー、どうだろう
相当切ってもまだ底が見えない状態だろ
最近なんかはドラマとさほど変わらない感じになってるし
323名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 22:43:31.38 ID:whBhtC6Z0
焼き豚が必死に「野球だけじゃない!ドラマも1桁!ドラマも低い!」
とか言ってるけどドラマは当たるとこうなるんだよな

【ドラマ】綾瀬はるか主演「きょうは会社休みます。」第4話視聴率17.3% 右肩上がりで最高更新 2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1415234903/

1回当たれば最終回まで高視聴率が続くし
上がり目が全くない野球とは全然違う
324名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 22:53:18.71 ID:+UvX/TnQ0
>>323
去年の日本シリーズは「当たり」だったじゃない
325名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 22:58:00.15 ID:ySE77d8y0
>>323
来週の野球延長で
綾瀬も爆死予定なんだよな・・・
326名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 23:03:08.48 ID:whBhtC6Z0
>>324
たったあれだけの為に失うものが多すぎだろ
あれ以降1回も15%取れてないし
327名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 23:04:11.84 ID:+UvX/TnQ0
プロ野球の視聴率が落ちてるから切りまくって
全体に影響が無いくらいまで切ってもまだ
全体の視聴率は落ち続けてるんだろ
328名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 23:06:39.81 ID:V73BT5CL0
やきうは巨人が日本シリーズに出ないと死んでしまうシステムだから
今年みたいに巨人が出れなかった時の代償がでかい
329名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 23:07:16.68 ID:PTRNg4Dv0
>>265
トラック運転手とかプロドライバーには需要があるみたいだ。
ある運送会社ではいまだに職場の一番の話題が野球。
おそらくラジオの影響と思われる。
330名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 23:09:28.80 ID:+UvX/TnQ0
今年のゴールデンの巨人戦の平均8%だっけ?
ゴールデンの平均が15%前後あったら一大事だけど
今年の平均は10%くらいだろうし
331名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 23:15:48.62 ID:whBhtC6Z0
>>330
平均より低くておkとかなんで言えるのか
普通にデーゲームだけにすればいい
全日視聴率が8%くらいなんだから
332名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 23:16:14.99 ID:k+p3z1uQ0
地方の視聴率が良くても
北海道や宮城で200万人、福岡でも500万人
関東圏の3000万人とは差がありすぎる

商売にならない
333名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 23:18:13.25 ID:+UvX/TnQ0
>>331
高いに越したことはないけど、びっくりするほど低いわけでもないでしょ
その程度のドラマはざらにあるし
334名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 23:20:23.81 ID:whBhtC6Z0
>>333
だからドラマは当たればデカいって言ってるだろ
米倉涼子のやつは20%越えてる
335名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 23:22:52.15 ID:+UvX/TnQ0
当たってデカいのもあれば、野球よりひどいのもあるというか
印象としては、当たってデカい方が少ない感じだが
336名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 23:27:52.83 ID:+UvX/TnQ0
今のテレビって、バラエティで稼いでいるようなものでしょ
337名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 23:30:48.79 ID:whBhtC6Z0
>>335
しつこいな
6%のドラマ、7%の巨人戦←当然どっちも失格
ただしドラマは当たれば社会現象にまでなる可能性がある
338名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 23:32:56.60 ID:+UvX/TnQ0
しつこいって…
絡まれたのはこっちなんだけど
339名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 23:33:09.30 ID:24gLLvlt0
ドラマは今でもバカ当たりする可能性があるのが不思議
全体の視聴率は確実に低下しているのに
野球みたいにファンが固定されてないのが大きいのか?
340名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 23:35:34.58 ID:ylOYn5LA0
ここまで来たらビジネスモデルもクソもない
縮小均衡を図りハードランディング避けるしかない
341名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 23:37:06.59 ID:whBhtC6Z0
>>338
7%の巨人戦より低いドラマもある
とか言う無意味なことをしつこく言ってるだろ
だからと言って7%という低い値で安定してる巨人戦が許されるわけでは当然ない
342名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 23:38:35.29 ID:NLoo5mPh0
「マッサン」5週連続で視聴率20%以上 好調キープ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141104-00000001-mantan-ent

玉山鉄二さんが主演し、米女優のシャーロット・ケイト・フォックスさんが
ヒロインを務めるNHK連続テレビ小説「マッサン」の第5週「内助の功」
(10月27日〜11月1日放送)の週間平均視聴率が20.0%(関東地区)を
記録し、週間平均視聴率は、放送開始から5週連続で20%以上となった。


「ドクターX」5週連続20%超え!第5話は22・2%
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141107-00000073-sph-ent

テレ朝系ドラマ「ドクターX〜外科医・大門未知子〜」(木曜・後9時)の
第5話が6日に放送され、平均視聴率22・2%(関東地区)を記録したことが
7日、ビデオリサーチの調べで分かった。5週連続の20%超えとなった。

女優・米倉涼子(39)演じるフリーランスの天才外科医・大門未知子の
活躍を描く人気シリーズの第3弾。10月30日放送の第4話では今季
民放ドラマ最高の平均視聴率23・7%をマークしていた。
343名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 23:39:07.30 ID:4PDZXzxm0
ドラマでも例えば時代劇は2桁取ってたけど打ち切られただろ
あれは爺さん婆さんしか見てなくてスポンサーつかないから
相撲も昔はテレ朝やらTBSがダイジェストやったり、巡業中継してたけど
同様の理由で打ち切られた
野球は視聴率が低い上にその大半は爺さんばっかり
はっきり言ってドラマの低視聴率と同列に扱える話ではないよ
344名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 23:39:26.91 ID:NLoo5mPh0
「きょうは会社休みます。」また上昇!右肩上がり継続17・3%
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141106-00000076-spnannex-ent

綾瀬はるか(29)が主演を務める日本テレビ「きょうは会社休みます。」の
第4話が5日に放送され、平均視聴率は17・3%(ビデオリサーチ調べ、
関東地区)だったことが6日、分かった。初回14・3%、第2話17・0%、
第3話17・1%と右肩上がりに推移している。


バカリズム脚本ドラマ、視聴率上向き12.6% 第6話ゲストに栗山千明
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141104-00000333-oric-ent

関西テレビ・フジテレビ系で放送中のドラマ『素敵な選TAXI』が、初回
視聴率10.7%でスタートし、先日放送の第3話で12.6%を記録。
話題と評判を呼んでいる。1話完結のストーリーで、毎回異なるゲストも
見どころの同ドラマ。第6話には、女優・栗山千明の出演が決定した。


『笑点』はなぜ今も視聴率20%なのか? 長寿&人気の秘密は子供も見ていることだった
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20141025-00037252-playboyz-soci

10月19日時点での放送回数は2436回。『笑点』は1966年5月の
放送開始から48年続く、いわずとしれたご長寿番組だ。しかも、未だに
高視聴率番組でもある。日本のテレビ界において、タイトルも変わらずに、
ここまで長く続いているバラエティ番組は、『笑点』ただひとつである。
この1年の平均視聴率は16.5%で、時には約20%にも達するという。
名実ともに国民的番組として愛され続けている。
345名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 23:42:46.44 ID:+UvX/TnQ0
ワールドカップは、視聴率的には多少の足しにはなったのかもしれんが
営業上のうまみはマイナスのようだし
ワールドカップのダイジェストが悲惨だったのもすっかり忘れてたわ

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141106-00050166-yom-bus_all
>6〜7月のサッカー・ワールドカップ(W杯)ブラジル大会の中継で番組制作費がかさみ
>本業のもうけを示す営業利益で3社が減益となった。
346名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 23:51:06.39 ID:NLoo5mPh0
>ワールドカップのダイジェストが悲惨だったのもすっかり忘れてたわ

その直後ブーメラン食ったのも忘れているようですね

◆焼き豚のブーメラン乱れ打ち

「W杯は放映権料400億円でこの数字か!」 → 300憶円で1%のMLB中継 放映権料を暴露される

「アメリカではサッカーなんて誰も見ない!」 → グループリーグ戦があっさりワールドシリーズ超え

「もうW杯なんか誰も関心がない!」 → 外国同士の早朝の試合がWBC日本戦を超える高視聴率

「ゴールデンのW杯ハイライト番組が7%を越えない!」 → 直後にゴールデン巨人戦6.9% ★

「ヨーロッパで発展する野球と逆にバルセロナ大赤字!」 → バルサ、野球部門閉鎖で赤字解消

「だらしないサッカー代表と違ってマー君サイヤング賞確実の大活躍!」 → 靱帯断裂で長期離脱

「うすっぺらなサッカー選手と違うフィジカルモンスター糸井!」 → 熱中症でダウンの醜態

「大谷の162キロに日本国民熱狂!」 → オールスター戦視聴率、史上最低を更新

「高校野球は日本の誇り!」 → 監督逮捕、飲酒喫煙続々発覚、「残酷ショー」呼ばわり

「高校野球はプロ野球以上の大人気!」 → 決勝はそれ以前より低下、若い世代の低視聴率露顕

「3位決定戦なんて意味あるの?」 → 侍ジャパン、15U世界大会で惨敗、7位決定戦へ

「カープ女子と違ってすっかり忘れ去られたなでしこ!」 → アジアカップが巨人も届かぬ高視聴率

「女子サッカーなんて低レベル!」 → 女子野球ワールドカップ、国内開催で超低レベル露呈

「テレビなんて誰も見ていない!」 → 朝ドラ、相撲、鉄腕DASH、続々20パーセント超え

「ブラジル戦(ただの親善試合)が14%!」 → クシリをはじめあらゆる数字が1年で4%下降、日シリ平均ひとケタ
347名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 23:58:24.73 ID:+UvX/TnQ0
ブーメランって、野球の低視聴率に対するブーメランがダイジェストじゃなかったっけ?
348名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 23:59:40.18 ID:+UvX/TnQ0
あと、あれだけ視聴率取ってマイナスになるコンテンツもそうそう無いぞ
349名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/08(土) 00:06:22.34 ID:duXku5I90
ただオワコンなだけ
350名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/08(土) 00:30:04.90 ID:GAwqX3P90
やきうほどのゴミコンって中々思い浮かばないよなww
351名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/08(土) 00:48:16.29 ID:eF1PmHfl0
大相撲中継、千秋楽視聴率21・7% 瞬間最高26・8%
http://www.sankei.com/entertainments/news/140929/ent1409290004-n1.html

日テレ「ザ!鉄腕!DASH!!」 歴代2位視聴率24・0%
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140929-00000048-dal-ent

「花子とアン」 半年間の平均視聴率22.6% 『ごちそうさん』超え&過去10年で最高
http://www.oricon.co.jp/news/2042684/full/

「マッサン」5週連続で視聴率20%以上 好調キープ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141104-00000001-mantan-ent

「ドクターX」5週連続20%超え!第5話は22・2%
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141107-00000073-sph-ent

『笑点』はなぜ今も視聴率20%なのか? 長寿&人気の秘密は子供も見ていることだった
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20141025-00037252-playboyz-soci

「きょうは会社休みます。」また上昇!右肩上がり継続17・3%
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141106-00000076-spnannex-ent

バカリズム脚本ドラマ、視聴率上向き12.6% 第6話ゲストに栗山千明
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141104-00000333-oric-ent
352名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/08(土) 00:49:00.34 ID:eF1PmHfl0
とにかく嫌われているのは「テレビ」ではなく「野球」


◇昨年、やべっちとAKBが作った20%の視聴習慣を一瞬で粉砕する野球の底力

世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
20.8 15.7 14.2 17.8 10.4 *9.3 17.8 18.7 13.5 13/04/06(土)フジ 19:00-20:54 めちゃ×2 祝っている矢部結婚式SP
20.9 13.5 16.5 17.9 15.4 10.4 13.4 17.0 *9.6. 13/04/20(土)フジ19:00-20:54 めちゃイケAKB学力試験SP
↓   ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
*7.4 *2.7 *2.6 *1.9 *3.7 *8.1 *0.7 *3.9 *5.5 13/04/27(土)フジ 19:04-20:54 ナイター・ヤクルトvs巨人


◇NHKの視聴者も野球を見ると逃げ出す

*4.6%  18:10-18:45 NHK  プロ野球・巨人×中日 ★
12.9%  19:00-19:30 NHK  NHKニュース7/他
*5.2%  19:30-20:55 NHK  プロ野球・巨人×中日 ★


◇巨人戦というババを掴まされながら、斉藤さんの見事なV字回復!

2013年9月21日(土) NTV
11.5% 18:30-19:00 青空 レストラン
*5.1% 19:00-20:44 巨人×広島 ★ (巨人が勝てば優勝の試合)
12.9% 21:00-21:54 斉藤 さん 2


◇サッカー人気で視聴者を釣ろうとした「アランチョサンド」
http://i.imgur.com/StizMGg.jpg

*8.0%  5/26月 19:00-20:54 NTV  プロ野球セパ交流戦Dramatic Game 1844・巨人×日本ハム ★
22.5%  5/27火 19:20-21:32 NTV  キリンチャレンジカップサッカー2014・日本代表×キプロス代表
*6.0%  5/28水 19:00-20:36 NTV  プロ野球セパ交流戦Dramatic Game 1844・巨人×楽天 ★
353名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/08(土) 00:49:49.04 ID:eF1PmHfl0
天下のプロ野球開幕戦・巨人-阪神戦ゴールデン生中継 vs ルパン三世(1978年作品)

◆関東

世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
10.0 *1.2 *4.8 *0.8 *4.8 11.1 *1.0 *5.3 *5.4 14/03/28(金) 19:00-21:14 日テレ プロ野球開幕戦巨人vs阪神
       ↓           ↓            ↓         ↓
11.2 *9.8 10.9 *5.3 10.6 *4.7 *8.3 *7.5 *3.4 14/03/28(金) 21:20-23:14 日テレ 金曜ロードショー「ルパン三世vs複製人間」

◆関西

世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
10.5 *3.1 *3.5 *2.3 *4.9 10.6 *1.0 *3.1 *6.0 14/03/28(金) 19:00-21:14 読売TV プロ野球開幕戦巨人vs阪神
       ↓           ↓            ↓         ↓
11.1 13.5 10.2 *7.9 *7.5 *4.9 *3.8 *7.1 *3.2 14/03/28(金) 21:20-23:14 読売TV 金曜ロードショー「ルパン三世vs複製人間」

◆名古屋

世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*7.3 *2.1 *4.5 *3.7 *3.2 *6.0 *0.7 *2.9 *2.4 14/03/28(金) 19:00-21:14 中京TV プロ野球開幕戦巨人vs阪神
       ↓           ↓            ↓         ↓
11.4 11.8 12.0 *7.6 *5.0 *4.5 *4.5 *9.4 *3.2 14/03/28(金) 21:20-23:14 中京TV 金曜ロードショー「ルパン三世vs複製人間」
354名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/08(土) 00:50:54.48 ID:tVxZ27aA0
Jリーグの試合ってどこでやってるのwwwwwwwwwwww
球蹴りはピークを迎える事もなく衰退してる球蹴りwww
355名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/08(土) 00:52:43.88 ID:eF1PmHfl0
◆今年、ついに一度も10パーセントを超えられなかった巨人戦


今年ポストシーズンまでの野球中継で、12.0%以上とった番組は以下の4つだけ

年間スポーツ番組ランキング(9/14まで)

54位  14.1% 08/16 土 15:07-076 NHK 第96回全国高校野球選手権大会
98位  12.2% 08/15 金 11:08-036 NHK 第96回全国高校野球選手権大会
103位 12.0% 04/05 土 08:45-079 NHK MLB・ヤンキース×ブルージェイズ
103位 12.0% 08/14 木 08:15-046 NHK 第96回全国高校野球選手権大会


日本のプロ野球に関しては、レギュラーシーズンの視聴率が二ケタを超えたことは
ついに1年間通して、実質一試合もなかった。

(巨人開幕戦はBS・CS無しの地上波完全独占放送だったが、分割した部分が
10%ギリギリで、加重平均では9.9%だった。これ以外はすべてひとケタだった。)


2014年プロ野球番組視聴率トップ5   1/1-9/28 15分以上 VR週報 (9.0%以上)

*1 10.5% 07/19 土 18:30-174 EX.*プロ野球オールスターゲーム2014・第2戦
*2 10.0% 03/28 金 19:00-134 NTV プロ野球Dramatic Game1844・巨人×阪神
*3 *9.8% 03/28 金 18:00-060 NTV プロ野球Dramatic Game1844・巨人×阪神
*4 *9.7% 05/17 土 19:30-105 NHK プロ野球・巨人×広島
*4 *9.7% 07/18 金 18:19-155 EX.*プロ野球オールスターゲーム2014・第1戦
*6 *9.2% 04/01 火 19:00-114 TBS 侍プロ野球2014・DeNA×巨人
356名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/08(土) 00:53:02.65 ID:GAwqX3P90
このままだとやきうがテレビから完全に消える日も近いな
357名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/08(土) 00:53:09.61 ID:eF1PmHfl0
ゴールデンで4パーセント台を叩き出す巨人戦ナイター

◆2014年 巨人戦地上波視聴率 全試合

ナイター 10.0 9.2 7.8 7.8 8.5 7.9 7.9 7.9 8.2 9.7 8.0 6.0 4.5 8.6 8.8 7.7 6.9 5.2 8.3 7.6 6.0     

平均視聴率 *7.74
最低視聴率 *4.5  最高視聴率 10.0


デーゲーム 6.2 8.1 4.8 6.4 4.6 4.6 6.9 6.0 4.1 5.1 5.7 3.3 5.9 3.4 4.7 5.5 5.6 5.0 4.2 3.9 3.9 4.2 3.8

平均視聴率 *5.04
最低視聴率 *3.3  最高視聴率 *8.1



※参考  低視聴率により打ち切り

06/08日 *6.7% 19:00-19:57 TBS さんまのスーパーからくりTV
06/22日 *6.1% 19:00-19:57 TBS さんまのスーパーからくりTV
07/13日 *9.9% 19:00-20:54 TBS さんまのスーパーからくりTVSP
07/20日 *7.2% 19:00-19:57 TBS さんまのスーパーからくりTV
08/03日 *5.0% 19:00-19:57 TBS さんまのスーパーからくりTV
08/10日 *9.0% 19:00-19:57 TBS さんまのスーパーからくりTV
08/17日 *7.1% 19:00-19:57 TBS さんまのスーパーからくりTV
08/24日 *7.0% 19:00-19:57 TBS さんまのスーパーからくりTV
358名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/08(土) 00:54:18.43 ID:jlGSZFUn0
>>1
なんだ、このタイムとスポットの区別もできてないクソ記事は?
359名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/08(土) 00:54:19.19 ID:166yK29+0
地上派はほかの番組との兼ね合いで
嫌がられてるのは事実ですわ。
それって野球離れというより、自分の予定してたものが
狂うってことへの拒否反応なわけで。

地上波ってなスポーツにはすでに向いてないと思われてて
まともにスポーツ見る奴は地上波なんて相手にしてなく
BSやスカパーなんかでじっくり見る、地上波の都合関係なく見られるチャンネルに
移ってるだけだ。

地上波でスポーツとか、見る奴から嫌悪されて相手にされてないんだよ。
360名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/08(土) 00:54:26.44 ID:5L+ifptZ0
野球って地上波でやる意味皆無だよな
361名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/08(土) 00:55:16.36 ID:eF1PmHfl0
なんとカーリングにすら勝てない今年のプロ野球


◆今年の最高視聴率

男子サッカー 平均 46.6% 瞬間最高 52.7%
女子サッカー 平均 20.6% 瞬間最高 31.4%

女子フィギュア 平均 23.3% 瞬間最高 33.6%
男子フィギュア 平均 20.9% 瞬間最高 31.0%

カーリング   平均 17.3% 瞬間最高 23.2%   ←☆

大相撲        14.2%
体操          11.1%
バレーボール    10.5%

プロ野球公式戦   10.0% (加重平均では9.9%)  ←★
362名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/08(土) 00:57:38.54 ID:APzTN9TC0
◆「G+で見てる!」 負け犬焼き豚の発狂理論、完全崩壊

地上波独占しながら堂々の最低記録更新
発狂負け犬焼き豚の「BSCS理論」またもや現実の前に惨敗

「野球ファンはCSやBSで見ているから本当の視聴率は減っていない!」
とこの数年言われていたけど、BSCSでも野球の視聴者はそんなに多くなく、
そもそも地上波の数字の減り具合はCS聴取者かせ束になってもかなわない
急激な低落を示してることが証明されていて、BSCS理論は完全破綻している。

この間のクラシリでも、実はCSなんか見たことがなかったらしい焼き豚が、必死に
「CMのない日テレG+で見ていたんだ! 」とバカ丸出しして笑われていた。
セリーグのクラシリ最終戦はリレー中継で、CS・G+の中継は地上波が始まる
午後7時で終わっていた。焼き豚は野球中継すら見ていないのがよく分かる。

今年のプロ野球視聴率上位番組は、今回のクシリといい開幕戦やオールスター戦といい、
みなBSやCSで放映させず地上波独占放送したもの。
それでも数字は下がる一方。


◆今年の最高視聴率

男子サッカー 平均 46.6% 瞬間最高 52.7%
女子サッカー 平均 20.6% 瞬間最高 31.4%

女子フィギュア 平均 23.3% 瞬間最高 33.6%
男子フィギュア 平均 20.9% 瞬間最高 31.0%

大相撲     平均 21.7%  瞬間最高 26.8%
カーリング   平均 17.3% 瞬間最高 23.2%

高校野球         14.1%
体操            11.1% 
バレーボール      10.5%


プロ野球

日本シリーズ       11.8% (G帯に放送された第1戦としては史上最低)  ←NEW ★
クライマックスシリーズ 13.3% (阪神4連勝で日本シリーズ進出決定)
メジャー中継       12.0% (マー君ヤンキースデビュー戦)
オールスター戦     10.5% (大谷162キロ)
公式戦          10.0% (巨人開幕戦。BS・CS無しの地上波完全独占放送。加重平均では9.9%)
363名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/08(土) 00:57:48.19 ID:jlGSZFUn0
>>338
自分から絡んでおきながら、自分が絡まれたと妄想飛ばすアホはたまにいる。
364名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/08(土) 00:57:57.44 ID:166yK29+0
何回も何回も言うが
もうスポーツが地上波相手にしてないんだよ。
というかスポーツを見たい奴が地上波の中継なんて
あてにもしてないし流してもらいたいとも見たいとも思ってない。

ほんとに見たけりゃスカパーで有料でも好きなもの独占してる
チャンネルで見る。
総花的な、ジャニーズとか絡ませる地上波なんて相手にしてない。

それから有料のくせに事務所絡ませてきたら
本気で事務所潰すからな。
365名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/08(土) 00:58:22.25 ID:APzTN9TC0
いまさらだけと前世紀終わりのW杯出場で「日本一を争う」という価値観が国民に
「それって意味あるの?」と疑問視されるようになったのは大きかったね。

それに便乗しようとして野球も国際化路線に舵をきったら日本野球の弱さが露呈した。
そのアテネ敗北の年に球界再編騒動スタート、近鉄消滅、そして「たかが選手が」発言で
ファンの心が折れた、っていうのは確かにあったね。


【巨人戦 総視聴率の推移】

      中継数 視聴率 総視聴率
1999年 129試合 20.3% 2619% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2000年 131試合 18.5% 2424% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]  ★ ON対決シリーズ今イチ
2001年 140試合 15.1% 2114% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2002年 134試合 16.2% 2171% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]    ★サッカーW杯日本開催
2003年 132試合 14.3% 1888% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2004年 133試合 12.2% 1623% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]       ★長嶋ジャパンアテネ五輪で敗北 
2005年 129試合 10.2% 1316% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2006年 106試合 *9.6% 1018% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2007年 *74試合 *9.8% *725% ]]]]]]]]]]]]]]]
2008年 *61試合 *9.7% *592% ]]]]]]]]]]]]
2009年 *32試合 10.0% *320% ]]]]]]]
2010年 *27試合 *8.4% *227% ]]]]]
2011年 *19試合 *9.5% *181% ]]]]
2012年 *20試合 *9.3% *186% ]]]]
2013年 *22試合 *8.5% *187% ]]]]  

2014年 ナイター7.84%  デーゲーム 5.14%
366名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/08(土) 00:59:27.31 ID:knq/+Y5U0
>>354
やってないだけで嫌われてないからな
野球みたいに嫌われたらもう手遅れ
367名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/08(土) 01:00:01.19 ID:APzTN9TC0
◆なでしこのアジア相手の試合にダブルスコアの「野球最高峰」

女子サッカー アジアカップ2014 全試合NHK-BSで同時放送
GL1戦目 11.5% ※中継22:05〜
GL2戦目 14.6% ※中継22:05〜
GL3戦目 14.0% ※中継21:00〜
準決勝  18.5% ※中継19:00〜
決勝    20.6% ※中継22:05〜

プロ野球 日本シリーズ2014 全てG帯
第1戦 11.8% ※BS中継なし・地上波独占放送
第2戦 *9.8% 
第3戦 *8.3%
第4戦 *8.4%
第5戦 10.3%
368名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/08(土) 01:00:35.81 ID:APzTN9TC0
2014年プロ野球番組視聴率   1/1-11/2 15分以上 VR週報 (9.0%以上)
()内の順位はスポーツ部門全体の順位 (--)は12.0%圏外

*1(80) 13.3% 10/18 土 19:00-164 NTV プロ野球クライマックスセファイナルステージ第4戦・巨人×阪神
*2(--) 11.8% 10/25 土 18:15-219 EX.*2014プロ野球日本シリーズ・阪神×ソフトバンク・第1戦


この後サッカー代表戦、大相撲があり、フィギュアがNHK杯、GPF、全日本と
続くから、プロ野球がスポーツ番組年間ベスト100から消滅するのはほぼ確実か
369名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/08(土) 01:03:10.30 ID:APzTN9TC0
焼き豚が「地上波なんて誰も見ていないオワコン!視聴率なんて意味ない!
ツイッターでは野球は大人気!」などと喚いていたら、阪神がクラシリで
巨人を下して優勝したとき、ツイッターでは「阪神」というワードよりも
当日地上波で放映されたドラマ「世にも奇妙な物語」の未来型ウンコ
「ファナモ」の方が話題になっていたように、ツイッターにしろニコ動にしろ、
地上波の影響力っていうのは何のかの言ってやっぱり大きいんだな。



海の向こうではケーブルTVとはいえ、こんな話が出ているし。

【ドラマ】 「ウォーキング・デッド」が米視聴率の新記録を樹立
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1413801700/

米テレビドラマ「ウォーキング・デッド」シーズン5の初回放送視聴率が、
新記録を樹立したと米バラエティが報じた。
ニールセンによれば、10月12日に全米放送された初回放送の平均視聴者数は1730万人で、

昨年の初回放送1611万人を100万人以上も上回ることになった。
「ウォーキング・デッド」は、ケーブル局のドラマとして視聴者数の新記録を更新し続けており、
広告主が最も重要視する18歳から49歳の視聴者数の高い支持を得ているのが特徴だ。
http://woman.infoseek.co.jp/news/entertainment/eigacom_20141020014

>広告主が最も重要視する18歳から49歳の視聴者数の高い支持を得ているのが特徴だ。
>

>広告主が最も重要視する18歳から49歳の視聴者数の高い支持を得ているのが特徴だ。
>

>広告主が最も重要視する18歳から49歳の視聴者数の高い支持を得ているのが特徴だ。
>
370名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/08(土) 01:03:38.27 ID:APzTN9TC0
ノヽ人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人

 ./焼_豚\.  n∩n  
 |/-O-O-ヽ|  |_||_||_∩ Jリーグ地上波追放キタ―――!!!
.6| . : )'e'( : . |9.∩   ー| スポンサーが大事なのは地上波の宣伝効果!!
  `‐-=-‐ '  ヽ )  ノ BSCSなんて誰も見ていない!サッカーは終わり!!


⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V
   ↓

巨人戦、年間通して10%越えなし、オールスター、日本シリーズ最低視聴率

   ↓

ノヽ人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人
        くるっ
 ./焼_豚\.  n∩n 彡 
 |/-O-O-ヽ| ∩ || || |   いまどき地上波なんて誰も見ていない!!
.6| . : )'e'( : . |9.|^ ^ ^ ^|^i   スポーツファンはみんなBSCSで見ている!
  `‐-=-‐ '  ヽ    ノ  視豚ガーサカ豚ガーがごsgjgmfgsmf

⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V
371名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/08(土) 01:04:14.34 ID:ZSRrDmUS0
プロ野球不人気ネタで盛り上がったのって
2008年から2010年頃だよなぁ
372名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/08(土) 01:07:04.53 ID:eF1PmHfl0
大相撲中継、千秋楽視聴率21・7% 瞬間最高26・8%
http://www.sankei.com/entertainments/news/140929/ent1409290004-n1.html

日テレ「ザ!鉄腕!DASH!!」 歴代2位視聴率24・0%
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140929-00000048-dal-ent

「花子とアン」 半年間の平均視聴率22.6% 『ごちそうさん』超え&過去10年で最高
http://www.oricon.co.jp/news/2042684/full/

「マッサン」5週連続で視聴率20%以上 好調キープ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141104-00000001-mantan-ent

「ドクターX」5週連続20%超え!第5話は22・2%
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141107-00000073-sph-ent

『笑点』はなぜ今も視聴率20%なのか? 長寿&人気の秘密は子供も見ていることだった
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20141025-00037252-playboyz-soci

「きょうは会社休みます。」また上昇!右肩上がり継続17・3%
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141106-00000076-spnannex-ent

バカリズム脚本ドラマ、視聴率上向き12.6% 第6話ゲストに栗山千明
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141104-00000333-oric-ent
373名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/08(土) 01:08:29.66 ID:eF1PmHfl0
◆今年の最高視聴率

男子サッカー 平均 46.6% 瞬間最高 52.7%
女子サッカー 平均 20.6% 瞬間最高 31.4%

女子フィギュア 平均 23.3% 瞬間最高 33.6%
男子フィギュア 平均 20.9% 瞬間最高 31.0%

カーリング   平均 17.3% 瞬間最高 23.2%   ←☆

大相撲        14.2%
体操          11.1%
バレーボール    10.5%

プロ野球公式戦   10.0% (加重平均では9.9%)  ←★
374名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/08(土) 01:09:04.44 ID:eF1PmHfl0
結論

× テレビの終焉

× 地上波放送の終焉

× スポーツ中継の終焉

◎ TVコンテンツとしてのプロ野球の終焉
375名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/08(土) 01:10:56.82 ID:RMWvpwN50
>>364
こんな意見もあるぞw

470 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 2014/11/06(木) 22:42:25.34 ID:9982U+Eb0
来週から始まる日米野球全8試合、全て民放地上波全国ネットで中継されます
来週〜再来週とまたプロ野球がゴールデンを独占ですね
税リーグ完全空気w
376名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/08(土) 01:11:45.02 ID:c8Ebfcw4O
かっとばせ〜 や き う

りー りー りー

しまって行こ〜う!
377名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/08(土) 01:15:06.09 ID:eF1PmHfl0
378名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/08(土) 01:16:06.92 ID:APzTN9TC0
代打名無し@実況は野球ch板で 2014/11/07(金) 12:27:02.19 ID:kSJOvRuY0
何が嬉しいって
来週は野球の視聴率が連日出るんだよな
お笑いの数字ガー

496 : 代打名無し@実況は野球ch板で
しかも、今回は真っ向勝負のこの因縁対決だしな。ww

11月14日(金)2014 SUZUKI 日米野球 第2戦「侍ジャパン 対 MLBオールスターチーム」 東京ドーム18:00日本テレビ系列にて全国生中継

2014/11/14(金) vs ホンジュラス代表 愛知/豊田スタジアム19:35キックオフ テレビ朝日系列にて全国生中継
-------------------------
11月18日(火)2014 SUZUKI 日米野球 第5戦「侍ジャパン 対 MLBオールスターチーム」 札幌ドーム19:00TBS系列にて全国生中継

2014/11/18(火) vs オーストラリア代表 大阪/ヤンマースタジアム長居19:20キックオフ フジテレビ系列にて全国生中継
2014/11/07(金) 13:30:04.64  ID:uiBrjAe60

522 : 代打名無し@実況は野球ch板で
テレビ局がプロ野球界に引導を渡すためにぶっつけたのか?
今まで、避けていたんじゃないのか
2014/11/07(金) 14:43:44.68  ID:1AMFmof30

527 : 代打名無し@実況は野球ch板で
おれもそう思う。日シリの一桁とあわせて地上波撤退の理由付けになりそう。

やきうが娯楽の王者だった時代でも日米野球なんて大して人気コンテンツじゃ
なかった。あの頃とは違って物珍しさもないし、来日メンバーがひどい。今どき
こんなものを見ようなんてのは重鎮クラスの変人しかいない。
2014/11/07(金) 15:02:22.88  ID:Aw7a2Ziu0

532 : 代打名無し@実況は野球ch板で
日米野球って2006年でさえ1桁を出してたからなあ
だから今まで休止してたんだが
今年突然上がるとは思えない
2014/11/07(金) 15:13:27.31ID:h5Aj8qNN0

533 : 代打名無し@実況は野球ch板で
全試合延長ありだからねえ。水曜は高視聴率の綾瀬はるかのドラマが
クラッシュするかもしれない
2014/11/07(金) 15:14:14.81 ID:pGyncZ4N0
379名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/08(土) 01:18:40.46 ID:GAwqX3P90
もう止めて!焼き豚のライフポイントはゼロよ!
380名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/08(土) 01:21:14.93 ID:ytYnJUcU0
誰かが全く無意味に増やしたチャンネル数、何の役にも立っていないだろ
この際全部圧縮すればよい

なんにせよ、前俺が言っていた通りになったろ?
381名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/08(土) 01:27:49.84 ID:GAwqX3P90
>>378
サッカーvsやきう
長年の戦いの決着がつくな
382名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/08(土) 01:29:40.14 ID:eF1PmHfl0
◆日米野球完全中継 … 地上波が野球中継を打ち切る口実作りか?


522 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[sage] 投稿日:2014/11/07(金) 14:43:44.68 ID:1AMFmof30 [2/2]
テレビ局がプロ野球界に引導を渡すためにぶっつけたのか?
今まで、避けていたんじゃないのか

527 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[] 投稿日:2014/11/07(金) 15:02:22.88 ID:Aw7a2Ziu0
おれもそう思う。日シリの一桁とあわせて地上波撤退の理由付けになりそう。
やきうが娯楽の王者だった時代でも日米野球なんて大して人気コンテンツじゃ
なかった。あの頃とは違って物珍しさもないし、来日メンバーがひどい。今どき
こんなものを見ようなんてのは重鎮クラスの変人しかいない。

531 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[sage] 投稿日:2014/11/07(金) 15:10:25.14 ID:mj23x9Uq0
個人的には、
「サッカー裏の2試合とそれ以外の5試合が大して変わらない低視聴率」
というあまりにも残酷な結末もあり得ると思ってる。

532 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[sage] 投稿日:2014/11/07(金) 15:13:27.31 ID:h5Aj8qNN0 [8/18]
日米野球って2006年でさえ1桁を出してたからなあ
だから今まで休止してたんだが
今年突然上がるとは思えない

533 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[] 投稿日:2014/11/07(金) 15:14:14.81 ID:pGyncZ4N0 [6/6]
全試合延長ありだからねえ。水曜は高視聴率の綾瀬はるかのドラマが
クラッシュするかもしれない

536 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[sage] 投稿日:2014/11/07(金) 15:16:39.92 ID:E1d0wQWl0 [7/19]
日シリでさえ通常帯番組にフルボッコだったもんなぁ

539 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[] 投稿日:2014/11/07(金) 15:21:49.15 ID:s6HjtdTvO [4/8]
かつて数字取れず終わったものをまた放送
しかも8試合とか必ず途中でだれる多さ
日本シリーズですら延長しまくって一桁だったのに
日米野球でも放送時間延長予定
自らとどめを刺そうと死に急いでるとさえ思えるな

541 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[sage] 投稿日:2014/11/07(金) 15:22:05.75 ID:3ywc7pq60 [1/6]
初戦から一桁も不思議じゃなくなってきたな
383名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/08(土) 02:01:51.31 ID:7TnmHfYO0
>>346
これだけ尽く逆の結果になるというのも凄い
384名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/08(土) 07:18:42.39 ID:ps2R7mhc0
>>21
それによって裏番組に持っていかれるのでしょうか?情報求むっ!!
385名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/08(土) 09:44:40.44 ID:Rp6N8BTM0
マジで、巨人・中日・横浜・ヤクルトはピンチ。
セリーグが先に崩壊するわ。
386名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/08(土) 10:02:30.37 ID:+owWmPyF0
>>385
セリーグのチームは多かれ少なかれ巨人に依存してるのは間違いないしな
その巨人がだめになってきたら間違いなく影響受けるチームはあるわけで
パオタで理解できないのは近鉄とオリックスが合併したときに「このままではプロ野球が終わる!」ってのは当然なんだが
セリーグのどこかがおかしくなってくると「パリーグはセリーグとは違う」とかいってパリーグだけでも野球は成立するみたいな発言するところ
例えばヤクルトと横浜がいきなり球団放り出して10球団になったら野球界の危機ではないのかと
387名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/08(土) 10:33:52.50 ID:Rp6N8BTM0
>>386
その時はパリーグ主導で1リーグさ。
388名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/08(土) 12:15:02.79 ID:GAwqX3P90
我々はやきうの凋落をリアルタイムで見られるわけですね
389名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/08(土) 12:22:08.83 ID:XWwNcfwLO
野球中継がここまで蛇蝎のごとく嫌われるのは
いまの20代、30代は
中継延長、ボキャブラ天国などがみたい、母親「子供は早く寝ろ」、夜に親子で大喧嘩
っていう流れを経験しているのもあるだろうなぁ
390名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/08(土) 12:48:27.36 ID:XOrOE0M60
まあ、日本だけじゃなく
アメリカのワールドシリーズでさえ低迷してる現状だからね・・・

ルールが多くて、時間のかかる試合のスポーツはもう人気は出ない気がする
391名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/08(土) 12:50:37.86 ID:GAwqX3P90
3時間も4時間もダラダラやってる欠陥スポーツを
毎日毎日追っかけてる層なんて限られるからな
今の時代
392名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/08(土) 13:18:13.02 ID:eF1PmHfl0
昼間の放送だと巨人戦もこの程度。
日本シリーズで平均ひとケタでは、サッカーには向かうすべは一切なし

◆2014年 巨人戦デーゲーム視聴率 関東地区

04/12(土) *4.8% 15:00-16:55 115分 *552.0 NTV 阪神×巨人
04/26(土) *4.6% 15:00-17:00 120分 *552.0 NTV 広島×巨人
05/03(土) *4.6% 15:00-17:00 120分 *552.0 CX* 中日×巨人
05/18(日) *4.1% 15:15-16:58 103分 *422.3 NTV 広島×巨人
06/21(土) *3.3% 15:00-17:00 120分 *396.0 NTV 巨人×ソフトバンク
07/05(土) *3.4% 15:00-17:00 120分 *408.0 NTV 巨人×中日
07/13(日) *4.7% 15:15-17:25 130分 *611.0 NTV 巨人×阪神
08/09(土) *4.2% 15:00-17:00 120分 *504.0 NTV 巨人×中日
08/10(日) *3.9% 15:15-16:43 *88分 *343.2 NTV 巨人×中日
08/24(日) *3.9% 15:15-17:25 130分 *507.0 NTV 巨人×中日
09/13(土) *4.2% 15:00-17:00 120分 *504.0 NTV 巨人×DeNA
09/14(日) *3.8% 15:15-16:58 103分 *391.4 NTV 巨人×DeNA

年間単純平均 *5.04% (115.9/23)
年間加重平均 *5.20% (15489.7/2978、23試合・24番組)
393名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/08(土) 14:23:57.05 ID:GAwqX3P90
>>392
巨人ですらこのザマか
しかも老人しか見てないうえに低いんだよなあ
394名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/08(土) 15:32:01.30 ID:bRIX/u/40
キングオブオワコン
395名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/08(土) 15:38:36.06 ID:jYSNjRlI0
自社キラーコンテンツwww
396名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/08(土) 15:50:56.16 ID:wt1et1o50
>>1
放映料下げればCM少なくても利益出るんじゃねえの?
397名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/08(土) 16:06:32.10 ID:jYSNjRlI0
テレビ業界の癌ペロやきうwwwww
398名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/08(土) 16:43:03.53 ID:JsR3w2280
来年からはJリーグみたいに
BSCSに任せて地上波撤退しろよ!
399名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/08(土) 16:46:28.09 ID:tVxZ27aA0
地上波ほとんど見ないからどうでもいいがな。
クソ芸人やらタレントと称する汚らしいのが騒いでるだけなら、野球の方がまだましじゃないか?w
400名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/08(土) 16:53:30.27 ID:qtDUcOZS0
焼き豚以外はそう思わない
諦めろ
401名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/08(土) 17:01:00.62 ID:RZdcXsJL0
あんなチンタラやってる糞ツマンナイ競技見るくらいなら
バカバカしいバラエティの方が何倍もマシ
402名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/08(土) 17:01:27.37 ID:eF1PmHfl0
焼き豚は地上波視聴率が壊滅した今年になって慌てて

「地上波なんて誰も見ていないし未来のないオワコン!
スポーツファンにとってCMの少ないBSCSこそが未来のある場!」

と言ってるけど、それならJリーグはその「未来の場」にとっくに移行して
何年も前からそこを主要なメディアにしてるんだから、プロ野球はその面でも
Jリーグに負けてるってことになるんだけど、それでいいのかね?ww
403名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/08(土) 17:13:30.81 ID:7kedvD4v0
出た、低脳カスの焼き豚認定www
バカバカしいバラエティでも見てるのが似合ってるw
404名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/08(土) 17:14:21.51 ID:dNPjg+KF0
楽しみだよな

日米やきうんこりあ(笑)

早く超低視聴率で大爆笑したいぜ(笑)



前回の2006 日米野球の視聴率

11/03(金) 10.4% 19:05-20:54 NTV ●2-3
11/04(土) *7.8% **:**-**:** *.EX ●6-8
11/05(日) *7.1% **:**-**:** *.EX ●4-11
11/07(火) *7.7% **:**-**:** NTV ●2-7
11/08(水) *7.1% **:**-**:** NTV ●3-5
405名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/08(土) 17:22:52.66 ID:GAwqX3P90
やきうって何でこんなに嫌われるようになってしまったんだろうな
406名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/08(土) 17:24:41.91 ID:7TnmHfYO0
だってつまらないのにゴリ押ししてるんだもの
407名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/08(土) 17:25:03.27 ID:ps2R7mhc0
>>26
裏番組に持っていかれる時代でしょうか?情報求むっ!!
408名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/08(土) 17:25:47.65 ID:0usdbsIP0
視聴率相応の露出にすればここまで嫌われないのにね

もう世間では亀田兄弟と同じ扱いだぞ>プロ野球
409名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/08(土) 17:30:00.93 ID:eF1PmHfl0
焼き豚は野球がゴリ押しされているのが当たり前という言動を平気で晒すからね
しかしマスゴミのコレって、もはや狂気の世界だろうww
  ↓

◆リトルなでしこが世界一になった2014年4月5日(土)の
 NHKサタデースポーツ (30分番組) の内訳

○番組OP                7秒

ヤンキース田中試合レポート  4分23秒  ★
田中についてスタジオ解説    9分35秒  ★
日本プロ野球・パリーグ     4分30秒  ★
日本プロ野球・セリーグ     4分43秒  ★
日本プロ野球・予告先発       7秒  ★

 【※ ここまで 野球ニュース 23分30秒】  ★

○「Today'sスポーツ」OP      6秒

体操ワールドカップ(内村優勝) 1分00秒
柔道全日本体重別100キロ超級   55秒
テニス デビス杯ダブルス       50秒
サッカーJ2               15秒
サッカー なでしこリーグ       10秒
バレー プレミアリーグ男子     13秒
バスケ Wリーグ            10秒
バスケ NBL              12秒
バスケ bjリーグ             5秒
サッカー女子U18W杯 リトルなでしこ世界一 1分10秒
  同 スタジオでのアナのコメント  55秒

 【※ 野球以外のニュース 5分45秒】

○明日の予告  30秒
410名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/08(土) 17:30:39.66 ID:eF1PmHfl0
他のスポーツをないがしろにしてでも野球ネタを突っ込んでくるNHK

◆2013年10月6日 NHKサンデースポーツ

この日は世界体操選手権、種目別一日目に白井が高校生で金メダル、
亀山が日本人ではオリンピック世界選手権すべて合わせても通算で
二人目の貴重な鞍馬の金メダルを獲得し、内村も銅メダルを取った
日本体操界にとってとてつもない日だった。 しかし…


OP
ゲストの星野仙一と宮里美香あいさつ       1分 ★
女子ゴルフ(宮里優勝)               10分

体操世界選手権 白井と亀山の演技 2分7秒
(内村の銅についてはテロップすら流れず、他の3種目にはまったく触れず)

国内プロ野球 (取り立てて話題はなし)     30分 ★
男子ゴルフ                       3分  
メジャー情報(田澤・上原)               1分  ★

フィギュアスケート、フィンランド杯の羽生と
浅田らのNHK杯の会見         合わせて 90秒
相撲 高見盛断髪式                 50秒

ラスト 星野の話題を語るアナ         1分10秒 ★
411名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/08(土) 17:30:54.72 ID:dNPjg+KF0
楽しみだよな

日米やきうんこりあ(笑)

早く超低視聴率で大爆笑したいぜ(笑)



前回の2006 日米野球の視聴率

11/03(金) 10.4% 19:05-20:54 NTV ●2-3
11/04(土) *7.8% **:**-**:** *.EX ●6-8
11/05(日) *7.1% **:**-**:** *.EX ●4-11
11/07(火) *7.7% **:**-**:** NTV ●2-7
11/08(水) *7.1% **:**-**:** NTV ●3-5
412名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/08(土) 17:31:15.09 ID:eF1PmHfl0
◆香川がドルトムントに復帰、初ゴールを決めた2014年9月14日(日)の
 フジ・「すぽると!」内訳 (CM含めて45分構成)

○番組OP                 10秒

サッカー 香川復帰&初ゴール戦  2分26秒

○巻頭挨拶                 24秒

「愛されるヒーロー」ジーター特集  10分17秒  ★
「小さな首位打者」アルトゥーべ特集 3分53秒  ★
青木・山田200本安打特集      1分37秒  ★
日本プロ野球・セリーグ        2分55秒  ★
日本プロ野球・パリーグ        2分14秒  ★
日本プロ野球・順位表            9秒  ★
独立リーグ・木田引退セレモニー  1分17秒  ★

サッカー アジア大会            35秒
サッカー U-17日韓戦           32秒
ボクシング メイウェザー戦        50秒
柔道 ジュニア全日本 小川        39秒
ゴルフ 全日本女子 鈴木最年少優勝 44秒
スーパーフォーミュラ             17秒

○関根勤トーク 「錦織vs大谷が見たい」 2分00秒 ★

サッカー 長友速報             20秒
東京五輪聖火ランナー告別式    1分58秒
アジア大会結団式              25秒
大相撲                    23秒

○明日の予告  12秒


まとめると

★ 野球関係ニュース 21分22秒  ※関根トーク含めると 23分22秒 
  野球以外のニュース 9分09秒  ※関根トーク含めると 11分09秒

 野球は独立リーグまで報道してもらえるというのはすごいと感じましたね
413名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/08(土) 17:31:54.02 ID:ipeq4wKH0
なんか見ててつまんないしすごく時間の無駄と感じる。
ほんとくだらん。
まあファン向けに専門チャンネルとかでやっておけよ。
414名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/08(土) 17:31:54.88 ID:ps2R7mhc0
>>30
若者はその裏番組見ているのでしょうか?情報求むっ!!
415名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/08(土) 17:34:03.34 ID:GAwqX3P90
焼き豚も議論に負けるの分かってるから
もうこういうスレには姿現さなくなったね
416名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/08(土) 17:35:12.53 ID:pbO/H93X0
サブチャンネルでカメラ1台で垂れ流ししといてくれればいいよ
417名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/08(土) 17:37:02.10 ID:ps2R7mhc0
>>35
勿論ラジオ聞いているのでしょうか?情報求むっ!!
418名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/08(土) 17:41:58.10 ID:GAwqX3P90
求む君、みんなやきうの裏番組見てますよ
419名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/08(土) 17:43:50.22 ID:MntzIuQj0
名古屋でやってるドラゴンズ戦も早くやめて欲しいわ
420名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/08(土) 17:48:45.09 ID:7TnmHfYO0
日米野球の数字が楽しみ
421名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/08(土) 17:50:15.64 ID:JsR3w2280
日米野球が死んだら
ほんと地上波から撤退しろよな
422名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/08(土) 17:50:52.52 ID:eF1PmHfl0
焼き豚 「テレビはみんな低視聴率!野球だけが低いんじゃない!」

◇TBS 水曜日 視聴率 

08/27(水) 11.6%  水トク!
09/03(水) 13.2%  水トク!
09/10(水) 11.1%  水トク!
09/17(水) *6.0%  プロ野球「広島vs巨人」 ★
09/24(水) 10.5%  アジア大会仁川 競泳・フェンシング・男子400m等
10/01(水) 13.0%  アジア大会仁川 サッカー女子 決勝
10/08(水) 10.8%  水トク!
10/15(水) 11.7%  トコトン掘り下げ隊!

◇日本テレビ 木曜日 ぐるぐるナインティナイン放送回と野球中継回

08/07(木) 12.3% ぐるナイ
08/14(木) 11.5% ぐるナイ2時間SP
08/21(木) 14.8% ぐるナイ
08/28(木) *8.3% プロ野球「巨人×阪神」 ★
09/04(木) 11.8% ぐるナイ
09/11(木) *7.6% プロ野球「阪神×巨人」 ★
09/25(木) 16.1% ぐるナイ
10/02(木) 14.5% ぐるナイ2時間SP
10/23(木) 13.5% ぐるナイ2時間SP
10/30(木) 14.3% ぐるナイ

◇テレビ朝日 火曜日 視聴率

09/23(火) 12.0%  林修の今でしょ!3時間SP
09/30(火) 13.6%  ロンドンハーツ3時間SP
10/07(火) 12.1%  たけしのみんなの家庭の医学2時間SP
10/14(火) 11.3%  林修の今でしょ!3時間SP
10/21(火) 12.9%  ロンドンハーツ3時間SP
10/28(火) *8.3%  SMBC日本シリーズ第3戦 「福岡×阪神」 ★


どのテレビ局でもどの曜日でも傾向は一緒ですね。明らかにお荷物なのが1個あるようです。
423名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/08(土) 17:53:05.65 ID:eF1PmHfl0
◆8月23日、週末NHKゴールデン生中継の巨人戦 関連データ

★アランチョサンド、NHK視聴者のジジババからも逃げられる野球

世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*4.6 *1.1 *0.1 *0.1 *2.2 *4.8 *0.3 *1.0 *4.2 14/08/23(土) 18:10-18:45 NHK プロ野球ナイター巨人vs中日 ★
12.9 *0.1 *1.9 *0.1 *3.1 13.2 *2.3 *3.6 11.2 14/08/23(土) 19:00-19:30 NHK ニュース7
*5.2 *0.2 *0.9 *0.1 *1.7 *6.4 *1.2 *1.3 *2.9 14/08/23(土) 19:30-20:55 NHK プロ野球ナイター巨人vs中日 ★


○一週間前に放送された番組と比較。「伝えてピカッチ」に負ける野球

世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*6.1 *1.3 *1.1 *** *1.0 *6.3 *1.9 *1.7 *5.7  14/08/16(土) 19:30-20:00 NHK 伝えてピカッチ
*5.2 *0.2 *0.9 *0.1 *1.7 *6.4 *1.2 *1.3 *2.9  14/08/23(土) 19:30-20:55 NHK プロ野球ナイター巨人vs中日 ★


○同じ5.2%のテレ朝「東京サイト」と比較。若者・子供に徹底的に見放されている野球

世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*5.2 *0.7 *1.0 *** *** *2.1 *2.0 *2.3 *5.3 14/08/18(月) 14:55-14:59 テレ朝 東京サイト
*5.2 *0.2 *0.9 *0.1 *1.7 *6.4 *1.2 *1.3 *2.9  14/08/23(土) 19:30-20:55 NHK プロ野球ナイター巨人vs中日 ★


○バレー・水泳番組と比較。水泳を見ている子供の20分の1の野球

世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*5.2 *0.2 *0.9 *0.1 *1.7 *6.4 *1.2 *1.3 *2.9 14/08/23(土) 19:30-20:55 NHK プロ野球ナイター巨人vs中日 ★
*7.0 *4.1 *2.9 *0.5 *2.0 *5.7 *1.3 *3.8 *6.8 14/08/23(土) 19:08-20:54 テレ朝 パンパシ水泳ゴールドコースト2014
10.5 *1.8 *4.0 *1.9 *6.9 *6.2 *5.1 *4.0 *7.8 14/08/23(土) 19:08-20:54 フジ 女子バレー日本vsベルギー
424名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/08(土) 17:53:07.06 ID:GAwqX3P90
日米野糞の数字次第じゃ焼き豚は更に追い込まれるだろうな
425名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/08(土) 17:54:14.59 ID:fza58m6B0
一軍と二軍を一緒にしてしまえばいい

公式戦で巨人二軍と阪神一軍の試合とかw
426名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/08(土) 17:55:06.56 ID:/4H/upNWO
今や野球って子供が気軽にできるスポーツじゃないよな
必要な人数とスペースがデカすぎる
427名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/08(土) 17:56:44.86 ID:6N9GKUaa0
おっさんが棒振り回してたまに走ってるだけだし
間にポリデントやらオムツやら健康食品のCMばかりだとチャンネル替えるわな
428名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/08(土) 18:00:33.86 ID:zf973M950
今現在でもテレビはつけていない
一日3時間も見れば多い方
野球中継など割り込む余地はない
429名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/08(土) 18:02:27.96 ID:mYFk2+CT0
関西じゃほとんど毎日野球中継やってるよ。
減少したという実感が湧かない。
430名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/08(土) 18:02:38.18 ID:zcDKcbmg0
日本でしかやってない糞スポーツ
431名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/08(土) 18:07:20.27 ID:FnC6aZxQ0
とりあえず読売の渡辺が逝去しないと始まらない
432名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/08(土) 18:15:01.35 ID:r1Yuxghg0
>>431
ナベツネが死んだら更に衰退するのは間違いない
433名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/08(土) 18:26:02.60 ID:6v1Q8AK+0
>>426
ベース・ウォールを知らんのか?
434名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/08(土) 18:27:42.17 ID:RMWvpwN50
>>398
地上波から撤退する必要は無いよ。
焼き豚さん自身が「やきうはローカルコンテンツ」だと明確に定義しているから
球団の地元局のみで流せば良いだけ。



>>426
やきうは国際Aマッチであっても公園をちょっと手直しした程度の「野球場」で出来るのが魅力なんだが。
下記はフランスでの国際大会

http://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/2/c065c407ad0351081b9b5be5dcd2d4e379718fd9.93.2.2.2.jpg
http://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/2/cbbc388071ab90d996c0bb0264be57124f67273e.93.2.2.2.jpg
http://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/2/5765eea661e32334fcfc2151060f094c32d3f6fc.93.2.2.2.jpg

Aマッチでさえこの程度なんだから本来は(設備には)大してカネは掛からんと思う。
435名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/08(土) 18:32:04.77 ID:qjmbvMjD0
すっかりテレビ界のゴミコンテンツになっちまったな
436名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/08(土) 18:36:20.32 ID:xwrLOOB/O
ただ野球を垂れ流してたら視聴率取れてたからって、なんの進歩もさせず何年も流しておいて、
今さら視聴率が云々とかおかしいだろ、理由は簡単、お前らがバカだから
だから今更バカが頭を捻ったところで視聴率が上がる訳がないじゃんwww
437名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/08(土) 18:45:42.26 ID:oYnwscPr0
俺駅伝見るの好きだったけど、あまりにもCMが多すぎて全く見なくなったな。
箱根駅伝とかCMの時間の方が多いんじゃないかと錯覚するレベル。
438名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/08(土) 18:47:34.06 ID:rXhoJuqpO
>>429 特に釣り、ゴルフ、競馬のおっサンテレビ
439名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/08(土) 18:55:08.92 ID:/4H/upNWO
>>433
聞いたこともないな

>>434
5m四方で出来なきゃ都会の子供は遊べんだろ
空き地も随分減ったし
440名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/08(土) 18:59:24.04 ID:Rp6N8BTM0
BS・CSで試合開始から終了までの視聴経験をしてしまうと、
地上波の途中からの放送、試合途中での打ちきりには満足できなくなる。

シーズンは2〜3年内に中継そのものがなくなる可能性があるね。
逆にBSはいろいろな試合を流してくるかもしれない。
441名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/08(土) 19:12:49.12 ID:/i1KFrpp0
>>439
その理屈だとサッカーも同じだけどあっちはサッカーボール持ってる子供をよく見かけるぞ
442名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/08(土) 19:28:13.59 ID:eF1PmHfl0
焼き豚の錯乱理論 「BS・CSで見ている人は地上波で減った分より多い!」完全粉砕wwww

■BSの総視聴率、BSでのナイター視聴率  2014-08-16
http://ameblo.jp/maruko1192/entry-11910597374.html

前回は地上波テレビの視聴率が低下していることについて、その分BS・CSの
視聴者数が増えているかもしれないという話でしたが、(略)
BS放送でのプロ野球中継についてデータをまとめてくれた方がいたのでご紹介します。
2008-2014データからBS1の野球関連視聴率を抜き出してみたもので、元データでは
MLBやアマチュア野球も入っていましたがここではプロ野球関連のみをまとめています。

巨人戦ナイターのみ抽出(※8/18追記あり後述)
2.4%     2009/06/11木 18:05〜21:30 NHK-BS1 プロ野球「オリックス」対「巨人」
2.0%     2010/06/07月 18:00〜21:30 NHK-BS1 プロ野球「巨人」対「楽天」
2.1%     2010/06/10木 18:00〜21:30 NHK-BS1 プロ野球「オリックス」対「巨人」
2.5%     2011/06/09木 18:00〜21:25 NHK-BS1 プロ野球「ソフトバンク」対「巨人」
1.7%    2012/06/14木 18:00〜21:25 NHK-BS1 プロ野球「日本ハム」対「巨人」
1.6%    2013/06/12水 18:00〜21:30 NHK-BS1 プロ野球「オリックス」対「巨人」

全体
1.5%     2008/06/09月 18:05〜21:25 NHK-BS1 プロ野球「中日」対「楽天」
1.0%以下 2008/06/11水 18:05〜21:25 NHK-BS1 プロ野球「オリックス」対「横浜」
1.2%     2008/06/12木 18:05〜21:25 NHK-BS1 プロ野球「ソフトバンク」対「中日」
1.0%以下 2008/06/15日 13:05〜16:30 NHK-BS1 プロ野球「楽天」対「巨人」
1.2%以下 2009/06/08月 18:05〜21:30 NHK-BS1 プロ野球「中日」対「西武」
2.4%     2009/06/11木 18:05〜21:30 NHK-BS1 プロ野球「オリックス」対「巨人」
2.0%     2010/06/07月 18:00〜21:30 NHK-BS1 プロ野球「巨人」対「楽天」
0.8%以下 2010/06/09水 18:00〜21:30 NHK-BS1 プロ野球「ソフトバンク」対「横浜」
2.1%     2010/06/10木 18:00〜21:30 NHK-BS1 プロ野球「オリックス」対「巨人」
1.5%以下 2011/06/06月 18:00〜21:25 NHK-BS1 プロ野球「ヤクルト」対「楽天」
1.5%以下 2011/06/08水 18:00〜21:25 NHK-BS1 プロ野球「日本ハム」対「中日」
2.5%     2011/06/09木 18:00〜21:25 NHK-BS1 プロ野球「ソフトバンク」対「巨人」
1.6%     2011/06/11土 14:00〜17:33 NHK-BS1 プロ野球「オリックス」対「巨人」

1.7%     2011/11/17木 18:10〜21:50 NHK-BS1 日本シリーズ第5戦 ソフトバンク対中日
2.2%     2011/11/19土 18:10〜21:50 NHK-BS1 日本シリーズ第6戦 ソフトバンク対中日
2.9%     2011/11/20日 18:25〜21:50 NHK-BS1 日本シリーズ第7戦 ソフトバンク対中日
1.1%以下 2012/06/11月 18:00〜21:25 NHK-BS1 プロ野球「阪神」対「ソフトバンク
1.1%以下 2012/06/13水 18:00〜21:25 NHK-BS1 プロ野球「ソフトバンク」対「中日
1.7%     2012/06/14木 18:00〜21:25 NHK-BS1 プロ野球「日本ハム」対「巨人」
1.6%     2013/06/12水 18:00〜21:30 NHK-BS1 プロ野球「オリックス」対「巨人」
1.0%以下 2013/06/13木 18:00〜21:30 NHK-BS1 プロ野球「楽天」対「広島
0.7%以下 2014/06/03火 18:10〜21:30 NHK-BS1 プロ野球「ロッテ」対「中日」
0.7%以下 2014/06/04水 18:00〜21:30 NHK-BS1 プロ野球「西武」対「DeNA」
0.7%以下 2014/06/06金 18:00〜18:49 NHK-BS1 プロ野球「阪神」対「オリックス」
0.7%以下 2014/06/06金 21:00〜21:30 NHK-BS1 プロ野球「阪神」対「オリックス」
0.7%以下 2014/06/08日 14:00〜17:30 NHK-BS1 プロ野球「ヤクルト」対「西武」

NHK-BSのみの結果ではありますが、プロ野球全体にしても、巨人戦のみにしても、
特に最近上昇しているということはなさそうです。
民放のBSについては今回データがないのですが、「NHKでは見ないけど民放なら
野球中継を見る」という人は普通はいないと思うので、同じような傾向なのではないでしょうか。

以上より、BSチャンネルについて
「BSチャンネルの視聴時間は増えているが、BSでの野球中継の視聴率が上がっているわけでは
なさそう」ということが言えると思います。
443名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/08(土) 19:29:46.09 ID:eF1PmHfl0
■CS・ケーブルTVの契約者数   2014-08-18 09:05:45

前回はBSチャンネルの視聴率の動向についての検討で、BSにおける野球中継の
視聴率はここ数年では特に増加しているわけではなさそうという話でした。

今回はその他の有料チャンネル、特にスカパーとケーブルテレビについてのデータを調べてみます。
スカパーの加入状況は衛星放送協会のサイト に載っています。スカパーとプレミアムサービスの
違いは、簡単に言うと機械の違いというだけで「ほぼ似たような別のもの」ですので、両者の合計が
スカパーの契約者数と言ってよいでしょう。

ケーブルテレビについては「ケーブルテレビ業界レポート」 (PDF)の8ページに多チャンネルサービスの
加入者数の推移が出ていました。インターネット接続サービスのみの契約者は含まない、「ケーブル
テレビを見られる環境にある世帯」の数といってよいと思います。

数字のみこちらにまとめておきます。ケーブルのデータが2006年以降なのでそこからで、スカパーの方の
数値は千の位を四捨五入しています。


有料チャンネル加入者数

  スカパー ケーブル 合計
06 3560000 6270000 *9830000
07 3580000 6650000 10230000
08 3570000 6860000 10430000
09 3580000 6970000 10550000
10 3620000 7310000 10930000
11 3700000 7650000 11350000
12 3730000 8000000 11730000
13 3630000 7590000 11220000

スカパー、ケーブルとも2012年までは増加してきている(スカパーは横ばいな気もしますが)のですが、2013年に
減少に転じているように見えます。2006〜7年ごろからは合計で100万世帯ほど増えているでしょうか。
(スカパーとケーブルの両方に加入する人は考えないことにします)
444名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/08(土) 19:30:02.90 ID:ps2R7mhc0
>>133
勿論裏番組見ていたのでしょうか?情報求むっ!!
445名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/08(土) 19:31:15.17 ID:/4H/upNWO
>>441
サッカーはできるじゃん
向かい側の壁にボールを当てるだけの簡単なルールなんだから
446名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/08(土) 19:31:45.65 ID:eF1PmHfl0
ナイター中継の視聴率の低下に対して「有料チャンネルで見るようになった人が増えただけで、
野球人気自体は下がっていない」という反論があります。
今回、いろんな数値が出たのでそれについて考えてみましょう。

まず、ビデオリサーチの視聴率調査について、関東地区の世帯数は1800万世帯、人口は
4000万人となっています。世帯視聴率1%当たりで18万世帯です。

関東地区におけるナイター中継の年間平均視聴率(最初のグラフです)は、00年に18%だったものが
どんどん低下して、06年に10%となりました。この減少分が8%=およそ150万世帯で、06年時点で
有料チャンネルの加入世帯数はおよそ1000万世帯(00年時点でどの程度かは不明)です。

つまり、
・有料チャンネルの所有者が全員関東地区に住んでいて
・そのうち6分の1(視聴率16%!)ほどが野球中継を見ていれば
地上波放送の減少分をカバーでき、「テレビでプロ野球を見る人は減っていない!」と
いえることになります。(しかもその熱心なファンたちはなぜか00年以前は有料チャンネルで
プロ野球を見ていなかったようです)
 
…上記は一番野球にとって楽観的な見方をしてみたのですが、実際には
「有料チャンネルの所有者が全員関東地区に住んでいる」
という前提は無理があります。関東地区の人口が4000万人なのでざっと日本全体の3分の1ですね。

有料チャンネルの所有者のうち、関東地区に住んでいる人も3分の1=06年時点で330万世帯と
考えてみましょう。
00年→06年のナイター中継の視聴率減少分8%=150万世帯を補うためには、330万世帯のうち
およそ半分の世帯が有料チャンネルでプロ野球中継を見ている必要があります。
視聴率50%!毎日がワールドカップですね!

有料チャンネル契約数ですが、06年から13年にかけて140万世帯ほど増えています。
この間、3・4月の「まだナイター中継をやっている期間」における月間平均視聴率は06年は12.7%、
13年が9.7%と、3.0%低下しています。

世帯数にすると3.0%は50万世帯ほどと推定されるので、この間に加入した140万世帯が
なぜか全員が関東地区在住で、そのうちの3分の1以上(視聴率33%)が有料チャンネルで
野球中継を見た場合に「テレビで野球を見る人は減っていない」と言えることができます。
447名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/08(土) 19:33:05.35 ID:eF1PmHfl0
当然ですがここでも「新規に有料チャンネルに加入した人が全員関東地区在住だった」なんて
ことはないので、やはり人口比で3分の1と考えますと、関東地区での有料チャンネル増加分は
50万世帯…。

つまり新規に加入した人が視聴率100%=全員、全ての試合、最初から最後まで野球中継を
見ていたぐらいで、ようやく「テレビで野球を見る人は減っていない」といえることになります。

ちなみに僕の知っている限りで100人ほどこの期間にスカパーに加入した人がいますが、
野球中継を見ているのは誰もいないか、いても一人ではないかと思いますw 
その一人だって毎日見てはいないでしょう…。

<まとめ>

BSチャンネルにおけるナイター中継の視聴率は、巨人戦でも2%程度、他球団はもっと低くて
数字が判明しないぐらいでした。
有料チャンネルは自らの意志で加入するためもう少し高いとは思いますが、さすがに50%とか
100%とかまで行っているはずもないでしょう。というわけでまとめますと、

・ナイター中継について「地上波の視聴率が下がった分、有料チャンネルで見る人が増えている」と
言うためには、有料チャンネルでの視聴率が50〜100%になる必要があり、無理がありすぎる

と言えると思います。
ところで、もちろん50%とか行ってるはずもないと思うのですが、実際はどの程度なんでしょうね?
自分の視聴行動から考えるとファンですら10%は行かないと思いますし、ファン人口の比率を考えると
やっぱり2-3%程度なのかなと思うのですが…
448名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/08(土) 19:34:42.19 ID:eF1PmHfl0
ちなみに昨年の楽天優勝中継は、BSの視聴率が公表された貴重な資料。

それによると、やっぱり普段のBS野球中継の視聴率は1%程度らしい。


◆「予想を上回る人気!楽天初優勝の視聴率5倍」 (2013年9月28日)
http://www.sanspo.com/baseball/news/20130928/gol13092805010001-n1.html (リンク切れ)

楽天初優勝の模様を中継した26日のNHK−BS1が、同時間帯の
前4週平均の5倍を超える視聴率を稼いでいたことが27日、分かった。

前4週平均は約1%で、同日は午後9時まで2.0%だったが、優勝の
可能性が高まってきた午後9時1分から48分が5.4%、48分から
10時が5.5%と一気に上昇した。


※ 「同時間帯の前4週平均の5倍を超える」などと喧伝しているが、
   実は前4週の同時間帯番組は、ほとんどが野球中継だったwww
        ↓

  ふだんのBS野球中継… 前4週平均で約1%

  楽天初優勝の瞬間!… 2.0% (約3時間)→  5.4% (47分間) →  5.5%(12分間)
449名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/08(土) 19:35:41.61 ID:eF1PmHfl0
BSの視聴率が二ケタに乗るのは、やっぱりサッカーの代表戦くらい

地上波で人気のないものは、BSでも不人気という当たり前の結論でした


◆なでしこジャパンの快挙から視聴率を考える
http://www.tsunamachimitakai.com/pen/09_002.html

女子サッカー・なでしこジャパンのW杯優勝の快挙は、記憶に新しいところだが、
米国を破り世界一に輝いた7月18日のTV中継放送の視聴率は、ビデオリサーチに
よると、関東地区では、早朝にもかかわらずTBSの地上波で、21.8%と、きわめて
高い数字を記録した。

私はもう1つの視聴率に注目した。この時、NHKのBSも10.7%と、BSの視聴率
調査を開始して以来初めて、10%台をマークしたのだ。

零コンマ以下の数字が並ぶことの多いBSの視聴率の中で、まさに驚異的な
数字だった。
ビデオリサーチの関東地区の調査対象世帯のうち、BSを視聴できる世帯は
約6割とされている。このハンデを考慮すると、地上波とBSの視聴率は拮抗
したことになる。大雑把に言えば、BSを視聴できる世帯では、女子サッカーを
見るため2人に1人が、BSにチャンネルを合わせたのだ。若い世代や、にわか
女子サッカーファンの多くが、地上波を選んだのに対して、男性の50代から
60代を中心に、もともとBSの視聴習慣のある人たちや、じっくり試合を
見たい人たちが、BSを選んだのではないかと専門家は分析している。
450名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/08(土) 19:46:02.48 ID:8MBgWbML0
野球滅亡待った無し!!
451名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/08(土) 19:51:08.97 ID:bKYYP9DT0
気絶するほどつまらないスポーツがここにある
452名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/08(土) 19:51:27.37 ID:QwKaw3Px0
だって
スポーツ中継でさ
試合の結果最後まで流さないんだぜ

肝心の勝敗が分からない
こんなスポーツ中継あるか?
野球ぐらいだろう
453名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/08(土) 19:52:45.22 ID:QtEeLSn00
やきうが映ったらチャンネル変える奴多いだろうな
454名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/08(土) 19:59:56.68 ID:nZzuAFLX0
>>453
俺だw
455名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/08(土) 20:03:12.76 ID:zepJkxDY0
>>452
終了時間決まってないんだからしょうがないだろ
456名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/08(土) 20:08:58.55 ID:ImB7rWcU0
Jリーグもだけど、いまどき何の付加価値もないテレビ局に中抜きさせてないで、
ネットで全試合完全中継してそこにスポンサー入れてCM流せばいいじゃん。
もうやってる?
457名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/08(土) 20:22:25.99 ID:eF1PmHfl0
>>456
基本的に金が集まらないから継続できないんでしょうね。

2000年頃に、当時まだ人気があった格闘技やプロレスが、マニアを相手に
PPVを実施したんだけど、全くカネが集まらず一年程度でほとんど立ち消えに
近い形に縮小してしまった。

当時新日本プロレスの実権を握っていた長州力は、株式上場とPPVの
定期放映で巨額の金が手に入るというエサをちらつかせて味方を作って
いたものなのに、金の切れ目が縁の切れ目であっという間に立場が悪くなり、
追放同然に退社することになってしまったという。
458名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/08(土) 21:12:54.22 ID:/i1KFrpp0
>>445
それなら野球だって壁投げできるじゃん
459名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/08(土) 21:24:19.85 ID:WWOOt7Wh0
低視聴率で、見るのは老人ばっかりで、BSとかに払う金もない人たちだから、
スポンサーやるところがなさそう
460名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/08(土) 21:29:37.54 ID:0WSNOqXV0
>>455
地上波では不向きだという事だな
461名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/08(土) 22:11:05.97 ID:zepJkxDY0
>>460
現状じゃ最初から最後まで放送は難しいだろうね
今年はどこの球団も最短試合時間と最長試合時間の差がほぼ倍だったみたいだから
これだけ差があるとワクおさえるのも難しいだろ
462名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/08(土) 22:25:26.73 ID:RZdcXsJL0
最初から最後までとかいうんならファンもチンタラやってんじゃねぇってブーイングでもしろよ
中継する側ばかりに文句言うな
463名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/08(土) 23:01:05.67 ID:zepJkxDY0
できないわけないんだけどねえ
各球団の最短試合時間で言うと一番長いホークスでも2時間40分で終わった試合があった
下手すりゃ2時間切る球団もある
それがなんで4時間とか5時間越える試合になるのやら・・・
464名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/08(土) 23:24:28.03 ID:mKoL0NPC0
本気でやれば楽勝で30分は短縮できるだろ
たった数秒投球間隔早めればいいだけ
組織も現場もファンも本気じゃないから何も進まないんだよ
465名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/08(土) 23:37:49.04 ID:8KOVA4/w0
CMの占めていいパーセンテージって法律で決まってなかったけか
466名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/08(土) 23:41:36.32 ID:ygt94Tit0
あとは〜点差付けばコールドだな。
雨でコールドゲームがありなら何の問題もないだろ。
それとシーズンは9回までで延長は無し。
あんだけ試合数こなすのにわざわざ決着つける必要性がない。
決着つけるのが野球だというならメジャーみたいに無制限、サスペンデッドやるのが筋。
12回までとかやってることが中途半端すぎる。
467名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/08(土) 23:47:42.32 ID:ikRTof/B0
地上波不向きというより
全国放送不向き

地方局で流せばいい
468名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/08(土) 23:49:55.16 ID:GAwqX3P90
9回ってのが諸悪の根源だよな
やきうなんて2回で十分だろ
469名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/09(日) 02:58:41.57 ID:xI3x0aHb0
今や野球観てる奴ですら地上波では観ないと言ってるのに
なんでそれでも放送し続けるんだろうか
470名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/09(日) 06:45:08.90 ID:ykoimov00
セリーグ崩壊
471名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/09(日) 06:56:48.07 ID:IowS/o8E0
日本シリーズ〜アジアシリーズ〜日米野球
どーよ、この流れ完璧っしょ
やっぱ世界は野球を中心に動いてるって感じ?
472名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/09(日) 07:12:09.56 ID:eU4x/49v0
>>471
アジアの対戦相手国とは出来るだけ関わらない方がベタ〜〜
473名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/09(日) 08:05:29.65 ID:n410Ij6T0
>>307
セ界の王(笑)
474名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/09(日) 08:07:54.55 ID:pvkyB9Gc0
それでも今は色々なデータを駆使するから
昔の解説者の主観垂れ流しの放送よりは楽しくなってるんだぜ?
475名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/09(日) 08:51:26.97 ID:WqxDyVOn0
>>469
今みたいな試合時間の無頓着ぶりじゃBSCS・CATVでも嫌がられると思うが?
数日数週間ならともかく半年近くほぼ毎日放送されるわけだからな
特に有料チャンネルでやられたらたまったもんじゃないだろ
476名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/09(日) 09:35:44.65 ID:QY5j6OEV0
>>463
バッターボックスでちんちんの位置を直すの禁止にすれば
かなりの時間せつやく
477名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/09(日) 09:37:03.51 ID:QY5j6OEV0
>>471
奈落へまっしぐらのラインナップだな。
これはひどい
478名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/09(日) 09:47:39.06 ID:WFdrynR40
毎日毎日デブがダラダラノロノロノロノロ
同じデブのスポーツなら相撲のほうがよっぽどテキパキしてるで
479名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/09(日) 10:43:45.61 ID:P1FSEHPi0
>>469
こんな意見もあるぞw

470 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 2014/11/06(木) 22:42:25.34 ID:9982U+Eb0
来週から始まる日米野球全8試合、全て民放地上波全国ネットで中継されます
来週〜再来週とまたプロ野球がゴールデンを独占ですね
税リーグ完全空気w



>>471
アジアシリーズはスポンサーの関係で中止だろw
480名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/09(日) 13:09:01.27 ID:WFdrynR40
焼き豚も地上波で一切やらなくていいって言ってるし
やきうはもうポイーでええな
481名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/09(日) 17:31:33.09 ID:EPmFhcNw0
野球がつまらないだけ
482名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/09(日) 18:27:13.30 ID:WFdrynR40
試合がつまらないから低視聴率
ただそれだけw
483名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/09(日) 19:32:28.15 ID:EPmFhcNw0
◆日米野球、サッカーの裏にぶつけて完全中継 … 地上波が野球中継を打ち切る口実作りか?


522 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[sage] 投稿日:2014/11/07(金) 14:43:44.68 ID:1AMFmof30 [2/2]
テレビ局がプロ野球界に引導を渡すためにぶっつけたのか?
今まで、避けていたんじゃないのか

527 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[] 投稿日:2014/11/07(金) 15:02:22.88 ID:Aw7a2Ziu0
おれもそう思う。日シリの一桁とあわせて地上波撤退の理由付けになりそう。
やきうが娯楽の王者だった時代でも日米野球なんて大して人気コンテンツじゃ
なかった。あの頃とは違って物珍しさもないし、来日メンバーがひどい。
今どきこんなものを見ようなんてのは重鎮クラスの変人しかいない。

531 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[sage] 投稿日:2014/11/07(金) 15:10:25.14 ID:mj23x9Uq0
個人的には、
「サッカー裏の2試合とそれ以外の5試合が大して変わらない低視聴率」
というあまりにも残酷な結末もあり得ると思ってる。

532 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[sage] 投稿日:2014/11/07(金) 15:13:27.31 ID:h5Aj8qNN0 [8/18]
日米野球って2006年でさえ1桁を出してたからなあ
だから今まで休止してたんだが
今年突然上がるとは思えない

533 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[] 投稿日:2014/11/07(金) 15:14:14.81 ID:pGyncZ4N0 [6/6]
全試合延長ありだからねえ。水曜は高視聴率の綾瀬はるかのドラマが
クラッシュするかもしれない

536 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[sage] 投稿日:2014/11/07(金) 15:16:39.92 ID:E1d0wQWl0 [7/19]
日シリでさえ通常帯番組にフルボッコだったもんなぁ

539 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[] 投稿日:2014/11/07(金) 15:21:49.15 ID:s6HjtdTvO [4/8]
かつて数字取れず終わったものをまた放送
しかも8試合とか必ず途中でだれる多さ

日本シリーズですら延長しまくって一桁だったのに
日米野球でも放送時間延長予定
自らとどめを刺そうと死に急いでるとさえ思えるな

541 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[sage] 投稿日:2014/11/07(金) 15:22:05.75 ID:3ywc7pq60 [1/6]
初戦から一桁も不思議じゃなくなってきたな
484名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/09(日) 19:42:09.07 ID:9IVj8zmZ0
80年間なにやってたんだろ?w
485名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/09(日) 19:43:16.76 ID:tp/4PtkrO
野球は時代遅れで地上波には向いてない欠陥スポーツと言うことか…
486名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/09(日) 20:19:32.93 ID:WFdrynR40
今の時代やきうのコレジャナイ感ハンパないよな
487名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/09(日) 22:45:42.38 ID:uoeIWjKZ0
楽しみだよな

日米やきうんこりあ(笑)

早く超低視聴率で大爆笑したいぜ(笑)



前回の2006 日米野球の視聴率

11/03(金) 10.4% 19:05-20:54 NTV ●2-3
11/04(土) *7.8% **:**-**:** *.EX ●6-8
11/05(日) *7.1% **:**-**:** *.EX ●4-11
11/07(火) *7.7% **:**-**:** NTV ●2-7
11/08(水) *7.1% **:**-**:** NTV ●3-5
488名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/09(日) 22:54:46.66 ID:L2L7hIN20
始まる前から失敗しそうな気配濃厚だな、今回の日米野球は
489名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/09(日) 22:55:27.73 ID:fxavXINy0
大倉出るなら出ない
490名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/09(日) 22:57:38.36 ID:eU4x/49v0
『ハーフタイムショーで野球拳』案
491名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/09(日) 23:04:42.89 ID:kW6mmbEs0
つか、見たい人は有料チャンネルで見てると思うんだ
別にやきうに限らず、どうしてそういまだに視聴率で語ろうとするのかね
492名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/09(日) 23:13:15.21 ID:EPmFhcNw0
>>491

>>442-449

結論 : 野球はBSCSでも不人気
493名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/09(日) 23:57:34.98 ID:Z3LVA4yg0
>>491
地上波で低視聴率のやきうは二度と地上波で中継するなよ
494Jリーグボロボロ崩壊直前なのは確定的で@転載は禁止:2014/11/10(月) 01:01:04.17 ID:K+78LeFz0
ベストアンサーに選ばれた回答

Jリーグの現状



2013/10/1021:09:32
.

停滞というよりはすでに衰退が始まっていると言った方が正しいかもしれません。
当然ながらJリーグ創設時よりはチーム数が倍以上になってるので平均動員数は減ってています。
が昔ほど新規顧客が居なくなっています。事実大学の調査でもリピーター率や観客の年代層
の高齢化が非常に高いことが分かりました。
一部名門チームの凋落も見られます。
495名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/10(月) 03:59:36.85 ID:cSkH1Xnh0
>>469
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1414574816/

301 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/29(水) 20:15:07.37 ID:TprZkQ1P0
>297
世帯数も経済規模も段違いに大きい関東で、たとえ爆死レベルでも何とか中継してくれないと
球団の目的「親会社の宣伝」ができなくなる
それを名目に年間何十億も注ぎこんでいるんだからな
496名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/10(月) 10:33:46.81 ID:puqCjvnK0
小栗旬とSMAP逃げてーーー
やきうが自爆テロ仕掛けてくるぞーーーー
497名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/10(月) 12:24:18.80 ID:52kSeoGS0
 
2.8% 13:00-15:15 CX* 2014ナビスコ杯決勝「サンフレッチェ広島×ガンバ大阪」
 
498名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/10(月) 12:25:10.87 ID:K2dFeIHUS
昼間の放送だと巨人戦もこの程度。

今年は巨人戦はナイターでも4パーセント台を出していたし、本当に
「巨人戦すらJリーグ並みになった」というのが現実になったんだな


◆2014年 巨人戦デーゲーム視聴率 関東地区

04/12(土) *4.8% 15:00-16:55 115分 *552.0 NTV 阪神×巨人
04/26(土) *4.6% 15:00-17:00 120分 *552.0 NTV 広島×巨人
05/03(土) *4.6% 15:00-17:00 120分 *552.0 CX* 中日×巨人
05/18(日) *4.1% 15:15-16:58 103分 *422.3 NTV 広島×巨人
06/21(土) *3.3% 15:00-17:00 120分 *396.0 NTV 巨人×ソフトバンク
07/05(土) *3.4% 15:00-17:00 120分 *408.0 NTV 巨人×中日
07/13(日) *4.7% 15:15-17:25 130分 *611.0 NTV 巨人×阪神
08/09(土) *4.2% 15:00-17:00 120分 *504.0 NTV 巨人×中日
08/10(日) *3.9% 15:15-16:43 *88分 *343.2 NTV 巨人×中日
08/24(日) *3.9% 15:15-17:25 130分 *507.0 NTV 巨人×中日
09/13(土) *4.2% 15:00-17:00 120分 *504.0 NTV 巨人×DeNA
09/14(日) *3.8% 15:15-16:58 103分 *391.4 NTV 巨人×DeNA

年間単純平均 *5.04% (115.9/23)
年間加重平均 *5.20% (15489.7/2978、23試合・24番組)
499名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/10(月) 12:26:00.59 ID:K2dFeIHUS
しかしフィギュア、この分ならNHK杯、全日本も高視聴率だな
いよいよプロ野球のペナントレースの、年間スポーツ番組視聴率
ベスト100圏外転落待ったなしか


◆2014年プロ野球番組視聴率   1/1-11/2 15分以上 VR週報 (9.0%以上)

*1(80) 13.3% 10/18 土 19:00-164 NTV プロ野球クライマックスセファイナルステージ第4戦・巨人×阪神
*2(--) 11.8% 10/25 土 18:15-219 EX.*2014プロ野球日本シリーズ・阪神×ソフトバンク・第1戦

 ()内の順位はスポーツ部門全体の順位 (--)は12.0%圏外
500名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/10(月) 13:28:30.64 ID:4mnUll8OM
楽しみだよな

日米やきうんこりあ(笑)

早く超低視聴率で大爆笑したいぜ(笑)



前回の2006 日米野球の視聴率

11/03(金) 10.4% 19:05-20:54 NTV ●2-3
11/04(土) *7.8% **:**-**:** *.EX ●6-8
11/05(日) *7.1% **:**-**:** *.EX ●4-11
11/07(火) *7.7% **:**-**:** NTV ●2-7
11/08(水) *7.1% **:**-**:** NTV ●3-5
501名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/10(月) 14:20:46.35 ID:puqCjvnK0
やきうはテレビ局にとって目の上のたんこぶだな
502名無しさん@恐縮です@転載は禁止@転載は禁止:2014/11/10(月) 16:27:37.77 ID:v1JvZIDD0
>>498
すべての試合でナビスコ決勝を上回ってるやん
503名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/10(月) 16:37:51.95 ID:j+yHNHk/0
地上波中継を否定しておきながら地上波中継に喜ぶ焼き豚w

470 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 2014/11/06(木) 22:42:25.34 ID:9982U+Eb0
来週から始まる日米野球全8試合、全て民放地上波全国ネットで中継されます
来週〜再来週とまたプロ野球がゴールデンを独占ですね
税リーグ完全空気w


475 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 sage 2014/11/06(木) 22:47:59.03 ID:LxH4Sk1N0
>>470
やきうファンは地上波からBSCSに移動しているんじゃなかったっけ?


483 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 2014/11/06(木) 22:54:39.11 ID:9982U+Eb0
>>475
CSでも日テレG+が全試合完全中継です


486 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 sage 2014/11/06(木) 22:56:13.59 ID:LxH4Sk1N0
>>483
だったら尚更、地上波中継に意味が無くなるじゃん
504名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/10(月) 17:03:59.87 ID:iDWrx3h50
野球ファンは地上を去った
505名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/10(月) 17:59:56.02 ID:K2dFeIHU0
シーズン通して野球があまりに低視聴率なので、W杯やなでしこを見えないフリで
昼のナビスコに必死にしがみつく負け犬焼き豚の醜態www


一昨年にも笑われていたんだよなww

【野球】この考えが甘い!野球関係者「サッカーには負けているかもしれないが、まだ2番手キープ…」→野球人気は3番目★5

363 :名無しさん@恐縮です[]:2012/12/21(金) 23:18:43.11 ID:tLY4hGlj0
◆日本プロ野球の最高峰のライバル変遷図

ワールドカップ本戦 (2010年 57.6%)
 ↓
ワールドカップ予選 (今年 35.1%)
 ↓
カップ戦      (2011年 35.1%)
 ↓ 
なでしこ       (今年 30.8%)
 ↓
オリンピック予選 (今年 26.0%)
 ↓
ヤングなでしこ  (今年 17.6%)
 ↓
はるかぜちゃん   (11歳)
 ↓
ナビスコカップ  (Jリーグ13位の鹿島が優勝)
 ↓
Jリーグの放映されない試合
 ↓
「サカ豚ガ―」    ←★今ココ




www
506名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/10(月) 18:00:39.26 ID:36Pwi2wbO
野球の最大の欠点は贔屓チームが守りの時にマジつまらないって事

俺は野球がそこそこ好きだが
守備の時も楽しんで見てたのは江川が投げてる時だけだわ
507名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/10(月) 18:00:40.78 ID:j+yHNHk/0
>>504
お星様になったのね
508名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/10(月) 18:03:31.63 ID:el8ZlbG30
■Jリーグ ナビスコカップ決勝

【2009年】 11/03(火) *4.7% CX* ナビスコカップ決勝「FC東京×川崎フロンターレ」
【2010年】 11/03(水) *3.5% CX* ナビスコカップ決勝「ジュビロ磐田×サンフレッチェ広島」
【2011年】 10/29(土) *5.7% CX* ナビスコカップ決勝「鹿島アントラーズ×浦和レッズ」
【2012年】 11/03(土) *3.7% CX* ナビスコカップ決勝「鹿島アントラーズ×清水エスパルス」
【2013年】 11/02(土) *4.5% CX* ナビスコカップ決勝「浦和レッズ×柏レイソル」
【2014年】 11/08(土) *3.6% CX* ナビスコカップ決勝「サンフレッチェ広島×ガンバ大阪」
509名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/10(月) 18:24:53.45 ID:puqCjvnK0




wwwwwwwwwwww
510名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/10(月) 18:27:00.17 ID:/52QOmsa0
>>5
んなわけねーだろ焼き豚

だから頭に蛆が湧いてるって言われんだよ
511名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/10(月) 18:33:21.24 ID:H16OZyhm0
野球って危機感煽ってるけど改善しようって流れは見たことないな
サッカーなら自治体に金を貰うとかバスケなら諦めて散るとか
既に税金誤魔化しまくりで税金おかわりできないからなのか
ナベツネの所為で身動きが取れないのか
512名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/10(月) 18:39:23.50 ID:MnOKCIaK0
野球選手の年俸って高すぎるよね
物価の変動と年俸の上昇を比較して資料が見たい。
513名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/10(月) 18:44:56.43 ID:j+yHNHk/0
>>512
80年代後半〜90年代前半のパリーグなんてなでしこの2部並みの動員だったのに
年俸5000万円台を連発だもんな。 給与体系が根本的に異常
514名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/10(月) 18:48:57.82 ID:jPyYMEfa0
高校野球はテンポがいいよな
コンビに行ったら2回とか終わってるし
逆に野球は風呂から上がっても1回も終わってないしなw

>>512
野球は年俸しかない
世界もないしマイナー競技だと分かった
でも、年俸もらってるし偉いのかな?って思うでしょ
515名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/10(月) 18:52:48.11 ID:Cy4Er3qL0
セリーグのビジネスモデルが崩壊したね。
516名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/10(月) 20:11:42.34 ID:p7zLUvO1O
侍って何?
517名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/10(月) 20:20:55.31 ID:r2NfLdFz0
楽しみだよな

日米やきうんこりあ(笑)

早く超低視聴率で大爆笑したいぜ(笑)



前回の2006 日米野球の視聴率

11/03(金) 10.4% 19:05-20:54 NTV ●2-3
11/04(土) *7.8% **:**-**:** *.EX ●6-8
11/05(日) *7.1% **:**-**:** *.EX ●4-11
11/07(火) *7.7% **:**-**:** NTV ●2-7
11/08(水) *7.1% **:**-**:** NTV ●3-5
518名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/10(月) 23:49:34.54 ID:puqCjvnK0
連侍やきうの視聴率楽しみだね!
519名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/10(月) 23:53:37.14 ID:EwJdg6r60
ナビスコカップ
2002年 鹿島×浦和 6.2% 2003年 鹿島×浦和 6.0%
2004年 F東京×浦和 6.6%
2005年 千葉×G大阪 4.7%
2006年 鹿島×千葉 5.4%
2007年 川崎×G大阪 3.4%
2008年 大分×清水 3.8%
2009年 F東京×川崎 4.7%
2010年 広島×磐田 3.5%
2011年 浦和×鹿島 5.7%
2012年 清水×鹿島 4.2%
2013年 浦和×柏 4.5%
2014年 G大阪×広島 3.6%←NEW


ペナントレースの阪神巨人に負けてるやん
520名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/10(月) 23:58:47.34 ID:oEjTvaX4O
自分の年収の何10倍もある選手を応援する気になれない。器の小さい人間です
521名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/10(月) 23:58:59.61 ID:CNnQ9CEG0
>>519
サッカーファンはナビスコなどのJリーグの低視聴率から目を逸らしている
内は、野球を叩く資格は無いな。
日本のサッカーファンは薄情だから、Jリーグを馬鹿にして見ないのだろう。
522名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/11(火) 00:02:14.75 ID:wdeNREFC0
>>521
焼き豚は代表も国内リーグも見てないってこと?


どっちも低視聴率な訳だがwwwwwwwww
523Jリーグは末期がん状態だ@転載は禁止:2014/11/11(火) 00:02:58.77 ID:i0SzylGD0
ベストアンサーに選ばれた回答

Jリーグの現状



2013/10/1021:09:32
.

停滞というよりはすでに衰退が始まっていると言った方が正しいかもしれません。
当然ながらJリーグ創設時よりはチーム数が倍以上になってるので平均動員数は減ってています。
が昔ほど新規顧客が居なくなっています。事実大学の調査でもリピーター率や観客の年代層
の高齢化が非常に高いことが分かりました。
一部名門チームの凋落も見られます。
524名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/11(火) 00:04:20.32 ID:sCUly+/D0
しまりのない体しといて「しまっていこうぜ」ってなんだよ
525名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/11(火) 00:15:11.28 ID:UGbfTgZY0
野球が落ちぶれたのはサッカーのせいなんです
526名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/11(火) 00:17:03.10 ID:qEKI+y4x0
>>522
野球が低視聴率なのは関東に限ったことでしょ。

Jリーグは地方でも洒落にならない視聴率を叩き出している。
関西ダービー(セレッソ×ガンバ)の関西での視聴率が2.3%だから。
これも関西のサッカーファンがJリーグを馬鹿にしているからなんでしょ?
嘆かわしいなあ。
527名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/11(火) 00:18:37.78 ID:3u6Mt7cX0
>>524
wwwwwwwwwwwwww
528名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/11(火) 00:22:06.78 ID:kP2R/Lz40
>>526
地方でも低いよ
福岡はこの間の日本シリーズは高かったがペナントレースは関東とそう大差ない
529名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/11(火) 00:22:28.30 ID:qIh5CyDw0
どのスポーツもテレビ中継つまらない
芸人とかアイドルのゴリ押しはもちろん実況と解説までクソ
530名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/11(火) 00:26:57.61 ID:YlNuKi+80
焼き豚も認めてたぞ
もうオワコンだって
531名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/11(火) 00:30:23.49 ID:J3QzdqSp0
焼豚「サカ豚は不倫の口止め料として1億払えるの?」






wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
532名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/11(火) 00:39:00.90 ID:8iWzvU2+0
>野球が低視聴率なのは関東に限ったことでしょ。

関西や福岡でもゴリ押ししてるのに1桁連発してますが?
533名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/11(火) 02:21:15.26 ID:3u6Mt7cX0
日米野糞の視聴率楽しみ杉内wwwwwwwwwwwww
534名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/11(火) 02:26:45.73 ID:7C+TciAS0
焼き豚「じ、地元では高視聴率!」

     ↓     ↓     ↓

2003年ダイエー×阪神
関東 関西 九州
22.6 33.6 34.6

2014年ソフトバンク×阪神
関東 関西 九州
9.7  20.2 24.4

関東 12.9%下落
関西 13.4%下落
九州 10.2%下落

大差なしwww
535名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/11(火) 02:27:16.64 ID:7C+TciAS0
◆関西地区視聴率  阪神戦と他スポーツ 近年の推移

2012/04/05(木)
12.8% 19:45-21:48 ABC サッカー女子 日本×ブラジル
10.3% 19:00-20:54 MBS プロ野球 阪神×ヤクルト

2012/05/23(水)
13.5% 19:11-21:14 ABC サッカー 日本×アゼルバイジャン
11.7% 19:19-21:29 MBS バレーボール女子 日本×韓国
*6.2% 18:00-**:** SUN プロ野球 阪神×オリックス

2012/06/08(金)
24.4% 19:28-21:35 ABC サッカー W杯アジア最終予選・日本×ヨルダン
14.1% 19:04-19:28 ABC サッカー W杯アジア最終予選直前情報
*7.4% 19:00-20:54 KTV プロ野球 阪神×オリックス

2012/07/11(水)
11.9% 19:45-21:54 KTV サッカーU23 日本×ニュージーランド
*8.6% 19:03-19:45 KTV サッカー女子 日本×オーストラリア
*8.4% 19:00-20:48 ABC プロ野球 阪神×中日
*7.2% 16:53-19:03 KTV サッカー女子 日本×オーストラリア
*5.7% 18:22-19:00 ABC プロ野球 阪神×中日

2012/08/04(土)
19.0% 19:10-22:00 YTV サッカー ロンドン五輪日本×エジプト
*2.4% 19:00-21:00 TVO プロ野球 阪神×広島

2012/08/22(水)
*9.4% 19:15-21:24 KTV サッカーU20女子 W杯日本×ニュージーランド
*6.1% 19:00-20:48 ABC プロ野球 阪神×中日

2013/08/14(水)
14.3% 19:00-21:25 MBS サッカー 日本×ウルグアイ
**.*% 19:00-20:48 ABC プロ野球 阪神×広島  9.5以下確定

2013/09/06(金)
14.3% 19:00-21:30 YTV サッカー 日本×グアテマラ
*9.1% 19:00-20:54 KTV プロ野球 阪神×巨人

2014/09/09(火)
14.5% 19:00-21:19 ABC サッカー 日本××ベネズエラ
*5.1% 19:00-20:54 KTV プロ野球 阪神×巨人
536名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/11(火) 02:27:50.69 ID:7C+TciAS0
◆「全国区の人気球団」ホークスの事業展開の顛末

ホークスタウン→ゴーストタウン

548 : 代打名無し@実況は野球ch板で
以前、Youtubeでゴーストタウン化したホークスタウンを歩く動画を見た
ググれば出てくるはず

2014/10/29(水) 13:04:18.02 ID:k0kutwmV0
551 : 代打名無し@実況は野球ch板で
焼き豚が視聴率スレから目を逸らさせるために
うつむきが立てた広島の新スタスレを必死に伸ばしててワロタw

2014/10/29(水) 13:05:31.06 ID:IFx5/R+P0
552 : 代打名無し@実況は野球ch板で
>>548
http://www.youtube.com/watch?v=916K3x60FHY
これか


2014/10/29(水) 13:06:22.43 ID:NYftglqP0
553 : 代打名無し@実況は野球ch板で
焼豚「野球はボールパークとして野球以外でも楽しめるから駅近で当たり前。野球がない時でも儲かってる」

結論:廃墟
2014/10/29(水) 13:06:41.28 ID:QjG7x9xS0

554 : 代打名無し@実況は野球ch板で
球場建設による周辺開発の成功例とされてたのにゴーストタウン化してるのかw
焼き豚が必死にスタジアム建設に反対するわけだ
2014/10/29(水) 13:07:03.57 ID:rVT9pf+D0
537名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/11(火) 02:29:50.55 ID:7C+TciAS0
焼き豚 「テレビはみんな低視聴率!野球だけが低いんじゃない!」

◇TBS 水曜日 視聴率 

08/27(水) 11.6%  水トク!
09/03(水) 13.2%  水トク!
09/10(水) 11.1%  水トク!
09/17(水) *6.0%  プロ野球「広島vs巨人」 ★
09/24(水) 10.5%  アジア大会仁川 競泳・フェンシング・男子400m等
10/01(水) 13.0%  アジア大会仁川 サッカー女子 決勝
10/08(水) 10.8%  水トク!
10/15(水) 11.7%  トコトン掘り下げ隊!

◇日本テレビ 木曜日 ぐるぐるナインティナイン放送回と野球中継回

08/07(木) 12.3% ぐるナイ
08/14(木) 11.5% ぐるナイ2時間SP
08/21(木) 14.8% ぐるナイ
08/28(木) *8.3% プロ野球「巨人×阪神」 ★
09/04(木) 11.8% ぐるナイ
09/11(木) *7.6% プロ野球「阪神×巨人」 ★
09/25(木) 16.1% ぐるナイ
10/02(木) 14.5% ぐるナイ2時間SP
10/23(木) 13.5% ぐるナイ2時間SP
10/30(木) 14.3% ぐるナイ

◇テレビ朝日 火曜日 視聴率

09/23(火) 12.0%  林修の今でしょ!3時間SP
09/30(火) 13.6%  ロンドンハーツ3時間SP
10/07(火) 12.1%  たけしのみんなの家庭の医学2時間SP
10/14(火) 11.3%  林修の今でしょ!3時間SP
10/21(火) 12.9%  ロンドンハーツ3時間SP
10/28(火) *8.3%  SMBC日本シリーズ第3戦 「福岡×阪神」 ★


どのテレビ局でもどの曜日でも傾向は一緒ですね。明らかにお荷物なのが1個あるようです。
538名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/11(火) 09:33:18.01 ID:2QTtHGGw0
セリーグ敗れたり!
539名無しさん@恐縮です@転載は禁止
やきうの数字がでてこない