【サッカー】FIFA、夏の酷暑が懸念されている2022年W杯カタール大会の開催日程を検討!1〜2月、11〜12月開催の2案が有力©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
55名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/04(火) 09:35:20.80 ID:+x/eg1380
>>36
アホ過ぎ
バカジャネーノ
ブラッターというゴミはよ引退しろよ
56名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/04(火) 09:37:01.86 ID:pZbNu2a70
6月でいいじゃねぇか、ラマダンもあけてるし
今さら暑いの何のって何言ってんだ、我慢しろ
57名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/04(火) 09:37:09.69 ID:btsYOAAf0
ズラしても人は死ぬんじゃねえかなあ
58名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/04(火) 09:38:50.75 ID:W4ydoqSj0
アツイガー
59名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/04(火) 09:41:32.42 ID:OSQBnmEu0
すげー金持ちなんじゃないの?
まだ八年もあるんだし冷暖房完備スタジアム作ればいいじゃ〜ん
60名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/04(火) 09:43:10.76 ID:gfaa8mwZ0
代替地でやれよ
61名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/04(火) 09:43:26.67 ID:TenkVori0
これ、天皇杯と日程被っちゃうじゃないか
天皇杯も日程変えなきゃならんのか?
62名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/04(火) 09:47:52.58 ID:d4k6B1vBO
なんかアジアカップみたいな日程だな、こんな時期にW杯なんて実感わかないね。
63名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/04(火) 09:50:26.16 ID:pY7XzKRs0
夏冬の違いでそこまで寒暖の差があるんか?
64名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/04(火) 09:53:12.99 ID:a1GdR0hC0
>>31
世界中の国に何千億円単位で巨額の金を投資しまくってるカタールからすれば
サッカーw杯のスケジュールの都合くらいいくらでも金で余裕で解決できる
国の財政を気にしないといけないアメリカと違って
カタールは何にもしなくても勝手に地下から石油がじゃんじゃん湧いてきて金が溢れ出てくる
金の力で全て解決

エジプトを「買収」?カタールの真意
http://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2013/06/post-2961.php
そんなエジプトに年間10億ドルを超える支援をしているのがアメリカだ
3月にはケリー米国務長官が2億5000万ドルの追加支援を発表した
ところがそのアメリカをはるかに上回る太っ腹な国がある
ペルシャ湾岸の小さな首長国カタールだ
人口は200万人足らずだが天然ガスの埋蔵量は世界第3位
新生エジプトに対する支援は既に総額50億ドルに達しており今後5年間でさらに180億ドルの投資を計画している
その上先週景気テコ入れのため30億ドル分のエジプト国債を購入すると発表した

カタールはイギリスやフランスをはじめ世界中に投資しているが
過去2年間は「アラブの春」後の混乱に乗じて中東での影響力を拡大
リビアやシリアでは反政府勢力を支援しチュニジアでも財政難に苦しむ新政権を援助してきた
07年以降イスラム原理主義組織ハマスが実効支配しているパレスチナ自治区のガザ地区にも巨額の復興資金をつぎ込んでいる
65名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/04(火) 09:57:17.94 ID:OSQBnmEu0
>>64
だからそれならどうしてさっさとドーム作らないんだ
66名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/04(火) 09:59:08.70 ID:G64GQL5u0
>>65
W杯が終われば
廃墟になるから
67名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/04(火) 09:59:45.52 ID:GNgKnOMn0
カタールに家族を人質にでも捕られてるのか?
68名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/04(火) 10:00:02.04 ID:2X+v7jZR0
カタールの日程検討を語ーる
69名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/04(火) 10:00:07.01 ID:a1GdR0hC0
>>65
夏開催にヨーロッパが反対してるから
ヨーロッパは冬開催をカタールは夏開催を希望していて
両者の意見が一致していないんだから
ドーム作ったってしょうがないだろ
カタールは夏が無理なら冬開催でもいいと言ってはいるが
70名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/04(火) 10:00:39.74 ID:sboA8+v/0
>>63
1年通して日本の気温+10℃くらい
71名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/04(火) 10:01:18.66 ID:d4k6B1vBO
スタジアムごとドームにしちゃえよ。回りのレストランやホテルもそっくり、全く外気に触れずに過ごせるようにすれば?
72名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/04(火) 10:02:43.25 ID:Ac7SJPEg0
>>48
生え抜きがどうかは別としてマンCを復活させるのに比べたらチーム創設数年でAFC決勝に行くなんて屁でもないわけだな
まぁあれはカタールではなったけどね
73名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/04(火) 10:07:14.71 ID:OSQBnmEu0
>>69
カタールが夏開催したいならそれこそドーム作ればいいだけのような
廃墟になろうがマネージャブジャブ使える国なら特に問題にならんし
ヨーロッパが冬開催したいがために暑さを理由に難癖付けてるって事かね?
74名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/04(火) 10:09:56.04 ID:a1GdR0hC0
>>73
カタールは金持ってても
無駄な投資はしない
当然ドーム作る金なら余裕であるが
冬開催になったらドーム作っても無駄でしかない
75名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/04(火) 10:12:17.71 ID:vrkgir610
わいろがばれちゃ困るから何としてでも冬に開催しようと必死だな
これで迷惑をこうむるのは選手と視聴者だけどw
76名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/04(火) 10:13:06.07 ID:vrkgir610
>>73
練習場の問題だってあるし
何しろ観光に来るやつらの健康まで考えないといけないからな
そもそもあんなところでやることが間違ってるんだけどw
77名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/04(火) 10:14:41.06 ID:5xX1x8IE0
東京オリンピックも2ヶ月ずらした方が良い
78名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/04(火) 10:16:07.43 ID:RukgL/iF0
>>57
また髪の話を
79名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/04(火) 10:16:38.98 ID:J6kCLSVR0
本当にカタールで強行するのなら
22年大会はW杯の黒歴史というか、「参考記録」程度の無意味な大会になりそうだな
本気でやらない国も多いだろう
80名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/04(火) 10:29:34.08 ID:GNgKnOMn0
地球ごと冷やすしかないな
81名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/04(火) 10:33:19.85 ID:6LDcXRKY0
>>22
してねぇよw
ソース出せない嘘吐くな
82名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/04(火) 10:38:40.87 ID:aDymxe4D0
完全冷房ドーム式球技場はどうなったんだよ
83名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/04(火) 10:45:11.11 ID:a1GdR0hC0
>>81

欧州54協会が冬開催賛同 22年W杯カタール大会
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2013/09/20/kiji/K20130920006650720.html
UEFAに加盟する54協会が、22年W杯カタール大会の開催時期を冬にずらすというFIFAのブラッター会長の方針に賛同する見通しであると18日、AP通信が報じた
20日のUEFA理事会後にUEFAのプラティニ会長が見解を表明する
W杯はこれまで6、7月前後に実施されてきたが、カタールの夏は酷暑が懸念されるため、FIFAは10月の理事会で開催時期変更を議論する
[ 2013年9月20日 06:00 ]


22年カタールW杯、準備に約20兆円
ttp://www.sanspo.com/soccer/news/20130709/wor13070923450002-n1.html
国際的な監査法人デロイトは9日、サッカーの2022年ワールドカップ(W杯)を開催するカタールが準備のため、10年間で2000億ドル(約20兆2000億円)をつぎ込むと報告書で明らかにした
新空港や道路、地下鉄など観客の移動手段の整備に1400億ドルを投入し、観光のインフラ整備に200億ドルを使うという
84名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/04(火) 10:46:38.38 ID:a1GdR0hC0
>>81

サッカー=カタール、W杯の夏季開催は可能との主張変えず
http://jp.reuters.com/article/sportsNews/idJPTYE98K00U20130921

サッカーの2022年ワールドカップ(W杯)カタール組織委員会は20日声明を発表し、当初の予定通り夏季開催は可能とし、これまでの主張を変えることはなかった

「もしも世界のサッカーコミュニティーから求められれば開催時期の変更は可能だが、
環境に優しい空調技術の開発と設置はわが国と地域、さらに同じような気候の多くの国々にとって大切な遺産となる」と述べた

国際サッカー連盟(FIFA)のゼップ・ブラッター会長はこれより先、スタジアム以外の場所でファンがいかに暑さをしのげるかが心配だとコメント
しかし、同組織委員会は太陽光発電による空調技術により、公共の場や歩道、練習場とスタジアムを快適なコンディションに保つことができると強調
6月に2014年W杯ブラジル大会アジア最終予選の試合を行ったアルサッド競技場には、その技術が2008年から存在していると説明した

欧州サッカー連盟(UEFA)は、2022年W杯について、夏季に行うことは不可能との見解を示している
85名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/04(火) 10:48:35.38 ID:pThCjpcP0
決勝はクリスマスか大晦日(現地夕18時キックオフ)

すげ〜盛り上がりそうw
86名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/04(火) 11:04:14.36 ID:XBT30kAe0
>>13
韓国
87名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/04(火) 11:05:54.78 ID:Uc3NnI1M0
1〜2月はIOCが許さないだろうw
88名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/04(火) 11:07:21.47 ID:4j7W6ddP0
こんな分かりきったこと今更議論するとかw
カタールってここ数年で急に気温上がったのかよ
89名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/04(火) 11:10:34.63 ID:y6lY3OKc0
>>83
それプラス他の記事も探したが公式にUEFAとして冬開催賛同はしてなくね?
その記事も見通しって憶測書いてるだけだし

憶測じゃなく公式にUEFAとして冬開催希望と発言した記事持ってきてよ
90名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/04(火) 11:24:01.15 ID:zsrsunC40
>>1
1〜2月、11〜12月だとアメリカじゃカレッジシーズン、
ボウルゲーム、NFLプレイオフ、スーパーボウルと
フットボールの重要イベントめじろ押しだから
放映権料はかなり減るね
その分はカタールに出させるんだろうがね
91名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/04(火) 11:58:19.34 ID:VNk0o0nT0
日韓のときも、67月は暑いからずらそうって提案したけど、
結局押し切られたんだっけ。
92名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/04(火) 12:26:43.37 ID:I3816dz40
ドーム型すれば?

えらい金食い虫だが
93名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/04(火) 14:17:57.09 ID:BQM7sANC0
ダメだから、夏にやらないなら開催地を変えろよ
94名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/04(火) 14:33:35.03 ID:P35TrSj80
日本の五輪もなかなか壮絶になりそうだが
室内は何とかなるにしても、移動中も暑いしな
95名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/04(火) 14:34:04.15 ID:EaNiN4vB0
やめてしまえよこんなもん
96名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/04(火) 14:34:50.30 ID:wcqKyetf0
でもカタールW杯のほうが平昌五輪より開催に現実味ある
97名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/04(火) 14:35:34.90 ID:7ImSX2rL0
もう後戻りできないんだなw
FIFAは「いっそ内戦おきねーかなー」とでも思ってるんじゃね?
98名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/04(火) 14:35:39.25 ID:eB9RcjFN0
はあ?
これ買収が発覚したから場所変えるんじゃなかったの?
99名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/04(火) 14:36:45.69 ID:dpWzVlOJ0
>>98
プラティニが買収の証拠はないから断定出来ないって判断したんじゃなかったかな
100名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 15:18:33.22 ID:k0fPgaCi0
砂漠の冬も寒暖差やべえだろ

誰だよ投票したバカは!!
101名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 15:24:38.74 ID:1Kz03egw0
欧州リーグが拒否して終了
102名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 15:27:35.21 ID:coMqUKvZ0
カタールの衛星テレビ局
103名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 15:28:37.49 ID:Qn8S+k9M0
カタール以外にやりたい国がないなら仕方ないが
他にもやりたいって国があるのに無理してカタールでやる必要ねーだろ
104名無しさん@恐縮です@転載は禁止
冬やるのは確定だろ。暑く無いから試合レベルも高くなって申し分ない