【テレビ】タレントも出ない、BGMも無い、車窓からの風景を流すだけ…究極の旅番組「ヨーロッパの車窓だけ2」が人気©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
1シャチ ★@転載は禁止 ©2ch.net
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141103-00000509-san-ent
どこか遠くへ、旅に出たい−。

 そんな行き場のない日々の鬱屈を、自宅にいながらにして慰めてくれるのが旅番組の妙味だ。ただ、
芸能人がにぎやかにグルメや交流を楽しむ番組を見るには疲れ過ぎている…。BS12 
TwellV(トゥエルビ)の「ヨーロッパの車窓だけ2」(水曜午後9時)は、そんな視聴者にぴったりの鉄道紀行番組。
ストイックなまでの内容は視聴者から「究極の旅番組」とも呼ばれ、じわじわとファンを増やしている。

 番組構成はいたってシンプル。欧州の鉄道の車窓から見える風景が約30分間、流される。番組冒頭にほんの少し、
乗り込む駅や鉄道、町の紹介がナレーションで説明されるが、その後はひたすら「車窓だけ」の映像が続く。

 もちろん、タレントやリポーターといった出演者は登場しない。BGMも一切流れず、聞こえるのは「ゴーッ」という鉄道の走行音や、
現地の車内アナウンス音…。しばらく番組を眺めていると、自分がいるのが旅先なのか、
テレビの前なのか分からなくなるような、奇妙な感覚に襲われる。

 同局によると、視聴者からは「しゃべり過ぎるタレントもリポーターも一切なく、作為も演出もなし。
鉄道旅番組の究極の姿」「旅番組ばかり見ていますが、数ある中で他の追随を許さない文句なしのベスト」
といった称賛する声が寄せられているという。

 鉄道ファン、特に鉄道に乗ることを好む「乗り鉄」の支持も集めており、「お酒を飲みながら見ると、
旅情感が半端ない」という意見も。流れる異国の風景をじっくり眺めるだけでなく、余分な映像や音がないだけに、
食事や酒を楽しみながら、または好みの音楽を聴きながら…
とそれぞれがリラックスした視聴方法を楽しめるのも番組の大きな魅力になっているようだ。

 番組は昨年10月〜今年3月に第1シーズンが放送され、現在第2シーズン目。第1シーズンはDVD、
ブルーレイ化もされており、発売元のポニーキャニオン担当者は「『環境映像』を求める需要もあり、
息の長いソフトに育ってくれると思う」と期待を込める。

 9月26日に東京都内で開かれた番組試写会で、阿部秀司プロデューサーは「これまでの紀行番組は情報過多で、
車窓だけをじっと見る番組があってもいいのではないか、という思い付き」と制作の経緯を説明。
「第1シリーズで終わると思っていたけれど、多くのファンがいるということでまさかのシリーズ第2弾」と反響に驚いていた。

 また、試写会に参加したタレントの高田純次さんは「家を暗くしてお酒を飲みながら見るのがおすすめ。
まるで本物の車窓から眺めているような感覚になって、色々なことを考えられる」と番組の魅力を語り、
自身が出演している同局の紀行番組「高田純次のアジアぷらぷら」(日曜午後9時)もさり気なくアピールした。

 高田さんの言葉通り、自分を「非日常」に置くことで「日常」が相対化され、距離を取って見つめ直す
機会を与えてくれるのが旅というもの。にぎやかな番組の多い地上波とは一味違うBSの空気感も、
「非日常」を増幅させる舞台装置になっているのかもしれない。
2名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 16:05:18.68 ID:Go2OiqfW0
芸NO人なんていらんねんで
3名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 16:05:39.88 ID:orH9I3xb0
韓国の車窓から
今日はチョンバルサン駅です
4名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 16:06:41.76 ID:KpGlyHER0
世界の車窓から とは違うのか?
いずれにせよテレビ番組に芸人やタレントやアイドルなんか要らん
5名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 16:07:18.70 ID:B5rBDVl30
ワイプなんて((;^ω^)イラナイ  ウザイだけ
6名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 16:07:20.36 ID:wK5lcIhZ0
こういうシンプルな番組が今は新鮮だな。

昔NHKでやってたような、仕事中の料理人の姿とか、刀鍛冶や焼き物作りとか、
一切BGM無し、タレント無しでやるような番組が好きだった。
7名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 16:07:37.53 ID:YMFuoV8g0
吉本「これ、あかんやつや」
8名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 16:08:24.25 ID:jOI2xlMX0
TPP反対派評論家が大人しいのは何故ですか
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13128382698
日本モンサント
遺伝子組み換え作物基礎知識
http://www.monsanto.co.jp/data/knowledge/index.html
遺伝子組換え食品Q&A
厚生労働省医薬食品局食品安全部
http://www.mhlw.go.jp/topics/idenshi/qa/qa.html
9名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 16:08:48.67 ID:ZeMDknFS0
サッカー中継も全部これにして欲しい
10名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 16:08:51.93 ID:CFvSyBWY0
自称芸人とかいらないし
11名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 16:09:02.34 ID:lmFF+T6C0
乗り鉄してる気分になれそうだな
12名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 16:09:06.51 ID:XnmCiRyO0
環境音には最適だよね
13名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 16:09:23.64 ID:4wR5QAp+0
タレントの小窓マジいらんからな

ゴミ芸人の表情とかマジ要らん
14名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 16:10:35.52 ID:5Rqo0qWr0
突き詰めていった究極の形だな まずはワイプタレントとテロップを無くすことからはじめようか
15名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 16:10:57.82 ID:01fLAJnm0
ナレーションもテロップ類もなし?
16名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 16:11:48.30 ID:p6zzyoyD0
>>4
あれはBGMがかかって、時には的外れな曲もかかる。
17名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 16:12:28.77 ID:HR6QCZ5V0
どっかの国で焚き火の映像を流したことがあったなw
結構視聴率良かったらしいけど
18名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 16:12:33.32 ID:01fLAJnm0
車窓だけじゃなく、公道のドライブ映像とかもいいんじゃない。
モナコ市街を低速で走っていくとか。
まあ肖像権とか信号待ちとかがうるさいのかな。
それなら田舎道とか、自然が豊富な場所とかで。
19名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 16:12:33.44 ID:CsjkyTVh0
ワイプタレントいらない
20名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 16:12:47.10 ID:fYa8Pw0p0
風景物はいいね
自分の好きなBGMに切り替えてもいいし
21名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 16:12:55.70 ID:paeWskUN0
>>9
スカパーだと実況オフできるんじゃないか
実況あった方がいいわ
22名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 16:13:00.76 ID:FlPLR4HT0
駅のホームに意外な人物が映っているというミステリードラマ
23名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 16:13:02.86 ID:RYkHO8P70
こういうのでいいんだよ、こういうので
24名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 16:13:08.64 ID:/Tje0iqh0
地上波の下らないバラエティやワイドショーにウンザリして、BSで旅番組見る機会のほうが増えた
25名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 16:13:16.44 ID:kS4OXnKl0
軽い説明のナレーションくらいは
たぶんあるじゃろ
26名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 16:13:49.23 ID:/HjPka/+0
公共工事がないと土建屋が潰れるようなもんで、ひな壇番組がないと
食っていけないタレント達のために用意してあげるんでしょ
27名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 16:14:20.01 ID:KXJz6gLM0
彼女とのセックスだけも見たい
28名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 16:14:54.07 ID:mBqt71Kr0
タレントが出ないのはいいね
29東熱航空69便 ◆1oYsHk4mkzpQ @転載は禁止:2014/11/03(月) 16:14:58.57 ID:srSLo+1v0
>>1
CSフジで高速道路を延々と走るって番組あったな
30名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 16:17:35.60 ID:ixu8fDgV0
警察24時とかもワイプとかなく映像流して
ナレーターが喋るだけだしな
31名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 16:18:44.36 ID:xmJ54/9U0
BS日テレでやってた島旅ってのも良かったわ
32名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 16:18:58.27 ID:27GVo6JO0
BSでよくやってるナレーションで旅人みたいに喋ってるだけで
カメラだけが淡々とあちこち旅してるような番組が好き
ワールドバザール21とかなぜなくなったのか理解できない
33名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 16:19:14.12 ID:4Zpvgmeq0
プロダクションのキックバックが貰えないから作りません@地上波
34名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 16:19:30.35 ID:jLGbkka40
環境音楽的な番組なら今でもNHKの深夜にやっていることがあるぞ
出演タレント一切なし、ナレーション一切なし、時々テロップあり

海なら海、山なら山、30分そればっかし

富士山から北アルプスへ(太平洋から日本海へ)という空撮映像は見応えありだった
35名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 16:20:42.99 ID:Wz1sRd1R0
タレントはいらんけどナレーションはあってほしいな
副音声で切り替えできるようにすればいいのに
36名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 16:21:17.25 ID:IHAoV8940
以前NHKの深夜にたまに流してた新日本紀行
昭和に走ってた全国のSLの映像と音が良かったなぁ
37名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 16:21:34.61 ID:wIKasSE20
福岡は、だんだん放送が不定期になって
1日おき、数日ない、1週間に1回みたいにどんどん間隔があき
いつの間にか放送されなくなったという
不思議な終わり方をしてた

そもそも同じ内容なのに、東京とついてるナンバーが違ってたみたい
東京じゃ放送されなかった回が放送されたりとかもあった
38名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 16:21:51.48 ID:61JnJ/AE0
>>18
昔東北自動車道が貫通したときに、青森から門司まで車のフロント風景を延々と流してた深夜特番があったんだよ。
39名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 16:22:06.11 ID:09xrqGsq0
寒い芸人はいらない
40名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 16:22:37.19 ID:1yFJHY2g0
音のソノリティが好き
雨とか水とか焚き火の音を延々と聞いていたい
41名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 16:22:54.54 ID:ZRC6ETaF0
ひな壇芸人とかワイプのリアクションが邪魔で仕方がない
そもそもネット動画拾ってきて芸無しの人達に仕事を供給する番組多すぎ
VTR流す系は珍プレー好プレーみたいにナレーションだけでやって
42名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 16:23:13.65 ID:PzrhT2970
台無しにならないから安心してみていられる
43名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 16:23:50.42 ID:Ss6lByxi0
芸人のバカ騒ぎが飽きられたんだね
よかった
44名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 16:24:24.18 ID:zC4WpeXPO
>>1
千葉テレビのビデオ散歩の真似だな
45名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 16:24:29.00 ID:UuMCLYrO0
映像散歩おもしろいのに時間が遅すぎる
46名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 16:24:37.31 ID:LlfWn9qH0
BS12は高田純次とたまにミランの試合見るだけで他に見る物が無さ過ぎだろ
面白いのやってるなら教えてくれ
47名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 16:24:49.31 ID:mgdo/3y30
>>18
日本の高速を北から南まで走る番組は見たことがある
48罎畄鬆@転載は禁止:2014/11/03(月) 16:24:55.13 ID:afnstoTeO
渋谷109玄関前の定点カメラをずっと垂れ流しててほしい
49名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 16:26:57.52 ID:6UoU8a+b0
NHKの深夜にやってるよね
汽車とか山とか見入って寝られないんだよこれ、3連休の昼間やれと。
50名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 16:27:06.83 ID:z86cd+/G0
3DSしながら
51名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 16:27:17.12 ID:FdZ9ItNS0
ここ数年のテレビ番組
┏━━━━━━━━━━━━━━┓
┃┌───┐                ┃
┃│.ワイプ.│                ┃
┃│ 画面 │        テロップ.. ┃
┃└───┘               .┃
┃  【YouTubeの動画垂れ流し】   ┃
┃  【ナショジオの劣化パクリ】   .┃
┃     流れるテロップ・・・・    .┃
┃       やたらとデカイ      .┃
┃         テロップ        .┃
┗━━━━━━━━━━━━━━┛
 SE:え〜  SE:あははは  SE:へぇ〜

2chで見たレスが数ヶ月後にTVで特集
・肉じゃがの起源 ・沖縄の946ml牛乳
・サイの保護プロジェクト ・病気の少女を励ますために近隣の警察官達が集合
・インフルエンザの権威・根路銘氏の逸話 ・各国の平均的な一週間の食糧
・世界のイケメン金持ち子息@2013.03.12 ・江島大橋@2013
・ナショジオ『メーデー!:航空機事故の真実と真相』のパクリ
 ○フライト中に燃料切れして閉鎖された滑走路に半胴体着陸 ○ロケットが着弾し必死の着陸
 →自分らでショートドラマ作成して本家の劣化二番煎じ
・ブルーホール@2014.04
・Undercover Boss(社長が変装して自社の現場に潜入捜査)@世界まる見え2014.05.11
・45歳に見えない美人熟女@駆け込みドクター2014.05.11
・欧米で行方不明の子供を透視で検索→『クリミナル・マインド』の映像を無断使用?@2014.07

メディアがネットや2chを参考に番組ソース探ししてる状態これじゃダメ、
視聴者をバカにし過ぎ、ていうか何の疑いもなくTV見る情弱を騙すためならあっちこっちからソースぱくり
テレビ局に大金流すスポンサーも同罪だ
52名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 16:27:27.82 ID:FVhb5TqP0
世界ふれあい街歩き もいいね
自分が旅してるきぶになれる

芸人とかタレントとかワイプとか論外
53名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 16:27:50.12 ID:MgJGKN5c0
NHKでやってたカメラ目線でタレントなしの旅番組好きわ
54名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 16:28:12.05 ID:wuwPkfDe0
覚えてる人いるかわからないが、90年代中盤ぐらいに深夜のフジテレビで(田舎なので系列局だけど)やってた
環境映像(eye expelience)ってやつ好きだった
映像とBGMのみで30分くらいだったかな
55名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 16:28:32.10 ID:5VprZhDL0
世界の車窓じゃだめなのか?
56名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 16:28:48.61 ID:Wc2GeVkj0
>>34
NHKの番組のシリーズ、何故か時刻テロップが入っているところが致命的にダメ。
57名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 16:29:13.52 ID:UHwM7hhF0
へ〜 そんな番組があったのか 
日本編もやって欲しいわ
58名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 16:29:21.80 ID:jCklGVxSO
車で延々と走るだけの番組を探してるんだが、未だに見つからない
あったと思ったら下らないナレーションや観光スポットの紹介で埋め尽くされた番組でガッカリする
YouTubeとかの、国道を走るだけの動画みたいな番組は無いものかな
59名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 16:29:32.55 ID:VSeIhAO20
わざわざゴリ押し芸能人なんて見たくないしなあ
地上波でも流行らねーかな
60名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 16:29:39.00 ID:5pzyg5hP0
マジか
知らなかった
見てみよう
61名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 16:29:51.74 ID:nB0x53WNO
朝の周波数カード
62名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 16:29:55.18 ID:aP9TySeg0
内容が面白そうでも、安っぽいお笑い芸人が何人も出演してるだけでうんざりする
VTRの合間にそいつらのくだらんおしゃべりやネタを見せられると思うと
63名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 16:30:14.29 ID:TX87G6R50
>>52
猫かぶりつき番組を思いだしたw
確かに人向けのそれがあってもいいと思う
人の目線で路地を曲がったり、どこかに入っていったり
64名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 16:30:19.06 ID:hW9qEuQrO
至高の旅番組は?
65名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 16:30:45.52 ID:5pzyg5hP0
世界ねこ歩きもスペシャルがあるっていうから見たら、
スタジオトーク1時間くらいやりやがってクソだった
やっぱり普通のがいい
66名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 16:31:27.97 ID:8/k9PPYI0
ニュース番組もテロップを横五列(政治・海外・経済・スポーツ・芸能)に分割して
BGM付きで延々流すスタイルでいいと思う。
今の時代、ただの一個人の見解にすぎないニュースキャスターなんていらない。
67名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 16:31:32.39 ID:j+jCJ+750
>>51
劣化パクリのための「ビッグデータ」ですからね、失笑です。
「ソフトパワー」という言葉も、ソフト産業育成と説明していた、
国際的な経済学者もいたくらいですから、勝手に使いたいだけ。
原点に立ち返り、海外番組のような品質を作ればいいのに。
68名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 16:31:39.44 ID:kS4OXnKl0
前に出よう前に出ようとする芸人やタレントに
もう皆疲れてんだよ
69名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 16:32:05.31 ID:sUpuRRst0
なんだ蛭子、ルイルイ、マドンナがいないのか
70名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 16:33:50.75 ID:M3kJ73S60
\お隣の韓・・・/
   (⌒)    ブチッ
 / ̄ ̄|        ∧_∧
 | ||.  |     ━⊂(´Д` ;)
 \__|    ========  \
  |   |   /※※※※ゞノ,_)
   ̄ ̄   ⌒~⌒~⌒~⌒~⌒

   (⌒)    
 / ̄ ̄|       
 | ||.  |    
 \__|    ======== 
  |   |   /※※※※\
   ̄ ̄   ⌒~⌒~⌒~⌒~⌒
71名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 16:34:12.55 ID:61JnJ/AE0
>>32
三井物産が製作一社スポンサーになってローカル放送でやってる「グローバルビジョン」とかもいいよ
72名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 16:36:53.42 ID:LjFluUuZ0
BGMやタレントが邪魔になる時が有る。音楽なんかは勝手にイメージを強制されるので
嫌いだな。その土地の街の音や、風の音、水の流れる音、葉っぱのそよぐ音、
それで充分。情報はコメントを入れるか、番組情報に入れれば良い。
73名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 16:38:18.27 ID:V72RpzV50
何か食べれば大げさに、誰かが何か話せばこれまた大げさに反応、
自分にカメラが向けられるとオーバーリアクション。
もう少し静かにと思う事はある。
タレントの顔がアップになったところで、チャンネルチェンジかな。
74名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 16:39:16.50 ID:fEQsfaTB0
昔小説で常時TVが付きっ放しな社会で一番の人気が
画面真っ暗の無音番組ってのがあったけど判る気がする
75名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 16:39:26.28 ID:apXWzqvj0
FMも同じ。
DJの個人的馬鹿話なんかいらん。
音楽だけ流しとけよ。
76名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 16:39:45.74 ID:pYeOVqlS0
さすがにこれはちょっと寂しい
77名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 16:39:46.67 ID:1ESUiT8Z0
来年にはソニーのPS4+ヘッドマウントディスプレイ・モーフィアスを使って
自宅に居ながらにして世界を旅しているような臨場感を味わえる
次世代のゲーム(ゲームではないか。強いて言うなら旅行ゲームか?)を体験できるだろう。

これはゲーム業界がひっくり返る革命を起こすよ。
78名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 16:39:53.41 ID:oHcK1WRO0
歌謡ボップスChの「SOUND VIEW」って番組も良いぞ
BGMは70年代・80年代の日本の曲なんだけど
映像は海外の街並みやローカル線の映像という異色番組
79名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 16:40:26.61 ID:Wc2GeVkj0
>>32
あれもいいけど、同工多数だし、ナレーションが下手だと白々しい。
そう感じたら「世界入りにくい居酒屋」(NHKBSプレミアム)を勧めるぞ。
80名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 16:40:36.52 ID:/Tje0iqh0
気がつけばBSの方が優良番組増えたな
旅番組に空撮モノ、美術系の番組等々。たまに地上波にチャンネル代えると下品なゲラゲラ声ばっかり
81名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 16:40:57.89 ID:0l7H3Xhi0
芸能人(笑)も無意味にでしゃばるから嫌悪されんだよ
82名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 16:41:02.01 ID:sUpuRRst0
ヨーロッパの車窓番組は見たことない人はいないってくらいたくさんあるからアフリカだの南米だのたまにはそういうとこの車窓番組見たい
83名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 16:41:09.30 ID:b/DDiz2k0
昭和の再放送がベスト
妙に暗く恐いトーンで「ミラノの朝は早い…」みたいなナレーション、
ベタついたきったねえフィルム映像
内容はどうでもいい
…でも当時をリアルタイムで経験してたら、そういう番組もまた鬱陶しいだろうなw
84名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 16:41:18.57 ID:fEQsfaTB0
動物の映像やyoutubeで観られるの奴に余計なアテレコやSEつけるのも勘弁してほしい
85名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 16:41:30.31 ID:fHuQrU4g0
>>1
いかにタレントがマイナス要素なのか証明してくれたな
タレントが出ると数字がマイナスになる
86名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 16:41:55.89 ID:8j/sX+0C0
【前面展望】長万部ー函館【特急「ヌプリ」Vol.2】
https://www.youtube.com/watch?v=YroWBCnjoew


車窓もいいけど前面も好き
87名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 16:42:06.41 ID:4rZzBTaN0
川下りなんかは、結構いいと思うんだけどなぁ

どこかでやってくれないかなw
88名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 16:42:47.60 ID:xmm2bkEf0
でもやっぱり吉本タレントが出演しないとテレビらしくないよ。
89名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 16:42:59.39 ID:UIo5CvwM0
俺も気付いたら衛星で世界の電車、バス、ホテル、豪華客船とか見てるw
90名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 16:45:36.02 ID:cZAAy0390
芸人は演芸やってればいい
91名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 16:46:27.76 ID:45QHsMQB0
スタジオがあるのにワイプがない番組って今はビフォアフとひとしくんくらいか
なんでバラエティはあんな珍妙な画面作り始めたんだろうな…
地デジにしたのは横にワイプが置きたかったから説をなんか信じてしまいそうになる
92名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 16:46:38.48 ID:cid4w6Cz0
地上波だと
そういう番組は世界の車窓からくらいしか無いね
93名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 16:47:06.19 ID:oKaTT4T70
これだって
芸人やらアイドルやらが
がやがやしてる番組がいっぱいある中で新鮮味があるんだろうけど

こんな番組だらけになったら
みんな飽きちゃうでしょ
94名無しさん@恐縮です@転載は禁止@転載は禁止:2014/11/03(月) 16:47:14.26 ID:Wt6yD9h00
小塚桃子ちゃん
この子は来年ブレイクする

http://ameblo.jp/koduka-momoko/
95名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 16:47:53.66 ID:P+GIHcF9O
個人的には落ち着いたゆったりと流れる
インストロメンタル的なBGMはあっても良いとは思うが…

それも必要無い本当にシンプルな物を好む人が相当数居るのか
96名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 16:47:58.07 ID:FsijGE7L0
暖炉の炎が燃えてて
たまに猫が横切るだけの番組やれよう
97名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 16:49:19.16 ID:v6z//Gwa0
しっとりとした曲に夜景映像だけでご飯三杯はいける
98名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 16:49:27.86 ID:b9UWAzE/0
>>83
兼高かおる世界の旅
99名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 16:49:41.45 ID:zX22FIfE0
ヒストリーチャンネルでやっている
ローカル線の奴もいいぞ

乗客にも触れずひたすら走っている絵だけ
100名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 16:49:43.22 ID:py4Syc/40
素晴らしい番組だ。
本来視聴者は取材に行った先の映像などが見たいのであって、下らん芸人どものクソ喋りなんぞ聞きたいわけじゃないからな。
そういう番組だけ見ようと思ったら、もはや海外産だけみたいな状況になってたからな。
日本のテレビ番組は見なくなって随分経つよw地デジアンテナを立てないことに決めてからだから
結構前の話になったわw
これからも頑張って「ドキュメント映像だけ」とか「取材映像だけ」を流してくれ。
ナレーターの声だけあれば、芸能人なんていらんのよ。
101名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 16:49:46.60 ID:5dgNcWGz0
もうかなり前の話だけど
たまたま珍しく日曜の朝3〜4時頃に目が覚めてTV付けたら
NHKで電車の番組みたいなのやってて
カメラ映像が運転席からの視点固定で
各駅停車して黙々とガタンゴトン、ガタンゴトン・・・みたいな感じのやってたんだけど
田舎だからローカルの鉄道なんだけど
あまりにもシンプルでいい番組だなって思いながら寝てしまったんだが
何の番組か分かる?
102名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 16:49:56.63 ID:vojTyGDV0
まあ、旅番組でタレント3人ぐらいまでは許せるけれど、
スタジオパートがあって、ひな壇でワイプまでって。
それだけで見る気が失せるw
103名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 16:49:57.71 ID:eIu1yfUZO
地上波でやってください
104名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 16:50:30.86 ID:0tVvhJrQ0
>>92
世界の車窓からは、CMに毛が生えたようなものだからなあ
105名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 16:51:31.45 ID:45QHsMQB0
>>101
多分NHKのフィラー「ローカル鉄道の旅」だ
あれは実況でも大人気
106名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 16:52:20.07 ID:qzL1tmT40
てか
番組は30分くらいじゃないと
吉田類も15分で区切るし
107名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 16:52:31.97 ID:/gmzm9750
ワイプうざいベスト3

1柴田 2柳原 3クソアイドル多数
108名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 16:52:50.59 ID:uUj/j7MCO
糞タレントや糞芸人のおもんないうるさい不細工番組だらけで 見るものないから最低だよな
ニュース番組すら奇妙
109名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 16:53:10.11 ID:+R5MfJi+0
むしろこういう番組を地上波でやって、
芸人ガヤガヤ旅番組を有料放送でやればいいのに

芸人番組はタダでも見ないんで
110名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 16:53:31.02 ID:hdXXP1NO0
DVDだと左側からの車窓と右側からの車窓で別々の映像があるんだろ?
111名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 16:54:44.97 ID:6182t2fm0
前面車窓(運転席)結構面白い
112名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 16:55:01.11 ID:eaHaXQjhO
テレビの画質が上がれば当然こうなるわな
汚い画質に合わせて乞食共を映してただけ
113名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 16:55:14.81 ID:py4Syc/40
>>107
いや、ランキングするまでもなく「ワイプ表現」がすべてウザい(-_-)
ワイプが出てくると芸能人って半分以上いらねえって心から思う。
114名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 16:56:39.30 ID:0/ryhEnH0
鉄ヲタがつべにうpしてるような前面展望ビデオは( ・∀・)イイ!!
ぜひ新幹線東京〜博多ぶっ通しか、トワイライトエクスプレスで
115名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 16:57:05.63 ID:Bc081uBp0
こんなの昔から素人がYoutubeにアップしてるよな
しかしBGMもナレも何も無いのは基本的に物足りたくて
受け入れられなかったっしょ 局も見る側もどっちも・・・
俺はこういうの好きだよ 何かをあるがまま淡々と流すのは
俺もヨーロッパの高速道路とか街中とか撮ってるからアップしてみようかな
116名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 16:57:22.21 ID:6yPWd+OE0
>>6
職人技を淡々と写してる番組って好きだったな。見入ってた記憶あるわ。
117名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 16:57:32.06 ID:/Tje0iqh0
>>108
子供の頃から思ってたけど、日本のニュース番組の暗さは異常だよな
ニュースウォッチ9とかニュース23とか。見ていてもう日本はダメなんじゃないかと思わせるような番組
118名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 16:58:33.68 ID:gnoTYfbaO
>>9
アメリカの野球中継にはそう言う音声チャンネルが有るらしいね。
完全に現場の音だけと言う。
119名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 16:58:46.10 ID:BImtfVeDO
>>111
最近、つべの視聴時間の大半を占めてる…ただ30分番組だと時間が中途半端かもね。
120名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 16:58:49.14 ID:rVJTcU450
この局って国内の車載動画も流してただろ早朝の渋谷とか下水道の中とか
まだレコーダにとってあるわ見てて和む
121名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 16:59:01.11 ID:Qj6DpYg10
千原ジュニアの旅番組はゲストもいるが
余計なコーナーが少ないからいいよ。
雨上がりの旅行番組は必ずクイズコーナーがあって、ゲストがボケてつまらんし不要。
122名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 16:59:40.43 ID:C4WLcBBY0
>>109
午後10時11時台でもそれなりに視聴率取れそうだけどな
寝る前にゆっくりテレビ見るにはちょうどいい
123名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 17:00:29.13 ID:MCJhSqri0
>>96
ええな
124名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 17:00:43.26 ID:H3d3p29T0
>>7
ワロタw
125名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 17:00:43.85 ID:45QHsMQB0
>>116
時々サイエンスチャンネルのThe Making見てるわ
バラエティでさんざんやってる工場見学の元ネタなんだが
BGMはいつも一緒、時間はきっちり15分で非常によくできてる
https://www.youtube.com/user/jstsciencechannel/playlists
126名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 17:00:46.50 ID:vMbCcNZS0
暖炉の焚き火 ずっつ映してる番組も人気だよね
127名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 17:00:49.80 ID:Cy6Pc9U90
ワイプとかテロップがうるさすぎるんだよな今の番組は
良い景色だけを延々放送する番組はもっとたくさんあっていい
128名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 17:01:20.22 ID:p9dbUfOB0
ニュースやドキュメンタリーにまで、不必要な音楽を付け足す。
製作者が無能なのだと思う。
129名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 17:01:23.09 ID:yweemMh60
>>115
自分はコーヒーショップの雑音や、雨の音、小川の流れとか
自然音を気に入って流してるよ
心静かに集中できて良い。
130名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 17:01:23.10 ID:VXkpGxbw0
不快なキムチや芸人だされても
131名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 17:01:40.30 ID:q21aqyLN0
車もそれほど走ってねぇ
132名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 17:02:28.79 ID:eIu1yfUZO
テレビから芸人駆逐されるのはうれしいけど
大手を振ってナマポ受給されると思うと怖いな
133名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 17:02:39.45 ID:bv2h5Mi90
こんな番組あるの知らんかった
録画予約したわ

音楽だけならまだしもひな壇芸人はマジで要らん
あいつらの反応なんてまったく興味ないし糞うるせえし
134名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 17:02:47.84 ID:nSdtBI/i0
こういうの意外と無いよなあ
スカパーの鉄道チャンネルですら糞みたいな余計な付加ばっかの番組ばかりで
135名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 17:03:00.03 ID:0v+FYIBr0
でかい声で自分が目立つことだけ考えてる動物園みたいな「芸人」どもイラネ
136名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 17:03:37.22 ID:MgG0Gpr+0
これいいよな。
ナレーションならまだしも、現地の日本人とか糞要素はいらねえんだよ。
137名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 17:03:42.55 ID:01fLAJnm0
いまはやってるラジコンのようなへりでわりと低空(10mくらい)でとびながら日本横断するもの作ってくれ。
100mずつつなぎ合わせてw
大変だけど気持ちよさそう。
138名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 17:03:46.49 ID:Bt0V99Tc0
>>118
NHKBSの野球中継はそうじゃなかった?
139名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 17:03:57.24 ID:4YZuqlw20
>>1
地上波でこんな番組ねーのかよ
140名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 17:04:00.83 ID:+PElF2Sq0
以前 夜中?明け方?にNHKでやってた その歳年の なんでもない風景・・・
田舎 都会 お祭り 事件 みたいなやつ あれ見て泣いてた w
141名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 17:05:12.69 ID:JI4CeRmm0
BSは紀行番組が多くて良いよな
まあ通販や韓流も多いけどw
142名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 17:05:15.78 ID:py4Syc/40
まず、何にでもしゃしゃり出てくんなクソ吉本芸人と歌えないバカアイドルと言いたい。
しっかりバラエティーと歌番組枠で縛り付けとけって常々思う。
それが嫌いな層はもうテレビなんぞとっくの昔に見てないけどさ…
143名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 17:05:29.97 ID:cQrpbtjW0
国道の車載動画延延流すだけの番組やってくれ
144名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 17:05:29.80 ID:MgG0Gpr+0
>>139
地上波は低知能の馬鹿向けだから…。
NHKの深夜ならたまに流れるんだけどね。
145名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 17:05:30.21 ID:pWzQG2Iz0
タレントいらないね
146名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 17:05:41.61 ID:w1fzCOHH0
Youtubeで動画は結構あるから
あほなTVは不快なGAY人と心中していけばいいんじゃないかな
147名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 17:05:48.39 ID:01fLAJnm0
>>117
NHKのニュース番組って、お通夜みたいなトーンでやるね
基本悲劇が多いからにゅーすってそうなるんかね?
深刻な顔でトーンが暗いまま流れるという。
あの空気が嫌だからニュースは記事で見ることが多い。
148名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 17:05:49.11 ID:eaHaXQjhO
電通と愉快なヤクザ宗教ゲイノー事務所のタレントスポンサーごり押しでテレビも大糞化したなあ
おまけに下請けイジメに中抜きときたもんた
149名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 17:06:08.76 ID:PkkP/J1q0
BGMはいるだろ
150名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 17:06:31.99 ID:a/kxMM7c0
スポーツ中継もおなじ
151名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 17:06:36.80 ID:WEhiFoUl0
BSって予算ないからか、この手の悪く言えば映像垂れ流し的な旅番組多いよね。
ほんと好きだわ。余計な情報がないから、ぼんやり眺めていられる。
まぁ、高田純次が副音声で30分間しゃべり続けてくれるならそれはそれで見たいけどw

個人的にはNHKのヨーロッパ食材紀行が好きだな〜。
ちょっと踏み込んだ内容だけど、演出はほとんどなくて、
その土地に根ざした食文化をじっくり淡々と紹介してくれる。
で、食材が美味しそうなの。調理するところも面白い。
チーズは神回だったわw
152名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 17:06:59.02 ID:nSdtBI/i0
>>140
フィラーヲタクってあんま居ないのかね
つべでもそんなに無いわ
テレビ局開局前のテスト放送とかで流れるなんでも無い映像とか大好きなんだが
153名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 17:07:16.47 ID:8v+2I7g70
切り替えで右の窓、左の窓、車内と見れるようにしてほしい。
154名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 17:07:23.20 ID:MgG0Gpr+0
>>149
車窓ものに関してはないほうがいいぜ。
車内放送もノーカットだから本当に旅気分になれる。
155名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 17:07:28.91 ID:anYtc6BT0
対抗して、ウジテレビは「チョンのエラだけ」を放送すべき。
ひたすら天然チョンに生えてるエラの角度を測り続ける企画なの。
156名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 17:07:53.88 ID:1F1EhgNb0
北斗星の先頭にカメラつけて5倍速で東京〜札幌をやってた
ああいうのが定期的に見たい
関口ジュニアの鉄道のりつくしの旅も朝やってたやつは消したけど風景だけ集めた特集のやつはDVDに焼いてとってあるよ
157名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 17:08:04.85 ID:trU04t0+0
芸人が余ってんのかしらんが、ひとつの番組に押しこみすぎ!!
158名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 17:08:14.33 ID:TaW3t2B90
もうライブカムでいいんじゃね?
159名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 17:08:32.16 ID:Cy6Pc9U90
NHKはもっと風景番組にカネを使うべき
どこよりも良いカメラ持ってるくせに
160名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 17:09:51.20 ID:5eErHls+0
芸スポ民「テレビにアイドルだや芸人なんていらねーんだよ」
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/akb/1415001510/

3 名前:名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止[] 投稿日:2014/11/03(月) 17:00:34.86 ID:wpAlZNbz0
じゃテレビなんか捨てちまえアホ

4 名前:村井 ◆4.NMMMMMMM @転載は禁止[] 投稿日:2014/11/03(月) 17:01:20.26 ID:ZAHsh2WE0
ひねくれてんなーw
テレビ見ずにずっとにちゃんやってろ

6 名前:名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止[] 投稿日:2014/11/03(月) 17:03:33.47 ID:ZrhrdMqB0
まさに見なければいいなんだけどな
見に行って文句言うタイプ
自分の価値観がすべてだと思うタイプ

まぁそりゃAKBオタクも同じなんだけどさ

7 名前:名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止[] 投稿日:2014/11/03(月) 17:09:00.25 ID:FlOPaUxT0
「芸能」と「スポーツ」全否定の芸スポ民ワロタ
161名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 17:10:00.92 ID:45QHsMQB0
地上波でこういう番組を見たいなら
NHKのフィラーのほかにもMXのヒーリングタイム&ヘッドラインニュースがある
穴埋め番組なので91chと92ch両方をリモコンに登録しとくといい
音楽だけで外国の風景を延々と流し続けたり名画を流し続けたりする
162名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 17:10:25.23 ID:Q6vN3ifp0
>>158
ただ秋葉原の交差点を映してるカメラに真夜中にでも数十人が観てる時あるね
需要ありそう
163名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 17:10:37.42 ID:/7qJe5oRO
この番組は見たことないけど旅番組は風景だけじゃなく人と人の絡みも見たいな
異国での文化の違いに戸惑ったりする人とか見るのも楽しい

芸能人じゃなくても素人の子供が外国で働くお父さんに会いに行く番組とかあるけどああいうのが好き
164名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 17:10:41.86 ID:a7hO6rhy0
トゥエルビだったのかトゥエルヴだと思ってた
165名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 17:11:09.85 ID:BImtfVeDO
>>47
フジテレビの完全走破!高速道路の旅の旅シリーズね。
1987年に青森〜八代を2時間半(一部カットあり)
2009年に鹿児島〜士別剣淵を8時間(2時間×4。高速道路部分はノーカット)でやってる。
道路ものは信号のタイミングや追い越しなどまで含めると完全に無違反で走ることが難しいから
等速でのノンストップ放送ができにくいのが難かも。
166名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 17:11:10.18 ID:6+JO8+6Q0
大人気につき地上波へ!
そして・・・司会のヒロミさんと、AKB○○ちゃんで〜す!!!!
167名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 17:11:35.36 ID:trU04t0+0
>>148

さらに、それを操ってんのが、早稲田閥の既知外政治家や財界人。
168名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 17:11:45.94 ID:5dgNcWGz0
>>105
サンクス。
ちょっと確認したが多分それだわ。
特別電車が好きなわけじゃないけど、自分が知らないローカル鉄道を
運転手視点でガタンゴトンガタンゴトンという音も心地いいし究極の癒し番組だな。
あれ見るとやっぱNHKのシンプルな凄さを知る
169名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 17:12:43.24 ID:uPTtTqQg0
ミュージックボックスまたやってくれ…
170名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 17:12:49.96 ID:Otkc3+um0
芸スポにいるくせにワイドショーいらないとか書いてる奴はなんなんだろうな
171名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 17:12:50.70 ID:9GvdcxD30
スタジオトークとクイズコーナーないのかよ(´・ω・`)
172名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 17:13:05.98 ID:nSdtBI/i0
旅チャンネルでやってた四季の車窓も良かったなあ
173名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 17:13:08.19 ID:vJztNpBv0
TBSの金曜8時と9時の番組
VTRだけなのにスタジオにタレントがいる意味ないだろ
174名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 17:13:09.25 ID:miLgnsCp0
良い番組のVTRてもタレントがでてきて茶化すと白けるワイプもいらん
175名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 17:13:21.01 ID:Cy6Pc9U90
どっかの屋上から道路を映してるだけのやつとかいいよな
あれをボーっと見るの好き
176名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 17:13:23.22 ID:FYRzvX2X0
確か焚き火の映像だけ流してるチャンネルが外国であったはずテレビで見たことあるから
177・@転載は禁止:2014/11/03(月) 17:13:39.62 ID:pAwHCx8e0
芸人がでる番組はまじめな番組でも胡散臭くなるから見ない
178名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 17:14:14.98 ID:fYa8Pw0p0
>>170
芸スポは別にワイドショーネタ板ではない
179名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 17:14:40.15 ID:qTlPN5ph0
ワイプタレントが本当にウザい
VTR垂れ流し番組はせいぜいBGMとナレだけでいい
180名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 17:14:46.70 ID:py4Syc/40
>>166
いらねえ(-_-)
本気でいらねえ。
181名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 17:14:53.17 ID:6+JO8+6Q0
>>148
スポンサーごり押しだったら、まだ金を出した者の権利と言えなくもないが、
あいつら、スポンサーの金で自分の祖国や身内、芸能事務所のごり押ししてるからどうしようもない。

こんな番組作りするなら、芸能事務所が儲けなしでスポンサーになるべきだわってレベル
182名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 17:15:29.94 ID:hXZwPaVM0
芸NO人、特にお笑い芸人、ジャニタレ、AKBなんかのガキ。
うるさい女子アナ。そういうのを全く出さない地味だけど、じっくり
見られる番組作ってみ。視聴者戻って来るよ。
183名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 17:15:30.05 ID:GwARMTna0
世界の車窓からのパクリだろ。
こんなもん流行るわけがない。
あれは5分という番組の長さがポイントだったんだよ。
今日のワンコなどもそう。
5分という短いコンテンツの集中力を大切にしている番組。

これを30分で放送とか、DVDでまとめてみるとか、
アホの発想。
184名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 17:15:29.98 ID:fYa8Pw0p0
個人的にはISSから延々と地球の映像を流すようなチャンネルが欲しい
185名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 17:16:13.85 ID:x9ZT6N8d0
>>37
BSなのに東京も福岡も関係ないだろ
186名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 17:16:45.41 ID:OkzUn6se0
最近は副音声で切れるのがあるからいいけど
テレビのスポーツの実況も要らねえ
特にボクシングは偏り過ぎ
187名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 17:16:52.52 ID:PAE9Bw1c0
文字くらいの情報は欲しい

「※※駅では古くからの行商で栄え今もその面影を残している」

みたいな
188名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 17:17:46.76 ID:C4WLcBBY0
よく考えたら、オヤジがCATVのセットで見てたのがコレかもしれんな
189名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 17:17:50.89 ID:py4Syc/40
そもそも語り部一人で足りるような企画は結構多いはずなのだが…
190名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 17:18:10.28 ID:7Y6s2nv80
>>9
2012年頃の代表戦の副音声で、スタジアムの生音ってのがあったな。何故にやらなくなったんだろう?
191名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 17:18:20.00 ID:U1pyOAw80
視聴率壊滅のどうでもいい番組を放送するぐらいなら大自然でも流しておけと
事あるごとに言ってたのだが、やはりこういう結果になるか・・・・
192名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 17:18:34.01 ID:WWwlFwM60
>>147
「NHKニュースワイド」のオープニングで坂本龍一の明るい曲を使ってたって
云っても信じて貰えなさそう。
http://ja.wikipedia.org/wiki/NHK%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%AF%E3%82%A4%E3%83%89
193名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 17:18:53.97 ID:JXD5hOdf0
旅番組だからこれでいいけど
鉄道番組は走ってる電車が見たいんで景色とか要らない
194名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 17:18:58.36 ID:G2FjQjs30
ラジオで電車からの音と風景の実況する番組があった
けっこう聞き入ってしまった
195名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 17:19:03.09 ID:5dgNcWGz0
もう動物の面白映像番組とか、動物に芸やらせたり動物と暮らすみたいな番組は秋田。
もう俺らは一周回って、野生の王国みたいなのを見たいんだよ
196名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 17:19:26.52 ID:PCerUMYH0
数字をかなり度外視できるBSだから今はいいけど、「視聴率」が導入されたら
地上波のような番組制作手法が汚染されるのは間違いない。
197名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 17:19:29.86 ID:w4v5OV4P0
芸人もアイドルも要るよ。

でも旅番組には要らない
もっと言えばナレーションだって要らん。
これは理想的だ
198名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 17:20:24.31 ID:0v+FYIBr0
┏━━━━━━━━━━━━━━┓
┃┌───┐                ┃
┃│.ワイプ.│                ┃
┃│ 画面 │        テロップ.. ┃
┃└───┘               ┃
┃  【YouTubeの動画垂れ流し】   ┃
┃                     ┃
┃     流れるテロップ・・・・    ┃
┃                      ┃
┃       やたらとデカイ      ┃
┃         テロップ        ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━┛
   /\     /\     /\
 SE:え〜  SE:あははは  SE:へぇ〜
199名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 17:20:35.47 ID:VOBGpUZd0
今の地上波は無駄なところに制作費の大部分をつぎ込んでいる状態だな
200名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 17:21:41.98 ID:/7e45sVs0
201名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 17:22:05.80 ID:Dw2QpelL0
こういう番組は4kや8kソースで撮るだけで未来永劫売れ続けるで
202名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 17:22:29.40 ID:EPuz1xo+0
>>93
今の、芸人やらアイドルやらのガヤとワイプと雛壇番組を見るぐらいなら、
こっちを見たいって層が増えてるってだけだろ

たまにTV付けても、リモコンでピッしないのは、ガヤとワイプと雛壇無しが最低線
203名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 17:22:33.51 ID:hsigaH6D0
視聴者置き去りの過剰演出の番組制作者は見習うべきだな
ニュースにBGMやアホコメンテーターいらんし、バラエティーのワイプや
動画流してるだけの番組にスタジオいらねえんだよ
204名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 17:22:40.20 ID:xwebdl5A0
うわぁ 綺麗 ぎゃぁ ○○は〜

自分で考えてるから黙ってろ
205名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 17:22:50.77 ID:nwTFc6lB0
秘書二人しか居ないのか?
206名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 17:23:22.67 ID:miLgnsCp0
芸人だったら芸しろよウマイとワイブ顔をは芸人違う
207名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 17:23:23.99 ID:OOhdbOOU0
モーニング娘。'14「全盛期は、一度だけとは限らない。」 道重さゆみ
http://www.youtube.com/watch?v=eOVq9pxjr6s
208205@転載は禁止:2014/11/03(月) 17:23:44.52 ID:nwTFc6lB0
誤爆すまん
209名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 17:24:36.49 ID:jS855RRL0
たしかに、タレントとBGMが邪魔なんだよね。
210名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 17:24:42.64 ID:ke3Oocw+0
これいいな
NHKの番組もナレーターの声がうざいんだよな
「こんにちわ〜」とかさ
211名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 17:25:12.75 ID:vuAnOpFa0
芸スポ民「テレビにアイドルだや芸人なんていらねーんだよ」 [転載禁止]©2ch.net・
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/akb/1415001510/

アケカスがこのスレ見て火病っててワロタ
212名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 17:25:33.93 ID:qe7QYnEt0
Twellvは通販ばっかやってるイメージもあるけど、地味に良い番組やってたりもするんだよなあ。
個人的にはギターストーリーズの続編やって欲しい。
今剛とか小野瀬雅生なんか呼んでくれたら嬉しいな。
http://www.twellv.co.jp/event/guitar/
213名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 17:25:34.85 ID:1F1EhgNb0
>>203
視聴者が過剰演出に食傷してるって気づかないんだろうね
スタジオ、ワイプなしの鉄腕DASHがその週のバラエティ視聴率1位ってニュースを見て何も感じないのだろうか
214名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 17:25:45.20 ID:BImtfVeDO
>>196
少なくとも毎回の1分視聴率に一喜一憂するようなことにはならないと思うけどね。
215名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 17:26:02.93 ID:+KIBBLhD0
ワイプならまだ許す。
最近は画面を切り替えてタレントをドアップで映してリアクションを垂れ流す。
仔犬が出てきた直後に画面が切り替わってブスタレントが「かわいいぃ〜」って誰得なんだよ。
216名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 17:27:15.05 ID:7UIRoSFq0
>タレントも出ない

ここが重要
217名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 17:27:15.61 ID:+TA264bf0
218名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 17:27:31.28 ID:vTYqIItY0
>>61
TVKの朝の周波数カード、ベイブリッジのライブカメラが好きだったな〜。一日中流してればいいのに。大桟橋カメラはちょっと退屈。
219名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 17:28:49.34 ID:2pWBlyp40
これいいね。

派生として、飛行機の映像を延々流すってのも見たいなあ。
離陸→着陸までずっと下映すだけ。
220名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 17:30:01.65 ID:SJUvze7Q0
おまえら芸人嫌いなんだな
面白いこと言ってうけようとする姿勢
俺は好きだけどな








AKBは死ね
221名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 17:30:39.04 ID:Nl0140eqO
汚ならしいタレント見たくないから旅番組見るのにあいつら湧いてくるんだよな
222名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 17:32:49.88 ID:9/NXAD1B0
朝日新聞出版だからあれだけど、
「世界の車窓から」のDVDはめっちゃいいよ。
石丸氏のナレーションを消してBGMと生音だけにもできるし。
何度繰り返し見ても飽きない。
特に「ノルウェー・フィンランド」の巻の美しさはすごいぞ。
223名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 17:33:00.57 ID:8ARTfETP0
>>1
低視聴率で番組を打ち切る時とか、枠が空く時に、試しに地上波キー局もこういう番組を流せばいいのに。
「世界ふれあい街歩き」みたいなのも良いし、どうしても芸人を使いたければ「有吉くんの正直さんぽ」みたいにすればいい。
224名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 17:33:21.09 ID:rDfHfjI+0
>>198
最先端のネットとテレビの融合を実現した番組を馬鹿にするやついるよね。
225名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 17:34:11.94 ID:Io9g2VE30
市場とか街並みをひたすらパンするだけのも見たいな
もちろんナレ&BGMなしで
226名無しさん@恐縮です@転載は禁止@転載は禁止:2014/11/03(月) 17:35:21.85 ID:3wQxqI9a0
4K放送になったらそれだけで十分番組になるな。
映像が綺麗なら余計な物はいらんようになる。
227名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 17:35:57.93 ID:k1mG5Dqr0
各地の観光施設とか名産品とかも映像に乗せてくれると有難い
食べてる映像とか感想とかは要らないので
228名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 17:36:33.38 ID:zAIvMkMt0
外国の暖炉の映像を流すだけっていうのを輸入してほしい
一度見てみたい
229名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 17:36:54.12 ID:bIAppyuQ0
韓流・吉本・ジャニタレ・AKB

いらない
230名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 17:36:59.84 ID:5HscdNjq0
日本人はヨーロッパに憧れがある証拠だね
情けない
231名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 17:37:18.63 ID:wK5lcIhZ0
>>223
有吉は素人苦手だから、どんな絡みになるか逆に楽しみではあるが
232名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 17:37:29.05 ID:BRL8JPA80
病院の待合い室で
風景DVDを音なしで流してたの心地よかったの思い出した
233名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 17:37:42.77 ID:9/NXAD1B0
>>222
間違えた。「スウェーデン・ノルウェー」だった。スマソ
234名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 17:37:49.16 ID:b6yLcwGJ0
>>227
いらんわ
235名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 17:38:10.15 ID:u4HiTFMP0
これいいね
旅すきで旅番組録画すると画面に映るのはお笑い芸人がギャーギャー騒ぐだけ

うまい!!!
絶景だ!!!!
電車だー!!!
バスだ!!

お前は幼児か
236名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 17:38:19.34 ID:detKjos20
ワイプ・字幕・効果音無しか
237名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 17:38:37.58 ID:+/XjhsNj0
>>26
そういうことだろうね。けどそれが他ならぬ視聴者から顰蹙を買ってテレビ離れに拍車をかけてるんだから本末顛倒だな。
238名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 17:39:36.18 ID:yAkMR4110
もはやタレントを養う為のツールでしかないもんな
そんなに芸能事務所との関係が大事なのかね
ジャニーズだの吉本だのがいなくても視聴率変わらないと思うけど
239名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 17:39:46.67 ID:TV2VRQ2f0
>>226
そう、画素が上がれば上がるだけ人間が醜く見える
毛穴や汗、歪んだ筋肉だらけの顔面を大映しにされても見れたもんじゃない
鉄腕ダッシュが好評なのも、顔を捨てて作業を映してるから
240名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 17:40:18.43 ID:PusyTDGd0
>>235
にしおかすみこがそれ
海が見えたら「うみーーー!」
241名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 17:40:51.67 ID:/Tje0iqh0
>>230
別にヨーロッパじゃなくてもいいよ
日本の鄙びたローカル線でも良い。つか、そっちのほうが好み
242名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 17:41:26.56 ID:+DFbNq230
NHKのフィラーもいいぞ
243名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 17:41:26.97 ID:iuhQzwcbO
ダットサンの荷台に固定カメラ付けてルート66を走り続ける番組が観たい
244名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 17:41:50.29 ID:yn8n1a/W0
youtubeにいくらでもそういうのあるんじゃないの
245名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 17:41:58.02 ID:75U1Fu5Z0
高田純次のアジアぶらぶらだったけとか、吉田類の酒場放浪記も面白い

進行役は1人で良いし、スタジオもいらないんだよね
246名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 17:42:37.42 ID:Uo+f9lCI0
料理の紹介の時だけタモさん出て来て
「この料理にはね、この大吟醸。・・・んーんまいねーじゃそゆことで」
くらいでいい
247名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 17:42:38.54 ID:Wo9+J4xf0
あとはCM無くせば完璧だな
248名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 17:42:54.88 ID:ECoHkwp10
>>241
いらね
見飽きてるからな
やはり外国が良い
249名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 17:43:17.27 ID:oj8nFDxY0
28 名前:名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止 :2014/11/03(月) 17:36:52.93 ID:SCXDDcKg0
しっかし笑えるよな
芸スポ見ていながら芸能人いらねー消えろとか
その芸能人が消えたら芸スポの存在意義すらなくなることに気付いていない
頭の悪さっぷり



アケカスって本当に馬鹿なんだな
馬鹿だからアイドル追っかけるのかな
250名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 17:43:30.33 ID:ritvJkxd0
カメラをもっての路地散歩とか音と映像だけでいいわ 音楽もいらん。

芸能人のコメントとかいらんわ
251名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 17:43:59.13 ID:nFchd8z70
石丸謙二郎の存在全否定じゃねーかw
252名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 17:44:09.59 ID:XNe8YJmS0
>>29
80年代の終わり頃に地上波フジの深夜にやってた奴と同じのかな?
253名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 17:44:19.96 ID:kXi/eJ6e0
前にチョンの番組見たらとにかくカラフルなテロップやらワイプやらゴチャゴチャしてほんと画面が汚かった
同時にでもそれってチョンが日本の番組を丸パクリしてるだけってことに気づいた
きっと日本語が分からない外人が「見たらゴチャゴチャして汚い」そんな印象持つんだろうな
254名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 17:44:24.82 ID:4v9CDUCMO
国内編がいいなあ
255名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 17:44:57.88 ID:a7hO6rhy0
タレントが出ないなら桃太郎侍に怒られる心配もないな
256名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 17:45:39.47 ID:nSdtBI/i0
心霊番組の現地取材とかも昔は淡々と現場の映像流してくだけで静かでそれが怖かった
257名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 17:45:52.73 ID:75U1Fu5Z0
テレビの構造は多分いびつになってて大物芸能人のギャラは高いけど
多分、下っ端とか十把一絡みたいなのは格安になってると思う
258名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 17:45:57.04 ID:oj8nFDxY0
14 名前:名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止 :2014/11/03(月) 17:19:06.17 ID:ZrhrdMqB0
youtubeとかアップされてる違法動画みても
ナレーション付でワイプあって字幕あるやつじゃないと再生伸びてない
明確なほどに
やっぱ盛り上がってる感とか一緒に見てる感って大事なんだなって思う

2ちゃんねらーよりよっぽど番組のことわかってるテレビマンがそうしてるんだから当然といえば当然か
259名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 17:46:19.79 ID:OkCeR/Cg0
この番組は面白いよ。
260名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 17:46:41.97 ID:ECoHkwp10
国内は人が映り込むとモザイクかける必要があるから汚らしくなるだけだ
261名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 17:47:50.78 ID:cid4w6Cz0
動物番組もタレント抜きに限る
262名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 17:47:53.79 ID:nEKnuD9d0
子犬子猫とかただ流すだけの番組流す英傑はいないのか
G帯でやれ
263名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 17:48:00.02 ID:GSP4jGAK0
貧乏だけど死ぬまでにってことで
人一倍ヨーロッパ好きだから
英単語しか知らんオッサンだけど、
このまえドイツまで鉄道に乗りに行ってきた。
264名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 17:50:07.29 ID:BtjCSSu50
笑えない「お笑い芸人」
何の才能も無い「タレント」
ブサイクが売りの「アイドル」
口パクオンリーの「歌手」

こんなやつらばっかりが出てて面白くなるわけがない
265名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 17:50:29.84 ID:py4Syc/40
いつも思うのだが「芸能人」とひとまとめにして語るからいかん。
分別だ!ゴミはごみ箱にぽいぽいぽい!
歌が下手で喋りしかできないキャバ嬢はぽいぽい!
芝居できない棒読み事務所タレントもぽいぽい!
面白くもないのに他人を罵って身内で勝手に笑ってる下衆芸人もぽぽいのぽい!
売女もぽい!評論家もぽい!名前だけで料理不味いなんとかシェフもぽいぽいぽい!
266名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 17:50:30.32 ID:RIPG5QPk0
.
【スコットランド独立不正投票】メディアはなぜ衝突を報道しないのか?不正の数々
http://youtu.be/9GyVwNyNfzA
.
267名無しさん@恐縮です@転載は禁止 ©2ch.net:2014/11/03(月) 17:51:07.66 ID:ymv9xwx50
268名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 17:51:18.63 ID:nEKnuD9d0
>>263
冥土の土産になったやんかおっちゃん
また頑張って金貯めていったらええ
269名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 17:51:32.52 ID:+k2I7P+C0
よし、テレ東は「蛭子だけ」で勝負だ。
270名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 17:52:58.97 ID:vuAnOpFa0
アイドルが嫌なのって、あいつらのファンって「推しメン」の尺にしか興味ない
あっちのアイドルより写ったかどうか目立ったかどうか
番組の内容はどうでもいい
271名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 17:53:02.04 ID:kj2OAriS0
ゴミ芸人に辟易としてる人が多いからな
272名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 17:53:33.48 ID:RoD1gaOl0
ワイプいらね
273名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 17:53:37.63 ID:V1PFqJ1Q0
>>1
ニコ動でやればいいんじゃね?
なんか向いてそうだし
274名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 17:53:46.49 ID:7cK9rWIq0
作業用に3時間ぐらいずっと流してくれてても需要はあると思うな

視聴率2パートれれば大鉱脈だろう
275名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 17:55:07.84 ID:9c2s+LZr0
焚き火や船窓映像番組のパクリやろ
276名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 17:55:17.67 ID:R83Tr8iZ0
タレントも芸人もジャニもいらない
素人動画の旅行で一人旅が地味に面白いよ
現地に行って挫折するのも旅だと思うからな
旅のリアルさを追求するんならネットに上がってある動画だわな
277名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 17:55:28.34 ID:a7hO6rhy0
ドラえもんでスネ夫が自然だけを流し続ける環境ビデオを自慢してたが
いまは一ジャンルを確立したんだな
278名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 17:57:16.78 ID:+0prdoe00
「これ絶対ウマいな」by宮迫
279名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 17:57:24.16 ID:tHjQkZtP0
芸スポカスが事実突きつけられて図星でファビョっててクソワロタw
280名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 17:57:36.09 ID:Axz6sa0g0
テレ東(今はBSジャパン)の空から日本を見てみようとかはアリだけどな
くもじいとくもみは邪魔じゃない
281名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 17:59:22.65 ID:dImIt9m10
ギャアギャアわめくしか能の無い五月蠅い馬鹿芸人が出ていない、というだけで
視聴者の好感度はアップですよ。スポンサーとして望むのもそういう番組です。
282名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 17:59:55.49 ID:sQR5raUC0
地方局の地元情報番組
金曜と日曜のロードショー
みなおか
ナイトスクープ
鉄腕&いってキュー


これだけしかまともに見ないしこれだけで十分だわ
283名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 18:00:04.93 ID:yt9kzyRa0
ワイプも雛壇タレントも不要
284名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 18:00:45.94 ID:SUe3LNBv0
芸能事務所「ぐぬぬ」
285名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 18:00:52.02 ID:KmBNnYqD0
BSプレミアムの触れあい街歩きみたいな名前のやつくらいが丁度いい
タレントが出てきてやたらうるさい絡みするのは見てられないけど
あまりなんも無さすぎるのも寂しい
286名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 18:01:03.73 ID:wJ1DQYx40
うちの地元のCATVが、
市内を走る車内で撮影した車窓の映像を流すだけの番組を放送してるけど
何で人気が出ないだろうか
287名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 18:01:55.35 ID:sQR5raUC0
吉本芸人いらん
気分悪い
288名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 18:02:32.79 ID:VP4DR0q/0
CSのフジテレビでやってる「みんなの鉄道」みたいな感じ?
289名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 18:03:03.05 ID:vW4NDYry0
2ちゃんの視聴率馬鹿がBSを異常に毛嫌いするのはなんで?
290名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 18:03:27.03 ID:n940bMzj0
深夜にやってた、人体やら宇宙系のCG映像にテクノ合わせて延々流す奴希望。
291名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 18:04:09.39 ID:0WALJXeW0
いいと思うけど人気ってのは信じられないw
292名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 18:04:29.97 ID:RoD1gaOl0
スタジオとVTRを両方やりたいなら司会者ひとりで充分だしな
そこにゲストとかコメントする奴が居るから一気につまらなくなる
293名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 18:04:30.50 ID:RYFtJYJk0
あ、やっぱ人気あるのか
毎回見てる
294名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 18:04:50.80 ID:YNELv5c40
ワイプやテロップや「えー」「すげー」の類の声は追加料金で入るサービスにでもしといてほしい。
テレビ局があの手の演出に価値を認めるなら。
295名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 18:04:53.71 ID:QnPuuWf10
>>285
毒蝮くらいだとなんか許せるのはなぜなんだろう
296名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 18:05:16.04 ID:OOcaxMPV0
高画質化でただの風景番組が結構面白くなったのはあるよね
297名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 18:05:37.53 ID:ZuZsvcjU0
一部のマニア受けを人気と紹介してる時点でハイワロ
298名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 18:05:41.43 ID:/B+ZIcgo0
>>285
あの芸能人のひっきりなしのナレーションがうっとおしくて受け付けない
あれさえなければ見るのに
せめてアナウンサーの落ち着いた語りにしてほしい
猫歩きも岩合さんの喋りだけで良いのに
299名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 18:05:49.33 ID:wbDvAEkL0
そうなんだよタレントとかスタジオとかワイプとかいらないんだよね
300名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 18:05:58.81 ID:qoJmh23N0
GoogleStreetViewのカメラが撮影している画像をそのまま流せばいいんじゃないか
301名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 18:06:12.46 ID:gQCgzxfP0
トワイライトエクスプレスの車内を流すだけで、
24時間分、1年分の番組を作れるで。
302名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 18:06:20.84 ID:8pgiMo580
>>219
窓側だとひたすら下見てるの好きだからそれいいな
303名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 18:08:08.54 ID:QnPuuWf10
BGMはあってもいいと思うけどなあ
304名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 18:08:35.93 ID:rELJFid70
わろたw
305名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 18:08:44.96 ID:S9H+TVajO
嘘だ!高田純次が適当な事を言わないなんて!
306名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 18:09:50.98 ID:+k2I7P+C0
NHKが深夜に時間を埋めるためだけに放送してるやつ
307名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 18:10:58.24 ID:vuAnOpFa0
>>306
矢野顕子や大貫妙子の音楽バックに東京の下町の映像流すやつ好きだった
308名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 18:12:33.03 ID:NnZwXJQD0
>>9
スカパーだとJリーグも海外サッカーも実況オフあるじゃん
309名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 18:12:34.24 ID:bZrCc+ZX0
焚き火の映像を24時間垂れ流してるだけのチャンネル作ってくれんかなぁ
310名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 18:13:25.32 ID:G+Ctb8VT0
実況が5分で1スレ消化するらしいよ。
311名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 18:13:35.15 ID:oJDi2n7J0
芸人とかアイドルのワイプがマジでいらん
薄っぺらいスタジオトークもいらん
312名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 18:13:40.61 ID:Io9g2VE30
>>303
結構難しいよ
たまにとんでもない選曲のもあるし
無難はクラだけど
313名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 18:13:58.18 ID:IQrLqM+z0
外国で会う人会う人全員優しく接してくれる仕込み台詞も要らんわな
314名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 18:14:45.14 ID:Grxyv0JH0
タレント()なんてのはテレビ局の都合だろ
見る方からしたら邪魔でしかねーもん
315名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 18:16:00.82 ID:w1fzCOHH0
アニヲタへの嫌がらせのためにアニメにもワイプ枠あけたれ
EDとかにはしゃしゃり出るようになっただろ、本編にもあけたれ
316名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 18:16:07.66 ID:B68ysOAH0
デジタルテレビを買ってBSも見られるようになって
一時期旅番組とかたくさん見てたけどもう飽きて見てないわ
昔みたいにおっぱいありの温泉番組をまたやってくれたら見るのに
317名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 18:16:37.41 ID:bE+FacMk0
当たり前だろ
面白いものだけを流せばいいのに、余計なタレントがひな壇に座っててつまらない話をしたり
ビデオにいちいちテロップを重ねたり動物の動きにアニメみたいなSEをつけたり
そんなの、バカしか見ないだろ
まともな人間はどんどんテレビをみなくなって当然
猫なら猫で、猫だけをひたすら写してるのが一番面白いに決まってんだから
318名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 18:16:37.76 ID:4DJlMOYr0
何もすることがないときはBSをつけておく
319名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 18:17:41.75 ID:laC3woz40
ビデオやネットの動画を見て笑ったりして下らないコメントする芸人
あれならツイッターや実況板で書いてる奴等の方が面白いこと書いてるわ
320名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 18:18:00.87 ID:1VD/4/vt0
世界の車窓からの欧州限定版みたいな感じか?
まぁ余計な情報を交えず、興味が惹かれたら自分で調べろって姿勢は
旅番組としては正解だよな。
ただ、せいぜい10分程度の超短時間放映じゃないと無理だと思うけど。
321名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 18:18:10.45 ID:TtwUeyJV0
まずタレントは要らない
322名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 18:18:50.80 ID:BecHmgqy0
いや ほんとテレビって見なくなったな
323名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 18:19:07.04 ID:yPFnO+DX0
石丸・・・
324名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 18:20:27.60 ID:IQrLqM+z0
映像みてどっかのタレントやゲスト俳優が「ボクも最近〜」うそーすごーい

聞いてない聞いてない
さっさと先の映像見せろってなるな
325名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 18:20:28.92 ID:woJjd+uS0
火野正平の自転車のやつはいかんのか?
326名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 18:20:59.00 ID:rSuWkwij0
>>317
はじまりは視聴者からのクレーム
327名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 18:21:29.03 ID:RCUBkBrS0
「地下鉄の車窓だけ」はよ
328名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 18:21:51.24 ID:PpzOGa3E0
こういうのも好きなんだけど
あと全世界各国のただの日常生活を映すのを見たいんだけど

たとえばアメリカ、アフリカ、ヨーロッパ、アジアとかの
普通の家庭の一日を映すの。インタビューとかは一切なし

外国のキッチン、トイレ、スーパー、電車、自販機とかあれば
どうなっているのか興味深い

こういうの人気でないかね
329名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 18:22:07.89 ID:f4oYsLop0
民放BSって確かに通販ばっかだけど、独自で作ってる番組は面白いのが多いんだよな。
地上波で糞味噌に言われてるフジだって、プライムニュースという良質なコンテンツがある。
330名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 18:23:32.89 ID:a+WSCfiL0
NHK深夜の山だけの好き
331名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 18:26:17.90 ID:y5d52pC50
空から日本を見てみようも空撮映像だけでいいのに
332名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 18:26:18.37 ID:pnOlU5w90
BSTBSのONE×TIME 〜世界一の時間へ〜が好きだな
野村不動産提供の5分番組だか色んな建築が見れて楽しい
333名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 18:27:36.26 ID:bZrCc+ZX0
>>328
もはやライブカメラだな
334名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 18:28:06.18 ID:EdGGhqHG0
TVも映画も無駄な演出が多いよな。
静かにその世界に浸りたいのに
余計なBGMや、ゲストの、きれーーとかいう声。全部無駄だよ。
AVでも手マンのピチャピチャ音だけでいいのに、
ここが気持ちいいの?ねーここ?ここ?みたいなK氏の言葉攻めいらんよな。
335名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 18:28:51.74 ID:Ggxh+0ieO
世界の射精から
336名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 18:28:53.93 ID:5Rqo0qWr0
NHK深夜 夜景を流しているのを見ると ふと涙が出そうになる
337名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 18:29:21.13 ID:LuJ3pIta0
こんなんで良い

行って世界の車窓じゃらだな

旅客船の旅もやってたよね
これも良かった
338名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 18:30:57.07 ID:/XZkLuHD0
>>328 >>333
じゃあ、こういうのは?
http://abbeyroad.com/Crossing
339名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 18:31:43.24 ID:xxFw2Y3L0
騒がしくなければ芸人とかが旅する番組でもいいけどな
340名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 18:32:49.06 ID:QnPuuWf10
>>334
入れ方が下手というかお決まりのパターンで辟易してるような。

ただ風景垂れ流してるのなんて興味ない奴はみない。
上手にナレーションとかBGM入れられれば、
興味ない人も惹きつけられるんじゃないかな、
341名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 18:34:04.34 ID:ipJkYitv0
スカパーの旅チャンネルを見てると落ち着く
民放の小うるさいバライティから変えるとほっとできるわ
主張も派手さもないけどそれがいい
342名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 18:36:55.99 ID:PpzOGa3E0
>>338
そういうのは道路状況だけで生活がわからないじゃない
個人的には家の中とかどういうふうに生活、文化レベルがあるのかを知りたいってこと

日本の風呂うトイレ、服とかこうも違うんだなあってのを知りたい
343名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 18:37:51.22 ID:xgcJggGO0
NHKの世界ふれあい街歩きが最高
344名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 18:38:14.80 ID:QnPuuWf10
今やってるグルメ番組も基本は食いしんぼう万歳だからなあ
345名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 18:40:14.62 ID:U77Bu9DY0
最強は世界ふれあい街歩きだと思うが…

旅ではないけど、日本限定、場所限定の「74時間」もいい。
346名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 18:41:44.38 ID:rWVRfBg00
大きいテレビで高画質で見る価値がある番組はこういうのだよな、うん
347名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 18:42:34.99 ID:U77Bu9DY0
72時間だったな。すまそ。
348名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 18:44:26.80 ID:EdGGhqHG0
>>340
うん、その通りだよ。
マニアックなモノじゃなく一般受けしようとなると
色々引き付けるシーンを入れざるを得ないし、そこは力量。
で結局無駄なものそぎ落として
例えば鉄道番組も運転席からの風景固定が究極系だと思うが
もうそこまですると完全にマニアックな人以外見ないから
深夜かDVDで・・・って感じだからな。
349名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 18:46:09.44 ID:obu7gLG/0
おまいら「エンツィアム」でグ−グル検索してみろ
350名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 18:46:25.17 ID:2QiLWUYn0
日本の鉄道でも
田舎の電車の運転席にカメラ取り付けて
ライブで配信してた方が視聴率よさそうだよな
351名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 18:47:31.75 ID:+0prdoe00
>>331
沖縄編のナレーションは感動的だった。
 雲じい「見てごらん、あれが漫湖じゃよ。」
 雲美 「あれが漫湖なんですね」
伊武雅刀がうれしそうだった。
352名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 18:51:43.87 ID:kMcBGEKgO
NHKで深夜にたまにやってる夜景シリーズが好きだな
353名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 18:52:08.70 ID:ZBmN2cCy0
>>347
ガッツ乙
354名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 18:52:19.98 ID:mF9kx2Cu0
>>343
あれ大好きだわ
あと各地のフェスティバルをドキュメントするやつもいい
355名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 18:52:57.14 ID:1F1EhgNb0
>>258
まあ民放はCMに釣られるB層相手に商売するものだからな
過剰演出を疑問に思う層は相手にしなくていいんだろう
356名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 18:54:11.50 ID:7NgmRIE00
>>158
昔、民法キー局の深夜にやってた
横浜の港付近を高いビルのカメラから夜明けの放送開始までずーっと写す
BGMは静かな曲

>>336
夕べは東京編をやってた

NHKのフィラーで、音をテーマにしたものもなかったっけ、京都辺りの祭とかの
あれも好きだ
357名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 18:55:04.18 ID:BImtfVeDO
土佐電気鉄道の単線区間とか面白いと思うけどな。
とても日本の鉄道とは思えない光景だし。
358名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 18:58:01.06 ID:p8ileAp20
旅チャンネルだかでやってた女の子が一人で観光地ガイドするのが良かった
擬似デートみたいでw
359名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 18:58:22.32 ID:YRwJbpYD0
>>328
skypeで世界中に友人を作った方がいいんじゃない
360名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 19:01:21.14 ID:oDegCp6w0
シンプルなのはいいけど
手抜きを自慢する事はない
361名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 19:03:12.49 ID:+HXIWWuoO
バカな三流芸人・AKB・ジャニ
そして過剰なアホテロップが無いから素晴らしい。
362名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 19:03:53.56 ID:qYm1AWWD0
俺はこういう番組しか観ないな
芸能人(笑)とかコメンテーター(笑)とかマジでどうでも良いわうるせーだけのオナニーなんてうざったくてしょうがないからね
最近はネットでライブカメラを観てるけどおもろいからオススメだよ
363名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 19:04:09.53 ID:mPRQKMhd0
でもこれならyoutubeでいいような希ガス
ナレーターは欲しい
364名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 19:04:24.56 ID:H8J3o7hp0
ビフォーアフターにしてもそう。所さんのギャラ分で予算負担してやれよと。
世界仰天ニュースとかも芸人の意見とかいらんから早く先見せろと思う
セカホンもだ!くだらない芸人のやりとりはイラネ
365名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 19:05:53.24 ID:jRt4Jw9q0
これを民放地上波のゴールデンでやると

・オープニング曲がAKB
・お笑い芸人が現地レポート
・電車賃は現地で稼ぐ企画モノ
・オネエタレントが司会
・ゲストが旬の女優や俳優
・乗客は全員仕込み
・車窓のワイプにひな壇芸人
・スタジオで車窓に得点を付ける
・「この後車窓に驚くべき景色が!」でCM
・最後にゲストがドラマの番宣
366名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 19:06:25.98 ID:/47Z/G950
まあ全部が全部こんな番組じゃ
テレビの寿命さらに縮まるけどな
367名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 19:10:04.72 ID:/TThHL+a0
>試写会に参加したタレントの高田純次さんは
こういうとこでタレント使てるw
368名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 19:11:03.05 ID:+0prdoe00
ぴったんこカンカンのスタジオ部分がなぜ必要なのか、いくら考えてもわからない。
ロケより予算かかってそうだ。
369名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 19:12:47.12 ID:9ar29G4N0
深夜の頃のTBSの世界遺産はよかったなあ
ナレーションも控えめでどうでもいいコーナーもなかったし
美しい映像と音楽だけで十分楽しめる程のパワーがあるのに
どうしてゴミを付け加えて劣化させようとするのか…
370名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 19:13:07.74 ID:H8OTy3910
>>365
昔の世界まる見えはよかったよな。
今は酷い。アイドルで呼んでいいのは東山だけなんだよ。
371名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 19:13:14.83 ID:qYm1AWWD0
こういうの最高だよ
http://www.earthcam.com/world/ireland/dublin/?cam=templebar

何が良いってライブでその土地に居る感じを味わえるからね
372名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 19:14:08.64 ID:fYa8Pw0p0
>>365
今のバラエティの作りは本当にこんな感じだよな
373名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 19:14:35.98 ID:NmMXyTlE0
風景だけでいいよ
あとはなにもいらん
374名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 19:14:51.00 ID:1W6cTqOk0
火が燃えるだけの動画もお勧め。
375名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 19:15:38.47 ID:fWAzkiC90
スポーツ中継でも副音声で場内音声だけを流すNHKBSはいいよね
376名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 19:15:47.70 ID:Eerv4jVSO
>>365
また高橋みなみあたりがこいつみて、なにくそ今に見てろって執念燃やすから
もうやめなよ
377名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 19:16:14.48 ID:gm7xNjDJ0
旅をする芸人なら1〜2なら居てもいいけど、世界行って見たのように、
スタジオの雨上がりやひな壇は邪魔、奴らの感想など時間の無駄

スタジオを無くすか、極限まで減らした、水曜どうでしょう、稲垣のブログ旅など、
低予算で高評価の番組だろ
378名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 19:18:50.57 ID:ZbKeZdaa0
どっかの国のテレビ番組で、ただ、たき火の映像を流し続けるだけの放送が超高視聴率だったらしいな。
379名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 19:19:32.20 ID:zrq+1kmy0
>>165
それDVDも出てるんだけど、権利の関係か音楽が全然違うんだよね。
CS放送時のBGMの選曲が神がかってた。
心からもう一度放送してほしいと思う。
380名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 19:20:23.82 ID:sksCatbj0
こういうのが見たいのだ
でもタレントが出るのも有り
スタジオとかワイプとかそういうのがいらないのだ
381名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 19:21:38.93 ID:AcMXw2iV0
NHKの匠の紹介みたいのとか、サイエンスチャンエルとか
ただ黙々と内容を紹介する方が面白いし魅入る

いまのTVって独創性も魅力もない
だから過去番組を流せとか言われるんだよ
382名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 19:21:54.56 ID:HDvpi2ml0
こういうのの長編はBSで腐るほどやってる
それ見るとやっぱ旅番組に芸能人って必要なんだと思うわ
383名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 19:22:53.34 ID:VSXKKgRg0
世界の車窓からは曲と声聴くと眠くなる
いや、眠い時間なだけか?
384名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 19:24:43.98 ID:85WCydJq0
ワイプとテロップとしつこいナレーションがなくなるだけでかなりましになると思うんだけどな
385名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 19:25:14.86 ID:0QXvlVgQ0
ずっと犬とか猫とか羊とかウサギとかダラダラ流してくれる番組があったら絶対見るのに。
386名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 19:25:51.46 ID:C8yoGYlc0
>>360
最近の過剰な地上波見てると
むしろ手抜きして欲しいわ
387名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 19:27:21.40 ID:LblMlnKR0
昔ハムスターをひたすら中継してるカメラを
実況するだけのスレあったなぁ
回し車回してるのが見れるとラッキー
388名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 19:29:19.19 ID:qYm1AWWD0
http://www.earthcam.com/world/ireland/dublin/?cam=templebar

みんなでこれ観て癒されようぜ
こういうサイトでもっと近距離で撮ってるとこねーかな
389名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 19:29:49.77 ID:33ITt6cD0
釣りもしないのに釣りビジョン
何故か落ち着くケーブルテレビのフィラー
音楽系ちゃんねるの癒やし音楽垂れ流しタイム
世界の猫を追いかけるだけの番組
アニマルプラネット
旅チャンネル

地上波より見てる時間長いわ
390名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 19:31:43.43 ID:9AhOWroe0
>>385
柴ちゃんねるとかピレニアンちゃんねるとか
三毛ちゃんねるとかいいな
391名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 19:32:06.98 ID:a+WSCfiL0
NHKの国立美術館に青木さやか出てて見る気失せた
392名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 19:32:10.82 ID:33ITt6cD0
>>360
手抜き自慢じゃなく、無駄がないことがどれだけいい事か分かるよ。
タレント全部出すなとはいわんが、何人も出す必要ないよ。
どんな番組でも3人で十分。
まともなお笑いグループもトリオ止まりな事を見れば分かる。

余計なBGMも必要ないし、煽りナレーションも必要ない。
393名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 19:33:27.31 ID:33ITt6cD0
>>390
多チャンネル黎明期はそういうチャンネル有ったんだけどね。
イヌ猫だけのちゃんねるとか、水槽写してるチャンネルとか。
394名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 19:33:34.37 ID:1h5eMWr10
>>「この後車窓に驚くべき景色が!」でCM

ナレーション・垂木勉か
395名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 19:33:42.16 ID:PpzOGa3E0
人生が50年としたら
文化の日は50回しかこないんだぞ?
よく無駄に出来るな
396名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 19:34:10.82 ID:4sxKfuOPO
品性下劣なテレビ屋が加工すると逆効果だろうな
397名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 19:34:16.87 ID:XSux7R5O0
最近のテレビは画面に余計な番組名やサブタイトル、スタジオ出演者のワイプ、そしてでかいテロップ。
よけいなナレーションにCM明けには見たばかりの映像を繰り返し、そして出演者のしゃべりが下手で
何を言っているのか耳だけでは分らない始末。

これでどうやって画面の中に意識を集中させろというんだ。
398名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 19:36:01.76 ID:hnRg65EG0
車窓がろくでもないのに車両だけ豪華な九州のななつぼしって
アホかと思うわ
50万なら飛行機代とオリエント急行代が賄えるだろう
399名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 19:37:09.21 ID:qzgpgZGh0
BGMはV8サウンドと町の嬌声で十分。
400名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 19:38:06.37 ID:2s0LDmla0
くだらない地上波の番組よりBSの旅番組の方が面白いよね
401名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 19:38:21.44 ID:PCerUMYH0
>>351
放送始まって2分でいきなり漫湖が出て、祭になっていたなw
402名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 19:38:46.67 ID:AVl6S4Bw0
大学生の宴会芸に毛が生えたような
量産型タレントなんて見たくない
403名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 19:38:58.86 ID:D7kHjOmb0
この番組いいなと思って見てたけど映像があんまり綺麗じゃないんだよね
車窓だけって言うだけあってメインは車窓で風景じゃないんだよな
404名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 19:39:04.80 ID:isoX1UND0
ひたすらハゲ山における植物の成長を追う番組
提供:アデランス
405名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 19:41:04.84 ID:qbOErQwx0
芸能人が出ても、予備知識の無さに
なんでこいつが選ばれたのか不明で
アホらしくなるもの
406名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 19:41:33.27 ID:33ITt6cD0
BSCSメインになると、地上波がどんだけ無駄すぎるか分かるよ。
CSなんて殆どタモリ倶楽部のテンション以下だもん。
407名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 19:46:52.79 ID:jfejZ48w0
日本の映画や音楽て業界人にすら見てない
ような怪しい世界だからな。
408名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 19:47:33.83 ID:SilJfFQs0
>>378
それもいいね
409名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 19:49:19.72 ID:fQdcj1Yd0
東京のゴミゴミした景色が写るドラマなんかより
ヨーロッパの風景見てた方が癒されるね
410名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 19:49:47.38 ID:jfejZ48w0
日本の映画見るとおもしろい。
都会、地方、過去の日本のどれか。(笑)

隠すきマンマン。

埼玉の北部なんか韓国みたいだけどね。
411名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 19:53:13.47 ID:jfejZ48w0
日本人て儒教文化に染まってるからいつまでも
自分たちが90、外国人が65点くらいの感覚から
抜けてない。

いわゆる韓国とかはネットナショナリズムで
崩壊したも同然。
412名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 19:54:08.78 ID:fQdcj1Yd0
ジャニーズガー!芸人ガー!って言ってるヤツは
テレビを見ないって選択肢はないのかね
テレビ見ないと死ぬ病気でも患ってるのかw
413名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 19:56:09.19 ID:txQiQwLC0
>>125
へー、面白そうだな。今度見てみるよ。
ありがとー
414名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 19:56:18.36 ID:33ITt6cD0
>>412
電波は有限であり、国民共有の財産です
他の利用法が在るだろ?という話ですよ
415名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 19:57:11.19 ID:jfejZ48w0
延々ヌーディスト村とかないのか??
アメリカのヌーディストNEWSとか。
416名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 19:57:31.46 ID:33ITt6cD0
>>413
http://sciencechannel.jst.go.jp/B980601/
ほぼ全部のエピソードがここで見られるよ。
417名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 19:58:09.77 ID:jfejZ48w0
日本人の半数近くてバカだよな。
B層ての。??
418名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 19:59:12.29 ID:0BLPvEJD0
CSフジのみんなの鉄道のがストイックな鉄道番組じゃね?
419名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 19:59:15.75 ID:K8Tnh+eL0
やかましい旅番組に嫌気がさして、自分で撮り始めた車窓。
今じゃDVD数百枚分はある。日本限定だけど。
420名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 20:00:05.69 ID:D4lSJz4O0
ただBS12ってQVCのCHだから自社通販ばっかで見る番組ないんだよなwww
421名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 20:00:31.29 ID:/7e45sVs0
422名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 20:00:49.92 ID:HDvpi2ml0
>>412
お前みたくテレビ見ないで2ch粘着してる方が馬鹿だけどなw
423名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 20:06:25.67 ID:urZazwDa0
こういう番組に突然吉本芸人とか層化芸人の顔ワイプが入ったらドン引きだなw
424名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 20:07:51.83 ID:t+EsRTN60
タモさん見てるかな?
425名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 20:07:55.61 ID:f0kw+aYH0
地球イチバンもナレーションとかタレントとかなかったのに入ってきて邪魔だ
426名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 20:14:54.14 ID:qtrwUl9m0
深夜番組で車載カメラで抜け道や高速道路を延々流してるのは何故か見ちゃってたな
427名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 20:15:26.54 ID:a+WSCfiL0
美の巨人がいい
428名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 20:15:38.67 ID:VRte+LmA0
こういうのの需要は一本でしかも期間限定だろうな

二本目作っても誰も見ないし、マンネリ化すればやっぱり見ないし
429名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 20:17:13.92 ID:D83c5Vtb0
電波の正しい使い方をしているね
430名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 20:18:01.99 ID:Rl00/uo30
世界の車窓から

たとえば、東京では
7504 ブルームフォンテン駅に到着
7505 ブルームフォンテン市の歴史建造物
で放送された。

がこの番組、駅に到着したら、次回は駅を紹介するのがパターン。
実際、福岡では到着の翌日は、ブルームフォンテン駅紹介の回があった。
(東京では70504の翌日は特番で放送時間がなかったようだが
1回ずらせばいいだけ。ナンバリングさえ消して、最初からなかった回にしてしまう不思議)
431名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 20:19:13.01 ID:r20bhaEZ0
>>419
それ、もし良ければようつべにでもうpして貰えないだろうか
432名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 20:23:46.72 ID:JrMxIcbH0
実家で見た事ある。
レポーターのいる海外旅番組が始まるんだろうと思ったら淡々と車窓が映るだけだったから驚いた。
でもそれが良かったな。
433名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 20:31:06.61 ID:yUbWY4/X0
北欧のどっかの国で、年末にえんえん暖炉の火だけを映し続ける番組があったらしい
しかも高視聴率だったらしい
そしてネットでは、それを見ながら正しいたき木の積み上げ方について、えんえん議論がされていたらしい
そんな年末年始
434名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 20:32:01.50 ID:ihAQ7AED0
外国のケーブルTVにあるって聞いたけど、
テレビ画面を水槽に模して
熱帯魚とか金魚を写してるだけの番組無いかな
435名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 20:32:36.08 ID:fyZcLCyI0
世界ふれあい街歩きも変な演出なしで歩いてるだけとかにしてほしいわ
436名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 20:33:07.67 ID:sN8HzAMu0
ニュースもこれでやったら?
今日一日の出来事を映像のみで
字幕もなし、なにがあったかは各々調べる
437名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 20:33:47.33 ID:7wX34CGq0
TwellVはクリティカルな番組多いよな、個性的で好きだわ(チョンドラ除く
438名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 20:35:08.40 ID:K8Tnh+eL0
>>431
うpしたことないんで試しにやってみた。一部だけど。
結構簡単にできるのね。
ttp://youtu.be/mFIEcWSXz3s
439名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 20:35:34.19 ID:C3n2varh0
アーカイブスでNHKの連想ゲームを見たんだけど、単色バックにBGM無し、
もちろん効果音もなし。静かにたんたんと番組は進行する。そういえば昔は
こんなだったなあと思い出した。ちゃんと面白かったよ。
440名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 20:38:00.78 ID:QnPuuWf10
>>488
ゆく年くる年で除夜の鐘映像を延々と流すようなもんか
441名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 20:38:25.50 ID:cyEvKt0S0
てか最近街歩き見ないな
BSのみになったの?
442名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 20:40:27.84 ID:ZFEMYrSA0
絵面のよい海外の街並み
それに似合った声質を持つナレーター
これだけでいいそれ以外はいらない
443名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 20:41:20.46 ID:Py6jF3870
ノルウェーのNRKていう局では鉄道やクルーズ船の旅を延々放送してる
444名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 20:42:35.90 ID:whig1mIT0
シベリア鉄道フルバージョンがみたい
445名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 20:47:32.43 ID:c9e9I8Jy0
今のテレビ番組は素材の良さよりも不要なエゲツナイ味付けで無理やり料理を食わせているようなもの
NHKまで同じような手法を使い出して 芸能人喰わせるために受信料払っているわけじゃねえって
446名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 20:50:23.24 ID:t4WKyeQxO
一度芸能人全員干せばいいのに
447名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 20:50:35.26 ID:4X32dHvG0
>>438
いいねをポチしといた
448名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 20:52:13.03 ID:7wX34CGq0
MFJロード&モトクロスや8耐や他の無料局じゃほぼ流さない番組流してくれて助かってる
二輪が好きなんだろか?編成は
449名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 20:52:52.47 ID:74jZ6I4f0
これ寝るときにいいんだよ
たまに車内アナウンス音が大きくてビクっとするけど
450名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 20:54:38.35 ID:EdGGhqHG0
>>438
こういうガタンゴトン音と固定カメラみたいなのが一番乗ってる気分になっていいわ。
451名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:01:12.60 ID:K8Tnh+eL0
>>447
ほんとだ、いいねが増えてるありがとうw
結構楽しいもんだな。

どうでもいいけど
動画にブレがあるようです。修正しますか?
だとさ。大きなお世話だw
452名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:04:20.82 ID:phlYFG8Z0
3流人間が出ている番組より、よっぽどマシだな
453名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:05:22.06 ID:mf2pRxR40
好きな番組
454名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:10:26.16 ID:+0prdoe00
わざわざ金かけてつまらなくするのは何で?
芸能事務所からなんかもらえるの?
455名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:12:00.36 ID:FME3cL6k0
日本のやって・・・・・よん
456名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:17:20.12 ID:QCI/zPFZ0
ワイプで鈴木奈々、菊池亜美、吉村、綾部とか見たくない
457名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:21:01.20 ID:yzjsAiAQ0
旅行番組でありながら、
うるさいだけの芸能人が大杉
食ってばかり
ワイプもテロップもいらない
センスのいいBGMはあったほうがよい

結論:くもじいじゃ
458名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:23:34.93 ID:XbR1lkgX0
この路線で行こうと考えた人は頭が良いと思うね
加工され過ぎた一次素材に飽き飽きした視聴者の最近のニーズを
それとなく分かってるんだろう
>『環境映像』を求める需要もあり息の長いソフトに育ってくれると思う
>これまでの紀行番組は情報過多で車窓だけをじっと見る番組があってもいいのではないかという思い付き
>にぎやかな番組の多い地上波とは一味違うBSの空気感も「非日常」を増幅させる舞台装置になっている

戦術として完璧でしょうこれは
459名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:26:36.54 ID:8YA66BFa0
テレビ見てる自慢か 関係者でもなければ興味のない番組は見ない
460名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:30:43.53 ID:krPEPJbF0
テレビ全く見ないけど、こういうのは少し良いなと思った
461名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:31:39.22 ID:6bkhqrEZ0
NHKBSでやってる世界入りにくい居酒屋ってのも面白いけどナレーションのチョイスが残念過ぎる
462名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:33:48.77 ID:WmWhrSIR0
ワイプが嫌なんだよな
不思議発見もワイプがないから見てるw
土曜日の朝のもワイプ止めたらちゃんと見る
綺麗な景色に創○の姐さんの笑顔とか勘弁
463名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:39:52.58 ID:y5d52pC50
>>351
ややこしいB地区とかは避けるくせにそんなことやってんのか
464名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:40:08.06 ID:uAoxts1h0
くだらないバラエティより、ただひたすら猫や犬とかのライブ映像を流したほうが
よっぽど視聴率取れると思うけどね
森の中にライブカメラ設置して時折、野生動物が横切ったりとか面白いと思う
ヤバいのが写り込むならチェック後に放送でもいいけどw
465名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:41:51.17 ID:/7e45sVs0
466名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:42:37.86 ID:DxEPtC570
テスト
467名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:46:33.25 ID:4Hy3AHyW0
あの3流タレントの渡辺直美でさえ、家賃53万のマンションに住めるくらい芸能界は儲けれる
億単位の年収の芸能人はゴロゴロいるからな
そういう能無し芸能人と在日芸能事務所へ湯水のように大金が流れてるというわけだ
468名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:47:29.66 ID:gK33sYFx0
ばれた
469名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:56:16.21 ID:kMcBGEKgO
グリズリーベアは視聴率もってるだろうな
470名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:03:10.67 ID:RIPG5QPk0
芸能人が出だすと一気につまらなくなるからこのままでいい
471名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:03:27.44 ID:IzpFIkM50
日本もいつかそんな番組ばっかりになるといいね・・・
工作報道番組多すぎやよー
472名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:04:43.52 ID:H1j0wWSJ0
>>18
昔JR九州の鉄道路線を延々と流したドォーモという番組があった。
今だったら録画して仕事の作業のときに流したいくらい。
473名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:08:09.41 ID:K8Tnh+eL0
>>447
調子こいて違うのうpしてみた。雪国映像。
ttp://youtu.be/0sRz4g-H3vM
ttp://youtu.be/lSqE4IwLrZw
474名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:08:11.16 ID:H1j0wWSJ0
>>237
昔は地上波だけでローカル番組も大阪や名古屋くらいだった。
それが地方都市でも深夜だけでなく朝番組を独自に持つようになり
民放もBSやCSをもつようになった90年代末以降に大きく変わったかも。
急にパイがでかくなり有象無象の芸人を集めたけど、そんなに要らなかった。
そして今や地方都市に滞在させて○○県芸人を養ってるよーしもっと黒ラベル。
475名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:09:28.41 ID:7l2BJDiU0
NHKだったか忘れたけど4:00くらいにTVつけたら
延々とナレーションもなく飛行機から日本を撮影してる景色が流れてた
つい見入ってしまったがあれをまた観たい
476名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:10:35.09 ID:MuOwcNCj0
くもじぃは面白いけどテロップ多いし、BS基準ならうるさい方だけどね。
477名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:10:54.28 ID:L0zEAlXC0
>>438
いいね押しといた
478名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:12:23.86 ID:gFXNvZc90
むかし夜中に国道の日本横断の車載カメラで放送してたな
早送りで
フジテレビだっけかな
479名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:13:03.42 ID:HJPyhyIp0
旅番組に偽装した、タイアップのテレビショッピングみたいな番組が多いからな..
480名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:13:44.17 ID:45QHsMQB0
>>475
NHKの映像散歩だな
あれは本当の穴埋めフィラーなのでいつ現れるかわからない
土日の3時〜4時が確率が高い
481名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:14:03.85 ID:L0zEAlXC0
>>473
窓に自分が映り込みまくってるけどw
482名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:14:19.72 ID:K8Tnh+eL0
>>165
完全走破北斗星は今でも大事にビデオ取ってある。
PCには邦楽、洋楽両バージョンで保存。
札幌到着前の中島みゆきで泣き、高架化前の札幌駅でさらに泣ける。
483名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:17:21.39 ID:K8Tnh+eL0
>>481
うわほんとだ、うpしようとしたのこれじゃねえw

つうわけで慌てて削除した。勘弁してけろ。出直して来る。
484名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:17:54.73 ID:LYqP2q4YO
趣味が細分化してるだけだろ
こんなん喜んでるのもごく少数
ネットのおかげで声がデカいだけ
485名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:18:54.97 ID:7l2BJDiU0
>>480
あれ枠があるわけじゃないんだ
軽く酔っ払ってると気持ちいいんだよね
1度きりしか見てなくて気になってた
ああいうのDVDあれば買いたい
眠れない夜にお酒飲んでストリートビューで知らない町歩くのも好き
486名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:19:09.15 ID:DllKMl6A0
公共放送NHKは、みなさまの受信料でタバコや酒の宣伝をしております。


現NHK経営委員 本田勝彦=JT(日本たばこ産業)顧問

元NHK会長 福地茂雄=アサヒビール会長(ニッカウィスキーは子会社)

福地茂雄の発言
「NHKを見ていようが見ていまいが、そういったことは関係ない。
NHKの放送を受信できる設備を持っている人については当然、法律上の契約義務がある」
487名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:19:41.00 ID:P1eTm1/Z0
JRも作れよ。
運転席に固定カメラで。
各線、出発から終点まで。
488名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:24:19.23 ID:EOn8ANGG0
中央線は飛び込みが映るから無しで。
489名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:25:59.16 ID:RCciov/G0
BSがいいよ ホルホルに限らず地上波は芸人のバカ騒ぎばっかで低俗すぎる。
490名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:27:09.04 ID:ARGdxJ+40
MXの画面下にテロップが流れるあれ好きや
491名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:27:17.54 ID:vKZcn+lf0
最近色んな所でバス乗る番組やってさ、バカじゃねって思う
492名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:28:05.97 ID:RCciov/G0
NHKのハイビジョンウインドって番組いいよ
特にパンタナルが良かった
493名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:29:19.10 ID:2LUSMNUI0
BSフジのヨーロッパ空撮も人気あるのかシリーズ3作目、斉藤のナレーションいらないけど
494名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:30:48.71 ID:iGulo6YT0
BSの僻地であるトゥエルビの番組が評価されるとは・・・
495名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:31:15.98 ID:vW4NDYry0
>>489
最近はBSでいい番組が増えて増えてきてるな
地上波のバラエティで稼いで
BSでは視聴率は取れなくても中身のある番組をやってくれればいい
496名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:35:34.04 ID:yARxB70C0
世界の国を紹介した番組は好きだけど
ナレーションはいらないなあと思う。
ただ流すだけなら製作費も安いだろうしもっと増やしてほしい。
497名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:44:47.82 ID:H1j0wWSJ0
>>438
筑豊本線か。
いまや福北ゆたか戦がめいんになっちゃってるけど。
原田から旧後藤寺線?で北九州まで行ってみたい。
498名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:45:39.56 ID:H1j0wWSJ0
>>487
グモ注意ってなるのか。
499名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:48:01.34 ID:zvXhiIMK0
NHKでもBSで深夜帯でオーディオグラフィックって番組やってたけど
10位前に放送終わっちまったからなぁ
またオーディオグラフィック復活して欲しい
500名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:49:55.16 ID:K8Tnh+eL0
>>481
>>497
出直してきますた。ソニックで行く別府湾の風景をどうぞ。
http://youtu.be/4YbDtj3bKIQ
501名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:52:58.34 ID:Uc61qApoO
鉄道に興味はない。
テレ朝の水彩物語が終わったのが残念だ。
502名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:53:28.10 ID:r20bhaEZ0
>>438
早速ありがとう
すごくいいね
503名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:55:02.39 ID:4/Lpn4Tf0
日本の芸能界が、在日チョンの互助会とバレてしまった今
何故あんなにTVに出ている自称芸能人が不快なのかよくわかる
韓流もいらないけど、在日流もいらないよ!!!
504名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 23:00:31.41 ID:21oLiEgK0
テレビのキャスティングはチョン電通がやってるからな
505名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 23:02:40.15 ID:hBbkJbBj0
スポーツはあらかたこれでいい
何や昨日やってたスケートの解説は!w
506名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 23:04:12.04 ID:a7hO6rhy0
>>500

せっかくの風景なのに電線が邪魔だなぁ
507名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 23:09:49.54 ID:RVnM6hCs0
ローカル鉄道の旅をゴールデンでやるべき
508名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 23:15:15.05 ID:HB5j12kR0
>>462
不思議発見はスタジオのクイズもミステリーハンターも無しでお願いw
せっかくの素材なのに…
509名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 23:15:16.87 ID:8YA66BFa0
そもそもテレビ局と何ら関係ない奴がテレビを見るのは単なる養分
それを自覚してるならいいがしてないのは自分の金を溝に捨ててるみたいなもん
510名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 23:15:42.20 ID:K8Tnh+eL0
>>502
ありがとう。
車窓じゃないけどこんなのもどうぞ。
ttp://youtu.be/SPmc3ISRexQ
511名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 23:16:17.98 ID:HB5j12kR0
旅チャンネルの山田べにこ以外リポーターと称する不細工は要らね…
512名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 23:18:52.45 ID:z96LtP5h0
テレビの見方変わったしなあ…
こないだ長野に遊びに行ってテレビつけたらタモリ倶楽部やってたんで、
実況しながら見ようと思ったら、関東とは違う時間帯にやってたんで出来なかった。
だから普通に番組見てたんだけど、物足りない…やっぱ実況しながらのほうが
何倍も楽しい。でもこんなのってここ10年ほどの話で、昔はテレビだけだったんだよなあ。
513名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 23:23:34.23 ID:SVaKOaeL0
俺の斬新な新企画
テストパターンとカラーバーだけ流れる番組
514名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 23:24:45.98 ID:L6yeCTF/0
昔マルイの提供でやってたある日のヨーロッパがけっこうよかった
最後にあしたあなたはって聞くの
515名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 23:25:13.12 ID:UVYD8d8N0
最近の番組は一言で言えば
番組自体がCM
516名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 23:25:47.02 ID:sZwzcxpx0
今年もクリスマスに暖炉映像垂れ流しやってくれんかなあ
517名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 23:26:39.68 ID:n940bMzj0
>>513
DVD出てるから買うといいよ。
http://www.kmlab.co.jp/order.html
518名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 23:28:53.27 ID:HJPyhyIp0
>>512 本来なら即切り間違いなしの糞大河を、実況でみんなと叩き合う楽しみのせいで
完走したことがあったなw あ、いやいや誰もGOとは言ってませんよ、ええ、別にねぇ
519名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 23:32:29.91 ID:hBbkJbBj0
千葉 千葉モノレール全線フィラー
タウンテレビ 路線バス車窓
あたりは良かったのに今はみんなショッピングに
520名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 23:34:57.86 ID:MZZr1yd00
ただのDVD宣伝記事やん。
数分の世界の車窓からですら外国の幼女目当てでしか見ないのに。
521名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 23:35:14.37 ID:w4v5OV4P0
NHKの映像散歩も劣化してんだよ
今の映像散歩ならタレントが出る旅番組とそう大差はない。
BGMも使い回しすぎるし。どうしてこうなった
522名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 23:37:42.04 ID:RoxosaAfO
地下鉄の車窓から
523名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 23:38:39.71 ID:4OqsnWF/0
ゆく年くる年で既にやってる事だけどな
524名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 23:39:49.13 ID:W6SzeE4z0
tes
525名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 23:41:11.56 ID:U2+ixj6R0
録画予約してみた。
526名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 23:41:47.73 ID:1ZFVH1ON0
BSは多い
527名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 23:43:51.31 ID:eoSVUV3a0
俺思うんだ。子猫とか子犬がじゃれてるだけの番組作ったら視聴率取れるんじゃね?
528名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 23:44:32.12 ID:owkMOXJP0
BSもNHKはもう汚染が進んじゃってる
大袈裟で五月蠅いナレーション付きの、スタジオで外国人に日本を過剰にホメさせる奴なんか
地上波の同類番組以上に下品でやり過ぎになってるし
529名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 23:47:27.62 ID:mp7u1bDn0
タレントや音楽を押し込みすぎる番組もどうかと思うけど
こういう風に明らかに金をけちった番組を肯定する流れを作ると
マスコミのバカはこの先どんどんとつけあがっていくだろうな。
530名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 23:47:40.04 ID:XtUvcvIG0
むかーしフジ深夜で延々高速道路走ってるのやってた
すげー好きだった
531冷やしあめ ◆.sszGVuJIY @転載は禁止:2014/11/03(月) 23:48:46.79 ID:izQf2DvD0
NHKの世界ふれあい街歩き?とかいう番組も面白いな
532名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 23:54:00.24 ID:SiBesu/SO
毎日ゴールデンタイムこれ流しとけば?
533名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 23:55:05.36 ID:Vyist0SA0
新鮮なのは最初だけでBSも再放送ばっかりだけどな
もう日本のテレビはどっちにしろ詰んでるんだよ
534名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 23:55:27.23 ID:10mTXioW0
>>500
いいね押しといた
雪国編見れなくなってるけど
ちょくちょくみるから新作希望
535名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 23:55:50.85 ID:33ITt6cD0
>>530
録画しといたけど、HD飛んで亡くなっちゃった
536名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 23:57:09.73 ID:Vyist0SA0
>>529
自分らの給与水準を維持することが何よりも大切な連中だからな
537名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/04(火) 00:05:56.54 ID:qW+M3b9BO
こんなのYouTubeでも見とけって話だよ
わざわざテレビでやる必要がない
538名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/04(火) 00:06:20.71 ID:z+t0CvNM0
これ正面・右・左の3チャンネルを同時に3Dで放送したら、
3DTVを3台買ってコの字型に並べて没入する奴がいると思う。
539名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/04(火) 00:11:20.01 ID:cQbF/AA60
>>527
一昔前にNHKで早朝や深夜にやってた気がする。BGM付きで
540名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/04(火) 00:14:31.27 ID:LJZhyU0N0
もうコイツラから放送免許取り上げろよ。アホ安倍
541名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/04(火) 00:15:34.10 ID:w5eGRuyM0
旅チャンネルでもこういうの流してたよ
ハワイの海沿いのハイウェイやストリートをセンスいい音楽流しつつ
字幕でその土地の説明を流してた のんびり見るにはよかったなあ
うちが契約してるCATVで旅チャンネルが放送終了してしまったから
もう見られないのが寂しい
542名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/04(火) 00:17:01.61 ID:LtOE3+BxO
マジかーしか言わないタレント多いよな

あいつら全員いらんわ
543名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/04(火) 00:23:24.01 ID:RSCxIici0
>>3
バルサンに謝れ。
まがい品で十分。
544名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/04(火) 00:24:13.16 ID:aSO6Cd930
>>527
岩合光昭の世界ねこ歩き?
545名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/04(火) 00:25:03.23 ID:RSCxIici0
>>13
ワイプとかテロップの出る位置に養生テープ貼ってみ。

かなり快適。
546名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/04(火) 00:27:27.44 ID:PiV5jXhw0
ねこ歩き大好き
ぶらり街歩きは現地の人の自宅の中とかも見れるから好き
お寺の仏像とか舐めるように30分映すだけの番組とかないかなぁ
547名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/04(火) 00:28:37.45 ID:HYGaa+v70
>>64
いい旅夢気分
548名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/04(火) 00:32:21.82 ID:GijGELXH0
似てるけど、海外の前面展望を楽しむのはいかが?
Youtubeに「Cab Ride」もしくは「Cabine」で検索すると、大量に出てくる。
ほとんどが現地音だから>>1と同じ楽しみ方が出来る。
おいらはスイスあたりのがオススメ。
549名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/04(火) 00:34:59.43 ID:VbUDrWBS0
地上波のはスタジオでの芸人のやり取りが一番いらないなぁ
なので2年ほどイッテQ以外の旅番組見てないけどまだ同じ感じなのかな?
550名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/04(火) 00:41:32.72 ID:5Iqgil1D0
DVDの特典映像が左側の車窓の風景ってのがウケルw
551名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/04(火) 00:45:56.62 ID:9IjXFfOI0
>>534
ありがとう。結構うれしいもんだなあ。
上越雪国編は指摘のあったように己のツラ公開という大間抜けだったんで一旦削除しますた。
編集して再うp予定。

それまで姨捨雪国編をどぞ。
ttp://youtu.be/eyPF06vNcm4
552名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/04(火) 01:01:03.83 ID:Jyo3gAe70
昔どっかのチャンネルでやってた、
異業種の職人同士が、一日交流して喋るだけの番組も面白かったなあ。
正直タレントいらんわ。
553名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/04(火) 01:02:57.44 ID:2I4xdwm40
ゴムボートにカメラ搭載して太平洋に流してほしい
人間関係で疲れたらLIVEでボケッと観ていたい
554名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/04(火) 01:12:03.37 ID:M/01EOgc0
>>160
芸能やスポーツはすき
芸能やスポーツを報道するマスゴミが嫌い
555名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/04(火) 01:12:30.35 ID:pf+ifD780
同じ事を長年スカチャンのブレイクタイムにやってるけど
556名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/04(火) 01:14:37.76 ID:Jy1oedvo0
>>527
NHKで国旗君が代の前4:10前後に毎朝やってる
1分足らずなのが凄く残念だ
557名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/04(火) 01:14:39.99 ID:VAGwQ7ne0
別にテレビが嫌いになったわけじゃないんだよなぁ
アイドルとかお笑い芸人に全く興味が持てないだけ
558名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/04(火) 01:16:24.97 ID:3TbOf+ZQ0
NHKの教養ドキュメンタリー番組ですら芸能人だらけでうんざりする
559名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/04(火) 01:22:42.71 ID:4LLvUCPY0
BGMもなく南国の海の中を延々映し続ける番組やってくれ
560名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/04(火) 01:31:57.96 ID:9NnBKMNr0
NHKの深夜にやってるSLの映像とかもたまにボーっと流し見したくなる
561名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/04(火) 01:35:35.10 ID:a1GdR0hC0
へーみよっかな
世界の車窓の長いやつかな
562名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/04(火) 01:38:39.14 ID:M/01EOgc0
昔のNHK「名曲アルバム」みたいな
名曲にあわせてゆかりの風景をたんたんと映しつつ、
テロップでさりげなくいいタイミングで情報をくれる番組もよかった

あと週末朝にやってた「世界の新婚さん(たぶんこんな番組名)」、
世界各地の新婚さんの馴れ初めなど紹介しつつ、奥さんが朝食作って旦那と仲良くたべて
最後は必ずキスするやつ
いろんな国の朝食を見れて楽しかった



>>364
アメリカのビフォーアフターみたいな番組はみんな無償なのにね
563名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/04(火) 01:38:45.48 ID:GX5JDX4z0
スポーツ中継も実況とか解説はいらないよな。実況の問いかけに対して解説者が機嫌を悪くして場の空気を悪くするとか存在事態が邪魔だ。
564名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/04(火) 01:44:34.94 ID:dpX3tyN80
昔NHKで深夜にやってた、昔の世俗(ニュース映像の切り張り?)を映しながら当時の流行ソングをひたすら流す番組が好きだった
あれまたやってくれないかな

町歩き好評みたいだけどあれですらナレーションがうざい
ヘタクソ俳優の声で「えっと地図地図…と」とかいらん
565名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/04(火) 01:44:44.90 ID:TmKZq4fh0
25年くらい前に相模線の車内を固定カメラで映して
始発から終点まで延々と流してる番組?があった。

衝撃的で今でも忘れられない。
566名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/04(火) 01:45:08.51 ID:S7e4WiNJ0
みんなの鉄道もかなり車窓風景にこだわってるが
なまじ解説が多くて鉄ヲタじゃない身としては少々うざったい
567名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/04(火) 01:47:41.01 ID:MxT3Mlq50
>>564
ミュージックボックス
でしょ?
80年代は懐かしすぎて死にたくなる
568名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/04(火) 01:48:07.24 ID:vKwD5pu80
世界ふれあい街歩きは夜中に一人寂しくご飯食べるときに最適

環境変えてみようかなと思う
569名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/04(火) 01:50:19.76 ID:9IjXFfOI0
>>564
music boxだね。70年代編と80年代編録画して持ってる。かなり良い。
つべにうpしたら怒られるかな。
570名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/04(火) 01:52:54.87 ID:MxT3Mlq50
ミュージックボックス、最近見てないなぁと調べると2009年以降放送されてないんだね。
動画見っけたからまぁいっか
571名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/04(火) 02:00:08.39 ID:HZC31w290
最近こういう番組ばかり見てるわ

芸能人もでないし
撮ってるヤツもでない

自分が旅してる気持ちになれる
572名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/04(火) 02:02:18.37 ID:ySaBPZYy0
こういうの面白いよね。
BSでよくやってる
573名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/04(火) 02:04:33.56 ID:i8+d4A0r0
テレビに癒しを求めてる人はみんなBSに移動してるよ
574名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/04(火) 02:07:34.51 ID:MxT3Mlq50
ラジオで言ったらラジオ深夜便
こんなテレビがほしい
575名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/04(火) 02:13:27.82 ID:ejgB3krz0
>>558
語学系番組があんなんなっちまったのがマジ残念…
皆様の公共放送なんだから、真面目に学べる番組も作ってくれよと言いたい。
アイドル崩れの甲高い嬌声や、微妙なお笑いタレントの誤解答とかいらないんだよ。
576名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/04(火) 02:18:53.38 ID:hfZDSSUL0
旅番組だからアリな引き算的な演出なのかね 他のジャンルでやると失敗するのかな
577名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/04(火) 02:32:26.86 ID:WAkzhqdf0
でも別に、石丸謙二郎さんのナレーションはあってもいいと思う…
578名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/04(火) 02:37:25.50 ID:GC7c06yl0
最近ゴールデンでも余計な芸能人や客もいないのもあったりしていい傾向
579名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/04(火) 02:56:51.14 ID:gdJ4yNclO
>>1
昔、兼高かおるの世界の旅とかいう番組があったな。

確か日曜日の午前中の放送だったがなかなか見がいのある番組だった。
580名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/04(火) 03:11:07.16 ID:i8+d4A0r0
>>564
わかる 藤原竜也とか向井理のナレーションはイラつくから
番組ごと消去するわ

>>577
石丸さんと世界遺産の松平さんは良いね
581名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/04(火) 03:18:50.46 ID:R6LUs2be0
ふれあい街歩きは初期のほうがよかった。
582名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/04(火) 03:25:35.04 ID:uP6icv8D0
>>9
松木タイピングスレがなくなってしまう
583名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/04(火) 03:39:46.46 ID:T1my063C0
真夜中(というか早朝)にやっているヒーリング・タイムもなかなかだぞ
美しい風景にクラシック、たまに解説のテロップのみという
HDDに録画して、本当に何も見るもの・聞くものがないときに再生してる

>>564
あれ、実は実況が静かに盛り上がってた
AAもあるくらい
ただ、あまりに切ないので、ホントに自殺者が出たとかでないとかという噂
実際はわからん
584名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/04(火) 04:14:46.65 ID:LJZhyU0N0
つまるところ日本のテレビなんて必要ないということだな
585名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/04(火) 04:16:52.46 ID:2AwvdWmn0
むかし、深夜のフィラーで、BGMをバックにドライブレコーダーをただ流すのあったよな
あれ結構、好きだった
586名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/04(火) 04:24:57.85 ID:kaUOlmkN0
これいいんだけどさ
従来からある車窓DVDとかに近いぽいな
運転室展望か客室かの違いしかほとんどない気がする
587名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/04(火) 04:28:23.34 ID:yQAqkgUc0
風景だけ流れている番組いいよね
タレントは一切必要ない
BGMはあってもなくてもどっちでもいい
588名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/04(火) 04:38:14.29 ID:X1ByHIqu0
若者の芸人離れ
589名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/04(火) 04:40:52.43 ID:rGze/+x60
NHKの深夜に、列車からの景色だけとか海の中とかドライブしている車内かとかの映像流しているけど、ああいうのは凄く良い。
芸能人(笑)全く必要ないんだよ、邪魔なだけなんだから。

ゴールデンタイムにやってくれないから、良い映像を見ながら飯を食べる。楽しそう
590名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/04(火) 04:42:07.64 ID:S1iClL9j0
世界街歩き
確かに最近全然面白くないね
HDレコに貯めて見ずに削除が多いな
591名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/04(火) 05:41:51.32 ID:+48zhX7F0
>>1
海外はそんなのふっつーにあるんだけど
日本が喋りすぎテロップ入りすぎセンス悪いBGMでかき消し過ぎなだけ

北欧なんか暖炉の火を24時間写してるだけの番組とかある
それもシュールネタじゃなくて薪の状態が悪いとか本数が多すぎてキレイな火が出てないとか
家族でつっこみながら見るような感じ
592名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/04(火) 06:48:13.56 ID:1VmD1loL0
>>590
なんかご当地情報とか入れるようになってからダメだね。
HDD空き作成要員になってる。
593名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/04(火) 06:59:11.44 ID:/x6nmKk90
これ日本版やってくれ。
594名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/04(火) 07:04:46.36 ID:L+MT/lPF0
ワイプにタレントが映ると気が散る。視聴者をバカにしてんのか、と思う。

同じくスポーツ番組にジャニーズとか吉本興業のお笑い芸人が出演すると、無性に腹が立つ。
特にサッカー関連多いだろ?邪魔なんだよ、邪魔。
595名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/04(火) 07:16:51.29 ID:MH8IORMD0
例えばマスコミに取り上げられた言葉の意味を文字だけで1分ほどで解説するTVとか
あって欲しいけどな、、、安楽死・・・、ハロウィン・・・、円安・・・
596名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/04(火) 07:17:47.95 ID:ujjm0q+90
 
要するに絶景垂れ流しておけば
芸能人なんていらないってことw
597名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/04(火) 07:25:14.62 ID:sqO/Vy7s0
俺もNHKのフィラーとか好きだけど、あれは真夜中に見るから良いんであって浅い時間帯に見たいとは思わないな。
598名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/04(火) 07:31:44.24 ID:E33Pg+Vv0
三井物産がやってるTV局だろ
599名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/04(火) 07:32:39.51 ID:aaheo1IP0
小泉が訪朝した後くらいからテレビが韓国韓国とやりだした。
あいつが何か約束したんだろうか?
600名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/04(火) 07:33:45.92 ID:kYU3c9yP0
まあテレビ自体が駄目じゃなくて、放送の内容が駄目なんだよね。
必ずタレントが出来なきゃいけないわけじゃないし。

資金はあるんだし、内容次第では良質な番組を作れるはずなのにね。
601名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/04(火) 07:38:24.68 ID:vn+Fb+pD0
ワイプで矢口のリアクション入れれば視聴率UPだお!
602名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/04(火) 07:38:49.03 ID:lN8WYy500
何でもAKBエグザイルジャニ吉本とあと一発芸人にやらせるだけだしな
あいつらただの画面の埋め草やん
三流タレントの素人芸とか体験談とか面白くも何ともないわ
603名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/04(火) 07:42:39.26 ID:19kNqBHp0
テレビないんだけどw
これは見たいな〜
604名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/04(火) 07:50:15.34 ID:SYqUgmZS0
今や朝の番組ですらワイプだもんな邪魔くせぇ

まだチラ見しかした事ないけど
今どの辺りを走っているのか画面の端に小さく出ていたりするん?
605名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/04(火) 07:51:00.98 ID:rdfKTo390
NHKの「世界で一番美しい瞬間」←アナウンサーの現地派遣いらん
NHKの「入りにくい居酒屋No.1」←女性タレントたちのコメンテーターいらん
フジの「世界行ってみたらホントはこんなトコだった」←不細工なスタッフやB級タレントをナビゲーターにするぐらいなら、
まだ目の保養になるグラドルやモデル使え
606名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/04(火) 07:58:17.37 ID:OdfkPNnG0
BSだから作れる番組だな。
地上波じゃ、芸人、ひな壇、ワイプ、テロップ、笑いSEの5点セットを使うのがデフォだから無理。
607名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/04(火) 08:01:49.32 ID:sTPlyPRGO
むしろタレント(笑)が出ないから人気なんだろう
608名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/04(火) 08:05:02.47 ID:R4nAxesQ0
低予算で番組は作れるが、それだとお金が回らなくなっちゃうのねん。(ー ー;)
609名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/04(火) 08:05:51.01 ID:YKIrMxnL0
お前ら、かっこいい存在や面白い存在をバカにするのはやめようや。
610名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/04(火) 08:07:00.87 ID:eh+w/+Yi0
電車に限らず道を走ってるドライブレコードだけの番組とかやれば面白い
611名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/04(火) 08:10:19.92 ID:XvxF5Cqk0
日本シリーズでのTBS実況アナは話し過ぎだったわ
常に話せと指導されてるのか
612名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/04(火) 08:11:59.77 ID:A1TdkUEB0
>>40
自分も好き
ソファで目閉じて音に耳傾けてると本当癒される

マジで芸能人なんていらんよなー
613名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/04(火) 08:13:31.23 ID:EJ3MD5oW0
トワイライトエクスプレスからの車窓を22時間流したら数字取れそうじゃね?
614名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/04(火) 08:14:16.42 ID:JWyirQRFO
ワイプとテロップをリモコンで消す機能がほしいんだけど・・・
メーカーは作らんのかね??
615名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/04(火) 08:14:55.11 ID:QAe0MW3R0
しかし、意味もなく無駄なひな壇タレント増えたな
616名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/04(火) 08:30:35.65 ID:gTS1qqZLO
いいよね
ワイプで芸能人の顔とリアクションしかも声まで聞かされるアホみたいな番組ばっかだからな
617名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/04(火) 08:32:21.39 ID:6J4wfNAd0
>>1
日本の車窓なら観るのにな、残念
618名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/04(火) 08:37:34.74 ID:WuKxuu8u0
夕べ、このスレタイだけ読んで
へーそうなんだ、良さげだねぇなんて思ったんだけど
この番組を見てる夢を見た
ほっこりした
619名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/04(火) 08:46:55.40 ID:vV4N882F0
あーあタレントもねえ、BGMも無え、窓から風景流すだけ おらこんな絵が好きだ
620名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/04(火) 09:28:20.74 ID:hYjMf2Kt0
>>6
淡々と映すだけでいいのに
最近のNHKはゆく年くる年すらアナウンサーや芸能人をでしゃばらせて番組の宣伝してる
621名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/04(火) 10:04:01.75 ID:Dmkbkx3S0
日本のTVは余りにもお笑い芸人が氾濫し過ぎて見る気無くした
笑いもお笑い芸人もそこまで高尚なもんじゃねーだろが
もっとお笑い芸人が出ない教養番組やらドキュメンタリーがみたいわ
TVの最大の役目は知識欲を満たす事。誰が悲しくてお笑い芸人の何の為にもならん身内トーク番組なんざ見ないかんのかと
622名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/04(火) 11:41:33.39 ID:GFuanNrP0
やたら派手なセット、雛壇芸人、グラビアアイドル、
テロップ、ワイプ、SE、ナレーション、スタッフ笑い声、etc…
地上波は中身の無さを画面上の賑やかしで誤魔化してるだけだからな。
623名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/04(火) 11:42:14.20 ID:rnz6uJVu0
つべでやっと見つけた昭和の「ゆく年くる年」。
雪の降りしきる永平寺。ノーナレーションで坊さんが鐘を付く様を映すだけ。
それだけでもう十分すぎるくらい荘厳な雰囲気で、マジ素晴らしかった。
ああいうのでいいんだよ。
624名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/04(火) 11:44:28.11 ID:BZiCptXr0
無駄なBGM、しょうもないタレントが喋りながらのワイプがあると番組見るのに疲れるだけなんだよ
NHKでさえもそういう無駄な傾向が強くなっていってるけどNHKは昔の静かな感じのままでいいのに
625名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/04(火) 11:50:49.92 ID:26SWdsWwO
観てたら行ってみたくなる
で旅行したら怖い目に合うんだよね…
626名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/04(火) 11:56:56.39 ID:fJK7M6b10
車窓じゃなくて
前面展望だろ
627名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/04(火) 12:06:04.22 ID:3FED9I8A0
>>599
>小泉が訪朝した後くらいからテレビが韓国韓国とやりだした。

要するに「あの」ワールドカップの頃だろ
628名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/04(火) 12:07:55.47 ID:h3wO1z7E0
画面右上に土田が映るとチャンネル変える
629名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/04(火) 12:16:50.67 ID:EQYqSQhXO
ウンナンの気分は上々復活してほしい
630名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/04(火) 12:31:39.31 ID:NVuwgNHg0
タレントが番組の質を下げてるというのはあるね
無駄なスタジオでのトークを無くして
ドキュメンタリー番組にすれば
VTR自体は凄く良いのにと思った地上波の民放の番組も
今までに随分あった
631名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/04(火) 13:11:01.60 ID:5Eq1H9NN0
ここでチラホラ上がってる世界ふれあい街歩きは1時間番組になってからだいぶ劣化したよ、
新コーナーと称して芸人ナレーター使って有名な観光名所紹介したり、グルメランキング紹介したり改悪著しい
632名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/04(火) 13:24:24.61 ID:Xf/VW0Kd0
グルメかあ…
夕方のニュースがどこも狂ったようにB級グルメと安い店を取り上げ続けるのも
勘弁して欲しいわ。仮にもニュースなんだろ?と言いたい。
633名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/04(火) 13:57:14.79 ID:YLLnYtr80
サイクリング動画好き

江戸川サイクリングロード左岸 河口〜関宿城50km 全行程ノーカット紹介
https://www.youtube.com/watch?v=Nxpcb-rpO5I

緑のヘルシーロード東縁・完全版
https://www.youtube.com/watch?v=gsXJw0TeQ2w
https://www.youtube.com/watch?v=Nw9RF2MQTA0
634名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/04(火) 14:20:11.33 ID:d5vycRxO0
タレントは一人くらい居てもいいだろ
柳沢慎吾とかハマりそう
635名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/04(火) 14:20:14.41 ID:e9rfWgpY0
タモリが好きそうな番組だな
636名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/04(火) 14:27:05.01 ID:puMZ2XnG0
>>634
なんだこいつw
637名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/04(火) 14:30:14.67 ID:FfEz7ehrO
テレビって視聴者のためじゃなく芸能人が食っていくためにあるんだよね
638名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/04(火) 14:40:17.99 ID:SYqUgmZS0
>>632
今は朝も夕方もニュース番組はなくて
「情報番組」だから。
東京のお店紹介してればイイのよ。

夕方はヘタすると1,2,7以外
同じ時間帯に食べ物扱うよね
何か示し合わせたかのように。
639名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/04(火) 14:47:12.83 ID:e3XAZaNp0
このスレが600超えしてるあたりで
地上波の雛壇ワイプ芸人大騒ぎ系にうんざりしてる人が多いのはよくわかった
大物・売れっ子一人出すのにバーターが何人か付いてくるので雛壇構成にせざるをえないんだろうな
640名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/04(火) 14:51:49.42 ID:icC8Tewt0
>>639
「はじめてのおつかい」とか「ビフォーアフター」にスタジオいる?
ナレーション付きの映像で充分なりたってるから
警察24時みたいに垂れ流し編集でいいよね
641名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/04(火) 15:05:15.61 ID:9AD9z3nw0
トゥエルビって読むこと、初めて知った…
642名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/04(火) 15:17:38.13 ID:sGjItJGd0
昔の矢追さんの地底怪獣王国探検って見たけど、題名はあれだけど、恐ろしく硬派な作りで驚いたよ。
もちろん矢島さんの渋いナレーションだけ。字幕もなし。結果何も無かったけど面白い。
643名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/04(火) 15:18:49.78 ID:e3XAZaNp0
>>640
はじめてのおつかいってスタジオあったのか
ビフォアフはたしかにいらないなぁ
ドリームハウスみたいに最初と最後だけ訪問でいい気がする
644名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/04(火) 15:28:55.21 ID:Gw/miPrT0
これで映像も流れなきゃ最高なんだが
645名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/04(火) 15:44:36.13 ID:MEm7/8L/0
>>623
しかし平成の行く年来る年は…


788 名前:名無しさん@13周年 :2013/02/21(木) 02:33:55.66 ID:Knzf0SIy0
ゆく年くる年で、神社にあった日章旗を映していたと思ったら、
徐々にアングルを変えて、日章旗と近くのたいまつの炎を重ねて、
まるで国旗が燃えているようなアングルで止めたりしたんだよね。
あーまたやってるなと思って、新年早々ものすごく、キムチ悪かったよ。
犬HKは本当に潰れてほしいね。
646名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/04(火) 16:56:56.32 ID:wP2buOCh0
とりあえずウザすぎる芸能人はいらない。
ワイプなんて最悪最低。
647名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/04(火) 17:21:38.11 ID:mcTVf24P0
>>371
最高
648名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/04(火) 17:54:12.63 ID:SfYq7Zdd0
鶴瓶の家族に乾杯はいいぞ。
649名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/04(火) 18:01:04.82 ID:EJ7UKZw+0
>>646
あと、なんでもかんでも台詞や騒ぎ声を文字で顔面に出すのもいらない。
650名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/04(火) 18:11:02.28 ID:3FED9I8A0
>>621
しかも「芸人」が人気あるわけでもねえしな。
その証拠に漫才やコント等、芸人が本業を披露する番組は低視聴率で壊滅してるんだから。
651名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/04(火) 19:19:47.43 ID:ZGLuFdFo0
映画やDVDの予告編だけ延々流すch希望
昔の作品も織り交ぜてほしい
652名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/04(火) 19:36:48.05 ID:vNb0YoM00
日本の酷道からの車窓もやってくれ
653名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/04(火) 19:38:26.53 ID:vNb0YoM00
>>621
CSオススメ
BSプレミアムオススメ
654名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/04(火) 19:39:27.69 ID:vNb0YoM00
>>651
著作権の関係上不可。
自分でようつべから探してプレイリストで再生しとけ
655名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/04(火) 19:42:14.37 ID:d/TYitJ60
ラジオで電車の音と風景の実況をするだけの番組あるぞ
656名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/04(火) 19:48:49.09 ID:ZGLuFdFo0
>>654
そうなのかサンクス
著作権まで頭になかったわ、早速つべ頼る
657名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/04(火) 19:53:20.56 ID:ujPLxl0I0
最近見なくなったと思ったらBS11のvirtual trip終わってたんだ
東京の空撮や渋谷の街の映像良かった
658名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/04(火) 20:39:35.10 ID:wJ7xuwSk0
最近はもうBSの番組しか見てないわ
地上波つまらん
659名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/04(火) 21:27:56.39 ID:J1EMi0rs0
韓国ドラマとテレビショッピングですね!
660名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/04(火) 21:31:08.99 ID:bLSgmCzd0
時代についていけなくなった人達がいっぱいいるスレだな
661名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/04(火) 21:44:48.95 ID:6Ev0gakq0
BS12だったらひたすら海外の風景とBGMだけが流れてるリラックスタイムとヒーリングタイムもいいよね
一部の枠が韓流に奪われてキレそうになったわ
662名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/04(火) 22:04:00.06 ID:sqkg2waB0
「THE道の駅」という黒谷友香が最初に駅名と場所、最後にそこの名物だけ紹介して
あとはのどかなBGMと共にそこの案内映像のみというDVDが好きだ。
「ヨーロッパ路地裏紀行」の斉藤由貴の辛気臭いナレーションは悪くない。
「鉄道・絶景の旅」は内容はいいが主題歌&ナレーションの峠恵子がうるさいがまあ許せる。

鉄道番組の横見、てめーはダメだ。
663名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/04(火) 23:07:22.73 ID:Gp8vRBhtO
さまーずとかに散歩されてもキモイけどYouTubeで見ても日本のは運転席側から隠し撮ったやつばかりで写り悪いのや一般人の声がウザイ
車窓だけで静かなのがいいな
664名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/04(火) 23:11:15.69 ID:RIUOdzqB0
この番組、こっちのスレではあんまり話題になってなかったな。

【海外】旅番組・旅行番組・紀行番組【国内】01
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bs/1332832769/
665名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 00:28:15.00 ID:bGUCsQuG0
>>662
横見某の凄いところは、自分がメディアに出ると鉄ヲタや鉄のイメージが
上がると本気で信じてるところ。
マジ引っ込んでほしい。
666名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 01:32:39.02 ID:/kmsJqgv0
上下動なしで撮影しなくちゃいけないからカメラマンが大変かもしれないけれど、
登山コースを縦走する際に見える風景を、自然音だけで淡々と見せる番組があったらいいなあと思う。
山が好きでも、そうそう出かけてらんないからね。2時間に1回くらい休憩してくれるとなお助かる。
667名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 01:36:17.49 ID:6WAVw+eCO
我儘爺さんばっかだな
旅行しろよ
山なんか誰も観ねーわ
668名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 01:37:00.02 ID:/kmsJqgv0
そういや、チンアナゴ実況が受けてたけど、水族館の各水槽を1日中映している放送とかあったらいいなあ。
無音か水音だけでもいいよな。
669名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 01:38:11.00 ID:/kmsJqgv0
>>667
バカじゃねえの? のべつ幕なし旅行なんてしてられんわ。
そもそも、「旅行」なんて言葉使っちゃう時点で噴飯モノw
670名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 01:38:41.28 ID:6WAVw+eCO
>>668
水中なんかDVDで借りてこいよ引きこもり!
671名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 01:40:33.79 ID:6WAVw+eCO
>>669
安価向けんなよ入れ歯落ちるよ爺
672名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 06:58:15.36 ID:KJLjU65t0
>>651
BSスカパー!で「ニュー・シネマ・トレーラーズ」って番組をやってる

ニュー・シネマ・トレーラーズ
劇場公開される映画、上映中の映画のトレーラーをまとめて紹介。
現在、公開中の映画、これから公開する映画のラインナップはこれを観ればOK!
ttp://www.bs-sptv.com/program/160/
673名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 07:23:53.64 ID:RQjBT1I90
最初観た時放送事故かと思ったわ
674名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 07:48:29.89 ID:FAUpAgpfO
今の番組って女のナレーションが一部始終説明しすぎるのな
NHK-BSの世界ネコ歩きって
ワンカット無言で30秒ぐらい観察するのが
視聴者にウケてるんだと思う
675名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 07:52:25.54 ID:uAYWjoRz0
めちゃくちゃにした人生の責任とれよ
結婚できなかったら殺して自殺する
676名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 08:02:02.56 ID:rcjovMMVO
サイエンスチャンネルのメイキングていう15分位の番組もいい
砂糖のできる工程とかをただ流してるだけの番組だけどおもしろい
同じようにタレントも出て来ないし、ナレーションもなしで見やすくていい
677名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 09:50:32.35 ID:El5KjN/j0
地元ローカル局開局前の試験放送で延々と地元JR線の運転席からの走行風景流してたのがよかった。
NHKBSも試験放送の頃は延々と景色見せるだけの番組あってよかったな。
678名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 10:44:12.66 ID:e+sNgiCt0
>>609
芸人が仲間内でワチャワチャしてる様な番組はいらない。
芸人の上下関係なんか知ったこっちゃないし大して面白くもない。
アイドルの俳優ごっこも演技が下手くそだし格好良さの欠片もない。
格好良さって見た目ではないんだよ。
679名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 11:35:39.30 ID:Ry8trVos0
深夜とかに、海外で撮影した風景素材なんかを適当につないで音楽を載せただけのフィラー映像。もともとは尺調整の為だけど以外に視聴率いいんだよね。
680名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 11:44:36.67 ID:0drxvnk70
深海散歩っていう深海の世界を深夜に延々四時間くらい
流してたのが好きだった
681名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 11:54:27.86 ID:Ws26Rsyq0
金のない地方局、特に旧UHFが音なしタレントなし番組やればいいのにね
昔千葉TVは毎平日13:30くらいから15:00までLPのライナーノーツだけ映して
全曲流す番組があったw
682名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 11:58:16.73 ID:3WBCnQ0i0
>>1
こんな番組が地上波でも多数派になったらテレビ買うわ
683名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 12:33:11.03 ID:MoAjQMLs0
684名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 13:02:21.22 ID:OFrPDOjz0
多数派になったら芸能人()だらけになるからこのままでいい
あとナレーションを俳優女優がやるのもやめてほしいわ
685名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 13:28:09.32 ID:pSjLVbQ90
でもBSの紀行番組とか、あの人は今!状態の昔ファンだったタレントや女優がでてきて嬉しい時もある。
686名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 14:08:02.40 ID:cmfAV7E60
りょうとか意外な人が変な喋りでナレーションしてるよね。
687名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 21:15:52.94 ID:hCFCSO+g0
今まさにやってるわけだが
しかし実況には人がいないwwww
騒がしい実況が好きな2ちゃんねらーには不評
688名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 21:24:50.31 ID:4FIziZS40
毎週見てるけど、今回は隣の客が騒がしくて今一な回だった
689名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 21:28:08.85 ID:zTHZWOwV0
以前アメリカに住んでたんだが、向こうのテレビではワイプ芸人なんて観なかったな
ワイドショーとかいいともみたいなのはアメリカの真似して作ったんだと思うが、ワイプ芸人や雛壇芸人が登場する日本のゴールデンの番組は日本独自に生み出したもんなんだろうな
690名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 22:47:34.57 ID:J7JsCrwkO
>>689
間違いなく日テレの世界まる見え特捜部が当たったのが火付け
テロも雛壇も動画流すのも
BBCのなんかの番組を真似したって聞いたがBBCでそんなの見たことないので独自進化を遂げてったんだろうな
691名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 18:51:49.68 ID:RV4ZdTQT0
NO 芸能人
692名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 18:54:06.36 ID:Qa1keINq0
ハイビジョンウインドのパンタナル早く流してくれ
この間録画失敗したんだから
693名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 20:31:05.63 ID:iW2SG8w70
昔やってた「世界あの店この店」みたいな
ミニ番組をひたすら垂れ流すのもいい。
というか、素材が残っているならBlu-rayに
まとめて販売して欲しい。
694名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 20:37:53.61 ID:eRNLZ0z80
別にタレント使うのダメとは言わないから、せめてワイプはやめてほしい
VTR中のスタジオの声もいらない
695名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 20:52:08.48 ID:hWWnsDX60
報道番組で事件のVTRにBGMつける国だもんな
696名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 20:56:39.86 ID:EVvGjreK0
わかるわー雲だけの映像とか焚き火の映像とか二時間位やってくんねーかな
697名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 21:03:19.04 ID:pOtudjYX0
民放テレビとCMは過剰演出すぎる
BSみたいに映画を字幕で流してるのがいい
698名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 21:10:15.35 ID:7l5eqv+g0
タレントがメシ食うだけのクソ番組要らん
699名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 21:12:37.40 ID:mHQZqXqF0
世界ふれあい街歩きも好き
700名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 21:12:41.39 ID:jSuHHDbe0
吉本芸人が出るだけではきけをもよおす人にとっては福音
701名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 21:15:32.68 ID:qPXiVf+N0
>>699
あの番組こそもうちょっと静かにならんかと思うわ
702名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 21:15:56.47 ID:r3J7MBov0
だれ
703拳聖ピストン矢口@転載は禁止:2014/11/06(木) 21:36:56.16 ID:QJwbK1ty0
【2ch速報】アイドルのSEXが見たいっ!!
超有名アイドルグループ所属の美少女が衝撃のAVデビュー オファー契約金は破格の7億円
本誌独占!緊急記者会見 
 
 
https://www.youtube.com/watch?v=EoEkf54vqjI
704名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 21:48:26.63 ID:P3tBu1v90
>>661
ホント韓流の枠いらんよね
あの時間の宝塚のとかなんか地味に見てたな
705名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 21:51:21.88 ID:YcXDej/C0
>>6
「水辺のアルバム」とかがいいよね
706名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 21:52:37.83 ID:DM2K4DS20
>>1
いいねいいね!
やっぱりシンプルイズベストやわ!
707名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 21:54:27.51 ID:hI8ll2dg0
昔からNHKで映像散歩って深夜放送あるのに
なぜ今更
708名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 21:54:44.88 ID:DM2K4DS20
>>1
しかしこんな仕事したいわーw
709名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 21:56:29.82 ID:5gJOn3WVO
旅番組と映画と韓流ドラマがあれば満足である
710名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 22:10:16.81 ID:5JjviZPE0
ここを見ている全国の1億人の方。必ず「岡山中央警察署」に絶対来て下さい。
そうしないと、本当に日本の危機がせまります!!!そのためには、1億人が中央警察署に突入し、
階数も結構あるので、追い払ってでも、脅してでも、必ず白状させ、表沙汰にさせてください!!

そうしなかったら、本当に全国の被害は拡大し、永遠に続きます!私はそう思います!!
税金なんか、こいつらに渡せない。JR利用者は減少、税理士受験生は減少、景気は悪化、県民の過疎化、
子供の安全、事故の多発、嘘、威嚇、濫用、規制法、さらに全国の個人情報の盗み取りとどんどん続いて、日本は本当に終わります!!
ですから、無理とわかっても来て、必ず表沙汰にしましょう!!
それができなかったら、このまま永遠に続き、税金はとられ、不祥事は隠したまま
もう日本はどん底になります。犯人は、主犯岡山県警、JR、消防士、自衛隊?、その他民間の計数千人です。
当然、これだけの人数なら表沙汰なんかできません。しかし、犯人を野放しにすると、また同じことが起こり
悲劇は続きます!!そのためには、関与者一匹残らず刑務所に収容させることです!!!
絶対決着をつけましょう!!負けたら、本当に日本が沈没します!それだけ未曽有の大事態です!!
実は、まだ終わっていない!!!!!!!!!!!!嘘が上手な岡山県警ですので

【岡山県警察に対するご意見・ご要望】
送信フォーム
http://www.pref.okayama.jp/kenkei/pkenmin.htm
711名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 22:12:44.62 ID:qJchs4MaO
世界の秘境駅100選とかやればいいのに
712名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 22:15:39.11 ID:bSajUznX0
世界ふれあい街歩きもこのバージョンでやってくれないかなぁ
タレントの小芝居が寒すぎて見る気なくす回がある
713名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 22:53:48.98 ID:1yw16aZV0
>>6
深夜に再放送でやってた盆栽入門が最高だった
淡々と剪定されていく松の木とかが映ってて見てると軽くトリップできたw
714名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 23:13:38.18 ID:cbrhzoeH0
>>687
実況民だけど、フィラー系ではほとんど書き込まないでボケッと見てるか聞いてるかだよ
715名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 01:40:16.20 ID:UFJhN2Dx0
>>707
あれは時間が凄すぎる
3〜4時では見られる人が限られる
不定期でいつ飛び込んでくるかわからんし
716名無しさん@恐縮です@転載は禁止
>>693
赤いカードの丸井がお送りしますた(´・ω・`)