【映画】ティム・バートン監督、ウルトラ怪獣に囲まれ笑顔!ダダは「僕の幸運の天使」©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かばほ〜るφ ★@転載は禁止 ©2ch.net
ティム・バートン、ウルトラ怪獣に囲まれ笑顔!ダダは「僕の幸運の天使」

ティム・バートン監督が31日、日本初上陸となる美術展「ティム・バートンの世界」
(東京・森アーツセンターギャラリーにて11月1日〜2015年1月4日まで開催)のオープニングセレモニーに出席。
大好きだというウルトラ怪獣がサプライズで登場すると、一体一体と握手したり、頭をなでたり、ハグをしたり、手にキスをしたりと大喜びだった。

同展は、スケッチ、デッサン、未公開映像作品、オブジェ、手紙など約500点に上る展示品からバートン監督の
世界に迫る美術展。2009年11月にニューヨーク近代美術館で開催されたバートン監督初の美術展「Tim Burton展」
は彼の作品を制作年の時系列ごとに三つのセクションで展示したものだったが、今回はそこに新たな150点を加え、
テーマ、モチーフ、プロジェクトごとのセクションに体系化した、バートン監督の芸術活動をより深く
掘り下げた内容になっている。

バートン監督は「ティム・バートンの世界」の日本上陸に、「全ての作品はとてもプライベートなもので人に
見せようとして作ったのではありません。だから世界のミュージアムで展示され、人々が楽しんでくれると
いうのはとてもエキサイティングです」と喜びのコメント。「これらの作品が人々をインスパイアして、
彼らが絵を描き続けたり、作品を作り続けたりする理由になったらうれしいです」と同展に込めた思いを語った。

この日、自身の胸ポケットから顔をのぞかせているウルトラ怪獣・ダダのフィギュアを「僕の幸運の天使」と
表現していたバートン監督は、サプライズでダダ、ガンQ、ピグモンが登場すると「僕の家族!」と大喜び。
観客に背を向けてウルトラ怪獣たちと交流し、怪獣たちの去り際には「またあとでね」と声を掛けていた。
また、オープニングセレモニーには同展のオフィシャルサポーターを務めるお笑いコンビ・ピース
(又吉直樹、綾部祐二)も出席。バートン監督作でジョニー・デップが演じたキャラクターのコスプレ姿の
二人に、「ジョニーの都合がつかないときは、君たちを起用するかも」と応じるなど終始ご機嫌だった。
(編集部・市川遥)

「ティム・バートンの世界」は11月1日〜2015年1月4日まで森アーツセンターギャラリーにて開催 
一般1,800円、高校生・大学生1,300円、子供(4歳〜中学生)800円

シネマトゥデイ 2014年10月31日 18時45分
http://www.cinematoday.jp/page/N0067665
ウルトラ怪獣に囲まれご満悦のティム・バートン監督
http://img.cinematoday.jp/a/N0067665/_size_560x/_v_1414775458/main.jpg
http://img.cinematoday.jp/res/GA/2014/1031_04/v1414731372/1-560x600.JPG
http://img.cinematoday.jp/res/GA/2014/1031_04/v1414731052/P1130996-560x600.JPG
2名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 11:04:56.83 ID:zizkSIQK0
3名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 11:05:47.45 ID:cwzhB07R0
おじさん達は 美少女フィギュアに囲まれて満面の笑を毎朝毎夜 振りまいているけど
 ハゲしか同じじゃないよ、現実見て!
4名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 11:07:08.81 ID:Y3GnW3R30
ガンQってバロム1に似た怪人いなかった?
5名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 11:08:16.18 ID:usvWoBZaO
ダダは確かに好きそうだw
6名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 11:09:14.33 ID:3mJ9AmW10
ティムバートン展関西にも着てくれるんだよね
楽しみ
7名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 11:10:11.85 ID:qdqQtKB80
五輪真弓
8名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 11:11:44.06 ID:Pp5NkxWq0
マーズアタックの元ネタは怪獣大戦争なのか他に有名な元ネタがあるのか
9名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 11:12:58.90 ID:ud7Z9VzJ0
ガンQかわいい
10名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 11:13:27.80 ID:3mJ9AmW10
>>8
ティム・バートンが子供の頃食べたガムの包み紙が元ってのが有名じゃなかったっけ?
11名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 11:13:58.47 ID:jUodHG5s0
幻のスペル星人は?
12名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 11:14:44.75 ID:7ZDCCjg10
ダダの股間まわり、ちょっとスケベっぽい
13名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 11:17:52.37 ID:Nf1pzIsP0
ティムバートンもジョニーデップも実力あるのに
組むと糞映画になるのはなぜなのか
14名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 11:18:10.26 ID:kFxm3BCf0
MJ儲だけどダダに似てると言われても反論できない
15名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 11:19:06.94 ID:Nf1pzIsP0
ガンQって何だよ
バートンも知らん怪獣出されても困るだろ
16名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 11:19:07.60 ID:2jQmJGtz0
>>13
チョコは結構ウケただろ!
17名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 11:19:13.55 ID:VqKF8KAY0
18名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 11:19:14.19 ID:2Vie+QhT0
ダダ星人
19名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 11:19:55.94 ID:UJyBpS5t0
ウーじゃダメなんすかね
20名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 11:21:09.09 ID:xgCFzHms0
一部の信者が持ち上げてるだけ
北野武や村上春樹と同列のクソ
21名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 11:22:06.60 ID:b4ECecOkO
惣菜ダダ
22名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 11:22:33.79 ID:zizkSIQK0
>>20
そういのってウッディ・アレンとかにいうもんじゃね?
23名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 11:22:35.90 ID:wcXS8zTh0
ダダ好きとかパネェな
原爆星人とかジャミラはデザインOKでも、ダダみたいなモードなカラーリングしてないからアウトなんだろな
24名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 11:22:51.90 ID:czTRBWebO
漢は黙って哀愁のジャミラ一択だろ。
25名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 11:23:49.90 ID:CfUmfrwz0
この目ん玉の奴レオの末期に出てたテコ入れ怪獣だっけ?
26名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 11:23:50.02 ID:jvBnCR2i0
>>15
いや子供の頃、ウルトラマン好きだった日本人ですら分からないだろ。
27名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 11:23:50.40 ID:lw12tYfoO
>>13
人肉パイ屋が大繁盛したところまでで眠くなって、起きたらエンドロールだったのがスウィーニー・トッドの思い出
28名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 11:24:31.21 ID:hT04ngF+0
   /⌒ヽ、
 ヽ(;; ^ー^)ノボクも参加してよい?
   ノリリ从ルヽ
29名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 11:26:01.20 ID:TvOSI463O
タロウをクチバシで殺した奴か
30名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 11:26:06.56 ID:zhoDVdBk0
行きたいな
31名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 11:26:26.88 ID:jvBnCR2i0
>>23
ダダって何か変なんだよ。他の宇宙人と違う変さがいいんだよな。
32名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 11:27:05.54 ID:FxhbuX4e0
きゃりーと写真撮ってたな
33名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 11:27:06.23 ID:Mmieusw20
この人毎年こっそり日本でハロウィン楽しんでるよね。
日本のは特殊で面白いらしい。
34名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 11:27:22.15 ID:lGo+M8Nn0
ジャミラとか好きそうだな元人間という悲哀もあるし
35名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 11:27:31.00 ID:DTdrb+Lh0
この前めざましに出てたときは宇宙猿人ゴリ人形持ってた!
36名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 11:27:33.53 ID:rVMr5F/tO
最近武田鉄矢が活躍してるんだな
37名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 11:28:14.49 ID:FxhbuX4e0
ナイトメアビフォアクリスマスの、キャーと悲鳴あげる呼び鈴好き
38名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 11:31:38.37 ID:OpNaiu6t0
キンタローもゲストか
39名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 11:33:34.57 ID:+jxrTk0K0
なんだ?前田敦子がサプライズ登場したのかw
40名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 11:34:15.06 ID:9YYhQVuWO
ウルトラファイトのHDリマスター版を番組実況したい
41名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 11:35:44.54 ID:lGo+M8Nn0
慢性的ネタ不足のハリウッドだ、そのうち特撮系にも手を伸ばしてくるかもなー
42名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 11:37:32.15 ID:Qc+Fbowo0
>>20の訳

くやしい
43名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 11:39:20.59 ID:HOGyQ7L/0
あんな目玉のやつ見たことないぞ。なんだありゃ。
44名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 11:41:45.91 ID:ZaYGvNWkO
眼球
45名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 11:41:49.73 ID:6s9mAgfM0
ダダとかブルトンとかね
46名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 11:42:55.66 ID:8rAQDOAO0
ガンQだけ場違い感がすごいな
一般人誰も知らんだろ
47名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 11:45:10.57 ID:+AKc8HV10
>>43
ガンQは1998年のウルトラマンガイアに登場した怪獣
見た目やネーミングが分かりやすいから平成怪獣の中では一番キャラが立ってるようで
その後もちょくちょくいろんなところで出てきている
48名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 11:45:18.54 ID:+EEsWEjO0
ガンモンス?
49名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 11:45:20.64 ID:FqWcHkab0
>>1
ダダは顔に注目しがちだけど、体のデザインもすげーな
50名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 11:46:43.60 ID:8FR5o1tg0
保育園の頃球形の怪獣を絵本でみて大好きだった。
名前は思い出せないが俺がデブの腹をみるとやたら触りたくなってくるのは
それが最初のきっかけだったと思う

モスラをみてチョココロネが好きになったし、怪獣から由来する好きなものは
意外にある
51名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 11:48:36.16 ID:TvOSI463O
そのうちハリウッドでウルトラマンの映画化決定して
どこら辺がウルトラマンなのか分からない姿と設定で日本人ガッカリするまでがセット
オプションで円谷プロの「原作とハリウッドは別物」の御墨付きが付く
52名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 11:48:58.09 ID:yGIvot5TO
ヘイ、ティム!
ザラブ星人には気をつけろよ
53名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 11:49:28.01 ID:c7S5Hmeq0
54名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 11:49:45.73 ID:U1Un5Zuw0
ダダとかトラウマなんだが
55名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 11:49:58.64 ID:DcldRgp30
ゼットン なみだ目w
56名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 11:50:45.18 ID:zbYb4mll0
>>43
ウルトラマンガイアに出てきたガンQ
初登場時は意味不明な存在のまま倒されたが、復活した時に判明した正体は戦国時代の呪術師だった

ティム・バートン画
http://hobby.dengeki.com/ss/hobby/uploads/2014/10/25587_IGgLRlaqKD.jpg
57名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 11:51:45.28 ID:RiwBeOnr0
ダダを抱かせてやる枕接待
58名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 11:51:58.03 ID:psa4tEIe0
ケロニア、ザラガス、キーラは
初代マンに登場した中でも
あまり知られていない怪獣四天王な(´・ω・`)
59〈(`・ω・`)〉Ψ ◆EQUALRGQWc @転載は禁止:2014/11/01(土) 11:52:32.27 ID:7nfDG3zs0
     ::|     从
     ::|     从从
     ::|    从从从
     ::|  /   |.| ヽ.
     ::|. /     |.|  ヽ
     ::|-〈  __   ||  `l_
     ::||ヾ||〈  ̄`i ||r‐'''''i| |  ・・・・とりあえず
     ::|.|:::|| `--イ |ゝ-イ:|/  
     ::|.ヾ/.::.    |  ./    帰ってくれたまえ。
     ::|  ';:::::┌===┐./
     ::| _〉ヾ ヾ二ソ./
     ::| 。 ゝ::::::::`---´:ト。
     ::|:ヽ 。ヽ:::::::::::::::::ノ 。 `|:⌒`。
     ::|:::ヽ 。ヾ::::::/  。  ノ:::i   `。
     ::|:::::::| 。 |:::|  。 /:::::::|ヾ:::::::::)
     ::|::::::::| 。 (●) 。 .|:::::::::|、  ::::〈
60名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 11:53:04.03 ID:y4Epbhpu0
ティムバートンはCG使い出して駄目になった典型
おそらくあまりCGの知識がない、今じゃ名前貸しみたいな監督だね
美術も人任せっぽいし
61名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 11:53:08.00 ID:NP42/bkH0
ダダはAなら見れる
Bはやたら怖い
CはVサインして目潰ししたくなる
62名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 11:53:29.60 ID:+AKc8HV10
63名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 11:54:02.40 ID:FxhbuX4e0
>>50
ツインテール(エビ)食おうぜ!
64名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 11:54:29.90 ID:m643ek9P0
目玉のお化けは、何て言うの?
65名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 11:55:03.21 ID:rP3qVmBd0
>>34
悲劇の怪獣と言ったらウーだろ
「ウー、ウーよー」
66名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 11:55:51.38 ID:4j8sJwU3O
ガンQとやらのごり押し感が半端ない
エレキングとかタッコングとかもっといいの山ほどあるだろうに
67名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 11:56:07.12 ID:psa4tEIe0
>>64
アクマニア星人
68名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 11:56:07.95 ID:zMKTB0RBO
バードンも出してやれよ
69名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 11:56:53.47 ID:RTfd5uVX0
ガンQって今見ると淫獣っぽいな
70名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 11:57:12.30 ID:kFxm3BCf0
>>64
鬼太郎の親父
71 【凶】 @転載は禁止:2014/11/01(土) 11:58:56.30 ID:c+mNHWtX0
ダダはシュールレアリズム
72名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 11:59:23.99 ID:wwwd6tPj0
近年の気ぐるみの出来にケチをつけられるのは海外大物だけなのに
そこだけは少し残念
73名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 11:59:42.99 ID:sjt4zUHP0
誰かケムラーの目、を教えてやれ
テレスドンでももちろんおk
74名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 12:00:47.20 ID:czTRBWebO
>>53
一曲目は雰囲気そのままだけど、二曲目はクリスマスソングかよw
75名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 12:00:55.49 ID:+b5K6ovP0
ほとんどゴミ映画
デザインのセンスはあるは
76名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 12:04:08.73 ID:rUvdRhVd0
ダダとか前衛芸術っぽいの好きそうだな
77名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 12:05:01.73 ID:WcOtNNfn0
>>45
もう一世紀前の人達
78名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 12:05:18.89 ID:sZqpUmVo0
ダダが報われたな(´・ω・`)
79名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 12:05:23.57 ID:PSgyo9Kr0
このおっさん相当金に困ってるのか
80名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 12:05:27.44 ID:Jmyft83v0
エイプリルフールのときのカネゴンを忘れない
81名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 12:05:56.52 ID:SjvvY43nO
>>11
ごめんなさい つまんないよ
82名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 12:05:58.40 ID:1M0oOzkX0
>>58
ザラガスはここ最近復権してると思う 
ヒドラ ザンボラー グビラ グリーンモンス
メイン張った怪獣としては彼らもなかなか忘れられやすい
83名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 12:06:48.25 ID:j7FVyOb10
>>73
田中一郎乙
84名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 12:07:15.64 ID:zMKTB0RBO
>また、オープニングセレモニーには同展のオフィシャルサポーターを務めるお笑いコンビ・ピース
>(又吉直樹、綾部祐二)も出席。

ふ〜ん
85名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 12:07:51.57 ID:pbuh5xTz0
昔「ダダ」っていう空耳がボキャブラであったな
86名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 12:11:24.71 ID:qsv6FZzZ0
NHKの朝のニュースでたまに見かける
87名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 12:12:23.63 ID:L+3COtYuO
バットマンの独特なゴッサムシティは興奮したね。
88名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 12:14:31.17 ID:zbYb4mll0
89名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 12:15:09.30 ID:Il0RWzT40
ドルゲ魔人のほうが好みに合いそうだけどな >ティム・バートン
90名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 12:15:17.39 ID:YOPKRssk0
>>58 グリーンモンス バニラ サイゴ
91名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 12:15:24.51 ID:9YYhQVuWO
>>58

キーラはかなり有名
ジャンゴに匹敵
92名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 12:16:23.34 ID:Il0RWzT40
バートンならバードンを出せばいいのに
93名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 12:18:21.78 ID:TvOSI463O
ブルボンも出せや
94名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 12:19:46.96 ID:B65twAAQO
>>58に対する突っ込みは一匹少ないだろだろ
95名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 12:19:53.72 ID:KFHJIeXK0
ダダはダダイズムから取ったんだろうけど、確かに雰囲気はあるな。
96名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 12:22:43.43 ID:zbYb4mll0
>>89
春ごろに来日した時はキングギドラとスペクトルマンのゴリが好きって言ってたよ
あとこのときはダダじゃなくてガンQのソフビを持ってきていた
97名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 12:24:16.83 ID:zhoDVdBk0
駄目だ、ウルトラマンは強い
98名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 12:25:50.55 ID:Il0RWzT40
>>58
だいたい一学年に一人はそっくりさんがいたよな >ケロニア
かならず、あだ名になっていた
99名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 12:27:23.02 ID:zRrjp3n/0
100名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 12:28:12.72 ID:Qh51wkHd0
ガンQは最近あったウルトラ怪獣人気投票でも8位にランクインしていたな
101名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 12:29:27.17 ID:ZaYGvNWkO
バカボン親子のボバ・ジャンゴコスプレか
102名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 12:29:46.48 ID:kHVakDYU0
テリー・ギリアムとティム・バートンを時々混同してしまうのは俺だけ?
103名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 12:30:20.27 ID:9vh99C6s0
マンやセブンの怪獣や怪人はデザインがいいよね
104名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 12:34:44.93 ID:ZaYGvNWkO
彫刻家の成田亨デザインか
105名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 12:35:07.32 ID:RiwBeOnr0
バルタン星人の初代はかっこいいのに二代目だか三代目だかはなんであんなカッコ悪いの
デザインより作り手の技術?
106名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 12:36:40.85 ID:zbYb4mll0
>>105
デザインに近いのは二代目だよ
初代の造形はセミ人間の改造だったことからデザイナーの成田氏はあまり好きではなかったようだ
107名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 12:37:17.40 ID:wwwd6tPj0
人間と同じで二代目、三代目になるとあかんねん
108名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 12:38:08.98 ID:ZaYGvNWkO
バルタンバサミは現場のアイディア
109名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 12:38:45.19 ID:0vvJC/+q0
初めてガシャポンのダダが出たとき手書きのラインには感動したよ
110名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 12:39:14.67 ID:GWIUVYi+0
>>33
だからこのタイミングで来たのか
ティムバートンと言えばナイトメア・ビフォア・クリスマスだもんな
111名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 12:41:31.87 ID:oWTLRGM00
改めてみると、日本の怪獣って造型のオリジナリティ凄いな
112名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 12:42:49.05 ID:zQ8v/qaE0
火山怪鳥 ティム・バートン
113拳聖ピストン矢口@転載は禁止:2014/11/01(土) 12:42:52.31 ID:7FIfbZFz0
マスゴミ・医療業界が隠そうとする真実-------------安楽死--------------------

安楽死旅行企画が大人気|竹田恒泰チャンネル

https://www.youtube.com/watch?v=XmP1TRsAe88


死刑制度がある方が人道的なのだ!佐藤優が意外な逆説を語ります。

https://www.youtube.com/watch?v=WCSPNswwZ-I

武田邦彦:安楽死と大麻、そして売春・・・オランダに学ぶ

https://www.youtube.com/watch?v=nWV8YOY39tw

【注目】松本人志も「安楽死」に賛成!

https://www.youtube.com/watch?v=NjUezC_T-vs

日本再生に必要なもの-------------安楽死制度--------------------
114名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 12:43:29.15 ID:H1K2waxZ0
猿の惑星はわりと良かった
115名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 12:44:15.95 ID:ZUQ5KJVy0
>>31
ダダはダダイズム(芸術運動の一つ)のダダなんだろ

あの幾何学模様のデザインとか良く考えると
エヴァンゲリオンの使徒でも繰り返してるというか
影響受けてるというか
116名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 12:44:44.16 ID:/CS2TIV10
この人の猿の惑星はひどかったな
117名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 12:44:45.86 ID:VT+uv0E40
この監督の映画って有名な作品多いけど日本ではイマイチ当たらないね
118名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 12:45:06.26 ID:EuIsZBQeO
>>102
賛同はしかねるが言いたいことは分かる
119名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 12:45:24.13 ID:jy8NQSNx0
>>31
妙に人間寄りなところが違和感の原因なのかな
正面に目が二つ並んでいるフクロウにただの鳥じゃない変さを感じるみたいに
120名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 12:46:07.73 ID:K3CfBhhn0
綾部いらねー
121名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 12:46:51.34 ID:RlfidD7P0
シザーハンズだけは認める
122名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 12:47:01.20 ID:JgmK4xfRO
シザーハンズはバルタン星人のパクりなのか?
123名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 12:47:19.52 ID:aoqihHIc0
まぁ確かにキスマイアスなんだけど、彼は日本にちょっとしたヒントをくれたね。
もしかしたら、占領軍にトム・ジョーンズを聞かせれば脳が破裂するかもしれない。
駄目元で試してみよう。もう占領されて70年近くなるし、占領している方も疲れるだろうしさ。
124名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 12:47:23.07 ID:FxhbuX4e0
>>115
エヴァンゲリオンと使徒はウルトラマンvs太陽の塔って気がするw
125名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 12:47:36.50 ID:RQV+flYO0
ティムバートンはこのダダは好きなのかな?
ttp://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/015/198/55/N000/000/001/139347086566897177227_KIMG0299.JPG
126名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 12:48:06.16 ID:wcXS8zTh0
>>53
曲始まる前のオドロオドロしさはウルトラマンとかQってれべるじゃないだろ
この雰囲気でドラマ作って欲しいw
127名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 12:49:32.14 ID:J+J14fTxO
最近のやたらマッチョなガッツ星人のように、ダダもいずれガチムチマッチョになるんかな
128名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 12:49:35.33 ID:9vh99C6s0
>>107
Aに出てきたメトロン星人Jrなんて、ただの乱暴者だったしw
129名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 12:50:26.66 ID:wcXS8zTh0
>>50
パッと思いついたのはタッコング

http://enterjam.img.jugem.jp/20130605_512518.jpg
130名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 12:51:08.28 ID:D5zAnzNN0
ダダが好きなら鈴木その子と会っておけばよかったのに
131名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 12:51:25.37 ID:FxhbuX4e0
>>123
「友人ニナリマショウ」と言いながら乱射してくんのか
132名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 12:51:30.28 ID:xr6SCMFn0
133名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 12:54:45.39 ID:zbYb4mll0
>>128
最新のメトロンなんてドルオタだぞ
http://pbs.twimg.com/media/B1Sya6GCEAE9scG.jpg
134名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 12:54:53.43 ID:EWbdDEkF0
ダダって何故か愛されてるな。
僕は中学時代に好きだった子がダダに似ていたから好きなんだけど。
135名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 12:56:35.65 ID:rw6WunQP0
右の怪獣なにもんだ・・・
136名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 13:00:55.48 ID:mphl3WTt0
ティム・バートンこぼれ話
・話相手は飼い犬だけだった
・高校時代自分をいじめてた連中が工場労働者になってるのを知り「勝った」と思った
137名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 13:05:29.03 ID:pPT65mKy0
ここを見ている全国の1億人の方。必ず「岡山中央警察署」に絶対来て下さい。
そうしないと、本当に日本の危機がせまります!!!そのためには、1億人が中央警察署に突入し、
階数も結構あるので、追い払ってでも、脅してでも、必ず白状させ、表沙汰にさせてください!!

そうしなかったら、本当に全国の被害は拡大し、永遠に続きます!私はそう思います!!
税金なんか、こいつらに渡せない。JR利用者は減少、税理士受験生は減少、景気は悪化、県民の過疎化、
子供の安全、事故の多発、嘘、威嚇、濫用、規制法、さらに全国の個人情報の盗み取りとどんどん続いて、日本は本当に終わります!!
ですから、無理とわかっても来て、必ず表沙汰にしましょう!!
それができなかったら、このまま永遠に続き、税金はとられ、不祥事は隠したまま
もう日本はどん底になります。犯人は、主犯岡山県警、JR、消防士、自衛隊?、その他民間の計数千人です。
当然、これだけの人数なら表沙汰なんかできません。しかし、犯人を野放しにすると、また同じことが起こり
悲劇は続きます!!そのためには、関与者一匹残らず刑務所に収容させることです!!!
絶対決着をつけましょう!!負けたら、本当に日本が沈没します!それだけ未曽有の大事態です!!
実は、まだ終わっていない!!!!!!!!!!!!嘘が上手な岡山県警ですので
138名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 13:05:46.31 ID:j7FVyOb10
>>136
(´;ω;`)
139名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 13:07:16.39 ID:iF2AtraH0
ティムバートンでかすぎ
140名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 13:12:42.32 ID:JgmK4xfRO
この人、新宿ゴールデン街とかで普通に呑んでいそう
141名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 13:18:29.26 ID:rP3qVmBd0
>>136
つまり5流高校卒って事か
中堅以上の高校なら滅多な事ではブルーカラーにはならないからな
142名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 13:23:02.88 ID:zbYb4mll0
143名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 13:28:52.97 ID:uFczgtTR0
アラビア数字で標本をナンバリングしてたダダか
144名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 13:29:26.87 ID:+AKc8HV10
>>141
ティム・バートンはバーバンク高校卒、カリフォルニア芸術大学(カルアーツ)卒
別に悪い高校じゃなさそうだが

バーバンク高校
http://en.wikipedia.org/wiki/Burbank_High_School_(Burbank,_California)
145名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 13:35:50.82 ID:1JnZYIX50
<ヽ`∀´>ザラブ星人は?
146名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 13:38:37.86 ID:nkYkJsQ50
>>133
メトロンはマックスで許したw
147名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 13:41:15.66 ID:Mv/2hVywO
シーボーズとウーに感情移入出来るわ
148名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 13:45:23.82 ID:Bwc3zvL+0
痩せた?
149名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 13:53:03.97 ID:GbVFNcY40
この人のバットマンが好き
マイケルキートンとキムベイシンガーとジャックニコルソンも良かった
150名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 13:56:14.80 ID:+hVDWS0i0
AKBのウルトラマンに登場した進化型のゼットンはなんかめちゃくちゃ強かったな
151名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 13:57:22.22 ID:033y2/Jz0
ウルトラマンがお情けでスペシウム光線を照射しなかった怪獣>シーボーズとウー
152名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 14:01:02.38 ID:zbYb4mll0
>>150
あのゼットンは11月から始まる新シリーズにも出てくるよ
http://pbs.twimg.com/media/B0tNIv9CMAEm45W.jpg
153名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 14:02:48.58 ID:lJltjOVv0
いやガンQは違うだろ
有名怪獣の中に混ぜて無名怪獣を一般化しようとか、ティム・バートンを利用してゲスい事やってんじゃねえよ大馬鹿野郎
154名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 14:03:36.47 ID:Ri6GjQWP0
ビートルジュースのあのセンスはちょっと頭プッツンしてないとつくれんだろな
155名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 14:04:19.23 ID:3mJ9AmW10
>>149
主役より悪役が輝いてたなバットマン
156名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 14:05:37.59 ID:yGIvot5TO
>>149
うむ
157名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 14:08:47.77 ID:zVV2XLPt0
バートンは日本によく来てアメリカに売ってないレア物アニメフィギュアを買い占めて帰る事で有名だからな
ゴジラのジオラマまで作って暇なときに眺めて奥さんから頭がおかしい人と言われたらしい
158名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 14:08:53.31 ID:zbYb4mll0
>>153
バートンが美術展に出展している絵に描かれている怪獣が来てるんだよ
https://pbs.twimg.com/media/Bl8OjoPCcAE4oAo.jpg
159名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 14:14:58.48 ID:rtZz9Wf+0
さすがにグリーンモンスとかマッハレスとかリンドンとかよりはガンQの方が知名度上じゃないかねえ
160名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 14:22:22.63 ID:3pAkfUDM0
>>62
エリザベスじゃないか?
161名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 14:24:42.29 ID:J9OiyW2F0
ジャミラはドイツ人
これマメな
162名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 14:27:19.21 ID:Qh51wkHd0
ベムラーやネロンガより、ガンQやサタンビートルのおもちゃの方が売れていたりするからなあ
見た目のインパクトは大事
163名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 14:28:09.88 ID:HjBLfcRR0
すげえ日本の文化がアメリカ様に認められるとかすごすぎ
韓国じゃ絶対無理ww
164名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 14:28:22.16 ID:FxhbuX4e0
>>136
「社会的成功は復讐」ってやつなw
165名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 14:32:21.93 ID:7qZ7WjVcO
ダダは鳴き声が怖い((((;゜Д゜)))
子供の頃、ソノシートで何度も聴いたけど、一番怖かったw
166名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 14:32:31.43 ID:mEHbEQBF0
>>140
有名だろ
来日したら何時も行ってる
167名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 14:33:41.97 ID:/MT8QHa3O
168名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 14:35:18.87 ID:MjZOmGyv0
バイト先のJDにピグモンに似てるって言われた。ピグモン知ってるアンタのほうが怖いわ(´・ω・`)
169名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 14:35:38.65 ID:RiwBeOnr0
>>167
ブラするとすげーエロいのな
170名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 14:36:15.00 ID:c7IW2Wsn0
俺の心の友はジャミラだな。
171名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 14:37:36.34 ID:ut/bB6BI0
鶯谷の熟女デリヘルの某嬢はダダにソックリ
顔さえ見なけれればサービスは超絶最高なんで
損した感は薄いw
172名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 14:38:19.21 ID:wxfk9hQM0
>>169
設定上は物凄い熟女だぞ
173名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 14:39:39.00 ID:YOPKRssk0
>>169
ペギー葉山だぞ
174名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 14:42:03.64 ID:3mJ9AmW10
>>167
一番右の服の着方がまるでカオナシ
175名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 14:47:25.21 ID:9DbAJMTt0
ピグモンって
どんな時でもかわいいな
176名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 14:54:45.35 ID:ZiAVX1PQ0
ダダ「ガンQはゴリ押し」
177名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 15:09:54.93 ID:iGvjBU6lO
やっぱりこいつネトウヨ監督だったんだな
ネトウヨは組織を拡大してどんどん外国人を増やしている
こいつもそのひとりだろう
178名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 15:15:10.68 ID:GWIUVYi+0
>>163
少年時代に日本の怪獣とアニメの影響を受けてない監督は少ないだろうな
179名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 15:43:56.71 ID:5EXlnHKs0
>>161
あれってソビエトの宇宙飛行士とかって設定じゃなかったっけ?
180名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 15:47:18.71 ID:xr6SCMFn0
さっき録画したウルトラマンギンガS観たらガンキューが合体怪獣の左手にされたよバートン
181名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 15:48:06.25 ID:nUqPXtF50
>>152
見るに堪えない改悪っぷりだな
182名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 15:48:36.86 ID:RkPTadJk0
バードンとか懐かしいな。と思ったら違った。
183名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 15:49:29.34 ID:I2hNx63N0
ダダ怖い((((;゜Д゜)))トラウマレベル
184名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 15:49:53.34 ID:y0mo+D0Y0
>>31
チャンネルNECOでやってる「ウルトラファイト」で、初めて動いてるとこ見たんだけど、
すげー弱いのよね
なにしに地球に来たんだろ
185名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 15:52:08.06 ID:g1xYynxy0
>>54
幼稚園児の頃に見たウルトラマンのダダの回はトラウマ級の怖さだった。
186名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 15:56:19.12 ID:+MKi3pcc0
>>25
眼球はウルトラマンガイアだな
187名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 15:57:04.60 ID:HnYiBUbgO
トラウマ回といえば、シルバーブルーメ
188名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 15:58:19.23 ID:y0mo+D0Y0
>>157
マーズアタックでゴジラの映像とか流してましたね
189名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 16:02:01.65 ID:zbYb4mll0
>>184
人間を標本にしてダダ星に持って帰るのが目的
ウルトラマンと戦ったのは上司が「ウルトラマンを至急迎撃せよ」と無茶な命令をしたから
190名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 16:09:59.36 ID:pg/G/S1W0
>>96
だから、ダダやガラモンと毛色が違うのに来てるんだな。
191名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 16:10:58.45 ID:94maMVn90
こんな趣味では学生時代はモテなかったろうな
192お遊戯バス『グリグラ号』 ◆Yw7ddXM7b6 @転載は禁止:2014/11/01(土) 16:15:33.03 ID:1PSbcol+0
ダダやジャミラよりも怖いミイラ男&ドドンゴの回とケロニアの回。
トラウマ怪獣の最高峰だと思ってる。下手なホラーよりも怖い・・・
193名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 16:15:49.65 ID:pg/G/S1W0
>>187
ヤプール人の回もなかなか。
194名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 16:16:12.65 ID:I5KRzlND0
>>1
司会はひょっとしてベルトさんか?
195名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 16:16:16.76 ID:IhIeKUZ60
バートンめっちゃ痩せちゃった
196名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 16:17:18.98 ID:rP3qVmBd0
帰って来たウルトラマン派の俺には
ウーにジャミラ、タッコングとツインテール
これが四天王
197名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 16:18:03.20 ID:FUpTUCYc0
●一般に幅広く知られてる超人気怪獣
 ・バルタン星人(←こいつだけ別格) ・ピグモン ・カネゴン ・ゼットン

●戦闘力の高さで人気・知名度ともにある怪獣
 ・レッドキング ・ゴモラ ・キングジョー

●造形やエピソードで人気・知名度ともにある怪獣(ネタ怪獣)
 ・ジャミラ ・ダダ ・ジラース ・メトロン星人

--------メジャーとマイナーの壁(↓ここから一般人はついていけない)------

●リアル世代が好きそうな強くてかっこいい人気怪獣
 ・エースキラー ・ベムスター ・タイラント

●とにかく強くて印象に残る怪獣
 ・メフィラス星人 ・ガッツ星人 ・ヒッポリト星人 ・テンペラー星人 ・バードン

●知名度はあるけど地味すぎる怪獣
 ・ペギラ ・ガラモン ・ウー ・ミクラス

●最初の方や最終回に出て知名度はそこそだけど人気が微妙な怪獣
 ・ベムラー ・パンドン ・エレキング(←こいつはせいぜいここ止まり)

●造形の素晴らしさで隠れ人気のある怪獣
 ・ツインテール ・ベロクロン ・バキシム

●写真見たら「あー、あー、こんなのいたね。でも名前分かんない」とか言われそうな怪獣
 ・シーボーズ ・ギャンゴ ・ブルトン ・ガマクジラ ・ドドンゴ ・タッコング

●通ぶりたいヤツが好きだとかいいそうな怪獣
 ・ギエロン星獣 ・ノンマルト ・ムルチ
198名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 16:18:22.05 ID:zbYb4mll0
>>190
ごめん。画像捜したらダダもポケットに入れてたわ
https://pbs.twimg.com/media/Bl8PGmuCUAAtyoM.jpg:large
199名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 16:23:31.84 ID:pg/G/S1W0
>>197
ベロクロンとバキシムは本当にいいデザインだと思う。シーボーズはエピソードとウルトラファイトに
よく出てきたせいで割とメジャー。
200名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 16:24:58.44 ID:i2/IgkRd0
恐竜戦車とかニセセブンとかカッコイイだろ
201名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 16:27:08.76 ID:qlZuitdx0
>>197
ノンマルトは怪獣じゃなくて海底人類のほうだろ
202名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 16:27:27.17 ID:WUOx0cNQ0
>>97
ダダ時間222以内に、6体の人間標本を完成するのだ
203名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 16:28:56.11 ID:xr6SCMFn0
後ろ足が無いのがキモいが恐竜が戦車に乗ってるのはやはりカッコいい
チキモン買ったわ
http://www.b-boys.jp/chikimon/ultra/images/zukan/dinosaurtank/detail_img-01.png
204名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 16:29:47.38 ID:PtH8803h0
そこで、逸話真由美が突然登場して
「恋人よ〜〜♪」と唄ってあげればよかったのに。   ・・・・きっと一生トラウマになっただろうな。
205名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 16:33:52.63 ID:zbYb4mll0
206名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 16:33:56.03 ID:ZQAP8pEZ0
>>197
ブラコ星人とライブキング仕分けしてみて
207名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 16:34:54.35 ID:pg/G/S1W0
>>203
英語とドイツ語がまじっとる。
208名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 16:38:21.81 ID:4GGIKE3Q0
ガンQなんてジャイアントロボにでた
ガンモンスの二番煎じじゃねえか

http://moon.ap.teacup.com/syunjun/img/1312646832.jpg
209名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 16:38:56.00 ID:nUqPXtF50
>>197
レッドキングとゼットンは逆だろjk
他はどうでもいい てか、くだらん
210名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 16:39:53.50 ID:nUqPXtF50
>>208
その間になんとかゲルゲがはいる
211名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 16:41:27.32 ID:pg/G/S1W0
>>208
巨眼ガンモス、巨腕ガンガー、巨顎アイアンパワーって覚えてるけど。
212名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 16:46:06.41 ID:zbYb4mll0
>>210
アクマニヤはどのあたりかな
http://livedoor.blogimg.jp/takebo416/imgs/9/1/91e48f3f.jpg
213名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 16:46:55.49 ID:RiwBeOnr0
モチロンも造形としていいと思うんだが西洋人には受けないか
214名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 16:46:56.93 ID:4GGIKE3Q0
ガンモス?ガンモンスだよ。ググってみ?
「悪魔の眼ガンモンス」ってサブタイだし。
雑誌の誤植かなんかで刷り込まれちゃった
んでしょ。
215名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 16:52:03.61 ID:y1bU4/bA0
仮にウルトラ怪獣が 10人合 女の子10人 合コン
一番 女の子に人気があったのは?
216名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 16:58:39.88 ID:pg/G/S1W0
>>214
記憶違いしてたかな?
217名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 17:02:06.17 ID:zbYb4mll0
218名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 17:04:45.14 ID:lFtQzgHl0
司会はクリスさんなのか
219名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 17:07:32.79 ID:QfP2GJ0I0
   ___
 /´∀`;:::\
/    /::::::::::|
| ./|  /:::::|::::::|
| ||/::::::::|::::::|
220名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 17:08:30.50 ID:E9dWofhQ0
ベルトさんやな
221名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 17:51:38.29 ID:9RgMEfXZ0
ガヴァドンAに出てきてもらいたかった。
222名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 18:01:24.83 ID:5RbIFRwN0
つうか、バートンって手塚治虫には食指動かなかったのかなあ。
やってること見てると、手塚と、特にケモナー部分で丸かぶりなんだけどな。
手塚プロの人間はポゴのフィギュアでも渡しに行けよw
223名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 18:09:17.40 ID:l/SOd36b0
何で犬HKのアナがいるんだよ
224名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 18:24:55.85 ID:VY/rx4Cs0
>>33
やっぱり毎年この時期いるよなこの人
Vロック系とも仲良くしてるぽいな
遊んでないで初期の頃のような尖った映画作ってくれんかなあ
225名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 18:25:18.34 ID:zTr4Sh160
反日ハリウッドに協力している売国ソニーを叩き潰そう!
ソニーはアメリカの映画会社買収したのなら、優秀な日本のコンテンツを世界に流さないと買収した意味ない
馬鹿金かけて海外でCGアニメ作ってるのが馬鹿すぎる。日本だったら10分の1の資金でもっと優れたアニメ作れるのに
河野談話の見直しできないのはアメリカのせい ハリウッドはもう政治的に完全に日本の敵

【怒り】アンジェリーナ・ジョリーが反日捏造映画「Unbroken」を製作
https://www.youtube.com/watch?v=hSv24D018po

スピルバーグ氏が国連で警鐘「虐殺が身近なところに存在」
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2014/01/28/kiji/K20140128007474130.html
> 自ら立ち上げた財団がカンボジアやルワンダでの虐殺、
>旧日本軍による南京大虐殺の生存者ら5万人以上の証言を集めたことも紹介。

アンジェリーナ・ジョリーが反日映画を監督? http://www.youtube.com/watch?v=z799XM1q8h8
米にて、ベストセラー反日小説。 アンジェリーナーが映画化 http://www.nicovideo.jp/watch/sm20106185
アンジェリーナ・ジョリー監督 日本人によるアメリカ捕虜虐待を映画化 http://www.cinematoday.jp/page/N0048798

【WSJ】オリバー・ストーン監督「日本は中国や北朝鮮を敵国とみなさず謝罪を。スノーデン氏を逮捕しなかった中国は素晴らしい」[08/15]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1376528463/
【人民日報】オリバー・ストーン監督「日本人は自らの侵略行為に対し無知。ドイツのような謝罪もしていない」[02/17]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1392613183/
『ザ・コーヴ』の演出と虚偽 (6)〜流血イルカを見て泣く女性ダイバーのヤラセ疑惑シーンの検証
http://redfox2667.blog111.fc2.com/blog-entry-273.html
米国芸能人らがケネディ大使に反日書簡 「日本がイルカ漁をやめないならオバマは日本とのTPPに署名するな」
http://gensen2ch.com/archives/3212777.html
【動画】慰安婦漫画の次は映画〜『アンジェリーナジョリーに協力要請を』
http://ken-ch.vqpv.biz/no/346_0.html
「尖閣は中国領」主張の<ハリウッド映画>を各地で上映・・・同監督にはチベットの解放称える作品も
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140324-00000267-scn-cn
226名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 18:25:44.00 ID:zTr4Sh160
韓国人の国連総長が誕生したのもアメリカの後押しがあったから
けっきょく重要なのはなぜ韓国がこんなに強気に出られるのかってこと
結論としてはアメリカが韓国のバックについてるからなんだよ
日本人はもっとアメリカを憎まなくちゃいけない。日本の真の敵はアメリカだよ
日本からアメリカのコンテンツや製品を追い出していかないと。

韓国外交部が“攻撃的”日本課を新設へ・・韓国ネットは歓迎、「対馬も取り戻そう!」「解決方法は…」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140811-00000027-xinhua-cn
韓国・中央日報は11日、韓国外交部が日本との歴史問題などについて専門的に対応する「日本課」を新設する方針だと報じた。

報道によると、日本課は「日本の歴史歪曲に対応する」のが目的。通商問題や経済、
安保などは従来通り「東北アジア1課」が担当するという。

外交部は来年、韓日国交正常化50周年を迎えることから、組織の規模や運用方針については慎重に検討しているという。
一方で、日本課には、経済や安保といった日本との協力が不可欠な分野から切り離されることで、
より攻撃的な役割が果たせるとの期待があるという。
このニュースに対しては、韓国ネットユーザーもほとんどが賛成意見だ。その一部を紹介しよう。

「いいぞ、もっと早くすべきだった」

「よくやった。奪われた対馬の領有権も取り戻そう!」

「日本特任課が問題ではなく、韓国で親日を充分に清算できず歴史の正義が失われたことが根本的な問題だ…」

「日本だけでなく、中国、ロシアにも特任課を設置・運営しろ」

「ふざける猿にはこん棒が薬だ」

「解決方法… 簡単だ… 被害国が結集して日本人を差別すればよい。日本人が被害国に来て公職や就業、
ビジネスをするときに差別し日本への送金には税を徴収するなど方法は多い。とにかく日本は政府に問題が
あるので強力な対応が必要です。アジアの被害国が今からでも結集して歩調を合わせて対応すれば、
日本政府は少なくとも歴史を歪曲しないでしょう…」
227名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 18:26:48.34 ID:zTr4Sh160
アンジェリーナ・ジョリー反日映画「アンブロークン」は日本で公開するの?日本には人肉食文化はない!
http://ameblo.jp/channelcrara/entry-11889776550.html

the Japanese massacred all 5,000 Korean captives on Tinian,
訳)
日本人はテニアンで5,000人の韓国人捕虜を虐殺した。

■カニバリズム・人喰いの風習は日本にはありません中国大陸には伝統的に人肉文化がありますが・・

■大東亜戦争で、日本軍はテニアン島で米軍との戦いで破れましたが、当時朝鮮人は日本軍だったのに、捕虜とはどういう意味でしょうか

このようなデタラメ、反日プロパガンダ映画を許していいのでしょうか

アンジェリーナ・ジョリー、日本軍が人肉を食す映画「UNBROKEN」を製作!!
http://amaebi.net/archives/2167939.html

【アンジーが「日本兵がイギリス兵の捕虜を虐待して人肉を生きたまま食べた」という衝撃内容の映画を製作】

今年2014年5月9日、主演映画「マレフィセント」のイベントで「今後は監督業に専念する為、女優を引退する事にした」と話した
ハリウッド女優のアンジェリーナ・ジョリーさんだが、彼女が監督製作した渾身の映画「UNBROKEN」(邦題未定)は、第二次大戦中の日本兵と
捕虜にまつわる衝撃のストーリーだという事がわかった。

兼ねてよりこの話題は産経ニュースなどで報道されていたものの、詳細については発表されていなかった。
しかし最近になり動画サイトyoutubeなどにアップされた映像により、やはり「日本軍の虐待」をテーマに描かれた話である事が明らかになり、
日本の映画ファンの間で動揺が広がっている。

長年に渡る映画市場の中で、ハリウッド映画の上得意客である日本相手に根拠も定まらない「日本兵が外国人捕虜を虐待して
人肉を生きたまま食べていた」という映画を何故いま製作するのか? その意図とは? 日本での上映は果たしてどうなるのか?

ハリウッドの有名女優であるアンジェリーナ・ジョリーさんが、明確な反日映画を製作した事実と
また劇中で捕虜を虐待する日本兵を演じているのが、日本人の母親と、日本に帰化した元在日韓国人二世の父親を持つ
女性歌手である事からも、今後日本国内でさらに波紋が広がる事は必至と思われる。
228名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 18:28:00.06 ID:1lur8dUH0
アンジェリーナ・ジョリーがこの前来日した時のスピーチって慰安婦関係だったのか!
こいつどこまでふざけた女なんだ!?
もうアメリカとハリウッドは許せない

【怒り】アンジェリーナ・ジョリーが反日捏造映画「Unbroken」を製作
https://www.youtube.com/watch?v=hSv24D018po

アンジェリーナ・ジョリーの反日運動
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14111036324
>来日中のアンジェリーナ・ジョリーが、国連大学でレイプ撲滅を訴えたそうですが、
http://www.cinemacafe.net/article/2013/07/29/18278.html
>イギリスの報道では「戦時下のレイプへの反対を日本の聴衆に訴えた」となっており、明らかに従軍慰安婦を意識した内容です。
>そして、それがイギリスのSky Newsで大きな記事になっています。


雅-MIYAVI-がアンジェリーナ・ジョリーの反日映画「アンブロークン/ Unbroken」で残忍な看守役としてハリウッドデビュー!
父が在日韓国人二世…嫁melody子供(愛理・希理)画像あり
http://wan2o.com/archives/miyavi-eiga-hanniti.html


http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9B%85-MIYAVI-
1981年9月14日、日本人の母親と元在日韓国人二世(帰化済み)の父親の間に大阪市此花区西九条で生まれる。


【動画】慰安婦漫画の次は映画〜『アンジェリーナジョリーに協力要請を』
http://ken-ch.vqpv.biz/no/346_0.html
229名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 18:32:21.73 ID:q9a6LBo40
ティムバートンて一作見ときゃあと同じ世界じゃないの
230名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 18:32:28.06 ID:6pmnhRtV0
日本で仮面ライダー監督してくれよ
231名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 18:44:24.58 ID:1Bu+w3HF0
円谷はバートンに監督させてみたら
232名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 18:49:43.97 ID:zbYb4mll0
>>231
そこで金を使い過ぎて、結局津川雅彦のギャラで製作費がなくなったとしか考えられないウルトラマンギンガよりショボいものになるな
233名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 19:55:04.76 ID:aEEI4HdF0
>>188
平成ゴジラシリーズの頃は、毎年来日して東宝のスタジオで撮影を見学してたらしいな
234名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 19:57:13.44 ID:GoZAZovG0
薄汚い経済破綻の基地外チョン猿が生意気なw
235名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/02(日) 10:42:49.66 ID:EPEab3YN0
>>179
 劇中じゃある国としか。ジャミラの名前のもとはアルジェリアの独立運動家の女性で
当時の宗主国(本部のある国)から過酷な拷問を受けたことで知られる。
>>185
 異星人の侵略方法は円谷プロに教わった。まあ、子供のころにはよくわかんないんだけど。
236名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/02(日) 15:53:53.49 ID:4v4het7G0
>>235 しかし劇中では、男性の名前としてだったよね。
男女共通名的なものなのかな。
237名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/02(日) 17:00:20.06 ID:5dQed+OJ0
>>233
何か思う所は無かったんだろうか
238名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 01:06:35.22 ID:WjeDyoG60
ダダって造型も良いけど、へタレっぷり全開なストーリーも良いよな
上司に「お前がやれよ」と言いたかっただろうに
239名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 14:03:28.96 ID:y8UV5I9K0
ダダが天使って
ヲタフィルター分厚すぎw
240名無しさん@恐縮です@転載は禁止
>>28
円盤生物はお断りします