【サッカー】元日本代表監督の岡田武史氏、1000万円近く出資してFC今治株51%取得!代表監督からクラブ経営へ©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Egg ★@転載は禁止 ©2ch.net
 元日本代表監督の岡田武史氏(58)が、四国リーグのFC今治の株式を取得し、自ら経営に乗り出すことが明らかになった。

近く正式発表されるが、同クラブは将来Jリーグ昇格を視野に入れており、世界を知る岡田氏が今度は経営者として手腕を発揮する。

 今季四国リーグで3位に終わったFC今治は、将来のJリーグ昇格を視野に、運営会社「(株)今治夢スポーツ」をリニューアルすることを決定。

岡田氏は1000万円近く出資して株式の51%を取得し、経営権を手にすることになった。役職は未定だが、岡田氏自身が役員になるという。

周囲に「1年間の3分の1は、今治にいるつもりだ」と話しており、本腰を入れてクラブ経営を行う。現在、同クラブのスポンサーの「ありがとうサービス」社長で、岡田氏と早大同期の井本雅之社長も株主となり、岡田氏をサポートする。

 岡田氏は98年W杯フランス大会と10年W杯南アフリカ大会で日本代表を指揮したほか、Jリーグの札幌や横浜、さらに中国・杭州緑城でも監督を務めた。

また、日本サッカー協会理事の経験もあるほか、環境問題などサッカー以外の活動も幅広く行っているが、クラブの経営に携わるのは初めてとなる。

 FC今治は13年に元柏の竹本GM(現東京Vテクニカルダイレクター)がアドバイザーに就任するなど、チーム強化に取り組んでいる。

17年には愛媛国体が開催されるため、県内は練習施設の整備なども計画されており、環境面もチームを後押ししそうだ。

 JリーグではJ2札幌の野々村社長や、J2湘南の大倉社長ら、元Jリーガーが既にクラブの社長になっている。

しかし、自ら出資までしている例はなく、海外でも元日本代表監督のジーコ氏や元イングランド代表のベッカム氏ら数えるほどしかいない。

岡田氏がJリーグへと導けば、日本では代表として活躍した元選手がクラブの全権を握る初のケース。豊富な経験をベースに、クラブ運営に革命をもたらすことになりそうだ。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141101-00000002-spnannex-socc
2名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 07:59:20.83 ID:JYWDZthZ0
老後の道楽か
3名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 07:59:53.32 ID:Z2JKeR2cO
なんで?
愛媛出身だっけ?
4名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 08:00:19.03 ID:4n/NMsxA0
リアルサカつくか
5名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 08:00:28.31 ID:Z2pcDlf60
日中友好のために積極的に中国の選手を取ろう
6名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 08:00:34.05 ID:RD5YLoqB0
リアルサカつく羨ましいなw
7名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 08:00:35.18 ID:jlzkW2610
今治がJ2あたりに来たら面白いから頑張ってほしいわ。
四国なのは知ってたけど、何県かググったら県名クラブがあるところか。
8名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 08:00:57.34 ID:pC6o+gvW0
そんなことしてないで代表監督やってくれよ
9名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 08:01:25.13 ID:zpgrcTRN0
観客席でタオルぶん回す姿が目に浮かびます
10名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 08:01:51.29 ID:OvMxlPzP0
愛媛FCオワタな
11名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 08:01:55.72 ID:Iy5GzMzm0
中国で結構儲けたのか?
12名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 08:02:45.67 ID:/FXNeo9V0
日本のサッカー人で最も偉大な人物
13名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 08:04:05.50 ID:Nt4egsTB0
将来はダービーで盛り上がるんかな
14名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 08:05:04.77 ID:SjbBgtVO0
監督やれよ
岡田には現場にいてもらわないと
15名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 08:05:08.28 ID:c821LX5z0
岡ちゃんならスポンサーも選手もそれなりに集まるだろう
16名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 08:05:48.20 ID:0R7x+9fq0
いいな俺も金あったらリアルサカつくしたいわ
東東京にクラブ持ちたい
17名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 08:06:03.73 ID:njpsIFse0
愛媛FCは松山には要らんから宇和島でやってくれ
18名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 08:06:29.59 ID:dnMhz+510
【社会】競泳の冨田氏「容疑を認めないと出国させないと韓国当局に言われた」…真犯人は短髪&迷彩服アジア系の男★10 (c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1414792332/
19名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 08:06:47.69 ID:o31hN4860
たった1000万で51%ってww
20名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 08:07:25.85 ID:dF4eQOLK0
良い事じゃないの
サッカー界への地道な貢献・恩返し

困った時の岡ちゃん頼み は出来なくなるかもだけどw
21名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 08:07:35.49 ID:llipV/T70
ありがとうサービスってすごくブラック臭い
22名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 08:08:42.67 ID:D260Meog0
そっちで復帰するんかーい
早く監督してー
23名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 08:08:56.04 ID:ZXH825wy0
今治……バリィさん……うっ頭が…
24名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 08:09:02.89 ID:Ry0V77yt0
死ぬほど頭の悪い男、オワコンに投資!!破産覚悟!!!
バカ丸出し。
25名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 08:09:30.23 ID:LpF4jxdg0
安さにビックリ。
26名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 08:10:00.94 ID:pv0qlrvgO
これ今治でダメなら移転あるで
27名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 08:10:29.25 ID:Wb66Q5Mv0
ここを燃える集団にかえて奇跡をまた起こすんだな。
クラブで実績をつみあげていずれ協会のトップにつけば、いまのような協会から開放されて日本も黄金時代へ。
期待してる。
28名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 08:10:30.12 ID:QLD3XdvA0
これで今治もかつる
29名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 08:10:42.10 ID:M8EcxGZe0
たった1000万円ww 
30名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 08:11:03.25 ID:shI9uQat0
>>24
1000万くらいで破産てw
31名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 08:11:45.74 ID:XgDywjBO0
資本金と運転資金は別だからなあ
融資の受けやすさはお墨付き
32名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 08:11:46.88 ID:qD0jPUKW0
四国民のおれとしてはこれは嬉しいニュース
J1の監督もやって欲しかったところだが
33名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 08:12:57.63 ID:nrqc+lc60
どうせなら監督もやれw
34名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 08:14:04.21 ID:Xsaerzjk0
>>3
大阪
35名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 08:14:18.84 ID:xfr4XLdN0
36名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 08:14:23.21 ID:4n/NMsxA0
野人岡野も鳥取でGMやってんだろ書いてやれよ
37名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 08:14:41.95 ID:mB57ds+ZO
そらそうよ
38名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 08:14:50.65 ID:iUmPqjvp0
愛媛FCどうするの?
39名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 08:14:57.58 ID:Ry0V77yt0
よりによって四国!!アホの四国!!四国!!四国土人に成り果てるのか!!
サカつくはじめましたっ!!スポンサー求むっ!!
40名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 08:15:21.51 ID:hgsu5Qrc0
岡ちゃんがクラブ経営に乗り出すより1000万で遊べるってのが驚いた
41名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 08:15:22.62 ID:FODux7UN0
社長兼GM兼監督でええやん
42名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 08:15:46.45 ID:Huwl8BPt0
>>1
え?

こんな安く手に入るんか
43名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 08:16:35.70 ID:7HexwgnG0
>>3
大阪出身だろ 同じ大阪出身の阪神タイガースの岡田と1学年違いで同じ早稲田

今回も「同クラブのスポンサーの「ありがとうサービス」社長で、岡田氏と早大同期
の井本雅之社長も株主」とあるから早稲田ラインでツテがあったんだろう
44名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 08:16:36.70 ID:6J1jrhSI0
今治のスポンサー社長が早大同期か
そんな繋がりもあるんだねえ
45名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 08:16:43.08 ID:BCfw9FC/0
武田もヴェルディ買い取れよ
46名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 08:16:48.04 ID:U9HmXr7l0
経営の勉強をする授業料すね
47名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 08:17:15.95 ID:UXF15Im20
1000万円くらいの価値はあるんじゃね?
48名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 08:17:16.53 ID:JsV+OdBEO
サポタオルを高級今治タオルにして儲ける算段か
49名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 08:17:18.80 ID:gjbgbNTz0
出資金1000万で経営者って
場末のラブホテルと大差ない額だな
50名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 08:18:01.33 ID:Xsaerzjk0
なんで今治?

既に愛媛FCあるし、中心は松山だし、
分散化は日本に合わないからヤメレ

Jの現状をみろよ。47都道府県にクラブ整備することより中都市にどんどんクラブ作ってしまって
挙句の果てに経営難からホームエリア広げたりしてクラブ名の価値が意味なくなったり

クラブは県に1つだけで良いんだよ。日本は。最低限でも政令都市までだ。
51名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 08:18:13.45 ID:l6IV7+v80
エンブレムを変えないなら誰がやってもいいよ

あのエンブレムでCWCまで出るんだから!
52名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 08:18:22.90 ID:pNTvU0Cz0
日本代表監督、中国出稼ぎで億単位の預金は溜まっただろうから1000万円なくなってもどうってことない。
散在使って豪遊するより地道な老後設計だと思うよ。
53名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 08:18:29.01 ID:Jp5AlRNc0
他と違った事がしたいねん
他と違ってみられたいねん
54名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 08:18:53.27 ID:BDNXHV+x0
何年か前に天皇杯で広島に勝ったチームだよな
55名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 08:19:12.78 ID:M8EcxGZe0
>>31 たった 1000万で実権を握れるってことだけど、

1000万でクラブ運営なんか出来ないことは知ってるよ。
56名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 08:19:25.54 ID:9s6cKiXD0
1000万で株の半分が取れるもんなのか。
57名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 08:19:37.86 ID:lS/pfioQ0
1000万の価値もあるわけないだろ
もし身売りなら普通に1円だわ
58名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 08:19:54.77 ID:Qi3VL24K0
逃げてないでさっさと監督やれよ
59名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 08:20:03.06 ID:uf94au4h0
岡田は医者の息子として生まれ、天王寺高校→早稲田大学
大学ではサッカー日本代表へ選ばれ、引退後は日本代表監督
旅番組では堪能な英語を披露
60名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 08:20:10.11 ID:GwzEA0a80
たった1000万円で経営権を握れるのかよw
岡田ならスポンサー集めも有利だし
監督もやれよww
61名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 08:20:25.52 ID:DFcGrwPI0
今治はいい街だが、規模が小さ過ぎやしないか?松山も近いし。
62名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 08:20:46.42 ID:DhKkFHV+0
ヴェルディ買えよw
63名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 08:20:56.76 ID:lS/pfioQ0
Jリーグですらない地方リーグの誰も知らないようなクラブだぞ
1000万でも高いわ
64名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 08:21:10.98 ID:wcXS8zTh0
再任前の活動考えると、サッカーに戻って来ると思わなかった
サッカーの偉大さに気付いたか。
地方クラブの運営とか本当に良い選択
65名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 08:21:23.63 ID:BBRVTKan0
1000万ならサラリーマンで十分買える
サラリーマン諸君、ひとつ夢を見てみないか
66名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 08:21:38.14 ID:Huwl8BPt0
てかヴェルディの株式51%で幾らくらいやろ?
67名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 08:21:52.01 ID:WjCzbRMt0
四国ってJ1チーム誕生してもサッカー熱は上がらなかったよな
68名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 08:21:55.05 ID:niHAYn7/0
アイスホッケーに逃げて遠くから文句だけ言ってる日系ブラジル人とかもいるな。
あれは軽蔑の対象だな。
69名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 08:22:03.32 ID:05S9IqOs0
寄付だろ
ほとんど
70名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 08:22:12.27 ID:g8UvxdLM0
今治とか無理じゃね…
71名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 08:23:19.94 ID:QNNazYsm0
>>44
>同クラブのスポンサーの「ありがとうサービス」社長で、
>岡田氏と早大同期の井本雅之社長

井本ブラザーズか
地元ではまぁ有名な実業家だ
いろいろなフランチャイズ事業に手を出して成功したり失敗したりしてる
72名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 08:23:31.16 ID:Ry0V77yt0
やっぱしサカつくって言ったらドリキャスだよなドリキャス!!
とりあえず本拠地はデータ的に有利な柏市あたりから始めるとしますかねっ!!
え?岡ちゃん四国?アノ?全員アル中だからサッカーなんて出来ないんじゃない
のか四国の県民性的に。
73名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 08:23:52.25 ID:jlzkW2610
>>67
徳島なんて專スタ作るべきだわ。
2万規模でも五輪、ナデシコとかの試合もできるしさ。
74名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 08:24:01.16 ID:6lR1r+XbO
岡田監督は2010南アフリカ大会で過大評価されてる
ドン引き糞サッカーで結果出しただけなのに
75名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 08:24:57.91 ID:jlzkW2610
>>74
ドン引きでカウンターなんて今の流れだろう。
日本みたいなチームがポゼッションなんかやってるほうがおかしい。
76名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 08:25:01.10 ID:7HexwgnG0
>>50
なんで今治?じゃねえんだよ。今治の会社の社長が金出してるからFCも存続してんだから
今治で無かったら意味がない。岡田もその社長の繋がりでやってきたみたいだから
FC今治で無かったら経営もやらない。

1000万つぎ込んで岡ちゃんが損するかしないかはわかりませんけどね
77名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 08:25:11.50 ID:lS/pfioQ0
こんな草サッカーチームじゃなくて
もうちょっと上を狙えるJリーグのクラブに出資してほしいよなぁ
まぁ友達の付き合いでチップ出したみたいなもんなんだろうけど
78名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 08:25:30.30 ID:CZUNoGb30
昔、愛媛サポをやめたサポが一人で声出し応援していたところだっけ?大きくなったなあ。
79名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 08:26:24.31 ID:0E7fB+we0
サカつくいいやん
80名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 08:26:53.60 ID:WjCzbRMt0
愛媛っていうと南宇和の友近思い出すな
確か友近って議員だった気がしたけどサッカーになんか携わってんのかね
81名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 08:27:05.38 ID:CHT8RR5t0
       rュ个ュュ
      / ̄ ̄ ̄ \
.   /          ヽ
   | ●       ● |
   /    <⌒>   |/) ようこそ今治へ
 /        ̄      /
(/ |    |\/\r2 ノ
   |ΤΤΤΤΤΤΤ|
   |⊥⊥⊥⊥⊥⊥⊥|
   ヽ  ____  ノ⌒)
     U       U\__)
82名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 08:27:06.51 ID:dF4eQOLK0
>>74
弱者の戦法なんだからそれで正解だったんだよ
結果出しただけ って結果以外に何出すんだよw
83名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 08:27:14.53 ID:wlPbG78m0
おもしろそう
84名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 08:27:17.89 ID:shrJw0ro0
1000万でいいなら俺もやりたい
85名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 08:28:12.90 ID:9sH3hmna0
今治って人口たった15万人だろ。
プロ化は無理だよ。
まだ、都市圏人口54万人の高知市の方が可能性あるよ。
86名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 08:28:28.65 ID:bH/VnW9H0
>>24
大体おまえの生活は分かったw
87名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 08:29:08.03 ID:rYwtN4Zb0
>>65
出資者が誰かというのも重要
88名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 08:29:21.96 ID:zwQ0e6DnO
>>74
実力で劣るチームがひいて守るなんて当たり前だろw
W杯に出る国で日本より確実に弱い国なんて一つもない。
日本相手ならアジアの九割の国がひいて守ってるわ。
89名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 08:29:25.37 ID:wMQVFikx0
>>1
今治だけに、勝つ岡田サッカーを吸収していってほしいわ。
90名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 08:29:52.67 ID:QNNazYsm0
ID:Ry0V77yt0
なにこのバカ丸出しのレス
池沼?
91名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 08:30:41.87 ID:rw6WunQP0
愛媛か
ついに農業やるのか
92名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 08:32:27.99 ID:Ry0V77yt0
サカつく四国番外編。
93名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 08:32:38.92 ID:G8GZ+HFM0
>>24
個人の金の使い方にケチつけるのはどうかと思うぞ
94名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 08:32:57.17 ID:llipV/T70
岡田って戸塚ヨットスクール支持してたんだな
今までもありがとうグループで教育担当顧問してたらしいけど
戸塚支持しちゃう人間にそんなことやらせるなんてこのグループもヤバいところなんだろうな
95名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 08:33:42.65 ID:GGmkpEAM0
ロゴにバリィさんのマークが入ってるとこだっけ
96名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 08:33:45.95 ID:NWdcbb7s0
岡田ってそんなに金持ってるの?
株取得しただけじゃ経営なんて無理だろ
毎年赤字補てんしないとやっていけない
97名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 08:34:11.27 ID:ho8vPc1C0
そんな田舎で金が集まるのかな?
98名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 08:35:10.84 ID:Vb/e1/+i0
>>96
そりゃ金持ちだろう
事業家の顔も持ってるはずだ
99名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 08:35:27.44 ID:qE2BZ+1o0
いろいろチャレンジしてるなあ。いずれチェアマン?
100名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 08:35:41.88 ID:rbKdfADp0
大阪FCに呼べよ
101名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 08:35:54.73 ID:aHYiBM340
>>96
中国でガッポリ稼いだんだろ
102名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 08:36:34.40 ID:U2aDe+Lw0
あれ?相模原は??
望月だっけ?
103名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 08:37:12.94 ID:wMQVFikx0
愛媛FCがやばいな
104名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 08:37:26.73 ID:kskIBd/f0
>>96
岡ちゃんはコンサの監督やめるときに
「累積赤字が多すぎてどうにもならんから一回潰して出直せ」
と言ったくらいだから泥沼心中はしないと思う
105名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 08:38:19.09 ID:ihsMS4Rp0
タオル分厚くてドラムで洗濯しても剣山にならなくて感動した
106名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 08:38:37.61 ID:Ry0V77yt0
こいつって3戦全敗のA級戦犯だろ?恩赦か?四国でご自慢の農耕サッカーが
通用すると思ったら大間違いだからなっ!!
107名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 08:38:39.46 ID:kHFXKadw0
地元大阪はやっぱ私生活の場であって仕事の場にはしたくないんだな
徹底してるわw
108・@転載は禁止:2014/11/01(土) 08:39:03.43 ID:5h/o9u2q0
金持ちの道楽にならんとJリーグは崩壊へ
109名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 08:39:04.19 ID:S8ds+crR0
確か今治ってトレセンか何かの拠点になるんじゃなかったっけ
原ヒロミとか協会のお偉い方がその話で今治に逝ってたよーな
110名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 08:39:31.44 ID:pv0qlrvgO
放映権料もJリーグ分配金もないアマチュアリーグで、
月給20万円の選手を20人集めても月400万で年間4800万円の出費だよ
経営陣に有名人がいないとスポンサーも付かないだろうから、
1000万円で大株主になれるとしても、誰でも良いってわけじゃないんだよ
岡田だから株を譲ったか、もしくは岡田に株主になってくれと頼み込んだかって感じだろうね
111名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 08:40:30.67 ID:QRjqxtE70
今治市民だけどこれは井本社長との仲によるものやろな
相当なサッカー好きだし
112名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 08:42:51.28 ID:7HexwgnG0
>104
早い段階で逃げ出すと思う。新しいことに挑戦が好きだけど
見切りも早いみたいだしね
113名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 08:42:58.21 ID:CHT8RR5t0
>>109
4月にJFAアカデミー今治が開校する
114名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 08:44:10.06 ID:BKo8KzkE0
FC今治
エンブレムかわいすぎるやろwww
115名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 08:46:08.88 ID:u9tDImEZ0
母ちゃんの田舎だから応援するぞー
116名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 08:46:41.99 ID:lS/pfioQ0
>>84
じゃあやれば?
まず草サッカーチームを作って
自分は運営をして
後は試合に勝っていけばいい
これはそういうレベルの話だぞ
117名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 08:47:03.03 ID:xuiOx8fN0
岡田さん、日本人監督としてやれることほとんどやっちゃったから
次がなかなか見つからないんだろうなと思ってたら今度は経営をかじってみるのか
どうなるか楽しみ
118名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 08:47:41.23 ID:Ry0V77yt0
>>109
え?もしかしてそれってインサ○ダーってやつじゃねぇ?違うの?
でもやばいっしょ!!え、もしかして凶悪犯?え、オレも投資しようかな。
119名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 08:47:46.05 ID:aHYiBM340
120名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 08:48:24.76 ID:CHT8RR5t0
121名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 08:49:09.04 ID:rYjEeJwr0
1000万てw
もっと金持ってるだろ
122名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 08:49:24.85 ID:lS/pfioQ0
>>119
あれ?
このエンブレム知ってるんだがw
前もなんかで芸スポにスレ立ってたなこれ
123名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 08:49:38.54 ID:xxxhWEJO0
うやあ、決め手はエンブレムやな
誇らしい
124名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 08:49:39.59 ID:QRjqxtE70
とりあえず愛媛FCとかFC今治とか地味すぎんよ
125名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 08:49:39.91 ID:YFw6bsxm0
2000万投資すれば100%株主のオーナーに慣れるのか
岡ちゃんクラスなら端金だし遊びとしては楽しそう
126名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 08:49:50.19 ID:k+JRHqIC0
電車で高校生が岡田監督についてしゃべっていたのはこれだったのか

サンフレに強力なライバル出現だわ
127名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 08:49:55.63 ID:O8DU6Aek0
>>1
経営者の手腕って、どうせ自治体からカネをせびることしか考えてないんだろ。
終わってるな、日本のサッカークラブ
128名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 08:53:21.33 ID:6J1jrhSI0
元代表とか有名選手も岡田のコネで取れるかもな
そうすれば観客数もグッズ販売も増えて収入アップ
129名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 08:53:44.91 ID:UH4SavZH0
リアルサカつくきたー
130名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 08:53:48.18 ID:VMLvSrPz0
今治にできるJFAアカデミーは女の子だけ
131名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 08:55:10.65 ID:3oYoj5tr0
サッカークラブだから1000万で驚かれてるのか?
中小企業だと思えば資本金1000万とか別に普通だろw
1000万ちょっと出して2000万にして過半数握ったとw
132名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 08:56:13.77 ID:IOp/vAhn0
普通にJ1の監督をしてほしかった
133名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 08:57:22.87 ID:kHFXKadw0
>>119
プロに上がるときもこれ変えるなよ
このエンブレムでどこまで出来るのか見たい
134名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 08:57:57.03 ID:DdY70S9d0
専用スタジアム計画があったな
愛媛を誘致しようとして失敗してたが

協会の学校もできるし人も金も集まるだろうから
こりゃ今治は化けるぜ
135名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 08:58:57.30 ID:EL5c5kV90
1000万ぐらいで買えるもんなの?
136名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 08:58:59.66 ID:UH4SavZH0
とりあえず経費節減のために自ら監督やるべき
137名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 09:00:36.61 ID:Ry0V77yt0
>>128
そしてたけしはまんまと高額なスカウト年俸報酬までもをゲット!!
ということですな。
138名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 09:01:29.48 ID:DiI9nbRy0
たった1000万で50%も買えるのか
道楽にはちょうどいいじゃん
139名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 09:02:01.06 ID:BWjLTzZK0
南国高知にしとけよ
140名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 09:02:17.18 ID:p4UjrhOX0
岡田名将監督やってくれよ
141名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 09:02:30.63 ID:lS/pfioQ0
>>135
投資ならまだギリシャの国債を買った方がマシなレベル
こんなクラブを1000万で引き継いでくれる人を見つけるのは普通は困難
142名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 09:02:43.02 ID:CZHU6Ym+0
1000万でオーナーになれるのか。やっしー
143名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 09:03:52.42 ID:EIBn4Lqp0
今治はたぶん景気がいいよ。
144名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 09:04:40.68 ID:UH4SavZH0
実際コネでそこそこの選手引っ張ってこれそう
145名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 09:04:56.58 ID:EIBn4Lqp0
開発の余地がかなりあるの。
146名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 09:05:15.02 ID:VtAWeYVh0
とりあえず選手総取っ替えだろ
147名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 09:06:34.47 ID:EIBn4Lqp0
アホが多いけどね。
148名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 09:06:39.59 ID:eFCIJBWl0
岡田がバリィさんの中身をやるのか、胸熱
149名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 09:07:28.14 ID:EL5c5kV90
>>82
wwwwwww
150名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 09:07:34.93 ID:p4UjrhOX0
>>120
ばりぃーさんのエンブレムかわええええwwwww
151名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 09:08:10.25 ID:9sH3hmna0
>>120
ACLとかでこのエンブレムが放映されたらアジア中で笑いが取れるな。
152名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 09:08:33.41 ID:AlG4hgwh0
アネルカ連れて来いよ
153名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 09:08:46.05 ID:k6Cxv3xE0
やめとけよw
154名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 09:09:07.16 ID:3xkCjggg0
こりゃ目指せ1部リーグとかそういうクラブじゃないっしょ?
そういうクラブもいいんだぜってのを岡田監督には日本社会に示す役目を果たしてくれるのか
155名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 09:10:24.24 ID:xzcYn9Kz0
FC今治ってダサいネーミングだな
村上水軍いるんだからそれ系の名前使えば良かったのに
156名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 09:10:44.43 ID:b+VZb3fp0
1000万で買えるというより
1000万を捨てたも同然というほうが正しい
157名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 09:10:44.58 ID:p4UjrhOX0
岡ちゃんアジア版マチェスター創りか
胸熱だな
岡ちゃんやっぱ最高
本当のスポーツクラブを日本に
158名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 09:12:01.47 ID:NfqbQa9n0
西郷隆盛じゃないんだから
そんな田舎に引っこまないで
もう一度、代表の監督やってくださいよ
159名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 09:12:44.61 ID:ESlhHDOd0
福西とか監督やってもらえよ
160名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 09:13:24.93 ID:bHIICf6E0
こんな日本サッカーになんの影響もない仕事なんかするなよ
協会で働け、協会で
161名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 09:14:36.05 ID:gaRXdMev0
岡田のチームで監督が俊輔とか
かつての横浜ライン来そうだなw
162名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 09:15:34.72 ID:xuiOx8fN0
岡田さんが何をやりたいか、だね
今さら金が欲しいわけでもないだろうし、監督やGMとして結果残したいわけでもないだろうし
J加入を目指すって方向性のクラブでないなら、いろんなことができる
163名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 09:16:45.79 ID:4G3nc7CK0
どんなにクラブが上に進もうが
大きくなろうが
エンブレムだけは絶対変えるなよ
164名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 09:16:48.34 ID:wkoC60mh0
>>110

月給20万の選手20人雇うんなら、すぐにJ3行けるだろ
上手く采配すればJ3優勝してすぐにJ2にも十分いける
165名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 09:17:14.19 ID:v9kTQ6Fn0
岡田にとって1000万なんて微々たるもんだろうな
おまいらが年に一回、宿泊旅行するくらいのレジャー費だろう
166名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 09:17:29.03 ID:ONt5aJJfO
爺も金出して新潟に『セルジオ越後FC』作れよ
167名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 09:20:19.86 ID:p4UjrhOX0
>>160
岡ちゃんにはアギーれあぼーんスペアで居て欲しいが
なんやら日本スポーツ界の新たな一歩みたいですワクテカする
中田ヒデは岡ちゃんの元で監督やってみろよ
旅人しまくってる場合じゃねえよ
168名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 09:21:10.35 ID:lS/pfioQ0
サッカーの実力的にはどれぐらいなんだろうね
高校サッカー全国クラスはまずないだろうし
高校サッカー愛媛ベスト5ぐらいはあるのかしら?
169名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 09:21:15.53 ID:fN58CKvT0
FootballManagerIMABARI
170名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 09:23:47.20 ID:aHYiBM340
>>168
J3すぐ下の地域リーグだぞ
高校サッカー全国クラスなんてゴロゴロいるわ
171名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 09:24:09.14 ID:ioRg5UiX0
リアルサカつく出来ていいな
1000万くらいで出来るなら俺もしたいんだがw
172名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 09:24:23.37 ID:XXgt5MPm0
今治FCと言えばおととしの天皇杯でリーグ優勝ののサンフレを
福山でジャイキリしたのが印象的かな。
当時、愛媛社会人リーグだったんだよね。
173名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 09:24:38.40 ID:Xks5sKIw0
ニートのおれでも遺産で3こ買えるわ
174名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 09:25:13.64 ID:Zwfnre4M0
まあサカつくなら10年あればスタジアムでっかいの建つし
175名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 09:26:33.45 ID:DH+EupLpO
>>168
さすがにそれはサッカーを知らなさすぎる
176名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 09:27:02.77 ID:wxfH6IdD0
夢があっていいな
岡ちゃん勝ち組やな
177名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 09:27:09.27 ID:edyAP68b0
FC今治は今季四国リーグで首位と勝ち点3差の3位
J3は荒唐無稽な目標ではない
178名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 09:28:02.79 ID:AAgA1qyG0
  |ツ ヾ\{   (⌒\;;;;;;;;,,      ,,,,;;;;;;;;;;:'    //ミっ}
    i 仆、\\_,ゝ、  \__      ____  //!シ /
   { 、{ `r‐-、/´,.\  \ー====f'" ,..r―r-、`゙ソノ レ'i }
    、 Y ゝ、  \   \  \ ̄ {_ `==≠' /⌒)|  ノ
    \| (  \  \  \   \ ゙=====≠   / |/
       、 \  \  丶、 \   \     /    { /
      人  \   \  ` ̄`゙    `ー-┘    |/
     ( {::ハ  /\   \                }
      ハ!:::\! .:: \                  }ヽ,     エンブレムに惹かれて…
      }::::\:::::\  \                /::;ノ
    〈:::::::::ノ/ ̄\                     |::ィ
     |::::::::":::::::::::::::::\                {/:::`ー―-┬r-、
179名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 09:28:10.45 ID:caTYywOy0
1000万程度でなれるならおれもなれるじゃんw
180名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 09:28:19.34 ID:iKaoZPlP0
FC今治は元は愛媛FCしまなみ

これを知っているといろいろ見えてきて面白いかも
181名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 09:28:46.40 ID:VyQvlMSO0
>>74
ブラジル大会見てなかったのか?
寧ろ先取りじゃんwwwwww
182名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 09:28:55.13 ID:GgwghYh30
>>77
四国リーグで優勝を争ってたぞ
183名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 09:29:30.63 ID:zegrHpMa0
農家やる話はどこへ消えた
184名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 09:30:20.35 ID:GgwghYh30
>>110
給料なんかある訳ねえだろw
185名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 09:32:28.09 ID:wAc19vFG0
1000万でクラブ経営者になれるのか
おれもなりたいわ
186名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 09:36:01.86 ID:DH+EupLpO
選手も少しは集めやすくなるかな?
今は元愛媛の赤井くらいしかわからん
187名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 09:36:07.74 ID:EADKIm5y0
ジャイアントキリングを夢見るには良さげな位置のクラブだなぁ。
外から見た地域性は今治より松山の方が好きだけど、サッカーは今治も頑張れ。
188名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 09:36:52.60 ID:Gs2mxzIX0
つか 中国のクラブ監督辞めてたんだ 結果出せなかったな ここは
189名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 09:36:56.04 ID:sHPI9KKH0
なぜ今治?
190名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 09:37:05.58 ID:xU6I/LFr0
岡ちゃん解説続けてくれよ
監督でも許すけど
191名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 09:37:37.27 ID:dhro2Dop0
去年の天皇杯だったかな?
NHKのニュースでFC今治のエンブレムが大きく映ってずっこけた記憶がある。
192名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 09:37:51.23 ID:Xh9Hbzru0
いつも3歩先を行くなこの人は
将来のことをきちんと見据えられる
サッカーだけに収まるうつわではないと思ってたがそう来たか
193名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 09:38:19.63 ID:FUfFT91c0
次のW杯もよろしくね
194名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 09:38:21.70 ID:Nt4egsTB0
岡ちゃんなら愛媛FCのスポンサーを全部分捕ってFC今治をJ1に上げることは可能だろ
195名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 09:38:57.35 ID:XwsuOGQW0
これで代表監督はもう無いな
196名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 09:39:53.17 ID:v9kTQ6Fn0
岡田だから1000万
これはテンプレに入れよう
勘違いしてるヤツが多いから
197名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 09:40:39.58 ID:GgwghYh30
>>186
選手もそうだけど

今ついてるスポンサーは大喜び
おそらく無給のお手伝い営業員(というか運営全般お手伝いさん)も営業掛けやすくなると大喜び
行く先々で話が弾んで楽しく仕事(お手伝い)が出来るだろうな
198名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 09:42:22.91 ID:Nt4egsTB0
過半数で1000万が安いって言ってるけど非公開の資本金なんてそんなもんだろ
ガンバの資本金なんて1000万だよ
199名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 09:42:38.21 ID:fktVhGl50
>>89
わかりにくいわ
今治タオルとかけてるんだろうけど
200名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 09:42:50.70 ID:GgwghYh30
>>194
まあ、そこまでじゃないだろうけど
面白くないor恐々としてるのどっちかか
できれば松本と長野みたいなプロレスを先に仕掛ける度量があって欲しいものだが

名前が愛媛じゃプロレスにならんな
松山FCだったら・・・
201名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 09:44:50.66 ID:PIa+OIPSO
こういう人や会社がいてもいい
202名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 09:47:07.89 ID:wqA4uD0C0
岡田氏が講演を数回やるだけで、1000万円は稼げる

日本人で名将と言えるのは、岡田氏と西野氏
森保氏も候補
ガンバが3冠取ったら、長谷川健太が仲間入り
203名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 09:47:33.01 ID:4g+ygF6D0
>>96
今でも一回の講演料かなりの額らしい・・・
2010年直後はかなりすごかったらしいが・・・
204名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 09:49:53.04 ID:SomCZrAQ0
学閥・派閥
日本サッカー協会会長
10代 川淵三郎 (古河電工−早稲田大学)2002年〜2008年
11代 犬飼基昭 (三菱自動車工業、三菱重工業−慶應義塾大学)2008年〜2010年
12代 小倉純二 (古河電工−早稲田大学)2010年〜2012年
13代 大仁邦彌 (三菱重工業−慶應義塾大学)2012年
http://blog.goo.ne.jp/bonfrontale/e/c7259797361597f1f4478f381b5b0379
オシム氏が在籍していたのはジェフ千葉、つまり旧古河電工である。
そして、もうお分かりだと思うが、岡田監督は早稲田大学から古河電工という道を歩んでいる。
http://ccplus.exblog.jp/11626308/
1994年 8代 日本サッカー協会会長 長沼健(関西学院大学)
http://ja.wikipedia.org/wiki/長沼健
1994年 日本代表監督に就任 加茂周(関西学院大学)
http://ja.wikipedia.org/wiki/加茂周
205名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 09:49:55.31 ID:DH+EupLpO
四国で唯一Jクラブがない高知ではなく今治なんだな
高知も頑張れ!
206名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 09:49:57.42 ID:FMgK9eQs0
できればJ空白県のクラブを選んでほしかった
 
207名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 09:49:58.72 ID:5OuZJKEs0
1000万程度でクラブ経営できるんだ
208名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 09:50:59.87 ID:1EmoCFAi0
1000万で51%か、安いな
209名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 09:53:09.71 ID:Sm691BBZ0
>>122
天皇杯で広島ジャイキリして話題になったときかな
エンブレムは絶対変えないでほしいわ
210名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 09:53:10.84 ID:7JExR4RX0
愛媛FCからみたら複雑な感情やろな
今治の方が人気出そうだしw
211名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 09:53:25.44 ID:VrjzypuUO
田舎でJ盛り上がるためには無理矢理でもダービーマッチを作るのが手っ取り早いよね
FC愛媛VSFC今治でそこそこり上がるんじゃない?知らんけど…
212名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 09:53:31.32 ID:EADKIm5y0
>>200
クラブ名を愛媛から松山に変えてくると面白いだろうな。

しかし、「愛媛」という地名はどこから来たんだろうw
213名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 09:53:51.96 ID:f2tVh5V80
今治なんもないよな
自転車置いとくとすぐ盗られるし
214名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 09:54:32.81 ID:XbUdeN1q0
>>211
田舎は縄張りが広くないとスポンサー集まらないから血で血を洗うドロドロの試合になりそう
215名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 09:54:51.55 ID:Sm691BBZ0
>>112
中国のクラブも改革半ばで放り出してしまった
まあ反日運動がひどかった時期もあったから
しかたないけど、いまどうなってるのか
216名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 09:54:59.84 ID:GgwghYh30
>>206
そういうところは地場産業が結集してチームを盛り立てろって感じじゃん
第2勢力だからこそ、岡田さんも出資出来たんだよ
「お、それは面白いぞ」って、例の口調で引き受けた姿がありありと浮かぶわ
217名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 09:56:35.20 ID:Xh9Hbzru0
51%保有とゆうところが岡田さんらしい
67だと乗っとりだし
自分の発言を最大に生かして共同精神で行こうというとことだろう
ただ今治これは始まるね
218名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 09:57:08.89 ID:GgwghYh30
>>212
面白いよね
ついでに宇和島も「元々サッカーどころはこっちじゃい」とか言い出して決起したら面白いんだけど
そうすると愛媛はスポンサーの取り合いの果てにJ3に落ちちゃうな

いやいやでも愛媛3チームがJ3に結集する未来図の方が盛り上がってそうだなw


愛媛は日本書紀に出てくる別称とかじゃなかったっけ
219名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 09:57:45.22 ID:yjukJZ+j0
岡田は日本代表の監督だけはもうこりごりだと言ってたなあ

そりゃシねだの消えろだの 頼むから監督交代してくれってヤジが自宅や家族にまで及んでたんだ時代があったんだし
サッカーファン?やメディアの掌返しも苦笑いだろうね

W杯の舞台に2度も立った唯一の日本人監督は…勿体ないけど
日本のサッカーファンの自業自得だろう なんでコアなファンって監督が変われば日本は世界で勝てるってあの頃思ってたんだろうね?
220名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 09:57:49.02 ID:3K5y25lIO
えー!だったらマンダリンパイレーツの経営、監督してくれよー
221名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 09:58:22.37 ID:Nt4egsTB0
岡田氏には山雅のようなミラクルを実現して欲しいね
222名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 09:58:36.49 ID:PIa+OIPSO
本当はJ空白県のクラブが一番いいんだけどね
地元新聞は確実に扱ってくれるから
青森福井奈良和歌山三重滋賀島根山口高知宮崎鹿児島沖縄あたりか
223名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 09:59:04.20 ID:Xh9Hbzru0
>>220
wそれはどこにあるのよw
224名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 09:59:10.47 ID:FL4e6xn90
1000万円で乗っ取れるのに四国では買い手がないのか
225名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 09:59:22.53 ID:M7R3e+V40
日本の地方のJに力入れてくれるなら中国なんかでやられるより全然いいね
なるべく投げ出さないでほしいね
226名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 09:59:57.03 ID:6KKFMx790
中田も湘南に深く関わって欲しいんだが
227名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 10:00:19.22 ID:1aKL0U1V0
ありがとうサービス

ここは地元でも相当有名なブラックなんだが…。

井本ブラザーズというか、ここの、
親戚縁者の大半がなぁ… 
ここの関連会社は就職には薦めない。
くわしくは、転職板できくがよろし。

ありがとうサービス ブラック 
で、絶対ぐぐるなよー。
228名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 10:00:54.40 ID:mFh8LOJ/0
【サッカー】J2降格決定の徳島、中田強化部長が退任 後任は岡田氏©2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1414758696/?v=pc

こっちじゃないのかよw
229名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 10:01:04.72 ID:GgwghYh30
>>220
愛媛出身のプロ野球人でサークル作って買い取るとかあっても良いと思う
他の独立リーグチームもそうすればいいのにね
石川の野球チームは順調なのかどうか知らないけど、松井がオーナーとか話題になるのに
230名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 10:01:56.02 ID:w2Mb+5C+0
なにげに有名なものがある今治

焼き豚タマゴ飯

バリーさん

今治タオル
231名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 10:01:57.91 ID:WjCXzjbz0
今治ってチョンとヤクザの町だろ
この辺から香川県東部にかけては日本でも有数のガラの悪さだ
232名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 10:01:58.21 ID:vCYdaK470
1000万円もあれば
クラブ経営出来るのか

けっこう安い
233名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 10:02:02.63 ID:Xh9Hbzru0
多分総合スポーツクラブ目指してんじゃないか?
日曜には芝生があって、子供はサッカー
親は併設のパブでビール飲む
休日にスタジアムに来れば家族みんなが
過ごせるっていうイングランドみたいな
アレを岡田さんはつくりたいんだとおもう
234名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 10:02:32.05 ID:4p07jaAd0
いよいよ高知がやばい
愛媛だけに
235名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 10:02:49.21 ID:Ry0V77yt0
おそらく瀬戸内海に大規模カジノ複合レジャーランドが建設されるんだよ、
常にビジネスコネクションを最優先にうまく立ち回ってきたわけだろうから
さ彼、そうでなきゃ日本代表の監督になんぞなれるはずがない、まぁ
お前らは所詮おこちゃまだったって事だよ、岡ちゃんはお前らガキとは
考えてる事が違うってことさ、要するにサッカーの本質とは何か?
その答えはショービジネスだったって事だな、裏切られたな、結局
サカつくと同じなんだよ所詮ね。
236名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 10:02:53.89 ID:GgwghYh30
>>222
青森は八戸青森弘前の三国志が開戦間近じゃない
出身者ならともかく、有名人の出資は小道具としてはいらないんじゃないの?
237名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 10:03:36.16 ID:GgwghYh30
>>226
湘南はその前に平塚に名前戻せ
238名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 10:03:45.17 ID:XTwFwu5PO
>>180
愛媛のサテライトみたいな感じだっけ?
239名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 10:05:44.33 ID:bBGPmcex0
>>70
ま、どこだって無理なんだけどな
240名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 10:07:43.49 ID:PAhdhM0B0
愛媛県か?
241名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 10:09:28.65 ID:Sm691BBZ0
>>230
しまなみ海道もさいきん特集してるのよく見るわ
242名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 10:11:30.23 ID:VaKXmA3h0
道楽みたいなもんか。岡田は全社、地決なめてるんだろ。四国リーグは高知が強いし。
243名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 10:11:38.38 ID:BYFTn8BV0
リアルサカつく
244名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 10:13:10.56 ID:pPT65mKy0
ここを見ている全国の1億人の方。必ず「岡山中央警察署」に絶対来て下さい。
そうしないと、本当に日本の危機がせまります!!!そのためには、1億人が中央警察署に突入し、
階数も結構あるので、追い払ってでも、脅してでも、必ず白状させ、表沙汰にさせてください!!

そうしなかったら、本当に全国の被害は拡大し、永遠に続きます!私はそう思います!!
税金なんか、こいつらに渡せない。JR利用者は減少、税理士受験生は減少、景気は悪化、県民の過疎化、
子供の安全、事故の多発、嘘、威嚇、濫用、規制法、さらに全国の個人情報の盗み取りとどんどん続いて、日本は本当に終わります!!
ですから、無理とわかっても来て、必ず表沙汰にしましょう!!
それができなかったら、このまま永遠に続き、税金はとられ、不祥事は隠したまま
もう日本はどん底になります。犯人は、主犯岡山県警、JR、消防士、自衛隊?、その他民間の計数千人です。
当然、これだけの人数なら表沙汰なんかできません。しかし、犯人を野放しにすると、また同じことが起こり
悲劇は続きます!!そのためには、関与者一匹残らず刑務所に収容させることです!!!
絶対決着をつけましょう!!負けたら、本当に日本が沈没します!それだけ未曽有の大事態です!!
実は、まだ終わっていない!!!!!!!!!!!!嘘が上手な岡山県警ですので
245名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 10:17:51.63 ID:08bSa3di0
ありがとうサービスの株が欲しいわ
高配当の優良株
246名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 10:19:02.33 ID:SNH8o1nU0
>>3
香川県(小豆島)、

小学生の時に大阪に引っ越してるから公称は大阪出身。
ただし、純粋な大阪弁と違って小豆島訛りは隠せないよねw
247名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 10:20:34.57 ID:xuiOx8fN0
>>233
多分そんな感じ。コンサルティング会社(デロイトトーマツコンサルティング)の顧問に就任してから
その流れで社会貢献を考えてるみたい
http://toyokeizai.net/articles/-/24215?page=2
サカつくというよりシムシティかも
248名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 10:21:25.09 ID:vEo/A5x50
いろんなことやる人だな
人生を満喫してる感じがしていいね
249名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 10:23:09.42 ID:ctUVeSND0
このひと、無礼だから嫌い
250名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 10:24:59.01 ID:OqRYzuGe0
>>19
資本金ってそんなもんだよ
増資増資で何十億のクラブもあるけど
J1でも資本金1000万のクラブはある
251名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 10:25:00.88 ID:PCrcv+iU0
>>246
前に香川・小豆島に一ヶ月程滞在してたことがあるけど、おっちゃんおばちゃん、兄ちゃん姉ちゃん、みんな頭の回転が良くて面白かった覚えがあるんだが、岡ちゃんそこの血かよ、納得w
252名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 10:33:26.19 ID:92Qx2ctS0
>>230
四国旅行土産に貰ったバリィさんタオルが何気に高品質だった
253名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 10:34:27.63 ID:FzzBPLCE0
>>74
この世界、結果を出した人間が偉いんです
254名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 10:34:36.13 ID:dRIQPVai0
>>247

<西ドイツでは、 休日に何をして過ごすか。 家族で街のクラブに出掛けて、 子どもはサッカーをして、
親はほかのスポーツをするし、 お祖父さんはそれを見守っている。
そして、 帰りにはクラブのバーでビールを一杯飲んで家路につくわけです。 そこには消費の思想がない。
それが長い目で見れば環境保護につながっていく。 いまの日本はどうか。
遊園地にしても、 デパートにしても、 家族で休日にどこに出掛けるにしろ、 余暇の過ごし方が消費型なんです。
そうした社会を変えるための一助になれば、 というのが監督としてのぼくの支えになっている>

by岡田武史

こういうことか、うむ、いいね
255名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 10:37:52.87 ID:OqRYzuGe0
>>232
信用がなかったら金だけ出しても無理だよ
岡ちゃんなら任せてもいい、って人が多く居るから出来る
256名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 10:38:58.13 ID:O8iyW1AS0
よしパバも同じくらい投資して、日本のチェルシー目指すぞ。
257名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 10:40:38.21 ID:dRIQPVai0
FC今治関係者 岡ちゃんの手腕に期待「理想のクラブに」

 元日本代表監督の岡田武史氏(58)が、四国リーグのFC今治の株式を取得し、自ら経営に乗り出すことが明らかになった。

 関係者は「規模は小さいが、岡田さんの経験を生かして、理想のクラブにしたい」と期待している。岡田氏の人脈でスポンサーの確保にも動いており、来季は1億円程度の運営資金を確保できる見込みだという。

 岡田氏はトップチームの強化だけではなく、アカデミーも充実させる方針で、地域の活性化にもつながるよう長期計画で取り組む予定だ。

良い良い

>>256
パバがんばって!w
258名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 10:45:32.64 ID:HwdB8HOK0
今治て…愛媛(松山)の人間でもほとんど行ったことがないような地域やぞw
知られてるのはタオル産業くらいか(これももう衰退してボロボロ)
仕事で何回か行ったが田舎過ぎて引いた(まあ松山も田舎だがw)

まあここまでマイナーなチームだと安く買えるからいいのかも知れんが
259名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 10:45:43.48 ID:+Yqcm8ip0
友近聡朗
「これで愛媛がディズニーランドになる可能性が拡がった!」
260名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 10:46:54.04 ID:VaKXmA3h0
>>258
今治造船があるだろ
261名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 10:48:05.80 ID:Sm05gGcE0
カズにオファーする気じゃね?(´・ω・`)
262名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 10:50:42.64 ID:QPTjsAGV0
三木谷が神戸を買った時は400万だから、それに比べるとえらく高いな。
まぁとんでもない額の負債込みではあったけどJリーグだったしな。
今治は負債ゼロなのかね・・・
まぁ地域リーグだから人件費が安く済むし低予算でやっては行けるはず
だけど・・・
地域リーグなら地元の商店なんかがスポンサーにはなってくれそうだ。
263名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 10:53:18.12 ID:X0RfnrAM0
なんで愛媛と分散するの?
お互いにデメリットにしかならんと思うが
264名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 10:56:33.30 ID:Zwgs45UN0
そりゃ外資解禁にしたらオールパチ、サラ金になっちゃうなw
265名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 10:56:53.03 ID:DFcGrwPI0
甲子園予選の松山商vs今治西のほうが盛り上がりそうな気がする。
266名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 10:57:29.40 ID:TugJL4yM0
Jリーグ入り目指してる球団をこんな端金で支配出来るんだな
267名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 10:59:17.62 ID:9sH3hmna0
>>206
1000万程度では無理なんだよねw
J2下位のプロクラブを作るのですら桁が一つ違う。
268名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 11:01:54.09 ID:dRIQPVai0
プロ化を目指してるんじゃなくて岡ちゃんの狙いはアカデミーと地域活性実験
本気でスポーツを地域の根っこにしたいんだよ
269名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 11:01:59.59 ID:AtrBnsaG0
岡ちゃんはフレキシブルにサッカー界への活動をしてるな
どこぞの旅人も見習って欲しい
270名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 11:02:22.90 ID:QPTjsAGV0
>>266
社長はJ3は目指しているけどJ2以上は愛媛と競合になるか考えて
いないって公言しているらしいぞ
クラブの生い立ちがあるからそういうスタンスなんだろうけど、
それでよく岡田が納得したな・・・育成に絞った形でやっていき
たいって感じなのかな・・・
271名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 11:04:11.50 ID:8y4UulLT0
272名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 11:05:08.76 ID:KRJqkEC1O
チャイナマネーか
273名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 11:08:11.82 ID:bpP3Onl80
>>258
今だとタオルよりは造船かな
舶用関係の仕事してる人なら行った事ある人はいると思う
274名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 11:09:04.40 ID:2zyd8Nw50
もうかんねーというか借金背負うのがオチ
275名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 11:09:41.11 ID:HwdB8HOK0
>>260
新来島ドックとかか?
造船も一時期は良かったみたいだけど、今はどうなんだろ?
今治を車で走ってても、なんか造船の方は全然印象なかったな
タオル工場は実際に幾つか見たけど。

今治どころか愛媛FCですらマイナーだしなあ
(地元だからまあチームの名前くらいは知ってるけど)
市内を車で走ってると、派手にペイント(キチガイみたいな蜜柑キャラの絵)
された選手送迎用のバス?(よく分からん)には、何回か遭遇した事あるけど。
愛媛FCに誰がいるかとかすら知らんw
276名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 11:10:14.87 ID:QUYWH9sp0
愛媛県民だが驚いた
最近、今治は景気が良いなあ。バリィさんやら焼豚玉子飯やらで知名度も上がって…
277名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 11:12:05.29 ID:HwdB8HOK0
>>273
リロードしてなかった。

へえ、造船の方が有名なんだ。
デパートとかで今治タオルの催しとかやってるの見てたから、そっちばかり印象にあった。
278名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 11:13:06.60 ID:QUYWH9sp0
余談だが、松山のほうが「今治行ったことねー」と言うのと同じぐらい
東予東部の人間も松山にはそんなに行かんぞ。自分の場合だが、西讃のうどん屋とか高知のほうなら割と行く
松山は大して行かん。これは本当に
279名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 11:13:19.47 ID:lqz/LXXy0
いつか愛媛ダービー出来るようになると盛り上がるだろうな
やはり同県内にライバルクラブがあるとお互い切磋琢磨して盛り上がる
280名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 11:13:53.60 ID:ueAetBCt0
徳島と四国ダービーか
高知と香川はよ
281名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 11:14:59.57 ID:lqz/LXXy0
>>269
中田は今出てるNumberの中で監督よりはGMとかの方が自分に合ってると思うとか発言してたよ
どっかのJクラブでやったら盛り上がるのになぁ
282名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 11:16:02.91 ID:XKf6TNGj0
監督としてのキャリアは中国での不振が最後になるのか
283名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 11:17:04.98 ID:sgrrmGeT0
>>19
年商数十億の会社でも資本金1000万とか結構有るよ
上場企業じゃなきゃ資本金なんて適当なもん。
284名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 11:17:48.95 ID:DFcGrwPI0
>>281
湘南か甲府でやってほしいな。ああいう微妙なクラブをどう盛り上げるかで手腕が問われる。
285名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 11:18:25.64 ID:fv+c1Cz+0
チャイやチョンいっぱい獲るんだろうなw
286名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 11:18:47.25 ID:IZ1QlqHY0
なんでそんな金あるんだ
287名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 11:18:52.80 ID:dRIQPVai0
中田って湘南の何かやってなかったっけ
288名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 11:19:38.28 ID:hog19nS30
まーたクラブ数増やしたのか?
バカだろ。愛媛FCを強化するか四国1クラブに集中したほうがいいだろ
289名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 11:20:33.25 ID:lqz/LXXy0
岡ちゃんはぶっちゃけどんくらい儲けたんだろうな?
代表監督2回
札幌、横浜FM
あとは中国

もうずっと何もしなくてもいいくらいは悠々と儲けてるはずだもんな
金持ってる奴はどんどん動いて欲しいわ
290名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 11:22:09.10 ID:imNYQycJ0
>>268
>>270
そうは言っても実際、「FC今治」なる地元クラブを
応援する楽しさを地元民、地元スポンサーが味わったら
段々と欲が出てきて要求も高まってくる
Jを目指さない地域クラブじゃ満足できなくなる
291名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 11:22:26.57 ID:ZsyJK+OGO
気持ち悪いチョン礼賛野郎か?

岡〜もケガレ多いからなあ
292名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 11:23:13.51 ID:Fwizc3+50
バリィさんかぁ
可愛い
293名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 11:23:18.82 ID:dRIQPVai0
ネトウヨくっさ
294名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 11:25:17.91 ID:IZ1QlqHY0
リアルさかつく面白そうすぎる
295名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 11:26:16.95 ID:XXgt5MPm0
>>290
J3は目指すんだろ。
ただJ2は一応前身にもあたる愛媛FCが現状いるから
一応遠慮しとくということで。
当然、今治のほうが強いとなれば話は変わるだろうけど。
296名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 11:29:28.40 ID:srVeswFD0
1000万で51%ってやっすい会社やな
297名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 11:30:32.61 ID:Xa97m3GG0
>>50
専用スタジアムの建設計画もある
298名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 11:30:51.17 ID:DH+EupLpO
>>288
増やしたって何が?
前からあるんだけど
299名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 11:37:46.32 ID:OxqCfXmp0
1000万払って実際のクラブで遊べるならやすいもんだろ
経営悪くなったところで1000万捨てたと思えば
300名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 11:40:54.60 ID:U1Un5Zuw0
5部リーグか
301名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 11:44:02.30 ID:jdJdf3se0
>>233
これみていろいろ納得できた
ただ四国のあの辺って消して人口密集地帯じゃないだけに
どの程度会員をふやせることができるのか怪しすぎるとは思うけれど
302名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 11:44:47.36 ID:kQSdUM+v0
弱小チームがきっちり守備を固めて、結果を残すって感じでやってくれるといいな。

協会は、守備の文化を日本に根付かせるつもりは無さそうだからな。
303名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 11:45:40.87 ID:0d9wcVXi0
愛媛FCにいる在日を処理してくれ、三浦知良みたいに
304名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 11:45:59.43 ID:Dp6sAw070
岡田が世界を知ってるだと?
305名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 11:47:27.91 ID:U1Un5Zuw0
岡は真剣だろうけど仮に遊び感覚だとしても
こうやって金や実績のある一個人がサッカークラブを経営して
国内トップないしは世界を目指してみることができるということが知られるのはいいこと
306名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 11:47:43.36 ID:R6ZIveka0
>>299
騙されてんじゃない? 

出資比率に応じて債務が来るからナ
307名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 11:48:00.86 ID:I20jugY60
岡ちゃん騙されて無ければ良いけど・・・
308名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 11:48:46.26 ID:ZZizwwH70
単純計算で二千万もあれば
下部ながらもプロサッカーチームが買えるのか
思った以上に安いな
まあ維持費はアホみたいに高いだろうけど
309名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 11:50:05.13 ID:7fCrTThu0
これは将来のサッカー協会会長就任に向けて(本人にその気があるかは分からないが)
理想的なキャリアなんじゃないか?

つか岡田ほどサッカー界に貢献している人間ていないよな。
310名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 11:51:53.14 ID:X71Qw0Zv0
将来は長友もここに入るわけですね
311名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 11:52:56.60 ID:jAQGWiB/0
岡田さまお願いしますから代表監督してください

せめて現場復帰してほしい
312名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 11:52:59.05 ID:R6ZIveka0
負債会社の株を持ってはいけない 役員になってもいけない
鉄則に反する行為だからな
2つ疑問があるな

1)
51%所得だと役員になれるんだろうが 仮にクラブにα万円の負債があった場合
α万円×51%以上の負債額を、出資者たる役員が、支払う義務も発生する
どうなんだろうね?

2)
1000万円は 恐らく、サッカーのメンツの給与には全然足らない
313名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 11:54:59.89 ID:eLRXX49j0
経営権より毎年の運営費がきついだろうな
314名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 11:55:15.19 ID:jAQGWiB/0
>>312
出資と貸付を混同してるだろ
315名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 11:55:19.73 ID:BtBNno6m0
何か岡田の評価高いけど南アフリカの時も
半ば職場放棄のヤケクソ状態で選手が奮起して結果出した事であって
それ以降もこれと言って何も良い結果出して無いんだけど、早稲田出身とマスコミ、権力者に受けが良いってだけで地位作れてるね。仕事引っ張ってこれる力あるけど、自力は無いから名前先行でこの案件も鳴かず飛ばずに成ると思う。
316名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 11:55:24.84 ID:kHFXKadw0
まあ本当J1の監督もしくは代表やってほしいわ・・・
全てやりきったからなかなか熱意が湧かないんだろうけどさ
317名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 11:56:55.79 ID:R6ZIveka0
>>314
貸付は当然あるだろうね じゃないなんて考えられん
318名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 11:57:14.60 ID:LIaq5ZN30
たった1000万円でサッカークラブを運営できるのか
結構よくね?
319名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 11:57:54.76 ID:ggAhYqeG0
近いうちに監督を兼任することが発表の見込みです
320名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 11:58:17.20 ID:jAQGWiB/0
>>317
お前はいろいろと間違ってる
321名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 11:58:49.20 ID:/MOV8sXY0
>>315
まだこんなこと言ってるバカ居るんだなw
322名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 11:59:01.25 ID:U1Un5Zuw0
監督やりたいやりたくないというより
今の日本サッカーにはこういうことしてみることが必要という観点で動いてるだろ岡田は
中国クラブの監督やったのだって、中国が少しでも強くなれば日本のためになるという観点があってだし
323名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 11:59:54.97 ID:1tng5Um5O
金も名誉も得たし
もうこういう一から作り上げる挑戦にしか興味が湧かないんだろうな
324くろもん ◆IrmWJHGPjM @転載は禁止:2014/11/01(土) 12:00:46.61 ID:P3CIH8jE0
>>315
南アでの成功は、岡田が苦労に苦労をかさねてギリギリまで最善のフォーメーションを突き詰めた結果。
コートジボアール戦の直前に、やっと中盤5人の布陣にたどり着けた。

どう考えても岡田の功績です。
325名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 12:01:14.73 ID:uquRMxU50
J2はじまるぞお前ら CS難民でも見れるからな今日は

11/1(土)
11:00 W・シドニー vs アル・ヒラル            [録]BS1 【ACL2014 決勝1stレグ】
11:55 浦和L×千葉L                BS朝日 【なでしこLエキサイティングシリーズ第7節】

【BS朝日】なでしこリーグES第7節 浦和×ジェフL [転載禁止](c)2ch.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/livefoot/1414806939/

【J2第39節】
12:50 東緑×札幌 [無料]スカチャン0 【20位vs8位、残留&昇格PO争い】
    .岡山×京都 [無料]スカチャン1
    .水戸×横縞 [無料]スカチャン2
    .讃岐×北九 [無料]スカチャン4 【21位vs4位、讃岐△以上で富山J3降格決定】 ※村井満チェアマン来訪予定
    J2MDザップ#7.[無料]スカチャン5/BSスカパー!
    .藤枝×長野 [無料]スカチャン8 【J3第30節】
13:50 富山×栃木 [無料]スカチャン3 【富山△以下でJ3降格決定。21位讃岐が△以上でも降格】
    .岐阜×大分 [無料]スカチャン6
14:50 愛媛×長崎 [無料]スカイ・Asports+
17:00 バース・デイ     TBS      (細貝萌)
18:50 千葉×磐田 [無料]スカチャン0 【5位vs3位、PO圏内直接対決】
    .福岡×松本 [無料]スカチャン1 (19:00- BS1) 【松本◯、または松本△かつ磐田・北九が共に△以下、でJ1自動昇格決定】
    .湘南×群馬 [無料]スカチャン2
    .熊本×山形 [無料]スカチャン3 (藤本主税引退)
21:30 速報J2ゴール .[無料]スカチャン0
22:00 J2マッチデー  [無料]スカチャン0

他サポ 2014-502(c)2ch.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/livefoot/1414334563/
326名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 12:01:23.77 ID:R6ZIveka0
>>320
どうせ債務超過で、貸付が随分ある思う
出資分だけの責任しかないとは全然限らん 間違ってるのはアンタ
327名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 12:02:30.04 ID:5k6OSr5W0
岡田ほどラッキーで出世した人間も珍しいw
あの時加茂が失脚しなきゃ、
今頃岡ちゃん呼ばわりされるイジられコーチで終わってた
328名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 12:02:51.87 ID:RJ6/ry9o0
四国リーグだから問題になっていないのに、愛媛FCとの問題をどうするのか
329名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 12:03:34.23 ID:yLNb34S60
1000万で買えるのかよ
俺も買おうかな
330名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 12:03:39.86 ID:PsMjFYjE0
困ったときには、暫定監督、俺 作戦か
331名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 12:04:26.41 ID:qsv6FZzZ0
ここのタオマフもふかふかなんだろうか
332名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 12:04:32.24 ID:R6ZIveka0
>>320
債務超過の中小企業の役員になるのは 連帯保証人の判押したのと一緒 
株まで持つと念入りにヤバイ  それが(弱者蹂躙の)社会の掟
333名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 12:04:35.44 ID:/rqqSB1z0
福西さんがアップを始めました
334名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 12:05:28.19 ID:3t5chdFGO
出資者、役員はクラブの債務とは関係ない。ただ、貸し手は出資者、役員の連帯保証がないと、借り換えを含めて金を貸してくれないので、今後の新たな借り入れは、既存債務を含めて連帯保証させられる可能性がある。
335名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 12:08:46.23 ID:yVBHONok0
現場に戻ってきて欲しいなあ
336名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 12:09:09.39 ID:kHFXKadw0
>>324
あの人は本当いろんな実験してたよね
当時のポゼッションサッカーの限界を知り、「足りない分は走って補うしかない」っていう流れはよく覚えてるわ
選手も誠実に監督に従ってて、成功はしなかったかもしれないがきちんとチームになってた
チーム作りがうまいんだよなあこの人
337名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 12:10:48.33 ID:KGPz9dpf0
チーム作りうまいはねーよ
どっちかっていうとモチベーターだろ
岡田ジャパンとザックジャパンが戦ったら八割ザックジャパンが勝つ
338名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 12:11:25.04 ID:Zwgs45UN0
>>327
次回自国開催で莫大な投資が関わり、
ここで予選敗退したら日本サッカーは終わりといわれ
しかも崖っぷちに追い詰められたあの状態で全責任を負うプレッシャー
あれをラッキーと言っちゃうおまえの頭ってどうなってんだろうな?

これまで責任らしい責任を負うことなく生きてきたんだろうが
339名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 12:14:28.51 ID:IEsuAS3d0
岡ちゃんとバリィさんのコラボグッズ発売だな
340名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 12:17:11.41 ID:F5gleWbs0
岡ちゃんいなければコンサに今野入ってなかった
341くろもん ◆IrmWJHGPjM @転載は禁止:2014/11/01(土) 12:17:18.99 ID:P3CIH8jE0
>>336
試行錯誤で失敗が多かったけど、今持ってる力を最大限活かすための苦労だって
みんな分かってたんだろうな。

いいチームだった、ほんと
342名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 12:19:24.26 ID:x/gpBICM0
>>284
湘南や甲府はそんなに微妙じゃないだろ。
343名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 12:23:55.27 ID:3PVsbZesO
元代表監督が経営するチームなんて誰も監督やりたがらないだろうから自分で監督もやるしかなさそう
344名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 12:23:56.06 ID:LSpGkSxB0
1000万でリアルサカつく
345名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 12:27:39.86 ID:xr3QW/Ud0
タオルを売るんだろうな
346名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 12:27:51.98 ID:V6mBSXe00
びっくりした
クラブ経営にまで興味あったとはなあ
347名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 12:31:15.03 ID:jlzkW2610
>>306
>>299
>騙されてんじゃない? 

>出資比率に応じて債務が来るからナ

来ねえよ、
何処の法律だw
保証人にでもならない限り1000万がパーになるだけ
348名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 12:49:45.81 ID:4DE7DMXSO
実は愛媛今治は全国的に見て滅茶苦茶気候風土が穏やかな土地
スポーツでの地域振興は良いと思う。問題も結構あるけどw
349名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 12:54:17.31 ID:txgsog190
これで自分で監督もやったら経費削減出来るな
350名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 12:57:37.49 ID:ZZizwwH70
>>348
問題ってアレか?
今治が矢嶋組のお膝元という事かいね?
351名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 12:58:16.09 ID:R6ZIveka0
>>347
法律がちゃんと適応されるならそうだが

一流上場企業だとちゃんと適応されるが 中小企業には全然適応されない日本の商慣習
岡田監督は著名人で、債権者も下手な事はできんけどね
352名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 12:58:41.71 ID:njpsIFse0
>>350
街が死んでる
353名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 12:59:55.33 ID:V6mBSXe00
監督として確かに優秀だけどW杯イヤーになると突然辞めちゃうからクラブが困るw
354名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 12:59:57.27 ID:GL9HHjy10
日本には連帯保証という経資分離のが基本の現代資本主義とかけ離れた
素敵な法制度がある
355名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 13:00:36.36 ID:WjEideex0
中国行きやら今回やらチャレンジする人だな もっと楽な道を選ぶチャンスはあるだろうに
356名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 13:02:49.25 ID:GL9HHjy10
>>355
楽な道をいったらどれだけ人間として堕落するか川淵や大仁や田嶋が
身をもって教えてくれたからなw
357名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 13:03:54.85 ID:Gr4T1Uif0
金持ちがみんなこういう道楽してくれたら景気も良くなるんだけどなぁ
358名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 13:06:25.52 ID:WjEideex0
元日本代表監督の肩書きでテレビ解説やら文化人枠で地方講演、ワイドショー出演とかで食っていけるだろ
359名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 13:10:51.99 ID:UV+T/CmJ0
元々愛媛FCセカンドなんだからダッシュ島に専スタ建てろ。勿論TOKIOの手作りで
360名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 13:12:26.48 ID:Q/TCePo0O
野球が盛んな今治にサカ豚が
361名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 13:37:28.98 ID:o487N3Qs0
バリィさんぬいぐるみと写真におさまる日も近い
362名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 13:41:01.58 ID:xQjF01OL0
>>337
ねえわ、カス
無農薬ザックが岡田名将に勝てるわけねえだろ

たとえイタリア代表ザックでも岡田日本勝つわ
363名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 13:41:13.81 ID:XbUdeN1q0
>>351
涙拭けよ
364名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 13:41:27.17 ID:/vQPXk9i0
バリィさんにメガネかけされたりして
365名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 13:41:50.45 ID:xQjF01OL0
無能ザック
まあ無農薬でもいいわw
366名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 13:42:53.08 ID:ySqbdLvE0
>>364
岡ちゃんメガネのバリィーさんとかカワユス過ぎるわw
367名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 13:49:38.44 ID:OOfdptAd0
理想の育成するには自分でもつしかないか
368名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 13:51:28.70 ID:ySqbdLvE0
>>315
おい、往生際悪いぞ
369名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 13:53:15.56 ID:sU04L46x0
>>352
そういや今治大丸も潰れていたんだったな
数年前に今治港周辺を回っていたら
商店街なんざすっかりシャッター街の様相だし
370名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 13:58:33.64 ID:vW6ULDw50
なんか・・・ムッチャビミョー
371名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 13:59:26.86 ID:GL9HHjy10
今治はほぼ唯一の産業である造船業が韓国中国に完全に潰されたからな
街全体が廃墟になりつつある
372名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 13:59:45.29 ID:vn6Lt/XU0
ばりぃーさんも歓喜
373名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 14:01:54.59 ID:pv0qlrvgO
四国リーグって高校生の年代でも出れるの?
出れるとすれば四国って最高の育成環境かもしれない
374名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 14:02:06.35 ID:hS3TcGrY0
>>16
南葛があるじゃないか
375名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 14:02:12.08 ID:1PqIy5KP0
1000万なら俺らでも何とかなるなw
376名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 14:04:07.29 ID:7WeAuNcz0
水木しげるのキャラ顔
377名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 14:06:12.60 ID:4DE7DMXSO
>>352
それもあるけど何より人を留め置けるスペースが無い
例えばプロ野球とかの興行呼べたとしても2000人も余所から一ヶ所に殺到したら交通インフラはパンクする


人には来て欲しいけど来られすぎても困るジレンマ
378名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 14:12:11.78 ID:HZa+wLn/O
>>373
J1から地域リーグまで2種登録さえすれば誰でも出られるんじゃない?
森本も宇佐美も高校生の時からJリーグの試合に普通に出てたし。
高校の部活が四国リーグに出るっていうのは登録の関係上ムリだと思う。
2重登録は少し前に禁止されたし、部活の一軍はプリンスリーグに登録されてるだろうし。
379名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 14:13:37.77 ID:ACHe9o190
>>59
岡田と武藤、なぜこんなにも差がついているのか。
学歴、顔面偏差値の違い。
380名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 14:15:23.38 ID:DC07r1UX0
2000万出せば100%支配できるとか
どんなクソみたいなクラブなんだよ
381名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 14:16:55.17 ID:mRxiDmVr0
サカつくで監督が高度な能力や、多彩な技能を持った状態でスタートするようなもんか
382名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 14:26:11.01 ID:vn6Lt/XU0
岡ちゃんとか今治始まったな
高校野球も岡ちゃん効果か?
383名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 14:26:50.57 ID:mIPG6dI10
W杯あたりの発言では監督よりも選手作りに興味移ってる印象だったな
育成機関の方に力を入れる予感
384名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 14:29:25.76 ID:HmPFgowE0
>>24
お前、日本人?
385名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 14:31:34.23 ID:+Tmtp92r0
>>383
うん。育成というよりかもっと大きな意味で街づくりというか、日本の将来のために教育と人材の育成とかもっと壮大感じがする。
それにしても株式に無知な無職が安い連呼してて哀れ感ヒドス
386名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 14:31:59.18 ID:3e9p0cPU0
高いな。ずいぶん吹っ掛けられてないか。
387名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 14:38:23.18 ID:MoF7b5dJ0
>>315
マリノス2連覇は岡田監督で達成してと思ったが
388名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 14:39:20.10 ID:0d9wcVXi0
愛媛は知事がどうしようもないゴミだから。上手く市と連携して頑張って欲しいね
389名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 14:40:00.87 ID:dRIQPVai0
>>386
株の保有に吹っかけられてるも何もないんだが
390名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 14:42:19.32 ID:Wnno+jqa0
>>383
>>385
いや元々そんな人だから
札幌の時だって今回と同じような事を言ってたし
マリノスタウンだって、作ろうと言い出したのは岡田さんだったはず
391名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 14:43:39.89 ID:AmOMMqMQ0
協会の出世コースに乗っていたはずなのに
もう完全に外れたか
392名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 14:44:54.53 ID:IGalZNuF0
岡田さんは滅多にないシンデレラストーリーを歩んだ人だよね
1997予選とか凄い印象に残ってる
393名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 14:45:35.22 ID:2iWj23Pi0
流石岡ちゃんそう来たか
でも代表ピンチになったら助けてね
394名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 14:46:15.93 ID:3e9p0cPU0
>>389
よく知らんのだが、そんなに価値あるのこの会社。
395名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 14:47:32.77 ID:aPPY20cn0
あのコンサを黒字にしたんだよな
監督より経営者の方が向いてそうw
396名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 14:48:58.12 ID:fGQN3JM3O
1000万でオーナーになれるならお買い得だな
397名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 14:49:22.81 ID:lUnLmUq00
星野とか野村とか池沼ぞろいの
スポーツ界において珍しく頭がいいおっさんという印象
398名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 14:51:59.76 ID:GcPMyJKeO
ストーカー顔のオッサン
399名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 14:52:30.97 ID:Wnno+jqa0
>>391
西野さんも岡田さんも良いサッカー人生歩んでるよ
プロサッカー選手の引退後の生き方のメインロードはこれだよって事を二人は示してくれてる
素晴らしいよ

原博美は、、、あいつはあれでいいやな
カト久は・・・コースを外れてはいけない人種ってもんが世の中にはいるよね。。。
400名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 14:52:56.30 ID:9g9vWqWB0
顔がカズならもっとファンが付いただろうに
401名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 14:55:25.08 ID:WVuBjOvR0
総合スポーツ系の拠点目指すなら面白いね
逆にサッカーの方は命かけてやるような事はやらないつもりかもしれんが
402名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 14:57:54.98 ID:jZ530j0+0
>>400
冗談だろあんなエラハリチョン顔
親父が朝鮮の麻薬の運び屋なのは静岡じゃ有名
顔がなんとか言ってるのはニートだろうな
孫正義も三木谷も岡田も勝ち組なんだってことにいい加減気付け
403名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 14:58:48.81 ID:K3CfBhhn0
岡田「時代はFIFAでもウイイレでもない。サカつくよ」
404名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 15:00:00.35 ID:GL9HHjy10
>>391
出世コースに乗った連中がどんな奴かまず見ておこう

川淵…言うまでもなくサル山の大将。その手腕は解決のために招請された
     bj問題の解決に全く貢献できなかったことからも明らか
田嶋…「日本の育成システムを破壊した」実績で韓国から叙勲の予定
大仁、村井…電通の犬。後者は経営にさえタッチできずいまや道徳の先生程度の
         発言しか許されない状態
405名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 15:00:38.12 ID:K3CfBhhn0
こういう動きが報道に乗る様になれば新規参入増えるかな
406名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 15:01:22.48 ID:poAAeerR0
>>73
税金に集るなよ
407名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 15:01:35.41 ID:jZ530j0+0
>>404
岡田はやっぱり賢いわ
408名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 15:02:47.06 ID:AWq87B+E0
今治は造船工になれば勝ち組というド底辺な街。

松山、福山まで行くのに1時間弱かかるし、ほんとに何もない。
409名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 15:04:32.65 ID:2iWj23Pi0
バリィーさんと岡ちゃんがタッグとか夢のコラボじゃんw
410名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 15:04:51.39 ID:K3CfBhhn0
これぞ本物の田舎者の思考
411名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 15:08:59.83 ID:2iWj23Pi0
>>408
海外のサッカーのビッグクラブって何もないところが多いよ
マンUも労働層だし、リオだって貧困層からセレソン(ロナウド、ロナウジーニョら多数)
こういうハングリーさと娯楽のなさがサッカーやスポーツに打ち込める環境になり
地域も熱狂してサッカー応援する
まさに、何もないのはサッカーにとって
好環境
Jだって鹿島とかそうだし
412名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 15:10:45.72 ID:C//1M1to0
出身地香川県なんじゃなかったっけ?香川県のクラブに出資なら解るけど何で愛媛?
413名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 15:13:26.06 ID:2iWj23Pi0
>>412
香川にあったっけ?
今の経営から話が来たんじゃね?ベッカムだってアメリカのチームだし、やりがいがあればどこだっていいやん
414名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 15:15:11.44 ID:Rz3c7RYw0
>>411
しったかおつ
ロナウジーニョは兄がサッカー選手で金持ちだし
まんUは金持ち。日本の豚すごろくを含む貧乏スポーツクラブじゃ全く歯が立たない
貧乏なのはマンCな
415名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 15:18:43.66 ID:3e9p0cPU0
>>412
金持ちの道楽みたいなもんかな?
商売に徹するならもっと条件の良いとこがありそうだけど。
416名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 15:27:32.61 ID:xxxhWEJO0
試合観戦の際には、岡ちゃんもタオル腹巻きするんだろうな
417名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 15:30:43.68 ID:BWZnkzO8O
>>408
日本のマンチェスターシティになればいいんだなw
418名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 15:31:08.09 ID:EiXT8WC80
>>411を見てそのレスが>>413って相当頭悪い奴なんだなw
419名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 15:32:05.49 ID:kyGDRLx70
岡田武史のリアルサカつく PS4?
420名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 15:32:29.07 ID:4H/IdjQo0
>>414
なにいってんだ?マンチェスターは工業都市で労働階級層が住む土地柄だぞ
セレソンなんてほとんどが貧困層出身だし
無知のドヤ顔みっともねえな
421名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 15:35:36.31 ID:Wa81Nwiz0
>>351
> 一流上場企業だとちゃんと適応されるが 中小企業には全然適応されない日本の商慣習
アホか? 法律に一流企業も中小も無い、

中小企業が身包み剥がされるのは、銀行に運転資金の融資受けるときに社長の個人補償っていうのを交わすからだよ。
これによって会社の財産価値以上の融資を受けることが出来る、
つまり会社に対して社長が連帯保証をするということ。

中小でも会社つぶして良いなら出資金だけ放棄して個人補償しなくて終了させればいいだけ。
422名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 15:37:50.49 ID:4H/IdjQo0
>>413
ベッカムもMLSのチームの株買ったからな
別に出身地である必要はない
423名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 15:42:45.69 ID:Rz3c7RYw0
>>420
まんUは地元で人気ないんだよw
全国的にファンがいるし全世界的に客が来る
ちょっとは考えてみろ脳内ソースばっかりで考えてないで
日本の豚すごろくなんて税金にたかってあの程度の売り上げだぞ
424名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 15:47:53.16 ID:cd6bkMck0
>>423
>まんUは地元で人気ないんだよw

馬鹿なの?地元はもちろん海外戦略も成功してるチームだろ
425名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 15:50:47.61 ID:LdOeEQPQ0
>>1
うわ最悪
426名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 15:52:15.66 ID:Rz3c7RYw0
>>424
地元じゃまんCなw
427名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 15:52:59.92 ID:3675CTBx0
監督よりSDとかGMの方が合ってるかもね
428名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 15:53:05.88 ID:RbOqprBQ0
>>414
>>423
>>425>>426
ID:Rz3c7RYw0
こういうのこそ底辺っていうんだろ
429名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 15:53:35.58 ID:I9CN63oq0
リアルサカつく
430名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 15:53:50.24 ID:zN+FD/jJ0
岡ちゃんもついにファーガソンか
431名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 15:57:39.26 ID:ebAYxYKm0
まあでもこの人も南アW杯後パッとしない人だよな
中国でも別に結果残せたわけじゃないし
432名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 15:58:17.83 ID:Gs2mxzIX0
昔 札幌の監督引き受けた時は 「北海道を元気にしたい」ってのが就任理由の一つだった
フランスW杯で監督を務めた後だったからね 元代表監督がJ2を指揮!?って世間は結構驚いたから

中国に行ったのは「周辺国が強くならないと、日本サッカーのレベルも上がらない」から
残念ながら この冒険は成功したとは言い難いけど
この人の行動の裏には いつも何かしらの想いがあるんだよな 日本サッカーや日本を想う

今回の動きも 岡さんなりの狙いがあるのだろう
433名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 16:06:51.36 ID:zN+FD/jJ0
>>432
今治はJFAアカデミーが来年4月に開校する
教育とか人間の育成とかそっちがやりたいっぽそう
434名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 16:08:04.50 ID:0+OwhkFC0
>>1
FC今治と言えば、2年前の天皇杯でサンフレッチェ広島をジャイキリしたクラブ。
今治には来年、女子JFAアカデミーが出来るし、タイミングも良いな。

JFAアカデミー今治が2015年度に開校、入校生選考試験を実施
http://www.jfa.jp/news/00001625/

中四国3架橋の1つ「しまなみ海道」を「松山〜広島」ルートではなく、
「今治〜尾道」ルートに開通させたのも、今治の政治力のなせる業だし、
今治は造船業・海運業・タオル産業と産業も強いから、意外に良い立地条件だよね。
435名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 16:08:52.15 ID:CwjOeGB50
FCタオル
436名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 16:08:58.09 ID:Ge9Mj//b0
>>434
まさにマンチェスター
437名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 16:12:55.19 ID:QPTjsAGV0
まぁ資産としての株保有じゃないからな・・・
資産としてならこんな株は考慮の端にも掛らねー
営利団体の体はしているけど、どう考えても不良債権だからな
ま、やっぱり夢への投資なんだろうけど、結局過半数の株を
持ってるとは言っても、他の株保有者の意見を丸っと無視は
できないし、現在の経営陣が主導する形で考えている程には
自由な裁量権はなさそうだ・・・
438名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 16:19:57.59 ID:e9prGzb20
和歌山とかやってやれよ
439名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 16:22:49.16 ID:K3CfBhhn0
>>426
こういうアホはどうせマンチェスターがどこにあるかさえ知らない
440名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 16:36:59.93 ID:Rz3c7RYw0
>>439
おまえまんUとまんCの区別すらつかないだろ・・・
441名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 16:40:03.44 ID:aI34T4Cb0
岡ちゃん男だなあ
442名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 16:40:29.62 ID:BWZnkzO8O
>>440
ノエルギャラガートイレでウンコするスタジアムがシティのスタジアム
ウンコして投げるスタジアムがユナイテッドのスタジアム
443名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 16:42:01.27 ID:f2tVh5V80
面白い試みだけど、安過ぎねーか?w
選手2人分の人件費にもならん。
444名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 16:42:24.17 ID:WCd3nAdj0
愛媛のひと、楽しみだな
445名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 16:57:10.64 ID:g4Hc6MF00
1000万で51%かよ
じゃあ俺も東京Vの株51%買うかな
446名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 16:58:30.13 ID:kQSdUM+v0
>>337
ザックジャパンは雑魚専門で日本代表も雑魚の分類だからな。
それはアギーレも同じ。

現状を分析して日本代表は世界基準ではまだまだ雑魚だと認識した上で、
雑魚なりの戦い方をするなら岡田の方が圧倒的に上だろ。
447名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 17:10:34.12 ID:wkoC60mh0
>>337
それはありえないwww

ザックなら2割も勝てないよw
448名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 17:15:02.58 ID:lXj1SiHI0
なんだかんだ1996でもあの戦力でぼろ負けしなかったのはすごいと思うがな
あの当時のアルヘンなんか3割の力でも虐殺されてておかしくない
449名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 17:15:35.22 ID:rt6ypYr30
ザックって誰ですか?グルメリポーターか
450名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 17:28:53.29 ID:q5MdBKiz0
チームを株式会社化してファン一人一人が一株もつってなったら理想だな
451名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 17:54:53.72 ID:DFcGrwPI0
>>450
そんなの出来るのはグリーンベイ・パッカーズくらい。
452名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 18:33:07.60 ID:Ry0V77yt0
またジャップが海乱鬼ビジネスでもするつもりなんだろうさ、
サイテーだな、まぁオレには関係ないから別にどうでもいいけどさ
、わこうだよねわこう。
453名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 18:35:53.11 ID:+bXp3EEl0
玉蹴りのオーナーって簡単になれんだなw
454名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 18:45:49.00 ID:Ry0V77yt0
そりゃ筋金入の瀬戸内海賊の末裔だったら杭州とかは本能的に絶対欲しいよね?
欲しいんだろうねぇ〜?きったねぇよなぁ〜!ホントじゃっぷって
やること考える事全部がきったねぇ〜んだよなっホント、いっつもさぁ〜!!
455名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 18:50:31.00 ID:Ry0V77yt0
で岡田ってだれ?
456名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 18:52:38.80 ID:HQLCbsZt0
愛媛FCの立場も考えろよ…
457名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 18:54:11.02 ID:TMouU1HH0
南アW杯後は直前の親善試合でぼろ糞に負けて、ガチガチのひきこもりカウンターサッカに直前でヒヨったから結果が残せたんだけどな。
勝負の世界は結果が全ての厳しい世界だよね。
岡田は賢いから内容より結果にこだわれたんだろうけど。
458名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 18:57:57.47 ID:teMnJYzv0
今治は土地柄があんましよくない
459名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 19:07:22.63 ID:QNNazYsm0
今年もW杯関係(特にNHK)でかなり稼いだみたいだし、
税金で取られるぐらいならサッカーに投資した方がいろいろ意味があるわな

>>257
>岡田氏はトップチームの強化だけではなく、アカデミーも充実させる方針で、
>地域の活性化にもつながるよう長期計画で取り組む予定だ。

当面は育成メインでやるんだろ
大学に流れてるユース卒や強豪高校出身の選手をひっぱってきて育ててJクラブに売る
今日本サッカーで一番問題になってる20前後の選手の育成を自分の力で解決したいと思ってるはず
「協会で仕事しろ」とか書いてる人がいるが、縛りが多くて小回りが効かない協会にいるよりこういう形の方がやりやすい
岡ちゃんはそういう考え方をする人
460名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 19:09:49.27 ID:eUhEw8X+0
一千万で経営権取れるのかあ
ああっバリィさんもえ
461名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 19:11:23.76 ID:rt6ypYr30
>>457
よう、涙目敗北チョン
462名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 19:15:01.85 ID:okYBXPZG0
>>458
まあ、愛媛は東へ上るほど面倒臭い奴が多いからな。
463名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 19:21:30.70 ID:5VtbPYVQ0
代打俺ならぬ監督俺が見れるのか
464名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 19:28:21.08 ID:1mcvANJU0
亀だけど>>426は正しい
芸スポは>>424みたいなニワカばっかだから釣れて面白いんだろな
465名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 19:30:43.62 ID:D5FLdsvr0
岡田はさっさと今いる老害どもを追い出して協会入りするべき
466名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 19:32:05.61 ID:E/Acj0CL0
クラブ経営って具体的になにするんやろ?
467名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 19:35:27.01 ID:7fGBAjJT0
>>464
馬鹿にされて悔しいのぅ
468名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 19:38:07.71 ID:BWZnkzO8O
>>453
四国だか関西だかの野球の独立リーグも簡単になれるだろw

簡単になれて世界に打って出る事が出来るのは魅力だな
世界に出る為にはとんでもない金が必要にはなるけど
469名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 19:41:17.20 ID:9c/x5mWZ0
マンユーとシティの人気の差じゃなくて
田舎はサッカー根付くには適してるって
土地に関しての話してたのに、馬鹿が急にこんなレスしたからなのにな

>>423
>>420
>まんUは地元で人気ないんだよw
>全国的にファンがいるし全世界的に客が来る
>ちょっとは考えてみろ脳内ソースばっかりで考えてないで
>日本の豚すごろくなんて税金にたかってあの程度の売り上げだぞ

>>414
>>411
>しったかおつ
>ロナウジーニョは兄がサッカー選手で金持ちだし
>まんUは金持ち。日本の豚すごろくを含む貧乏スポーツクラブじゃ全く歯が立たない
>貧乏なのはマンCな
470名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 19:44:08.59 ID:qAVQiX4r0
例えば近所の商店街のサッカーチームが1000万円で買えたとしたら買うか?
岡田のやってることはそういうこと
数億くらいの貯金あるから少し早い老後の道楽だよ
協会から追放されたから一線には戻れないしな
471名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 19:44:29.31 ID:1mcvANJU0
>>467
可哀想だから教えてやるよ
スタジアムがマンチェスター市内ではなく
隣のオールドトラフォード地区にあるクラブだから地元じゃ人気がない
それと俺は426じゃねーよ
472名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 19:57:24.53 ID:K/zDUj4T0
歴史シミュレーションゲームで弱小君主選ぶのと通じるところがある
473名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 20:05:03.96 ID:rt6ypYr30
今治はマンチェスターみたいに産業工業地域だから結構良いかもな
474名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 20:07:11.78 ID:mMBEnDBd0
天皇賞でサンフレッチェ広島を破ったチームか
475名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 20:27:45.07 ID:AWq87B+E0
ただ、隣接する松山からの集客が期待できないのが辛いところ。
476名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 20:28:10.98 ID:Slak3bO90
>>450
>チームを株式会社化してファン一人一人が一株もつってなったら理想だな

岡田さんが札幌の監督やってるとき、エメルソン完全移籍する費用出すために一株5万円で出資募ったよ
んで、自分は5万円出して買った
477名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 20:38:24.50 ID:njpsIFse0
明日今西は勝つかね
478名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 20:48:39.42 ID:43VIdIhJ0
次から次へとJ目指す自治体が現れるけど、過疎化と少子化と高齢化を考えると地方の市町程Jは魅力なんだろうな 
479名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 20:52:13.95 ID:HY8qbGF30
12月7日のセレクションに岡ちゃん来るって
めっちゃセレクション希望者来そうだな
480名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 21:14:09.55 ID:Rz3c7RYw0
>>469
まだいってんのかよ池沼よ
まんUの商圏はイギリス全土と世界だって言ってんだろw
マンチェスターなんて関係ねえじゃんw
それにロンドンでも7チーム人気だわ。ほんとに田舎でしか人気のない日本の豚すごろくとかとはわけが違うわ
481名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 21:20:24.80 ID:HY8qbGF30
ってか岡ちゃん代表ピンチになったらよろしく
482名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 21:21:53.87 ID:7aAJFxaL0
安いんだな、びっくり
483名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 21:40:56.65 ID:D5BmIDjV0
経営権だけならサラリーマンでもなんとかなるね
484名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 21:54:27.45 ID:6jBAVsvL0
今治で専スタ構想持ち上がったけど断念。
しかし今回の件で再び持ち上がるかな?
JリーグどころかJFLの基準を満たすスタジアムはないし
陸上競技場もない。陸上競技場か専スタのどちらか出来そう。
485名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 22:00:18.39 ID:HY8qbGF30
>>484
>>271
これが造られたらマジで欧州クラブみたいだな
裏山
486名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 22:35:33.49 ID:AWq87B+E0
そもそもスタジアムもない地域をホームにしてることがおかしくないか?
Jを目指すなら尚更。
487名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 22:40:19.06 ID:OFXTdR180
骨があるじゃん
488名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 22:56:13.26 ID:llipV/T70
何で協会から追放されたことになってるんだか
489名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 23:10:12.61 ID:0d9wcVXi0
サッカー協会にいるよりはマシだろ、電通の犬と保身のゴミしかいない
490名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 23:35:27.84 ID:9mJpqdNo0
>>352
中心市街地は寂れてるが、そこそこ産業は栄えてるぞ。
タオルもブランド化で、復活しつつあるし。

売上高4000億円を誇る今治造船などの造船所が多く立地してる。
あと船のオーナーも多くて、今治の船主の持っている船の価値は2兆円。日本全体の外航船の3割は今治の船主たちが持ってるらしいし。
みずほ銀行の支店や総合商社の拠点もあるからな。。。16万人しか人口いない都市なのに。
491名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 23:55:55.06 ID:a0iQC2nq0
>>490
どこのManchesterだyo
492名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/02(日) 01:09:43.00 ID:dJ+JWEbM0
岡ちゃんかっけえわ生き様が
493名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/02(日) 06:52:27.87 ID:LTn/wC4P0
今期の運営資金は6千万。
来期の運営資金は1億5千万円らしい。
約2倍以上。これは来年、FC今治はJFLに昇格しますわ。
しかも岡田オーナーの教え子も来るかもしれないし。
494名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/02(日) 07:35:57.80 ID:1r8uZa0d0
1000万くらいの価値はあるだろ
僕に自分の本とか買わせりゃいいんだし
495名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/02(日) 07:37:51.87 ID:wP3SdZuc0
監督業に未練はないのか
496名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/02(日) 09:58:09.00 ID:AW5ZfdYN0
地域一部リーグ所属のチームを草サッカーって
サッカー未経験者で無知がサッカーを語るのはおぞましく醜い
497名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/02(日) 10:02:52.61 ID:1T0v0qhHO
後継者候補を粛清しまくって無能イエスマンしか残らなかった川淵の最後の頼みの綱だな
なんとか協会会長にしたいがもはや本人は辟易しているという皮肉
498名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/02(日) 10:08:35.63 ID:lBX9g4TS0
バリィさん始まったな
499名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/02(日) 10:35:12.57 ID:auSTItjD0
まあ遊びにはちょうどいいな
でも監督やれよ
南アW杯のあと行くべきは欧州だったのに逃げて中国行っちゃった
もうリスクのある挑戦が嫌になったのかな
500名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/02(日) 10:40:56.87 ID:ZxKPSmDJ0
あれだけ世間から叩かれれば監督やるのも嫌になるんじゃないの?
それに見合う何かがあるかと言えば、ねえ。
501名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/02(日) 10:45:55.77 ID:T7TWACS20
四国の規模
愛媛の規模
県内に県庁名のクラブがある
今治

上へ行くのは無理だろうね
502名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/02(日) 10:47:14.55 ID:XZq2Layg0
愛媛でサッカーと言えば南予か新居浜だろ
503名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/02(日) 11:15:14.10 ID:hjcTljTJ0
JFAアカデミーも今治にて来年開校だから一気に今治がサッカー都市への一歩を踏み出す感じだな
504名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/02(日) 11:31:18.80 ID:SjkQuvOY0
資本金2000万で従業員30人程度の会社なら世の中にたくさんあるだろ。
偶々業種が四国の人口17万程度の地方都市にあるサッカーチーム運営企業だったって事。
スポーツ界は人脈が一般社会より重要だから、大学の同窓生の縁をお互いが利用したって事。
いきなりビッグクラブを主体的に経営するのは無理だし、小さいところから始めるのは経験にもなる。

まあ上位リーグに愛媛FCがあるので、育成ビジネスに特化するんではないかな。
505名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/02(日) 18:53:54.19 ID:EvhgoQq20
岡ちゃんて香川県出身じゃなかったっけ?
どうせなら讃岐の経営やって欲しかった。
506名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 00:28:22.06 ID:kmnXVb/+0
有能岡田
507名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 11:52:55.98 ID:y2jADM5h0
四国リーグって4つのチームで戦うの?
508名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 12:00:10.42 ID:G+Ctb8VT0
岡田の場合下手に監督受けられる立場にいて
どうしても引き受けざるをえない羽目になって結果出せないのが怖いんだろうなあと思う
金は元々経営者向けの公演でがっぽり持ってた上に中国でまたかっぱらって来たから
貧乏クラブ乗っ取るくらい屁でもない
とにかく監督をまたしたくないというのが一番大きいんだと思う
509名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 13:01:06.07 ID:4T6zxjoE0
なんじゃいその妄想 岡は 南ア予選の監督オファーの時点で 既に サッカー界から半身離れて
農業だか環境だったか忘れたが そっちの仕事してたんだよ
でも 日本サッカーの危機を救わんと代表監督を受諾した そしてあの奇跡のベスト16入り
510名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 13:54:11.34 ID:kmnXVb/+0
>>508
在特くっさ
511名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 16:46:34.17 ID:Rrz01N/x0
ええな。俺の幼少期に俺の地元に岡田スクールがあったら、俺も見出されてトッププレイヤーになってたかもしれない
と、妄想してみた
512名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 20:00:02.06 ID:ua4050yL0
>>505
確か帝塚山行ってたろ大阪のボンボンだよ
513名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/04(火) 04:55:09.33 ID:VeJ4AB620
>>65
サラリーマンは売ってもらえない
岡田だから買えるんだろ
514名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/04(火) 06:28:40.06 ID:fIFmSBYp0
役員待遇で迎えるにあたって 存分に手腕が発揮できるように株式の51%を岡田武史名義に書き換えます
から始まった話なんだろよ
結局いちばん払う税金の少ない方法で書類を作成したらこうなったんじゃないか
515名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/04(火) 06:43:18.50 ID:WtSjhusyO
岡田監督ほど立身出世が華々しい監督も珍しいな
日本代表コーチに選任されるまでJリーグの監督経験はなく
加茂周の更迭でいきなり監督に昇格そのままW杯初出場に導く
オシムの後を受けて代表監督に選ばれそのままW杯本戦で決勝トーナメント進出を果たす
今じゃ日本人で一番知名度ある監督だもんな
516名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/04(火) 06:50:05.05 ID:CKjaun6k0
マジかよ
地元で友達が所属してるから嬉しいわ
517名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/04(火) 06:54:16.42 ID:CIw8vN8B0
愛媛で人気あるのは
今治FC>>>>>愛媛FC
518名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/04(火) 07:12:17.71 ID:QAe0MW3R0
四国リーグってのがあるんだ
519名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/04(火) 08:32:41.98 ID:5M0zcnp80
バリィさんエンブレムかわゆす
520名無しさん@恐縮です@転載は禁止
>>518
未だこんな認識の人いるんだな
どこに住んでるかは知らんが、
市リーグで7部とかあるの知ったらショック死するんじゃないか?