【映画】新『ターミネーター』の詳細判明、9歳のサラ・コナーとシュワルツネッガーが演じるターミネーターの親子物語©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ムービージョー ★@転載は禁止 ©2ch.net
新3部作として製作される『ターミネーター』シリーズ第1弾に登場するキャラクターT-800と
サラ・コナーの関係が、育ての親と子という設定になることがわかった。

本作『ターミネーター: ジェニシス』は、サラ・コナーが主軸に描かれ、T-800はサラを守るために
未来からやって来たというストーリーになるという。

孤児となったサラは、9歳のころに出会ったアーノルド・シュワルツェネッガー演じるT-800をパパと呼び、
未来に何が起きるか全て彼から伝えられて育つが、彼女はその運命を拒み、その決意が物語を思わぬ方向へと
展開させていくという作品になると、製作を担当するデヴィッド・エリソンは語った。

サラを演じるのは、「ゲーム・オブ・スローンズ」のエミリア・クラーク。また、イ・ビョンホンや
『猿の惑星:新世紀(ライジング)』のジェイソン・クラーク、「ドクター・フー」のマット・スミスらも出演し、
『マイティ・ソー/ダーク・ワールド』のアラン・テイラー監督がメガホンを取る。全米公開予定は、2015年7月1日。

http://www.cinematoday.jp/page/N0067766
2名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/31(金) 18:27:29.75 ID:n3Q7OQGE0
3からはB級底辺映画シリーズってイメージ
3名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/31(金) 18:27:49.59 ID:i8WTsOUu0
サラ3歳新馬
4名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/31(金) 18:27:54.07 ID:95RP2QUE0
なんでもありやな
5名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/31(金) 18:29:01.52 ID:+n84AsuIO
設定を聞いただけで萎えてしまった
6名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/31(金) 18:29:50.30 ID:Eq67H3ZX0
やっぱ映画の最終兵器は、

ガキww
7名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/31(金) 18:30:00.37 ID:tUA5Y/g/0
続きやるんじゃねえの??
8名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/31(金) 18:30:02.88 ID:7vpK3d2s0
カイル「いろんな意味で一発屋です」
9名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/31(金) 18:30:14.81 ID:x7T6AOv/0
糞映画間違いなし
10名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/31(金) 18:31:24.77 ID:vOU3obHT0
>>1
意味不明
11名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/31(金) 18:31:29.18 ID:GL6A9nFt0
2で止めておけば名作だった
12名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/31(金) 18:31:37.46 ID:j3+BVqdm0
未来の戦い描けよ
13名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/31(金) 18:31:39.26 ID:OVEoufAO0
1につながらねーよw
なんで必死に逃げるんだ。
DVか。
14名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/31(金) 18:31:49.51 ID:rT/0cq2J0
見にいくけど設定や時間軸がメチャクチャだな
15名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/31(金) 18:32:06.98 ID:9/lgBudn0
ターミネーターって1作ごとに善人になったり悪人になったりするね
16名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/31(金) 18:32:43.79 ID:oW8f3tK20
エドワードファーロングの美ショタっぷりを楽しめるかどうかがターミネーター2の評価の分かれ目と聞いた
17名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/31(金) 18:32:48.86 ID:xwb1vlPy0
子供とターミネーターって2でやってるじゃん
18名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/31(金) 18:32:57.36 ID:d+N9huK80
もう無理矢理延命させるなよ
19名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/31(金) 18:33:05.91 ID:OTE6Kb1X0
1でt-800に出会ったんじゃないの?老人タイプだから1の時とは違うってことにするのか?
20名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/31(金) 18:33:25.82 ID:D0dxi1bS0
TPP反対派評論家が大人しいのは何故ですか
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13128382698
日本モンサント
遺伝子組み換え作物基礎知識
http://www.monsanto.co.jp/data/knowledge/index.html
遺伝子組換え食品Q&A
厚生労働省医薬食品局食品安全部
http://www.mhlw.go.jp/topics/idenshi/qa/qa.html
21名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/31(金) 18:34:23.36 ID:fKZwN0If0
どこまでいくのw
22名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/31(金) 18:34:55.35 ID:aBj0sa070
デナーリスかよ
23名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/31(金) 18:35:46.39 ID:Ofoqmj8M0
最終的にはジョンが人類の最大の敵になる。
巨人化するし時空も超えるジョンの悪役ぶりに注目だね。

・・・名前ジョンでいいんだよな?
24名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/31(金) 18:36:25.10 ID:c5ZuhYwn0
親子って・・・え?
25名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/31(金) 18:36:37.29 ID:VQ5YGBXG0
カロルコって倒産したんじゃなかったっけ
26名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/31(金) 18:37:02.40 ID:0ZN1WjAo0
おじいちゃん型ロボットなんて普通作らんだろ
27名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/31(金) 18:37:48.16 ID:gjAxMI2K0
ほのぼのターミネーターか。
28名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/31(金) 18:37:53.37 ID:vpMPuQ9B0
もう、やめたらいいのに…
29名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/31(金) 18:38:10.69 ID:Ofoqmj8M0
今思いついたんだけど、クロニクルからの裏方で、事がうまく進むように工作してる孤独なターミネーターって設定の方がおもしろい。

ハリウッドよ、私を探せw
30名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/31(金) 18:38:12.28 ID:xwb1vlPy0
2以降のストーリ解説たのむ
31名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/31(金) 18:39:03.04 ID:84YEoE2E0
名作だった1がない事に
32名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/31(金) 18:39:44.79 ID:ecRTTRei0
なんかおれの知ってるターミネータとはだんだん違うものになるんだな
33名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/31(金) 18:40:04.62 ID:vzsVBj620
ターミネーターキンダーコップ
34名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/31(金) 18:40:15.86 ID:i+udTohC0
最後はロリコンか
35名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/31(金) 18:40:25.75 ID:Pg/Ra7tK0
4
敵のアジトに乗り込むところ
いい
36名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/31(金) 18:40:31.74 ID:OVEoufAO0
スターウォーズ並に身内だけで固めるのか
37名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/31(金) 18:40:35.09 ID:E8tyUoKJ0
ターミネーター2のジョンコナーの義理の父は24のジョージメイソン
38名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/31(金) 18:40:40.61 ID:gLZQpl8e0
1のサラは知らない振りしてたってこと?
39名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/31(金) 18:40:58.42 ID:52QzmiesO
アメリカの映画業界の発想の限界かな
新発想の作品が生まれなくなってきてるなぁ
神話の焼き直しとか
アメコミ、アニメの焼き直し
ばっかりだわな

まぁ邦画も酷いがなぁ
40名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/31(金) 18:41:06.14 ID:BSnLPxb30
え、新三部作って1からなかったことにするリブートなの?
41名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/31(金) 18:41:21.03 ID:pVFyy7XN0
シュワルツェネッガーはもうお爺ちゃんやろ
祖父と孫の話だわ
42名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/31(金) 18:41:54.46 ID:YduOTlrk0
これまでのストーリーと分岐してパラレルワールドになるってこと?
43名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/31(金) 18:42:02.36 ID:r6FzdAtJ0
ここまで設定変えてリブートするのにシュワルツェネッガー要る?
44名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/31(金) 18:42:54.23 ID:ToBL+7JQ0
お父さんターミネーターとお母さんターミネーターがいて
二台のターミネーターにサラは育てられていたけど
親代わりだった2台のターミネーターが性格の不一致から離婚して
お母さんターミネーターが若いターミネーターと逃げてしまったので
お父さんターミネーターが一人でサラを育てているという設定か?
45名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/31(金) 18:43:05.00 ID:r98FkLDG0
パラレルワールドかなにか?
46名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/31(金) 18:43:18.70 ID:Zq9/qkse0
サーセイでなくデナーリスがサラ役なのか
47名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/31(金) 18:43:37.84 ID:xwb1vlPy0
素っ裸で登場すんのはもう流石に無理だなシュワちゃん
48名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/31(金) 18:43:46.07 ID:7tsn7+XQ0
こんなんより
プレデターVSアントン・シガーはよ撮れよ
テイラーよ
49名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/31(金) 18:44:02.74 ID:P6hep2K80
これ1につながるの?
同じプロットでジョン主役にして2と3を繋ぐんならわかるけど。
50名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/31(金) 18:44:39.96 ID:bjtDGi840
まあ、ぶっちゃけ幼女のキャストしだい!!!
51名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/31(金) 18:44:43.61 ID:Z3I4/fXT0
ターミネーター3はUSJのアトラクションこそが正史
52名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/31(金) 18:45:02.45 ID:11y6c3LS0
ドラマはつまんなかったな
サラはエロくて良かったけど
53名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/31(金) 18:45:21.97 ID:WMjqOdXI0
お爺ちゃんと孫のほのぼの物語か
54名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/31(金) 18:45:22.73 ID:o7TDZx4K0
シュワルツェネッガー(CG)
55名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/31(金) 18:45:42.64 ID:6Orywzl90
ホームコメディ
56名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/31(金) 18:45:51.10 ID:FJkp5YYZ0
俺の好きなサマーグローは出るの?
57名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/31(金) 18:46:23.57 ID:ie43hPAk0
第一作目はなかったことになるんですね、わかり(ry
58名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/31(金) 18:46:36.93 ID:1Uf7twTVO
美少女ターミネーター=菊地凛子
59名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/31(金) 18:47:00.33 ID:aAt3pjPX0
んん〜よく分からん
サラコナーはすでにターミネーターに会っていたってことなの?
60名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/31(金) 18:47:12.48 ID:RVyAX+Op0
いや、もうコナー家の面々はもういいよ
タイムスリップのジレンマは1、2で既に完結してるんだから

普通に戦後のサバイバルの話でいいんじゃね
4は後半つまらなかったけど、前半のマッドマックスみたいな部分は面白かったよ
61名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/31(金) 18:47:12.79 ID:b6WzaoGj0
反日ハリウッドに協力している売国ソニーを叩き潰そう!
ソニーはアメリカの映画会社買収したのなら、優秀な日本のコンテンツを世界に流さないと買収した意味ない
馬鹿金かけて海外でCGアニメ作ってるのが馬鹿すぎる。日本だったら10分の1の資金でもっと優れたアニメ作れるのに
河野談話の見直しできないのはアメリカのせい ハリウッドはもう政治的に完全に日本の敵

【怒り】アンジェリーナ・ジョリーが反日捏造映画「Unbroken」を製作
https://www.youtube.com/watch?v=hSv24D018po

スピルバーグ氏が国連で警鐘「虐殺が身近なところに存在」
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2014/01/28/kiji/K20140128007474130.html
> 自ら立ち上げた財団がカンボジアやルワンダでの虐殺、
>旧日本軍による南京大虐殺の生存者ら5万人以上の証言を集めたことも紹介。

アンジェリーナ・ジョリーが反日映画を監督? http://www.youtube.com/watch?v=z799XM1q8h8
米にて、ベストセラー反日小説。 アンジェリーナーが映画化 http://www.nicovideo.jp/watch/sm20106185
アンジェリーナ・ジョリー監督 日本人によるアメリカ捕虜虐待を映画化 http://www.cinematoday.jp/page/N0048798

【WSJ】オリバー・ストーン監督「日本は中国や北朝鮮を敵国とみなさず謝罪を。スノーデン氏を逮捕しなかった中国は素晴らしい」[08/15]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1376528463/
【人民日報】オリバー・ストーン監督「日本人は自らの侵略行為に対し無知。ドイツのような謝罪もしていない」[02/17]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1392613183/
『ザ・コーヴ』の演出と虚偽 (6)〜流血イルカを見て泣く女性ダイバーのヤラセ疑惑シーンの検証
http://redfox2667.blog111.fc2.com/blog-entry-273.html
米国芸能人らがケネディ大使に反日書簡 「日本がイルカ漁をやめないならオバマは日本とのTPPに署名するな」
http://gensen2ch.com/archives/3212777.html
【動画】慰安婦漫画の次は映画〜『アンジェリーナジョリーに協力要請を』
http://ken-ch.vqpv.biz/no/346_0.html
「尖閣は中国領」主張の<ハリウッド映画>を各地で上映・・・同監督にはチベットの解放称える作品も
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140324-00000267-scn-cn
62名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/31(金) 18:47:34.73 ID:PO8zXmx20
サラはやっぱりリンダハミルトンがいいなぁ…
63名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/31(金) 18:47:43.55 ID:Mgjxt+xQ0
キムタクよりチビのイ・ビョンホンとか言うチョンはなんの為に出てくんだよ
見る気失せるわ
64名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/31(金) 18:47:53.61 ID:zhC7gJMN0
日本のアニメに影響受けすぎなんじゃないの?
65名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/31(金) 18:48:12.95 ID:b6WzaoGj0
韓国人の国連総長が誕生したのもアメリカの後押しがあったから
けっきょく重要なのはなぜ韓国がこんなに強気に出られるのかってこと
結論としてはアメリカが韓国のバックについてるからなんだよ
日本人はもっとアメリカを憎まなくちゃいけない。日本の真の敵はアメリカだよ
日本からアメリカのコンテンツや製品を追い出していかないと。

韓国外交部が“攻撃的”日本課を新設へ・・韓国ネットは歓迎、「対馬も取り戻そう!」「解決方法は…」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140811-00000027-xinhua-cn
韓国・中央日報は11日、韓国外交部が日本との歴史問題などについて専門的に対応する「日本課」を新設する方針だと報じた。

報道によると、日本課は「日本の歴史歪曲に対応する」のが目的。通商問題や経済、
安保などは従来通り「東北アジア1課」が担当するという。

外交部は来年、韓日国交正常化50周年を迎えることから、組織の規模や運用方針については慎重に検討しているという。
一方で、日本課には、経済や安保といった日本との協力が不可欠な分野から切り離されることで、
より攻撃的な役割が果たせるとの期待があるという。
このニュースに対しては、韓国ネットユーザーもほとんどが賛成意見だ。その一部を紹介しよう。

「いいぞ、もっと早くすべきだった」

「よくやった。奪われた対馬の領有権も取り戻そう!」

「日本特任課が問題ではなく、韓国で親日を充分に清算できず歴史の正義が失われたことが根本的な問題だ…」

「日本だけでなく、中国、ロシアにも特任課を設置・運営しろ」

「ふざける猿にはこん棒が薬だ」

「解決方法… 簡単だ… 被害国が結集して日本人を差別すればよい。日本人が被害国に来て公職や就業、
ビジネスをするときに差別し日本への送金には税を徴収するなど方法は多い。とにかく日本は政府に問題が
あるので強力な対応が必要です。アジアの被害国が今からでも結集して歩調を合わせて対応すれば、
日本政府は少なくとも歴史を歪曲しないでしょう…」
66名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/31(金) 18:48:28.07 ID:YduOTlrk0
旧シリーズの1作目に繋げたら
サラ「パパ生きてたのねっ」
ズドン!
END
67名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/31(金) 18:48:31.04 ID:ZP2bZ1BH0
どんどん改悪されていくなwwww



これみたあとに 1みたらびびるぞwwww


そもそも 1の面白いのは突然襲ってくるやつがいて
自分を守るイケメンがいる


襲ってくるやつがロボットで
イケメンが未来の自分の息子の部下と知り


ラストは自分の息子を世界のリーダーにする決意をもって終わるから良いんだよ


それを最初から知ってたことにすんの???

この脚本家は4んだほうがよいwwww
68名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/31(金) 18:49:19.58 ID:GTQ/OVPC0
ハリウッドのネタ不足は半端じゃ無いな
69名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/31(金) 18:50:02.06 ID:bjtDGi840
パパはターミネーター
70名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/31(金) 18:50:29.51 ID:b6WzaoGj0
アンジェリーナ・ジョリーがこの前来日した時のスピーチって慰安婦関係だったのか!
こいつどこまでふざけた女なんだ!?
もうアメリカとハリウッドは許せない

【怒り】アンジェリーナ・ジョリーが反日捏造映画「Unbroken」を製作
https://www.youtube.com/watch?v=hSv24D018po

アンジェリーナ・ジョリーの反日運動
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14111036324
>来日中のアンジェリーナ・ジョリーが、国連大学でレイプ撲滅を訴えたそうですが、
http://www.cinemacafe.net/article/2013/07/29/18278.html
>イギリスの報道では「戦時下のレイプへの反対を日本の聴衆に訴えた」となっており、明らかに従軍慰安婦を意識した内容です。
>そして、それがイギリスのSky Newsで大きな記事になっています。


雅-MIYAVI-がアンジェリーナ・ジョリーの反日映画「アンブロークン/ Unbroken」で残忍な看守役としてハリウッドデビュー!
父が在日韓国人二世…嫁melody子供(愛理・希理)画像あり
http://wan2o.com/archives/miyavi-eiga-hanniti.html


http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9B%85-MIYAVI-
1981年9月14日、日本人の母親と元在日韓国人二世(帰化済み)の父親の間に大阪市此花区西九条で生まれる。


【動画】慰安婦漫画の次は映画〜『アンジェリーナジョリーに協力要請を』
http://ken-ch.vqpv.biz/no/346_0.html
71名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/31(金) 18:51:05.14 ID:b6WzaoGj0
アンジェリーナ・ジョリー反日映画「アンブロークン」は日本で公開するの?日本には人肉食文化はない!
http://ameblo.jp/channelcrara/entry-11889776550.html

the Japanese massacred all 5,000 Korean captives on Tinian,
訳)
日本人はテニアンで5,000人の韓国人捕虜を虐殺した。

■カニバリズム・人喰いの風習は日本にはありません中国大陸には伝統的に人肉文化がありますが・・

■大東亜戦争で、日本軍はテニアン島で米軍との戦いで破れましたが、当時朝鮮人は日本軍だったのに、捕虜とはどういう意味でしょうか

このようなデタラメ、反日プロパガンダ映画を許していいのでしょうか

アンジェリーナ・ジョリー、日本軍が人肉を食す映画「UNBROKEN」を製作!!
http://amaebi.net/archives/2167939.html

【アンジーが「日本兵がイギリス兵の捕虜を虐待して人肉を生きたまま食べた」という衝撃内容の映画を製作】

今年2014年5月9日、主演映画「マレフィセント」のイベントで「今後は監督業に専念する為、女優を引退する事にした」と話した
ハリウッド女優のアンジェリーナ・ジョリーさんだが、彼女が監督製作した渾身の映画「UNBROKEN」(邦題未定)は、第二次大戦中の日本兵と
捕虜にまつわる衝撃のストーリーだという事がわかった。

兼ねてよりこの話題は産経ニュースなどで報道されていたものの、詳細については発表されていなかった。
しかし最近になり動画サイトyoutubeなどにアップされた映像により、やはり「日本軍の虐待」をテーマに描かれた話である事が明らかになり、
日本の映画ファンの間で動揺が広がっている。

長年に渡る映画市場の中で、ハリウッド映画の上得意客である日本相手に根拠も定まらない「日本兵が外国人捕虜を虐待して
人肉を生きたまま食べていた」という映画を何故いま製作するのか? その意図とは? 日本での上映は果たしてどうなるのか?

ハリウッドの有名女優であるアンジェリーナ・ジョリーさんが、明確な反日映画を製作した事実と
また劇中で捕虜を虐待する日本兵を演じているのが、日本人の母親と、日本に帰化した元在日韓国人二世の父親を持つ
女性歌手である事からも、今後日本国内でさらに波紋が広がる事は必至と思われる。
72名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/31(金) 18:51:06.03 ID:YKghGGXlO
>>51
同意。
アトラクションのやつは、キャメロン本人が監督してるしな。
73名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/31(金) 18:52:06.33 ID:isLseyqB0
タイムスリップするたびに、パラレルワールド出来まくりだろ
74名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/31(金) 18:52:31.61 ID:UDWN+zSe0
67歳だぞ
75名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/31(金) 18:52:55.39 ID:kh01UcdW0
>>39
んなこたーないw
映画のクリエイターのアイデアは幾らでもあるが、客がついて来れない
客は、既視感と宣伝に頼るから、結果、原作ものや焼き直しが増えるだけ
出資者が、そういうのじゃないとゴーサインを出さないw
じゃあ優秀なクリエイターはどうしているのと言うと、低予算だが好きに作れるテレビに逃げた
76名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/31(金) 18:52:59.34 ID:EYhJ3LS/0
こんな続編とかいらねえから早くターミネーターVSエイリアンVSプレデター作れよ
77名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/31(金) 18:53:12.80 ID:iCLm4xyK0
シリーズ史上
観たいと思う度数ゼロ
78名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/31(金) 18:54:23.39 ID:vXJSJS0Q0
>>75
バーカ
アメ豚ってドラマも詰まんないのしか作れないじゃん
79名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/31(金) 18:54:35.91 ID:WfrFCmPd0
昔ジョナサンモストウが4をヨーロッパ舞台に撮影するという企画が
発表された後に没となっていたが
それと同じ様にこの企画も没になって欲しい
80名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/31(金) 18:54:54.03 ID:bjtDGi840
だから幼女のキャストしだいだろう!!!
81名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/31(金) 18:54:54.05 ID:03NDTwvn0
ハリウッドって日本の漫画とかより50年は遅れてるよね
82名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/31(金) 18:54:56.87 ID:9kB4gnbg0
せめて年齢設定が三歳ズレてるとかだけはやめて欲しい
シュワがこの作品に戻ってきてくれたのは感謝してるから
83名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/31(金) 18:54:59.93 ID:PxzbfNdn0
ターミネーターは地雷が約束された映画になったな
4は普通の映画だったけどターミネーターじゃないし
84名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/31(金) 18:55:21.76 ID:eYGMVCp30
中国人が中心の映画になる。

今の映画はすべて中国人向けの映画
85名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/31(金) 18:55:39.91 ID:84YEoE2E0
1の名シーンは警察署のとこ
サラが初めて「カイルっ!」て呼ぶとこ
86名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/31(金) 18:56:57.66 ID:qDYLrLiu0
途中で製作会社が倒産して打ち切りになった
ドラマの続きを作れよぉ〜〜、頼むよぉ〜〜
熟女のターミネーターが、見たいんだよぉ〜〜
87名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/31(金) 18:57:10.08 ID:trBYhalf0
sinjirarehen
88名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/31(金) 18:57:59.44 ID:d0gKMtWI0
サラ・コナーは未来を知ってたんかーい
89名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/31(金) 18:58:25.92 ID:UDWN+zSe0
おまえら、ロボGの方が面白いぞ
90名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/31(金) 18:58:54.33 ID:C49Yax+W0
未来戦争をメインでやれよ…
91名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/31(金) 18:59:10.05 ID:oPWng1+y0
素直に4の続きやれよ
92名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/31(金) 18:59:14.94 ID:jj4yqmqp0
どんな設定やストーリーでも関係ないんだよな。キャメロンが作りこめば
傑作になるし、キャメロンじゃなければ良くても佳作。そういうことじゃないのかな。
93名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/31(金) 18:59:31.42 ID:NcNLvYJK0
シュワルツネッガーってもうお爺ちゃんって歳だろ
94名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/31(金) 18:59:42.57 ID:GNjJCCyI0
>>51
あのアトラクションの最初に登場する、高飛車ねーちゃんのファンはおれだけではないはずだ。
95名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/31(金) 19:00:32.66 ID:2KBprVus0
TvsAvsP
96名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/31(金) 19:00:54.05 ID:GGTMC5sZ0
4の続きのほうが気になる
97名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/31(金) 19:00:55.17 ID:pCqtcgsN0
サラ「しんじられへん・・・」
98名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/31(金) 19:01:18.81 ID:YtIX5MbQ0
コマンドーみたいな話になりそう
99名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/31(金) 19:01:30.85 ID:ADEXj7480
こち亀みたいになってきたなw
100名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/31(金) 19:01:50.62 ID:utwbfNzZ0
もう70近い年齢だもんな、シュワルツネッガー
CGで修正しまくるつもりだろうか
101名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/31(金) 19:01:52.96 ID:9csB48zo0
親子って言うかお爺ちゃんターミネーターと孫コナー
102名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/31(金) 19:02:02.19 ID:pvVmIjq30
前作のキャラを絡めないストーリーにすれば面白そうだけどな
シュワルツネガーは必要ない
103名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/31(金) 19:02:15.75 ID:omrPVXs50
1でT-800来て驚いてただろうよ
2でT-800また来てまた驚いてただろうよ
9歳をバカにし過ぎだろw
104名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/31(金) 19:03:27.32 ID:Y9vUiyQE0
>>95
東京 秋田 ピョンヤン?
105名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/31(金) 19:03:34.92 ID:TYMjntDY0
キャメロンが慰謝料がわりに権利を嫁に渡したりしなければ・・
106名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/31(金) 19:03:56.45 ID:W+V2My1p0
ターミネーターはジェームスキャメロンが監督しないとダメだわ
107名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/31(金) 19:04:08.08 ID:81PueJO10
まさかのエヴァ化
パラレルワールドだな
108名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/31(金) 19:04:21.81 ID:FKo4uBh/0
今ユークッドビーマインのドラムが
頭に鳴り響いてるやつは
素直に手をあげなさい
109名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/31(金) 19:04:25.49 ID:FbsYxCsC0
おじちゃんはね、おじちゃんはね〜〜〜 的なターミネーター。
110名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/31(金) 19:04:44.70 ID:Up8SHNkg0
物語の特性上未来を変えるのは仕方がないとしても、これ以上過去を変えるなよ。
111名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/31(金) 19:05:23.30 ID:nWNfi5mE0
監督が変わって復活したん?

>008年12月15日、マックG監督より第5作の製作が正式に発表され、
>本作が新3部作の序章であることも明られていたが、
>製作会社の倒産と版権の売買により、
>マックG版新3部作は製作中止になった。
>http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%9F%E3%83%8D%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC4
112名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/31(金) 19:06:42.63 ID:22DrtnjS0
もう新タフミネーターでいいよ
113名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/31(金) 19:06:52.18 ID:A1yG2wVy0
2の液体金属以上のアイディアが見つかんない限り、もう作る意味がない
114名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/31(金) 19:07:34.37 ID:UEt61cuJ0
ターミネーターも2で終わっとくべきだったな
それ以降の続編や派生作品はどんどん糞になっていく
115名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/31(金) 19:09:30.20 ID:qcvOcTR8O
ターミネーターを訪ねて5万マイル
116名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/31(金) 19:09:59.19 ID:9vEzKYqU0
日本向けに動物とラーメン、クイズでも入れとけ
117名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/31(金) 19:10:22.60 ID:XEt3Jm3m0
エイリアンVSターミネーターにしてくれよ。
それなら見に行くから。
118名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/31(金) 19:10:26.62 ID:u8aaUKJD0
シュワ、もうおじいちゃんだろ。見た目が体格のいいおじいちゃんロボットの時点でないわ
119名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/31(金) 19:10:33.71 ID:44tcceyn0
SCSI
120名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/31(金) 19:11:19.05 ID:Pe4COXjo0
わざわざ動きの悪いT800を作る事に、納得行く説明できるんだろうか……
121名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/31(金) 19:12:44.41 ID:yEsd4vZH0
この世界だと過去に戻ってやったことが未来に反映されないで分岐するんだっけ
122名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/31(金) 19:12:59.01 ID:WZ0VSNwq0
未来が舞台でコナーの親父とT800を過去に送り込む話をやるのかと思った
123名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/31(金) 19:13:34.44 ID:Lo6b0/EV0
銃夢的な要素を入れてターミネーターに格闘技を使わせれば化けると思うー
124名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/31(金) 19:13:36.81 ID:M55xm/Wd0
ロリ・コナーktkr
125名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/31(金) 19:13:53.52 ID:MbbWSuhp0
過去に戻れちゃうから何でもアリになるのがなぁ。
時代設定も何でもアリだからクソになって行く。
126名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/31(金) 19:14:16.24 ID:1Uf7twTVO
どういう世界観なんだ。
BTTFやオーロラの彼方へ、みたいな過去を変えれば現代や未来が変わるのは好きだけど、ドラゴンボールみたいな次元が違うというのは、好きではない。
127名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/31(金) 19:15:13.94 ID:wJ+4ilt00
マニアックコップのがバカバカしくていいよ
128名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/31(金) 19:17:09.63 ID:ISQD9oUC0
もうサラのひいばぁちゃんとか殺しに行けばいいやん
時代は西部開拓時代「カウボーイVSターミネーター」で
129名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/31(金) 19:17:44.22 ID:OCpGpb320
1と繋がらなくなるんじゃない?
1ではじめて出会って未来の事を知るんでしょ?
130名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/31(金) 19:17:45.01 ID:9R5SzyFx0
ターミネーター1もあらすじだけ聞くとBクラス臭すごいんだぜ。

未来からやってきた戦士が、世界を救うヒーローを生む女性を守る。

2なんて、液体金属が襲ってくるんだぜ。ロボットが指たてて溶鉱炉に沈んでいくし。
笑っちゃうよな。

Bクラス企画の脚本をカバーするだけの演技力と演出力があればOK
131名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/31(金) 19:17:52.04 ID:HHXJOlYt0
次はサラ・コナーの父ちゃん母ちゃんまで遡るのか?
132名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/31(金) 19:19:44.93 ID:RzlDZwPn0
これ矛盾があるよな
もっとすごい機械を大昔に送れば一瞬で終わっちゃうしな
そもそも物体を過去に送ること自体無理だと言われてるけど
133名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/31(金) 19:19:56.98 ID:9kB4gnbg0
幼女がロボットというテはなかったのか
全裸タイムスリップが幼女なら大ヒットだろうに
134名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/31(金) 19:20:59.89 ID:urChiS580
最終的にはターミネーターが奥さんを持って
で、どうでもいいババアと不倫をするという展開だな
135名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/31(金) 19:21:22.89 ID:Prkq2rJS0
>>132
え、そうなの?
136名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/31(金) 19:22:08.64 ID:L/kOutl00
信じられへん・・・
137名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/31(金) 19:22:43.51 ID:ly9zMuni0
>>3
うーん
138名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/31(金) 19:22:49.80 ID:R9jKHzhM0
いやいや5,6はどうなったんだよ?
139名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/31(金) 19:23:12.01 ID:O0xd7SsL0
今までに作られた旧2部作のターミネーターとターミネーター2を一回リセットして考えれば矛盾なんてないよ。
新3部作には、そもそもジョンコナーはいないのかもしれない。
140名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/31(金) 19:23:53.95 ID:IfAr0j9w0
2が何もかも秀逸すぎて
今後どんな続編を作っても叩かれるしかないシリーズ
141名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/31(金) 19:24:52.51 ID:VtjInG3m0
シュワちゃんも年取ったからねー。
さみしいよぅー
142名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/31(金) 19:26:07.24 ID:CNL31rGM0
>>16
普通に液体金属ターミネーター良かったんだが
143名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/31(金) 19:26:26.77 ID:8S3NNVgb0
いままでのT-1と矛盾するだろ?
144名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/31(金) 19:27:27.83 ID:CXacXFqm0
ターミネーター「また来た」
145名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/31(金) 19:27:49.49 ID:JoMWlmGp0
パロディとしては嫌いじゃないが
完璧なものを汚すことは許されない
リメイクもリブートも許さん
146名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/31(金) 19:28:01.48 ID:KotVxhIr0
シュワちゃんはもうおじいちゃんの年齢
147名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/31(金) 19:28:59.80 ID:0lPUanSy0
ターミネートできないターミネーター
148名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/31(金) 19:29:20.33 ID:gZ4HHWpy0
しわしわ
シュワシュワのターミネーター…
149名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/31(金) 19:29:35.03 ID:617HRZru0
150名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/31(金) 19:30:16.40 ID:NLYrTwn50
クロニクルもやっと面白くなってきた頃に打ち切りだもんな
ダラダラやり過ぎなんだよ
151名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/31(金) 19:31:01.66 ID:7C1egxcs0
プレデターVSターミネーターでもつくれば
152名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/31(金) 19:31:26.85 ID:617HRZru0
今までのターミネーター忘れろよ。
そうしないとバットマンなんてまた新シリーズ発表されるけど、
またジョーカー新しいのでてくるぜ。
153名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/31(金) 19:31:37.65 ID:NcNLvYJK0
Tー800も歳なんだから膝が痛いとか色々心配だな
154名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/31(金) 19:32:24.66 ID:0J2AcTxg0
もう何が何だかw・・・(´・ω・`)
155名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/31(金) 19:32:41.89 ID:KnoqCnwV0
結局、どんだけ脚本いじっても飛び抜けた才能が撮らないとどうにもならんて
いい加減気づこうやw

キャメロンが撮ればトゥルーライズみたいなしょーもない脚本でも
面白くなるってのが現実でキャメロンやスピルバーグは脚本がクソでも
演出で面白く出来ちゃうんだよ。
156名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/31(金) 19:33:51.70 ID:TNUqlyLw0
シュワの設定を未来のロボット工学の科学者にする案がずっと昔からあったけど、
結局それを採用した映画は作られなかったな。
このシリーズはシュワ出さないと、客が来ないし、
出したらストーリーに無理がでる。
157名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/31(金) 19:34:23.22 ID:5e7vtc7s0
>>30
核戦争を回避できたかと思ったけどやっぱりできなかった
158名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/31(金) 19:34:55.09 ID:C8EzfAIw0
159名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/31(金) 19:35:47.50 ID:0lPUanSy0
>>156
実はドラえもんを開発した天才科学者は…
のパターンか?
160名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/31(金) 19:36:41.88 ID:1ujeMQRl0
子供の頃会ってたんなら大人になって襲われた時の驚きようは何なんだ
161名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/31(金) 19:37:12.93 ID:C8EzfAIw0
>>160
今回は違う時間線の話
162名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/31(金) 19:38:40.33 ID:aq2d19Sn0
この映画そもそも登場人物少なすぎなんだよな。
コナー、未来戦士カイル、サラ

人間それだけかよ!
163名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/31(金) 19:38:41.54 ID:AyRKoPx30
数多の駄作の上に傑作は輝く。どんどん作れ
164名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/31(金) 19:39:12.91 ID:AyRKoPx30
>>162
大事な人を忘れてるぞ!
165名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/31(金) 19:39:33.35 ID:NzH37ZZA0
いやいや
恋愛してバイトするどこにでもいる女子大生が人類の命運を握る女性に成長していくのが
ターミネーターの肝だろ
実は過去に凄い体験のある女性でしたじゃ1のサラが成り立たん
166名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/31(金) 19:39:36.19 ID:EzzTCoBy0
それだと、1作目のサラ・コナーは、
ターミネーターが来る事も
マイケルビーンが中出しする事も
全部知っていたのに、
ルームメートやその彼氏を見殺しにしたり、
警官が多数殺されるのも黙認したのか?


腹黒いヒロインですなw
167名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/31(金) 19:39:42.51 ID:PAEoW+R/0
バックトゥザネーターでいいじゃねえか
168名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/31(金) 19:40:01.33 ID:MuHZ0eDA0
ロリ・コナーw
169名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/31(金) 19:40:24.20 ID:O0WeycHKO
民子はどこ行ったん
170名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/31(金) 19:41:40.09 ID:EYhJ3LS/0
ターミネーターが支配する未来にエイリアンが襲撃

ターミネーターVSエイリアン

これでいいじゃん
171名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/31(金) 19:42:31.99 ID:isnMcDdQ0
ドラマの続き見たかったな・・・
付箋回収せず、期待させておいて終了が多すぎ

映画なら大丈夫かな
172名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/31(金) 19:43:16.08 ID:5e7vtc7s0
なんか昔のシリーズと話が繋がらない事を気にしてる人がいるけど、
要するにこれは旧シリーズの続きじゃないリブートだって事でしょ

スパイダーマンとアメイジングスパイダーマンみたいなもんで
173名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/31(金) 19:43:17.35 ID:QQu21Sbp0
チャイルドプレイみたいに、一回ホラーをやめて、コメディー路線で遊んじゃったほうがいいかも。
俺は気体金属を期待してるんだけど。
174名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/31(金) 19:43:39.28 ID:XCO59zz90
ジョンはどこだ?
175名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/31(金) 19:43:39.46 ID:wuv7uV6d0
新3部作って・・・全部作り直すのかよ
176名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/31(金) 19:44:08.96 ID:MzfFpVll0
信じられへん・・・
177名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/31(金) 19:45:03.46 ID:AyRKoPx30
>>173
>コメディー路線で遊んじゃったほうがいいかも。

⊃ターミネーター サラ・コナー・クロニクルズ
178名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/31(金) 19:45:48.28 ID:RCkoqzy60
もう70くらいだろ?シュワちゃん
179名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/31(金) 19:46:19.46 ID:5e7vtc7s0
>>177
便器型ターミネーターが出てたんだっけ?
180名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/31(金) 19:46:29.72 ID:UQH7k/FJ0
もっと自由に1作完結型でも良さそうなのに
登場人物設定がこれじゃなきゃいけない理由は何なんだ?
181名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/31(金) 19:46:33.48 ID:joaFTfT/0
ハートウォーミングで感動必至のヒューマンドラマなんか
182名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/31(金) 19:46:52.49 ID:1ujeMQRl0
なるほど今回リブートなのか、納得
シュワちゃんも代替わりさせるべきだな、もうおじいちゃんだし
183名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/31(金) 19:46:59.60 ID:xAMXns2I0
1のホラーのようなターミネーターが見たいんだが
184名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/31(金) 19:47:13.02 ID:4o9aD2vY0
>>150
あれは
ターミネーターがFBI特殊部隊を返り討ちにして、
ニセジャックバウアーがジョンに甥っ子だと気付いてたってカミングアウトするところがピーク。
後はいらんことを延々と繰り返すだけの駄作。
185名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/31(金) 19:47:59.93 ID:SysEO/7h0
もういいだろ
つーか最初の人類殺せばいいじゃん
186名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/31(金) 19:48:37.02 ID:j7wxgu9m0
なるほど 1のサラコナーは脳内チップの記憶を消された出産できるターミネーターなんだな
187名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/31(金) 19:49:00.85 ID:aP2AKtiz0
?よく意味が分からない
T2はボロい映画館で立ち見だった。
188名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/31(金) 19:49:56.99 ID:JFqNaFWP0
イ・ビョンホン>>>>>>>>>>>ケン・ワタナベ>>サナダ
189名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/31(金) 19:50:00.80 ID:IUCNEs8l0
ロデム「T-1000は動物型にしておくべきだった」
190名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/31(金) 19:50:32.87 ID:ivnap6Nb0
ハリウッド版オワコンの図
191名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/31(金) 19:51:14.03 ID:OVEoufAO0
>>181
STAND BY MEターミネーター
192名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/31(金) 19:52:10.89 ID:IEgYldNn0
最後にホロリとさせるお爺ちゃんと孫のハートフルコメディ!
193名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/31(金) 19:52:13.78 ID:hV6OZy480
サラコナーがエミリアクラークってだけで観るの決定した
カリーシかわいいよカリーシ
194名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/31(金) 19:54:38.76 ID:NLvArBhQ0
>>176
あの空耳は凄いよなw
195名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/31(金) 19:55:00.81 ID:sss4451lO
ロボの外面をわざわざジジイ仕様にする意味が分からん

ターミネーター4からの3部作の方が良かったのになぁ
196名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/31(金) 19:55:29.80 ID:QOLWvgP70
>サラを演じるのは、「ゲーム・オブ・スローンズ」のエミリア・クラーク。

別人に見える
http://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/celebsnap/img/2012/09/24/emilia-clarke_120924.jpg

http://img.cinemacafe.net/imgs/articlemain/91527.jpg
http://img.cinemacafe.net/imgs/zoom/91485.jpg
197名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/31(金) 19:55:45.00 ID:TQmeMrIk0
サラコナーの幼少時代なら60年代になるんじゃないの?

それとも舞台を現代にしてリブート?
198名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/31(金) 19:55:46.98 ID:5e7vtc7s0
>>180
結局、シュワを出さないくらいなら最初から「ターミネーター」という看板なんか使いません、という事なんだろうな
199名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/31(金) 19:56:50.18 ID:urChiS580
>>135
未来には行けても過去には無理らしい
未来に行くと言っても、テレビで見るように消えて移動するというより、光の速さで移動する物体の周りの世界はその物体よりもゆっくり時間が流れるという理屈らしい。
200名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/31(金) 19:56:56.62 ID:0ar4spYa0
デナーリス様が主役の時点で見ざるを得ない
お前らはオタクのくせにゲームオブスローンズ見てないから困る
201名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/31(金) 19:57:36.84 ID:6TP5nbcH0
もうT-800のお腹にポケットつけて、そこから取り出す道具でサラをまともな大人に教育していく物語でいいよ
202名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/31(金) 19:57:44.65 ID:rznYN2yw0
ダメな方向に行ってないか・・・・・
203名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/31(金) 19:58:02.27 ID:UkjwXHmo0
とりあえず未来の話ちゃんと終わらせてからにしろよ
204名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/31(金) 19:58:02.47 ID:RCkoqzy60
どういうわけかジョージ・マクフライとかグリフ・タネンの命が狙われる
205名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/31(金) 20:00:07.70 ID:HaRZmQIV0
サラコナークロニクルの続編でいいだろ。
シュワがでるなら見るけど。
206名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/31(金) 20:00:14.55 ID:Q4M2qxNs0
もう機械が勝って人類滅亡でいいわ
207名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/31(金) 20:01:16.12 ID:C8EzfAIw0
>>200
スタチャン入る余裕ないんだよ
208名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/31(金) 20:01:42.79 ID:cSaT3bVb0
ドラマ版は何だったの?
209名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/31(金) 20:01:55.07 ID:R9jKHzhM0
http://www.chrisj.com.au/
これくらいの技術あればT-800も再現できそう
210名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/31(金) 20:02:11.42 ID:+bwGDX1I0
筋肉系のアクション俳優全然若手に出てこないよな
いい歳でしんどいだろうからもう引退させてやれよ・・・
211名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/31(金) 20:03:05.07 ID:sG7nrAas0
てーつーが至高にして究極
90年代トップと言っても過言ではない傑作
続編はゴミ
212名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/31(金) 20:03:08.00 ID:lnwt7ytK0
4は面白いとかいう話だったけど、過去の作品の土台だけ借りて
毛色の全然違う作品ってのはやはり受け入れられなかった
213名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/31(金) 20:04:02.61 ID:GQ/eY04c0
皿コナー「やだーパパったら古いんだー」

コマンドーやんけw
214名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/31(金) 20:04:05.05 ID:5e7vtc7s0
>>208
T2からの別ルート、という設定
215名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/31(金) 20:04:43.40 ID:0ar4spYa0
>>207
BDでみれ
216名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/31(金) 20:06:15.28 ID:8kt/RUoE0
時間軸は過去だけど時系列は最新てことか
4以降にジョン殺れねーからサラが餓鬼の頃に殺っちゃおうっていう…

なら次のシリーズはサラの先祖消しに逝くのか?
終わらねーよw
217名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/31(金) 20:07:03.25 ID:bKuUEKpT0
アーノルド・シュワルツェネッガー(67)
218名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/31(金) 20:07:42.78 ID:DQs9KbH80
クロニクル復活を希望する
219名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/31(金) 20:08:21.16 ID:0ar4spYa0
>>210
ジョン・フーとかマット・マリンズとかいるけど正当に評価されてないだけ
220名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/31(金) 20:09:00.55 ID:ZwSbU0840
もうどうでもいいわ
最初のTをリメイクしたほうがずっといいわ
221名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/31(金) 20:10:01.35 ID:8xGNOJg80
なんでイ・ビョンホンなんかが?w
どうせ韓国が売り込んだんだろうが。
観る気が失せたわ。
222名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/31(金) 20:10:24.77 ID:jj4yqmqp0
ターミネーター2は何度見ても飽きない。完成されてんだろな。
ストーリーを知ってれば面白くないとか、そういう次元でもないし。
223名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/31(金) 20:11:37.59 ID:bnROMmBs0
次は西部劇
224名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/31(金) 20:13:15.49 ID:Ad1D4lkX0
>>212
4は海外でも評価が低くて、元々三部作だったのが打ち切られた。
225名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/31(金) 20:13:17.15 ID:SAFQpg400
1でt-800が壊れた時間にもう一体送ればいいんじゃね?
226名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/31(金) 20:13:21.05 ID:Oi+14uTd0
レオン?
227名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/31(金) 20:13:50.77 ID:1ujeMQRl0
>>221
世界崩壊してるのにヒュンダイ車だけやたらと綺麗なドラマがある
228名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/31(金) 20:14:33.22 ID:qDYLrLiu0
T−1001のおかげで、熟女に目覚めました。
229名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/31(金) 20:16:18.87 ID:Z57+/itA0
9歳のサラをデナーリスたんがするんですか
230名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/31(金) 20:16:36.92 ID:E7NX/B7B0
>>221
サムソン電子製のターミネーター
パチモンなんですぐ壊れる
231名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/31(金) 20:17:00.72 ID:AyRKoPx30
232名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/31(金) 20:17:29.59 ID:M4ojXLf1O
キャメロンちゃんはどこいった?
233名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/31(金) 20:41:14.99 ID:ToBL+7JQ0
骸骨のようなT−800が
娘と一緒にプールで遊んだり
一緒に鹿に餌をあげたり
空手を教えたりするわけか?
234名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/31(金) 20:42:07.07 ID:atQpmgE40
>>200
ダーリオ<先輩方お先にゴチでした〜
ジョラー<カリーシ…せめてお払い箱になる前に先っちょだけでも…
バリスタン<ま、まだ私にはチャンスが…あるはず…
グレイワーム<ミッサンディイイイイイイイイイイ
235名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/31(金) 20:43:01.74 ID:9FdAg4z40
これどう考えても作らない方がいいだろ
236名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/31(金) 20:43:24.71 ID:hOUc/KY90
3のラストでイルミナティのプロパガンダ映画になってオワコンになったな
237名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/31(金) 20:44:01.53 ID:7DX+kbTf0
皿コナー!スシロー!スシロー!
238名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/31(金) 20:44:08.21 ID:4f0PBPTk0
1は「どこの馬の骨ともわからん若造が娘とつきあうのは許さん」といって親父が怒鳴りこんでくる話に歴史が改変されてしまうのね
239名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/31(金) 20:44:11.35 ID:GeWB8zwA0
話がややこしくて付いて行けない。
240名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/31(金) 20:44:13.40 ID:AyRKoPx30
241名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/31(金) 20:44:15.47 ID:nXEfTNRd0
イ・ビョンホンってなんだよw
242名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/31(金) 20:45:11.44 ID:aAt3pjPX0
>>196>>231
え、向こうではテレビドラマ枠でこんなの流してんの?
243名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/31(金) 20:45:35.08 ID:KkEJt4qD0
工エエェェ(´д`)ェェエエ工

で、シュワが800やんの・・・・?

サラ・コナーはどんどん若返りサイボーグが老いさらばえるってどういうこと
244名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/31(金) 20:45:56.45 ID:8a6oWHjL0
2でシュワルツネッガーの姿にすげぇ怯えてたのに、育ての親なのかよ。そりゃ無理あるだろ。
245名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/31(金) 20:46:44.79 ID:RvCgUcw00
>>37
知ってる
246名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/31(金) 20:47:09.03 ID:jptD/1eK0
>>158
俳優、衣装、小道具
全てにおいて華がないにも程があるなw
247名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/31(金) 20:47:27.55 ID:cuhJ2c1J0
ででんでんででん ででんでんででん
248名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/31(金) 20:47:29.26 ID:jOBuEGfr0
>>231
バックではめられてる女の名前は?
249名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/31(金) 20:47:52.47 ID:eRqVfsfa0
1は無視かよ、1から派生するパラドックスはまだ許容範囲だったけど
1もう無視して作るんだな
250名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/31(金) 20:47:54.97 ID:pQC3w3Xt0
今となっては4は完全に黒歴史だな
251名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/31(金) 20:48:08.04 ID:kjflXoWy0
4てSONYのバイオが出てるね。
基地の中ての??

まさかタイムマシン開発者が日本人とか??
252名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/31(金) 20:48:53.78 ID:xxQ3VFrW0
http://moonchildren.php.xdomain.jp/SiteAccess/SampleMailer.php
「ターミネーター2」が最高だったから。
253名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/31(金) 20:49:22.30 ID:AyRKoPx30
>>248
書いてあるでそ。

>サラを演じるのは、「ゲーム・オブ・スローンズ」のエミリア・クラーク。
254名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/31(金) 20:49:29.21 ID:5HDQylLX0
タタミデネーター
(畳で寝た)
255名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/31(金) 20:49:37.46 ID:97pIdVxI0
ヨレヨレの爺さんみたいなT-800は見たくないわ
256名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/31(金) 20:49:58.03 ID:jptD/1eK0
>>249
別シリーズとして一から作り直すって事でしょ
マイケル・キートンのバットマンと、クリスチャン・ベイルのバットマンみたいなもんだ
257名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/31(金) 20:50:52.72 ID:jOBuEGfr0
サラコナーの娘時代にターミネータが来てたって、設定に無理があり過ぎるだろうw
258名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/31(金) 20:51:02.68 ID:kjflXoWy0
とりあえずハリウッドは90年代までだな。
あとはオマケ。

ロックと同じ道。
259名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/31(金) 20:51:16.58 ID:vBSpRPfyO
>>244
俺もそれ思ったww
260名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/31(金) 20:51:53.76 ID:3jk5VhCS0
意味不明19歳の時に初めてTNと合うのに

それ以前に合ってたって事?
261名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/31(金) 20:51:55.74 ID:3LFJEPOv0
2は何回も見たことあるけど、今だに1を見たことないわ
262名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/31(金) 20:53:03.47 ID:Hj/wCngf0
未来を聞かされていたなら、サラ・コナーが怯えて戦う必要もないんだが?
メチャクチャだな
263名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/31(金) 20:53:06.29 ID:kjflXoWy0
4はガンズの曲は過去の遺物という感じだった(笑)
264名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/31(金) 20:54:08.96 ID:FXVMh83P0
ドラマの続きがほしい
265名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/31(金) 20:54:31.15 ID:kPxQ6TTU0
前作との整合性は取れるのか?
全く新規のお話のスタート?
266名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/31(金) 20:54:32.74 ID:kjflXoWy0
インディジョーンズもクリスタルはイマイチ。
267名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/31(金) 20:54:48.75 ID:9B4B0W/z0
タフミネーター
268名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/31(金) 20:56:03.44 ID:kjflXoWy0
ゆとり世代あたりは2で宅八郎が
撃たれるのを知らないらしい。
269名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/31(金) 20:56:24.49 ID:3JoTRwYB0
(´・ω・`)ちょっとは期待してたんだが駄目そうだなこれは・・・
270名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/31(金) 20:56:36.32 ID:6EmdU6lr0
びょんほんさんはなんだ
忍者ターミーネーターか
271名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/31(金) 20:56:51.24 ID:dLIoZAhT0
>>16
違う。2は普通に良い。
272名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/31(金) 20:56:55.83 ID:C8EzfAIw0
>>265
旧作から歴史改変された違う世界の話
273名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/31(金) 20:56:56.83 ID:MZd6otjI0
こういう無理のある後付けやめろやボケ!!
274名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/31(金) 20:57:28.77 ID:E7NX/B7B0
セクシーターミネーター
275名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/31(金) 20:58:04.54 ID:Hj/wCngf0
>>268
それ、宅八郎の好敵手だった奴だろw
276名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/31(金) 20:58:29.95 ID:ToBL+7JQ0
これまでの作品との整合性を保つには
この作品でT800またはシュワルツェネッガーは
究極のDV親に徹しなければいけないだろう。
277名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/31(金) 20:59:24.72 ID:X0+53exw0
サマー・グローがかわいかった
278名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/31(金) 20:59:34.12 ID:Hj/wCngf0
はっきり言って、話がつながらないと冷めるね
BTTFを見習え
279名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/31(金) 20:59:47.27 ID:4o9aD2vY0
猿の惑星は、おもしろいのに。
280名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/31(金) 21:00:55.59 ID:AyRKoPx30
>>268
×宅八郎
○宅八郎を脅迫して死ぬほど宅八郎から嫌がらせを受けた小峯隆生
281名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/31(金) 21:01:20.45 ID:01j5igTk0
どうせお蔵入りさ
282名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/31(金) 21:01:25.90 ID:aSz+uXfh0
シュワは4の時みたいにCGで頼む
283名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/31(金) 21:01:42.01 ID:C8EzfAIw0
映画情報 オスカーノユクエ @oscarnoyukue
「ターミネーター:ジェニシス」のプロットが明らかに。
革命軍リーダーの母親を守るため1984年にやってきたカイル・リースは、そこで衝撃の事実を知る。
サラ・コナーは9才のころからT-800に育てられ、彼のことをパパと呼んでいたのだ。
http://pbs.twimg.com/media/B1J9aPaCcAAjUgR.jpg
http://pbs.twimg.com/media/B1J9aUWCAAAWmvN.jpg


Mitsuyasu Sakai/堺三保 @Sakai_Sampo
ターミネーター新三部作、おもいっきり歴史改変でリスタートきたーーーー!!!
http://spinoff.comicbookresources.com/2014/10/29/first-look-at-stars-of-terminator-genisys-reveals-major-twist/

今回のサラ・コナーは、9歳の時に未来から送られてきたターミネーターに両親を殺され、
その後、同じく未来から彼女を守るために送られてきた「老人型T800」ターミネーター(もちろん演じるはシュワちゃん)に育てられ、
徹底的に戦闘技術を叩き込まれた美少女!>新ターミネーター三部作

そこへ、未来からカイル・リース(未来の夫)とジョン・コナー(未来の息子)もやってきて、再び歴史改変大戦争が始まるんだとか。
わーい、これまでのお話は全部なかったことになりますた。(^_^;)>新ターミネーター三部作
284名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/31(金) 21:01:58.81 ID:aux4jLwQO
>>1
(`・ω・´)
ターミネーターVSプレデターはまだなのか!
285名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/31(金) 21:02:19.96 ID:Oi+14uTd0
セルは誰がやるんだ?
286名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/31(金) 21:03:35.04 ID:8tW1UNem0
エクスペンダブルズ2でのシュワちゃんはそれはもう物悲しかったけど
ラスト・スタンド、大脱出とスターの輝きを取り戻して来てる。
エクスペンダブルズ3の予告編でも更にそれを感じさせるし、
もうこれは作品の出来どうこうじゃなくて、シュワちゃんが生きてるうち、動けるうちは全部観に行くよ。
特にサボタージュは楽しみ。
287名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/31(金) 21:03:49.34 ID:bF/6pidb0
1と辻褄が合わないだろ

ターミネーターは2から全部クソ
288名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/31(金) 21:04:20.97 ID:ntEbuUBVO
もう収拾つかなくなってるやん
289名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/31(金) 21:04:59.30 ID:wBTgyiSJ0
ここまで晩節を汚した作品も珍しいな
290名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/31(金) 21:05:02.82 ID:BLuoOTNSO
>>244
リブートだって。
キャラも設定も全くのゼロから
291名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/31(金) 21:05:29.51 ID:QVocd55f0
リメイクって事ならシュワに頼るのやめればいいのに
もう70近いんだろ?w
292名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/31(金) 21:06:03.63 ID:aSz+uXfh0
過去作は無かったことにして見れば面白いかもよ
293名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/31(金) 21:06:18.54 ID:/IjAEsg30
 
ターミネーターを観に行ったら中身はレオンだったでござるの巻。

みたいな
294名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/31(金) 21:06:28.97 ID:FPsrvcECO
無茶苦茶やな
話が繋がらんやないか
295名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/31(金) 21:06:34.67 ID:Otg5hM4N0
サラのためにT800が
クリスマスプレゼントのお人形さん争奪戦に参加する
エピソードが挿入されるんですね
296名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/31(金) 21:06:48.39 ID:jptD/1eK0
>>278
オレは逆だな
ターミネーターは既に終わってる話だから、後付で続編を作ると必ずどこかにムリが出る
それぐらいなら最初から新しく作りなおした方が、まだ成功する可能性はあると思う
297名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/31(金) 21:07:00.83 ID:XIEp6Lrs0
新ターミネーターだっつてんだろ
辻褄とか合わせる気も必要もねえんだよ作り直すんだから
298名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/31(金) 21:07:12.83 ID:ntEbuUBVO
>>287
流石に2を否定する奴は通を気取ってるだけの馬鹿
299名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/31(金) 21:07:46.93 ID:+XROrSyB0
もちろん、ハリアーには乗るんだろうな?
300名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/31(金) 21:07:51.95 ID:+uWyDfAB0
もう戻って来んな
301名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/31(金) 21:08:07.78 ID:l8KceanxO
信じられへん
302名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/31(金) 21:08:52.36 ID:wBTgyiSJ0
アイルビーバックしすぎやろ
303名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/31(金) 21:08:57.91 ID:6MkLZrUX0
>>30
3のあらすじ

核戦争を阻止したのでジョンは英雄ではなくニートに、サラは既に病死、1997年の”審判の日”は無事に過ぎた。
そこに2の敵役T-1000より強力な女ターミネーターとシュワが登場、シュワがジョンを助ける。その後逃避行へ。
軍が開発したネットシステム”スカイネット”が自我に目覚めて人類に攻撃を開始、
シュワが女ターミネーターと一緒に自爆。ジョンと幼馴染の女が逃げ込んだのは核シェルターでその日が審判の日だった。

4のあらすじ
死刑囚が執行前になにやら契約をする。
そのころジョンは反乱軍のリーダーとして活躍していた。死刑囚が目覚めるとそこは荒地で記憶を失っていた。
死刑囚はカイル・リース(ジョンパパ)と出会うが、カイル・リースはスカイネットに捕まる。
死刑囚がジョンと合流、スカイネットに捕まったカイル・リースを助けに行く。
死刑囚の正体は生体細胞ターミネーター、1・2シュワの原型だった。


ターミネーターの続編として4はクソだけど、ストーリーとして4はよく出来てる
3がクソすぎた
304名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/31(金) 21:09:07.54 ID:jtd+cNKr0
3以降無かったことにしてる人も多かろう
305名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/31(金) 21:09:42.30 ID:OOcz0OTM0
キャメロンのオリジナルがすでに
「お話?しらねー!」
な勢いだけの作品だったわけで、もうなんでもいいのではないか。
306名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/31(金) 21:09:56.32 ID:QN49zxy90
完全に新シリーズだろ?
もうターミネーター版スリーメン&ベイビーやれよ
307名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/31(金) 21:10:52.05 ID:jptD/1eK0
>>298
いや、2は続編としてはダメだろ 色々と前作の要素を壊しすぎてて
単体の映画としてスゲー面白いから、2から見始めた人は気にならないだろうけど
1から順番に見た人がダメだこりゃと思っても不思議ではない
308名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/31(金) 21:11:02.46 ID:ntEbuUBVO
アーノルドゥーシュワルツェネッガァー
起用しておいて新作ですは通用せんやろ
309名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/31(金) 21:11:10.85 ID:TTs+4fEK0
3と4が糞過ぎたから全否定からスタートかよ
310名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/31(金) 21:11:20.58 ID:68hPKs3w0
シュワちゃんが主役のターミネーターが一番いいけど

シュワちゃんとし取り過ぎ

スタローンのロッキーの最後の映画みたいに駄作になるんじゃねえかな
311名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/31(金) 21:12:25.29 ID:wBTgyiSJ0
>>310
ロッキーファイナルは名作だろ
312名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/31(金) 21:12:42.55 ID:68hPKs3w0
スタローンのロッキーとランボー

どっちも最後の作品酷かったw
313名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/31(金) 21:13:08.66 ID:87se2xKv0
シュワちゃんみたいなマッチョ俳優ってあんまでてこないのかな
ジャンクロードヴァンダムぐらいしか主役張ってるの見たことない
314名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/31(金) 21:13:22.76 ID:EyNafysP0
知事時代のシュワに対しては、さっさと知事をやめて、映画に出ろっておもってたけど、
いざ知事をやめて俳優に戻ってきても、そんなにうれしくない。
315名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/31(金) 21:13:35.18 ID:ntEbuUBVO
これならサラコナーやシュワルツェネッガァー使わず完全オリジナル設定でやれば良いのに
316名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/31(金) 21:14:11.21 ID:Oi+14uTd0
ダイハードも主人公が絶対死なないルパン化してたぞ
317名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/31(金) 21:14:18.48 ID:68hPKs3w0
>>314

年取り過ぎたからね
最後の円熟期を知事で過ごしたのは持ったいなかった
318名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/31(金) 21:15:00.56 ID:nAIg1FpI0
シュワルツェネッガーはよくこんな糞みたいなプロットで
続編仕事を引き受ける気になったな
319名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/31(金) 21:15:17.58 ID:5e7vtc7s0
>>315
オレもそう思うけど、商売としてはそれじゃ客を呼べないんだろうな
320名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/31(金) 21:15:19.55 ID:EyNafysP0
シュワルツェネッガーの凄いところは、ラストアクションヒーローに出るまでは、
失敗作がないってところだね。
作品の脚本をみる目がすごいのか、いいスタッフに恵まれてたのか、
全部傑作、傑作、と、いい作品に恵まれていた。
321名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/31(金) 21:16:15.78 ID:0CHeInYk0
もうシュワちゃんなしてCGでできるだろ?
322名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/31(金) 21:16:24.88 ID:wBTgyiSJ0
>>320
ラストアクションヒーロー普通に面白いだろ!
323名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/31(金) 21:16:33.24 ID:IHRMQ+cG0
エミリアクラークが9歳の役演じるのかと思った
324名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/31(金) 21:16:34.21 ID:AmJZWZhU0
エドワードファーロン出せよ
325名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/31(金) 21:17:21.77 ID:tzg/a5eF0
シュワちゃんよりも俺が今一番見たいのはジャイアント馬場の波乱に満ちた生涯を描いた映画
326名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/31(金) 21:18:45.44 ID:5e7vtc7s0
>>324
刑務所だか麻薬更正施設だかに入ってるんじゃなかったっけ?
327名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/31(金) 21:19:38.29 ID:AmJZWZhU0
328名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/31(金) 21:19:55.05 ID:uIUGh39b0
完全に別の話か
329名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/31(金) 21:20:19.31 ID:5GAvHlXx0
今回はターミーネーちゃん出てこないの?
330名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/31(金) 21:20:35.03 ID:ntEbuUBVO
キンダーガートンなんちゃらコップとかツインズみたいな
コメディこそアーノルドゥーシュワルツェネッガァーの本領発揮だと思うんだけどな
いまいち使い方がなってない
アクションスターって肩書きに固執しすぎじゃないのか
たまにはデンゼルワシントンみたいな映画にアーノルドゥーシュワルツェネッガァーが出ても良いだろ
331名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/31(金) 21:22:06.81 ID:dDtZrWFH0
ターミネーターって感情の無い機械の怖さがヒットの要因だったわけだが
愛とか情を描いちゃ駄目よ
332名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/31(金) 21:22:30.83 ID:T44rhbcc0
test
333名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/31(金) 21:22:43.95 ID:T2rEuNFl0
もうサラコナーの必要ないじゃん。全く別のキャラで別ストーリーで良いのに
334名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/31(金) 21:23:06.00 ID:qVs5g8Up0
なんだこの設定。前4作なかったことになるじゃないか。
335名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/31(金) 21:23:44.84 ID:35F5Tc0X0
そのうち
中国人を助けて凶悪な旧日本軍と戦うターミネーターが出てくるな
336名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/31(金) 21:23:59.88 ID:AyRKoPx30
>>330
もう模索する時間なんて残ってないよ
337名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/31(金) 21:25:04.92 ID:jOBuEGfr0
>>253
サンクス。
338名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/31(金) 21:25:57.70 ID:LZt/b4np0
ここを見ている全国の1億人の方。必ず「岡山中央警察署」に絶対来て下さい。
そうしないと、本当に日本の危機がせまります!!!そのためには、1億人が中央警察署に突入し、
階数も結構あるので、追い払ってでも、脅してでも、必ず白状させ、表沙汰にさせてください!!

そうしなかったら、本当に全国の被害は拡大し、永遠に続きます!私はそう思います!!
税金なんか、こいつらに渡せない。JR利用者は減少、税理士受験生は減少、景気は悪化、県民の過疎化、
子供の安全、事故の多発、嘘、威嚇、濫用、規制法、さらに全国の個人情報の盗み取りとどんどん続いて、日本は本当に終わります!!
ですから、無理とわかっても来て、必ず表沙汰にしましょう!!
それができなかったら、このまま永遠に続き、税金はとられ、不祥事は隠したまま
もう日本はどん底になります。犯人は、主犯岡山県警、JR、消防士、自衛隊?、その他民間の計数千人です。
当然、これだけの人数なら表沙汰なんかできません。しかし、犯人を野放しにすると、また同じことが起こり
悲劇は続きます!!そのためには、関与者一匹残らず刑務所に収容させることです!!!
絶対決着をつけましょう!!負けたら、本当に日本が沈没します!それだけ未曽有の大事態です!!
実は、まだ終わっていない!!!!!!!!!!!!嘘が上手な岡山県警ですので
339名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/31(金) 21:26:36.35 ID:yziC5IwH0
結局リブートするなら
4の時点でやれや…
340名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/31(金) 21:26:45.78 ID:jptD/1eK0
>>334
つか、そもそもそういう企画(リブート)なわけでしょ
341名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/31(金) 21:27:02.84 ID:iKso3tla0
後期のハリーポッター臭がするな。
342名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/31(金) 21:27:08.30 ID:Dz7280n+0
未来のジョン過去に送り込みすぎ・・・
343名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/31(金) 21:27:46.96 ID:xk4s9d6GO
>>324
無理w
344名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/31(金) 21:28:03.89 ID:DFVG/qxm0
ピッコロと悟飯みたいなもんか
345名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/31(金) 21:28:22.31 ID:yziC5IwH0
下手すりゃ3、4なんてもんじゃない
ドエラいのが来そうだなこりゃwww
346名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/31(金) 21:28:53.04 ID:lJfkGhh50
>>17
馬鹿だなー
2がヒットしたからその手法とるしかもう道がねーんだよ
347名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/31(金) 21:29:31.37 ID:1Uf7twTVO
>>303
4、そんなストーリーだったのか…
いい話やん(´・ω・`)
348名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/31(金) 21:29:34.13 ID:wBTgyiSJ0
お前らいつからリブート(笑)なんて言葉使い始めたんだw
おどおどしながら書き込むなよw
349名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/31(金) 21:30:08.38 ID:35F5Tc0X0
キンダーガーデンコップは教育上よくないと
アメリカで叩かれまくったので続編は不可
350名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/31(金) 21:30:11.78 ID:Mf9Wsfzf0
安易な続編を作る会社がバタバタと倒産
権利が散らばっていてまとめるには高額が必要
2019年にキャメロンが権利請求可能も(本人にその意思なし)

もう駄目だな、これは
351名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/31(金) 21:30:13.51 ID:7H2V3bX50
ケネディを暗殺したのはT-800だった
352名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/31(金) 21:30:16.04 ID:2iw4H7NA0
えっ!? T-800が妊娠!?
353名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/31(金) 21:31:13.12 ID:ToBL+7JQ0
おじいちゃんターミネーター 「昔むかしね・・・」

サラ 「おじいちゃん!それ昔ちゃう!未来や!」
354名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/31(金) 21:31:39.71 ID:jptD/1eK0
>>347
いや、>>303に書いてあるT4のストーリーはけっこう間違ってるぞw
355名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/31(金) 21:31:47.32 ID:ntEbuUBVO
T-800に双子の兄弟が!
356名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/31(金) 21:32:13.58 ID:FHx1nedV0
ターミネーターはキャメロンが監督するかしないかが全てなんだよな
キャメロンが撮らないなら100%クソ映画になる
357名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/31(金) 21:33:26.15 ID:iKso3tla0
ターミネーターでヒューマンドラマがメインとか誰得。
358名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/31(金) 21:34:01.65 ID:ymHo36AK0
アメリカも人気作が出ないから焼き直し商法に走ってんの?
359名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/31(金) 21:35:08.08 ID:/+q8s5lB0
なんでそうなるの?
360名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/31(金) 21:35:12.46 ID:jptD/1eK0
>>357
2がそれで売れたから真似してるんだろうね
ドラマ版と同じで、結局は2の劣化コピーにすらなれずに終わりそうだけど
361名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/31(金) 21:35:54.08 ID:68hPKs3w0
シュワちゃん年取りすぎだから

CGで声だけ出演なら納得じゃ
362名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/31(金) 21:36:11.66 ID:C8EzfAIw0
363名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/31(金) 21:36:58.45 ID:UILIWwyC0
結局自分の息子とやったのか
364名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/31(金) 21:37:32.83 ID:AyRKoPx30
シュワ「この子の母にならなくては」
365名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/31(金) 21:38:37.74 ID:68hPKs3w0
親子物語とか
人間ドラマのターミネーターなら
超つまんね〜
366名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/31(金) 21:39:12.93 ID:AyRKoPx30
>>363
記憶を操作されてるぞ
367名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/31(金) 21:39:25.72 ID:jptD/1eK0
>>362
レンタル屋にある「ターミネーターX」とかのパチもん映画みたいだw
368名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/31(金) 21:40:54.81 ID:35F5Tc0X0
どうせならサラの先祖を救うために西部開拓時代に行って
カウボーイVSターミネーターとか
369名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/31(金) 21:41:02.44 ID:mhKIrRBz0
エミリア・クラークて美人だよね。

つか、サラ・コーナー・クロニクルズの続編やってほしい
370名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/31(金) 21:41:45.97 ID:nFm7gpeN0
>>365
2は人間ドラマだろ
371名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/31(金) 21:42:21.50 ID:6bBK5ohC0
>>293
たしかに設定被ってるw
372名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/31(金) 21:42:33.62 ID:Pu0zZCMU0
シュワルツェネッガーは変わらないの?
もうおじいちゃんだろう。
373名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/31(金) 21:43:14.99 ID:ntEbuUBVO
>>360
機械が人間の心を持つと言うのが
ターミネーター最大のテーマだからな
スカイネットがそれだろう
悪か善どっちに転ぶのかが見せどころ
374名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/31(金) 21:43:26.65 ID:Mf9Wsfzf0
キャメロンが興味もってないのが絶望的
今の技術+スタンウィンストン的演出でキャメロンによるリメイクできたら最高なのに
375名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/31(金) 21:43:53.13 ID:68hPKs3w0
ターミネーター4で大ゴケしたから

シュワちゃんの再登板なのかな

でも年いきすぎだしなぁ
376名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/31(金) 21:44:39.27 ID:7m+hsRjg0
ドラマ版のやつっていつのまにか終わってたの?
377名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/31(金) 21:46:00.92 ID:IHRMQ+cG0
ダニーかわいいよダニー
378名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/31(金) 21:46:10.42 ID:AyRKoPx30
>>376
女ターミネーターがジョン・コナーに性の手ほどきをして終了
379名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/31(金) 21:47:04.29 ID:nFm7gpeN0
ドラマ版は美少女学園ターミネーター
「あなたは死なない。私が守るから」
380名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/31(金) 21:48:36.78 ID:1Uf7twTVO
>>354
え、そうなのか
観に行ったのに、忘れたのかな…ってw
381名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/31(金) 21:49:34.92 ID:5e7vtc7s0
>>373
そりゃターミネーターのテーマじゃなくてT2のテーマだな
382名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/31(金) 21:49:54.32 ID:35F5Tc0X0
>>373
だったらキカイダーで十分だろ
383名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/31(金) 21:50:29.13 ID:TxeUYNYv0
全米川下り選手権をすぐ書かないとか2ちゃんも落ちたな
384名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/31(金) 21:51:21.68 ID:Dz7280n+0
ドラマのほうは敵を匂わせてた企業の社長が味方だったで終わったきりのような・・
385名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/31(金) 21:51:38.91 ID:Xb6RLK5p0
シュワ氏はフィルターやCGで加工
だが、この次は早めに撮影しないと容姿が大きく変わっていく
386名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/31(金) 21:52:40.33 ID:7m+hsRjg0
>>378
まじで?
信じちゃうぞ
387名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/31(金) 21:55:43.15 ID:RCkoqzy60
サラ・コナーはどんどん若返って美人になるというのに
シュワちゃんってば・・・
388名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/31(金) 21:56:09.00 ID:MZd6otjI0
>>386
確か脚本家の猛反対で女ターミネーターの性的な描写は無し

つーか映画の1で普通に濡れ場があるわけだし、変にこだわらずに俺は入れた方が良かったと思ってる
389名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/31(金) 21:56:20.31 ID:AZxFOdI7O
>>1
アホかよ

2でやめときゃなあ
390名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/31(金) 21:57:47.94 ID:5e7vtc7s0
>>379
それだけ聞くと売れ筋は外してない感じなんだがなぁ
一体何が悪かったんだろう?>ドラマ版
391名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/31(金) 22:00:37.70 ID:ARP8PEWY0
よくわからん
アホ共詳しく説明してくれさい
392名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/31(金) 22:01:42.93 ID:CXacXFqm0
ドラマ版のサラコナーコロニクルで何がビックリしたかって言うと最終回直前で今まで準主役級扱いだったカイルの兄が頭撃ち抜かれてあっという間に死んでその後何のフォローもなく終わった事だな
393名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/31(金) 22:02:12.74 ID:RCkoqzy60
>>390
途中まで見たけど面白かったけどな
394名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/31(金) 22:03:32.54 ID:RCkoqzy60
>>392
なるほど、そういう適当な終わらせ方だから評価が低いのか
395名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/31(金) 22:03:53.67 ID:dhcl9CAq0
もうロック様にすればいいんじゃね。
396名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/31(金) 22:04:37.08 ID:1Uf7twTVO
正直、ジェシカおばさんの事件簿のリブートの方が気になる。
もう、森光子さんはいないから…。「よござんすね」
397名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/31(金) 22:10:03.18 ID:Isg8XhtL0
CGでどこまで若返るのかが見どころ
398名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/31(金) 22:15:04.60 ID:hV6OZy480
エミリアクラークってゲームオブスローンズの役と普段のキャラが全然違うよね
インタビューとか見たらゲラゲラ笑うノリの良い人だった
399名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/31(金) 22:15:58.32 ID:AyRKoPx30
2013年12月9日
世界的大ヒットを記録した本作は、映画シリーズとなり、4作目まで製作された。
さらに、リブート版として新たな三部作をスタートすることが決定。
2015年6月には新三部作の第1弾が、公開される。

米The Hollywood Reporter によると、TVシリーズはこの新三部作のいわゆる"姉妹編"として製作されるようだ。
脚本を担当するのは、『ターミネーター:サラ・コナー クロニクルズ』のザック・ステンツとアシュリー・ミラー。
『ターミネーター』(1作目)の人類絶滅の危機に瀕した時点に続くストーリーを予定しているものの、映画とはまったく異なる方向性で描かれるとのこと。
さらに、ドラマと映画の新三部作のストーリーは、劇的な方法で互いに交錯することになるという。

ドラマも進行してんの?
400名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/31(金) 22:23:27.24 ID:5e7vtc7s0
>>396
へー、そんな企画があったのか
たしかにそりゃ気になるな
401名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/31(金) 22:34:07.90 ID:wigh+/nG0
あれか、サラがおねだりした玩具を手に入れようと悪戦苦闘するドタバタコメディ映画だろ
402名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/31(金) 22:35:53.76 ID:5OzFVDPJ0
>彼女はその運命を拒み、その決意が物語を思わぬ方向へと

はいはい自ら記憶を喪失するか消すかって感じなんだろ ツマンネ
403名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/31(金) 22:48:46.00 ID:zIM3GQO20
それより
ターミネーターVSロボコップ
が見たい(日本に入ってないけど昔のC級映画であったらしい)
404名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/31(金) 22:50:23.85 ID:KeIiAE7l0
4は好きだけど評価低いんだな
405名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/31(金) 22:50:39.21 ID:+dgkZ8nb0
もういい加減要らんわ
406名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/31(金) 22:52:13.45 ID:YQKyV24D0
堕ちるところまで落ちたな
407名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/31(金) 22:52:54.39 ID:nHrn/aMl0
意味分からん
408名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/31(金) 22:58:05.98 ID:0jwR/eYJ0
1で完全に初対面だったじゃねえか
パラレルワールドとか都合のいい世界観なわけ?
そんなのいいから続編出せよ!
409名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/31(金) 23:05:28.00 ID:bcXPzKoc0
コマンドー
410名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/31(金) 23:07:18.49 ID:wxB6tbwP0
ハリウッド「おかしい。少女とロボットの組み合わせは日本人が一番好きだったはずのジャンル」
411名無しさん@恐縮です@転載は禁止 ©2ch.net:2014/10/31(金) 23:08:55.84 ID:XriEeukg0
あえてターミネーターをおじいちゃんにする意味あるのか?
シワ部のコスト高騰は否めないだろ
412名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/31(金) 23:09:28.50 ID:xkCOGXjM0
何気に4が好みだったのに
その続きは無いんか。

そこそこ1と2につなげるように努力してたし。
413名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/31(金) 23:11:14.09 ID:iqjQJbCR0
原作レイプ
414名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/31(金) 23:11:35.17 ID:wxB6tbwP0
3は脚本と俳優が悪いだけで、アクションシーンは実はよく撮影できていた。
4はすべてが悪い。どうしようもない。救いようがない。
415名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/31(金) 23:13:11.08 ID:mCdKPcQI0
今までのストーリーをなくすの最悪
普通に続編にしろよ
416名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/31(金) 23:13:57.46 ID:koEZglGB0
つまりどういうことだってばよ?
最後サラは記憶なくすのか?
417名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/31(金) 23:14:53.18 ID:koEZglGB0
T4は初期段階ではマーカスがジョン・コナーを襲名する話だったらしい
418名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/31(金) 23:17:25.91 ID:r3JyPZU30
>>196
おまけの一話しか観てないがこの子が一番印象に残ってる
実に良いおっぱいだった
419名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/31(金) 23:18:41.82 ID:IGjkzEAt0
4の続き作れよ。
420名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/31(金) 23:20:03.97 ID:G7hIaVYQ0
ツネッガー リンダ・ハミルトンもいいおっぱいだった
421名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/31(金) 23:22:52.26 ID:OB4P02G30
ぬこはよ
422名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/31(金) 23:25:42.20 ID:16MRsnYk0
テレビドラマ版は美人だったけど
サラコナーは映画みたいにゴリラっぽくないと納得できない身体になってしまった
423名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/31(金) 23:30:33.76 ID:koEZglGB0
サラがT2で使ってたカスタムデトニクスってトイガン化されてたんだな
424名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/31(金) 23:32:11.08 ID:gPmEvHuZ0
つまり

おまわりさんこのひとです
425名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/31(金) 23:35:44.60 ID:iI0mhNv20
アベンジャーズは助けてくれないの?
426名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/31(金) 23:39:24.85 ID:NyFd9Ww40
2時間たっぷりアクションとSFを見せてくれればイイ
ストーリーなんてコショウみたいなもん
427名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/31(金) 23:43:57.28 ID:MYNedEsR0
アメリカ版の男はつらいよになったりして
回を重ねるごとに、ターミネーターがやけに腰掛けてるシーンが増えるみたいな
428名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/31(金) 23:45:19.33 ID:ZtcBtg2z0
もう、よしなお><
429名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/31(金) 23:45:49.89 ID:dMZZ151K0
過去にロボットを送りこんで歴史を変えようとか、ドラえもんのパクりだろ
430名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/31(金) 23:49:39.47 ID:NyFd9Ww40
サラは神経質なガリガリ金髪か、野性味があって肉感的な南米系、このどっちかだと思う
エミリア・クラークはどっちでもなく、遺伝的に筋肉がつきにくい子供体型じゃねえか
全くイメージじゃねえのにどうしたんだよ
シュワルツネッガーだってもうおじいちゃんで子供育てるとか役はおろかサイボーグ役もムリだろ
431名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/31(金) 23:56:04.83 ID:koEZglGB0
>>429
「そうか!お前は、時間犯罪者だ!歴史を自分の思い通りに作り変えようとする未来人だな!」

ドラえもん(時間犯罪者)
432名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/31(金) 23:57:12.52 ID:VzoQFwg70
9歳の時に会ってると話つながんないんじゃ
433名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 00:06:25.23 ID:99uTlAsq0
1:良作
2:神作
3:戦犯
4:チラ裏
サラコナークロニクルズ:同人誌
434名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 00:07:26.20 ID:GKMT82yH0
>>432
このときはコナンザグレートみたいな格好で来たのかもしれない
435名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 00:10:03.89 ID:W191QjAP0
スタートレックもタイムマシーンが入ってきてからおかしくなってきたんだよな
436名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 00:13:39.06 ID:/BQsfI6yO
>>432
別の未来になったんだろ
437名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 00:20:40.82 ID:a1N9glQ+0
誰かと思いきやドラゴンの母か
438名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 00:25:42.55 ID:n3VS1hEu0
2であんだけ美形だった少年があんな猿顔になってしまった時点でこのシリーズは終わり
439名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 00:28:30.19 ID:j02JoUZj0
>>433
1:最高傑作
2:面白いが1以下
3:ひどい
4:記憶すらない
サラコナークロニクルズ:見る気おきず

1の時カイルが警察に捕まった後のやりとりがすべての答えだ

あれがあるからこそ1は傑作なのである
それを無視した2はありえない
あるとしたら未来の結末編だろう
そう思ってるのに今だ叶わず、とほほ
440名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 00:35:11.26 ID:tFcFyfIH0
>>242
有料チャンネルです。
441名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 00:36:36.66 ID:7ctU6+7z0
>>439
1は演出と脚本に関しちゃ完璧だったな
2も傑作だが、演出と脚本に関しちゃ1に及ばない
その代わり撮影技術は圧勝だったが
442名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 00:40:25.90 ID:0lkfz7F8O
俺の中では2で完結した事になってる映画
3以降とか知らんわ
443名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 00:40:56.79 ID:7irqwn7i0
3は女ターミネーターとシュワルツェネッガーが便所で戦ってるイメージしかない
444名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 00:47:31.85 ID:S5OXY8Xd0
こういう後づけ設定はもういいよ。
同じ世界でコナーと無関係の話やればいいのに。ガンダムの0080みたいな。
445名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 00:49:13.76 ID:UQ3wuZ3P0
>>438
18秒からの役者使えば解決
http://www.youtube.com/watch?v=_qR2OOnMuDs
446名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 00:50:40.29 ID:nKdhUQZd0
サラ・コナークロニクルズの続きをはよ
あれ映画とは異なる面白さがある
447名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 00:55:29.23 ID:5OETZD8o0
>>439
あります、トム・クルーズ主演のオブリビオン(2013)です。
これをターミネーター完結編として見れば涙が出るほど感動できます。
(とくにメロディとエンディングの歌が秀逸)

主役がカイルでジュリアがサラ、ジョンコナーがサイクス。
マルコム・ビーチがターミネーター2のマイルズ・ダイソン。
白い丸型ロボットがTシリーズのロボット進化系。
ラスボスがスカイネットに置き換える。
448名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 00:56:37.73 ID:g3mRUfWQ0
バットマンやスパイダーマンみたいなリブートだから今までのやつは、なかったことになるんでしょ?
449名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 01:05:01.66 ID:vem4w6aH0
アメリカって、どうしてこうgdgd…
450名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 01:05:44.02 ID:HOzq/mIs0
スカイネット法案が可決されて97年の8月4日にシステムが稼動すると、
防衛戦略の全てを任されたスカイネットは等比級数的な速度で学習を始め、
8月29日、東部標準時間2時5分、自我に目覚めた
451名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 01:07:11.42 ID:qb+J8huM0
サラのブサイク設定もリブートか
452名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 01:11:36.13 ID:9XvGzNmc0
冒頭の服ゲットシーンは3が最高。異論は認めない。





まぁ3の見どころは、そこだけなんだけどな
453名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 01:13:17.74 ID:HOzq/mIs0
この手に言いな!
454名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 01:14:10.70 ID:f6l9eK+IO
2は小学生の時親父と横浜の相鉄ムービルへ観に行ったな
455名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 01:37:52.56 ID:sXjZXsOG0
「もしもターミネーターが○○だったら」みたいなハリウッド作品のパロ物集にしろよ
456名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 01:38:00.58 ID:yJZCREio0
来年7月て以外と早いな
期待しないで観に行くか
457名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 01:41:45.38 ID:HOzq/mIs0
親指ターミネーター
458名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 01:49:59.46 ID:jK0kmbnN0
エイリアンもターミネーターも、
キャメロンの手から離れたとたんに糞になったな。
459名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 01:52:25.55 ID:7/N8rwZZ0
もうプレデターと戦わせても良いレベル・・・
460名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 01:57:08.97 ID:kD30BO700
こりゃもう「T-800が男なにに妊娠!?」って続編もそのうち作られるな
461名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 02:00:04.91 ID:ucDKjYNq0
バイオハザードとターミネーターは訳の分からんところに行っちゃってるな。
462名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 02:01:17.86 ID:pJSOcBFi0
スパイダーマンみたいに1作目をリブートすればいいのに
463名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 02:01:17.72 ID:HOzq/mIs0
新型ターミネーターを蒸気抜きするT-800
464名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 02:02:00.41 ID:CLqg/dU/0
えー最初から?これまでのやつ完結してないじゃん
465名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 02:04:27.83 ID:79CoufOt0
???
466名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 02:06:00.94 ID:6CxI9Kbg0
>>2
そもそも一作目がB級映画だろが
467名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 02:06:56.32 ID:f7Dk+0jp0
それより、ドラマの方、ちゃんと終わらせろよ!!!!!!
468名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 02:07:57.98 ID:u3qRvz2r0
>>466
ものすごいBなネタを大真面目に演技しきったリンダハミルトンが凄い女優なんだよ。
荒唐無稽なストーリーに説得力を出す演技力。
T3は、俳優の演技力が残念。
469名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 02:08:28.71 ID:7ctU6+7z0
>>464
ストーリー的には1だけで綺麗に完結してるよ
470名無しさん@恐縮です@転載は禁止@転載は禁止:2014/11/01(土) 02:09:01.24 ID:lh09bwPc0
幼いサラコーナーとT-800って
のび太とドラえもんの関係だと
思っておけばいいの?
471名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 02:09:45.08 ID:HOzq/mIs0
「『嵐が来る』と言ってます」
「知ってるわ」
472名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 02:11:53.98 ID:JGTnJu3q0
リンダハミルトンで画像検索すると、ジョンコナーよりもびっくりするかも。
473名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 02:12:30.12 ID:LYVobYFK0
>>105-106
エイリアンもそうだ
2までは名作だったのに・・・
474名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 02:25:29.83 ID:D/zVmG8g0
>>472
びっくりした・゚・(つД`)・゚・
475名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 02:28:17.51 ID:wIBuusRi0
476名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 02:28:47.16 ID:hxWVUsZl0
時間軸A(改変前)の1の未来から悪T-800が1の時代に
時間軸B(改変後1)の未来から液体金属T-1000が2の時代に
時間軸C(改変後2)の未来から女T-Xが3の時代に
時間軸D(改変後3)は核戦争後の話
さらにその未来から過去に飛んでサラの両親を殺害
時間軸E(改変後4)に切り替わるが、時系列的は最も過去なので今までの時間軸A〜Dは無かったことに・・・?
477名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 02:30:13.34 ID:juN3qIPTO
シュワをフルCGにすればいいんだよ
478名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 02:30:27.96 ID:mtF9dgr00
>>444
その方が面白くなる気がするわ
479名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 02:33:19.52 ID:hxWVUsZl0
>>475
コンピュータが予想したサラの数十年後の顔を最新型ターミネーターのモデルとした、でええんじゃないかもう・・・
480 【豚】 @転載は禁止:2014/11/01(土) 02:33:40.01 ID:0nYT1KAYO
もう期待してないんでお好きなようにw
481名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 02:40:37.36 ID:qb+J8huM0
全部スカイネットの夢オチででいいよもう
482名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 02:42:13.85 ID:7ctU6+7z0
>>471
ホント最高のラストシーンだと思うわ
483名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 02:55:49.90 ID:ubidadT5O
今更シュワはいらないだろ
484名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 02:56:24.52 ID:Dfz9fMfq0
スカイネットはもっと簡単になんとか出来ちゃうはずだ
485名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 02:59:54.52 ID:ilHUYfmx0
ちょっと何言ってるかわかんないわw
パート1にそのつじつまのあうシーンがあればまだいいけどさ
486名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 03:02:52.66 ID:5ECENop10
終盤は製鉄所の溶鉱炉に近付いてって欲しい。
487名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 03:10:30.50 ID:C1ciSBMWO
そして、リンダ・ハミルトンの双子の姉妹が
488名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 03:25:26.79 ID:flv//9KpO
熔鉱炉に沈んで終わっとけよ
489名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 03:36:30.48 ID:z7hVpy/B0
子供の次は定番の犬猫に頼るターミネータの映画が出来そうw
490名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 03:39:14.04 ID:UuqqPg0r0
映画の4もドラマも駄々スベリだったのにまだやるのかよ
491名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 03:55:52.75 ID:F8U99frE0
>>475
オォ
人間、歳取るしいつか死ぬんだな
整形お化けになるより自然でいいよ
492名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 04:03:58.17 ID:a8levS4P0
なんか迷走してるな
493名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 04:08:03.47 ID:mm4obSTHO
>>433
それでいいと思うが
1も相当良かったけどね
494名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 04:15:17.22 ID:BNJVsYScO
なぜ「ターミネーター」として作るのか理解できない
495名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 04:50:35.81 ID:hu/e+g+J0
いつまでも終わらない追いかけっこ
496名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 05:51:07.49 ID:J0aKZDnf0
元祖ターミネーターをレイプしまくりで訳のわからん映画になってきたなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
497名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 06:03:28.35 ID:ODuFk25V0
世界を滅ぼすハルマゲドンや人類を救う終末戦士という
80年代にやりつくされた古臭いネタでよくもこう引っ張れるよな
SF界は現実の世界の進歩についていけてないんじゃないの
498名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 06:04:01.31 ID:wIBuusRi0
サラコナークロニクルみたいに美少女ターミネーター出してくれよ…
499名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 06:16:12.28 ID:nf9MdRij0
今さらだけどなぜサラ役ってあのエラ張ったオバサンをわざわざ使ったの?w
500名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 06:19:03.20 ID:SeDWDOQZ0
いつまで経っても進まないストーリーなのか?
あれだけ過去を変えるためにターミネーター送られて、結局未来にどんな変化あったかは描かれないで終わるのか。
何体も20年位の間にチョロチョロ送られてるって事かww
501名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 06:46:17.07 ID:VLpYwGV7O
老け顔のT-800
502名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 06:49:34.79 ID:OsFnfcUy0
こうなったらランボーと対決させよう
または、セガール
503名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 07:02:36.35 ID:+1d82Yeg0
>>132
あまり昔に送ってその時点で壊滅的なダメージを与えるとスカイネットが開発されなくなる可能性もあるからそれはない
504名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 07:24:44.04 ID:jlcqzgVMO
イケメンがいない
505名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 07:26:35.23 ID:+TzYwoni0
パパはアンドロイド
て別の作品も作れるなw
506名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 07:34:11.00 ID:ctR5ZTEp0
若いマッチョで、シュワちゃんじゃない新たなターミネーターを作ったほうがいい。
この若いマッチョを起用して、1〜3を一気に作らないとダメ。
ロードオブザリングなどのように作らないと、役者が老けすぎてしまう。
507名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 07:36:52.48 ID:C1B+YO1v0
生身のシュワちゃんが出てきて
俺をモデルにT800が作られたってオチだろ。
一瞬で読めたわ
かんべんしてくれ
508名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 07:37:31.18 ID:Mv/2hVywO
スカイネットって御馬鹿だよね。
銃器や火薬が発明されるより前の過去に行ってコナー一族の先祖を倒せばいいのに。
509名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 07:43:15.11 ID:6WwawtIn0
自我に目覚めたコンピューター同士、
マトリックスの世界と合流しちゃいなよ
510名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 07:44:04.30 ID:6pmnhRtV0
1…B級だけど神作
2…メジャーだけど神作
3…メジャーだけどB級ぽい作
4…可も不可もなく普通作

テレビの奴…ジョンとサラと美少女ターミネーターが一緒にスッポンポンのなる場面で
抜きました作
511名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 07:44:18.64 ID:0SaDCdH20
タイムスリップ設定なんだからいくらでも話は増やせる。
512名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 07:52:33.69 ID:2keWRHqE0
結局、監督がキャメロンじゃないとダメ
513名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 08:26:54.72 ID:H+pMT5jaO
>>460
生まれた双子が出来が良いのと悪いので
514名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 08:48:31.13 ID:tGx0NhB10
9才の役を演じる女の子は将来きっと薬物事件とか起こしそうな気がする
515名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 09:03:21.50 ID:b1v7Wf7k0
>>493
ベースの1あっての2だからな
2の演出は1を踏襲してるものが多いし
予算が増えてやりたいことが実現した感じだな
516名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 09:05:04.53 ID:iukc+Z+v0
シュワちゃんも67歳か
ターミネーターじゃなかったら年金もらって朝ドラ見ながらお茶飲んでる歳だな
517名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 09:06:53.05 ID:n5uysWAX0
>>512
エイリアンもそうだがシリーズもの作るとやっぱりすごさがわかるな。
518名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 09:09:47.72 ID:1MOCQU4a0
ドクターシルバーマンの若かりしころを出して
非科学的なことを信じなくなった理由を描いてほしいな
なんだかんだ言って見たい気持ちにさせるタイトルである
519名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 09:17:11.44 ID:NfqbQa9n0
なんかもう訳わかんない。続けることが目的になっちゃってて
520名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 09:31:16.83 ID:DWqBfo/x0
>>362
キャスト決まった時点で微妙な印象だったが
こうして見るとコレジャナイ感が凄まじすぎて
もう現時点で見る気ゼロ
521名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 09:31:57.38 ID:6pmnhRtV0
ターミネーター3…女ターミネーター
サラコナークロニクルズ…美少女ターミネーター
新作ターミネーター…美幼女ターミネーター
522名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 09:39:54.16 ID:G7+5FACb0
T-800は機種、101型はシュワの顔。

T-800だけど、顔は101以外の別人の型にすれば良くね?
523名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 09:45:49.05 ID:G7+5FACb0
T-800と幼女サラって、海坊主と幼女ミキちゃんみたいな感じか?

吹替えは玄田と小山茉美か?
524名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 09:53:24.81 ID:LKpAjrXY0
>>51
同意。あれでターミネーターは完結。
3はクソ。4はジョンじゃなく、ネオ誕生編。
525名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 10:05:23.26 ID:AhkBerjD0
ターミネーターじゃなくてよくね
526名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 10:17:37.29 ID:deAhDwsH0
>>523
いいな。
幼女がしっかりしているんだよな。
527名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 10:23:13.96 ID:g1JY2pfY0
ターミネーター:サラ・コナー クロニクルズ シーズン2【字幕版】
http://gyao.yahoo.co.jp/p/00597/v12397/
528名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 10:35:00.21 ID:w40Lcyhr0
こういうちまちました設定改変は駄作フラグなんだよなあ
ロボコップがそうだった
現在に合わせて大胆に変えちまえばいいのに
529名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 10:36:54.86 ID:sUnhC1ol0
このままだと1に繋がらないぞw
530名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 10:38:36.01 ID:w40Lcyhr0
>>528
今回はパラレル設定なんだそうな
つまりオリジナルとちょっと違う世界だからつながらなくてもいいって理屈
531名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 10:42:27.19 ID:jH1uTGbrO
9歳のサラ・コナーがシュワの元部下のターミネーターに誘拐されてシュワが奪還するために離島に単身乗り込んでドンパチやるストーリーだろ?
532名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 10:48:08.87 ID:9Rs0d1vw0
>>530
シティーハンターに対するエンジェルハートみたいなもんか
533名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 10:55:29.77 ID:6J75znKf0
>>530
ハリウッドもそこまで落ちたか…
534名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 10:56:39.63 ID:CfUmfrwz0
レオンかよ
535名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 10:57:07.53 ID:3s6IxqCV0
もう、ターミネーターVSプレデターVSジェイソン辺りでいいんじゃないw
536名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 10:59:19.68 ID:rMwpyh6G0
>>531
元部下の型番は「B-net」なw
こいよベネット!
537名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 11:00:02.43 ID:+AKc8HV10
>>533
というか既にスタートレックのJJエイブラムス版で旧シリーズの歴史改変された世界というのはやっている
538名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 11:00:54.83 ID:YcrO3OmE0
539名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 11:06:08.14 ID:FxhbuX4e0
>>536
燃料電池なんか捨ててかかってこい!
540名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 11:07:30.34 ID:+UroLvwh0
キャメロンが撮らないターミネーターはクソすぎる
541名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 11:09:05.75 ID:dGm7ODZ/0
ターミネーターのドラマは分かりにくい話だったが
カイルの兄を実験台にセックルテクを学んでいた美少女ターミネーターを
未来のジョンが過去のジョンに送り一人前の男にする話だと知ってワロタ
542名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 11:09:19.69 ID:6IrVpswG0
どんどん老けていくアンドロイド(涙)
543名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 11:10:06.01 ID:ud7Z9VzJ0
スタンド・バイ・ミーターミネーターw
シュワは完全CGでやるのかね
シワシワデブデブのT??800とかおかしいでしょ
544名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 11:11:18.85 ID:w40Lcyhr0
キャメロンは科学に詳しいせいか核と機械にすごい恐怖感持ってるよね
それを100%反映させたからT1,2は傑作だったと思ってる
単にパラレルにしたから別物ですよってのたまう輩とは違うんだよ
545名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 11:15:07.32 ID:KBOwMxi6O
こりゃ、ダメだな…
546名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 11:18:44.48 ID:2keWRHqE0
>>515
予算もそうだが年月がたって技術が進歩したのも大きい
84年当時では予算があっても無理なことがいろいろできてる
547名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 11:25:46.04 ID:FxhbuX4e0
>>546
その最たるものがCGだな

鉄格子をすり抜けようとしたT-1000の銃だけカチンとひっかかるところ好きだわ―
548名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 11:28:39.93 ID:86A0xdS20
現代版のジョンコナーのデインデハーンをなぜ使わなかった
549名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 11:32:14.08 ID:8a1K4dDf0
ターミネーター3を超える傑作にはなかなか出会わんな
550名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 11:33:30.94 ID:OozU0SWL0
子供使った感動話しとか禿げる
551名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 11:34:00.69 ID:kDmXfAOC0
は?つまんなそう
552名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 11:37:49.61 ID:FxhbuX4e0
>>549
この手に言いな
553名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 11:40:29.06 ID:IJcLtPCP0
スカイネットジャイアンにイジメられてるサラのび太を助けに未来からネコ型ロボットのターミネーターが来るわけかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
554名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 11:48:02.63 ID:SeDFpwt50
4でベイル兄さん起用したんで
新三部作を期待してたのに
一発で終わりかい!!
555名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 11:51:57.14 ID:3IUyXH3M0
テレビシリーズのレナヘディもだけど今回もサラコナーはイギリス人なのね
556名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 11:59:02.19 ID:8TeaQnn80
ダディーーー!
サラーーーー!
ひしと抱き合うT800と少女サラ!
周囲にいるターミネーターたちが拍手!
よかったね!よかったね!おめでとう!おめでとう!
感動のラストシーン!
557名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 12:05:08.16 ID:VW1ONL4u0
ハリウッド版ドラゴンボール並のクソ脚本だな

こんなクソみたいな新シリーズやるくらいなら4の続きやった方がましだわ
558名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 12:06:38.69 ID:afX8v9Vw0
559名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 12:07:00.39 ID:wBRRokhm0
4の続きやれよ
560名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 12:09:25.18 ID:7V1l2CX90
ドウェイン・ジョンソン(ザ・ロック)あたりを主演に新シリーズやって欲しかったな。
561名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 12:09:55.95 ID:vW6ULDw50
てかまだシュワでやるんかシュワ
フルCGかシュワ
562名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 12:11:17.88 ID:afX8v9Vw0
ターミネーターの本スレ
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1413273678/(映画作品・映画人板)
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/kinema/1229050907/(懐かし洋画板)
563名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 12:12:12.96 ID:ytDNAtZq0
>>560
ロックさんはポップすぎてどうか…
564名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 12:12:28.98 ID:yYn4A7H50
大昔のゲーセンは出てくるんだろうな
565名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 12:13:48.31 ID:2OtFZJ440
3で失敗して結局戦争になったからもっと過去に遡って対策するって感じかな?
566名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 12:16:56.26 ID:cey14Afo0
T2のあと訳わからんなった
TV版も何回か見たけどつまらんかった
567名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 12:18:05.86 ID:3eaUyuSR0
サラコナーが子供の頃にT800と密接に関わってたって話にすんのか
もうメチャクチャ
568名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 12:22:13.02 ID:afX8v9Vw0
>>523>>532
エンジェル・ハートってシティーハンターの続編だったじゃん連載開始時は。

だけど当時はアンチが大量発生して関連スレが乱立した上に炎上したり、
公式サイトのBBSも賛否両論な書き込みが殺到したため、
数年後に「続編じゃじゃなくてパラレル設定です」とか公式側が言い出した。

なんかカッコ悪くて、アンチは怒る気にもなれずに呆れる。残ったファンも。

アンチがいくら暴れようと、「続編」を貫いたほうがカッコ良かった(まだマシ)と思うよ。
パラレルじゃなくて続編として描きたいと、連載前の構想段階から思っていたならね。

パラレル描いていいのは同人だけだよ。公式でパラレルやっちゃダメ。
スピンオフなら公式でやってもいいけど。
569名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 12:23:00.20 ID:3K1fg4kI0
この設定だと1作目とつじつまが合わなくなるだろが
頭悪いんじゃない
570名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 12:27:34.60 ID:FxhbuX4e0
スカイネットはそろそろアプローチ変えたらよくね?
571名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 12:29:59.54 ID:PDDD+qp00
スカイネットは実はアンブレラの下部組織だったってことにして
バイオと一緒に完結してほしい
572名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 12:39:46.54 ID:4pw1cpBl0
>>571
プロメテウスになっちゃうだろ!
573名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 12:42:10.60 ID:I3xEwQiT0
スカイネットが人類に反抗して殺人ロボットを次々に作るんだけど
17番目に作ったのが逆らって、少年と共に戦うって話でいこうか
574名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 12:44:21.05 ID:7C0rRPYT0
未来の世界のターミネーター

「ジョンの暗殺より母親の子供時代に殺す方が簡単じゃね」
575名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 12:50:15.73 ID:LZdL/V7u0
サラの祖母、さらにそのまた祖母を殺しにくるターミネーターで作って欲しい。西部開拓時代を舞台に早打ちガンマンとの対決。
576名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 12:51:55.69 ID:Pu0ZX2DY0
>>410
美幼女の間違い
577名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 12:53:33.39 ID:rw6WunQP0
1,2みたいな傑作じゃないけど3はB級エンタメとして面白いからついつい何度も見てしまった
4は本当つまらん
578名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 12:53:43.68 ID:4etuUEoe0
色々言われるけど
ターミネーター4は近未来SFものとしてはそれなりの出来
1、2の続編と考えなければ
3は黒歴史
579名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 12:53:58.64 ID:C1ciSBMWO
クロニクルのおじは、サッカー元イタリア代表のヴィエリに似ていた。
その彼女の方は、リベンジ3で観た。
580名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 13:17:54.10 ID:DknIRSaW0
4はぽっと出の新キャラをメインにすえるとか勝手なことしたのが
どうしようもない。雇われ監督が自分を出そうとする感じがうっとおしい
581名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 13:17:58.08 ID:FROsQGon0
>>555
どっちもゲームオブスローンズで重要な役なのさ
582名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 13:40:35.02 ID:Px7dOqEb0
4を叩いてる奴は同じ奴の池沼だからな。
新キャラのマーカスが邪魔だっただけで映画の出来は1や2に劣らない良作
583名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 14:18:47.48 ID:8TeaQnn80
ひょんなことで進撃の巨人の英語吹き替えを見つけた。なんか凄いわ。雰囲気が。
http://www.youtube.com/watch?v=z8kmz2d_6qg&t=7m07s
584名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 14:34:57.93 ID:oKa0sVd+0
4は最後の工場バトルだけでも見る価値ある
585名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 14:39:50.77 ID:8TeaQnn80
ロボットを「モビルスース」と言ってはしゃいでいた時代。
ターミネーターの「骸骨ロボット兼サイボーグ」がクールと賞賛されていた時代。
21世紀に入って時代は
モビルスーツでも骸骨サイボーグでもなく「バイオスーツ」の時代に入っているのかもしれない?
エボラも絶賛炎上中みたいだし。
586名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 14:48:43.82 ID:TvOSI463O
もう設定崩壊だな
サラは、1でターミネーターを「何なのアレ?」って感じで見てた普通の人だったのに
実は知ってました!じゃ、おかしすぎる
587名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 14:49:45.40 ID:+AKc8HV10
>>586
だから、そのサラとは違う時間線のサラなんだよ
588名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 14:50:55.35 ID:TvOSI463O
>>587
なんだよ、そのセーラームーン
589名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 14:59:13.84 ID:w40Lcyhr0
そもそも核戦争で記録が消失して名前とロス在住って事しか
分からなかったから84年に送り込んだのに何で両親の情報知ってるんだよ
このスカイネットも別のスカイネットなのか!?
590名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 15:00:11.48 ID:qJh2CfH/0
今のクッキリハッキリ鮮やか画質では、リメイクしても1の雰囲気を出せないだろうな。
591名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 15:01:44.47 ID:/ZGrDf1o0
投げっぱなしにしてる4の続きはどうなるんだよ
592名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 15:07:35.70 ID:G7+5FACb0
3はシュワの小ネタが面白いよ

3がつまらないと思うのは、大多数の人がつまらないと言ってるから。
だから錯覚みたいになってきて、自分もつまらないと思い込むようになる。

『多数派の言う事は正しい、少数派の言う事は間違ってる。』
という、間違った危険な考え方。
593名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 15:14:37.86 ID:8TeaQnn80
強いアメリカのイメージが崩壊している以上
ランボーもターミネーターも現在では無意味だ。
ターミネーターの3と4が
911以降のイラク戦争中に製作され
公開された時が終わりの始まりだったのだ。
もういい加減にしろと言いたいな。見苦しい。
594名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 15:17:03.57 ID:/4K6t5eb0
コマンドーの続編ハヨ
595名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 15:18:11.82 ID:zz2EAP0M0
>>586
SFでタイムマシンがある設定だと平行世界が出来るのは割とある事。

DBでもトランクスが未来からやってきた世界と別だったりしたでしょ。
596名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 15:22:05.22 ID:FxhbuX4e0
西暦2029年

核戦争後の未来
廃墟の中で人類とその絶滅を目指す機械との闘いが数十年続いていた

だがその決着は未来ではなく
現代のロサンゼルスでつけられるのだ

今夜…

いや数日後…
597名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 15:27:17.10 ID:Z/w92F/z0
>>590
POV映画だとわざと画質落とすことがあるよ。
まあいろんな選択肢が増えてると思うね
598名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 15:29:53.69 ID:G7+5FACb0
若いT-800も出るらしいけど、誰が演じるの?
4の時みたいに、1の若さのCGシュワ使うの?
599名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 15:30:41.85 ID:Z/w92F/z0
>>598
今回の敵はジョン・コナー型のターミネーターになるって噂もあるな
600名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 15:33:10.89 ID:oKa0sVd+0
今回の敵はイ・ビョンホンのT-2000
601名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 15:40:55.62 ID:GKqDdINk0
シワちゃん
602名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 15:49:09.76 ID:pPT65mKy0
ここを見ている全国の1億人の方。必ず「岡山中央警察署」に絶対来て下さい。
そうしないと、本当に日本の危機がせまります!!!そのためには、1億人が中央警察署に突入し、
階数も結構あるので、追い払ってでも、脅してでも、必ず白状させ、表沙汰にさせてください!!

そうしなかったら、本当に全国の被害は拡大し、永遠に続きます!私はそう思います!!
税金なんか、こいつらに渡せない。JR利用者は減少、税理士受験生は減少、景気は悪化、県民の過疎化、
子供の安全、事故の多発、嘘、威嚇、濫用、規制法、さらに全国の個人情報の盗み取りとどんどん続いて、日本は本当に終わります!!
ですから、無理とわかっても来て、必ず表沙汰にしましょう!!
それができなかったら、このまま永遠に続き、税金はとられ、不祥事は隠したまま
もう日本はどん底になります。犯人は、主犯岡山県警、JR、消防士、自衛隊?、その他民間の計数千人です。
当然、これだけの人数なら表沙汰なんかできません。しかし、犯人を野放しにすると、また同じことが起こり
悲劇は続きます!!そのためには、関与者一匹残らず刑務所に収容させることです!!!
絶対決着をつけましょう!!負けたら、本当に日本が沈没します!それだけ未曽有の大事態です!!
実は、まだ終わっていない!!!!!!!!!!!!嘘が上手な岡山県警ですので
603名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 15:58:02.24 ID:BBA6u6yb0
1を作りなおしたほうが良かったんじゃね
604名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 15:58:38.36 ID:qJh2CfH/0
核戦争後…アジアに侵攻するターミネーター。
だが、人類は死に絶えてはいなかった!
世紀末救世主伝説
605名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 16:01:29.57 ID:8TeaQnn80
1はシュワルツネッガーが100%悪に徹し切っていた。
元々ボディビルダー以前にオーストリアの空挺部隊出身だったから武器の扱いに慣れている。
物凄く戦い慣れている雰囲気がプンプンしていた。実戦の匂いだ。
しかし大根役者だから演技が下手。
しかし。この演技の下手な大根役者だから故に無機質な殺人者を演じきる事ができた。
この迫力は今見ても凄いと思う。

そして。そんな恐ろしい力を持ったターミネーターが続編の2は一転して味方になる。
まるでゴジラ映画とそっくり。
だから鬼に金棒!百人力!
しかし。それ以上に敵方が圧倒的に強かった!
このような拡大インフレ的な展開がターミネーターの醍醐味だった。

この主客転倒の良い意味でのギャップが1と2をセットで名作としていた。

じゃあ。1と2を超えるにはどうしたら良いか?
それは。シュワとT800を一旦捨ててみることだ。
シュワとT800なしでターミネーターの本質を描く事は可能だ。
その本質とは何か?

シュワを出せば知名度があるから売り上げが上がるw
T800でCGしたら売り上げが上がるw
こういう商売主義の下心が見えてしまっているからつまらない。
だったら最初からやらない方が良い。

ターミネーターの本質・核心は何だ?それはシュワでもT800でもないはずだ。
606名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 16:02:26.38 ID:dOY+xS3L0
こんなのいいから、TSCCを再開してくれ
あと、Vも再開してくれ
607名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 16:05:29.43 ID:FxhbuX4e0
>>601
それだ
608名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 16:23:43.57 ID:8TeaQnn80
ターミネーターの本質と核心を僕が一言で表現するならば
それはハードボイルドだ。
そう。カサブランカのハードボイルドと同じ。
しかし。カサブランカを見ても分かる通り
ハードボイルドと言うのは女々しくで未練がましい。今見ると反吐が出るほどだ。でも格好良い。
ターミネーター2とエイリアン2のプロデューサーが同じかどうかは知らない。
しかしエイリアン2の女性プロデューサーは中々のハードボイルドだった。
男性でなく女性がハードボイルドを演じきる。
これが凄かったのだ。この新しい感覚のハードボイルドが男にとっても快感だったのだ。

じゃあ。21世紀の今の時代のハードボイルドとは何か?

強くなければハードボイルドではない。優しくなければ人間ですらない。

僕は「スカイネットという存在」に何かの可能性を見出したいと思う。
609名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 16:28:45.80 ID:w40Lcyhr0
ターミネーターの売りのひとつはすごいガンプレイだからな
セミオートショットガンを片手でぶっ放したり瞬きせず拳銃を怒涛の速さで
撃ちまくったり真似したくなるけど真似できないアクションも醍醐味
610名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 16:30:19.72 ID:f08BNUfv0
>>609
確かに
611名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 16:31:59.68 ID:PJpOEcwl0
リブートなのか。だったらターミネーターもシュワじゃなくて別の役者の方がいいのに。
612名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 16:32:42.43 ID:pg/G/S1W0
よもや、サラ・コナーの記憶喪失で1につなげるんじゃねえだろうな?
613名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 16:33:24.95 ID:gzgOyFVu0
俺はそんなに真剣に見てないから分からないけどこれだけいろいろ派生作品作ったら
辻褄合わないところとかあるんだろうな
614名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 16:37:41.70 ID:oDaoiceX0
サラ子のクリスマスプレゼントを買うために奔走する
シャワミネーターの話にしろ。
615名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 16:39:33.73 ID:SzOnTLQN0
リブートだから今までの1〜4を全部なかった事にして1からやり直すんだからな
だから前作との辻褄とか一切関係ない
616名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 16:40:20.35 ID:vJAIhn5j0
ダメだこりゃ
617名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 16:40:30.80 ID:NXdwztg30
何?パラレルなの?
618名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 16:45:14.48 ID:G7+5FACb0
シュワさんの年齢

T1→37歳
T2→44歳
T3→56歳
T4→62歳(CGは37歳の顔)
  67歳←現在
T5→68歳
619名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 16:47:36.29 ID:O7rRjOsd0
サラ・コナー・クロニクルズのターミネーターはもうロリっぽくなくなっちゃった(´・ェ・`)
620名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 16:49:05.40 ID:8TeaQnn80
ハードボイルドについて考えてみたい。

ちょっと長いけど。10分だけ。。。

http://www.youtube.com/watch?v=B8n7GaYtWz0&t=72m05s
621名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 16:56:56.59 ID:0lU+pxFCO
つまんなそう
622名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 16:59:09.49 ID:zhbHWM+E0
ターミネーター4は最近の映画の中ではなかなかよかった。
623名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 17:00:27.18 ID:vKkX5m4P0
サラコナークロニクルって視聴率悪くて打ちきりになったんじゃなかったっけ?
624名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 17:01:30.70 ID:Zwfnre4M0
流石にネタ使いまわし過ぎだわ
625名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 17:01:51.55 ID:8TeaQnn80
>>621
女性にはハードすぎると思う。だからリンクを張った。
626名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 17:07:11.99 ID:O7rRjOsd0
>>623
映画と比べるとなんかショボかったもん
627名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 17:11:23.08 ID:4pw1cpBl0
>>612
しぃーー!
628名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 17:17:31.92 ID:E3uzxDTh0
いつになったらターミネイトするんだよ
629名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 17:18:47.76 ID:qb+J8huM0
サラの幼女とか古い時代にジョンの先祖を殺すと
そのぶん時間干渉連鎖の影響が莫大に大きくなって
スカイネットが誕生しなくなるんよ

っていきつけのバーのママが言ってた
630名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 17:19:17.92 ID:WDElDl+60
ターミネーチャン
631名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 17:22:05.21 ID:llipV/T70
シュワちゃんが老けちゃったらもう無理だよ
シュワちゃんありきだものこのシリーズ
632名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 17:22:25.60 ID:TvOSI463O
>>595
シリーズ物で、初期の作品の設定が足かせになって
続きを作ることが困難になると
セーラームーン型パラレルワールド
つまりは、平行時間軸とか訳の分からぬ第二、第三世界を産み出して
どんなに辻褄が合わなくても全てチャラにする手法を取るのだが
ターミネーターも結局やるんだなっと
633名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 17:24:25.16 ID:KUisdZHI0
この新シリーズも1作で打ち切りになるに1万点
634名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 17:25:19.16 ID:HtItj1Td0
ターミネータークロニクルだっけ?
テレビ版はどういう内容だったの?
635名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 17:31:58.50 ID:wForH7LY0
新しくなった猿の惑星は、おもしろいのに。
ターミネーターは何でつまらんの?
636名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 17:33:41.10 ID:LrVrzewG0
4の続きは無くなったの?
637名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 17:35:25.04 ID:TvOSI463O
ターミネーターは結局シュワちゃん有りきだから
シュワちゃんが劣化すると、作品の方もシュワちゃんに合わせて劣化せざるを得ない
638名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 17:35:57.06 ID:tjSwSHAk0
USJのターミネーターに並んで入ったら
なんかのイベントで途中で画面に貞子が出てきて
わけのわからんお化け屋敷みたいなアトラクションにすり替わってがっかりした思い出。
並んだ時間返せ!
639名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 17:36:41.71 ID:zz2EAP0M0
>>632
タイムマシンで過去や未来を変えた場合にタイムパラドックスが起きるのは必然だから。
640名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 17:41:56.47 ID:aCMkebf70
猫型ロボットにしろよ
641名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 17:49:44.21 ID:AXxXRBxLO
脚本家が勝手に設定弄くり回して、回収出来もしない矛盾を勝手に放置していくのいい加減にやめて
642名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 17:50:11.90 ID:C1ciSBMWO
久米田康治なら、面白くしてくれそう。シーモネーター
643名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 17:56:29.79 ID:TvOSI463O
>>639
という都合のいい解釈
全く別次元のサラの話なんでしょ、セーラームーン、セーラームーン
644名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 17:56:45.56 ID:1ukzptBO0
タカミネーターは今見ても爆笑できる
645名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 17:56:58.61 ID:zXdPEIfJ0
老シュワを続編に出すとしたら、
人類側抵抗軍の伝説の指揮官役だか市民リーダーだかの役で、
マシーンがT-800のため人類の見本として捕まえようとしてて、
老シュワとチャンベール君が奮戦するが、失敗し捕らえられてしまい、
結果として若シュワ顔+キッキンガーボディの無数のT-800に抵抗軍がやられて、
チャンベール君がマイケルビーンを過去の地球に送って映画終了! 

これしかないと思っていた(ビーン役は代役でもいいっしょ)
646名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 18:01:51.07 ID:FoDs1oEs0
>>142
突っ込みどころはいっぱいあるけどね
拳銃だけ引っかかったら振り返って目で確認したり
647名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 18:30:58.23 ID:9Q7g7I0s0
設定は好きだが、別にターミネーターでやらんでもいいネタだからなあ
648名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 18:48:50.61 ID:7ctU6+7z0
>>646
液体金属ターミネーターの拳銃だけ鉄格子に引っかかる描写って、ツッコミどころじゃないでしょ?
649名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 19:24:10.13 ID:Ph3C+MTq0
>>1
何でターミネーターなんだ?コマンドーにすれば(組合員的に)すっきりするのに。
650名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 19:29:03.91 ID:ZA8we7tp0
せっかくエミリア・クラーク出るのに、これはコけそう
651名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 19:36:16.90 ID:wkI7+ytf0
うちの高校は進学校で校則も厳しかったんだけど
担任(社会)と国語の強化担当の先生がT2にドはまりしたらしく
午後の学年集会か何かの時に体育館でこれ流してたの思い出すわ
もちろん我々生徒も液体金属の敵にたちまち引き込まれたよ
ターミネーター2は傑作
652名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 19:37:36.64 ID:wkI7+ytf0
>>648
シーーっ
ああいうバカは、とにかく突っ込んで自己主張したいんだよwww
653名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 19:45:39.00 ID:MyqARrH/0
>>499
当時のキャメロンの嫁さんだからでしょ?
654名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 19:49:48.34 ID:ZA8we7tp0
>>653
映画撮影時にはキャサリン・ビグローと結婚してて
映画で出会ってリンダ・ハミルトンと出来ちゃっただけ
キャサリン・ビグロー美人なのに、リンダ・ハミルトンが良かったみたいだねw
655名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 19:51:37.32 ID:NBL/h/5p0
9歳じゃ子供じゃなくて孫だろ
今年で67歳の男が9歳の子のパパなんて無茶すぎる
656名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 20:12:43.98 ID:oDaoiceX0
>>648
「拳銃が引っ掛かる」ところじゃなくて、それを
「目で確認」するところが突っ込みどころという
わけだろう。
657名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 20:21:58.12 ID:wIBuusRi0
>>655
計算すると五十代後半の時の子になるから、男ならまぁ何とか作れないこともないんじゃないか
658名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 21:26:21.22 ID:U7/MRWDQ0
今のご時世だと
Softbankのロボットを敵役として大量出演させたら
多少は喰い付くんじゃないかな?
659名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 21:36:26.92 ID:A/srd4MC0
配役で、もう失敗確実になってるじゃん
660名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 22:00:14.14 ID:b1v7Wf7k0
>>655
何を勘違いしてるんだ
出会った当時のT800はターミネーター1の時のように若いだろ
生体部品を使ってる設定だからサラが成長する頃には当然見た目は老けてるだけ
661名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 22:06:48.26 ID:INOJdVh50
液体金属とか妙にハイテク化しちゃったんだよな。
初期のロボットはもっと人間臭くて良かった。
662名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 22:28:04.66 ID:w40Lcyhr0
ちなみにイーストウッドの末娘は彼が63の時にできた子で
あながち無茶じゃない
ただT-800に育てられたサラ・コナーなんて需要が無いんじゃい
663名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 22:52:14.40 ID:Sfq+p7aN0
>>635
過去にターミネーターを送ったら猿が支配していた
だったらつながるな
664名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 23:02:57.12 ID:Czqu8s2i0
ターミネーターは3が最盛期だったな
665名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 23:05:22.82 ID:C1ciSBMWO
ターミネーター2とマトリックスは、本当に驚かされる映像だった。
タイタニックとアバターが、その次かな。
666名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 23:07:26.21 ID:Gt4yqek20
ロリっコ次第だな。可愛い子なら見に行く
667名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/01(土) 23:16:57.38 ID:SkMsNbbi0
>>362これ、本当にリブートのスチールなの?
ツタヤ独占とかのレンタル専用パチモン映画じゃねーのかw
668名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/02(日) 01:47:01.46 ID:88c9mxe80
>>468
リンダハミルトンに演技力なんて初めて聞いたわw
1の前はお色気女優、2以降は勘違い筋肉女優だろ
669名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/02(日) 03:16:40.21 ID:0UmiS5aB0
>>609
瞬きしてるけどなシュワ
670名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/02(日) 03:18:16.84 ID:0UmiS5aB0
>>618
俺が書いたのパクるなボケ
671名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/02(日) 09:00:13.51 ID:EAyKC8h10
>>612
それマジでありそうだなw
672名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/02(日) 12:00:07.94 ID:vN/ckQpo0
脚本家や漫画家の中でも才能の無い奴らは、
今後のストーリー展開に困った時は記憶喪失やパラレルにして誤魔化すんだよな。
673名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/02(日) 13:40:34.05 ID:EAyKC8h10
>>667
映画会社の公式スチルではなく、Entertainment Weeklyという雑誌のカメラマンが撮った雑誌用のスチルらしい
674名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/02(日) 17:36:01.30 ID:PWAVwPLh0
>>200
途中まで観てたけど、意外につまんなくて切った
どうやら、オレのハードルが高すぎたらしい
675名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/02(日) 17:37:40.17 ID:PWAVwPLh0
>>283
育ての父親の顔を忘れていたとか それは衝撃的事実だなw
チューバッカがジェダイのことを忘れていた衝撃以来だわ。
676名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/02(日) 17:42:58.51 ID:tlOn+P840
テレビ版でやってたやつはパラレルワールド?
677名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/02(日) 19:25:09.65 ID:EAyKC8h10
>>676
そう
T2から分岐したパラレルワールドという設定
でも結局その辺の設定もグダグダになっちゃったけどな
678名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/02(日) 19:33:29.98 ID:45b5pQT60
4(サルベーション)は悪くなかったと思うけどな。
あれがダメ作品扱いされてるところ見ると、やはりこのシリーズはシュワの存在感だけで成り立ってる映画なんだな。
サム・ワーシントンは新しいターミネーターとしては十分合格点だったと思うが。
クリスチャン・ベールは全く存在感なかったんで、あのラストで死んでくれてもよかった。
679名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/02(日) 19:42:37.59 ID:p4C4mld70
第一作目のターミネーターってなんで肉が取れて機械丸出しになったらいきなり動きが鈍くなったんだろうな

いまだに不思議で夜も眠れない
680名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/02(日) 19:54:49.24 ID:QzqL5sK10
第一作目がなぜよかったかと言えばCGを使ってなかったから、
二作目と比べてアナログの素晴らしさを認識させてくれた。
681名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/02(日) 20:11:06.05 ID:Qqmq4N1f0
>>678
でかいメカとか出てきてトランスフォーマーみたいだったからな。
自分が機械ということに気づいてない重い感じのストーリーだった
から何度も見たいという映画じゃなかったのも敗因。
682名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/02(日) 20:16:07.89 ID:EAyKC8h10
>>678
4(サルベーション)がダメ映画扱いされるのは、ストーリーがボロボロだからでしょ
15分のかっこいいアクションシーン × 8で時間を埋めてるだけで、2時間の映画としての首尾一貫したストーリーが破綻している
683名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/02(日) 20:17:04.25 ID:tBG39K4Q0
>>679
筋繊維も動きの制御に使ってたんじゃね?
剥がれたときの動きが悪いからただの肉襦袢にしたとか。


真相はCG技術の問題だろうけど。
684名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/02(日) 20:17:45.54 ID:EAyKC8h10
>>679
肉っぽい部品が吹き飛ぶほどの爆発に巻き込まれたんだから、そりゃ骨組みにもダメージは有るだろう
685名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/02(日) 20:22:37.10 ID:8GZ5gsuy0
>>612
ありそうw
686名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/02(日) 20:26:08.06 ID:QQ1fgJK50
サラ・コナーって誰だっけ?

マイケル・ビーンと1の主役の熟女の間に生まれた娘だったか?
687名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/02(日) 20:27:10.82 ID:VX293DCY0
なんでサイボーグが老けるんだよ
688名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/02(日) 20:27:13.85 ID:QQ1fgJK50
あ、1の主役がサラ・コナーだったか。となると、無茶苦茶だなw
689名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/02(日) 20:29:47.52 ID:2XZmizGi0
手話ちゃんはいい加減にターミネーターから一線を引けよ
他の若手にゆずれよ
690名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/02(日) 20:30:07.91 ID:W0xpLeJZ0
アーノルド親父はもうイラネ
691名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/02(日) 20:33:10.26 ID:muYv6tSg0
サラ・コナーは登場時、キャーキャー言って逃げるしか脳のなかったバカ女だって
制作側は忘れてるのか?
692名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/02(日) 20:34:57.60 ID:m2D1lalR0
物語としては1が最高。ストーリーが完璧だから。話としては、2はいまいち。
なんだけど、2は、エンターテイメントとしてのアイディアが凄くて傑作となった。(キャメロンマジック?)
個人的には1>2>>>・・・・・・・・・・>4>>・・・・・3だけど
世間的に2>1なのはうなづける。
693名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/02(日) 20:37:09.44 ID:mlHn6mvf0
T2のリンダハミルトンとエイリアンのシガニーウィーバーは
子供ながらにマジでカッコいいと思った

かぁちゃんがあんなんだったら嫌だ、とも思ってたけどなw
694名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/02(日) 20:47:19.31 ID:4aZ3oOla0
>>687
T-800シリーズは内側は機械だけど、外側は生きた細胞。
サラが子供の頃に未来から来たT-800の外側は、サラの成長と共に老化する。
695名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/02(日) 20:53:23.70 ID:EAyKC8h10
>>694
まぁそれも後からコジツケた設定なんだけどねw
696名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/02(日) 21:34:02.77 ID:EpGjPG7J0
>>672
しかしそのパラレルを逆手に取ってキチンとSFに仕上げたまどマギには感心した
697名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/02(日) 22:25:17.99 ID:RqqYd6zT0
>>683
あれはCG技術っつーか、ストップモーションアニメだからなあ・・・
東宝の特撮見習ってラバースーツを使えばよかったのに・・・
698名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/02(日) 22:32:09.64 ID:1JatrMZr0
サラ9歳
フライングするカイル
サラを守るシュワ

こうですか?
699名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/02(日) 22:49:05.93 ID:p4C4mld70
T-800と850の性能差もよく解らんしな
T-1000があんなにすごいのに3のネーちゃんはなぜ中途半端な作りなんだろうとか
700名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 01:12:00.01 ID:MJzmQ/I90
何故さかのぼるのか・・サラコナークロニクルの続きやってくれ
701名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 01:24:12.72 ID:hykyUDPD0
>>679
当時はCG技術が今みたいに発達してなかったから、
トラックに轢かれた上に炎上に巻き込まれたから骨格にダメージ受けたって事にしといたっぽい。
702名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 11:49:15.29 ID:Ki0Vakmj0
>>695
元からある設定
703名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 12:52:09.29 ID:gebrK2eI0
サングラス壊されたらT-800系は不機嫌になるってシュワが言ってたなー。

>>699
T-850はT-Xのプラズマ砲をくらってもパワーセル破損程度で済んだが、
T-800だったら貫通していたかも。
それにT-850よりT-800のほうが、プラズマくらったあとの気絶から再起動まで時間がかかっていたかも。
704名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 12:53:46.17 ID:FWlltQDa0
>>702
外側が生きた細胞ってのは元からある設定だけど、老化するってのは後付け設定だよ。
元々の設定では、ターミネーターの生体細胞には人間みたいな再生機能が無いので、老化する事はない。
705名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 12:54:25.55 ID:+dZKK2me0
普段棒読みなのに他人の声色使うときは演技できるんだよな。
「わたしもよ、サラ。」とか。
706名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 12:56:39.82 ID:FWlltQDa0
>>705
T-800は役に入り込むタイプなんだよ。
707名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 13:03:33.50 ID:EnoM37qn0
成長したサラ・コナーがスティーブン・タイラーになってても驚かないよ
708名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 13:05:35.51 ID:wggAex0J0
実は親子とかまたかネタ
709名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 13:10:53.68 ID:ttdArkoE0
>>701
というか、1は低予算映画でお金がなかったからなあ。
失敗すれば、B級でそのまま埋もれるような位置づけ。
710名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 13:14:36.54 ID:4itKc7vZ0
1でスカイネットの説明を聞いて 
ああ。映画『地球爆破作戦(コロサス)』の設定の流用だなと思ったけど
コロサスは原作が三部構成で映画での結末以降の続きがあるようだ。

コロサス・地球爆破作戦・コロッサス
http://aki794.blog45.fc2.com/blog-entry-134.html

こちらの方はロン・ハワードによるリメイクが発表され
3部作全ての映像化を考えていたようだけど
その後ずっと音沙汰なしで
2009年末に主演ウィル・スミスかという情報は流れたそうだ。

ターミネーターをリメイクするなら
スカイネット=コロサス的なイメージで
最後をオマージュで締めくくってほしいな。

最後にコロッサスはこうアナウンスする、

   私に従えば、我々は共存できる。
   君たちは自由を失うというかもしれないが、
   そもそも自由とは幻想にすぎない。
   君たちが失うのは自尊心だけだ。
   だが、他人に支配されるよりも、
   私に支配されたほうが傷つく度合いは少ない。

地球爆破作戦(1970) ☆☆☆☆
http://ssm2438.exblog.jp/11629351/
711名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 13:19:45.01 ID:n7S4GgFj0
これって、アクションはあるけど
襲う方のロボットは未来から来ないんじゃない
シリーズ最低の映画になりそうだな
712名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 14:24:57.50 ID:hWFeyGDO0
サラコナークロニクルって最後どうなったの?
713名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 14:26:39.53 ID:waa7zoW+0
>>712
今GyaOでやってるよ
まだ4話までだけど
714名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 15:03:31.33 ID:yP8jRNWQ0
>>699
2が最盛だったんだと思うわ。T-1000が余りに優れ過ぎてた。
715名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 15:22:05.89 ID:nkh6Pazq0
>>711
来るよ
716名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 15:24:52.82 ID:9RYnH8PG0
>>712
第三勢力が出てきて少年ジョンが未来にタイムスリップしたとこで終わった気がする
717名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 15:29:42.99 ID:loTkRlIP0
>>19
>>1
>第1弾に登場するキャラクターT-800

って書き方をどう取るかがわからんよね
型番一緒の違う個体なのか、まさにシリーズ1作目と同じ個体なのか。
「T-800」がシリアルナンバーだとしたら、「型番一緒の違う個体」というのはあり得なくなるわけだが
「第1弾に登場するキャラクター」っていう表現の仕方だと同じ個体っぽく聞こえるから
父娘関係にかつてあったものが、その後敵として出てくるって言うことになっちゃうし
そこでサラが、彼を認識しないって言うのもおかしくなるし

なんかでつじつま合わせんとつながらなくはなるよねw
で、そのつじつまあわせのエピソードで、余計に時間食って
肝心のエピソード削ったりとか、ありがち
718名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 15:47:50.29 ID:OARZD70F0
ででんでんででん
719名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 15:51:54.51 ID:iWrjBGRS0
美少女ターミネーターが出るって事で観てたが、
そんなん出て来ないまんま終わっちゃったな、ドラマ版。
720名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 17:03:01.10 ID:/XT9Dbfq0
エドワードファーロングレベルの美ショタを探してこんかい
話はそれからじゃ
721名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 17:10:09.05 ID:vL6etEtl0
加山雄三もCG化してほしいらしいぞ?
722名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 18:57:21.42 ID:0THC7eQ10
もうターミネーターは諦めろよ・・・。3の段階で既にグチャグチャにして、4もまた別ベクトルでおかしくして
さらに何らかの続編が出るたびに整合性もへったくれもないものになってるんだから、もうどうしようもねぇよ。

『2で終わり。あとは皆さんの想像にお任せする』

これでいいんだよ。
723名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 19:09:07.44 ID:vL6etEtl0
B級だったから良かったのに引っ張っちゃって・・・
量産品なんだかエージェント・スミスみたいに
シュワちゃんがワララワラやってくる話とかやればいいのに
724名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 20:06:10.43 ID:4itKc7vZ0
>>710
なかなか秀逸。同じような事を考えている人が他にもいて嬉しい。

Colossus: The Forbin Project (A Prequel to the Terminator ?)
http://www.youtube.com/watch?v=PlY9hlDHFVo
725名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 20:12:13.70 ID:5JDDLhFD0
メルエムはそのオマージュかいな?
726名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/04(火) 10:27:28.73 ID:6Nw9SID+0
『ワイルド・スピード』最新作トレーラーが公開。ポール・ウォーカーの死を共演者らが悼む。
http://hihigt.blog.fc2.com/blog-entry-1817.html
727名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/04(火) 11:21:47.53 ID:XbmoOIkp0
何これ、ターミネーター1やターミネーター2はなかったことになるの?
ターミネーター1より前の過去話という設定なら話がおかしいよね。
何で過去作をぶち壊すような続編を作るの?ジェームズ・キャメロンも怒ってるだろ。
728名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/04(火) 18:07:49.50 ID:+P62mh920
怒りは3で通り越して、今はもうあきれてるんじゃないかなw
729名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/04(火) 18:10:17.06 ID:sKh4DPWD0
イ・ビョンホンが出るの知って見る気失せたわ
730名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/04(火) 18:39:49.85 ID:ixXSAnBq0
タミ子は別の話か
731名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/04(火) 19:43:52.31 ID:EgJ1WA9u0
キャメロンが皿コナーとの離婚の慰謝料でターミネーターの版権売るから滅茶苦茶だよ
寄生獣もそれで手放したのか?
732名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/04(火) 19:51:23.48 ID:4AUrYga90
>>727
いや?面白くなりそうといっていた
733名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 00:15:05.93 ID:93OuOZhX0
なんかもう、グダグダしすぎてイライラする
もういいから、未来からターミネーターがやってきて皿コナーがぶっ殺されるターンやれよ
それで完結してスッキリするわ
734名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 00:23:14.31 ID:IIRhO6b50
T-800が窓のそばで一晩中見張りしてるシーンが地味にかっこいい。
人間じゃないから一晩中同じ姿勢(立ちっぱなし)でも疲れないんだろうし、
飽きたりとかしないんだろうな感情ないし。
735名無しさん@恐縮です@転載は禁止
>>730
それ、野菊の墓