【テニス】27日付ATP世界ランキング 錦織変わらず7位、プネーCH優勝の杉田が23上げ121位 伊藤98位 (c)tennis365.net ©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
1brown_cat ★@転載は禁止
錦織変わらず 杉田が23上げる
tennis365.net(2014年10月27日15時27分)

男子テニスの27日付ATP世界ランキングが発表され、バレンシア・オープンを欠場した錦織圭(日本)は先週と変わらず7位とした。

錦織は27日から行われるBNPパリバ・マスターズに第6シードとして出場し、初戦となる2回戦で元世界ランク5位のT・ロブレド(スペイン)と
V・ポスピシル(カナダ)の勝者と対戦する。

また26日まで行われた下部大会であるプネー・チャレンジャーで今季初優勝を飾った杉田祐一(日本)がランキングを23上げ121位に浮上した。

その他日本勢のランキングは伊藤竜馬が4つ下げ98位、添田豪は2つ下げ114位、守屋宏紀は1つ上げ153位、
ダニエル太郎は1つ上げ164位、西岡良仁は1つ上げ167位、内山靖崇は13つ下げ264位としている。

今週は下部大会であるジュネーブ・オープン(スイス/ジュネーブ、ハード、賞金総額6万4千ユーロ/優勝賞金9千2百ユーロ)に伊藤竜馬と西岡良仁が出場し、
シャーロッツヴィル・チャレンジャー(アメリカ/ バージニア州、ハード、賞金総額5万ドル、優勝賞金7千2百ドル)にダニエル太郎が出場し、
トララルゴン・チャレンジャー(オーストラリア/トララルゴン、ハード、賞金総額5万ドル、優勝賞金7千2百ドル)に添田豪、守屋宏紀、仁木拓人、
予選に小山慶大、佐藤文平が出場しする。

http://news.tennis365.net/news/today/201410/102329.html
2brown_cat ★@転載は禁止:2014/10/27(月) 23:44:28.54 ID:???0
SINGLES RANKINGS

1 Djokovic, Novak (SRB) 11,510
2 Federer, Roger (SUI) 9,280
3 Nadal, Rafael (ESP) 8,195
4 Wawrinka, Stan (SUI) 5,385
5 Berdych, Tomas (CZE) 4,485
6 Ferrer, David (ESP) 4,465
7 Nishikori, Kei (JPN) 4,355
8 Murray, Andy (GBR) 4,295
9 Cilic, Marin (CRO) 4,195
10 Raonic, Milos (CAN) 3,930
11 Dimitrov, Grigor (BUL) 3,645
12 Tsonga, Jo-Wilfried (FRA) 2,660

98 Ito, Tatsuma (JPN) 550
114 Soeda, Go (JPN) 506
121 Sugita, Yuichi (JPN) 468
153 Moriya, Hiroki (JPN) 352
164 Daniel, Taro (JPN) 326
167 Nishioka, Yoshihito (JPN) 316
264 Uchiyama, Yasutaka (JPN) 182
http://www.atpworldtour.com/Rankings/Singles.aspx
http://www.atpworldtour.com/Rankings/Singles.aspx?d=27.10.2014&r=0&c=JPN#
3brown_cat ★@転載は禁止:2014/10/27(月) 23:45:01.51 ID:???0
Race To London

1 Djokovic, Novak (SRB) 9,010
2 Federer, Roger (SUI) 8,520
3 Nadal, Rafael (ESP) 6,835
4 Wawrinka, Stan (SUI) 4,805
5 Murray, Andy (GBR) 4,295
6 Nishikori, Kei (JPN) 4,265
7 Cilic, Marin (CRO) 4,150
8 Berdych, Tomas (CZE) 4,105
9 Ferrer, David (ESP) 3,865
10 Raonic, Milos (CAN) 3,840
11 Dimitrov, Grigor (BUL) 3,555

http://www.atpworldtour.com/Rankings/YTD-Singles.aspx
4名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 23:46:01.46 ID:lw5vIFA70
今週は錦織をはじめ多くの日本人が大会に出るので楽しみ
5名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 23:48:21.62 ID:BwQ/fzWn0
ダニエルがんばれ!
6brown_cat ★@転載は禁止:2014/10/27(月) 23:50:13.03 ID:???0
関連ニュース
杉田祐一 今季初優勝を飾る
http://news.tennis365.net/news/today/201410/102314.html
フェデラー 51分で3年ぶり6度目V
http://news.tennis365.net/news/today/201410/102321.html
マレー 5度ピンチしのいで優勝
http://news.tennis365.net/news/today/201410/102322.html
7名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 23:52:13.62 ID:Dq+v/Vb00
スイスのジュネーブでは西岡と伊藤が一回戦でいきなり当たる
もったいないけど楽しみだ
8名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 23:59:52.35 ID:JrO45oZG0
今季マッチ試合数
1.ジョコビッチ 60試合+D4試合
2.フェデラー 76試合+D11試合(33歳)
3.ナダル 59試合+D3試合
4.バブリンカ 49試合+D11試合
5.ベルディヒ 70試合+D9試合
6.フェレール 74試合+D2試合(32歳)
7.錦織 60試合+D5試合(24歳)
8.マレー 73試合+D5試合
9.チリッチ 72試合+D20試合
10.ラオニッチ 62試合+D5試合

錦織サボリすぎじゃないか?
9名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 00:01:04.45 ID:o+N42OPl0
錦織、今週こそ万全な体調だといいな
10名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 00:01:08.86 ID:bbM8cJl20
ちょっと監督の経歴にも興味がでてきた・・・
11名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 00:02:06.76 ID:W/7DtVAS0
フェデラーが化けもんや
12名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 00:03:57.19 ID:o+N42OPl0
最終戦ランキングだと今秋にもフェデラーが一位になる可能性あるんだな
13名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 00:04:36.14 ID:o+N42OPl0
今秋じゃなくて今週
14名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 00:11:36.04 ID:o+N42OPl0
>>8
フェデラーの試合数が異常過ぎるw
15名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 00:12:34.06 ID:lzMXlmGz0
>>8
フェデラーは化け物だな、テニスの才能はもちろん身体が頑強すぎる
16名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 00:32:19.66 ID:wTTSgR0o0
早く錦織の試合が見たい
早く錦織の試合が見たい

2回戦からだから明後日?
17名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 00:34:34.85 ID:NNCrrydJ0
フェデラーってもう何年トップ10にいるんだろう
なんかもう10年くらいトップレベルにいる気がするんだが
18名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 00:54:28.17 ID:8QK401xP0
ビヨンボルグは覚えてる
あとマッケンロー?
19名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 00:57:29.74 ID:yDK1WgNc0
>>6
にしこりが2回戦で対戦するロブレドってマレーと同じぐらいの強さか・・・
20名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 01:00:52.70 ID:3cyxPTDi0
21名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 01:05:13.82 ID:NNCrrydJ0
>>20
常にいるじゃねーか
やはり化け物か
22名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 02:08:58.75 ID:UtzGY3zv0
>>19
昨日の試合マレーもロブレドも疲れでヘロヘロでロブレド明日1回戦だから負けると思うわ
23名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 02:10:25.63 ID:63/IjedL0
杉田もアジア杯銅メダルに続きチャレンジャー優勝とは
日本人選手、調子あげてきてるな
24名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 02:10:29.39 ID:eYf7nRsv0
競技人口数と施設の充実ぶりなら世界トップクラスにもっといていいはずなんだが
プロとしての環境がまだ整ってないのかなぁ…
25名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 03:36:28.46 ID:2T9nU4Az0
>>22
マレーはなんとかシードは守るんだろうか
他が順当にいけばもう寝ててもファイナル当選だし
早抜けして体調整えるって手もありそうだけど
26名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 08:29:47.71 ID:wTCI29Hj0
ここ3週で世界ランキングと最終戦ランキングともに1つ下げてるな
パリMSで挽回してほしい
27名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 09:40:55.80 ID:4jlFq8aFO
>>25
3週間も休んでたんだから、ここは体調よりも球感、試合感が大事だろ
エイトくらいには行きたいよね
28名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 09:48:20.12 ID:pxu7vFg30
マレーの追い上げ凄過ぎワロタ
流石だなー
29名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 09:53:35.04 ID:Ddt7jOam0
日本テニス界のその他大勢の人達はゴルフのようにレッスンプロとかで生計立ててるの?
30名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 10:06:42.46 ID:XyPq29Jx0
>>20
僕たちの戦いの中心にはいつもフェデラーがいた。
彼はテニスプレーヤーにとって太陽のような存在だった。

みたいなインタビューが雑誌に載りそうだな。
もう取材しなくてもこの文章を朝日が掲載してもいいんじゃない。
31名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 10:55:54.65 ID:ViTBCX3p0
ロブレド
ツォンガ
フェレール
ジョコビッチ
決勝

ジョコビッチまで行けば自力進出
32名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 21:49:33.65 ID:UgoidR9p0
錦織の試合はよ

待ちくたびれた
33名無しさん@恐縮です@転載は禁止
苦戦したけど怪我明け初戦としてはこんなもんですかね
次はツォンガか