【ランキング】映画に登場する「不気味な人形10選」©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ムービージョー ★@転載は禁止
大ヒットホラー『死霊館』(13)に登場した実在のアナベル人形を掘り下げたスピンオフ『Annabelle』。
10月より全米を始めヨーロッパでも公開され、観客がアナベル人形の恐ろしさに縮み上がっているが、
アナベル人形のように映画の中で “活躍”する不気味な人形10体がThe Wrapにより選出されたので紹介しよう。

日本でも「人形には魂が宿る」というが、ハリウッド映画に登場する人形に宿る魂は極めて極悪。

The Wrapが選出した「ハリウッドの最も不気味で悪魔のような人形10選」
『チャイルド・プレイ』(89)シリーズのチャッキー
『ソウ』(04)のビリー
『死霊館』(13)のアナベル
『夢の中の恐怖』(12・未)の腹話術の人形
『ドールズ』(86)の人形たち

『パペット・マスター』シリーズの人形たち
『ポルターガイスト』(82)のピエロの人形
『マジック』(79)の腹話術の人形ファッツ
『ドール・ハウス』(未)の人形たち
『恐怖と戦慄の美女』(未)の木彫り人形アメリア

http://www.crank-in.net/movie/news/33352
2名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/26(日) 22:00:00.10 ID:jYq4X++H0
こわい
漏らした
3名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/26(日) 22:01:47.31 ID:0TEiZDaS0
こんなのよりグーグルで市松人形をググった方がビビるぞ
4名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/26(日) 22:02:34.87 ID:Wy3n5REv0
サスペリア2が抜けてるぞ あれは名シーンだ
5名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/26(日) 22:02:49.98 ID:5nV7PJ7l0
『なんなんなあに』のやったくんとめるちゃん
6名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/26(日) 22:03:45.22 ID:h/EBgwuP0
>>4
全く同意。
7名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/26(日) 22:04:06.92 ID:G1K/ETCu0
>『恐怖と戦慄の美女』(未)の木彫り人形アメリア

これテレ東かどこかで放送してたのを子供の時に見て今だに思い出すわー
主人公がオーブンに放り込んで静かになったと思って開けたらまた飛び出てくるんだよね
8名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/26(日) 22:04:54.74 ID:GgJ2Cpol0
なぜ これがない?
https://www.youtube.com/watch?v=DshEPQoCDkI

これが一番だろ。これを見ればチャイルド・プレイなんて全然怖くない
9名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/26(日) 22:05:17.42 ID:GnMFkHsW0
チャッキーさんは今なにしてんの?
10名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/26(日) 22:05:44.24 ID:DOO9rLKdO
>>1
チャッキー禿げ上がってるやん
11名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/26(日) 22:05:57.08 ID:0Tr2Lq8P0
チャッキーて嫁も子供もいるんじゃなかったっけか
12名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/26(日) 22:06:12.59 ID:m0STahMc0
> 『ソウ』(04)のビリー

ライアーゲームのパクりの方を先に見ちゃってたから、ネタバレいうかあんま不気味感なかったわ
13名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/26(日) 22:06:34.73 ID:Xpv+YZV90
パペットマスターの口からウンコ出す女には笑わせてもらったよ
14名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/26(日) 22:08:12.30 ID:6N52HrQJ0
エクソシストのパズス像は…人形じゃないな。
15名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/26(日) 22:12:58.84 ID:hMZw2P1V0
>>11
もはやコメディだよな
16名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/26(日) 22:14:23.69 ID:yIRX/H+P0
「恐怖のミイラ」は?

あれは強かったぜ。40年前だけど
17名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/26(日) 22:15:34.88 ID:AUE3pwTo0
木人拳
18名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/26(日) 22:16:49.40 ID:85sf+8yM0
1位フランス人形
2位日本人形
3位オランダの・・・
4位ブードー教の・・・
19名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/26(日) 22:19:28.58 ID:g6uemvgV0
攻殻機動隊は
20名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/26(日) 22:19:29.86 ID:iO210RY40
「スルース」も入れて欲しいかな。
21名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/26(日) 22:21:26.48 ID:KGuo12Uy0
チャッキーは当時レンタルビデオ屋の棚に人形が置いてあって怖かったな
22名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/26(日) 22:21:51.97 ID:J1sFBmVtO
ポルターガイスのピエロ昔みたけど怖い。itのもだめ。あんなの歩いてたら無理。
23名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/26(日) 22:22:08.44 ID:AaJntn3v0
やっぱ日本人形が一番怖い(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル。
精巧に作られた美しい市松人形が。夜中、まともに見れん。
24名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/26(日) 22:22:33.04 ID:iEdKUbW70
不気味だが怖くない
25名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/26(日) 22:23:17.73 ID:XTstN3Fp0
ポルターガイストは印象残ってるわ。1シーンしか出ないけど
26名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/26(日) 22:23:57.46 ID:d1anU9D30
すけきよだな
27名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/26(日) 22:24:24.07 ID:lk+K4SoA0
佐吉
28名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/26(日) 22:25:01.73 ID:Zf6fL8cd0
映画じゃないけど稲川淳二の人形の話しに出てくる人形が一番こわい
テレビで一度ほんもの見たことあるが
29名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/26(日) 22:25:35.25 ID:n7Aw37um0
>>4
ハリウッドじゃないだろ
30名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/26(日) 22:28:54.76 ID:eBjI4N+F0
オレも サスペリア2(Deep Red)に1票、なんであの人形が入ってないんだよ
初めて見たときは心臓止まるかと思ったw
31名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/26(日) 22:30:21.07 ID:+X8JXGn00
この子の七つのお祝いにの市松人形
32名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/26(日) 22:32:35.48 ID:jhZ/W5dL0
サスペリアはイタリアだろ
33名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/26(日) 22:34:23.68 ID:iPQvi20o0
>>31
先に出てた
あれ怖かったよな
34 【中部電 68.7 %】 【19.8m】 @転載は禁止:2014/10/26(日) 22:35:03.48 ID:KaqjkeQi0
人形じゃないがキャストアウェイのジョンソンが怖い。
35名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/26(日) 22:35:34.92 ID:5T4ACNkk0
あんまり人形って映画出てこないんだな
なんかあるかと思って思い出してたけど特になかったわ
36名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/26(日) 22:39:18.71 ID:y1YD6nkW0
ホラーじゃないけど
ブレードランナーに出でくる人形だらけの部屋が不気味だった
37名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/26(日) 22:39:34.20 ID:XuaXhgwI0
怪奇大作戦の「青い血の女」に出てくる人形や
「デッド・サイレンス」の人形は入ってないんだな
38名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/26(日) 22:39:47.66 ID:CKbvzAct0
文化祭で恐怖の館を企画したんだけど
市松人形は本当に怖いからっていう理由で
却下されたよ。。。
39名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/26(日) 22:41:04.89 ID:wMs2rQil0
チャッキーは
超怖がりの私でも 笑って見れた映画
40名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/26(日) 22:41:16.90 ID:kJw+bzTu0
怪奇大作戦の
青い血の女
だろ
41名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/26(日) 22:42:02.34 ID:rKh7AbVN0
河野談話の見直しできないのはアメリカのせい 例えばハリウッドはもう政治的に完全に日本の敵

スピルバーグ氏が国連で警鐘「虐殺が身近なところに存在」
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2014/01/28/kiji/K20140128007474130.html
> 自ら立ち上げた財団がカンボジアやルワンダでの虐殺、
>旧日本軍による南京大虐殺の生存者ら5万人以上の証言を集めたことも紹介。

アンジェリーナ・ジョリーが反日映画を監督? http://www.youtube.com/watch?v=z799XM1q8h8
米にて、ベストセラー反日小説。 アンジェリーナーが映画化 http://www.nicovideo.jp/watch/sm20106185
アンジェリーナ・ジョリー監督 日本人によるアメリカ捕虜虐待を映画化 http://www.cinematoday.jp/page/N0048798

【WSJ】オリバー・ストーン監督「日本は中国や北朝鮮を敵国とみなさず謝罪を。スノーデン氏を逮捕しなかった中国は素晴らしい」[08/15]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1376528463/
【人民日報】オリバー・ストーン監督「日本人は自らの侵略行為に対し無知。ドイツのような謝罪もしていない」[02/17]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1392613183/

『ザ・コーヴ』の演出と虚偽 (6)〜流血イルカを見て泣く女性ダイバーのヤラセ疑惑シーンの検証
http://redfox2667.blog111.fc2.com/blog-entry-273.html
米国芸能人らがケネディ大使に反日書簡 「日本がイルカ漁をやめないならオバマは日本とのTPPに署名するな」
http://gensen2ch.com/archives/3212777.html

ハリウッド大作で「韓国の先進さ」 「アベンジャーズ2」に20分露出へ
http://japanese.donga.com/srv/service.php3?biid=2014031479288

【動画】慰安婦漫画の次は映画〜『アンジェリーナジョリーに協力要請を』
http://ken-ch.vqpv.biz/no/346_0.html

「尖閣は中国領」主張の<ハリウッド映画>を各地で上映・・・同監督にはチベットの解放称える作品も
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140324-00000267-scn-cn

あのハリウッド大女優が残虐すぎる反日映画を製作! その反響とは!?
http://genjousinsou.wp-x.jp/?p=337
42名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/26(日) 22:42:36.88 ID:rKh7AbVN0
韓国人の国連総長が誕生したのもアメリカの後押しがあったから
けっきょく重要なのはなぜ韓国がこんなに強気に出られるのかってこと
結論としてはアメリカが韓国のバックについてるからなんだよ
日本人はもっとアメリカを憎まなくちゃいけない。日本の真の敵はアメリカだよ
日本からアメリカのコンテンツや製品を追い出していかないと。

韓国外交部が“攻撃的”日本課を新設へ・・韓国ネットは歓迎、「対馬も取り戻そう!」「解決方法は…」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140811-00000027-xinhua-cn
韓国・中央日報は11日、韓国外交部が日本との歴史問題などについて専門的に対応する「日本課」を新設する方針だと報じた。

報道によると、日本課は「日本の歴史歪曲に対応する」のが目的。通商問題や経済、
安保などは従来通り「東北アジア1課」が担当するという。

外交部は来年、韓日国交正常化50周年を迎えることから、組織の規模や運用方針については慎重に検討しているという。
一方で、日本課には、経済や安保といった日本との協力が不可欠な分野から切り離されることで、
より攻撃的な役割が果たせるとの期待があるという。
このニュースに対しては、韓国ネットユーザーもほとんどが賛成意見だ。その一部を紹介しよう。

「いいぞ、もっと早くすべきだった」

「よくやった。奪われた対馬の領有権も取り戻そう!」

「日本特任課が問題ではなく、韓国で親日を充分に清算できず歴史の正義が失われたことが根本的な問題だ…」

「日本だけでなく、中国、ロシアにも特任課を設置・運営しろ」

「ふざける猿にはこん棒が薬だ」

「解決方法… 簡単だ… 被害国が結集して日本人を差別すればよい。日本人が被害国に来て公職や就業、
ビジネスをするときに差別し日本への送金には税を徴収するなど方法は多い。とにかく日本は政府に問題が
あるので強力な対応が必要です。アジアの被害国が今からでも結集して歩調を合わせて対応すれば、
日本政府は少なくとも歴史を歪曲しないでしょう…」
43名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/26(日) 22:42:50.17 ID:r3VakzN50
オーメンの何番だか忘れたけど走ってきて殴られる人形いたような気がする

間違ってたらスマホ
44名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/26(日) 22:43:08.04 ID:rKh7AbVN0
アンジェリーナ・ジョリーがこの前来日した時のスピーチって慰安婦関係だったのか!
こいつどこまでふざけた女なんだ!?
もうアメリカとハリウッドは許せない

【怒り】アンジェリーナ・ジョリーが反日捏造映画「Unbroken」を製作
https://www.youtube.com/watch?v=hSv24D018po

アンジェリーナ・ジョリーの反日運動
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14111036324
>来日中のアンジェリーナ・ジョリーが、国連大学でレイプ撲滅を訴えたそうですが、
http://www.cinemacafe.net/article/2013/07/29/18278.html
>イギリスの報道では「戦時下のレイプへの反対を日本の聴衆に訴えた」となっており、明らかに従軍慰安婦を意識した内容です。
>そして、それがイギリスのSky Newsで大きな記事になっています。


雅-MIYAVI-がアンジェリーナ・ジョリーの反日映画「アンブロークン/ Unbroken」で残忍な看守役としてハリウッドデビュー!
父が在日韓国人二世…嫁melody子供(愛理・希理)画像あり
http://wan2o.com/archives/miyavi-eiga-hanniti.html


http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9B%85-MIYAVI-
1981年9月14日、日本人の母親と元在日韓国人二世(帰化済み)の父親の間に大阪市此花区西九条で生まれる。


【動画】慰安婦漫画の次は映画〜『アンジェリーナジョリーに協力要請を』
http://ken-ch.vqpv.biz/no/346_0.html
45名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/26(日) 22:43:10.52 ID:29VAS0Eu0
マネキンは?
46名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/26(日) 22:43:27.59 ID:8LfM/Ike0
チャイルドプレイってそんなに怖いの?
ビデオでバタリアンと死霊のはらわたシリーズぜんぶ見た俺でも怖くなれるかな?
47名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/26(日) 22:43:33.58 ID:rKh7AbVN0
アンジェリーナ・ジョリー反日映画「アンブロークン」は日本で公開するの?日本には人肉食文化はない!
http://ameblo.jp/channelcrara/entry-11889776550.html

the Japanese massacred all 5,000 Korean captives on Tinian,
訳)
日本人はテニアンで5,000人の韓国人捕虜を虐殺した。

■カニバリズム・人喰いの風習は日本にはありません中国大陸には伝統的に人肉文化がありますが・・

■大東亜戦争で、日本軍はテニアン島で米軍との戦いで破れましたが、当時朝鮮人は日本軍だったのに、捕虜とはどういう意味でしょうか

このようなデタラメ、反日プロパガンダ映画を許していいのでしょうか

アンジェリーナ・ジョリー、日本軍が人肉を食す映画「UNBROKEN」を製作!!
http://amaebi.net/archives/2167939.html

【アンジーが「日本兵がイギリス兵の捕虜を虐待して人肉を生きたまま食べた」という衝撃内容の映画を製作】

今年2014年5月9日、主演映画「マレフィセント」のイベントで「今後は監督業に専念する為、女優を引退する事にした」と話した
ハリウッド女優のアンジェリーナ・ジョリーさんだが、彼女が監督製作した渾身の映画「UNBROKEN」(邦題未定)は、第二次大戦中の日本兵と
捕虜にまつわる衝撃のストーリーだという事がわかった。

兼ねてよりこの話題は産経ニュースなどで報道されていたものの、詳細については発表されていなかった。
しかし最近になり動画サイトyoutubeなどにアップされた映像により、やはり「日本軍の虐待」をテーマに描かれた話である事が明らかになり、
日本の映画ファンの間で動揺が広がっている。

長年に渡る映画市場の中で、ハリウッド映画の上得意客である日本相手に根拠も定まらない「日本兵が外国人捕虜を虐待して
人肉を生きたまま食べていた」という映画を何故いま製作するのか? その意図とは? 日本での上映は果たしてどうなるのか?

ハリウッドの有名女優であるアンジェリーナ・ジョリーさんが、明確な反日映画を製作した事実と
また劇中で捕虜を虐待する日本兵を演じているのが、日本人の母親と、日本に帰化した元在日韓国人二世の父親を持つ
女性歌手である事からも、今後日本国内でさらに波紋が広がる事は必至と思われる。
48名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/26(日) 22:44:02.58 ID:PfJkNpueO
実写テレビ版「悪魔くん」の首人形かな
49名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/26(日) 22:44:54.37 ID:wnJDJhIp0
キャベツ畑人形。
あなたの部屋のタンスの上で下に向けたままの首をあげてみると
そこには、夜叉の形相が…
50名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/26(日) 22:45:10.79 ID:RhLc76ogO
青春の殺人者の劇中映画に出てくる
下から放り投げられる人形
51名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/26(日) 22:47:48.47 ID:tp80fudp0
稲川淳二の生き人形
52名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/26(日) 22:53:51.61 ID:AVx1GyIq0
「傷だらけの天使」で水谷豊が一緒にお風呂に入る「ゴキブリシヌシヌ」の等身大看板
53名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/26(日) 22:58:25.53 ID:AVx1GyIq0
「世の中が段々奇妙になると、みんな『あれ』になるんですよ」
54名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/26(日) 23:06:24.74 ID:7JJDZqp90
>>31
これだな
55名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/26(日) 23:09:09.24 ID:vptG6eCP0
>>49
深夜のコサキンで間下このみが歌ってた歌が怖くてちびった
56名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/26(日) 23:09:17.85 ID:ki+KWIlq0
怪奇大作戦のアレは怖い...が
拳銃で破壊できる。
むしろ、そのあとがもっと怖い...
57名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/26(日) 23:10:13.18 ID:AVx1GyIq0
あたしは大人よ。 いつまでも子供扱いされちゃかなわないわ。
あたしも老人を捨てて独立するの。 だから、あたしも殺さなきゃ……
58冷やしあめ ◆.sszGVuJIY @転載は禁止:2014/10/26(日) 23:11:20.87 ID:D7xzyKXB0
>>46
そこそこ怖いのは1作目だけで後はギャグホラーだな
チャッキーは日本製とかいうシーンも出てくるしw
59名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/26(日) 23:16:23.02 ID:xxL8BTID0
実家に日本人形がいっぱいある部屋があって小学生の時とか友達が泊まりにくるとその部屋でみんなで寝泊まりするんだけど、先にうたた寝しかけてた友達の枕元に人形忍ばせておいて違う部屋でテレビ見てたら悲鳴と共にダッシュで逃げてきたわ
60名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/26(日) 23:18:40.54 ID:JPWVg1sZO
>>55
なんであれが怖いんだよwメロディ無視で歌ってんだぜ
61名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/26(日) 23:19:32.03 ID:S9MWrmhE0
世にも奇妙な物語でいいなら、『見たら最期』が強烈だったな。
洋画ホラーの人形は必殺仕事人の音楽と組み合わせたMAD見たら、怖く見えなくなってしまった…
62名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/26(日) 23:22:31.19 ID:al0LfjetO
オー・マイキー
63名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/26(日) 23:22:37.61 ID:Z8ES+0q+0
チャッキーとアナベルしか知らない

実物のアナベルは普通に可愛いんだよね
64名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/26(日) 23:23:22.06 ID:avE46YFa0
人形じゃないけど悪魔の手毬歌の人の入った等身大日本人形
65名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/26(日) 23:31:16.36 ID:ip+BNdHw0
首から下は
66名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/26(日) 23:31:41.25 ID:sUCcYfrz0
サスペリア2はイタリア映画だから入ってないんだな
67名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/26(日) 23:33:47.94 ID:VjREGFvC0
>>3
グーグルで画像検索やってみた



…マジで後悔した
芸術品と理解してはいるけど、夜見るモンじゃなかったわ
68名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/26(日) 23:34:08.74 ID:vZBw5KMl0
>>43
たぶん、それはサスペリア2
69名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/26(日) 23:34:21.01 ID:GC1eNVT+0
チャッキーってグッドガイ人形の時の方が不気味
70名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/26(日) 23:35:33.33 ID:7xaaNvNh0
少女人形
71名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/26(日) 23:36:54.34 ID:/E2dI32p0
ポルターガイストのピエロは怖かったなあ
子供の頃見たけどトラウマになったわ
一週間くらい寝れなかった
72名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/26(日) 23:36:56.36 ID:6N52HrQJ0
>>61
世にも奇妙な、だったか、案山子が怖かったなー。
子供を山に連れて行こうとするうやつ。
73冷やしあめ ◆.sszGVuJIY @転載は禁止:2014/10/26(日) 23:38:41.88 ID:D7xzyKXB0
市松人形はカプ麺好きな可愛いイメージしかないな
74名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/26(日) 23:39:03.58 ID:HdPD8lUKO
ソウの人形だけ印象ある
75名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/26(日) 23:41:48.67 ID:zcbJ+rpH0
チャッキーは発せられる言葉や凶悪さ加減と動きのコミカルさが相まって可愛いじゃんね
76名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/26(日) 23:41:49.87 ID:sNT1eCLx0
>>14
神像だなw

あのポーズ、「よっ」とあいさつしてるように見える
77名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/26(日) 23:45:58.11 ID:Vde5Rn9K0
サスペリア2
78名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/26(日) 23:47:21.04 ID:xDwKh+ot0
人形じゃないがシャイニングの気ぐるみはわけわかんないのが怖かった
79名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/26(日) 23:47:47.63 ID:sm708tNy0
ライヤーゲームの人形は狙いすぎてて大嫌いだったわ
80名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/26(日) 23:47:52.42 ID:LbBPDnWv0
>>57
怪奇大作戦か。あれは怖かった。
81名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 00:23:45.95 ID:IDDwLj7D0
>>60
そのチビガキの声が甲高くて怖かったんだよ
幼稚園から聞こえてくるまんまの歌がさ
82名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 00:32:26.69 ID:asEQEib90
わら人形は簡素だが怖い
83名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 00:32:38.60 ID:RP7+Xbru0
前にヤフオクかなんかで見た、暗闇の中に浮かび出るような日本人形はホントに怖かった。
あの怖さは日本固有のものだな。
84名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 00:52:39.13 ID:IdtUecVF0
ふなっしー
85名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 00:56:00.63 ID:bUsQXQzw0
>>40
>>57
>>80
シルバー仮面の、ゾール星人が登場する第22回もお忘れなく。
86名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 01:00:41.35 ID:lc02fl830
痴漢ドワーフに出てくる人形達が不気味すぎる
87名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 01:08:46.03 ID:PiEiJsP60
サスペリア2の人気に嫉妬 魔女3部作はだんだんつまらなくなっていったな 残念
88名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 01:13:50.87 ID:Tmfuy0Dj0
動いてたはずのチャッキー人形から電池抜こうとして電池が入って無かったっつうシーンではチビった
89名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 01:22:57.68 ID:s7ifs/QM0
>>55
きゃべつーばーたーけでーーうーまーれーたーこーどもーー
90名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 01:24:08.84 ID:hht3BR4yO
チャッキーの映画は子供の頃5回くらい見せられてその度「こええええ!。・゚・(ノД`)・゚・。」
と思ったものだけど、大人になった今見たらそんなに怖くないんだろうなぁ
それはそれでなんだか残念、怖い思い出として取っておきたい気がするから見ない方が良いんだろうなぁ
91名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 01:24:17.07 ID:ZEhZ1V7z0
お前も浪人業にしてやろうか?
92名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 01:26:30.37 ID:l7zpoUCv0
>>49
つい最近、それ抱いて歩いてるおばさんみた
怖かったw
93名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 01:30:51.55 ID:z5AW9+ITO
サスペリア2のまちゃまちゃに似た人形。
よく見ると後ろに黒子がいるのがわかって少しほっこりする。
94名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 02:05:26.96 ID:cH0QXrkM0
ところでサンダーバードとかの人形劇は対象外か?
95名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 02:29:31.10 ID:AX58eOpY0
市松人形ってなんであんなに黒目でかいんだろう?
黒コンみたいで怖い
若干小さめにしてくれたら怖さ和らぐのに
96名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 02:37:04.34 ID:Q5UlsURI0
犬神家の一族の菊人形
97名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 02:41:34.93 ID:Kvl/t3Pr0
>>96
あれは人形が怖いんじゃない
生首がのっかってるから怖いんだよ!!
98名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 02:45:26.53 ID:yzXN5vzuO
母親を籠に乗せた兄弟が山の中で化け物に襲われて手首を斬り落として、母親は無事か戻ると、籠の中に斬った手首が這っていって…
という日本の有名な人形師の映像作品がすばらしかった
99名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 03:09:46.15 ID:Z5qQerzD0
アナベル人形はちょっと狙いすぎだと思うんだよね
死霊館怖かったし、アナベル人形のやつも見る予定だけどさ
100名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 03:13:58.98 ID:4EshVi9m0
>>99
確かに不気味にしすぎてるかなっていうのはある
101名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 06:12:17.41 ID:U3lYdXQC0
漫画だけど楳図かずおの「ねがい」のモクメ
あんなの出てきたらウンコ漏らす自信ある
102名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 08:09:44.94 ID:XrnYULhk0
市松人形を車のリアシェルフに後ろ向きに置いておくと煽られることはなくなる。
だだ、たまにコッチ向いてたりしてチビるけど…
103名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 08:40:13.44 ID:XQ0g4DAe0
シュヴァンクマイエルの「アリス」のウサギは可愛くない
104名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 08:44:54.10 ID:h6UkEA3hO
>>55
見栄晴は間下このみから金借りた、だっけ?
105名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 08:50:00.18 ID:S7vEYcDm0
キルユー!
キルユー!
106名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 08:53:00.53 ID:eP9FrbYc0
パペットマスター好きだったなぁ
107名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 09:12:35.97 ID:AKw62TGk0
>>102
リビング・デッド・ドールズが好きで、その中でもグロ系じゃない割と可愛いのを並べてあるんだけど、
信号待ちでDQNに「気持ち悪いもん乗せてんじゃねえ」ってキレられたことあるよ
水中に落ちたときのためにダッシュボードに入れてあるカラフルな可愛い手斧を見せたら帰っていったけど怖かった

ホラーファンで被った不利益をホラーファンだったことで切り抜ける自作自演
108名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 09:19:26.08 ID:8uc2kYNmO
大した記事じゃないな
必死に探して並べ立てただけじゃん
109名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 09:26:20.30 ID:nStPBQ+2O
ハリウッドじゃないけど、サスペリア2に出てくる
突然笑いながら現れる人形はびっくりした。
110名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 09:30:48.93 ID:/LZey8Ui0
アナベル、ちょっと実際に比べて盛りすぎだろww
まあ映画だから良いけどさ
http://i.imgur.com/tLxoLmF.jpg
111名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 09:31:06.07 ID:Jf0Hnb6a0
112名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 09:45:38.32 ID:rQUNBhAu0
>>101
漫画のモクメは怖かったが
実写版のモクメはギャグだったw
113名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 11:09:05.90 ID:x+1rMzok0
楳図作品は反則よ。
何もかもが怖過ぎる。

『漂流教室』だったか、遊園地で出てきた、
追っかけてくるマリリン・モンローの機械人形も脱糞モノ。
114名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 11:27:11.09 ID:BFzHimmD0
>>110
アンビリーバボーとかそういう系の番組でこの話やってたけど、
その人形がっていうので拍子抜けしたから盛るのも止むを得ないなw
115名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 11:40:02.10 ID:Yk4NISZu0
大きくてもよければお間抜け映画のウィッカーマン
116名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 11:49:45.47 ID:Tmfuy0Dj0
>>115
あれはみんなから取り囲まれて歩けないように骨折られて
連れて行かれてる最中の会話がなんか怖い
117名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 12:01:58.90 ID:SKPEuTgV0
か。。。。怪虫だーーーー!!!!  って小学生が怪虫なんて言葉つかわんだろうと思うw 言葉のチョイスが面白い
118名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 12:15:42.87 ID:IggXzQXsO
トリック劇場版に出てきたウヌャニュペェィギュゥリュ星人の人形キモかった
119名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 14:58:25.90 ID:MCWrh8gO0
やっぱり夜中の理科室の人体模型だろ
120名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 15:05:10.83 ID:Z5qQerzD0
>>110
自分はこの本物の方、気持ち悪いと思ってた
アメリカの子供向けのおもちゃの可愛くなさは仕様だけど
121名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 15:17:04.57 ID:J3TpqEk80
お前らの一番好きな農民一揆ゲーは?
ってスレタイ思い出した位チャッキーしか思い浮かばんかった…。
122名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 15:48:09.54 ID:Tmfuy0Dj0
>>115
ムービープラスでちょうどウィッカーマン始まるわ
タイムリーすぎて笑ったw
123名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 16:08:43.14 ID:F6Zkd63q0
10選のうち3つが日本未公開って事は
世界的に認識されているものは、10にも満たないって事で
話題としては浅いな。
124名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 17:39:59.06 ID:08CQjNql0
http://imgur.com/LqY0f3U.jpg

邦画ならこれかな…………
125名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 18:01:57.02 ID:AzKAlBjM0
本物のアナベル人形て、死霊が入ってて取り憑かれるんだっけ?
ラガディ・アンという普通に何処にでもあるキャラクター人形なのにな。
見た目が怖くないだけにタチ悪いわ
126名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 20:16:09.26 ID:3SnBaG5C0
怪奇大作戦の「アレ」はかなり怖いけど
途中、襲われた勝呂さんのバッテンに貼られた絆創膏でどうしても吹く。
127名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 00:17:56.65 ID:1pk+trzl0
>>124
不覚にもワロタ。
128名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 00:44:45.40 ID:rgnDD1gp0
死霊館は面白いけど、アナベルはつまらん
129名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 00:47:09.22 ID:utApR7Vn0
蝋人形の館
130名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 00:49:07.92 ID:lun1dDRL0
木人拳
131名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 00:52:58.67 ID:I4BBCejrO
>>124
この映画を誰が金払って観るのかな? 採算取れるのか
132名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 00:53:43.60 ID:cYrgesn60
チャッキーはスレ開くまえからわかった
133名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 01:45:58.56 ID:7xVru5t10
稲川淳二の人形の話を映画してみたらいいのに
134名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 02:10:00.65 ID:LtWw8uvyO
>>133
あれ怖いの?
昔ライブビデオを借りたことがあるけど、稲川淳二の滑舌が悪くて何言ってるか聞き取れないことが多くて怖さがわからなかった。
135名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 12:18:56.33 ID:npQMnEyj0
サスペリア2とニューシネマパラダイスの主人公が同じ人と知った時の衝撃
136名無しさん@恐縮です@転載は禁止
時をかける少女の地震の時にカタカタなる人形