【海外ドラマ】『CSI:科学捜査班』シーズン15、エピソード数を22話から18話に減らされる

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ムービージョー ★@転載は禁止
2000年に放送がスタートし、今もロングランヒットを続ける犯罪捜査ドラマ『CSI: 科学捜査班』。
この秋から放送がスタートしたシーズン15のエピソード数が減ることになった。

当初オーダーされたのはフルシーズンの22話だったが、放送局のCBSはこれを4話減らして18話にするという。
視聴者数が問題ではないかとドキリとさせられるニュースだが、同局ではほかにも複数の人気シリーズの
放送が控えており、同局の放送スケジュールを調整する、編成上の問題のようだ。

現在、同作は日曜夜10時に放送されているが、この2014年シーズンの放送枠の途中から、同作の新作スピンオフ
『CSI: Cyber』が同じ放送枠を引き継ぐ。

昨シーズンは水曜夜10時に放送されていた『CSI』だが、今シーズンより日曜の夜10時に移動したことで、
前シーズンの平均よりも聴者数は低下しているものの、同枠の前年の平均を維持するというまずまずの結果を残している。

なお、エピソード数のカットは、15年前に『CSI』の放送が始まって以来、初めてのことだという
(全米脚本家組合のストライキがあった2007年シーズンを除く)。

http://dramanavi.net/news/2014/10/csi-15-1.php
2名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 20:21:35.21 ID:gqhDAxkx0
マンネリのグロ番組だからな
3名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 20:22:49.25 ID:E6bk8KjB0
この番組を参考にした事件も起こったんだっけか
4名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 20:24:43.28 ID:lyVU6v6z0
初期メンの即ハボおばさんてまだでてるの?
5名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 20:26:50.53 ID:tce5GH6j0
グロだけでもなんかなーってなるのに回が進むにつれて
いじめられた娘の仕返しをする親とかの胸糞悪い話が増えてって更になんだかなー
6名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 20:32:52.29 ID:H3YpU2DC0
一方、科捜研の女は好調だな。
7名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 20:36:38.22 ID:Dgu4872y0
マイアミが終わったのが腑に落ちない
8名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 20:40:37.19 ID:EosZIDt/0
微妙に近未来SFマシンを入れるからなぁ…あれが白ける
9名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 20:42:04.64 ID:SHsG1sST0
終わりそうなの多いな
BONESもあぶないんだっけ
クリミナル・マインドはS11で契約が一段落してるとかいう話だったな
10名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 20:42:59.99 ID:Zb5Y3BwJ0
HEROESはエピソードカットで放送されたが
そのまま終わっちゃったな
11名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 20:43:40.15 ID:Q6ht16Da0
これどこまで続くんだ?
終わりがない
12名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 20:44:53.66 ID:Zb5Y3BwJ0
>>11
視聴率の低下、制作費の高騰、
どちらかがない限りはダラダラ続くだろう。
13名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 20:45:09.66 ID:h57EOWGv0
デクスター無理矢理やれボケ(`Δ´)
14名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 20:47:51.55 ID:t+6RhbqQO
マイアミのが好きだな
15名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 20:52:12.29 ID:DFPNSrC10
保冷所カモン
16名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 21:02:39.61 ID:mjbZg9BM0
あえて言う。
CSI:NYが一番好きだー!!
17名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 21:04:42.00 ID:n96e4Jj+0
マイアミとニューヨークの方が好き。

サイバーって何だ?
サーバー犯罪のサイバーか?
18名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 21:06:35.32 ID:GCCfkYyn0
18-49歳の視聴率が悪いせいだろうな
18-49歳の視聴率は1%台前半
全体の視聴者数も800〜900万人程度

まぁ、今は米ドラ自体が
18-49歳の視聴者数は平均5%超えるような作品はなし(大抵の大ヒット作品は3%以下
視聴者数も千数百万人程度が大ヒット作でも限界な状態だが
日本で言うところの地上波の作品でもこんなレベル
ローカルケーブルの作品だと視聴者数は500万人で大ヒットレベル
19名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 21:07:20.75 ID:rUhARIJY0
ゲイリーシニーズがすき
20名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 21:09:35.05 ID:LQrUoG0m0
ブレイキング・バッドを観てから
何観てもつまんない。どうしたらいいの・・
21名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 21:11:00.42 ID:XtI0jV0h0
モーフィアスに変わった以降みてないのでどうでもいい
WOWOW加入した当時はアルパチーノとメリルストリープが出てたHBOのエイズドラマより
CSIの方が面白いじゃんと思ってたけど逆に今は捜査物とかまったく観る気がしない
22名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 21:13:33.23 ID:mgajnvwz0
シーズン2ラスト回の死体の口の中(内臓)から生きたネズミが出てくるの見てから無理になってトラウマ…
面白いから見たいけどグロすぎだし今なんてもっと加速してるだろうな
アジア系の俳優さん今も健在?
23名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 21:14:16.42 ID:wV0X6OGU0
基本的に金曜・日曜送りは打ち切り待ったなしだからな
最後にグリッソムとキャサリン出て欲しいわ
24名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 21:14:49.95 ID:SHsG1sST0
>>17
そう
25名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 21:21:31.20 ID:9GCMcooO0
>>19
俺も好き
マック・テイラー格好いいよね
たまにネゴシックスに見えるけど
26名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 21:24:45.58 ID:E2U5x7wM0
>>23
グリッソムとキャサリンなつかしいな
NYは終わりの方でステラ降板してから
スタートレックみたいな女が出ててワロタわ
27名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 21:27:28.25 ID:P+ZRyoME0
シーズン7のお遊びエピソードで見るの止めた
28名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 21:29:44.79 ID:DzEKSxUJ0
法則
29名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 21:30:10.14 ID:Wp0Yd6hn0
>>9
BONESは今シーズンで終了決まったので打ち切りエンドではない
30名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 21:52:04.48 ID:SUGn0OIg0
>>16
俺も!
31名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 22:30:55.25 ID:qc2Kh2n50
新しくXファイルやってください
総入れ替えで
32名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 22:48:14.10 ID:yxIFBPsG0
マイアミだけ録画保存してる。
33名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 23:23:35.31 ID:is5u5Onw0
JAGのほうが面白かったですしね。
34名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 23:32:03.29 ID:LuwBVnr60
CSIはネタ切れだなと思ってからも何シーズンも見続けたが
いい加減もう飽きた
後発の犯罪捜査ものと比べるとどうしても古くさいし
マイアミの最終3話の録画も結局見ずに消したわ
35名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 23:51:52.26 ID:xxb5JFkP0
>>16
俺も!
36名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 23:54:44.08 ID:bqlfJTkW0
>>4
もうニックしかいない
37名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 23:56:41.22 ID:bqlfJTkW0
ローアンドオーダー(普通のやつ)リメイクしてほしい
38名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 23:59:57.61 ID:q6zUSVVL0
>>36
まじ!!!?
グレッグは!!!?
39名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/25(土) 00:26:48.12 ID:BsWlCFsQ0
NCISの方がおもしろい
40名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:07:21.48 ID:Q6iQYYqD0
NCISシーズン4以降のDVDはよ出してくれよ
SVU性犯罪特捜班のシーズン6以降のDVDもはよ出してくれ
41名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/25(土) 02:45:48.68 ID:rpZBclSb0
ホレイショはん大勝利や
42名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/25(土) 02:49:38.94 ID:hblxFoM80
まだやってたの?
43名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/25(土) 03:24:41.43 ID:xGRrvhSm0
グリッソムが降りた時点で終わらせるべきだったな
44名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/25(土) 03:25:22.57 ID:xGRrvhSm0
>>38
初期メンバーじゃないし
45名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/25(土) 03:27:45.70 ID:QZmH1kGlO
>>37
俺も断然こっち派
46名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/25(土) 03:30:58.51 ID:x8OxdQ8l0
NCISはまったく科学捜査やプロファイリングとか興味あるネタが無かったのに
一番見てる気がする
不思議なもんだわ
47名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/25(土) 03:59:03.92 ID:1FKEYJka0
主人公変えすぎ
48名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/25(土) 04:04:03.74 ID:GCjGtMNH0
キャサリンがいらない
あいつの傲慢さにいらいらするわ
降格されて万々歳
49名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/25(土) 06:44:36.26 ID:vLZ/D60M0
.

>>9

もうCSI系の犯罪ドラマ要らない

つまんない
50名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/25(土) 06:50:10.32 ID:Qw+jj4QZ0
アンジェリーナ・ジョリー反日映画「アンブロークン」は日本で公開するの?日本には人肉食文化はない!
http://ameblo.jp/channelcrara/entry-11889776550.html

the Japanese massacred all 5,000 Korean captives on Tinian,
訳)
日本人はテニアンで5,000人の韓国人捕虜を虐殺した。

■カニバリズム・人喰いの風習は日本にはありません中国大陸には伝統的に人肉文化がありますが・・

■大東亜戦争で、日本軍はテニアン島で米軍との戦いで破れましたが、当時朝鮮人は日本軍だったのに、捕虜とはどういう意味でしょうか

このようなデタラメ、反日プロパガンダ映画を許していいのでしょうか

アンジェリーナ・ジョリー、日本軍が人肉を食す映画「UNBROKEN」を製作!!
http://amaebi.net/archives/2167939.html

【アンジーが「日本兵がイギリス兵の捕虜を虐待して人肉を生きたまま食べた」という衝撃内容の映画を製作】

今年2014年5月9日、主演映画「マレフィセント」のイベントで「今後は監督業に専念する為、女優を引退する事にした」と話した
ハリウッド女優のアンジェリーナ・ジョリーさんだが、彼女が監督製作した渾身の映画「UNBROKEN」(邦題未定)は、第二次大戦中の日本兵と
捕虜にまつわる衝撃のストーリーだという事がわかった。

兼ねてよりこの話題は産経ニュースなどで報道されていたものの、詳細については発表されていなかった。
しかし最近になり動画サイトyoutubeなどにアップされた映像により、やはり「日本軍の虐待」をテーマに描かれた話である事が明らかになり、
日本の映画ファンの間で動揺が広がっている。

長年に渡る映画市場の中で、ハリウッド映画の上得意客である日本相手に根拠も定まらない「日本兵が外国人捕虜を虐待して
人肉を生きたまま食べていた」という映画を何故いま製作するのか? その意図とは? 日本での上映は果たしてどうなるのか?

ハリウッドの有名女優であるアンジェリーナ・ジョリーさんが、明確な反日映画を製作した事実と
また劇中で捕虜を虐待する日本兵を演じているのが、日本人の母親と、日本に帰化した元在日韓国人二世の父親を持つ
女性歌手である事からも、今後日本国内でさらに波紋が広がる事は必至と思われる。
51名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/25(土) 06:50:35.90 ID:Qw+jj4QZ0
韓国人の国連総長が誕生したのもアメリカの後押しがあったから
けっきょく重要なのはなぜ韓国がこんなに強気に出られるのかってこと
結論としてはアメリカが韓国のバックについてるからなんだよ
日本人はもっとアメリカを憎まなくちゃいけない。日本の真の敵はアメリカだよ
日本からアメリカのコンテンツや製品を追い出していかないと。

韓国外交部が“攻撃的”日本課を新設へ・・韓国ネットは歓迎、「対馬も取り戻そう!」「解決方法は…」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140811-00000027-xinhua-cn
韓国・中央日報は11日、韓国外交部が日本との歴史問題などについて専門的に対応する「日本課」を新設する方針だと報じた。

報道によると、日本課は「日本の歴史歪曲に対応する」のが目的。通商問題や経済、
安保などは従来通り「東北アジア1課」が担当するという。

外交部は来年、韓日国交正常化50周年を迎えることから、組織の規模や運用方針については慎重に検討しているという。
一方で、日本課には、経済や安保といった日本との協力が不可欠な分野から切り離されることで、
より攻撃的な役割が果たせるとの期待があるという。
このニュースに対しては、韓国ネットユーザーもほとんどが賛成意見だ。その一部を紹介しよう。

「いいぞ、もっと早くすべきだった」

「よくやった。奪われた対馬の領有権も取り戻そう!」

「日本特任課が問題ではなく、韓国で親日を充分に清算できず歴史の正義が失われたことが根本的な問題だ…」

「日本だけでなく、中国、ロシアにも特任課を設置・運営しろ」

「ふざける猿にはこん棒が薬だ」

「解決方法… 簡単だ… 被害国が結集して日本人を差別すればよい。日本人が被害国に来て公職や就業、
ビジネスをするときに差別し日本への送金には税を徴収するなど方法は多い。とにかく日本は政府に問題が
あるので強力な対応が必要です。アジアの被害国が今からでも結集して歩調を合わせて対応すれば、
日本政府は少なくとも歴史を歪曲しないでしょう…」
52名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/25(土) 06:51:01.47 ID:Qw+jj4QZ0
河野談話の見直しできないのはアメリカのせい 例えばハリウッドはもう政治的に完全に日本の敵

スピルバーグ氏が国連で警鐘「虐殺が身近なところに存在」
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2014/01/28/kiji/K20140128007474130.html
> 自ら立ち上げた財団がカンボジアやルワンダでの虐殺、
>旧日本軍による南京大虐殺の生存者ら5万人以上の証言を集めたことも紹介。

アンジェリーナ・ジョリーが反日映画を監督? http://www.youtube.com/watch?v=z799XM1q8h8
米にて、ベストセラー反日小説。 アンジェリーナーが映画化 http://www.nicovideo.jp/watch/sm20106185
アンジェリーナ・ジョリー監督 日本人によるアメリカ捕虜虐待を映画化 http://www.cinematoday.jp/page/N0048798

【WSJ】オリバー・ストーン監督「日本は中国や北朝鮮を敵国とみなさず謝罪を。スノーデン氏を逮捕しなかった中国は素晴らしい」[08/15]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1376528463/
【人民日報】オリバー・ストーン監督「日本人は自らの侵略行為に対し無知。ドイツのような謝罪もしていない」[02/17]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1392613183/

『ザ・コーヴ』の演出と虚偽 (6)〜流血イルカを見て泣く女性ダイバーのヤラセ疑惑シーンの検証
http://redfox2667.blog111.fc2.com/blog-entry-273.html
米国芸能人らがケネディ大使に反日書簡 「日本がイルカ漁をやめないならオバマは日本とのTPPに署名するな」
http://gensen2ch.com/archives/3212777.html

ハリウッド大作で「韓国の先進さ」 「アベンジャーズ2」に20分露出へ
http://japanese.donga.com/srv/service.php3?biid=2014031479288

【動画】慰安婦漫画の次は映画〜『アンジェリーナジョリーに協力要請を』
http://ken-ch.vqpv.biz/no/346_0.html

「尖閣は中国領」主張の<ハリウッド映画>を各地で上映・・・同監督にはチベットの解放称える作品も
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140324-00000267-scn-cn

あのハリウッド大女優が残虐すぎる反日映画を製作! その反響とは!?
http://genjousinsou.wp-x.jp/?p=337
53名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/25(土) 06:51:27.11 ID:Qw+jj4QZ0
アンジェリーナ・ジョリーがこの前来日した時のスピーチって慰安婦関係だったのか!
こいつどこまでふざけた女なんだ!?
もうアメリカとハリウッドは許せない

【怒り】アンジェリーナ・ジョリーが反日捏造映画「Unbroken」を製作
https://www.youtube.com/watch?v=hSv24D018po

アンジェリーナ・ジョリーの反日運動
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14111036324
>来日中のアンジェリーナ・ジョリーが、国連大学でレイプ撲滅を訴えたそうですが、
http://www.cinemacafe.net/article/2013/07/29/18278.html
>イギリスの報道では「戦時下のレイプへの反対を日本の聴衆に訴えた」となっており、明らかに従軍慰安婦を意識した内容です。
>そして、それがイギリスのSky Newsで大きな記事になっています。


雅-MIYAVI-がアンジェリーナ・ジョリーの反日映画「アンブロークン/ Unbroken」で残忍な看守役としてハリウッドデビュー!
父が在日韓国人二世…嫁melody子供(愛理・希理)画像あり
http://wan2o.com/archives/miyavi-eiga-hanniti.html


http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9B%85-MIYAVI-
1981年9月14日、日本人の母親と元在日韓国人二世(帰化済み)の父親の間に大阪市此花区西九条で生まれる。


【動画】慰安婦漫画の次は映画〜『アンジェリーナジョリーに協力要請を』
http://ken-ch.vqpv.biz/no/346_0.html
54名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/25(土) 06:58:44.81 ID:bNjw4IE2O
15か、そらネタ切れするわな
55名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/25(土) 07:00:25.47 ID:uerPhKpw0
>>16
俺も!
56名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/25(土) 09:47:24.22 ID:c0mCpm5L0
何だかんだ言われてても、サラが好き。
57名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/25(土) 16:10:09.66 ID:D/i9myDb0
ニックが徐々に太ってきてるのが嫌なんだよなー
58名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/25(土) 17:14:54.25 ID:PJpHlfcg0
>>57
吹き替えだと体型とあの話し方で知的障害みたいになってきてる
59名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/25(土) 18:53:12.15 ID:5AbCFBXc0
>>48
あの傲慢さは異常
娘ほったらかして夜遊びした挙げ句に事件に巻き込まれた時も
自業自得としか思えんかった
60名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/26(日) 07:52:20.04 ID:2ujmTt2I0
CSI:NYが一番面白い
61名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/26(日) 07:56:02.58 ID:geI770l4O
>>7
あれホレイショの人のギャラ上がりすぎて賄えなくなったからとか聞いた
62名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/26(日) 07:59:16.00 ID:Kg1htSKp0
>>61
ギャラが1話4000万だってなw
63名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/26(日) 09:22:52.94 ID:LQFOz3qf0
>>59
あいつが嫌いで見なくなったな
後付設定が多すぎてあほらしいわ
64名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/26(日) 15:18:20.94 ID:F4/Dawon0
バーンノーティス も終わるし
65名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/26(日) 15:30:53.96 ID:IDage0zj0
キャサリン嫌い多すぎだろww
66名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/26(日) 18:29:36.31 ID:zMTKxIKE0
CSIで一番の美人は、
ラスベガスのモーガンじゃね?
67名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 02:58:39.52 ID:Z5qQerzD0
ベガスくらい、打ち切りじゃなくてちゃんとした最終回作ってくれないかな
キャサリン好きじゃなかったけど、新キャラばかり目立つ話見てると
キャサリンの方が懐かしくなる不思議
68名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 13:04:38.84 ID:DnMo6GqW0
>>66
CSIシリーズって意味ならマイアミのマディソルだと思うな。
69名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 13:06:20.95 ID:/TtYGfmX0
            
    彡彡⌒
   ( ´・ω・` )
   (つ●-●)   

     ↓

    彡彡⌒
   (`●ω●´)  

     ↓      ノ
          彡 ノ
        ノ
     ノノ   ミ  ●-●
    /⌒ ヽ彡     
   (´・ω・`)ノ
70名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 13:14:31.34 ID:mwWYZY760
(`●ω●´)<あえて言う、ホレイショ無双なCSI:マイアミが一番好きだぁ
71名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 13:48:17.59 ID:kgYF+fh30
またスピンオフやるのかよ
懲りないな
72名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 15:26:31.33 ID:g5xipgCD0
沢口靖子がひとこと
73名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 16:16:20.65 ID:mvmB64xw0
シングルマザー>元ストリッパーだが学業優秀>旦那DV&犯罪>実は親父はギャンブル成金

作ってる奴らアホだろ
74名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 17:01:16.66 ID:cNlCYons0
こういうクライムサスペンス見まくったお陰でグロ耐性ついたわ
そんな自分でもウォーキング・デッド最新シリーズはなかなかにグロいかなと思った
75名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/29(水) 11:00:00.72 ID:Ets1JUWx0
>>70
同意だ。
マイアミは吹替じゃないとつまらんよね。
76名無しさん@恐縮です@転載は禁止
>>16
送れて 俺も!