【映画】キアヌ・リーブス 大きな映画のオファーが来なくなって残念だと語る

このエントリーをはてなブックマークに追加
1伊予の刀剣 ★@転載は禁止
映画『マトリックス』シリーズの俳優キアヌ・リーブスが、現在のキャリアについて語った。

現在50歳のキアヌは、最近出演したスタジオ映画は日本の忠臣蔵を描いた『47RONIN』(13)で、
近年はハリウッドの有名なスタジオから映画のオファーがあまりないことを明かした。

キアヌはエンターテインメント情報サイト「Indie Wire」に
「僕が出演した最後のスタジオ映画は『47RONIN』だったよ。だけど、
それ以前は長く期間があいていたね……たぶん(2008年の)『地球が静止する日』かな」
「だから、スタジオからは多くオファーが来ていないんだ」と話している。

キアヌはスタジオからオファーが来なくても大丈夫かと聞かれると、
「ノー、嫌だよ。でも、そういうもんさ」と答えた。

また、「ポジティブなこともネガティブなことも経験するよ。でも、スタジオの何が好きかって、彼らが創り出す物や世界だよ」
「明らかに、たくさんの良いフィルムメーカーたちがスタジオ映画で働いているよ」と語っている。

さらに「スタジオ映画をもっと多くやっていた時でも、僕はいつもインデペンデント映画もやっていたんだ」
「僕は進んで、作って、ストーリーを伝え続けたいんだ。それをやりたいんだよ。
俳優、監督になるため、プロデュースするために」と話し、
キアヌはいつでもスタジオ映画とインデペンデント映画を両方やっていきたいと思ってきたと明かしている。

世界的に有名なハリウッドスターであるキアヌでも、大きな映画のオファーが来ないという悩みを抱えているようだ。
それだけハリウッドでずっと活躍していくことは難しいことなのだろう。

http://news.ameba.jp/20141023-254/
2名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/23(木) 20:15:03.69 ID:O3DP0uZQ0
河野談話の見直しできないのはアメリカのせい 例えばハリウッドはもう政治的に完全に日本の敵

スピルバーグ氏が国連で警鐘「虐殺が身近なところに存在」
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2014/01/28/kiji/K20140128007474130.html
> 自ら立ち上げた財団がカンボジアやルワンダでの虐殺、
>旧日本軍による南京大虐殺の生存者ら5万人以上の証言を集めたことも紹介。

アンジェリーナ・ジョリーが反日映画を監督? http://www.youtube.com/watch?v=z799XM1q8h8
米にて、ベストセラー反日小説。 アンジェリーナーが映画化 http://www.nicovideo.jp/watch/sm20106185
アンジェリーナ・ジョリー監督 日本人によるアメリカ捕虜虐待を映画化 http://www.cinematoday.jp/page/N0048798

【WSJ】オリバー・ストーン監督「日本は中国や北朝鮮を敵国とみなさず謝罪を。スノーデン氏を逮捕しなかった中国は素晴らしい」[08/15]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1376528463/
【人民日報】オリバー・ストーン監督「日本人は自らの侵略行為に対し無知。ドイツのような謝罪もしていない」[02/17]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1392613183/

『ザ・コーヴ』の演出と虚偽 (6)〜流血イルカを見て泣く女性ダイバーのヤラセ疑惑シーンの検証
http://redfox2667.blog111.fc2.com/blog-entry-273.html
米国芸能人らがケネディ大使に反日書簡 「日本がイルカ漁をやめないならオバマは日本とのTPPに署名するな」
http://gensen2ch.com/archives/3212777.html

ハリウッド大作で「韓国の先進さ」 「アベンジャーズ2」に20分露出へ
http://japanese.donga.com/srv/service.php3?biid=2014031479288

【動画】慰安婦漫画の次は映画〜『アンジェリーナジョリーに協力要請を』
http://ken-ch.vqpv.biz/no/346_0.html

「尖閣は中国領」主張の<ハリウッド映画>を各地で上映・・・同監督にはチベットの解放称える作品も
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140324-00000267-scn-cn

あのハリウッド大女優が残虐すぎる反日映画を製作! その反響とは!?
http://genjousinsou.wp-x.jp/?p=337
3名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/23(木) 20:15:47.22 ID:O3DP0uZQ0
アンジェリーナ・ジョリーがこの前来日した時のスピーチって慰安婦関係だったのか!
こいつどこまでふざけた女なんだ!?
もうアメリカとハリウッドは許せない

【怒り】アンジェリーナ・ジョリーが反日捏造映画「Unbroken」を製作
https://www.youtube.com/watch?v=hSv24D018po

アンジェリーナ・ジョリーの反日運動
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14111036324
>来日中のアンジェリーナ・ジョリーが、国連大学でレイプ撲滅を訴えたそうですが、
http://www.cinemacafe.net/article/2013/07/29/18278.html
>イギリスの報道では「戦時下のレイプへの反対を日本の聴衆に訴えた」となっており、明らかに従軍慰安婦を意識した内容です。
>そして、それがイギリスのSky Newsで大きな記事になっています。


雅-MIYAVI-がアンジェリーナ・ジョリーの反日映画「アンブロークン/ Unbroken」で残忍な看守役としてハリウッドデビュー!
父が在日韓国人二世…嫁melody子供(愛理・希理)画像あり
http://wan2o.com/archives/miyavi-eiga-hanniti.html


http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9B%85-MIYAVI-
1981年9月14日、日本人の母親と元在日韓国人二世(帰化済み)の父親の間に大阪市此花区西九条で生まれる。


【動画】慰安婦漫画の次は映画〜『アンジェリーナジョリーに協力要請を』
http://ken-ch.vqpv.biz/no/346_0.html
4名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/23(木) 20:16:13.74 ID:O3DP0uZQ0
アンジェリーナ・ジョリー反日映画「アンブロークン」は日本で公開するの?日本には人肉食文化はない!
http://ameblo.jp/channelcrara/entry-11889776550.html

the Japanese massacred all 5,000 Korean captives on Tinian,
訳)
日本人はテニアンで5,000人の韓国人捕虜を虐殺した。

■カニバリズム・人喰いの風習は日本にはありません中国大陸には伝統的に人肉文化がありますが・・

■大東亜戦争で、日本軍はテニアン島で米軍との戦いで破れましたが、当時朝鮮人は日本軍だったのに、捕虜とはどういう意味でしょうか

このようなデタラメ、反日プロパガンダ映画を許していいのでしょうか

アンジェリーナ・ジョリー、日本軍が人肉を食す映画「UNBROKEN」を製作!!
http://amaebi.net/archives/2167939.html

【アンジーが「日本兵がイギリス兵の捕虜を虐待して人肉を生きたまま食べた」という衝撃内容の映画を製作】

今年2014年5月9日、主演映画「マレフィセント」のイベントで「今後は監督業に専念する為、女優を引退する事にした」と話した
ハリウッド女優のアンジェリーナ・ジョリーさんだが、彼女が監督製作した渾身の映画「UNBROKEN」(邦題未定)は、第二次大戦中の日本兵と
捕虜にまつわる衝撃のストーリーだという事がわかった。

兼ねてよりこの話題は産経ニュースなどで報道されていたものの、詳細については発表されていなかった。
しかし最近になり動画サイトyoutubeなどにアップされた映像により、やはり「日本軍の虐待」をテーマに描かれた話である事が明らかになり、
日本の映画ファンの間で動揺が広がっている。

長年に渡る映画市場の中で、ハリウッド映画の上得意客である日本相手に根拠も定まらない「日本兵が外国人捕虜を虐待して
人肉を生きたまま食べていた」という映画を何故いま製作するのか? その意図とは? 日本での上映は果たしてどうなるのか?

ハリウッドの有名女優であるアンジェリーナ・ジョリーさんが、明確な反日映画を製作した事実と
また劇中で捕虜を虐待する日本兵を演じているのが、日本人の母親と、日本に帰化した元在日韓国人二世の父親を持つ
女性歌手である事からも、今後日本国内でさらに波紋が広がる事は必至と思われる。
5名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/23(木) 20:16:19.74 ID:vK7vFjMH0
そう言えば、47RONINって映画があったな
こけたらしいけど

今度、借りてみよう
6名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/23(木) 20:16:45.63 ID:O3DP0uZQ0
韓国人の国連総長が誕生したのもアメリカの後押しがあったから
けっきょく重要なのはなぜ韓国がこんなに強気に出られるのかってこと
結論としてはアメリカが韓国のバックについてるからなんだよ
日本人はもっとアメリカを憎まなくちゃいけない。日本の真の敵はアメリカだよ
日本からアメリカのコンテンツや製品を追い出していかないと。

韓国外交部が“攻撃的”日本課を新設へ・・韓国ネットは歓迎、「対馬も取り戻そう!」「解決方法は…」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140811-00000027-xinhua-cn
韓国・中央日報は11日、韓国外交部が日本との歴史問題などについて専門的に対応する「日本課」を新設する方針だと報じた。

報道によると、日本課は「日本の歴史歪曲に対応する」のが目的。通商問題や経済、
安保などは従来通り「東北アジア1課」が担当するという。

外交部は来年、韓日国交正常化50周年を迎えることから、組織の規模や運用方針については慎重に検討しているという。
一方で、日本課には、経済や安保といった日本との協力が不可欠な分野から切り離されることで、
より攻撃的な役割が果たせるとの期待があるという。
このニュースに対しては、韓国ネットユーザーもほとんどが賛成意見だ。その一部を紹介しよう。

「いいぞ、もっと早くすべきだった」

「よくやった。奪われた対馬の領有権も取り戻そう!」

「日本特任課が問題ではなく、韓国で親日を充分に清算できず歴史の正義が失われたことが根本的な問題だ…」

「日本だけでなく、中国、ロシアにも特任課を設置・運営しろ」

「ふざける猿にはこん棒が薬だ」

「解決方法… 簡単だ… 被害国が結集して日本人を差別すればよい。日本人が被害国に来て公職や就業、
ビジネスをするときに差別し日本への送金には税を徴収するなど方法は多い。とにかく日本は政府に問題が
あるので強力な対応が必要です。アジアの被害国が今からでも結集して歩調を合わせて対応すれば、
日本政府は少なくとも歴史を歪曲しないでしょう…」
7名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/23(木) 20:18:02.35 ID:AwTsVR7W0
こいつの映画スピードしか見たことない
8名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/23(木) 20:19:12.22 ID:nLO3S8Fc0
スピードとマトリックスしか見たことない
9名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/23(木) 20:20:24.08 ID:NDhnAzpH0
俺が今まで見た映画で一番面白くなかったのは)『地球が静止する日』
最初の10分でもうダメだった
10名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/23(木) 20:20:31.38 ID:rI7Vhd3T0
また日本に来てお転婆してくださいね
11名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/23(木) 20:21:42.74 ID:jn/p+5KS0
いい人そうだからね
12名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/23(木) 20:22:19.30 ID:Q8FmYm5n0
スピードとマトリックスと地球が静止する日しか見たことない
13名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/23(木) 20:22:42.35 ID:kPnZY+/X0
そういうの気にしない人かと思ってた
14名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/23(木) 20:23:06.88 ID:PE5RD5y40
題名をわすれたが
新人FBIとサーフィン野郎達の映画は面白かった
15名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/23(木) 20:25:18.24 ID:OnDQ1b5a0
監督やりゃいいのに
16名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/23(木) 20:25:21.14 ID:Mvgljqf/0
ハートブルーが1番面白かったな
17名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/23(木) 20:25:35.93 ID:SjiHExAP0
公園で座って待ってりゃきっとまた来るよ
18名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/23(木) 20:26:27.72 ID:EL4iW+ae0
ビルとテッドはやらんの?頓挫したのか?
楽しみにしてたのに
19名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/23(木) 20:26:36.32 ID:lGRE8Jfk0
ギャラがあがりすぎちゃったとかかな?
20名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/23(木) 20:26:43.45 ID:xdWlbjcu0
ある程度年取ったら、自分で製作する側に回らないと生き残れないんじゃないの?
トムクルーズもブラッドピットもベンアフレックもみんなそうじゃん
21名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/23(木) 20:26:57.87 ID:l6JILgmD0
甲殻機動隊に出してもらえ。
22名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/23(木) 20:27:07.12 ID:SEJEicKuO
47RONINは忠臣蔵と思わなければそこそこ面白い
23名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/23(木) 20:27:16.86 ID:cA7dwJqs0
 ,;:⌒:;,
8(・ω・)8 最近はみんな厳しいんだろうな
      だからエクスペンダブルズみたいな映画でみんなが協力しあえるんだよ
24名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/23(木) 20:27:22.21 ID:rquRuU1q0
JMとスピードはよい映画じゃった。
25名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/23(木) 20:28:47.59 ID:BPms6JX+0
元記事をdaily newsで読んだけど
ウルヴァリンとバットマンすげぇやりたかったけど選ばれなかったから
観客として映画を楽しんだよ!ってのが面白かった
26名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/23(木) 20:29:13.45 ID:IrE+7aJc0
>>9
あれは俺も静止したよ
27名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/23(木) 20:29:30.71 ID:67kLItnh0
キアヌにお仕事あげてちょ
28名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/23(木) 20:29:59.20 ID:fRAADWaF0
地球が静止する日って、昔 子供向けの雑誌のおまけ本で読んだことがある。
その、子ども向けに書き直された本のタイトルは『私が主人だ』だった。
最後にどんでん返しが待っているストーリーだった。
29名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/23(木) 20:30:50.85 ID:2H95Xkcn0
50歳であの風貌なのか
どう使えばいいのかw
30名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/23(木) 20:31:37.01 ID:CSTWTa0c0
47roninはロシアでヒットしたおかげで興収は1億6千万ドルを超えた

それでも大コケだがw
31名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/23(木) 20:31:41.63 ID:BS6mjBzL0
スタジオ映画以外の映画てどんなの?
32名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/23(木) 20:32:34.95 ID:vjY0P4kz0
マトリックスが大ヒットした時に
主要スタッフ全員にハーレーをプレゼントしたキアヌ
33名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/23(木) 20:33:17.53 ID:z/+4qso90
デブリーガルのオチャラケ3代目天使を降ろして4代目天使君くらいなら席あるんじゃ…
34名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/23(木) 20:34:33.52 ID:T6oSd0iw0
テレビドラマに進出すればどうよ
アメドラは世界規模で商売できるから
大作は100億円ぐらい掛けて制作してるじゃん
35名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/23(木) 20:34:55.95 ID:ej2E/jIR0
コンスタンティン待ってるんだけど
36名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/23(木) 20:35:06.62 ID:PE5RD5y40
スターウォーズなら役がありそうだけど
37名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/23(木) 20:35:43.64 ID:LGm+VqpR0
>>35
続編の噂はあったのにな。
38名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/23(木) 20:36:47.86 ID:AzBvRgdX0
>>14
あのB級感堪んなかったな
39名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/23(木) 20:37:12.37 ID:bN8o67tKO
コンスタンティンの続編企画どーなってんの?キアヌは老けないからいいが、あの天使役の人が老ける前にはよ
40名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/23(木) 20:37:13.90 ID:WylDo8+F0
>>35
あの中二病全開の映画好きだった
何故続編が作られないのか
41名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/23(木) 20:40:26.45 ID:2lVovnOL0
演技がそんなにうまい役者じゃないからな
美形で売るにはだんだん年いってきたし
42名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/23(木) 20:41:33.04 ID:txD0Auct0
>>14
キアヌが一番美しかった時だね
スピードの頃もう30だったから
43名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/23(木) 20:42:02.55 ID:BofxLoMX0
フェイクシティは最高だった。朝鮮ヤクザ相手にコンニチワ!って言って挑発してボコボコにされてた。
44名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/23(木) 20:43:17.45 ID:8cCXIFDr0
題名忘れたけど、二匹目のドジョウを狙ってコケた映画があったよな

「俺は高級娼婦を抱きたい」とか そんなセリフが入ってた、、、
45名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/23(木) 20:44:34.29 ID:wiBxEx+Q0
松本仁志と同年齢かよ、白人男って劣化遅いよね
46名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/23(木) 20:45:21.93 ID:vDHmyh3J0
「孤独のグルメ」をハリウッド版リメイクで
47名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/23(木) 20:45:26.57 ID:+BbIHLs80
ファイティングタイガーは許さない
48名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/23(木) 20:46:59.85 ID:lO2N70NR0
この人大好き
49名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/23(木) 20:47:25.28 ID:aQ+Ggida0
キアヌの場合当人の人生が映画以上に映画してる
50名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/23(木) 20:48:20.72 ID:bN8o67tKO
>>40
続編企画は動いてるよ
51名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/23(木) 20:49:00.32 ID:lL2Y8NFr0
依頼が来るのを待ってないで自分から売り込まなきゃ。
でも、がつがつしたタイプじゃなさそうだしな。
52名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/23(木) 20:49:12.20 ID:YS+LpXYF0
>>35

上映期間中も何回も見たし、この前久しぶりにDVD見たらやっぱり面白かったわw
53名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/23(木) 20:49:14.77 ID:ocPaw+0/0
キアヌ好きだよ
54名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/23(木) 20:49:16.20 ID:AMLZ/YSx0
>>46
見たいわwwwwwwwwwwwwwwwwwww
55名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/23(木) 20:50:01.68 ID:bOHvZnBlO
>>20
そんな知能はない
56名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/23(木) 20:50:20.18 ID:e9LtZG9+0
>>43
キムチ野郎みたいなセリフもあったよね
57名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/23(木) 20:50:25.28 ID:OVH0pu4q0
無駄にかっこいい役ばかりやらされてるんじゃね
残念イケメンの役で本領発揮できれば
58名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/23(木) 20:50:31.82 ID:mcw4486a0
どんな俳優でもいつまでも一線級で出演できないよ
やっぱ若い方にオファーが行くのは当然だし
59名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/23(木) 20:51:14.11 ID:ocPaw+0/0
ジョニデとかも流石にもうアカンかな
主演映画コケてばっかりのイメージなんだけど
60名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/23(木) 20:52:49.79 ID:p3mtOPKE0
高すぎなんだよギャラが
61名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/23(木) 20:53:45.35 ID:SEJEicKuO
リーアムニーソンみたいに年取ってブレイクするかも
62名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/23(木) 20:53:48.20 ID:0ZZ1UG2L0
コンスタンティン続編どうなった?
63名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/23(木) 20:53:59.60 ID:6Ia+TyTc0
実写版攻殻機動隊に自分から売り込めよ

トグサぐらいにはなれるんじゃないか
ボーマっぽいフィッシュバーンとまた共演できるかもよ
64名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/23(木) 20:54:25.56 ID:rukowl/v0
コンスタンティン2はまだか?
65名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/23(木) 20:54:32.75 ID:Bpyt0JaP0
コンスタンティンはよかった
マトリックスにこれがキアヌの絶頂期か
66名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/23(木) 20:55:06.47 ID:BfHOKhC/0
日本であるのか知らんがJohn Wickっての面白そうだけどな
ちょっと悪っぽい役のが結構いい感じする
67名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/23(木) 20:55:33.97 ID:0WXsKuDX0
コンスタンティンばっか
68名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/23(木) 20:55:41.35 ID:OVH0pu4q0
それに比べてトム・クルーズは作品選びが上手いよな
69名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/23(木) 20:55:44.55 ID:sLH0a/um0
地球が静止する日を見た時の、凄まじいつまらなさは今でも覚えているが、
最近はアレに匹敵するぐらいの映画ってゴロゴロしてるのな

それはいいけど、コンスタンティン2まだー?
70名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/23(木) 20:55:52.93 ID:fpJyPj7C0
今こそ

JM2を
71名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/23(木) 20:56:31.67 ID:LGm+VqpR0
>>67
スキャナー・ダークリーも面白いよ!
72名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/23(木) 20:56:38.06 ID:rbw95ZYH0
>>35
コンスタンティンほんと好き
すぐに続編があるかと思ったけどねえ
73名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/23(木) 20:56:43.97 ID:WKjFFdOt0
もう50なのかよ意外
74名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/23(木) 20:57:38.49 ID:SYPDYL7S0
ビルとテッドに戻れ
75名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/23(木) 20:58:11.32 ID:2q0T+vxu0
>>59
ジョニデはまだパイレーツという切り札がある。
万が一パイレーツ5がコケたら知らんが。
76名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/23(木) 20:58:46.85 ID:6Ki4rpfl0
コンスタンティン2やってくれ
77名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/23(木) 20:58:57.51 ID:9QB6C+Jn0
陽だまりのグラウンドだっけ、号泣したわ
映画で泣いた事なんてほとんどない頃だった
78名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/23(木) 20:59:45.59 ID:dm5G6nNP0
>>14>>16
あれは名作
サーフィン始めたきっかけだわw
79名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/23(木) 21:00:11.55 ID:WYXFipK+0
自伝の脚本書いて売り込め
俺は見たい
80名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/23(木) 21:00:13.41 ID:FM2hqmfO0
だって・・劣化しすぎだよ
81名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/23(木) 21:00:14.43 ID:sVo5rSpZ0
キアヌス.リーブス改名したら
とかこうとしてあまりのくだらなさに自己嫌悪
82名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/23(木) 21:00:35.56 ID:LtBP162ZO
たけしと一緒に出てた映画が好き
83名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/23(木) 21:00:42.01 ID:xhtrdDuZ0
キアヌの映画で面白いと思ったのはスピードとディアボロスくらいかな
84名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/23(木) 21:02:38.53 ID:9QB6C+Jn0
>>75
4で既にコケたと思ったけど
85名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/23(木) 21:03:07.73 ID:iKUMgueP0
スピードとマトリックスと地球が静止するはみたことある
これだけでも億万長者になれるんと違うの?
マトリックスは3部作だし
86名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/23(木) 21:05:44.09 ID:AvaUoT4N0
ここは全編画像処理で若作りして、カウボーイ・ビパップを…
87名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/23(木) 21:06:14.28 ID:BS6mjBzL0
雲の上で散歩好き
88名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/23(木) 21:07:02.93 ID:XWwb4Gvj0
キアヌリーブス、ニコラスケイジは外れ多い
89名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/23(木) 21:09:15.91 ID:mIzl2MDc0
雲の上で散歩だったっけ?
観て良かった映画だった
90名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/23(木) 21:10:42.06 ID:/UrrnF790
キアヌいいよなあ
「マトリックス」も良かったけど、若い頃の「ドラキュラ」も良かった
すげー美形でびっくりしたし、共演のウィノナライダーも綺麗だったなあ
91名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/23(木) 21:12:33.03 ID:G6O6ffxt0
>>84
内容は置いといて興行収入としては世界で10億ドル稼いだんだから成功してるよ。


キアヌのスレでジョニデの話ばかりしてすまん。
92名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/23(木) 21:12:46.69 ID:dm5G6nNP0
>>88
両者とも2000年代前半までは良作に出演してたな
それ以降は酷い
93名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/23(木) 21:13:09.80 ID:7y6O0sGQ0
少し前デブってたが今は痩せてるのか?
94名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/23(木) 21:14:37.65 ID:1a71khtz0
「ジョン・ウィック」が当たれば浮上もあり得る
95名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/23(木) 21:14:40.03 ID:0jshUQh50
誰も陽だまりのグランドを挙げないのかよ、俺は結構好きだよ
96名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/23(木) 21:14:43.41 ID:cxWdBfQm0
マトリックス4
97名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/23(木) 21:16:09.29 ID:k3Sr4hGb0
綺麗にしてれば凄くイケメンなんだけどなぁ
映画には出てほしいよ
98名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/23(木) 21:16:22.95 ID:sv849UCk0
女優とキスするシーンに違和感がでる年齢になったら仕事がなくなる。
大スターは脇にまわる。それが世界の常識さ。
ほとんどの主役級のスターが最後は脇にまわるもの。
99名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/23(木) 21:16:40.23 ID:U/GpgPod0
コンスタンティンのエンドシーンとか劇場が揺れたわ
100名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/23(木) 21:16:59.15 ID:OkIwHvYg0
>>71
邦題は「暗闇のスキャナー」でかっこよかったけど、言語のニュアンスだと「あいまいなスキャナー」らしい
なので映画は現代そのまま
101名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/23(木) 21:17:06.63 ID:SEJEicKuO
>>88
ニコラスケイジはザ・ロックとフェイスオフだけで十分
102名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/23(木) 21:17:26.94 ID:TKPmX0ik0
早くコンスタンティンやれよw
103名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/23(木) 21:17:30.05 ID:hCcpT1o70
ジャック・ブラックと組んでスクールオブロックの続編でも・・・
104名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/23(木) 21:17:38.09 ID:B6iSPtDS0
スキンヘッドでもくっそイケメンだったな。
大作映画の資質があって、なおかつ本人も大作好きって貴重だからがんばってほしいもいんだ
105名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/23(木) 21:19:11.66 ID:dQh/+LlQ0
ゴリゴリ自分を売り込むタイプじゃなさそうだもんなあ
106名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/23(木) 21:19:29.13 ID:WHqIoQBX0
http://i.imgur.com/gtWb5zv.jpg
http://i.imgur.com/5YNxA87.jpg

俺の好きなキアヌベスト1&2
107名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/23(木) 21:19:40.76 ID:NQcDQFKA0
コンスタンティン好きな人が多くてうれしいな
自分も続編を待っている一人
108名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/23(木) 21:19:45.18 ID:+yC1gs/p0
リストラされて妻にも逃げられたビジネスマンの役で映画に出て欲しい
109名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/23(木) 21:19:50.91 ID:mIzl2MDc0
>>88
ニコラスは嫁にしたのがアレ系で運に見放されたからな...
110名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/23(木) 21:20:00.35 ID:LEI0u9aM0
>>14
キャスリン・ビグローの映画は男臭い映画ばかりだ
111名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/23(木) 21:20:27.33 ID:5Z0gbyek0
あんな浮浪者みたいな姿晒して
普通なら仕事に影響しそうだけど
キアヌくらいの大物になると違うのかと思ってたら
やはりじわじわ影響でてるんだな
112名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/23(木) 21:20:32.97 ID:0f3k8ewT0
スィートノベンバーは、最高の恋愛映画だ
113名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/23(木) 21:21:44.17 ID:sv849UCk0
ケビンコスナーもメルギブスンもちっこい役をやってるよ。
主役にこだわるやつはろくなもんじゃない。

キアヌは、スピードとビルとテッドの続編やって欲しいなあ。
主役以外で。
114名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/23(木) 21:22:19.66 ID:dm5G6nNP0
>>109
法則ってホントあるんだなって位に見事だったな…
115名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/23(木) 21:22:29.72 ID:yEnuA9VD0
>>110
男臭いっていうか
ちょっとアッー!はいってる映画だよね
116名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/23(木) 21:22:46.36 ID:B6iSPtDS0
でも代表作スピードとマトリックスぐらいだよな。
ブラピに比べればマシだけど。
117名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/23(木) 21:25:46.17 ID:sv849UCk0
47RONINは美術スタッフはがんばってたよ。
ドラゴンボールの実写版みたときは、あの巨額な制作費はどこに消えたんだっておもったけど、
ちゃんと47RONINは金かかっとるのが見て取れる。
美術スタッフががんばったのにこけた映画は気の毒。
トータルリコールのリメイク映画も、とにかく美術はすごかった。
118名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/23(木) 21:26:13.22 ID:Mt7eMQae0
>>101
赤ちゃん泥棒も入れてよ
119名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/23(木) 21:26:36.76 ID:ahE3jc9D0
マトリックスではスタッフ全員にハーレー贈るほど稼いだし
引き際ってのがあるだろ・・・
120名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/23(木) 21:26:50.90 ID:IN+aQUkr0
ロウニン47 背水の陣でした サヨナラキアヌ
121名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/23(木) 21:27:08.68 ID:PE5RD5y40
>>101

ニコラスケイジの最高傑作は「赤ちゃん泥棒」(Raising Arizona)だろ!
122名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/23(木) 21:28:32.31 ID:ebHSVC6t0
>>14
ポイントブレイク
123名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/23(木) 21:29:47.27 ID:U7iIdvYt0
薄幸の美形長身優男と発酵の腐のおいしい獲物なんだから、日本に来て、
金城と2人でド不幸になる生きててすいません映画でもとってくれ。
124名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/23(木) 21:30:37.98 ID:uGnVc2J40
自分はショーン・ビーンっていう50代半ばの俳優(ロード・オブ・ザ・リングのボロミア役の人)が好きなんだけど
ドラマは主役級、映画は大作のちょっといい役みたいなのが切れないように見える。
けっこう老いて肥えて見栄えは良くないように見えるのに、不思議だ。

キアヌクラスだとどんどこ仕事があると思ってたけど、有名すぎるとそれはそれで大変なのかな。
125名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/23(木) 21:30:55.49 ID:tQepRpHP0
ストーリーはどうかと思うけど、コンスタンティンのキアヌはカッコイイ
126名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/23(木) 21:32:22.04 ID:UizhKRi00
キアヌが50歳か
俺の髪の毛も少なくなるわけだ
127名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/23(木) 21:32:23.90 ID:ebHSVC6t0
ビルアンドテッドだな
やぱコメディに回帰して欲しい
128名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/23(木) 21:33:45.68 ID:yEnuA9VD0
>>124
トムクルーズなんかはバーンて主役張ってるけど
キアヌはそこそこ脇役もやってる
ババアに惚れて結婚申し込むけどジャックニコルソンに負ける役とか
129名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/23(木) 21:35:05.59 ID:9/39/5FT0
マイプライベートアイダホは個人的に楽しんだ
130名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/23(木) 21:35:34.00 ID:hc/LtHhV0
ケビンコスナーもボディガードで終わったね
あの時まではブラピやトムクルーズみたいにずっとスターだと思ってたけど
その後はさっぱりで今ではチョイ役俳優に成り下がってる
ドラマだか映画だかCSで数年前に見たのは主役の女の子の産みの父親か
なんかの脇役。今でもあの人は今みたいになってんのかなアメリカでは
131名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/23(木) 21:35:44.44 ID:AdE3Sv8F0
しょうもない映画もやればいいトムクルーズもしょうもない映画に出たりしとるやろ
132名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/23(木) 21:36:53.13 ID:7GWCJ3ut0
ビル&テッド続編希望
133名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/23(木) 21:38:01.22 ID:VB0u7FiR0
ビッグだと自分で監督するとかそういうのやんないと使ってもらえなくなるのかな
134名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/23(木) 21:38:22.75 ID:ebHSVC6t0
プロデューサーとしてもいける
Side by sideはかなりいいもん

プロデューサーとして
やっていって欲しいが
人の良さが邪魔してるのかも
マトリックスのスタッフに知り合いが
いるが都市伝説かと思うくらい
いい人すぎる話ばかり
135名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/23(木) 21:40:09.33 ID:I+6tjh1T0
>>130
近年はマンオブスティール出てたよ
それに出なくなったのは
ポストマンがドン滑ったのがデカイ
136名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/23(木) 21:41:09.25 ID:xe2cVOXg0
>>112
あれはEnyaの曲と美しい並木道を二人で歩いてるカットに騙されたって感じw
ハッピーエンドじゃなかったのも個人的には嫌だった
137名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/23(木) 21:42:12.90 ID:3+aX8EBv0
>>130
ラストミッションでアクション映画復帰してるぞ
138名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/23(木) 21:43:48.86 ID:uGnVc2J40
>>128
脇役もやってるんだ。
少年野球のコーチをしている映画も地味だったけど良かった。
139名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/23(木) 21:44:51.25 ID:vyEdmGZT0
トム・クルーズは何でエクスペンダブルズ出ないの?
140名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/23(木) 21:45:03.07 ID:eWA6DkD60
父親役するには顔立ちが若いしな
でも殆どのスターが中年になると同じ悩みを持つんじゃないか
141名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/23(木) 21:47:06.37 ID:J/PP2M9h0
コンスタンティン2を今でも待っている・・・
142名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/23(木) 21:47:10.80 ID:s6MxaG5x0
主役をやりつづける老人は結構映画界に迷惑なんだよ。
吉永さゆりとか。
あの人の映画で面白い映画ってあるんか。
文芸路線に逃げてる
143名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/23(木) 21:47:31.61 ID:fCJSzcSg0
キアヌ殺人鬼役でもやってくれ
144名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/23(木) 21:49:02.15 ID:GEF152pe0
映画俳優はスポーツ選手と違って生涯現役だからな。
145名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/23(木) 21:50:32.01 ID:mfnIzV9L0
>>101
天使がくれた時間は
146名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/23(木) 21:50:39.08 ID:EEA8gJo3O
>>141
同じく(´;ω;`)
147名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/23(木) 21:51:00.27 ID:uGnVc2J40
トムクルーズはずっとアクションやってるよね。
今年公開してた日本人原作の映画もなかなか面白かった。

自分はジョージ・クルーニーの良さがいまいち分からない。
ゼログラビティ見てもそう思った。
148名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/23(木) 21:51:31.53 ID:kogC6YLZ0
コンスタンティンが一番キアヌがかっこよくて好き
2を制作しておくれよ
149名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/23(木) 21:52:01.83 ID:dNWI0dK4O
大きい仕事来ないなら自分で大きい仕事作り出すしかないな
待っててもしょうがない
150名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/23(木) 21:52:29.74 ID:1LW+ddF30
チャック・ノリスもエクスペンダブルズ出たんだし、
トム・クルーズも出ろよ
151名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/23(木) 21:52:46.12 ID:KBjgCdAC0
スピードの時がめっちゃかっこよかった
ダイエット頑張って身体バキバキにして坊主の似合う男に戻ればまたオファーがくるさ
152名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/23(木) 21:55:11.20 ID:ozymsYcF0
>>9
最後まで見て後悔しか残らない
ストーリーすら覚えていない映画でした
153名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/23(木) 21:55:19.56 ID:inpiBN0G0
50歳に見えないw
若く見えるな
154名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/23(木) 21:59:30.32 ID:qy7oBdkH0
自分もコンスタンティンが好き
155名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/23(木) 22:00:04.37 ID:Gcp+r+T60
この人のこれじゃない感ってマトリックスに凄いはまってたよな
156名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/23(木) 22:00:39.09 ID:oKfmjOcr0
コンスタンティン興行成績はいまいちだったらしいけどあれ好きだな
正義っぽくない主人公がはまってた
続編とって欲しかった
157名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/23(木) 22:02:36.18 ID:/H8TByKD0
ビルとテッドの新作はどうなった?
158名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/23(木) 22:03:02.89 ID:uGnVc2J40
コンステンティンは、天使役の人が凄かった。
性別不能、人間じゃないってこういうのを言うんだと心底思った。
159名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/23(木) 22:03:04.77 ID:LoE/BH7c0
コンスタンティンの天使もよかったな
キアヌもほんとにかっこよかった
160名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/23(木) 22:03:43.83 ID:CXeb2G7l0
エクスペンダブルズみたいに
トムクルーズやブラットピット、レオナルド・ディカプリオ
とか昔若かったころイケメンだった連中をキアヌ・リーブスが呼んで映画作ればよくない
161名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/23(木) 22:06:32.79 ID:hltgYKzd0
162名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/23(木) 22:08:42.01 ID:j37BBVQt0
雲の上で散歩、好きだったぜ
163名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/23(木) 22:13:13.68 ID:ORO9ywvB0
やはり“悪役”の一語につきるな
164名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/23(木) 22:14:09.97 ID:IACM7VPt0
果報は公園で待て
165名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/23(木) 22:16:02.77 ID:pgNbCpWe0
>>14
ハートブルーな
俺はあれでキアヌにはまった
166名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/23(木) 22:17:59.93 ID:tOVITZ2Q0
最新作ジョンウィック
ttps://farm4.staticflickr.com/3895/15042637499_1f5fcc8f60_o.jpg
ttps://farm4.staticflickr.com/3874/15042828818_9c2189d47a_o.jpg

アルフィー・アレンが演じるチンピラとガソリン・スタンドで出くわし、いきなり、お気に入りの愛車を売ってくれと言われたキアヌ・リーブスの主人公ジョン・ウィックが
当然、断ったところ、その夜、賊に押し入られて、袋叩きに遭い、愛車を奪われたばかりか、亡くなった妻が自分に与えてくれた最期のプレゼントの愛犬を殺されてしまう…ッ!!
といった発端から、殺し屋稼業の足を洗い、引退生活を送っていたジョン・ウィックが復讐のため、再び銃を手にとり、カムバックを果すことに…!!
167名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/23(木) 22:28:20.09 ID:HnYWJ1EU0
しょうがないよな。

エンタメはロリとホモしかいないし。

ブラピも年齡のこと言ってたな。
168名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/23(木) 22:29:51.46 ID:ahcps+yk0
犬の復讐する映画は期待してる
169拳聖ピストン矢口@転載は禁止:2014/10/23(木) 22:33:55.55 ID:S/10YLJE0
マスゴミが隠そうとする真実-------------安楽死--------------------

安楽死旅行企画が大人気|竹田恒泰チャンネル

https://www.youtube.com/watch?v=XmP1TRsAe88


死刑制度がある方が人道的なのだ!佐藤優が意外な逆説を語ります。

https://www.youtube.com/watch?v=WCSPNswwZ-I

武田邦彦:安楽死と大麻、そして売春・・・オランダに学ぶ

https://www.youtube.com/watch?v=nWV8YOY39tw

【注目】松本人志も「安楽死」に賛成!

https://www.youtube.com/watch?v=NjUezC_T-vs

日本に必要なもの-------------安楽死制度--------------------
170名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/23(木) 22:35:55.06 ID:9L1VoIpF0
> 現在50歳のキアヌ

マジかよ
老人じゃないか

それなら仕方ない
171名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/23(木) 22:43:16.76 ID:4FQp+9Og0
悪くないけどいい人過ぎていまいち存在感がないんだよな
日本だと筒井康隆
172名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/23(木) 22:46:23.28 ID:H9nG01AU0
妹さんはどうなったの?
173名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/23(木) 22:50:16.40 ID:OJkHJyyw0
悲しい話だ。
エクスペンタブルズに呼ばれることもないしなぁ。
174名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/23(木) 22:52:53.92 ID:vieI7aEB0
>>35
大好きあれ
175名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/23(木) 22:56:51.66 ID:vMUu+zII0
>>173
エクスペンダブルズに呼ばれないぐらい落ちぶれたのかな?
176名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/23(木) 22:57:41.12 ID:JlPSS14n0
コンスタンティンの続編作ってくれよー。
キアヌの映画ではあれがいちばん好きだ。
177名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/23(木) 22:58:51.03 ID:Uba0+ogG0
マトリックス面白かったなぁ。1のラストで弾丸止めるシーンなんて鳥肌立った。
キアヌは大好きw
178名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/23(木) 23:00:07.07 ID:r+aWY0qe0
キアヌ主演でカウボーイビバップ実写化の話はどうなった?
179名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/23(木) 23:00:39.16 ID:3QLzmP7d0
コンスタンティン
コンスタンティン リローテッド 
コンスタンティン レボリューションズ
コンスタンティン ゼロ(幼少期〜悪魔祓いチーム全盛期まで)

あと3作はいける
>>176
あれ武器がよかったなあ
トライガンみたいで
181名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/23(木) 23:04:36.36 ID:rO5HOeg/0
>>35
続編の話はまったくないけどキアヌ自身もやりたいらしい事を前言ってた
182名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/23(木) 23:06:58.76 ID:v45zB8EI0
ビルとテッドの続編をお安く作りなはれ
183名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/23(木) 23:16:19.19 ID:Dg23ItAU0
>>172
ハワイで完全看護の元静養中
184名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/23(木) 23:20:07.09 ID:P1cT2vgb0
>>166
往年のブロンソンのB級路線的な…
185名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/23(木) 23:21:07.71 ID:nXX/wYyZ0
昔は作品を選びまくって大作を避けていたのにな
186名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/23(木) 23:22:17.49 ID:LqQdmuFD0
なんかイイヤツだなぁ、キアヌ。

もうハリウッドごりごりの映画じゃなく、脚本に恵まれた佳作でこれからはあたるといいんだけどね。
187名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/23(木) 23:23:39.39 ID:ylOEGuvDO
作品選び下手だよ
スピード2蹴ったのは勿体なかった。
あれだけはヒット確定だったんだから割りきって出たら良かったのに。

好きな俳優さんの友人だったから昔から何となく気にしてるんだけど
マトリックス当たって良かったねーって思ってたらあんまり安定しなくてハラハラするわ

役の幅が狭い様に感じるから(正統派正義な役多いよね)役の幅広げたらどうかなー
188名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/23(木) 23:25:01.89 ID:QmN3daSF0
>>147
同意
白髪の中年太りのオッサンがテッカテカのドヤ顔でふんぞり返って
アメリカ人があれをセクシーとかいうのがいまいちわからん
189名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/23(木) 23:25:46.20 ID:H6g3ZJZ20
あと何本かスキャナー・ダークリーみたいな作品ほしい
190名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/23(木) 23:26:03.40 ID:PxsbOQrd0
小松左京の原作でやってほしい
191名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/23(木) 23:26:22.71 ID:YFbDAY3H0
殺したいほどアイラブユーの時は売れる前?後?
どうせあーゆーのはもう出ないんだろうけど
192名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/23(木) 23:28:41.34 ID:MvwfnZ/y0
>>101
月の輝く夜に、ワイルドアットハートも良かったよん
193名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/23(木) 23:29:36.28 ID:TThczxTy0
>>188
セクシーと言えばスペイン。よってアントニオバンデラス
194名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/23(木) 23:30:48.85 ID:DFgOO5/40
アルパチーノと共演した映画見たいんだがどこにもレンタル入ってない
195名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/23(木) 23:31:15.12 ID:tQepRpHP0
>>193
チビやん
196名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/23(木) 23:33:55.02 ID:vUPQFAjD0
>>35
俺も続編は期待してたけど
1作目でかっこいいシーンを撮り尽くした感じだな
キアヌ自身も言ってたがスタッフのモチベーションが低いみたいだわ
そりゃ2作目作ると言ったってもうやりたいことはやっただろうし
197名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/23(木) 23:39:28.63 ID:anhXdVE70
すぐがに股になって鼻をフガフガさせるから
シリアスな役は難しい
スキャナー・ダークリーみたいな変な映画には合う
198名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/23(木) 23:40:29.02 ID:K6JTSB/l0
ボーンアイデンティティーをキアヌがやったら…
などといろんな映画を勝手にキアヌ主演にする妄想をします
199名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/23(木) 23:40:55.87 ID:7POzGHm70
しょうもない男が金庫破りをするために劇団員になる話が好きだったが
題名忘れた
200名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/23(木) 23:45:31.69 ID:MV98MPp+0
演技派扱いされてないからこの歳になるとキツイのかな
プロデューサー、監督業が難しいなら
ドラマに転向する人もいるし考えてみては
201名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/23(木) 23:46:44.07 ID:hhL0nJsZ0
いまはクリスチャン・ベールがいるしなぁ
思い切って大幅にギャラを下げたらどうだろう
202名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/23(木) 23:47:04.50 ID:XTsIPCq80
> 現在50歳のキアヌ
今年一番の衝撃
203名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/23(木) 23:47:39.51 ID:EDbI4vCX0
コンスタンティンの続編早よ
204名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/23(木) 23:47:51.45 ID:vuxZij0k0
ハートブルーのスカイダイビング版の映画があったけど誰か題名知らない?
俺もキアヌだとコンスタンティんが好きだったな
久しぶりにビルとテッドをみたくなったけどツタヤにないので見れん
205名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/23(木) 23:53:42.34 ID:cFYrdJHm0
ヘラルドやギャガ配給映画みたいなのには出演したくないって事か?
206名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/23(木) 23:55:07.58 ID:VyTeWwTU0
マイプライベートアイダホがピークだったししゃーないやろ
207名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 00:00:18.02 ID:ChuOTa0q0
かっこいいから日本にくればいいのに
208名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 00:00:36.16 ID:I1TCBppW0
さりげなく監督デビューしているキアヌ
209名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 00:02:21.60 ID:163WC2Ya0
>>187
スピード2が勿体無いとか何の冗談だよw
210名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 00:09:08.61 ID:oJIrSVLQ0
https://www.youtube.com/watch?v=2AUmvWm5ZDQ
新作ジョン・ウィック
211名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 00:09:36.98 ID:mDA3Mlgc0
コンスタンティンの天使の人は
若い頃オーランドって映画で
男になったり女になったりって役やってたからなぁ
性別不確かな感じがよく似合う
212名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 00:11:51.46 ID:Op2XFaYP0
213名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 00:14:46.28 ID:5XgS4NGC0
>>46
お惣菜みたいなのを色々買い込んで、
公園で一人パーティーするキアヌとか w
214名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 00:20:05.90 ID:5q0bDxbD0
新作のジョン・ウィックが評判いいらしくて楽しみにしてる
215名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 00:31:49.20 ID:EbIA+Xbi0
マイプライベートアイダホ
殺したいほどアイラブユー

リバーフェニックスとの共演は見てたな。
216名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 00:38:55.44 ID:bFOGGPuA0
月9の主演を依頼すべき
原作は狩撫麻礼で
217名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 00:42:19.27 ID:OmM1QcB90
すぐにコンスタンティン撮れればよかったのに・・・・・
あのダークな感じが良かった。
もったいないよなあ。
218名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 00:43:12.61 ID:DOCSnewC0
日曜洋画劇場でスキャナーダークリーをやってくれ
219名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 00:43:48.78 ID:M0+xGarf0
言えば君が怖がる
220名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 00:46:11.81 ID:PWly1nq00
スピード
マトリックス


これだけ当てたんだから大したもんよ
221名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 00:54:21.26 ID:JAXvORve0
コンスタンティンが至高
222名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 00:55:20.99 ID:k51C3TtaO
ミッション:インポッシプルのシリーズはイメージと合うな
マッスルアクションより知的な役が似合う
223名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 00:58:37.60 ID:/aGzgwbe0
映画じゃなくてもドラマでもいいんじゃないか
224名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 01:00:17.25 ID:TYGFkW510
この間テレ東でキアヌのJMやってたぞ
今思うとあれがマトリックスに繋がってたんだな
225名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 01:02:05.31 ID:6wqflTMf0
コンスタンティンはガブリエルもいいが、ピーター・ストーメアのサタンも素晴らしい。
226名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 01:06:51.83 ID:23za227H0
全米が泣くような「ラーツー」映画作ってくれ
227名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 01:07:55.17 ID:YlDJMnjc0
228名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 01:08:16.21 ID:UShiQQnX0
キアヌが大作のオファー欲しがるって
超意外なんだけど
229名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 01:11:07.65 ID:T4fJZFJP0
なんでおまえらファーストネームで呼んでるの?w
アホなの?
230名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 01:19:51.59 ID:wdqJ9W3l0
陽だまりのグラウンドは子供がいくらなんでも土人過ぎる
231名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 01:24:30.24 ID:pt7BvgL10
>>227
すげぇな
なにをどうすればこんな風に歳を取れるのか
エステとかしてそうにないし
232名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 01:36:51.42 ID:bdFXMn8t0
コンスタンティン面白すぎかっこよすぎ
天使の人カッコよすぎ
233名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 01:38:55.36 ID:l3ry9EY00
えー(´・_・`)コンスタンティンの続編やってくれよおおおー
てかテレビシリーズにして欲しいくらいだわ
デビルサマナー的な要素もいれて
234名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 01:42:43.85 ID:bdFXMn8t0
コンスタンティンのキアヌは糞エロい
サタンに肺くちゅくちゅされてるシーンエロすぎ
235名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 02:13:31.20 ID:8dT25YSy0
地球が静止する日から、もう6年も経ってしまっているのか
つい最近作のような気しかしない
236名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 02:17:55.69 ID:vqNX5rx60
スタローンに頼んで、エクスペンダブルズ4に出してもらえよ。
237名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 02:21:42.35 ID:L8CnD5Up0
>>227
ジョジョの作者とキアヌの周りだけ、多分時間の流れ方が違ってるわこれ
238名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 02:24:19.37 ID:oeVC5Wdz0
コンスタンティン結構人気あってワロタ
俺も大好き2回見た
あとスウィートノヴェンバー結構好きだ
239名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 02:27:56.98 ID:CueWHZ4m0
>>46
あれのアメリカ版作るならキアヌしかいないよな。
240名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 02:31:22.16 ID:TGCvQtXo0
>>194
「ディアボロス」かな?
字幕でよければここで観られるよ


      ・ディアボロス 悪魔の扉【字幕】
       http://video.fc2.com/en/content/20120831u3pSavet/


  
241名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 02:32:57.46 ID:jKNNdoPvO
昔GMで共演したたけしの映画にだしてもらえばいい。あと時間あるんやったらドッグスターやったらええねん
242名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 02:43:25.28 ID:yw3/nC5j0
ハートブルーよかったよな
もう20年以上前?
243名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 02:58:13.13 ID:87Dmjubx0
上でも誰かが書いていたが、トム・クルーズとかはプロデュースもしてるから今も主演できるわけ。
制作費をスタジオと折半している。

日本でも、三船敏郎、勝新太郎、石原裕次郎などはプロダクションを作り自主制作をしている。
最近では竹内力がミナミの帝王をプロデュースして主演している。

こういう能力があれば、大根役者でも主演映画できるのです。
もちろんバリバリの演技派ならば、脇役に回っても輝けるのだけど。

キアヌとか基本ボッチ気質だし、会社立ち上げて映画制作者とか無理だろw
244名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 03:13:36.59 ID:6hntmVfl0
日本のCMに出たら稼げるよ
245名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 03:15:19.58 ID:pyaZIzS50
>>35
キアヌの映画じゃこれが一番すきなんだけど恥ずかしくてあまり人に言えない
246名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 03:49:59.91 ID:iOweZHto0
>>46
笑った
247名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 04:01:38.91 ID:I1TCBppW0
>>243
キアヌは監督デビューしてる
248名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 04:08:56.43 ID:9nvLzG2l0
地球が静止する日は見に行ったこと後悔
したわ
なにせ西友の500円コーナーにぶら下がっ
てるくらいだからな
249名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 04:36:53.42 ID:Pnj0015p0
>>14
男を美しいと思ったのは、これと
デカプリオが10代で知的障害者やった映画で、上半身裸になって、背中が天使みたいだったやつ
250名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 04:38:47.64 ID:Odh1HR9f0
キアヌ主演映画ではコンスタンティンが一番面白かった
251名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 04:41:29.91 ID:89QoRxkJ0
50なのか
252名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 04:49:27.96 ID:6J83LcLI0
50なのか。若く見えるな
253名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 04:57:25.55 ID:YgnB40RX0
>>249
ビョルン・アンドレセンはダメかね?
254名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 05:01:21.60 ID:QL/AFGAW0
すげー意外だ。
255名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 05:02:53.21 ID:WbIw9bQaO
あれは忠臣蔵ではないし、あの内容を含めた上で時代設定だけ変えて、ビートたけしとの映画JMの続編ででもやった方がよかったな
256名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 05:03:42.87 ID:nMTI8ez50
だれかJMも弄ってやれよ
257名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 05:08:28.73 ID:56PT7r/H0
今週くらいにアメリカで公開される「ジョン・ウィック」は評価良さそうだけど
258名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 05:16:12.20 ID:xFueOlny0
JMとハートブルーが好きだな。
マトリックスは1のニューヨークの部分だけがいい。
サイバーパンクで新作撮ってくれ。
ニューロマンサーがいいな。
259名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 05:16:41.96 ID:FPu9jm870
『地球が静止する日』
これが酷すぎたからなあ
今なら日本映画にも出てくれるかもしれんから
オファーすればいいのに
260名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 05:26:21.17 ID:2RuQqABD0
サンドラ・ブロックと出てたイルマーレは面白かったよ
261名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 05:29:36.49 ID:IZVn2XLb0
スキャナーダークリーがベストレベルでいい
まぁ、大作向きじゃないんだろうな
262名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 05:31:54.19 ID:OBudajT10
赤西なんかと共演するから
263名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 05:32:13.30 ID:hCeXf8Rg0
「イルマーレ」挙げてる奴、たった1人かよ!

おまえらの大好きな時間軸をテーマにした名作だぞ?
絶対ハマるのに知らないなんてもったいない!
264名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 05:37:43.53 ID:nMTI8ez50
「イルマーレ撮影中に1度も食事に誘ってくれなかったわ!」

サンドラ談
265名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 05:39:07.04 ID:OBudajT10
ゲイだから仕方無い
266名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 05:39:26.52 ID:o1Tj2NB90
>>14
wikiで見たらRHCPのアンソニーとフリーが端役で出演してるとかwww
見る!
267名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 05:39:29.17 ID:tBZwVhFCO
全盛期がちゃんとあった人なんだから
もうのんびりマイペースでやればいいだろう。
268名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 05:41:25.76 ID:Zjo/YNOU0
>>14
最終的に銀行強盗までやってスカイダイビングとか
相当トンデモ映画だったけどねw
269名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 05:48:27.01 ID:sC2SEGwz0
>>113
メルは糞DV男でもうアカンやろ
270名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 05:50:27.53 ID:ugSEhp+R0
ギフトみたいに脇役をやれ
271名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 05:53:19.47 ID:i2W5xT+90
こいつはどんなに売れても天狗にならないとこがすごいっていうかネジ抜けてると思う
272名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 05:54:04.48 ID:f4U2OtbC0
ドラマに出ればいいのに
監督とかさ
273名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 05:55:01.65 ID:c4+yIVah0
各国のテレビ局で露出を増やす方式が良いと思う。
例えばNHKの大河ドラマに出るとか
274名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 05:58:30.95 ID:lfEbMH4x0
朝の連ドラはどうだろう?
275名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 06:00:29.70 ID:gZCxKJgm0
なんかこの人は財産狙われて無一文にならないか心配
276名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 06:00:29.91 ID:3n9OaYm90
マイプライベートアイダオって面白い?
リバーフェニックスときゃっきゃウフフしてる映画らしいが
277名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 06:12:29.20 ID:w9wvMlCZ0
キアヌは中規模とか低予算の映画の方が輝くタイプ
278名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 06:18:10.33 ID:A8yzD3h70
もうお金は十分持ってると思うが
279名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 06:19:57.94 ID:3a0bM+pP0
キアヌ主演でニューロマンサー撮ってくれ
280名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 06:24:52.05 ID:/jXGLv9X0
いやいや、キアヌプロデューサーやったりしてんだから自分で自分にオファー出せよ
あとはプライドの問題だろ
281名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 06:25:42.75 ID:X4G3G1AeO
>>276
年末年始にかけて TVの深夜にやってる数多くの映画作品あるじゃん。
勝利への脱出とかキャノンボールとかwその流れの中で あくびしながらぼんやりと観る。
そんな作品w
282名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 06:29:03.77 ID:13uFkiYB0
スピードが当たって大作にいっぱい出るようになったけど元は変な映画ばっか
出るタイプでアクション俳優ってほど動けるわけでもないしブラピやディカプリオほど
人気があったわけでもないから年齢的にも使われなくなってくるだろなー
283名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 07:09:00.06 ID:hCeXf8Rg0
>>282
>アクション俳優ってほど動けるわけでもないし

多くのアクション俳優で、100人スミスと戦えるのはキアヌだけだろ!!
ナメすぎだおまえは!
284名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 07:16:45.24 ID:4LC4t9BNO
トムクルーズ「使ってやろうか?」
285名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 07:21:53.28 ID:Grl+Qxb+O
ディアボロスが結構好きだ
286名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 07:22:36.82 ID:rnS9Ml1G0
いい人そうだし格好いいし、アジア人受けすると思うんだけどなんで変な映画ばっかりオファーが来るんだろうなあ
287名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 07:25:50.53 ID:lfEbMH4x0
>>284
チビの癖に態度だけは2m130kg級だな
288名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 07:26:11.71 ID:l/GIjBBs0
>>268
おい、借りようと思ってたのに…
289名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 07:29:41.39 ID:6ToSssXx0
>>46
you企画書持ち込んじゃいなよ!
290名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 07:30:13.19 ID:Y+6Iqqm20
パーティーとかにあんまり顔出ししてなさそうだしなぁ
291名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 07:31:28.57 ID:c3i2/I6wO
コンスタンティンは面白かったよ
ズバコーンもあるし
なにより男装のティルダスウィントンが美しい
292名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 07:34:05.57 ID:ktrQqd7n0
>>3
アンジェリーナ・ジョリーは善意の心はあっても基本アホだからな
この前もカンボジアだかフィリピンだかの詐欺師女に騙されてたやん
「養父に売春宿に売られ、無理矢理客をとらされていた」っていう嘘発言して、
さらに寄付金数億円をちょろまかしてた女をリスペクトしてたやん
293名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 07:34:18.56 ID:zWpavhIm0
おまえらチェーンリアクションも思い出してやれよ。キアヌ太めの糞映画だけど
294名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 07:37:48.31 ID:6ToSssXx0
>>184
キアヌ・リーブスのデス・ウィッシュか

じわじわ来るな、「街のダニは俺が退治してやる
295名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 07:42:42.30 ID:JmTWBxOe0
マトリックスも本命の代役の代役あたりで
抜擢されたのが当たったんだよな
本来万人受けするアクション俳優じゃなん
だからしゃあない
296名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 07:55:48.54 ID:hCeXf8Rg0
>>288
トンデモ映画じゃないし、十分面白いから大丈夫。

監督は後に「ハート・ロッカー」でオスカーを獲るキャスリン・ビグローだし。
297名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 08:00:40.28 ID:+cQzUoeG0
コンスタンティン好きな人が多くて嬉しい
298名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 08:34:29.25 ID:6F7eTN0T0
天使とか悪魔とか出てくるやつは最後しびれたわ。
299名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 08:35:34.11 ID:9c3ljUn90
日本の俳優は仕事少なくなると
出演料下げて 交渉したりするらしいけど
ハリウッドスターはギャラが下がることがなく
オファーが減っていくだけらしいな
300名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 08:43:09.89 ID:EDw3zqqo0
>>173
50じゃあ〜
まだまだ青いってスタローンに言われそう。
301名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 08:45:25.97 ID:C1QGVREe0
一時期ベーシストで食ってくって息巻いてたのに
302名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 08:52:58.48 ID:vTryLC1v0
元々スター性なかったのにマトリックスでまぐれ当たりしただけじゃねぇの?
母国語じゃないから芝居の上手い下手分かりにくいけど、ネットじゃあ演技力いまいちって意見が多いってことは、下手だけど売れてる俳優ってだけだろ
トムクルーズやジョニデといったトップスターは次々と主演作出まくり。
おそらく今後も引退するまで仕事に困ることはないだろうな。
まぁその彼らでもギャラ下げられるみたいだが。
303名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 08:55:42.05 ID:SELUfZIt0
ビルとテッドの地獄旅行の続編希望
304名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 09:04:11.43 ID:wEmyLF5E0
欧米じゃ演技下手な俳優の筆頭に挙げられてるね。
ルックスも向こう基準だと、エキゾチックだけど、正統派な美形というわけでもないようだね。
305名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 09:05:40.98 ID:SDMLNyJP0
ツインピークスに出てくれ
昼間っから公園に一人でハトに話し掛けてる
無精髭の男役
306名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 09:06:57.24 ID:cu7N7ARe0
法則の恐ろしさようやく解ったか?w
307名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 09:07:44.42 ID:FnIv/aW60
スピードから20年だろ、ここまで主役でやってきたんだから大したものだ
50くらいになれば大概そうなるよ
308名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 09:09:12.81 ID:PR6ZCXuw0
近年のman of tai chi(ファイティング・タイガー)の評判が良くなかったようで
309名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 09:14:12.38 ID:aIF0AeBe0
ディアボロスって普通にTSUTAYAでレンタルあるぞ
キアヌが監督とカンフーやってる映画は面白いのか?
310名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 09:20:03.38 ID:+3Mcn0870
>>303
続編作るための権利関係クリアーにするために動いてるとは言ってたよ
うまくいくといいけど
311名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 09:34:01.57 ID:EK3gPCtXO
>>191
出てたっけ?
あれ面白かったよねー
ああ言うコメディ良作って地味に何回も見たいし見れるし出たらいいのに
312名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 09:41:39.98 ID:0reVtWs10
イクラ池面でも不潔な人は嫌われるよ
313名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 09:44:22.98 ID:EK3gPCtXO
>>276
言ったら悪いけど糞つまらない
リバーとキアヌのキャッキャウフフをビジュアル的に楽しむ映画
リバーのイケメン度がMAXな時なのでそれでも楽しいよ
314名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 09:49:21.01 ID:EK3gPCtXO
>>305
居そうwww
凄く住人に居そうwww

ドロドロの愛憎劇を繰り広げる住人を横目に淡々と最後迄公園で鳩にエサやって欲しいww
315名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 09:54:38.84 ID:EK3gPCtXO
>>243
ボッチ気質は日本が一番生息しやすいって何かで読んだなー
1人で昼御飯を食べてて何とも思われない風潮は日本が一番とか、他お一人様に一番優しいのは日本なんだとか。

まぁ制作に関わって何とかなってるみたいだけど
キアヌも息苦しくなったら日本に遊びに来たらいいのに
316名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 10:11:08.35 ID:7AOVRuXc0
ナインス・ゲートに出てたのはジョニー・デップなんだけども何かキアヌがやってたように感じてしまう
317名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 10:12:42.55 ID:+cQzUoeG0
>>315
海外だとクリスマスひとりだと自殺者が出るらしいからな
日本はそこまで熱心じゃないのもあるが
まあ違う理由で年中自殺者出てるけどさ
318名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 10:14:06.87 ID:15LKmJZB0
>>227
ちょっとだけ、ヒロシに似てる
319名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 10:16:57.93 ID:bjONP0pVO
我儘で「スピード2」蹴らなかったら、
まだスターでいられたかも知れないのに。
(キアヌが出ないとなって内容変更した挙句あんな出来に)
320名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 10:17:35.45 ID:eCSj4jkV0
JMはたけしと共演と聞いて期待したのにクソだったわw
撮り直せ
321名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 10:31:15.70 ID:Nk3F2kyh0
>>135
ポストマンって不思議な映画だ。
面白いわけじゃない。
でも、なぜか最後まで見てしまう不思議な映画
322名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 10:32:24.36 ID:8utboti/0
役作りしてないと太ってしまうんだろうな
323名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 10:36:49.34 ID:3JIpEsAKO
このスレに出てくるあたりの映画は好きだなぁ
2000年越えたあたりから、よく分からなくなってしまっている。
324名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 10:37:44.78 ID:1p68bRr00
四十七士の映画、去年だったんだ
面白いのかな
画像検索したらラストサムライみたいだった
325名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 10:38:34.98 ID:x+kDtjI00
ケビン・コスナーはMr.ブルックスがよかった
スコーピオンは主役が全員人間の屑の映画
326名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 10:40:28.16 ID:7jld2wbH0
赤西に馴れ馴れしくされて悪いものが憑いたんだな
327名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 10:43:54.57 ID:ku2EcQdH0
ディカプリオは子供みたいな顔のおっさんになってすごい違和感あるわ。
328名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 10:45:24.51 ID:sXdkwLqB0
スミス役のヒューゴ・ウィービィングは相変わらず大作に出続けてるな
329名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 10:47:51.28 ID:/yxJrqfM0
このメッシ痩せたの?
330名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 10:50:34.49 ID:yx6NmKtI0
脇役やれればいいのに
331名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 10:51:34.16 ID:I1TCBppW0
>>319
スピードなんてヤンデボンのまぐれの1本なんだから2にキアヌ出ても失敗作になったろ
332名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 10:54:19.73 ID:BwxEEsv+0
そのうちエクスペンダブルズを引き継げばよろし
333名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 10:57:46.27 ID:pkOFcDoY0
>>319
マトリックスより前のスピード2に何の関係あるんだよ。
334名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 10:58:52.01 ID:d6ONyIHS0
もう充分レジェンドだろ
世界一お金持ちのホームレス
335名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 11:00:31.44 ID:7gcd35RMO
昔のミッドナイトをぶっとばせが結構面白かった
336名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 11:00:35.90 ID:Nk3F2kyh0
>>328
スミスはうまく成り上がったよなあ
337名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 11:01:55.65 ID:189jWEbF0
>>46
欧米はレストランに一人で行く習慣があまりないな
338名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 11:02:01.16 ID:qGxAHn030
>>317
日本の場合一人ってせいぜい恋人いないレベルだろうが
家族友人みんなでって感じの海外だと一人は文字通り一人きりだから精神的にきついんだろうな
339名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 11:02:42.71 ID:QZHucQHvO
ラッセルクロウが大作主演や、大作のいい役やり続けるのが不思議。

キアヌはドラマはやらないのかな。
340名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 11:07:32.95 ID:LO2THFRw0
>>194
「ディアボロス/悪魔の扉」
http://www.star-ch.jp/channel/detail.php?movie_id=12093
ちょうど今、スターチャンネルでやってるよ。かなり面白い。

ちなみに、ここで評判の「コンスタンティン」はあと一回しか放送ないけど、
めちゃくちゃ綺麗なHD映像だったので、ガッチリDRモードで保存した。
http://www.star-ch.jp/channel/detail.php?movie_id=16835
HDは、ほんと映画好きにはありがたいぜ。
341名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 11:19:18.38 ID:yx6NmKtI0
日本だってそれなりのレストランに一人客は難しいよ。
342名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 11:22:34.31 ID:uucKwFLa0
よくわからんけど有名スタジオのオファーがほとんどなく
やっと出れたのがクソ映画ってことかwww
それでますます評判落ちたwww
343名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 11:23:19.03 ID:yx6NmKtI0
本人がインディペンデント志向なのだとばかり
344名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 11:23:26.16 ID:+9K167810
>>339
キアヌよりはまる役が多い
345名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 11:24:05.03 ID:GL0UZon40
コンスタンティンはティルダ・スウィントンが出ないと…
346名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 11:24:53.02 ID:uucKwFLa0
>>339
だってけっこう面白い映画多いもん。客もそれなりに入ってんだろうな
347名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 11:28:57.56 ID:LO2THFRw0
マツコデラックスがテレビで言ってたやつ。(マツコの知らない世界だったと思う)
ピー音入ってたけど、大体内容はこんな感じ。
    ↓
「友達のオカマの家に、朝遊びに行ったら、寝ぼけまなこのキアヌリーブスが
出てきたの(笑)」

この話以来、キアヌがさらに好きになったw
348名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 11:35:28.14 ID:IDcRYvsb0
>>346
ラッセル・クロウ主演作で好きなのは、アメリカン・ギャングスターだけなんだ
ギリでグラディエーター、まあまあがL.A.コンフィデンシャル
惜しいけどいい感じなのがワールド・オブ・ライズ、マスター・アンド・コマンダー、ビューティフル・マインド、
主演作品じゃないけどいい感じなのはクイック&デッド
あれおれファンなのかばかな
349名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 11:38:51.34 ID:uucKwFLa0
>>348
そうやって名前がポンポン出てくるぐらいだから、ラッセルクロウも大作余裕だろうな・・・
ただし最近はノアとかクソつまらんらしいので、作品選びを間違えればさしものラッセルクロウもすぐダメになるかもなー
350名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 11:50:52.16 ID:IDcRYvsb0
>>349
インサイダー、消されたヘッドラインはなんかのれなかった
3時10分決断のときはなんか煮え切らなかった
ロビンフッドはなんか途中で観るのやめた
351名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 11:54:41.65 ID:+9K167810
キアヌも好きだけど、ラッセル・クロウも好きなんだよね
352名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 12:25:25.54 ID:azWfe/7f0
>>193
ジョージ・クルーニーの出始めの頃、バンデラスも似たような髪型してて見分けがつかなかった
353名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 12:26:51.65 ID:osGhs4a60
ジャックニコルソンと共演したやつもまあ好き。セローンとやったサンフランシスコのやつも好き。
354名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 12:30:27.02 ID:KxdGwidM0
355名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 12:33:54.20 ID:/L5IVUL80
マイケル・J・フォックスが準レギュラーでドラマ「グッド・ワイフ」に出てるが、
ああいうのを受けるなら仕事が途切れないんじゃね?
356名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 12:39:03.32 ID:G9v7jDAd0
>>101
コン・エアーが抜けてる
マルコビッチが主役と言っていい映画かもしれんが。
357名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 12:46:31.48 ID:HAp8/HB10
この人はあれがよかったよ
ほらサーファー銀行強盗潜入捜査のやつ
アイスホッケーのもよかった
358名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 12:48:25.19 ID:Yf29NCJR0
スタジオ映画て何?
359名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 12:50:26.47 ID:IDcRYvsb0
>>101
近作ではキックアスのビッグダディだな
がんばったのは主に中の人だが

でも「ごめんよ、実は火薬の量を減らしてたんだ」「…世界一優しいパパよ」には爆笑した
360名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 12:50:39.35 ID:VnrANy1Q0
ラッセルクロウは昔はパッとしないB級俳優だったが確変したな
逆にケビンベーコンとか好きな俳優だったがなにしてんのかな
361名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 12:52:42.63 ID:h3NCNkkK0
公園を舞台にホームレスや猫との心温まる交流を描いたハートフルストーリーを作ってくれ
362名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 12:53:58.42 ID:rj4jbnNX0
こないだSTARでコンスタンティン見たけどエンドロール後にCパート(?)あるってまじかよどんなんなの
363名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 12:54:05.86 ID:wX1VLGT70
>>227
若い頃はなんか偽物の田原俊彦みたいww
364名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 12:56:29.31 ID:F4EpGo8H0
>>8
ドラキュラの若いキアヌやオールドマンも良い
この頃はウィノナが最も美しかった頃だ
365名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 12:58:14.36 ID:oTbYr2u30
スピード3を作ろう!
366名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 13:00:03.86 ID:wX1VLGT70
>>101
スネーク・アイズ好きだけどなぁ
367名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 13:00:20.25 ID:DWVUeMBb0
地球が静止する日は大失敗
コンスタンティンはアニオタ向け

スピードが一番面白かった
けどダイ・ハードを超えたは嘘だ
368名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 13:00:35.62 ID:G9v7jDAd0
>>365
爆弾しかけるのはリニアモーターカーにしようぜ
空を飛んじゃうってのはどうだい?
369名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 13:01:36.42 ID:wX1VLGT70
>>361
スウィート・ノベンバーとかダメかね?
370名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 13:01:45.04 ID:vVWB3elL0
全然かわいそうじゃない。何十億円という資産とモテモテの生活
俺たちの方がよっぽど惨めだ
371名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 13:01:51.94 ID:fnZycaceO
主演映画ことごとくコケてるからなあ…
372名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 13:03:33.52 ID:IDcRYvsb0
フェイクシティある男のルールはエルロイ含めてなにもかも地味な仕上がり
原題すら「Street Kings」と地味
373名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 13:05:01.22 ID:wkfF+4Lf0
コンスタンティンをTVシリーズでやるのが最良だと思うの
374名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 13:06:41.47 ID:dd6qqFqE0
大神源太がいないのが悔やまれるな
375名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 13:10:48.16 ID:DYp8iZpPO
イルマーレは、良かった
376名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 13:16:09.71 ID:zymLEn0F0
投資型製作のハリウッドでビッグオファーあるの少数でしょ
今は連続ドラマシリーズヒットさせた方が儲かる
377名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 13:20:29.78 ID:BK2QX1n30
この人真面目だが俳優としては不器用だからな。
良い路線変更ができればいいのだが。
378名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 13:24:01.30 ID:8B/Cl2Pu0
新作John Wickは愛犬を殺されて、復讐で皆殺しにする映画
379名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 13:24:41.67 ID:cRHqe89M0
キアヌクラスで大きなオファーがないなんて信じられない
レオやブラピはそれなりにやってるのに
380名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 13:31:07.07 ID:yx6NmKtI0
コンスタンチンが良いというのが分からん。
漫画じゃんあんなん。
381名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 13:32:56.32 ID:FtUMpfQ60
スピードとマトリックスに主演した時点で歴史に残るレベルだろ
ブラピやクルーニーなんて代表作一作もない
382名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 13:44:54.31 ID:mSuNm8Eg0
今ハリウッドの大作は中国資本だから
383名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 13:45:15.58 ID:PGPSoT7a0
>>360
ケビンさんはテレビドラマのザ・フォロイングに出てます
384名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 13:49:44.26 ID:8B/Cl2Pu0
>>382
ほとんどは中国の資本じゃないよ だから公開本数制限がまだ効いてる
キアヌは中国映画の大作に出てるけどね
385名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 13:51:50.89 ID:+9K167810
>>379
キアヌは日本で言えば東山みたいなもんだね
悪くはないんだけど良くもなく、藤田まことのほうが人気あるみたいなもん
386名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 13:53:11.66 ID:IDcRYvsb0
>>381
ブラピはファイトクラブ、セブン、イングロリアスバスターズ、etc
クルーニーは世間的にはER、オーシャンズ、個人的にはフロムダスクティルドーン
387名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 13:57:23.28 ID:FtUMpfQ60
でも外国人でトムブラピデカプリオという大正義アメリカ俳優と
一時期的とはいえハリウッドのドル箱スターとしてタメ張ってたんだから凄いよ
今そのポジションにいるのはヒュージャックマンかな
388名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 14:04:47.95 ID:bksR73/D0
カウボーイピバップは?
389名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 14:07:05.74 ID:+9K167810
ディカプリオは1人で映画を引っ張れるだけの実力があるけど、なによりいい年の取りかたをしているがすごいな
だから制作側も使いやすいんじゃないか
390名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 14:10:46.86 ID:m9/apyZH0
今のディカプリオとかトムクルーズって
小説の原作>映画化の権利を自腹で買う>自分で監督呼び寄せる>主演
って形で全部自分でしてるんじゃなかったっけ?キアヌはそれしないのか?
391名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 14:38:41.51 ID:FtUMpfQ60
392名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 14:42:00.69 ID:wo8XErJv0
日本の一部で絶大な人気
393名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 14:53:50.50 ID:Ca/KEVly0
オーディションを受ければいいと思うだんけどなあ。
「マイ・プライベート・アイダホ」、「ハート・ブルー」、「ギフト」などなど存在感あったのに。。
捨てがたい馬鹿っぽさというかさ。
394名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 15:01:40.00 ID:wkfF+4Lf0
インセプションはデカプリオじゃなくキアヌならもっと感情移入出来た
395名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 15:14:21.71 ID:3aj4VxQX0
きめええええええ
396名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 15:16:48.30 ID:ipqJ668B0
自分で会社起こして若い才能育てて役者兼プロデュースに回らないと。
397名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 15:17:46.06 ID:+/ANPx6N0
ビルとテッドの続編は本人は乗り気だったのにエージェントが断ったんだっけ?
アレが1番観たいんだけどな。
398名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 15:20:16.30 ID:QZHucQHvO
トム・クルーズやディカプリオってメジャーすぎて個人的にはあまり手が伸びないけど
見ると面白いし上手いと思う。
ジョニデはどれでもワンテンポ置く、ずらすという演技が見られてジョニー・デップというキャラクターにしか見えないw

キアヌは真面目な顔の演技だけが浮かぶ・・・。
399名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 15:21:32.15 ID:JXzV2ePb0
>>354
永遠にマリアッチのままでいいんだよ…
400名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 15:23:57.82 ID:RL8eQ9f2O
シリアルのCMからハリウッドスターだし、凄いもんだよ
でも私生活は悲しみ…
401名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 15:25:28.31 ID:8Im0oH2l0
47浪人は大ヒットだったの?
402名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 15:28:26.92 ID:iTJKBQIs0
ぼちぼちドラマ出れば良いのにな。
HBOあたりで良いのに出ればまた映画俳優として復活するよ。
403名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 15:30:59.38 ID:FtUMpfQ60
ジョニデとか完全に落ち目だろ
404名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 15:31:30.80 ID:rICwvwnY0
JM2かコンスタンティン2
これしか起死回生の道はない。
今すぐ売り込みに行け!
405名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 15:41:05.96 ID:mWuf6OJA0
>>366
この映画には物凄い秘密がある!とか言うから何回も見直したけど分かんなくてネタバレ覗いて拍子抜けした作品だわ
あの長回しは唯一見所あったけどね
406名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 15:45:05.58 ID:5COkOIEe0
>>337
屋台やカウンター席で孤独に黙々とB級グルメを食べりゃいいさ
まあアメリカでそんな場所じゃロクな食いもんないだろうけど
407名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 15:50:05.89 ID:jHY31K8v0
408名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 15:51:34.75 ID:71w+cASK0
ホントの意味でのハードボイルド向けなんだよなこの人
ダサカッコイイみたいのが一番合うんだけど
無駄にカッコイイキャラばかり配役で決まる感じ

ハリウッドのプロデューサー達にセンスがなんだろうな
409名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 15:53:22.11 ID:IUVHEem70
肩の力が抜けてて好きだ
410名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 15:55:28.07 ID:edHRW9330
>>35
この映画が一番好き
411名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 15:59:08.01 ID:cmUVfrxl0
キアヌでビバップやってほしかった
412名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 16:01:47.01 ID:ATHgjHx00
>>385
キアヌは仲村トオルみたいなもんで阿部ちゃんのほうが人気ある
みたいな感じ?
413名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 16:05:07.56 ID:avnJN+TI0
みんなコンスタンティン待ってんだな
414名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 16:05:27.37 ID:OXM9ICgk0
今の時代、キアヌみたいに待ってるだけじゃ大きな仕事は来ないと思うよ
トムやブラットみたいに自分から企画を売り込むくらいじゃないと
415名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 16:10:22.11 ID:jHY31K8v0
>>413
ビルとテッドまってる
416名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 16:10:36.63 ID:CDAqvfV00
コンスタンティンが面白かったな
あとタイトル忘れたけど刑事物
417名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 16:21:02.71 ID:E1jz3tAD0
コンスタンチン君はまだ生きてるのかね
418名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 16:22:41.27 ID:kVCw7O4z0
>>14
ハートブルー?
419名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 16:24:55.63 ID:kVCw7O4z0
チェーンリアクション続編希望     内容は忘れたけど
420名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 16:32:12.78 ID:++Ofbrpu0
スキャナーダークリーとコンスタンティンが好きだわ
421名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 16:36:23.51 ID:fXytw+VY0
ビバップが実現してれば
422名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 16:50:37.51 ID:WJdyosFH0
ヴァンダムみたいにその男リーブスとか作れば
発毛の会社みたいww
423名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 16:58:42.39 ID:avnJN+TI0
もうキアヌがお金集めて「ニューロマンサー」つくったらええがな
424名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 17:08:16.15 ID:mCu2jU0H0
>>68
でもトムクルの主演映画で面白いのってトムクルが悪役やった時だけだよな
コラテラルとインタビュウイズバンパイヤ
425名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 17:11:49.36 ID:sIY7W56j0
新作のJohn Wickが評判良いみたいだが
426名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 17:14:35.38 ID:yzb/IHuk0
Bill & Ted'sの続編やるとか言ってなかったけ?
427名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 17:15:09.34 ID:9B3ANO6u0
カウボーイビバップのハリウッド版どうなった?
確かキアヌが映像化権買ってたよな
428名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 17:15:41.97 ID:yzb/IHuk0
>>12
2000年のザ・ウォッチャーとギフトを見てほしい
429名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 17:18:05.51 ID:nLgd4O010
>>3が馬鹿
430名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 17:19:56.94 ID:ao7g84rG0
>>424
オールユーニードイズキルはかなりよかった
431名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 17:20:37.17 ID:9B3ANO6u0
>>401
【悲報】 助けて! ハリウッド版忠臣蔵「47 RONIN」が大コケ! 巨人や魔女や天狗も出したのになぜ…
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1386859452/

『47RONIN』空前の大コケ“貸し切り状態”も多数報告の異常事態
「この公開規模で、ここまでコケた映画は、ちょっと記憶にないですよ。前代未聞の事態なんじゃないですか……」(映画ライター)

6日に公開された映画『47RONIN』の初週2日間の興行収入が明らかになり、業界を騒然とさせている。
興行通信社の発表によると、同作の興行収入は1億524万8,200円。動員は7万7,894人で、この週の6位にランクされている。
数字だけ見れば、そこまで悪いとは言えなそうだが、この作品の公開規模は全国333館、753スクリーンという超特大規模。
単純計算すると、1スクリーン当たりの観客数が2日で100人、1日に4回の上映としても、1回の上映当たり12人程度ということになる。

「この映画は、忠臣蔵をモチーフにした時代劇で、天狗や妖術使いが大活躍するファンタジー。
キアヌ・リーブスが架空の人物“カイ”を演じています。よく分からないでしょう? 
こうして説明していても、自分がどんな映画の話をしているのか、よく分かりませんよ」(同)
http://news.livedoor.com/article/detail/8338919/

47 RONINにハリウッドから酷評の嵐「日本にとって今世紀2つ目の厄災だ」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1387988851/
12個の批評のうち10個が酷評
http://www.rottentomatoes.com/m/47_ronin/

ハリウッド 「助けて! 製作費182億 日本人を出した「47 RONIN」が史上最高額の赤字!
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1388154267/
 北米などで25日に公開されるこの作品の制作費は1億7500万ドル(約182億円)
とされるが、公開5日間の北米興行収入の予想は2000万ドル以下。巨額の制作費を
投じた作品としては、極めて低い水準という。
432名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 18:02:14.90 ID:lQxk1QAZ0
>>419
あー、なついww
水素か水からエネルギーを作れる技術を開発した教授が殺されて〜って
あたりまでは覚えてる
433名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 18:08:43.52 ID:Gd6NEtCI0
>>319
キアヌヒストリーの海外番組でスピード2を蹴った事が評価されてたぞ
駄作に出なかったからマトリックスにつながったと
434名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 18:13:02.37 ID:r7upGcX80
>>362
チャズの後日談的なやつかな?

本編は完結しつつも、登場人物たちのその後に関して、想像が膨らむような終わり方が良かった
でもそうやって想像が広がっている分、続編を作るとなったら、相当気合い入れないと難しそう
435名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 18:19:33.14 ID:te3tIm8a0
>>419
ここまでチェーンリアクションが出てなくて捜してた。
やっと出て安心したよw
436名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 18:41:02.76 ID:FnIv/aW60
>>448
だけど、サンドラ・ブロックがここまで残るとは思わなったな
考えてみると、サンドラもスピードの時いい歳だったんだな
若い時に売れてないから、老け感がないだな
437名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 20:14:10.62 ID:6wqflTMf0
>>356
あれはブシェミ映画。
438名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 20:49:27.34 ID:/aGzgwbe0
オファーが来ないって言うなら、逆にオファーするには今がチャンスなんじゃないのか
439名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 21:10:40.19 ID:LO2THFRw0
>>358
確かに”スタジオ映画”自体はぐぐってもまったくヒットしない言葉なんだよね。
ま、単純にメジャーという認識でいいでしょ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%82%B8%E3%82%AA%E3%83%BB%E3%82%B7%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%A0
440名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 21:16:24.34 ID:308qjdYL0
大きな映画とかよりキアヌのドキュメンタリーの方が需要ありそう
441名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 21:37:13.60 ID:hZ5+bRnr0
>>430
悪役じゃないけど、トロピックサンダーのトムはクソ笑ったw
442名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 21:52:11.58 ID:AHu3IXqE0
コンスタンティンはTVドラマ化が決定してるんだわ
残念ながらキアヌじゃないけど(´・ω・`)

http://m.crank-in.net/drama/news/31308
http://www.tvgroove.com/sm/news/article/ctg/1/nid/16937.html
443名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 22:10:16.96 ID:G4afk/120
だから恋愛適齢期の当て馬役なんていうのでも出演していたのか
どこの谷原章介かと思ったよ
444名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 22:21:27.22 ID:EK3gPCtXO
>>388
ビパップはキアヌじゃない気がするんだよな
もっと外見も性格も(一見)ちゃらいタイプな様な

演技力でビパップに寄せてきたらキアヌ見直すけど。
445名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 22:25:53.38 ID:EK3gPCtXO
>>408
メジャーなハードボイルド作品ってコメディ要素やチャラい要素もあって
格好良さと抜けのメリハリあるみたいなキャラクターが多い印象だけど
キアヌ真面目キャラしか思い浮かばないよね

大作来ない今の内にコメディ沢山やって役の幅広げたらどうかなー
446名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 22:27:26.66 ID:EK3gPCtXO
>>424
ヒトラー暗殺計画のやつ良かったよ
447名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 22:28:40.72 ID:8B/Cl2Pu0
>>408
ジョン・ウィックの予告みたけど正直あんまり向いてないと感じる。
なんか動きがモッサリしてる
448名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 22:30:57.37 ID:tUoja4h40
ニコラス刑事は『ナショナル・トレジャー』の続編はよ
449名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 22:36:41.61 ID:zHomKFJP0
ニコラス刑事は魔法使いの弟子がよかったよ
あと死神ライダーだっけタイトル忘れたけど、あれもなかなかよかった

キアヌリーブスはコンスタンティン一択なんだけど
なんか妙に顔が長かったのがすごく気になった
450名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 22:47:28.02 ID:mlLyDQPe0
ニコラス刑事はキックアスの親父良かったよ

キアヌはコンスタンティンの続きはよ
451名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 23:29:05.15 ID:rwcXQroT0
John Wickがまぁ面白そうじゃん
452名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 23:33:47.59 ID:/KBeL7TD0
マトリックス以外だと残念な演技が多いから使いたがらないのは分かる
453名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 23:42:26.49 ID:8Lykh7Z60
ロバート・ロドリゲスもしくはタランティーノにいいように料理されるな
454名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 23:43:12.10 ID:ofM3ocsO0
マトリックスも大きな映画じゃなかったような…最初は
455名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 23:45:40.81 ID:8B/Cl2Pu0
>>454
マトリックス1は当時としては十分大作だよ
456名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 23:45:57.16 ID:BRkg9WLZ0
やっぱ47RONINなんて出たくなかったんだなwww
トムクルーズって
企画から持ち込んで
自分も会社側に入って
売上から物凄いパーセンテージを抜いて行くんだから
ものすごく優秀だよな
458名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 23:48:21.28 ID:TVusd0bc0
カウボーイビバップの映画化権買ったらしいが

その後どうなったんだ? 


キアヌがスパイクやるの?
459名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 23:50:12.18 ID:Y4SWTwn40
スピードシリーズ続けておくべきだったなぁ
460名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 23:50:42.70 ID:x+ZqtTaL0
最近のSFはトム・クルーズばかりだな。
以前は、トムはアクションの方のイメージでキアヌがSF専門って感じだったけど。
461名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 23:50:54.59 ID:N5shs1uC0
>>431
それ新人監督を起用したのが最大の敗因だと思う
短編しか撮ったことがない新人なのにいきなり大作に
起用するなんて無茶したから
撮り直しが多くてそのぶん費用が膨らんだ
常識の範囲内の制作費で普通に撮ればこんな大コケに
ならなかったのに
462名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 23:56:10.91 ID:w8hylUR10
大画面で2時間ものであればみんな大きな映画だよ。
http://moonchildren.php.xdomain.jp/SiteAccess/SampleMailer.php
463名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 23:56:57.56 ID:hzP4CiP/0
47RONIN最後まで見るに耐えられなかった
ハリウッド俳優と競演すると日本の俳優陣が陳腐に見えてしまう
浅野のは何が良くて使われてるのか分からん
464名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/25(土) 00:04:48.45 ID:BUxGC6Uc0
レボリューションズのネオはハケ方がいい
あの光がラストシーンの朝日と絵的に繋がってるのも好き
465名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/25(土) 00:05:36.46 ID:9gzJVUGK0
日本の俳優を使っている時点でクソ映画

近年まともだったのはキル・ビルの栗山千明程度だろ
466名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/25(土) 00:15:23.28 ID:h4ey6c2G0
なんだよコンスタンティン人気あるじゃねえか
地上波の時に、中二全開とか散々馬鹿にされまくって居たたまれなかったわ
467名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/25(土) 00:22:21.60 ID:tvBJI8bk0
>(2008年の)『地球が静止する日』かな」

キアヌか静止した訳だなw
468名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/25(土) 00:25:46.39 ID:ZKfBc/jKO
>>1
赤西と関わったからな(笑)
469名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/25(土) 00:30:11.60 ID:KnZw3HuA0
コンスタンティン早く続編観たい
470名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/25(土) 00:32:28.10 ID:tvBJI8bk0
>>467
そして『47RONIN』でまさに浪人w
471名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/25(土) 00:36:09.64 ID:GfExivBX0
>>457
そのうえイケメン
身長は低いらしいけど勝ち組だもんなー
でも識字障害みたいなのがあるんだっけ
472名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:01:25.90 ID:CYZ6Y6bx0
いっそ自分の一人ぼっちネタを映画化すりゃいいじゃん
上手く転がればアカデミー賞も夢じゃないぐらいのネタだと思うぜ
473名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:12:58.35 ID:8maiUZfZ0
>>471
それで日本に来日しまくってくるたびフリーはずっとゲーセンにいるらしいからな。
ただ六本木のゲーセンがなくなったぽいので今後来日するかは微妙。
474名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:19:12.54 ID:Q6iQYYqD0
ニコラス・ケイジはフローズン・グラウンドが結構良かった
天使のくれた時間も良かったけど、ティア・レオーニが可愛過ぎてそれどころじゃなかった
475名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:40:13.70 ID:GfExivBX0
>>472
その「うまく転がれば」っていうのがなかなか難しいんだと思うわ

>>473
神戸ビーフ目的じゃなく、ゲーセン目的だったんかww
ゲーセンではしゃぐトム・クルーズ見てみたいww
どのゲームやるんだろ!?何となくガンアクションゲームとかかな
476名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/25(土) 02:07:44.01 ID:mtymbS9m0
>>463
バーニングやケイダッシュなどの有力事務所の俳優を
奈良橋陽子がオーディションで落しまくって
自分が主宰する劇団の無名俳優をねじ込んだことも
芸能界の反感かってたみたいだね
宣伝の仕方にそもそも悪意があったからなぁ
赤西なんか選んじゃうセンスも理解できなかった
頼みの赤西ヲタは電撃デキ婚と事務所辞めたことで
反感もってソッポ向いちゃったしね
いろいろ不運が重なった
477名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/25(土) 05:45:14.71 ID:zDCrP2G70
>>394
あーキアヌの方が合ってたかもな
478名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/25(土) 09:46:12.54 ID:ZWqruarw0
コンスタンティンは燃える地獄?の映像と、天使役が凄かった。
マトリックスは進めば進むほど意味分からなくなってあまり好きじゃない。
キアヌはトムハンクスがやるような役が似合いそうな気がする>無人島で一人、空港から出られないとか。

トムクルーズは、自分でキャストに声かけるらしいよね。
ミッション〜のジェレミーレナーだかが、トムから一緒にやろうよって言われて
断れるわけがない!って言ってた気がする。
479名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/25(土) 10:01:24.85 ID:YFRyGPSv0
コンスタンティン人気あるんだなー!
自分もあれ凄い好き

公開当時はスレで原作ファンが金髪じゃないのを怒ってた記憶があるわ

映画館で流れてた予告編の音楽すごくがよかったんだけど、日本オリジナルだとかで
DVDに収録されたのはアメリカの予告編だけでがっかりした思い出
480名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/25(土) 11:43:13.71 ID:ufN1Wpi60
>>1
新作はいちおうあるけどね。(「ジョン・ウィック」など)
たしかに、大作とは言えないが。
481名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/25(土) 12:35:21.04 ID:G974l46/0
コンスタンティンって公開時はあまり話題になった印象なかったし
どちらかというと原作と違うとか確かにいろいろ言われてた気がするのに
こんなに人気で嬉しいな
パート2作ってくれないのかなあ
482名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/25(土) 12:47:09.22 ID:ufN1Wpi60
コンスタンティンってカルト的な人気あるな。
もともとネット民がそういうのが好きな傾向にあるっていうのもあるが。
あと外国人オタク系も人気ある。「宇宙人ポール」とかね。
483名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/25(土) 14:50:00.62 ID:4xLpONNr0
HBOのトゥルーデティクテブに出してもらえばいいじゃないかな
484名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/25(土) 14:56:24.42 ID:R5NnwHEE0
コンスタンティンを地上波で初放送した時は
実況の書き込みの2割はおちんちんだったな
485名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/25(土) 15:25:21.94 ID:KUrqvck00
宇宙人ポールはサイモンペッグだからまじ面白い
つーことでコンスタンティン続きはよ
486名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/25(土) 15:55:13.97 ID:rWD74A3e0
プライベートのショボいとこ見せすぎだからだよ
487名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/25(土) 17:00:54.44 ID:dQHncVhW0
コンスタンティンは雰囲気と音楽がtoolのボーカルが別名義でやってるバンドがかっこよすぎた
488名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/25(土) 18:32:39.56 ID:mjtDChNJ0
コンスタンティン、キアヌが地獄でヒロインの妹に会うシーンの音楽がすごくよかったんだけど
あれサントラに入ってなかったよね
それでガッカリした覚えがある
489名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/25(土) 21:04:23.40 ID:iBSJumBf0
カウボーイ・ビバップはどうなったの?
490名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/25(土) 21:10:06.82 ID:QZ2HSgfB0
ROMINのせいだな
491名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/25(土) 21:11:43.05 ID:YFRyGPSv0
何だよマジでコンスタンティン愛好家同窓会スレ?
492名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/25(土) 21:11:54.96 ID:RJjYJlLe0
走り方がかっこ悪いからな
致命的だぞ
493名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/25(土) 21:13:14.69 ID:HTuMde000
まだホームレスみたいな生活してんの?
494名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/25(土) 22:08:10.97 ID:kOjvDXBW0
十字架の武器かっこいいお
495名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/26(日) 02:44:28.56 ID:D4q9RDiB0
コンスタンティン、ドラマ化されちゃったからキアヌはもう無理じゃね?
496名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/26(日) 08:07:38.85 ID:RMbQdU3qO
>>472
スターがあれっていうのはいいかもしんないし、ファンタジー忠臣蔵のリベンジで日本でも撮影するしかないな
大作ではないが意外といけそうな映画になりそうw
497名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/26(日) 08:13:29.81 ID:FFFD8t8u0
この人のマネージャーって全然仕事してない感じ
498名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/26(日) 09:40:21.90 ID:KMJ3eNzv0
この前ドラマ出るってスレ立ってたけどそのドラマはちゃんと企画進んでるのかね?
499名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/26(日) 15:25:22.06 ID:5kOkArEy0
>>492
ノートン先生よりはマシ
500名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/26(日) 21:47:23.97 ID:rihKVyB70
有名俳優もみんなTVにいってる感じ
そうしないと主役はもう厳しいかもね(´・ω・`)
501名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/26(日) 21:50:24.69 ID:D6PMi6xW0
Roninって120億の赤字だったんだろ?
そりゃ来ないわな
502名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/26(日) 21:51:49.59 ID:dChJR63j0
マイプライベートアイダホとか見たなぁ

リトルブッダのキアヌは見惚れる程美しかった
503名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/26(日) 21:54:09.83 ID:PNbMIWYXO
大好物のラーメン二郎を喰って出直しだ。
504名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/26(日) 21:54:57.19 ID:+0lAKj1QO
俺キアヌリーブスに似てるけどモテないよ(´・ω・`)
505名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/26(日) 21:56:48.46 ID:GePWP7DG0
ジャン・レノがドラえもんやっちゃう時代
506名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/26(日) 21:57:03.97 ID:gXFDOZks0
ラーメンソルジャーキアヌ
507名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/26(日) 21:58:44.91 ID:oWPJLouJ0
ビバップ実写化で名前上がってたけどやっぱ没?
508名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/26(日) 22:02:55.75 ID:D6PMi6xW0
ラストサムライが日本で90億だったんで
真似したRoninが120億の赤字w

ちなみにるろうに剣心は3本で120億でまだ上映中
509名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/26(日) 22:07:10.84 ID:HJ2gCuFl0
>>472
それをキアヌにメールするんだ!
510名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/26(日) 22:08:02.02 ID:6N52HrQJ0
47浪人ってそんなに酷かったのかw
511名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/26(日) 22:12:46.85 ID:XRU5SYuZ0
>>12
ビルとテッドも見てみろ
512名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/26(日) 22:14:57.72 ID:fo0bSES7O
>>472
キアヌ日本で人気あるし、ウケそう。
513名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/26(日) 22:15:18.12 ID:PV7wmBc60
RONIN 酷かったからなw

コンスタンティン2をやらなかったのがキアヌの失敗
514名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/26(日) 22:15:21.45 ID:d8L3Oj640
背がでか過ぎるのが原因
515名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/26(日) 22:15:58.64 ID:0xp1NUk80
47浪人は新人監督を起用したユニバーサルが悪いんだよ
516名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/26(日) 22:16:11.53 ID:fo0bSES7O
阿部ちゃんの結婚できない男のリメイクやって欲しい。
517名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/26(日) 22:21:06.93 ID:0Tr2Lq8P0
>>516
そもそも結婚できない男は
オスカーとった「恋愛小説家」て映画のパクリですので・・・
518名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/26(日) 22:22:39.54 ID:0q616Kh60
>>124
結婚歴が何度もあるのを見るに、豆で聞き上手 とか長所があるのかも
現場に安定して呼ばれるってのは、スタッフ受けも良いってことなのかもね
加えてギャラも高くないだろうし

ここまで有名なクラスだとギャラが凄いから、その分主演作が少なくなりがち
最近だとウィル・スミスとか、一昔前だとシュワちゃんは典型例だな
519名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/26(日) 22:27:24.75 ID:hpaeAEJd0
>>518
ビーンだけに豆ってかwww
ごめん何でもない

低めのギャラでオファー出すところないのかなあ、もったいないよ
そういうのはエージェントがハナから断っちゃうかな
520名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/26(日) 22:30:55.88 ID:gt5E12PKO
スタローン「ほほう、暇そうだな」
521名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/26(日) 22:39:34.23 ID:oWPJLouJ0
エクスペンダブルズは止めとけww
522名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/26(日) 22:45:35.28 ID:WHoK44fP0
>>424
宇宙戦争…(小声)
523名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/26(日) 22:45:52.39 ID:rLssbmku0
RONIN最高じゃん

                                                デ・ニーロ版の方
524名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/26(日) 22:51:51.63 ID:9MKmJR4E0
菊池凛子とか赤西とか真田とかにとっては47RONINはハリウッド大作なんだろうけど
キアヌにとっちゃほとんど邦画の落ちぶれの象徴みたいな作品だよね
525名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/26(日) 23:01:03.65 ID:46yxA1r60
マトリックス4作品目決まったと前に聞いたが無くなったのかな
526名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/26(日) 23:05:04.38 ID:oWPJLouJ0
>>523
うむ!デニーロ出演作品で好きな奴の片手に入る!
あの渋い銃の描写としつこいカーチェイスは必見だよな
527名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/26(日) 23:08:16.69 ID:sNT1eCLx0
>>526
しつこいというか逆走だよな?あれ
敵ボスがやたらと射撃うまいのもフランケンハイマー節か

「コーヒーカップが待ちぶせしてたろ、これが作戦っていうんだ」のとこが好き
528名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/26(日) 23:13:52.83 ID:r50cvua8O
ショーン・ビーン、デニーロのRONINにも出てたよね。
超有名より、そこそこ名前が売れてるこのクラスのほうが使いやすく、息も長いのかな。
マトリックスの長官だかやってたヒューゴなんとかって人もよく見る。
529名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/26(日) 23:32:23.45 ID:rcWnzm4dO
だってキアヌって大根やん
530名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/26(日) 23:37:47.34 ID:/L1sLwEa0
ディアボロスは全部パチーノに持ってかれた映画
531名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/26(日) 23:38:35.99 ID:f4qkNkRG0
オファーが来やぬ
532名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/26(日) 23:39:44.26 ID:EVwhFBMo0
>>524>>517
ねーよ、それ全部お前ら自身の方じゃん、一緒にしようとすんなよ
お前らみたいなゴミクズ汚物が何やっても自虐にしかならん
533名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/26(日) 23:42:53.59 ID:jUXy0YKw0
出回ってる画像のぼっち感が好きなヤツは
フェイクシティ見ろ
534名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/26(日) 23:43:54.52 ID:HJ2gCuFl0
wikiより↓赤穂浪士のストーリーとは思えんw

カイは浪人たちとともに天狗の里へ訪れる。カイは天狗に拾われ、剣術や妖術、この世の理などを教わったという。


テレビでやったら見るわw
535名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/26(日) 23:44:25.04 ID:/qJSQl2w0
この人でアンソニーパーキンス主演のサイコをリメイクしたら凄いのが出来そう。
536名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/26(日) 23:49:33.91 ID:RqfAfgmU0
もう働かなくても良い額稼いでるんだろ
公表されてる額の3倍は
537名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/26(日) 23:56:51.49 ID:Q80PABtK0
>>528
ショーン・ビーンって、王立演劇学校を出たイギリスでは超有名俳優だぞ。ハリウッドだと脇役なだけで。
イギリスでは、渡辺謙と真田弘之を足したような存在。

そういや、真田弘之はアメリカでドラマ出まくりで、ショーン・ビーン化してるな。
今のシーズンもふたつ掛け持ちで出てたような。
538名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 00:21:11.39 ID:fqMCoqtY0
>>259
日本のドラマに出てくれれば、高視聴率間違いなしw
539名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 00:48:11.71 ID:l47tiKiB0
公園で植木でもやればいいのに
540名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 03:18:33.50 ID:Z5qQerzD0
ショーン・ビーンはハリウッドでAランクじゃないでしょ
キアヌ、もう1本くらい大作で大ヒット作欲しいよなー
541名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 04:40:09.35 ID:7xuJvuyF0
>>243
ただ自分でプロデューサーまでやるのはリスクも伴うからね。

それでいまだにヒット作を出せるトム・クルーズはPとしても優秀なんだろうけど。

ブラピ制作のワールド・ウォー・Zもヒットさせる為に流血描写を押さえてレイティング
指定を免れてたけど、そこが理解できないオタが「ブラピはヌルい」とか的外れな言いがかりをつけてたな。

今のハリウッドを見てると自分でPまでやるのがいいが肝心の映画はコケばかりで
半ば詐欺師みたいになってる俳優もたまにいるね。
542名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 16:25:21.38 ID:WSZE5zjJ0
ショーン・ビーンはデ・ニーロ版RONINに出演した。偽SAS役でw
543名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 17:53:48.05 ID:jsMoLo3P0
RONINはなんとなく見たら
最初に「浪人とは・・・」って日本の浪人(受験失敗じゃないほう)の説明が出てきてなんかチープさを感じたけど
デニーロ、ジャンレノ、ショーンビーンって俳優が豪華で驚いた。
ショーン・ビーンの役はなんかこう物悲しいものがあったねw

キアヌももう50代か。
トムクルやジョニデ、ブラピもそうだし、もうちょっとしたらアクションや色男系はいくらなんでもできなくなるね。
ハリソンフォードみたいな位置になっていくのかな。
544名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/27(月) 18:22:42.13 ID:mxEAa6Up0
>>302
出世作はスピードだよ
545名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 11:24:13.73 ID:kbl9g7P20
キアヌはお金集めてKWジーターの「グラスハンマー」とかやればいいんだよ
546名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 12:15:25.40 ID:ydvfY1KP0
エクスペンダブルズからオファー来るよ
547名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 12:20:18.43 ID:d8ri49YR0
キアヌってオナニーするのかな
548名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 12:26:27.14 ID:HMZO6+XQ0
549名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 12:40:12.67 ID:QnltPOG90
マトリックスのサングラスの景品が当たったことあったなー
550名無しさん@恐縮です@転載は禁止
男色系