【テレビ】心霊番組や超常現象番組が減少傾向・・・TV局関係者「過剰な演出ができなくなった」「制作費がかかる」 NHKでは増加

このエントリーをはてなブックマークに追加
1れいおφ ★@転載は禁止
かつては夏になれば、民放各局がこぞって心霊番組を放送していたが、最近は減少傾向にある。
その一方、NHKではこれまで積極的に扱ってこなかった超常現象関連の番組が増えている。

心霊現象やオカルトなどの超常現象を巡って、民放やNHKの内部に一体なにか起こっているのか。
その答えを業界関係者から聞き出すことに成功した。

「民放の心霊番組に関しては、たしかに以前ほどの本数はオンエアしていません。
これは、過剰な演出ができなくなったことが理由の一つです」(テレビ局関係者)

"過剰な演出"とは、一体どういうことだろうか。
「どこまで話していいのかわかりませんが、以前は心霊番組で流す映像に演出が加えられることがありました。
ただし、最近は簡単な合成映像では視聴者にも気付かれてしまうため、近年は過剰な演出は避けるように
なってきています。その代わりに幽霊が出るとされる家に固定カメラを設置し、部屋をモニタリングする形で、
幽霊は出ないものの"出てくるんじゃないか"と煽るような番組が多くなってきたのです。
つまりはドキュメンタリータッチの心霊番組です。しかし、決定的な幽霊が出なければ出ないで
視聴率に結びつかない。そのため、結局は数字が問題になって、最近は減っているわけです」(同・テレビ局関係者)

つまりは過剰な演出ができなくなり、リアル志向に走ってみたものの、視聴率が取れなくなったということだろう。
それならば今後も民放各局から心霊番組が減っていく一方なのか。
これに関しては現場のスタッフが答えてくれた。

「完全に無くなることはないと思います。最近は視聴者から投稿された心霊映像などを紹介する番組もあります。
明らかに合成と思うような映像もありますが、あくまでも視聴者からの投稿なので、番組側は責められることがありません。
映像の垂れ流しなのでお金もかからず、このパターンで今後は残っていくはずです。それに明らかに合成もあれば、
かなりリアルなものもありますから、これはこれで面白いですよ」(テレビ番組制作ディレクター)
責任回避のためとはいえ、このような形でも残るのであれば一安心だ。

だが、NHKに超常現象関連の番組が増えているのは何故なのか。

>>2以降に続く)

http://www.msn.com/ja-jp/news/opinion/a/ar-BBaiUAo
2れいおφ ★@転載は禁止:2014/10/21(火) 10:59:14.18 ID:???0
>>1の続き)

最近放送されたものを振り返ると、今年3月には心霊現象、生まれ変わり、テレパシーなどの"超常現象"の正体
を探る『NHKスペシャル〜超常現象科学者たちの挑戦〜』が放送された。
さらにNHK BSプレミアムではUFOや心霊現象などを科学的に検証する『幻解!超常ファイル ダークサイド・ミステリー』が
2013年から不定期放送されており、今年4月からは地上波でも放送されるようになった。

このような状況の裏には、どんな事情があるのだろうか。NHKの事情に詳しい放送作家が話を聞かせてくれた。
「NHKにこの種の番組が増えたのは、今はどこの放送局もお金がないので、民放がこのジャンルに手を出せなくなっている
ことが関係しています。そのことに気付いたNHKが、続々と番組を作っていると聞きました」(放送作家)

たしかに民放において、以前より減少しているのは前記のとおりだが、なぜこのジャンルの番組は多大な予算がかかるのだろうか。

「様々なテレビ番組がある中で、ベストスリーに入るほど制作費がかかるジャンルです。まず超常現象番組はクレーム対策が重要です。
どんなことに対しても肯定派と否定派がいるため、双方に配慮しなければいけません。
さらに、間違った情報を出してしまうと電話回線がパンクするほど電話が来るため、企画段階から専門家の監修が必要になります。
それらに加えてVTR中のナレーションや司会者のコメントもひとつずつ精査していかないといけません。
これらを言葉にするのは簡単ですが、行なうにはかなり時間がかかり、そのぶん制作費もかかるんですよ」(番組制作会社ディレクター)

これほどまでの手間がかかるのであれば、予算が高額になるのも納得がいく。しかし、その他にもお金はかかるという。
「たとえば心霊現象を検証する際、VTR内で一般の方が撮影した映像を使うこともあります。
その場合、たとえば暗くなっている部分を明るくしたり、状況説明のためにCGを用いたりと、わかりやすく加工する必要があり、
その費用もかかるんです。最近の民放では、一般視聴者の映像をそのまま流すような番組もあり、
そのくらい雑に作るならばお金もさほどかからないものの、まともに検証しようとすればするほど予算が膨大になります」(同・番組制作会社ディレクター)

予算がネックとなって民放では凝った作りにできないことは理解できた。
だが、なぜNHKは予算がかかる番組に手を出しているのだろうか。

「NHKは天邪鬼で、民放が手を出せない部分をピックアップするのが好きなんですよ。予算もスタッフも局内に山のように存在しますから、
自分たちこそが放送文化を背負っていると誇示するべく、民放ができないことに積極的に手を出したがるのです。

TBSやフジテレビ、日本テレビなどが番組制作に使えるお金は年間で800億円から900億円程度なんですが、
NHKは1600億〜2000億円と言われています。予算がないなんてことは有り得ないんです。情報収集するスタッフの人数も桁違いですし。
でも、やはりNHKなので超常現象を肯定することはなく、非科学的なものは否定するというスタンスですけどね」(放送作家)

NHKには超常現象関連の番組が増えているのは、潤沢な予算を使い、民放ができないことを行なうというスタイルが影響している、というわけだ。
しかし、そのお金も全ては国民からの受信料であることを忘れないでいただきたいものである。

(おわり)
3名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 11:00:37.09 ID:Tykh4yo00
あなたの知らない世界
4名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 11:01:09.29 ID:sM9BnXCa0
NHKの劣化が激しいな
5名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 11:01:19.39 ID:BkHVylo90
辻本源次郎を凄いと思ってたあの頃
6名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 11:01:22.12 ID:qSAlgd5n0
電話回線がパンク?
7名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 11:01:44.90 ID:Fj/n69DQ0
民放は投稿者に責任押し付けてとんずらが楽ってことか
8名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 11:01:57.52 ID:7BaEkYYk0
心霊番組つったって明らかなフェイク動画流すのはどうかと
それならやらないほうがまし
9名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 11:02:16.94 ID:5GOWUfCh0
 
 
 
テレビ番組で占いだの超能力だのオカルトだのUFOだのUMAだのっていう
イカサマ ・ トンデモの類を放映するのをいい加減規制しろや!!


以前は、信教の自由があるからと大目に考えてたけど、
オウムみてーなバカがトンデモに感化されて無差別殺人テロをおこしたのを知ってから、
看過できなくなった。

幸福のペンダントだの高額な仏壇だの位牌だの壺だの墓石だの、
アブトロニクスだのマイナスイオンだのタキオンだのの
トンデモグッズ詐欺もてんでなくならねーのは、
TV局が公共の電波を使ってそれらに加担しるからだろ、
オカルト ・ トンデモ番組という形でな!! ( 怒り )

ニュースでは名前読み間違えただけですぐ謝罪するくせに、
オカルト ・ トンデモ番組での幽霊や超能力が実在するかのような扱いは一体何なんだ??
 
欧米だと星座占いをTVで放映する時ですら、
「 科学的な根拠は一切ありません 」 というテロップを流すのが義務づけられてる。
なのに何で朝のワイドショーはトンデモ占いコーナーを乱立させるんだ?
「 女の視聴者が楽しみにしてるから 」 って、それ違うだろ。
注意義務を放棄すんなっ (゚Д゚)ゴルァ !


霊能者なんざ、相手の無知につけこんで恐怖心を煽り脅して高額料金をぼったくるんだから、
恐喝詐欺師だろ。
番組に出演させるなんざもっての他!
とっとと通報して逮捕しろ ( 怒り )
 
 
10名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 11:02:24.12 ID:8HL1rmaj0
↓韮澤 潤一郎が一言↓
11名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 11:02:43.03 ID:Tykh4yo00
チャンネル変えてるときのチラ見する程度だけど
最近のは幽霊もUFOも思いっきり作り物ですってのしか
やってないような。
12名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 11:02:45.03 ID:2/IBOZY00
>>3
あれに出てくる幽霊はマジで怖かった
夏休みの昼間でも一人で家に居たくないくらい
13名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 11:02:59.54 ID:OxGxzNzu0
ひな壇でギャーギャー騒ぐ糞タレントを雇わなければ、もう少し安く出来んじゃね?
14名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 11:03:09.60 ID:JPS625si0
TVタックルみたいなのですらクレーム来るんだろな。肯定派からも否定派からも
めんどくせー世の中だな
15名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 11:03:25.81 ID:D2NaFK7X0
使い古された動画やオカルト研究家のトンデモ論を聞くだけでつまらないんだよな
やはりロケに金かけてくれないとなんだがそれもコスパ悪いから無理と
16名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 11:03:42.81 ID:6yD0Ebmp0
だって霊なんていないもん
17名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 11:03:47.69 ID:hdyvwLUf0
心霊現象の「心」ってなんだ?
和訳した時に誰かがなんかの理由でつけたんか??
心理学の「心」???
18名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 11:04:44.44 ID:LzFIjcIB0
心霊はもうTBSでしかやってない
19名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 11:04:51.29 ID:C94IPiG30
デジタル機器やソフトウェアの普及で誤魔化しが効かなくなったもんな
UFO論争とかUMA論争の方が面白いや
20名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 11:06:04.68 ID:+iZ3l0WHO
いっくらでも作れるもんな、心霊映像なんて
21名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 11:06:04.99 ID:zSxCgL7hO
むしろ素人が似非心霊動画を容易く作れちゃう時代なったせいや
22名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 11:06:25.45 ID:d7js+hDB0
要するに全部やらせだったと。
もっと簡潔に言えよ、なにが過剰演出だ
23名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 11:06:27.86 ID:pgS++0Po0
そんなに制作費を減らしたいなら、映像見て無駄にギャーギャー騒ぐだけの、
ひな壇タレントなんか使わなきゃいいじゃん
前にNHKBSでやった「百物語」なんて、真っ暗なセットに障子とロウソクのみ。
その中で俳優女優が怪談話をする、というシンプルだけどものすごく怖い番組やってた
ものすごく面白かった
フェイク画像とかびっくり映像のこけおどしの数百倍は怖かった
24名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 11:06:32.66 ID:J4Br7rJD0
BSプレミアムの栗山千明の番組は
オカルト検証糾弾番組じゃないの
25名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 11:06:43.18 ID:xc+ce+dJ0
3つシミがあったら顔にみえるのが全て
26名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 11:07:10.31 ID:pgS++0Po0
>>13
ほん怖ならぬ、ほんこれ
27名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 11:07:13.59 ID:buctJ1nC0
霊媒師が事件捜査したり動物の話通訳するようなのは止めたほうがいいよ
28名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 11:07:53.72 ID:pgS++0Po0
>>24
あれはそういうスタンスだよね
29名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 11:08:11.41 ID:IlCHG+uD0
NHKは最恐!怪談夜話をまたやってくれよ
30名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 11:08:21.44 ID:Xzr8ZFLo0
要は作る側の才能がないってことでしょ
31名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 11:08:24.63 ID:lD+/wFkZ0
祈祷師とか霊媒師とやらが儲からなくなるよ
32名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 11:08:44.81 ID:pgS++0Po0
>>27
事件捜査は面白いけど、動物の話はマジどうでもいいよね
心霊でもオカルトでもない、心療内科案件
33名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 11:08:49.77 ID:a14lNgjy0
心霊番組よりたちが悪いのは、あれだよ自称霊能力者のやつだ。
最近だとマインドコントロールする胡散臭いじじいが出る番組。
34名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 11:09:33.11 ID:JPS625si0
>>24
糾弾とまではいかんけど完全に科学的な見地からのみで考察するスタンスだね
あれもそろそろ人体発火をやってほしい
35名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 11:09:33.65 ID:FQ4mtwPh0
心霊番組を取るときは
パチモノの霊能力者をテレビ画面に出して
地味な本物が後ろに控えてるんだと
36名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 11:10:14.37 ID:lwzQ/D3/0
年末にやってるたけしの超常現象番組好きだわ
前回のヒルズの上空に白い物体らしきものが集まってきたのは驚いたなwww
37名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 11:10:54.03 ID:JMkfj1+D0
とりあえず、ひな壇とかワイプとか全部やめろ
38名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 11:11:08.47 ID:lTGk+G6m0
誕生会のやつは来宮良子のナレーションで脳内再生できる
39名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 11:11:11.10 ID:ZMaEimJS0
霊能者:「〜ですね?」と質問して相手の表情やボディランゲージで先を読み「わあスゴい!なんで分かるんですか」を誘う詐欺師
40名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 11:11:14.12 ID:kuWiOy8A0
NHKのは昔民放でよくやってたのとは趣旨が違うんじゃない
41名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 11:11:22.64 ID:08mvljd70
よつべからの情報や海外のビックリ映像とか
民放の番組は似たり寄ったりばかりだな
かぶった出演者は前に別番組で見ているくせに
初めて見たようにわざと驚くわざとらしさ
42名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 11:11:38.29 ID:P9+pfCGc0
NHKは教育テレビをなくして、受信料を減額すべき
43名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 11:11:38.87 ID:mCO267Rp0
民放のはそんなに手間かけてるようには見えないがなあ?
すでにネタバレしてるような使い回しの映像を、ひな壇芸人に
オーバリアクションさせて煽ってるだけじゃん?
44名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 11:11:43.17 ID:mvPsGJzw0
視聴者の体験を元にした再現映像なら問題ないじゃん。
夏は少しばかり怖がらせてもらいだい。
45名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 11:11:46.21 ID:7DHx7wpf0
矢追とか最近見ないな
46名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 11:12:11.36 ID:9SAenva00
別に既視感たっぷりの動画でもフェイクでも構わないが、
除霊・降霊コーナーを長々やるのは勘弁してほしい
ワイプなしで淡々と写真や動画を流してくれればそれだけで見やすくなるのにな
47名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 11:12:16.00 ID:TxOOc1Qz0
パソコンや映像加工ツールが安くなって誰でもインチキ映像を作れるようになったせいで
逆に映像がワンパターン化してインチキがすぐ判別できるようになった

宇宙人解剖フィルムみたいに昔ながらの大掛かりな特撮でインチキ映像を作ればいいんだろうけど
そこまで金と手間ひまかけてまでやるバカはなかなかいないし
48名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 11:12:46.55 ID:KPTV81nd0
風間杜夫のxファイルがみたい
49名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 11:12:50.52 ID:sAKmd9LI0
なんかのDVDシリーズなのか
いつも同じ作り物映像流してるけどあれ何なの?
50名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 11:12:54.99 ID:ma5LBkQA0
昔のアンビリバボーの心霊写真特集とか好きだったのにな
今は見る影もないが
51名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 11:12:57.54 ID:R5OhAbWq0
とりあえず制作側の意図が


おわかりになられただろうか



.
52名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 11:13:12.76 ID:JPS625si0
矢追というか木曜スペシャルのデデデー!って音楽がどの心霊現象より怖いよ
53名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 11:13:14.51 ID:QQWFNlZG0
心霊動画けっこう好きなんだけど観た事あるのばかりになったしな。
ちょっと前は、カメラで撮りながら逃げたり振り向いたりしてるのか?というのが多かったけど、
それが改善されてきて面白かった。
海外でもいろいろとツッコミがあったんだろうな。
54名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 11:13:25.00 ID:cg8xDZDe0
以前は夏になるとしょっちゅうやってた
除霊シーンを見なくなったな
いい事だ
アイドルやタレントの除霊シーンは
ホントにウザかった
55名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 11:13:27.40 ID:9qrIp64YO
最近の投稿動画シリーズは何なんだ?
いかにも作り物のくせに本当の心霊物のように扱ってさ
56名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 11:14:14.88 ID:H6gIChkB0
ネット見ればそんな写真や動画が山ほどあるからだと思うが
57名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 11:14:40.18 ID:VuTDVkTE0
あなたの知らない世界みたいな再現ドラマでいいんだけどな
芸人やアイドルなんて呼んでるから金かかるんだろ
58名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 11:14:43.34 ID:zEUWu+2v0
UMA探索系も見たい
カス芸人とか一人もいらないから作って欲しいな
59名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 11:15:02.91 ID:zSxCgL7hO
日テレはあなたの知らない世界の再現ドラマのみを再放送してくれ

そこそこいけるはず
60名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 11:15:03.30 ID:JLxmL7p70
>>2
> さらに、間違った情報を出してしまうと電話回線がパンクするほど電話が来るため、企画段階から専門家の監修が必要になります。


この専門家が全く信用できんのだって.NHKの監修している明治大学の人はトンデモだぞ.
NHKは完全にだまされている.あとノーベル賞のジョセフソンって人はノーベル賞を取った後にオカルトに走ってしまったことで有名なトンデモ学者
なのにそのジョセフソンを登場させるってのはノーベル賞の権威を妄信しているバカ文系が番組を作っているとしか思えん
61名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 11:15:03.83 ID:2xswZCHU0
栗山千明を白と黒にする必要性が全く感じられない
62名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 11:15:17.96 ID:NpZVk5Es0
とんでもが消えて改善されただけ
63名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 11:15:19.49 ID:tiPOmVGb0
あなた疲れてるのよリマスターでおk
64名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 11:15:57.35 ID:5ADa2+K50
こんなもん、捏造ヤラセ上等で見るもんだろう
本気で見てる奴なんていないだろう
65名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 11:16:20.08 ID:ITTneuk50
手品番組も減ったな。一時期月に1回はあったのに。
単純に手品を見せるだけの、シンプルな番組放送してほしい。
発展途上国の子供にマジック教えて感動!とかいらないから
66名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 11:16:43.19 ID:bpYwOgsg0
>>1
> ただし、最近は簡単な合成映像では視聴者にも気付かれてしまうため、

ソフトの発達でデジタルで作ったものはプロと素人の距離がぐんと縮まったからな
67名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 11:16:50.20 ID:Yo3VP43C0
スカパーでは連日ユリゲラーやら矢追UFOやら呪いのビデオやらやってるなあ
68名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 11:17:09.76 ID:YPLYzf390
ゆとり世代だけど子供の頃は心霊番組多かったし俺が生まれる前はもっと多かっただろう
昔は大人もみんな幽霊とか信じていたの?それとも子供向けで多かっただけ?
69名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 11:17:41.44 ID:JPS625si0
>>60
えーとね、まともな科学者はオカルト研究なんて誰一人やらないから結局オカルトに興味ある科学者しかいないからしゃあないのよ
比較的まともな科学者が関連してると思われがちな超能力分野でさえそうなんだから
70名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 11:17:48.81 ID:JLxmL7p70
331 名前:ご冗談でしょう?名無しさん[sage] 投稿日:2014/05/07(水) 04:57:34.75 ID:???
竹内薫司会のNHKのサイエンスZEROで二重スリットの実験を人間の意識で結果を変えるとか乱数発生器の乱数を人間の意識が変える
っていうトンデモ実験を懐疑的ながら取り上げていた。こんなもんNHKで取り上げる価値ZEROのトンデモ超心理学の学者Dean Radinの主張なのに
NHKは気が狂ったのか???しかもテレビ離れしているためかまともな学者は誰もこんな番組見ていないからスルーで
一般人は超能力が科学的に認められ始めているって誤解している様子がtwitterやblogで見られるという..
竹内薫はこのトンデモ本を監修しているから無関係とは言えないからかなり問題がある

量子の宇宙でからみあう心たち

■ 著者:ディーン・ラディン

■ 訳者:石川幹人

■ 監修:竹内薫

■ 出版社:徳間書店
http://www.kisc.meiji.ac.jp/~metapsi/data/entangledminds.html

Dean Radin
http://en.wikipedia.org/wiki/Dean_Radin
71名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 11:18:31.78 ID:3QfaocJNi
田村淳がMCやってる心霊番組で、周りがわざとらしくリアクションしてるのに土田だけ無表情なのが面白かったな
次からは呼ばれなかったけどw
72名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 11:19:08.95 ID:GDvgAFcK0
オカルト特集に見えてオカルト全否定の幻解!超常ファイルすき
73名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 11:19:34.00 ID:xss+Ss2v0
稲川 淳二トークショーは心霊番組のくくりでいいの?

この心霊写真は怖かったわ〜TV局のチェック体制ガバガバ過ぎて
http://blog-imgs-57.fc2.com/g/a/i/gaisyokuch/bossan2-130820.jpg
74名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 11:20:47.10 ID:olbLKN9P0
こういうのってほん呪とか日本のクリエイターは頑張ってるのに
海外のやつは手抜き過ぎだよなw
75名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 11:20:54.08 ID:sYdPU4xE0
最近は心霊映像とかUFO映像って言わないで 衝撃映像 って謳ってるよな。
そしたら加工映像でも通るし
76名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 11:21:23.29 ID:jHtTwdhw0
ほん呪の映像垂れ流して
スタジオで三流芸人どもがキャーキャー言うような番組はいらないな
77名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 11:22:36.94 ID:MHLxYy0VO
おかわりいただけただろうか・・・・・




もう一度ご飯いただこう・・・・・
78名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 11:23:05.40 ID:glkr47Mg0
NHKは民放扱いで見てる
BSとかでちゃんとニュースやってるしいいんじゃね
79名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 11:23:07.87 ID:9SAenva00
>>74
海外のはホラー映画そのままを再現しようとしててちょっと萎えるよな
日本のもそりゃフェイク丸出しのも多いけど雰囲気だけは出そうと頑張ってる感じ
80名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 11:23:15.74 ID:zChlOLlV0
まあ、大方がヤラセだからなあ
でも、本物はいくつかあったんだよな
男の子が絶対居ないはずの所に映っていて局に電話が殺到した時とか
俺も心霊現象は5〜6回経験してる・・・ 蛍光灯が音を立てて点滅したとか・・・
その全ては、身内が他界した直後   だから俺は、霊現象は否定しない
81名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 11:23:36.79 ID:sYdPU4xE0
>>65
いやあれさ、手品のトリックが金銭で売買されてるって明かしたのが大失敗だよね。
それだったら結局お金持ってるやつの勝ちだし、
そいつが考えたアイデアでもないし ドッチラケ
82名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 11:24:00.14 ID:Ot5AIu+y0
新倉イワオさんがいてくれたらな
83名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 11:24:00.96 ID:qBCiFcos0
ていうか昔のやつだって加工してんじゃないの?
って思うようになってしまったな
なんかカラクリがあるんじゃないかな〜って思うんだな
84名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 11:24:01.31 ID:LzFIjcIB0
海外のは襲ってくるから萎える
その後どうなったんだよていつも思う
85名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 11:24:06.89 ID:TUIQP3vP0
動画の作り物感が酷い
特に海外物は
86名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 11:24:31.13 ID:Yo3VP43C0
昔流行った
死んだ婆さんの声で「こぉ〜しゃあぁぁ…」て孫のあだ名呼ぶ心霊動画が怖かった
87名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 11:24:39.21 ID:cPvxwuqv0
昔ワイドショーか何かで稲川淳二がやってた、
オバハン姉妹の怨霊がやってる旅館の話は怖かった。
オカルト慣れしてたつもりだったがその時は鳥肌立った。
芸の力ってのはすごいぜ。
88名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 11:25:00.87 ID:jHA/GMf/0
 
 緊急来日もなくなったねー
 
 つか、なんで緊急来日してたんだろうね?
 
89名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 11:25:15.82 ID:08mvljd70
STAP細胞とかいうオカルトが科学界界隈で一時流行っていたな
90名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 11:25:17.43 ID:SJvIoFyB0
youtubeから拾ってきた低レベルなフェイクを流す糞番組はいらんw
一番面白いのは上手い人の語りでも聞くこと
ただしこういうのは深夜でしか出来ない……
91名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 11:25:17.83 ID:tP74j0g50
ワイプにイライラする
92名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 11:25:18.96 ID:xuK2RAX80
TBSでやってるやつは全部作り物のヤラセだから面白くも糞もない
呪いのビデオとようつべ作り物動画を垂れ流すなよ低脳S
93名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 11:25:21.33 ID:yABkobrD0
NHKの民業圧迫が酷いよな…
ニュースと天気予報で十分なんだがなぁ
余計な金儲けばかりしたがる
94名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 11:25:34.74 ID:pgS++0Po0
>>36
タックルはいい年したおじいちゃん達がワイワイケンカすんのと、
肯定も否定もどっちの立場からでも見ても楽しめる作りになってるからかな
95名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 11:25:46.04 ID:gCerVHoM0
最近は心霊とは言わずに恐怖映像と言っているな
96名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 11:25:46.94 ID:QQWFNlZG0
>>73
番組としては心霊番組のくくりになると思うけど、
稲川淳二自体はもはや語り部だよね。
民俗学とか説話とかのカテゴリーが適切な気がする。
本人も割と自覚的に語りの仕事をしているらしいし。
97名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 11:25:53.21 ID:34YU1kNe0
心霊映像の99%は使いまわし
同じ映像を何年も放送する
ほとんどが呪いのビデオ
オリジナリティーあふれる初出し映像にすれば視聴者は観るのだが
98名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 11:25:53.83 ID:Poay8a/r0
純粋にエピソードを紹介したり稲川淳二さん系の語り口調でやってくれれば
想像力も刺激されて面白く感じるのに、
最近のは芸人が怪奇スポット行ってワーワーキャーキャー騒いで
結局、今回は何も起こらなかったが・・みたいなノリが退屈で仕方が無い
99名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 11:26:11.18 ID:pgS++0Po0
>>88
うーんと・・・出稼ぎ?
100名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 11:26:11.42 ID:FrplXk1U0
>>73
ピザ生地かぶってる顔じゃないの?
101名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 11:26:32.47 ID:y2s2ap+J0
>>88
お金くれるからでしょ
102名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 11:26:37.04 ID:OojboupK0
やっぱり霊なんて存在しないよなあ
103名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 11:26:39.80 ID:sYdPU4xE0
まぁ心霊関係は夏休みにワイドショーでやればいいんですよ。
で、カッパのミイラとかを検証すんの
104名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 11:27:02.11 ID:PrEZY6Ib0
稲川淳二って全然怖くないんだよな
カツゼツ悪すぎて何言ってるか分からないから
105名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 11:27:02.38 ID:nzSZoFtdO
昔ニュースステーションで心霊アパートの生中継やってたななんだったんだあれ
106名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 11:27:04.78 ID:R5OhAbWq0
UFO番組は制作者の妄想の発表会
心霊動画は偽投稿者の"作品"

結論は 眉唾モノ

要するにこれらをネタにしたトークバラエティーでしか
番組が成り立たない
「製作費がかかる」のは信用できない
最近のは既存のDVDやネット動画を拾ったものばかり
芸人のギャラで費用がかかってるだけ
107名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 11:27:06.23 ID:Im43wrDK0
108名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 11:27:14.46 ID:MHLxYy0VO
宜保愛子みたいな人いないからな
109名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 11:27:24.22 ID:tzB2TfGe0
>>1
> 「どこまで話していいのかわかりませんが、以前は心霊番組で流す映像に演出が加えられることがありました。

いや、ちゃんと全部言ってくれよwww
110名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 11:27:41.97 ID:0NrgPfSy0
稲川順二ってドモるし聞き取り辛いし超覚め
111名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 11:27:43.28 ID:Ffgo42Kw0
今年の夏に心霊動画の番組やってたけど全部出方が同じなんだよw
なんでチラ写りで髪の長い女だけなんだよ。
みんな同じ幽霊かよって思った。
まだ心霊写真時代の方が楽しめた。
112名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 11:27:45.76 ID:seGaagGb0
NHKではサイエンスゼロでも超常現象を取り上げてるし
民放でも科学ミステリー系はたまに特番組んでるよな
113名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 11:27:59.00 ID:TxOOc1Qz0
UFO番組も昔は楽しかったのに
いつの頃からかアメリカ政府が隠してるだのNASAが隠してるだの
やたらと陰謀論を唱えるようになったのがつまらなくなった
114名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 11:28:02.72 ID:pgS++0Po0
>>96
>民俗学とか説話とかのカテゴリーが適切な気がする。

前にそういうつもりでやってるってインタビューで話してたよ
あとただ怖い怖いだけじゃなく、その怖さの根底にある、悲しさ虚しさ憐れみ、
そういう人の情を怪談を通して広く伝えたいんだって
115名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 11:28:08.47 ID:lTGk+G6m0
かなり昔だけど除霊みたいな事をやってて、突然裸になったオバサンとか覚えてる人いない?
116名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 11:28:22.13 ID:Yo3VP43C0
>>104
だよなあ
117名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 11:28:38.03 ID:y2s2ap+J0
>>111
リングが公開され以降、全部貞子になっちゃったよねw
118名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 11:28:39.18 ID:d61PUgtO0
いやこれ河童の手だから。猿の手じゃないから!
119名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 11:28:41.44 ID:tP74j0g50
オカルト界のレジェンド・矢追純一がアイドルをプロデュース!?ユリ・ゲラーも登場し超能力パワーがさく裂

CS放送のファミリー劇場では10月25日(土)夜11時30分に、人類の知的好奇心を探求する、新世紀のオカルトバラエティー番組
「緊急検証!」シリーズ待望の新作第9弾、「緊急検証!矢追純一は実在した!?〜会いに行ける矢追純一〜」を放送。
日本に初めてユリ・ゲラーを紹介し、爆発的な超能力ブームを巻き起こした矢追純一。UFO研究の第一人者として名高く、
日本テレビのディレクターとして数多くの番組を制作してきた彼を、全国の“矢追フリーク”たちが丸裸にしていくという内容だ。
今回、スペシャルゲストとして世紀の超能力者、ユリ・ゲラーが登場。四半世紀ぶりに実現した彼らのテレビ共演は感動ものだ。
120名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 11:28:42.49 ID:PrEZY6Ib0
親友とお互いどっちか先に死んだら幽霊になって必ず出てくる約束をした
親友が死んで4年経つが一度も出てこない
幽霊はいないと思う
121名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 11:28:48.39 ID:08mvljd70
>>93
民業圧迫というより
独自路線のTV東以外の民放は同じ映像の使い回しであきられただけ
122名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 11:29:20.77 ID:kx+PUkC30
俳優を目指してた友人が、アルバイトがてら、この手の心霊者のビデオに出ていていた
全国放送された奴のビデオとか、自慢気に何度も見せられたな しかも、たった2〜3秒
投稿された素人扱いなので顔にモザイクが掛かるので、ビデオとかバンバンでれるってさ
幽霊役の女性が一番大変だって言ってた。2階の窓の外にスタンバイとか
基本冬だろうと薄着なので寒さが一番つらいとか
123名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 11:29:50.93 ID:yIJCU8cN0
昔テレビ朝日でやってた、気づくと部屋に呪いの言葉が書かれた紙が投げ込まれるっていう
怪奇現象がずっと気になってる
この件は追って調査するし続きもあるよ!的なノリだったはずだけど
さすがに捏造臭いから逃げたのかな
でもうちでも似たような現象あったからどういうことなんだか家族みんなで気にしてたんだけど
124名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 11:30:02.13 ID:LzFIjcIB0
もう少し工夫が欲しい
人が動いた後ろからとか、カメラがパンした時とかそんなんばっかだから
125名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 11:30:16.52 ID:2RJthQig0
こんなのやるから、霊感商法で騙される人が出てきたんだろうね
126名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 11:30:23.95 ID:s4DIuCVgO
とんねるずのバスツアー面白かったな
127名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 11:30:49.13 ID:/FpLxT5g0
洋子の話は信じるな
128名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 11:30:52.02 ID:ZzrVtmIN0
>>120
自分も、母親が死んでから散々母親に怒られそうなことやったけど一度も出てこないもんね。
うちのおかんの性格なら黙っていられないはずだと思うんだけどな。
129名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 11:30:54.48 ID:TxOOc1Qz0
>>117
「未知との遭遇」以降の宇宙人はみんなグレイになったの同じだな
130名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 11:30:55.80 ID:psRmf/RUO
ドキッ!女だらけの水泳大会さえ復活してくれたら何も言わんよ
131名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 11:30:58.20 ID:dwJHBzzG0
>>73
ぼっコラやめろやwwww
132名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 11:30:59.31 ID:nqEORWNr0
大晦日のビートたけしの超常現象のはけっこう見てたんだけどなぁ
133名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 11:31:10.58 ID:bSNdfyBr0
普通に加工できる時代に幽霊の番組なんて流行るわけがない
フォトショで人間が別人になる世の中だぞ、その現実のが怖い
134名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 11:31:17.89 ID:tXYbJprv0
>>13
テレビ局はひな壇芸人出演させるために番組作ってるようなもんだからな
ジャニーズとAKBと吉本とその取り巻き
これ一掃して番組作り直せばいいのにな、だからテレ東に追いつかれるんだよ
135名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 11:31:18.87 ID:46/ruyr80
>>64
捏造ヤラセ上等で見てるけど、捏造ヤラセが手抜きだったりへたくそだったりすれば叩くよ
136名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 11:31:24.18 ID:34YU1kNe0
>>122
呪いのビデオの霊役って相当高そうだね
137名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 11:31:29.15 ID:JuouZpWw0
簡単なこと。
TV出やれるようなことは、所詮ウソだから。

本もんはたたられるから、放送できない。
おキツネさんとか、
138名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 11:31:30.46 ID:pgS++0Po0
>>111
しかも服が古今東西、全部「白」なのも
俺今年の1月の雪の日に踏み切り待ちんとき男の幽霊みたんだけどさ、
楳図かずお先生みたいな半袖赤白ボーダーシャツにジーンズちぎったバミューダ履いてた
めちゃビビった


>>126
イボたか子は宮沢りえの回が至高
そろそろバナナマン日村でも引っ掛けないかなあ
139名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 11:31:34.57 ID:Yo3VP43C0
イワオのあな知らなんかも教育的側面あったりしたよな
人を騙したら我に返るみたいな
140名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 11:31:48.69 ID:JPS625si0
>>84
襲ってくんのってあの隕石落下のやつとか殆どアメリカじゃね
たまに南米のも襲ってくるけど、大抵は電柱の影に隠れてるとか走って通りすぎるとかシュールで面白いのが多い気がする
欧州はとにかく未確認飛行物体と生物の静止画像に命かけてる印象

>>108
とりあえず織田無道の素行の悪さは影響してると思う
141名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 11:32:31.77 ID:BO6sx8h70
>>120
お前の御迎えに来るよ
142名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 11:32:46.11 ID:rGvtYCSY0
>>73
びびった!なんじゃこの写真
143名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 11:32:48.85 ID:yIJCU8cN0
オーラの泉でボロが出てから減ってった印象
144名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 11:32:51.96 ID:MHLxYy0VO
結局怖ければ良いんだろ

たけしにホラー撮らせる企画にすりゃ良いよ。
145名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 11:32:53.37 ID:wCGmodlt0
川口浩探検隊みたいな番組もう出てこないの?
146名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 11:33:13.69 ID:c2UQ9p6A0
取材費ケチって演出頼りじゃあそうなってもしょうがない
とりあえず韮澤さんでも呼んで1時間ぐらい好き勝手話してもらえばいい
たぶん出演料は0に近くできる
147名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 11:33:30.12 ID:pgS++0Po0
>>140
外人さんの、どれもこれもうるさすぎ
148名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 11:33:40.23 ID:nGn/asdc0
ほん呪を使い回ししてるんだから安いだろ
149名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 11:33:46.77 ID:nPJjEr010
ニコニコ動画でしょっちゅうやってるから供給は間に合ってるかな
150名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 11:33:55.95 ID:PilzVEjd0
目をつぶる掛け軸だの座敷童の絵だの、テレビは平気で嘘ついてたからな。
151名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 11:34:05.07 ID:r0NYBFJ00
最近のゾンビと心霊はホントつまんないなあ。
152名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 11:34:05.79 ID:pgS++0Po0
>>144
たけしの体験談のがずっと怖いよ
四谷のマンションに住んでた頃の体験談
153名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 11:34:18.16 ID:E9HUJVEZ0
心霊番組って予算かかるのか?
最低限三流タレント使って写真見せれば済むじゃん
再現ドラマも無名俳優使えばいいわけだし
154名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 11:34:24.26 ID:PrEZY6Ib0
ほんとにあった呪いのビデオ

ビデオ?
155名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 11:34:27.65 ID:sYdPU4xE0
今はネットであれこれ言われるからやりづれぇだろうなぁ
156名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 11:34:30.75 ID:zJU1c1fN0
怪談だけ流せ
映像はいらん
157名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 11:35:00.76 ID:l61RnL+G0
>>13
昔の心霊番組ってそもそもひな壇どころかスタジオもなかったんだよな。
制作スタッフが現地に赴いて取材して情報を拾うのを淡々と流す感じ。それが恐怖を煽ってたのに。

化粧の濃いアイドルやら3流タレントのギャーギャー喚く顔をいちいちみたら白けるっての。
158名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 11:35:00.95 ID:WEN0015g0
心霊や超常現象、UFOやUMAは面白いからどんどんやれよ
159名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 11:35:03.59 ID:OojboupK0
幽霊とやらは眠い時に脳が見せる幻覚だと思ってる
160名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 11:35:12.81 ID:R5OhAbWq0
UFO映像はCG多し
投稿動画はアングラ役者が出演
以前ほん呪シリーズで
長野県警庁舎内の場面に警視庁のキャラ「ピーポ君」が映ってたのがワロタ
小道具さん
ぬかり過ぎ

.
161名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 11:35:22.51 ID:bSNdfyBr0
規制がどうたら言われてるけど別にネットで動画は自主でアップできるけど流行ってないだろ
162名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 11:35:46.56 ID:46/ruyr80
>>130
KABAちゃん出せばホラーになるね
163名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 11:35:55.32 ID:J+tyj6Z5i
日テレの特命リサーチはなかなかいい番組だった。
NHKがバーニングマンのトンデモとかやってて呆れた。
164名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 11:36:01.37 ID:Yo3VP43C0
呪いのビデオ初期の井戸の男って色々起きて削除されてんでしょ今?
単にハクをつけたくてそうしたのかもしれんが
165名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 11:36:12.32 ID:EBtvj1ER0
あえて川口博をやって、ネタとして楽しむ
166名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 11:36:15.56 ID:JPS625si0
>>145
こないだまでたまに藤岡弘がやってたけど最近全然やってくれんな
水曜スペシャルのオマージュ?で、「なんでカメラが前にいるんだよ!」と突っ込むように作ってたり、わざと作り物っぽくしてる巨石を転がしたりしてて面白かったんだけどな
167名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 11:36:16.70 ID:q08U8cWE0
絵馬の向こうから急に現れる顔とかどっきりするからやめてw
168名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 11:36:20.43 ID:PL2+xe7U0
>>1

動画撮影ツールが増えて心霊動画が比例するように増えたよね。これは、定理と法則に順ずるならまちがいなく幽霊は存在してますわ。天国と地獄はないとおもうけど他生物等への輪廻転生はあり得る。
169名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 11:36:38.06 ID:P7voMi6U0
よく廃墟なんかにビデオ回しながら入って行って、
霊に出くわすと慌てて逃げる奴。それを目的に
行ったのに、出会ったら逃げるなんて失霊だろ!。
170名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 11:36:42.38 ID:TYdgP6zL0
テレビ東京 おしかけスピリチュアル

今夜 最終回
171名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 11:36:52.01 ID:Tykh4yo00
欧米から来日した凄腕の霊能力者が未解決事件に挑むとか
いう企画をやっていて、その霊能力者の名前でググってみると
インチキがバレた経歴なんかが出てきて途中でもう見る気がしなくなったり。
172名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 11:36:53.09 ID:qBCiFcos0
正直な話、オバケより生きてるキチガイのほうが
よっぽど怖いもんな
173名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 11:36:58.54 ID:sYdPU4xE0
>>163
あぁ、あれ好きだったわ〜。
父親に勧めたらハマってたw
174名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 11:37:28.37 ID:bnXqmcER0
番組が減ったのは妖怪のせいだろ
175名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 11:37:39.85 ID:WECKsWt70
スピリチュアルとかパワースポットとかくだらないオカルトはやってるじゃん
176名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 11:37:45.70 ID:GoG8dCJs0
ナレーションのうちNHKが一番下品
しかも韓国なまりもある
177名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 11:37:46.65 ID:BE9St6460
>最近は視聴者から投稿された心霊映像などを紹介する番組もあります

ようつべの動画流してるだけなんだから、ようつべで十分じゃないかww

しかしNHKは詰まらないことに金使ってるんだな。改めて腹が立ってきた。
178名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 11:37:48.35 ID:C4TNmbNG0
ああ奇跡の詩人でお馴染みのNHKだからな
オカルトや新興宗教には定評がある
その構成員が潜り込んでるという意味では
179名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 11:37:57.79 ID:c2UQ9p6A0
>>163
人間たいまつ現象は幻解!超常ファイルでやるな
180名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 11:38:25.02 ID:tXYbJprv0
集団催眠かける番組もいつの間にか見なくなったな

あれ最初に見た時は衝撃大きかったけど、
よく考えりゃ外人が通訳通して催眠術かけるって、あきらかに茶番だわw
181名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 11:38:31.56 ID:QQWFNlZG0
>>114
>その怖さの根底にある、悲しさ虚しさ憐れみ、
>そういう人の情を怪談を通して広く伝えたいんだって

心霊動画とかでもそういうのを感じられるのが好きなんだけど、
タレントがただ騒ぐだけなのが興醒めするんだよね。
ジャパニーズホラーもそれを期待していたからちょっとがっかりした。
182名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 11:38:40.19 ID:nzSZoFtdO
あの柳原みたいなスピリチュアル大学生の番組今日でやっと終わるんだな
183名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 11:38:45.66 ID:UwI1yx2GO
ネタでなくマジで電話をするやつがそんなにいるのかキモいし怖いなあ
テレビ局の電話番号なんてふつう知らんだろ
184名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 11:38:48.39 ID:psRmf/RUO
石原慎太郎とかUMA探しに行くだろ
185名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 11:38:52.40 ID:46/ruyr80
>>172
わかる
ファミマ土下座とか尼崎事件とかこわい
186名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 11:38:54.72 ID:KsSUk9sFi
以前はご近所の底力とかで、捨て看板を取り上げたり、正義の味方的な番組もあったのに、
最近は皆無だな。
187名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 11:39:12.40 ID:JPS625si0
>>175
縁結びのパワースポット出雲へ女子会旅行とかオカルト以外の何物でもないよな
188名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 11:39:20.21 ID:yIJCU8cN0
>>171
マクモニーグル?
189名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 11:39:21.88 ID:34YU1kNe0
悪魔祓いのやつアレ誰に需要があるんだ?
190名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 11:39:40.66 ID:OojboupK0
>>163
幽霊がらみの話に関しては割と特命リサーチでの解釈が近いのかもしれんな
191名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 11:39:40.74 ID:Yo3VP43C0
>>180
AVだと現役だな
192名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 11:39:44.70 ID:VR9D2Ku90
純粋にビジネスになってて卑怯な奴が増えすぎた
金のチカラがそれだけ強大になってて純粋に楽しめない、ああこいつ嘘だなって価値観はゆるがない
193名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 11:40:04.05 ID:fWgfZ16m0
上岡龍太郎は
霊が存在するなら大好きだった自分の母親が絶対会いにきてくれるはず
それが無いということは霊が存在しないか、母親が薄情だということ
霊の存在を認めてしまうと、自分と母親の愛というものが救われない
と言ってた
194名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 11:40:05.46 ID:TxOOc1Qz0
あくまでネタとして楽しめばいいのに
マジになっちゃうのがいるからなあ
出演者にも視聴者にも
195名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 11:40:08.39 ID:6M+DpQbn0
幽霊はいないと思ってるけど
義母愛子のプロファイリングは信じてた
あと心霊写真も一部信じてた

でもオーブは埃だと思う
196名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 11:40:10.49 ID:CLTVTmev0
(スカリーの口調で) 民放さん、あなた疲れているのよ
197名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 11:40:12.21 ID:yIpdXhQC0
江原・霊視番組は倫理違反

by放送倫理・番組向上機構(BPO)の放送倫理検証委員会
198名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 11:40:28.40 ID:Prx5/UuQ0
まぁいい傾向なんじゃね
子供だましみたいな動画や写真を本気で信じていたやつもいたから

巷じゃスピチュアルとかいまだに信じている土人みたいなのも多いが
199名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 11:40:36.58 ID:BE9St6460
心霊番組なんてバラエティーなんだから、真面目にやられても困るんだが。
毎年末やってるテレ朝の「超常現象Xファイル」ぐらいが丁度良いんだよ。
200名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 11:40:39.76 ID:f6cxCVfL0
行方不明者の捜索とか、犯人探しとか何一つ結果を残せてないだろ
201名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 11:40:56.55 ID:oCwqr0lw0
プラズマです でした でしょう
202名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 11:41:10.66 ID:Tykh4yo00
>>188
もっとマイナー
203名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 11:41:16.00 ID:IG10Xl6q0
最近の心霊はリアルになったなw
204名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 11:41:16.08 ID:8PS+/CEZ0
最近は現実世界のほうが怖い
205名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 11:41:17.73 ID:u/xZrEZ40
みんな言わないけどオウム真理教とかカルト宗教の下地を作ったのは
民放のテレビだよね
その点に関して言えば上岡龍太郎は偉かった
206名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 11:41:21.97 ID:d9LpVLaM0
時代劇、マジック番組、心霊モノは、金がかかるから、
数字が取れないとできないし。
207名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 11:41:25.70 ID:46/ruyr80
>>189
悪魔祓いって発想が日本じゃなくてキリスト教的だよな
208名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 11:41:49.47 ID:ORnZB+VR0
今の子供が信じなくなったのも大きい。

昔の子供は川口、矢追をほぼ信じていて
コテコテの心霊モノは、所詮特撮であると周囲の大人に指摘されても
心のどこかで幽霊は存在するのではないかと恐怖していた。
209名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 11:41:54.45 ID:R5OhAbWq0
出てくる役者は若者が大半

大根役者は棒読み

事件を伝える新聞記事は捏造

なぜか心霊はカメラ目線
210名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 11:42:03.36 ID:BE9St6460
>>205
だからオウム事件以降、民放はオカルトから逃げた。
211名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 11:42:02.60 ID:RIF3qkLyO
1990年代の催眠術とかまあ酷かったぞ。
俺が1番酷いと思ったんは、出演者のオッサンが指揮者になったり闘牛になるやつ。
覚えてる人おらんかな?
212名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 11:42:08.23 ID:l3UEZ51aO
テレビのチカラ復活まだ?
213名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 11:42:20.22 ID:qBCiFcos0
>>185
だよね。幽霊なんてみても「驚いた〜」で済むもんな
214名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 11:42:46.36 ID:ImwpN+y10
霊に追われて必死で車で逃げるときも
シートベルトしてから逃げます
215名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 11:43:11.74 ID:OojboupK0
>>194
最近の心霊特番はネタとしても楽しめない作り物感丸出しの投稿動画ばかりだからなあ(´・ω・`)
216名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 11:43:23.95 ID:k745NcLmi
要約すると、インチキに手間と金をかけなきゃならない、ということじゃないか。
ガッカリだよw
217名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 11:43:28.82 ID:46/ruyr80
>>208
今だって血液型占い信じてる経営者いるし仕方ないんじゃないか
218名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 11:43:38.12 ID:vlr+oTN60
いっそ開き直って、ヤラセありきで番組作れば?
ホラー映画だってフィクションなんだし
219名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 11:43:40.03 ID:ybgFO85Q0
自称、安倍晴明の子孫wとかいう安倍成道がゲスい商売してて笑った
220名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 11:43:40.69 ID:JPS625si0
>>198
血液型占いを信じてるような奴がたくさんいる限り結構な一定数はまたすぐ信じるし居なくならんわな
そもそも宗教ry
221名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 11:44:02.37 ID:rIYuJMIP0
そういえば今年稲川淳二を一回も見ていない
222名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 11:44:06.59 ID:b9gVvfI/0
は?ひな壇芸能人外せよ
223名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 11:44:24.84 ID:46/ruyr80
>>213
もしいたとしても、幽霊は怖くないからね
交通事故現場にいる幽霊は交通事故注意の標識と同じだしな
224名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 11:44:30.31 ID:ImwpN+y10
見ても怖くはないのだが
見た後はベッドの下から手が出てきそうな気にはなるw
225名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 11:44:37.63 ID:HIpo9jHF0
芸人と女がホラー動画見るだけの糞番組はいらんぞ
淳二か再現ドラマだけやれ
226名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 11:45:05.63 ID:OYL8MlP10
心霊よりも不逞在日外国人のほうがよほど怖い
227名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 11:45:14.38 ID:mVFinHAz0
織田無道だけはガチ
228名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 11:45:27.16 ID:TpROIVlSI
>>218
友近とかが出た日本のこわい夜ってドラマがあったな
229名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 11:45:42.95 ID:sYdPU4xE0
>>218
それがホラードラマだね
230名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 11:45:53.79 ID:DRDSjfyGO
「あなたの知らない世界」復活まだー?
231名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 11:45:58.41 ID:BE9St6460
>>224
枕下に立ってそうな気がする
232名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 11:46:08.62 ID:943YhvS00
よく心霊写真で手だけ映ってるとか顔だけ映ってるとかあるけど

なんでチンポだけとかおっぱいだけ映ってるとかないわけ?

霊のくせに羞恥心だけはいっちょまえか

俺だったら女風呂に住み着くぞ
233名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 11:46:12.88 ID:YMHcouFD0
正直おもしろくないし要らない
234名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 11:46:27.10 ID:IG10Xl6q0
昔は3つの点を無理やり顔にしたもんだ 
235名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 11:46:31.25 ID:DIayCGi10
>>73
タイタニア〜ン
236名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 11:46:44.68 ID:BD77MV0+0
幽霊の写真が写っていた!→(´・∀・`)ヘー 画像見たければオカ板いくわ
237名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 11:46:58.23 ID:B5aFBvfv0
夜中にチョン語だかチャン語だかで叫いてる不良外人の方が怖いだろ
238名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 11:47:18.21 ID:psRmf/RUO
でも小さい頃は口裂け女にガチビビりしてたろ?
239名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 11:47:33.63 ID:Ok6YGWiX0
別に過剰な演出いらんけどねぇ
派手なスタジオもワイプも無駄に多い雛壇ゲストも
240名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 11:47:46.08 ID:9P95qPpB0
今現役でやっているのはこれぐらいか



スピリチュアル女子大生CHIE 2
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/occult/1405109948/
241名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 11:48:13.89 ID:Nr35QuTp0
まああんまり言いたかないけど
NHKのはおもしろい。。
242名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 11:48:37.30 ID:KPTV81nd0
>>211

あれは降霊じゃなく、自分の中の指揮者といえばこうだろってのをやってるので別にいいんじゃね
243名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 11:48:42.26 ID:nyEphu6H0
作家の岩井志摩子が
「この世で一番恐ろしいものは貧乏。
明日食う米がない、とはどんなに恐ろしい事か」
と言っていたがそう思うw
244名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 11:48:47.75 ID:pz98e5wFO
>>232
お前は…加藤鷹か!
245名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 11:48:58.54 ID:JPS625si0
>>238
当然だろ。べっこう飴が苦手とか聞いて「べっこう飴???」とかもちらっと思ったけど恐ろしかったぜ
最近のガキどもはホラーや心霊物見た後に天井のシミとか模様を見て怖がるとかねーんだろうな
246名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 11:49:50.71 ID:Ffgo42Kw0
オカルトに近いのでは志村動物園に出てくる動物と話せる外人。
あれは見ててテレビで流していいのかとホントに思った。
247名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 11:49:57.55 ID:X/bMFyCWO
現実の事件の方が怖いからってのもあるかね
248名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 11:50:02.13 ID:46/ruyr80
>>245
今の家は天井にクロスっていうか壁紙はってあるから
木の木目とか節穴がない
249名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 11:50:07.74 ID:c2UQ9p6A0
制作側にオタクが居ないのも原因なんだろうなあ
たとえば、諏訪洩矢一族や青森戸来村沢口家遺伝子分析とか
とある山の頂上に刺さってる剣の成分調査とか
鹿島神宮かなめ石付近の地質調査とか
四国の洞窟にある石造りの神輿(一説ではアークとか)の調査とか
剱岳に最初に上った山伏の調査とか

日本にもネタはまだまだあんだよな
250名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 11:50:09.03 ID:CLTVTmev0
>>207
つ 除霊
251名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 11:50:11.54 ID:vlr+oTN60
>>234
無理やり線で繋いだ星座みたいなもんか
252名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 11:50:14.36 ID:mvPsGJzw0
ユリゲラーがテレビをご覧の皆さんのご家庭にある動かない時計を
今から私のパワーで動かしてみせます!って言ってた時、
ちょうど動かない置時計があったからそれを置いて一家で動けーって念じたら
本当に動いたんだよね。あれはプチ超能力体験。
253名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 11:50:31.37 ID:sIr+PbuMO
金がかかるって素人が作ったアホみたいなカメラふったらソコになにかがっ!
っていうVTR寄せ集めた番組しかやってねーだろ
254名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 11:51:02.11 ID:omDDSG2zO
YouTubeで流れてる、海外の心霊フェイク動画ばかり流すのはやめろカス
255名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 11:51:11.72 ID:UgKZ5gB80
>>248
だから怖がらないんだろうと言ってると思うんだが
256名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 11:51:32.36 ID:XWU2DvtS0
未知で不可思議な対象は時代で変わるんだろうね
もうちょい先に行ったらネットを漂流する人工知能プログラムとか
人間の存在を超越し得る対象に畏敬の念が向いて新しいオカルトが生まれるかも
257名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 11:51:37.70 ID:R1jgFTxY0
稲川淳二や怪談芸人を呼んでいくつか
怖い話をしたり、本当あった呪いのビデオから
恐怖映像を借りてくれば安上がりだろ
258名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 11:51:41.13 ID:ImwpN+y10
>>238
噂は大げさになってるかもしれないが
話の元になってるキチガイがいるのだと思ってて、それでびびってた。
キチガイが鎌もって追いかけてきたらビビるよ。
259名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 11:51:41.84 ID:CLTVTmev0
良いことを言う

223 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 New! 2014/10/21(火) 11:44:24.84 ID:46/ruyr80
>>213
もしいたとしても、幽霊は怖くないからね
交通事故現場にいる幽霊は交通事故注意の標識と同じだしな
260名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 11:51:43.84 ID:ffFZz7DD0
「NHKは増加」wwww腹痛え〜
261名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 11:51:46.08 ID:4KKvuTx80
最近のはCGだってすぐ分かるから見ててつまらん
特に海外のなんかもうこれそうだろってドラマ仕立てになっているし
あんなの全然怖くないわ
262名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 11:51:47.99 ID:BE9St6460
座敷わらしが映った!と言う動画を、CM挟んで引っ張った挙句、
映ってたのが小さい光の点だった時のあのショボさは忘れられないww
263名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 11:52:11.15 ID:Yo3VP43C0
>>246
あれは絶対やっちゃ駄目な企画だよなw
生き物の、時には生き死にを扱う番組で
いつでも幽霊として呼び出せますよ〜て
264名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 11:52:15.42 ID:943YhvS00
最近の心霊動画とやらは作ってるのバレバレで萎えるわw
265名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 11:52:41.41 ID:Tz1GJXbp0
子供の時は素直に「怖い」とか「すげぇ!」って思って観てたけど
今は「ほぅ、そう来たか」とか「そりゃ無茶な設定だわ!」って突っ込みながら観る

大人で純粋に「やっぱUFOがちょくちょく来てるんだ!!」って思ってる人はいないっしょ
266名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 11:53:03.04 ID:/IUUwrth0
おわかりいただけるだろうかwwwwwwwwwwww
267名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 11:53:07.75 ID:UOhwhwUU0
そうだ、信頼と実績のある、
あの新倉イワオ先生を出演させれば視聴率が上がるのではないか?
268名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 11:53:15.70 ID:ZlQcfBSZ0
心霊の投稿映像紹介するタイプの番組だと
むしろ心過激になってる印象だけどな
明らかに作ってるだろって感じで
平気で明らかな幽霊が堂々と出てきたり
269名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 11:53:25.87 ID:Wdsn1oE10
芸人がギャーギャー喚いてる番組の前で母親が何度もリモコンのスイッチを押して
あれ、あれ?って言ってるから、どうしたの?と尋ねると、NHKにチャンネルを変えたいんだけど、
チャンネルが言う事を聞かない。こんなふざけた下品な番組は見る気がしない、と。
これNHKだよ、と言うと、母親はテレビを消した。
270名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 11:53:29.66 ID:edCdq/lu0
昔は心霊ビデオや心霊本もよく売れてたからなぁ
みんな飽きてるよ
271名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 11:53:49.94 ID:Tz1GJXbp0
>>246
あれはああいう人を泳がせておいて
「こんな無茶な人がいるんだぜ!」って笑う企画だと思う
272名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 11:53:54.68 ID:nyEphu6H0
何で恐竜とか原始人の幽霊はないの?
何でデブの幽霊はいないの?
とか素朴な質問が前出てたな
273名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 11:54:04.01 ID:exSSrI1d0
予言とか地震予知も当たらないし、信用出来ないからだよ
274名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 11:54:04.95 ID:w9uXp40GO
霊感商法幇助
心霊やらスピリチュアルやらを真実かのように煽る癖に、実際にオセロの女芸人みたいに霊感商法を信じてしまえば偽物に洗脳されたと大騒ぎ
支離滅裂
275名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 11:54:12.43 ID:46/ruyr80
>>265
宇宙人が作ったUFOは信じられないけれども
オスプレイの次の新兵器だとしたら信じられる
276名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 11:54:12.71 ID:ImwpN+y10
>>266
あのシリーズ見て、心霊を全く信じなくなった人って多いと思うよ
277名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 11:54:21.06 ID:QIas7lwFO
おわかりいただけただろうか
278名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 11:54:21.38 ID:BE9St6460
>>246
ムツゴロウさんを馬鹿にするな!
279名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 11:54:22.88 ID:xjn8Cjgw0
NHKぐらい腰据えてやってればいいんだけど
民放でこういう企画はインパクト勝負になりがちなので単純につまらん
民放でやれないからという理由でやるなとは思うが、民放もしっかりして欲しい
280名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 11:54:25.58 ID:xcGarHk/0
やだなーこわいなーこわいなー
と思っていたら
ヴぁーーーー
281名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 11:54:25.60 ID:wsJGRs+a0
不思議な事はたまにしか起こらないから不思議なんだから




毎週は無理。




毎週だったら日常だろ。
282名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 11:54:47.48 ID:d61PUgtO0
>>277
うん、カレーおかわり!
283名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 11:54:49.33 ID:P/oVIhML0
いまだに作り続けてるほんとにあった呪いのビデオはすごいな
スタッフの茶番がメインだけど
284名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 11:54:54.69 ID:2/DQZOg50
NHKはなんでニュースのトップに韓国の落下事故をもってきた!?
税金無駄使いばっかじゃねぇか
285名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 11:55:00.20 ID:w/Ck5JY40
ホントに原因不明なやつを選別するくらいのことはしろよ>TV局
286名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 11:55:18.19 ID:80XMhblo0
>>272
いるけど霊力が弱いとか言ってたなwww
287名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 11:55:25.64 ID:yIJCU8cN0
金スマに一時期出てた陰陽師のなんとかはどうなった?
288名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 11:55:29.75 ID:TdoyqFr40
幻解!超常ファイルはBS+総合だな
大人気w
289名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 11:55:33.90 ID:46/ruyr80
>>271
でも、大事にしてたペットが死んだばかりの人は
ああいうのにころっとまいってしまうんだろうな
290名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 11:55:50.85 ID:gg1x9gW00
民放ができない番組なら除菌99.99%を謳う商品が
本当かとか検証番組を作れよ
291名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 11:55:54.31 ID:bTjcRK2I0
怪談は好き
落語みたいなもんだよね
292名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 11:55:56.36 ID:OojboupK0
最近の心霊物の動画って、
見た瞬間はびっくりするんだけど別に怖くは無いんだよなあ。
293名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 11:55:57.95 ID:d61PUgtO0
素人集めて呪いのビデオコンテスト、どのチームが一番怖いの作れるかみたいな方向性なら面白いのかな
294名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 11:56:03.21 ID:BE9St6460
>>286
差別じゃないかww
295名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 11:56:04.30 ID:ImwpN+y10
織田無道とか今、何してんだろ
296名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 11:56:06.49 ID:0ua0NfGPi
今時オカルト信じる奴なんかメンヘラくらいだろ
297名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 11:56:08.91 ID:PL2+xe7U0
>>252

電気が使えるようになってから人間の野生の勘が鈍くなったみたいだね。戦さで将軍までのしあがった武将は大概能力者。
298名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 11:56:39.23 ID:943YhvS00
デブは甘え!霊力も足りない!
299名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 11:56:48.79 ID:CLTVTmev0
尼崎の監禁事件の方が怖い
300名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 11:57:03.44 ID:46/ruyr80
>>296
宇宙物理学の先端はオカルトとか宗教みたいだよ
301名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 11:57:10.69 ID:TdoyqFr40
ヒストリーチャンネルの「古代の宇宙人」は最高!
302名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 11:57:18.88 ID:w9uXp40GO
悪霊やら生き霊やら
なんやかんや言うてお祓い薦めて多額の請求
全てはテレビ局が視聴率だけの為に存在しない霊とやらをでっち上げてるのが原因
303名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 11:57:35.10 ID:yIJCU8cN0
>>246
でもあのひとにペンギンが寄っていってやたら懐いてたのは不思議だったけどあれもやらせなのかね
304名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 11:57:39.43 ID:ulI5e1lC0
既存の映像ばっかり使って恥ずかしくないのかね。
ロケいってよ。
だから見る人いなくなるんだよ。
305名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 11:57:41.04 ID:Wdsn1oE10
昔は人の噂とか子供が拾ってくる町のうわさ話もあっての相乗効果だったから怖かったんだよな
306名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 11:58:00.85 ID:OaMnKmRUO
>>293
そういう作り物丸出しのレンタルにいっぱいある
307名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 11:58:25.85 ID:QIas7lwFO
どの局も、合唱コンクールのアレ流しておけば間違いないみたいな風潮
308名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 11:58:36.51 ID:Tz1GJXbp0
>>289
まぁ、心が弱ってる人につけこんでる部分があるから微妙だよね
宗教チックではあると思う
309名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 11:58:39.53 ID:943YhvS00
宗教なんか禁止でいい
やるとしてもお布施の額を制限しろ
信仰の自由とか言っても危険な奴らは潰すしかないんだし
310名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 11:58:53.42 ID:+P2WtoNSO
この手のやらせ番組には騙されていいのは小学生まで
中学以降は見る価値なし
311名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 11:58:54.26 ID:Wdsn1oE10
でも素人っていっても地獄先生ぬーべーなんかよりちゃんと作ってるぞ
312名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 11:58:54.72 ID:czwvG2RO0
 
 夏休み&冬休み恒例

 『あなたの知らない世界』解説:新倉イワオ先生

 楽しみだったなぁ。。。w

 中岡俊哉先生は死んじゃったけど 新倉先生はご健在なのかなぁ
313名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 11:58:58.37 ID:tXYbJprv0
>>238
あれは幽霊じゃなくって、整形手術に失敗した基地外女だって聞いてたから

なにが怖いって、基地外DQNほど怖いものはないわ
314名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 11:59:36.73 ID:cvFfGSMr0
>>135
藤岡弘、探検隊ならヤラセと手抜きでも笑えるのに
315名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 11:59:48.52 ID:s+SIb8GD0
過剰な演出なんか要らん。映像だけで十分というか、あの女どもの悲鳴とか
被せるのは逆効果でしかない。淡々と映像を見せられるだけか、話だけが一番
怖い。とにかくタレントや芸人やオカマは邪魔なだけ。
316名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 11:59:54.00 ID:UF4QUFyH0
外国のやつは作り物バレバレすぎて萎えるわ。
317名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 11:59:58.10 ID:rr985+iX0
あとは震災の影響かなぁ
アレの後で、霊がどうの言われても何とも思わない
318名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 12:00:00.30 ID:hHUMEL2t0
>>272
宇宙恐竜とかT-REXの幽霊とか見たい
幽霊でもどんな感じで歩いてたとか分かれば最高なんだが

地球外生命体としても
宇宙人がいるなら宇宙T-REXもいるよなぁ
319名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 12:00:08.79 ID:46/ruyr80
>>308
慶應大学病院のそばにあるあれもまたあれなんだって
病気の人や家族に重い病気の人がいる人を狙う
320名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 12:00:10.33 ID:UXRxHqWx0
オカルトファンが言ってた
最近の幽霊はハッキリ映り過ぎるって
321名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 12:00:27.60 ID:Tz1GJXbp0
こういう心霊現象や超常現象の番組は
「先輩のニセ初体験話」とか職場のオッサンの「俺、昔は芸能人と付き合ってたんだぜ」的は話を
心で突っ込みながら聞いて、後でみんなで笑うのが楽しいんだよ
322名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 12:00:50.01 ID:G0Zu48s00
>>292
そこへいくと、あなたの知らない世界の再現(ってどこまで本当かわからないが)映像の恐ろしさは異常だったよな( ;´Д`)

末期は『霊が助けてくれた』系のちょっとイイ話ばかりだったが
323名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 12:00:53.75 ID:f0XN4fXm0
NHKの場合、「オカルト現象を歴史的・科学的視点で検証する」のが趣旨だから、
民放と全く違うだろうと。
324名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 12:01:03.99 ID:o2NkqgwZ0
最近のやつって、呪いのビデオとか、他の映像ソースをただ紹介するやつが多くない?
325名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 12:01:18.03 ID:yGW7dX6p0
>>5
あの人、お昼の番組での心霊写真鑑定で、
当時自分が持っていた心霊写真と同じ物が写っていた華厳の滝の写真を鑑定し始めたんだけど、
全然違う何だかよく分からない部分を指してこれは昔の〜とか言い出して何だこの人?って失望した。
326名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 12:01:40.16 ID:e2y6OTlF0
幻解!超常ファイル ダークサイド・ミステリーは超常現象を科学的に否定するスタンスの番組
327名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 12:02:07.25 ID:TdoyqFr40
>>323
Nスペでやってたやつは「前世の記憶」がおもしろかった
328名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 12:02:19.02 ID:tXYbJprv0
ダウンタウンの罰ゲームで、廃屋温泉ホテルに一泊ってほうが怖かったなw
ああいうほうが面白いじゃん、本当になにか映ってしまったらそれはラッキーってことで
329名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 12:02:20.11 ID:XzoYT0A+0
日本メディアは韓国人出しとけばいいんだよ
何時もどおり何も考えるな
330名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 12:03:00.28 ID:9m1cBMMT0
金払って心霊受信
331名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 12:03:04.64 ID:ImwpN+y10
若い芸人が必死に怖い話してるの見ると笑っちゃうよな
332名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 12:03:25.34 ID:aYko6aEO0
333名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 12:03:28.71 ID:OojboupK0
>>323
特命リサーチみたいな番組またやってくれないかなあ
334名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 12:03:47.39 ID:zxaTc0cL0
受信料使ってオカルト流すなばかやろう
335名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 12:04:16.41 ID:riMDztafO
昔のUFO特番の動画が転がってる。いろんな意味で楽しめるから、機会があれば観てほしい。
336名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 12:04:34.49 ID:46/ruyr80
>>317
いてもいなくてもどっちでもいいし
心の中にいるから外にいることを確認する必要もないなとは思う
337名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 12:05:15.90 ID:oFGewI5f0
nhkは心霊や超常現象を科学的に解明する番組だが、民放は怖がる番組。方向性は逆。
ただnhkの番組も日テレの特命リサーチを意識していると思うけどね。
338名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 12:06:49.10 ID:DsA8JPLT0
>ただし、最近は簡単な合成映像では視聴者にも気付かれてしまうため、近年は過剰な演出は避けるように
>なってきています。

逆に、この映像はフェイクですと言ってしまえばいままで通り作れるのに・・・・
いまさら本物だと思ってる視聴者なんてほとんどいないのだからそうしたほうが放映側にとっては
得じゃないかな。
339名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 12:08:14.70 ID:+/5TJotr0
ファミリー劇場で十分
340名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 12:09:45.28 ID:FabHk25XO
やらせだもんね
341名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 12:09:45.94 ID:9P95qPpB0
テレビの画質があがったのが原因

むかしの320*240の解像度テレビならフェイクでもわかりずらいw
在日と韓国にとって、自民党がこれ以上支持されるとまずいカラクリ

韓国と通じてる創価/公明党が与党にいる限り、在日・創価・韓国はタブー↓

池田大作名誉会長 韓国から特別顕彰牌w
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1394674716/
【韓国】公明党の新人議員5人きょう来韓 国会議員らと会談[07/29]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1406608165/
【政治】河野談話の見直しけん制=公明幹事長  ← 韓国政府と同じスタンス!!
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1392962732/
【政治】公明党・山口代表、朝日新聞による従軍慰安婦記事の国会検証に慎重姿勢
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1407330074/

※自民党以外の議員が帰化朝鮮人、またはその影響下にあると考えれば、
 現在の創価・在日タブーに説明がつきます。
 在日の生活保護や通名を廃止し、スパイを摘発・規制するには、自民「単独」
 での憲法改正により、公益・国益を害する者の人権と言論を制限する内容
 を条文に盛り込む必要がある。(憲法を解釈する司法や国会が、すでにスパイに
 侵食されてるため)

自公解消=自民単独政権実現の最低必要条件

衆院で自民党単独2/3 か、
衆参両院で自民単独過半数
※ただし、自民にも帰化人スパイが残ってる可能性を考えると、さらに多くの議席が必要。

現在クリアしてるのは、衆議院での単独過半数のみ
(参議院選挙・高松での不正発覚の意味は、ここにあると思われる。)
 ↓ ↓ ↓ ↓
衆院と同じ投票率で、参議院選挙をやられると困る公明党www

【政治】公明党・山口代表、衆参同日選は「憲法の精神にふさわしくない」 [9/21]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411297358/   /
343名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 12:09:59.98 ID:ESZufY790
ひとり暮らしの人には需要ないからなぁ

結構歳いってるけどマジで夜一人で怖くて見れないもん
344名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 12:10:43.49 ID:VNT4lBQb0
呪いのビデオシリーズが出てからフェイクで作れるのが当たり前になってきて
正直マジもんも扱えなくなったとTV制作のDに聞いた事がある。
呪いのビデオシリーズはほんと厄介者の上にヤクザついてるから最近ではテレビでも
垂れ流し(宣伝)されてる。
映像はスライド式写りこみ、映した後の映像がない。素性のわからないバイトが
サークル役やカップル役で出ている。
テレビが 呪いのビデオを流す本当の理由こそが怖い。
金が動くからな。
345名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 12:11:20.57 ID:UbpSB3UrO
先週の仕分けバトルの心霊ビデオは、ガチで怖かった。
途中で断念、ツレに状況を教えてもらった。
心霊写真特集なら好きなんだけどなぁ。

怖がりだけど、怖いもの見たさでついつい見ちゃうw
346名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 12:11:34.58 ID:Ws4JV+bJ0
変な番組見ると
頭洗う時が一番怖い
347名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 12:11:41.46 ID:TdoyqFr40
>>339
矢追純一UFOスペシャルとかネッシーとかヒトラーは生きていたネバーエンディングわが闘争とかだな
348名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 12:12:31.92 ID:0ugg+Rqw0
稲垣吾郎と子供たちが出てる心霊ドラマあるじゃん
あれあんなに子供いらなくね?っていつも思う
349名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 12:13:32.38 ID:tXYbJprv0
>>333
あれ毎週楽しみにしてた
ただ、またやるとしたら、ドラマ部分パートはサムイから要らんわ
350名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 12:13:59.44 ID:0ugg+Rqw0
>>346
歯磨きで、ペッて吐いたあとに顔をあげてまた鏡を見るのが怖い
351名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 12:13:59.37 ID:wsJGRs+a0
科学も突き詰めると



ミステリーなんだから
352名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 12:15:13.66 ID:TdoyqFr40
いまんところ、JAL123便のCVR音声以上に怖いものはない
353名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 12:15:14.17 ID:ID+TuzcG0
昔、よくやっていた「予言」とかもバレちゃったからね。
日本に有象無象の自称予言者たち、東日本大震災を予見し、警告したヤツいたのかってことだ
354名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 12:17:14.97 ID:46/ruyr80
>>353
予言に関しては予言とはなんぞやを知らない人が多すぎてどうにもならん
本当に当たるのならそれを大金持ちが囲って株や投機に使うだろって言う発想がない人にはどうにもならない
355名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 12:17:47.19 ID:VZGMznPnI
「これマジ」の復活を待ってるんだが
356名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 12:18:33.11 ID:WFma+jEQ0
生き人形放送した日のプラスαの映像って局にも残ってないのかな
あれ流したらかなり視聴率取れると思うんだけどねぇ
昭和56年(1981年)だからそこまで大昔の話ではないし、普通にビデオとか残ってそうなもんだけど
357名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 12:19:47.89 ID:4tQfW2i80
タレントにバカ騒ぎさせてるだけの番組のほうが手軽に作れる
358名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 12:20:12.97 ID:QIas7lwFO
最近の霊はハッキリ写り過ぎ
木目や影、壁のシミが人の顔に見えるぐらいでいいのに
359名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 12:20:20.07 ID:ImwpN+y10
>>352
オレ、豊田商事の会長刺殺動画が一番怖いわ
360名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 12:20:46.15 ID:R5OhAbWq0
>>353
そういや
ジョセリーノっちゅう

いかにもってオヤジ来なくなったな
東日本も外して
ブラジルの優勝も外した奴w

.
361名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 12:21:22.36 ID:46/ruyr80
>>359
グリコ森永事件のキツネ目の男の似顔絵が怖い
362名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 12:23:04.33 ID:qe7MUOF00
木曜の怪談すきだったな
363名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 12:23:08.47 ID:bgzbTuGw0
364名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 12:23:20.30 ID:dL/ZxrPn0
数年前の心霊?番組で、インパルスの堤下にレオタード着せて、
霊が出る建物や沼に行って相方が堤下の写真を撮ったり、
幽霊トンネルで鞄に入ったエスパー伊藤が出現したり、
怖いんだか面白いんだか分らないはっちゃけた番組がいい。
365名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 12:24:17.41 ID:UFUvByTL0
NHKのは常識的な否定ばかりでつまらん
もっと踏み込んだ内容でないと

自分のイデオロギーに都合のいいことだけとりあげて、それ以外は報道しないか否定するあれに似ている
366名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 12:24:25.38 ID:Ievf/G240
超常現象という比喩で語られているパナウエーブ話ってだけだろうw
367名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 12:25:37.80 ID:fBURXC2L0
昔のでいいから、あなたの知らない世界の再現VTR観たいな。
夏休みの昼はあれ観るのがほんと楽しみだった。
子供だったから怖かったのか、大人になった今観ても怖いのか…。
つべとかで観れるのかな?
368名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 12:25:50.52 ID:1SAp4mYE0
一般人も高画質なカメラ持ってるのが当たり前になってフェイク作ろうにも粗が目立ってしまって困難
369名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 12:25:56.95 ID:VkvSh0poO
明らかに作り物な洋物が酷すぎんだよ

目の前で我が子とかに不可解な現象が起こっているのに、わざとらしいナレーションと共にちゃんとビデオを回しながら追いかける親がどこにいるんだと
370名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 12:26:20.58 ID:rWViISGC0
超常現象ありま〜す
371名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 12:26:23.95 ID:TdoyqFr40
>>359
まあ本当に一番怖いのは311関係だろうけどな
372名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 12:27:19.81 ID:Prx5/UuQ0
>>368
オカルトにせよUFOにせよアナログ時代の産物なんだよね
今はフォトショや動画ソフトですぐ作れちゃうし、目の肥えた人ならすぐばれる
373名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 12:27:41.20 ID:eOoUFtFqO
>>363
どんまい
見れないから
374名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 12:27:47.43 ID:46/ruyr80
新倉イワオのいいところは自分が見えると言わないところ
あくまで心霊研究家でこういわれてますというスタンスを崩さない
375名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 12:28:37.83 ID:46/ruyr80
>>369
火山が爆発しても写真とってて逃げ遅れる人もいるから
多少はね
376名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 12:29:03.25 ID:xfofR2nL0
幽霊が出ない心霊番組なんて、歌手が出ない歌番組と同じだろう。詐欺だよ。
377名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 12:29:58.79 ID:URn5Q/PZ0
ファミ劇で矢追純一のUFO特番とかやってるけどたまらん
早口のナレーションでまくし立てるように情報詰め込んできてこっちに考える暇を与えない

更にニクソン大統領とか国連とかそれ実名をちりばめて「そうかな」と思わせてしまう手法が素晴らしい
見ていて脳がじんじんしてくるw
378名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 12:30:22.91 ID:k+wWrQcXO
恐怖物になってからの"びっくり(っ子)大集合"再放送してほしいな。テレ東の事だもんテープ残ってるでしょ多分
>>355
USOも復活してほしいワンセットで見たいから
379名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 12:30:59.34 ID:dL/ZxrPn0
東北大震災の後から心霊番組減ったよね。
東北じゃ結構出るってネットに書き込みがあるけど、
東北に配慮して心霊番組を作らなくなったんじゃないの。
ネタには困らないリアルな悲惨さが一杯あるんだから。
380名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 12:31:26.70 ID:OojboupK0
そもそも心霊って言葉は心の霊って書くわけだし・・・
381名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 12:31:41.07 ID:Ievf/G240
連続交差特有シグナルの目撃からまもなく肌にボツボツが出たのも
ソニーのディスプレイが発火したのも、プラズマだろうw
382名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 12:32:13.59 ID:Gia4YuWR0
最近警察24時がやたらと多い印象
金かからないのか
383名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 12:32:43.01 ID:6M1G+iRh0
デジカメでも心霊写真ってできるの?
384名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 12:33:31.84 ID:DD7D6c4aO
パソコンで簡単に心霊動画が作れるようになったら
一気に動画の量が増えちゃって拍子ぬけ。

昔、8ミリ動画でひめゆりの塔写したら
だんだん近づいてきて覗きこむのとか
やばすぎるお蔵入りを出しちゃえばいいのに。
385名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 12:33:39.55 ID:wURdK4hF0
>>359
オウムの村井刺殺もな マスコミはクズだわ
386名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 12:34:04.76 ID:jhSOXhVK0
深見東州は神が見えるらしい
387名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 12:34:41.59 ID:5GOWUfCh0
 
 
 
テレビ番組で占いだの超能力だのオカルトだのUFOだのUMAだのっていう
イカサマ ・ トンデモの類を放映するのをいい加減規制しろや!!


以前は、信教の自由があるからと大目に考えてたけど、
オウムみてーなバカがトンデモに感化されて無差別殺人テロをおこしたのを知ってから、
看過できなくなった。

幸福のペンダントだの高額な仏壇だの位牌だの壺だの墓石だの、
アブトロニクスだのマイナスイオンだのタキオンだのの
トンデモグッズ詐欺もてんでなくならねーのは、
TV局が公共の電波を使ってそれらに加担しるからだろ、
オカルト ・ トンデモ番組という形でな!! ( 怒り )

ニュースでは名前読み間違えただけですぐ謝罪するくせに、
オカルト ・ トンデモ番組での幽霊や超能力が実在するかのような扱いは一体何なんだ??
 
欧米だと星座占いをTVで放映する時ですら、
「 科学的な根拠は一切ありません 」 というテロップを流すのが義務づけられてる。
なのに何で朝のワイドショーはトンデモ占いコーナーを乱立させるんだ?
「 女の視聴者が楽しみにしてるから 」 って、それ違うだろ。
注意義務を放棄すんなっ (゚Д゚)ゴルァ !


霊能者なんざ、相手の無知につけこんで恐怖心を煽り脅して高額料金をぼったくるんだから、
恐喝詐欺師だろ。
番組に出演させるなんざもっての他!
とっとと通報して逮捕しろ ( 怒り )
 
 
388名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 12:34:42.42 ID:laBM9gI40
民放の引っ張っておいて芸人がおちゃらけて終わり
なんかよりNHKの方がよっぽどマシなのでOK。
Net動画をそのまま使って番組作る製作者は
恥という観念が無いんだろうか?
389名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 12:34:50.00 ID:aLFJ0ZKx0
そりゃ現代じゃもう通用しないやろ
390名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 12:35:42.84 ID:VkvSh0poO
>>382
警察はこんなに頑張っているんですよ!
別に気弱そうな奴しか狙わない持ち物検査しかしてない訳じゃないんですよ!
アピゲフンゲフン
391名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 12:36:02.69 ID:yitJb2gg0
392名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 12:36:22.66 ID:vjk7oKtC0
>>377
ああいうキッチュな科学(笑)番組って楽しいよね
NHKのマジ科学系UFO番組もどっちも楽しい。
393名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 12:37:47.08 ID:sdweisSy0
動画探すだけなんだからもうちょいがんばりゃいいのに
使うネタ同じもんばかりじゃん
394名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 12:37:51.12 ID:ju+pNdueO
>>367
覚えてるのは、男性が車に一人で乗車して運転してる時
足首を何かが触ったと思い
ふと下を見ると

髪の長い女が両足首を握って、こちらを見ていたってヤツが忘れられない
395名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 12:38:02.88 ID:YZYBghbp0
>>283
あれ全部見てるけどやる気ないのか合成のクオリティ下がってきてるよな
396名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 12:39:46.49 ID:Fu9ChLVn0
矢追樹日のUFO特番って今考えるとめっちゃ迷惑なんだよな
ボーイング社の研究施設うろうろして勝手に私有地入ってカメラ回して警備員が来たら
「サングラスの奥の目は見えない。秘密諜報員だろうか?」とかさ

そりゃ航空会社の研究施設うろうろしてカメラ回してる外国人集団いたら警備員来るさw
397名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 12:39:54.44 ID:3ElHnNxm0
>>382
全部やらせだからな
撮影時間一週間程度で済むから制作費がかからない
398名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 12:39:56.81 ID:eKR+z9a20
新倉イワヲ
399名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 12:40:16.75 ID:wH3N/HGN0
テレ朝のたけしのだけ続けば後はどうでもいいかも
400名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 12:42:21.33 ID:UFmmbH/ai
ガチでヤバい映像がとれたら放送しないからな

そういやアンビリバボーは何で心霊やらなくなったんだっけ?
401ホリエナジー有限公司@転載は禁止:2014/10/21(火) 12:42:44.68 ID:g9xo7n+j0
29歳女性が自ら語る「安楽死を選ぶ理由」、自殺ほう助拡大訴え
https://www.youtube.com/watch?v=gjfeatsi6lI
402名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 12:43:05.92 ID:AD8m56qE0
>>395
毎度、屈んだ瞬間とか背後に女が居るパターンが多い
バレバレの作り物だけど小学生を怖がらせるのには十分だな
403名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 12:43:28.82 ID:fPNT1zTR0
フェイクが多くて萎える
404名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 12:43:35.60 ID:1xbRMQ630
最後にこれはフィクションですってテロップ入れればいいだけだろ
どうせ、エンタメ系番組なんだから
ニュースで過剰演出して叩かれているから、被害妄想なのか
405名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 12:43:52.32 ID:ZJqOacaa0
サイファイのゴーストハンターとか、ディスカバリーチャンネルやナショナルジオグラフィックの超常現象探求ものみたいな番組は日本で流行らないかね
特にゴーストハンターは面白いんだが
406名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 12:44:03.14 ID:vjk7oKtC0
>>359
あれ、普通にニュースで流れてたんだよね。子供心にびびった記憶がある。
「うへ、この人今人刺してきたのぉぉぉ」って。
平成の今じゃ考えられないけどね。
407名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 12:44:26.70 ID:wBq0F9f60
ロケ増やそう
408名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 12:44:34.30 ID:sDHKto1K0
幽霊が見えるとか怨霊が見えるとか言っていた人の約半分くらいが
『レビー小体型認知症』だったとか言う話があるからね
実際ああいう人の大半が明らかに60を越えた高齢者の印象があるから
そうなんだろう
後、昔、志村けんが老人コントの際に手足をブルブル震わせることで老人を表現していたけど
あれも今じゃ駄目なんだよね、手足が震えるのは『パーキンソン病』の症状と言う
科学的根拠が証明されたからNGに成ったらしい
409名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 12:45:00.58 ID:46/ruyr80
>>406
チャウセスク処刑とかも流れたからな
むかしはすごい
410名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 12:45:42.78 ID:Fu9ChLVn0
>>409
あれは俺もニュース見てた
チャウシェスクの死体を市中引きずり回してるシーンノーモザイクでNHKでやってたね
411名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 12:46:12.70 ID:wH3N/HGN0
>>163
あれは真面目に大学タイアップで検証してたからねぇ。
産学共同番組としては画期的だったけど最後の方はダイエットネタに走ったのがなあ
412名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 12:46:52.00 ID:TdoyqFr40
>>396
ヒストリーチャンネルの「古代の宇宙人」も基本そんな感じ
だいたい「古代宇宙飛行士説ではそう考える」で片付ける
もう最高
413名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 12:47:02.13 ID:dL/ZxrPn0
>>397
スーパーの万引きGメンもやらせだろ。
万引き犯の顔にモザイク掛かってるから、
劇団員使い回し出来るし、
わざとらしく万引きの瞬間を見せてるし、
Gメンがテレビ局の人間を引き連れて、
スーパーの中をうろつけばイヤでも目立つわ。
414名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 12:47:02.49 ID:NrNEy9ME0
>>57
そっちのほうがよっぽど怖い
415名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 12:47:03.19 ID:0ZFwlnNi0
心霊ネタができるのは平和の象徴
心に余裕がないと出来ない
416名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 12:47:31.51 ID:4iRuyMVd0
今年はテレ東が心霊ものやってたな
さすがニッチを突くのが上手い
417名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 12:48:11.21 ID:Fu9ChLVn0
>>412
マジでか
ヒストリーチャンネルとかディスカバとかあの辺真面目な番組かと思って
番組表見てもスルーしてたんだけど今度見てみるよw
418名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 12:49:02.73 ID:Ok6YGWiX0
金の使いどころがおかしいんじゃね?
大体の番組に言えるけど
予算がないから廊下で収録とかローカルにはあるけど全然観てられるしな
無駄に派手なセット、無駄に多い雛壇芸人、無駄に多い笑い声とかな、テロップやらワイプやら
馬鹿じゃね
419名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 12:49:15.03 ID:wH3N/HGN0
やりすぎ都市伝説復活してくれ。
420名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 12:49:20.00 ID:Di+IPbAhO
れいおしね
421名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 12:51:06.86 ID:tXYbJprv0
>>397
やらせ無し、ガチで取材したら、
自転車乗ってる男子学生を職質、パトロールで一時停止標識の付近で隠れて違反者から罰金徴収
珍走族スルー、893車スルー

そんなの流したら、税婚ドロボーと言われちゃうからなw
422名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 12:51:41.31 ID:vjk7oKtC0
>>410
うん、見た見た。チャウシェスク&妻の正面からの遺体がばーん、とかね。
昭和の子供はああいうのも色々見せられてきたけど、だからってPTSDにもならないし、
猟奇的にもならない。子供って意外と強いよね。自分が特別図太かっただけかもだけどw
423名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 12:52:49.42 ID:0VqA8hbWO
昔のは、ひたすら恐かったけど
最近のはバラエティか?ってくらい、おちゃらけてて糞つまらん
424名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 12:52:52.88 ID:xHWyV1zv0
>>105
単なる水道管の不調だったやつだな
425名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 12:55:03.17 ID:rNq6jz4RO
>>327
あれ面白かった
続きやって欲しい
426名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 12:55:40.78 ID:M+7AYIP70
矢追のは馬鹿馬鹿しくて面白いけどな
動物通訳士のはやめろ、動物の挙動に効果音付けるな、動物が思っているかどうかすら定かではないのに
勝手な吹き出し付けるな、都合の良いことだけ流すな
牛や豚の屠殺も流せ、真実を隠すなトンキンカスゴミ
427名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 12:56:23.48 ID:fVZiMCJj0
馬鹿使って街をブラブラさせたほうが数字取れる時代だからな。金もかからないし
428名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 12:56:31.03 ID:nkhDLmv3O
マスゴミに比べたらオバケなんて怖くもなんともない
429名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 12:57:28.30 ID:q29URqjJi
フジのアンビリーバボーの陰陽師は酷い演出だったな、うちの親は信じてたけど
430名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 12:57:32.46 ID:kTutPFvF0
民放は自然現象とかを撮影に行っても期限があるから、撮れ無かったら帰るしかない

NHKは金(受信料)たっぷりあるから、撮れるまで撮影続行。
撮影機材も超高額。で、海外で売って懐に入れる。
受信料使い放題。
431名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 12:57:51.22 ID:TdoyqFr40
>>424
CMになったらみんないっせいにトイレ使うってやつか
432名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 12:58:05.29 ID:BMKfB9Y90
海外の未解決事件に霊能力者が登場して現地で事件を探る的な番組は面白かった
433名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 12:58:10.28 ID:3QfaocJNi
>>367
>>400
やってるけどな
434名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 12:58:13.40 ID:0VqA8hbWO
元気が出るテレビのカッパ伝説を信じていた
435名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 12:58:28.69 ID:dL/ZxrPn0
>>422
オウムの村井刺殺事件は1995年4月だぞ。
あれもニュースで流れたけど、
テレビカメラの前での殺人を誰も止めなかった。
436名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 12:58:37.43 ID:wLQmwUG+0
合成なり加工なり、それなりに作ろうと思えば何とでもなるからな
どーせヤラセなら見て面白おかしく映った方が番組も視聴者も得だわな
437名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 12:59:08.68 ID:46/ruyr80
>>434
彡⌒ミ
438名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 12:59:51.64 ID:q29URqjJi
>>424
あれは現場に昔自殺者がいたから、アパート前に慰霊碑までできたようなw
439名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 13:03:02.91 ID:Agzl0XKKO
NHKは三津谷呼んでこいよ
440名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 13:03:21.18 ID:bKJAha4O0
>>432
それも海外取材だから嘘でもバレにくい時代だったんじゃないの?
441名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 13:06:50.09 ID:L6ahADQVO
>>348
正直、吾郎さんも…
442名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 13:07:58.33 ID:vov5VVQS0
>>243
そういう意味ではNHKは貧困特集番組も事欠かないな
443名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 13:08:13.16 ID:vcg1L4sR0
最近の心霊映像ってモロに霊が映りすぎて逆にリアリティーなくなっちゃったな
あとスタジオのバカタレントがギャーギャーうるさい
444名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 13:11:16.24 ID:5btrrIsn0
暴露ブームでほとんどフェイクってバレちゃったからな
まあそれでもまだ騙される馬鹿いるけど
445名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 13:12:42.36 ID:9z87r3kk0
幽霊より現実のほうがよっぽど怖いからな
幽霊で怖がれることがある意味幸せだよw
446名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 13:13:13.63 ID:g7uIzylI0
個人レベルでプロ並みの動画編集できるようになったから、手の込んだ動画が氾濫してるよな。
447名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 13:15:04.22 ID:3ZplumW80
オカルト番組はウソ臭くてもそれ以上のウソはつかないから安心してみてられるわ。
448名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 13:17:08.37 ID:dvY5Zyy50
あなたの知らない世界の再放送でもやってれ
449名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 13:17:14.09 ID:dL/ZxrPn0
幼稚な心霊動画も増えたよな。
カメラをベッドの下に置いたら、女が映ってたとか、
普通に立ってて動いたら後ろに女が立ってたとか、
素人でもすぐ撮影出来るような映像で番組作るなよ。
450名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 13:18:12.93 ID:pYxtmKQDO
本物の心霊映像の幽霊が素っ裸だったら局部やおっぱいにモザイクかかるのかな
そもそも服は人間の魂とは関係ないから幽霊が服着てるってのは変だよな
451名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 13:20:26.44 ID:yGUh+cVo0
>>413
スーパーの万引き映像は9割がやらせだよ。

なぜなら、テレビ業界の自主規制で、隠し撮りをする時には
被写体に事前に了承を取らなければならない。

つまり、スーパーの事務所で万引き犯を捕まえている映像は
万引き前に自分の映像が万引き犯撮影をしていると知っている
上で撮られている。
452名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 13:20:28.11 ID:9jX3QnGF0
おわかりいただけただろうか
453名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 13:21:14.30 ID:HifCW6Md0
イボ愛子やってくれよ
454名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 13:23:40.65 ID:J57MhjblO
昔やってた昼のみののおもいっきりテレビは、夏のお盆時は毎回心霊特集やったよな
夏休みはそれがすげー怖かったわ
せめて四季に合わせそういう特集やってほしい
455名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 13:23:42.62 ID:dL/ZxrPn0
>>450
風俗嬢やAV女優の霊が、
素っ裸の大股開きで心霊写真に写った、
なんて聞いた事ないよな。
456名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 13:23:46.87 ID:R5OhAbWq0
以前
本家宜保愛子が
デビ夫人を霊視しようとして
デビ夫人がマジギレしてたな
「このタワケ者め!」
って
457名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 13:23:56.25 ID:+/5TJotr0
>>347
心霊もUFO,UMA一通りやって、次は超能力とユリゲラー(笑)
458名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 13:24:00.16 ID:wEx+fHRzi
実際に幽霊見たことないの?
459名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 13:24:45.15 ID://HhK7Ye0
もっと見たい見たい
魔界迷宮みたいなのも希望
460名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 13:27:45.84 ID:LttKsjR40
アンチ心霊現象のみなさんがコレ見るとこれも「やらせ?」「たまたまの機械故障」?

水曜どうでしょう
四国八十八箇所めぐり
https://www.youtube.com/watch?v=2-qb1lws4wQ
461名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 13:29:58.91 ID:S5naU6gq0
昔はロケに行っても、何も起こらなかったりもあったのに
最近は100%何か起こっちゃうからな
462名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 13:31:14.07 ID:vv2SajP+0
NHKって各都道府県にどんだけ契約アナウンサーやレポーターが居るんだろ
地元ニュース番組を隔週でキャスター替える意味がわからない
463名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 13:31:50.01 ID:AvdWkCb70
>>218
ドラマに対して「ヤラセだ」って騒ぐ奴はあまりいないけど
バラエティの演出は「ヤラセだ」って大騒ぎする奴が多いからね
464名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 13:33:14.97 ID:4E80EfGmi
>>218
ヤラセじゃなくて演出
465名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 13:33:15.16 ID:U7IY7Zle0
地球ドラマチックみたいな番組増やせよ
466名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 13:34:07.89 ID:51ROYJC80
NHKのは、何か扱うテーマが面白くない
467名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 13:34:25.22 ID:t+HPIyF/i
たまにやってもまったく怖くないならやらなくていいっす
468名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 13:34:30.70 ID:Xx9g2hw8O
番組の結論は、民放が肯定、NHKが否定で趣旨ちがうだろ
469名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 13:35:29.46 ID:Up1t/7ZAO
>>1
違うよ、今時こんだけカメラが人々に携帯されたのに、心霊ものは増えない。そして誰もが簡単にテレビの編集を超える技術を持てる。
テレビ局のセンスは下の下なので興味をひけない。
470名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 13:35:58.12 ID:uftMqg850
だって「心霊スポットのこの廃病院で・・・」って言っても
お前らすぐ「ドラマでよく使われる病院専用のスタジオじゃんwww」って夢も希望もない特定しちゃうもんな
471名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 13:37:23.08 ID:6kiQZZYK0
ほんとにあった捏造ビデオの使い回ししか流さないんだからそんなに金掛からんだろ
472名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 13:38:04.69 ID:2dL7Bu+LI
昔から視聴者側も本気で信じてるわけじゃないだろうよ。
心霊ものに真偽を追及してヤラセだとか騒ぐ視聴者なんてバカなんだからほっといて、エンタメとして開き直って作って欲しい
473名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 13:38:12.01 ID:S+awJ9Sm0
まあ小説を鵜呑みにして大失態かました霊能者とかいるからなw
よっぽど丁寧に作らないと後始末の費用も大変だろう
474名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 13:39:14.82 ID:2dL7Bu+LI
>>218
昔はヤラセありきで作ってたんだよ。
最近の若者がヤラセに潔癖で、ネットでワーワー騒ぐようになっただけ。
475名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 13:40:59.78 ID:2dL7Bu+LI
YouTube流すだけの心霊番組もつまらん。
外国人が撮ったやつでも貞子もどきばっかりなんだもん。
オーブだけ、とかモヤだけ、とか奥ゆかしいほうが怖い
476名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 13:41:08.64 ID:dEeJZ0cVO
マスゴミにこそ十字架と聖水を
水道水でも効くだろうな
477名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 13:43:33.65 ID:4Fjgu5ai0
全部嘘っぱちだもんなあ
1%でもホントなら救いもあるけど
100%嘘っぱちだもんなあ
ホントいい加減にしろよクソテレビ
478名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 13:44:09.80 ID:ATzVUkwK0
昔あった心霊写真を暴くみたいなの
あれ面白かったのになー
479名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 13:44:09.97 ID:6Kv/WC6R0
でも検証がもっと必要なはずの
占いコーナーって消えないよねぇw

やっぱりてきとーに作ってるんだろうな
480名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 13:44:38.32 ID:jKTEVFl40
稲川涙目
481名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 13:45:55.03 ID:zyfAwM0C0
確かに貞子風バリエーションが多くて草
482名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 13:46:02.29 ID:S+awJ9Sm0
>>480
そのルイージは本職あるだろ
483名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 13:46:38.62 ID:2dL7Bu+LI
最近の心霊映像はビックリ系ばかりで一瞬しか楽しめない。
暗闇で怪しい気配がして、振り向いても何もなくて…なーんだ気のせいかと思ったらババーン!と貞子登場でビックリして終わり。
もっと後から思い出してジワジワくるのがほしい。
結局貞子が映んなくてもいいんだよ。何も映らなくてもいい。
ただの陰じゃねーか!でもいい。
目に見えない呪いがかかってるような雰囲気と余韻が大事。
そのためにはヤラセなんてどうでもいいからとにかく作り込んでほしい。
484名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 13:46:48.49 ID:LIQCGGk40
イワコデジマ

があるじゃない
485名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 13:47:31.50 ID:9O3Bhrb/i
TBSなんて、呪いのビデオの垂れ流しやん
486名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 13:47:53.36 ID:xH8TvnZYO
今年は呪いのビデオ的なVTR垂れ流しの番組けっこう放送してなかったか?
487名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 13:48:35.20 ID:uftMqg850
海外のワンパターン映像はどうにかならんのかw?
外人レベル低過ぎだろwww。
大体お前おかしなのに襲われたくせになんでそのビデオがyoutubeに上がってんだよwwwwその後どういう展開があったのか込みでやれやwwwwwwwww
488名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 13:48:38.38 ID:xwfehPLZ0
>幻解!超常ファイル ダークサイド・ミステリー

この番組見たけどオカルトには否定的な立場で集団心理とかからオカルト否定してるような
489名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 13:48:47.91 ID:QO4DyqpE0
フィルムカメラで撮った心霊写真は光線かぶりとかフラッシュで煙草の煙や
ガラスに付いた皮脂が映ったのがほとんどだからね
490名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 13:49:07.45 ID:54YY6pKU0
今年はBS日テレの見てはいけないTVが無かったので絶望した
491名無しさん@転載は禁止:2014/10/21(火) 13:49:08.17 ID:8T40BG/p0
もう幽霊なんかより現実の事件の方がよっぽど怖いからな
492名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 13:49:19.34 ID:bcxJg8s40
UFOよぶのやってくれんかな
493名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 13:49:26.50 ID:67DaH8Zy0
恐山のイタコとかちゃんと商売できてんのかなあ
処女だし厳しい修行してなるんでしょ
インチキ霊能者のお蔭で商売できなくなっているのでは
494名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 13:49:38.84 ID:j28KOtxS0
宜保タカ子が一番完成された心霊番組
495名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 13:49:49.83 ID:46/ruyr80
>>472
信じてたよ
496名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 13:50:01.38 ID:rNq6jz4RO
>>483
ブランコが風もないのに揺れるだけ、って心霊映像あるよね
ああいうの好き
497名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 13:50:01.32 ID:r9uHq+QhO
自然災害や自殺や紛争とかで死ぬ人が沢山増えたけどそれが心霊スポットや心霊現象になってるかっつー話だわな大島てるみたいな事故物件サイトみたいのはあるけどさ。
虫の知らせみたいな不思議なことは世の中にあるけど映像にはっきり残るなんてありえんありえん(笑)
498名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 13:51:33.20 ID:e8DTS2R40
エンタメ〜テレで「ほん呪」観てるのだけで十分。
499名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 13:51:47.47 ID:sLAFUG3v0
もういっそのこと昔みたいにヤラセありきで
川口浩探検隊みたいなTV番組始めろよ
俺は見るぞw
500名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 13:52:15.59 ID:PWN+Wa5D0
ツイキャスで素人が心霊スポット配信とかやってるからな
テレビで見てもつまらん
501名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 13:52:28.37 ID:j28KOtxS0
>>497
霊なんてこれっぽっちも信じてないから、裏が墓とか事故物件とかありがたい。
まだ買う気はないけど、買うならそういうところだわ。
502名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 13:52:47.10 ID:nyEphu6H0
ショートカット&Gパン女の幽霊も
恐竜や原始人やデブや風俗嬢やAV女優(おっぱい・マンコ見せ)と同じく
いてはいけないNGな存在なんかな?
503名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 13:52:51.92 ID:AToDf98H0
気持ちは、それ自体では映像に映らないからね
映像には映らないけど、気持ちは確かに存在するよ
504名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 13:53:33.21 ID:tXYbJprv0
>>487
お化けみたいのに追いかけられて、なんとか逃げたと思ったらすぐそばにいて襲われたところで映像終わりw
その映像をどうやって持ち帰ったんだよと突っ込みたくなるのばっかりだな
あんなのを堂々と放送スンナよと思うわ
505名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 13:53:55.79 ID:UO4HJfJt0
これだけ霊の存在が嘘だって知れ渡った現代でも
オカルト教団みたいなのが蔓延ってるのはなんでだろう?
506名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 13:53:56.15 ID:S9aHOwVY0
アンビリーバボーで杉沢村だかアステカだかを取り上げてとんでもないことになってから
どの局も急にオカルト番組をやらなくなったんだっけ
507名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 13:54:38.31 ID:TSuvk25U0
日本人は血液型と幽霊大好き
もし幽霊がいるなら、豚・牛・鳥の幽霊に悩んでるはずだ。
508名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 13:54:41.74 ID:2dL7Bu+LI
>>496
あれいいけど、他のYouTube動画のようにナレーションと一瞬の映像垂れ流しだけで終わりだからあんまり怖くないよな。
あのブランコが揺れるまでの再現VTRとか、あの場所にまつわる怖い話とか
たっぶり紹介した上であの映像なら面白い。
近所の公園のブランコを見るたびに動いてないか思わず確認してしまうような、
そういう余韻を残してほしいなって思う。
509名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 13:54:56.38 ID:Ievf/G240
まあでも水っぽい湿地帯に
何だかぞっとするような気配を覚えるというのは

動物として正しい勘であるんじゃないかとw
510名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 13:55:05.95 ID:oQ3S2WLV0
心霊スポットとして廃屋紹介してDQNが夜中に集合するのも
スピリチャルと称して霊感商法のPRになって頭の弱いメンヘラ被害者増加させるのも
エセな感動話にしたてあげてちょっといい話風に作るのも
どこぞの胡散臭いBBAやナントカの自称末裔が顔売って地方営業に花咲かせたり
品の無いご意見番タレント扱いされるとかいうのはもうご勘弁
511名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 13:55:50.20 ID:bTjcRK2I0
アンビリは心霊系より実際に起きた事件回のほうが怖い
イタリアの田舎で起こった殺人事件いまでも覚えてる
512名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 13:56:34.18 ID:2dL7Bu+LI
>>499
見たいわ。
川口浩とかガチンコを楽しめる余裕のあるやつは少なくないと思うんだが、
ヤラセに敏感な潔癖性の声がでかすぎる。
513名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 13:56:36.91 ID:wpgIy4q+0
テレビの方がニコ生に近づいてきたな、金が掛からないトーク番組ばかり
514名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 13:56:45.12 ID:46/ruyr80
>>505
量子力学や超ヒモ理論みたいなのが出てきてるからだろう
515名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 13:58:10.54 ID:ffbZtgw3i
あなたの知らない世界は名作だな貞子なんか足元にも及ばない
516名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 13:58:14.50 ID:Ievf/G240
霊というのがあったとしても

もっとも邪悪なのは犬でもなく猫でもなく人間の霊だねw
517名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 13:58:30.87 ID:BMKfB9Y90
>>505
霊はいるよ
518名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 13:59:15.37 ID:r0NYBFJ00
>「過剰な演出ができなくなった」
>「制作費がかかる」

いや、「スタッフの制作力が落ちた」んだろ
519名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 13:59:53.26 ID:2dL7Bu+LI
アンビリバボーに一時期出ていた立原美幸って霊能者は良かった
家族に霊障が起こるから、という理由でいつの間にか番組にでなくなっていたところ余計に怖くて良かった
520名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 14:01:42.30 ID:2dL7Bu+LI
ジェームズワンとかギレルモデルトロとか、
最近のホラーの監督はジャパニーズホラーの影響をもろに受けてるんだよね。
でも日本の映画監督は英語ができないし国際感覚がないから貞子一発で終わって、
アイデアだけ外国人に参考にされてしまったw
521名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 14:01:55.15 ID:46/ruyr80
>>516
銀河系の霊とか白色矮星の霊とかいないのかな
522名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 14:03:20.29 ID:nqEORWNr0
大槻vs韮澤を求めてます
523名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 14:03:58.20 ID:MWOrAsHU0
民放の多くは「ほんとにあった呪いのビデオ」あたりから映像を買って放送してる
だから、こういう「心霊ビデオ」作ってる集団は儲かってるらしい
524名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 14:04:14.20 ID:GglrZ/Ex0
昔やってた鬼嫁がか弱い姑にアイロンを投げるとか姑いびりの再現ドラマも見かけなくなったな。
525名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 14:06:02.90 ID:2dL7Bu+LI
アンビリバボーのスカイフィッシュの続報を未だに待ってる。
スカイフィッシュの洞窟までたどり着いてただいま調査中!で謎のまま終わった
謎のままだから余計に良いのかもしれないが、それでも続報見たい
526名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 14:07:11.01 ID:46/ruyr80
>>524
同居自体減ってるからうそとしても成り立ちづらい
527名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 14:07:12.14 ID:plx43AiO0
月刊ムーを毎月コンビニで購入してる俺ですら投稿者の心霊体験談コーナーのページは読まないからなぁ。
運転中に看板、木などを人間っぽい形→幽霊か?って思う瞬間あるから頭の片隅には幽霊の存在を認めてるかもですが。
幽霊=存在、怖いと思うようになったのは、ガキ時代の夏休みに、あなたの知らない世界ってコーナーを見てたせいかもな…。
成人になってからはアンビリバボーの心霊企画よく見たもんだ。
528名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 14:07:42.04 ID:HM8WZd4K0
引田天功の大脱出とか、あの手の番組もなくなっちゃたよな。今やっても面白いと思うけどw
529名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 14:08:23.70 ID:QIas7lwFO
霊能力者集めて、未解決事件バンバン解決してくれよ
530名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 14:08:45.54 ID:4Y24vGDwO
最近は“心霊”映像ではなく“恐怖”映像と言ってごまかしているな
531名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 14:10:05.71 ID:uftMqg850
>>529
霊能力者いらないから、テレビのチカラ復活してほしいわwww
なんで終ったんや・・・・
532名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 14:10:28.69 ID:64e8uFur0
アステカの祭壇とかやってほしいわ
533名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 14:10:58.57 ID:HfamqSzJ0
さびれたサービスエリアとか立ち寄るの好きなんだが、俺一人しかトイレにいないはずなのに
個室のドアがバタンって動いて手を洗ってる俺の後ろを通り過ぎてく足音とか最近多いな
534名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 14:11:39.63 ID:8vo4ydD3O
唯一なぞだと思ってたオーパーツの水晶ドクロ
NHKの栗山千秋の番組で真相(現代ドイツの職人作)を教えてくれて良かったw
535名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 14:13:13.04 ID:fBURXC2L0
>>517
大丈夫か、おまえ?
疲れてるんだろ。取り敢えずゆっくり休め。
536名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 14:13:19.01 ID:46/ruyr80
>>533
ホモじゃないか?
537名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 14:13:39.12 ID:I87qlIXA0
早い話が、ごまかしができなくなったってこと?
538名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 14:13:56.42 ID:54LrI1150
昔に比べて見せ方が下手になってきてる
うるさいBGM・大げさなリアクションのタレント・テンポの悪さ
各局揃って同じような番組ばっかり
539名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 14:13:59.60 ID:wH3N/HGN0
>>531
警察庁からクレームきたから
540名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 14:14:08.42 ID:wEx+fHRzi
霊はいるよ
541名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 14:14:42.09 ID:j28KOtxS0
>>528
セロがそれでしょ。
かなりショボイけど。

放送局側とピエロがグルになってマジックやるってのは廃れてないよ。
542名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 14:14:51.01 ID:5ikY+Hlc0
くそ下らんドラマ作ってるくらいなら、しょーもないオカルト番組の方がマシ
543名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 14:15:07.49 ID:rNq6jz4RO
子供の頃、多分、死蝋化した遺体が聖遺物として祀られてる映像を見た記憶があるんだけど、
また見たいなー
栗山千明の番組で取り上げてくれないかな
聖痕伝説とかもやって欲しい
座敷わらしも見たいけど、あれは焼けちゃったんだっけ?
544名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 14:15:39.78 ID:TTto7TQg0
心霊現象とか超常現象を本気で信じる奴がいるから放送出来ないよな
545名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 14:16:17.81 ID:j28KOtxS0
>>534
オーパーツは古代の歯車天文観測機以外、殆ど捏造か勘違い(思いこみ)
546名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 14:16:44.36 ID:j28KOtxS0
そろそろ占いコーナーも廃止しようよ
あれ、カルトだろ。
547名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 14:17:15.97 ID:46/ruyr80
>>545
というか、現代人は古代社会や古代技術をあなりすぎだと思う
548名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 14:18:26.64 ID:maoOo6of0
んhkの財力は異常
549名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 14:19:03.68 ID:Y5cEmRdG0
心霊番組のプロレス理解できなくてクレームの電話入れるバカが増えて減ったんだってな
視聴者ってどんだけ素直ってかバカなんだよw
550名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 14:19:14.40 ID:AOm0XZah0
ヤラセが楽しいとかもうそんな余裕は一般市民にはない
マスメディアは古き異物、闇に消えよww
551名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 14:19:48.39 ID:J57MhjblO
>>520
この前貞子3D観たらクソ過ぎてびびったな
リングや貞子はアジアでも人気で、劇場公開されたんだよ。リングの後期待してあの貞子3Dをスクリーンで観たと思うと。金取るの申し訳ないクオリティ
552名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 14:19:50.75 ID:m5/gALOD0
>>519
アンビリといえば、プレコール村の事件を扱ってたのを思い出す。
当時、大学にハンガリーからの留学生が来てて知己を得たんだけど、
偶然この番組を観て、彼はたいへん驚いてた。

彼が言うには、この事件のことは自身はもちろん地元の人間も
殆ど知らないことだったらしくて、再現Vまで作ってたことに、
かなり感動してたよ。

帰国後に彼は、このビデオを故郷の人に見せたのだが、
こういうのが切っ掛けになって、後に彼はオカルト本を出した。
専門は農学なんだけど。
553名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 14:20:11.11 ID:uxqteEQb0
ほんこわとつべの心霊動画ながしてワイプでキャーばっか
554名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 14:21:15.90 ID:W6m7HZ3j0
あなたの知らない世界は面白かったなあ
何であんなに面白かったんだろ
自分が子供だったからかな
555名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 14:22:45.55 ID:TD8U/q/M0
心霊動画をひたすら紹介するだけなら喜んでみるが、
必ずと言っていいほどさしはさまれる、
「芸人やらタレントが心霊スポットを探検する」企画がくだらなすぎて大嫌いだ。

結果捉えられた心霊現象も毎度毎度
「不可解な音(ラップ音?)と白い無数のオーブ」ばっかだし。
556名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 14:25:05.64 ID:W6m7HZ3j0
ワイプがイライラするのは分かるわ
557名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 14:25:09.84 ID:qPBqkoLY0
呪いのビデオは面白いぞ
558名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 14:27:01.69 ID:Xx9g2hw8O
>>543
>聖痕伝説とかもやって欲しい
やらなかったっけ?
559名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 14:28:08.15 ID:rz/o4rF00
可愛いアイドルがキャーキャーしてるの、
ダラダラ見るのは好き。
560名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 14:28:45.62 ID:VJz8MAht0
NHKのは予算かかってるとは思えないのだが
栗山の人件費と編集費位でしょ
561名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 14:30:15.22 ID:UO4HJfJt0
霊がいるって言う奴は正確には霊がいる事を期待してる、だろ?
残留思念があるのは希望ではあるかもだけど、
寧ろ死んだらきれいさっぱり無になる方が潔くて気持ちいいけどな
残りカスみたいな物はいらないわ
562名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 14:30:22.47 ID:x6k5KPsF0
>>9
>オウムみてーなバカがトンデモに感化されて無差別殺人テロをおこしたのを知ってから、看過できなくなった。

馬鹿っぽいなあ
なんの関係があるんだかw
すごく非科学的なレスだな
どうすればこんな非科学的な人間が出来ちゃうんだろう
563名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 14:30:40.46 ID:ClvUraFx0
昔はCGが無かったから
しょうもない心霊写真でも二時間番組が成り立っていた。
564名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 14:32:24.06 ID:rNq6jz4RO
>>558
えっ まじで!? 見逃したー(´・ω・`)
565名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 14:32:54.17 ID:60Ki1h470
語りメインなら金かからんのに
あと、映像物でもびっくりで盛り上げようとするのが多すぎ
怖いのが見たいんであって、驚きたいわけではないんだよ
566名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 14:36:17.32 ID:x6k5KPsF0
つーか霊なんて別に怖いものじゃないだろ
中には怖い霊もいないわけじゃないけどほとんど無害
まあ意識が低いから多少マイナスの影響は受けるかもしれないけど怖いというのとは違う
その辺にウロウロしてるような霊なんか全然自分と関係ないものだし
霊もいちいち関係ない人に無差別に呪うとかありません

あと霊はカメラには映らないんで
物質じゃないから
567名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 14:36:20.97 ID:muZ8r5zK0
日本最大のオカルトはウソを並べて金をタカルテョンだぞ!
568名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 14:36:21.25 ID:vKlk3bcE0
>>3 制作費で作られた世界 
569名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 14:36:35.01 ID:7I6UMcJx0
ここでワンポイントアドバイス
洞窟に入るときは、カメラマンと照明さんの後でね♪
570名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 14:37:01.72 ID:tIFr3gMz0
UFO特番はもっとあっていいはずなんだが
早稲田の大槻と自称宇宙人の例の人をもっと見たい
571名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 14:39:14.24 ID:kx+PUkC30
海外投稿ビデオのワンパターンぶりには苛立ちを覚えるよな
UFOものなら安っぽいCGと幽霊者は映画のパクリ
UMAはもう少し金かけろと言いたい
それ以上にひな壇タレントのワイプの驚き方がわざとらしくてイラッと来る
572名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 14:40:15.69 ID:Uzs8JA/X0
>>566
ほんと霊なんて全然怖くないよなwお婆さんとか長い髪の女の霊が出てきたとして何だっていうのかw
そんなもん顔面蹴っておしまいw霊を怖がるってのは子供とか女とか幼稚な奴なんだよな
573名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 14:40:31.36 ID:vMgE9xxq0
NHKのは科学でオカルトを解く番組だからちょっと違うな
そっちの方が俺は好きだけど
574名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 14:40:35.89 ID:YseFQ3Uu0
要するに安易なヤラセが出来なくなって、手の込んだヤラセだと金が
かかるし、かといってリアルだと当然何も起こらないから番組にならない
ということだなw
575名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 14:41:32.33 ID:m5/gALOD0
一度だけ、アンビリで紹介された現象があった。

誰も居ない山奥に分け入って、そこで(アナログ)テープレコーダを回すと、
その人の、亡くなった縁者が彼(女)の名を呼ぶ声が録音されてる、というもの。

欧州なんかでは割と知られたことなのだが、何故か日本では殆ど知られてない。
576名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 14:42:45.63 ID:UO4HJfJt0
やらせじゃなきゃ表出できないんじゃ、霊なんて存在しないも同義なんだよ
577名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 14:44:31.69 ID:vMgE9xxq0
くだらない霊能者が消えただけでもいいわ
あいつら詐欺師だろ
578名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 14:45:04.65 ID:60Ki1h470
>>572
幽霊だろうと女を平気で殴るのは人としてどうかと思うわ
579名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 14:45:37.20 ID:Xx9g2hw8O
>>564
勘違いかも…(;・∀・)
10月25日放送予定のトリノのやつ見てよ
580名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 14:45:50.15 ID:1T70StCoO
そもそも心霊番組なんぞ要らん。
科学的に解明していくとかならまだしも、
ありもしないモノを怖がる神経が解らん。
581名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 14:45:50.63 ID:t+HPIyF/i
オダムドーとかいたよな
582名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 14:46:46.75 ID:uftMqg850
実際ヤバイ映像なんていくらでも持ってる癖に、それを出さないテレビ局が無能って事やな
583名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 14:46:55.25 ID:6AYz3RME0
代わりにと言うか
海外で素人が映像編集で作った「心霊風映像」をタレ流す特番めっちゃ増えたよな
昔はUFOの映像で海外の素人作品使ってたが。
584名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 14:49:25.70 ID:LgyzjwuVO
>>580
お化け屋敷みたいなもんだよ
キャーキャー言って楽しむもの
585名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 14:51:46.17 ID:R5OhAbWq0
>>581
ムドー師の現況は
イタリア製のスーパーカー乗り回して
毎晩おねーちゃん
とっ替えひっ替えずっこんばっこん

日本一自適なお坊さんでつ
586名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 14:53:12.95 ID:IQTbNcz50
UFO番組すらほぼなくなったし徳川埋蔵金も出ないのわかってても面白かった ほんと地上波はつまらん CSばっか観てるわ
587名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 14:53:23.36 ID:am5KjLEp0
新倉イワオもいないしな
588名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 14:53:24.54 ID:ajyCQEAc0
バイラルサイトとかYouTubeとか漁った方が安く番組出来るからな
それならもうテレビである必要すらないわけだが、そうやって終わっていくんだろう
589名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 14:54:37.64 ID:aYv3IDJ60
怪奇趣味って好景気の時に流行るんだよ
あべちゃんが言うとおり景気回復したらまた流行るんじゃね?
590名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 14:56:05.99 ID:Uzs8JA/X0
>>578
ごめんなさいww
591名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 14:56:28.77 ID:am5KjLEp0
>>588
まあネットでテレビでも流れないような
この種の動画を簡単に各自で見れる時代になったというのもあるだろうね
592名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 14:58:40.67 ID:1NpKVybX0
川口浩探検隊や藤岡弘探検隊みたいに、明かなやらせにすればいい
593名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 14:58:55.51 ID:kx+PUkC30
完全否定する人も多いんだな 慰霊の森にカメラ持って夜中に行ってみろよ 100%変なの写るから 
ただし、慰霊の森や東北の海岸といった事故、災害を特定できるものはマスコミは扱わないし商品化も無理
俺に言わせれば墓場荒らしと一緒で、信じようが信じなかろうが死者を馬鹿にする民度の低い行為なんだけどな
594名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 15:00:30.34 ID:/FRMrLrk0
今年はわりと多かった気がするけどな
スカパーは矢追VSユリゲラーとか
595名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 15:00:54.41 ID:6kiQZZYK0
心霊はどうでもいいけどそろそろUFOやUMA特集やってくれんやってくれないかなぁ

こっちの方がワクワクする
596名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 15:01:33.03 ID:gwq+OIBs0
まあ見えないものは信じる事もできんわなあ
宮崎で犬と姫が守護霊と言われた友人が

沖縄のバス停で
初対面のばあさんにお姫様と大きな犬がいるねーと言われてびびった事がある
597名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 15:02:58.28 ID:1NpKVybX0
雛壇芸人も原因だけど、明かなやらせを楽しめない奴が増えたのにも原因あるがな
598名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 15:03:31.81 ID:mbKSJf1m0
>>118
やっぱり猫がすき
という番組の「猿の手様」という話を思い出した
599名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 15:05:36.67 ID:j5fFjbRl0
>>595
幻解!超常ファイルではUFOスペシャルしたよ
600名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 15:05:38.53 ID:8zTDe9Vw0
>>593
くっだらねえ
誰一人再現はできない現象をあるある言ってるだけ
STAP細胞ありまあすと何も変わらん
601名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 15:05:45.07 ID:E67HtxGt0
ほん呪はツマラン
602名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 15:06:37.12 ID:gQjxf6IS0
>>426
動物通訳の人はイルカ漁に行って、
いるかが悲鳴を上げていると騒いでいた。
イルカ漁反対の人が、イルカに逃げるように伝えてくれと頼んだところ…
黙って逃げかえったw

通訳なんてできないんだよw
603名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 15:06:48.51 ID:Pw4vEyWJ0
「NHKは天邪鬼で、民放が手を出せない部分をピックアップするのが好きなんですよ。
予算もスタッフも局内に山のように存在しますから」

予算使いきらないと翌年減るからな だからこそあえて無駄遣いを多用している
604名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 15:10:21.71 ID:Ievf/G240
ほとんどのものにとって道路標識が天動式だろうが地動式だろうが
既存の体系に自分の身の丈を合わせて動くだけなので大差ない
605名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 15:11:55.07 ID:XrcFmttD0
特命リサーチ200Xがまた見たいけどネタ切れだよなあ
606名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 15:11:55.26 ID:wsGrh83T0
ヤラセとか捏造とかに対する風当たりが厳しくなったから
昔からやってた「バカにウケる番組つくり」が通用しなくなってきてるんだよね
607名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 15:11:56.62 ID:m1Ljtuh50
オカルト番組は金がかかるのかー。
じゃあファミ劇で不定期でやってる緊急検証シリーズは、けっこうがんばって作ってるんだな。
608名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 15:12:20.02 ID:9v8j0m/G0
>>1
こういうのって、昔から演出という大義名分で捏造を繰り返してきたからな。

それを信じる非健常者もさることながら、結局は映画やドラマと同じで
前回よりスケールアップ的なものを求める視聴者にも問題がある。

仮に、本物の映像で本当に幽霊が映ってますってならそんなに目新しいものはないはずなんだよ。
それなのに時代の変化とともに幽霊も変化して映る時点でもうね…

捏造を本物と信じる非健常者を量産し続けた罪は大きい。
609名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 15:13:23.57 ID:QOjroiGV0
御大稲川「DVDやネット関連でコンテンツが多様化してますからねえ」これが正解
610名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 15:14:31.50 ID:8uffCZ+sO
藤岡隊長の秘境や未確認生物の探検隊の新作を
いい加減にやってくれよー
611名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 15:15:49.43 ID:PFlTv2zq0
NHKの超常現象番組はいつか科学で解決できるであろうという文脈ばっかだからなあ
幽霊が出たヒィ〜ってだけで終われた昔のオカルト番組とは違う
612名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 15:17:52.86 ID:Ievf/G240
カメラの映像なるものはてんで真実などではなく、
いずれにしたところで撮影者が機械依存で描いた光と影の絵にすぎず

時としては
現実にはない幽霊を描いた絵にしたり
時としては
実在しているテレビタレントの
皺くちゃ老齢腹黒を消去した絵にしたりする
613名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 15:19:53.11 ID:ogmpjUUDi
心霊とか無くても廃墟探索してるだけでワクワクするのにそれすらやらない
614名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 15:19:58.52 ID:QQWFNlZG0
幽霊がいようといまいと今と何も変わらないからな。
出てきたら恐いというだけで。
科学も科学のままだろう。
615名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 15:20:08.78 ID:Ievf/G240
インスピレーションも直感もひらめきも点と線との飛躍的つながりもあると思うが


テレビカメラに写り込む幽霊なんてものは、ないw
616名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 15:20:57.79 ID:MYkjmsL60
未だにゲイの幽霊が登場しないのは何故だろう?
まさか霊界にはゲイがいない・・・とでも、言うのだろうか

まぁ、お化け屋敷で「本物のお化けが出てこないじゃないか!」と怒ってるようなもの
こういうのは楽しんだもの勝ち
617名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 15:22:11.24 ID:IrobTxUaO
演出つっちゃってるし
618名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 15:22:25.25 ID:B6gMgIKB0
幽霊よりも生きてる人間のが怖いからな
最近陣内が演じてた凶悪犯の実録ドラマとかのがよっぽど怖い
619名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 15:22:56.87 ID:UO4HJfJt0
>>593
マスコミは扱わないし商品化も無理だけど100%変なの映る
そんな保険かけて立証しない物を100%存在する!って断言できる奴の方が霊より怖いわ
620名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 15:24:26.66 ID:r6G7aEY/0
>>616
確かに「幽霊とはこういうもの」って偏見があるよな
スカトロ趣味の幽霊とか異常性欲者の幽霊がいてもいいはずだ
621名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 15:24:29.49 ID:Ievf/G240
テレビカメラは、老婆タレントの皺くちゃとか
腹黒タレントのドス黒とかって

リアル幽霊妖怪化け物を

ご都合削除で見えなくする絵のほうがお得意だねwww

不測の幽霊が映りこむことより

老婆タレントの皺くちゃ整形跡がくっきりテレビ映像に写ってしまうことのほうが

よっぽどずっと、恐怖のホラーだろうw
622名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 15:24:39.72 ID:/y+kBelc0
もうコンプライアンスなんてやめて昔に戻そう
嫌なヤツは見なきゃいいだけの話
623名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 15:24:52.70 ID:HfamqSzJ0
ホラーに過剰な演出なんていらねぇだろ
映像のない話だけでも怖いのに
624名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 15:25:41.82 ID:loK/OsbW0
今は簡単に合成できるからね
625名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 15:26:52.51 ID:mrmU4U57i
>>460
たまたまでしょ
626名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 15:27:03.16 ID:Ievf/G240
岡田ゆきこの幽霊がテレビ映像にうつりこむことより

老婆タレントの皺くちゃお直し整形跡が
くっきりはっきりありのままに

テレビ映像に映りこんでしまうことのほうが

よっぽどずっと、恐怖のホラー映像だろうw
627名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 15:27:58.66 ID:r6G7aEY/0
そういやなんとなく幽霊って「純粋で真面目」ってイメージあるなぁ
628名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 15:28:43.09 ID:7fRx5CHlO
ウソでもいいから積極的に放送して欲しい
629名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 15:29:00.58 ID:Ievf/G240
基本的に
テレビ映像に楠田枝里子のしわしわは映らないw
630名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 15:29:10.44 ID:g4zqBl8e0
小田無道?は何の根拠もないのによくあれだけ盛り上げたな。ある意味天才だな。
631名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 15:30:01.66 ID:Ievf/G240
ありもしない幽霊は時々うつるというのにw
632名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 15:31:13.45 ID:j5fFjbRl0
>>627
信用できる幽霊w
633名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 15:33:17.33 ID:AkOYXv1y0
>>1
かつてBS2でやってた佐野史郎司会の怪談番組オナシャス
634名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 15:34:26.27 ID:mc748GIY0
怪奇番組とか好きだったけどな
未解決事件もいいわ
635名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 15:34:45.77 ID:C5sEWtfR0
これは大学生が肝試しで廃屋を訪れた時の動画である。

なぜか異常に怖がる奴を連れていく。
なぜかそいつは「絶対やばいって」「帰ろうよ」などと不安を煽る
なぜか棒読み
なぜかカメラワークが不自然
なぜかカメラが異常が起こる場所を中央にとらえる
なぜか霊の仕業と思われる現象がベストタイミングで起こる
なぜか今まで一切カメラに写らなかった霊がとても鮮明に写し出される
なぜか霊が出た瞬間映像が途切れる
なぜかその映像を追究する人がいない

マジで怖いわー怖いわー
636名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 15:34:52.74 ID:svNCvpTb0
また見てもいないクソ作文だった
637名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 15:36:28.80 ID:s4DIuCVg0
今の心霊番組は呪いのビデオの映像を垂れ流してるだけだからな
638名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 15:36:53.71 ID:DtnXMDUw0
心霊動画なんて全部作り物だからな本物なんかないよ
639名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 15:37:52.70 ID:Ievf/G240
鈴木そのこでもマイケルJKでも
真っ白けっけお面に見せるほどの強烈テレビ撮影用照明を消したら

心霊番組なんて特に組まなくても

とんでもないオバケがイッパイ映り込みそうだなw
640名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 15:38:19.48 ID:S4/MWcuX0
>>637
あれ見てギャーギャー騒いで怖がるフリしてるタレント見ると
キツイ仕事だなあ、と思う
641名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 15:39:01.32 ID:6H/kFVLN0
>>627
融通がきかない、いつまでも根に持つ、ひとつのことをやらせると長続きするが大勢の人とのコミュ力は低い

接客には向いてないな
642名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 15:39:22.13 ID:r6G7aEY/0
「幽霊やUFOが存在しないって証拠出せや」って言っちゃえば勝ちだ!
643名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 15:39:55.53 ID:Ievf/G240
なんっていうか

ぴんさろ店内では川上麻衣子25歳くらいにに見えてたのに

店外の明るいところで見たら
ゲゲゲの砂カケ婆で皺くちゃだったとかwみたいなw
644名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 15:44:55.42 ID:Ievf/G240
暗闇の中、幽霊が出るのが怖いから、電気を消して眠れない
645名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 15:45:11.57 ID:yOpIf97C0
毎年年末にたけしがやってるじゃん
646名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 15:47:25.32 ID:gcUZPSb50
昔、オウムに殺された坂本弁護士事件を、FBIの超能力者が解決するってのをやってたけど
事件の真相がわかった今、全く当て外れなとんちんかんなこといってたんだよな。
647名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 15:50:14.61 ID:9m1cBMMT0
志村〜 後ろ〜
648名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 15:53:04.86 ID:6Zozf0xD0
今あんな霊能者を語るいんちき野郎が出てきたら、一斉にネットでたたかれるだろう

今まで詐欺師をテレビに出してたわけだから
649名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 15:53:48.07 ID:Pw4vEyWJ0
>>620
@taka__gfさんのツイート:

怪奇好きの方には申し訳ないけれど、心霊写真は本来なら一定の確率でおっぱいとか
ちんことか出てもいいのに、いつも足とか手とか顔とかモラルに反しない部位しか出てない
時点で作り物なんですよね。

加藤鷹が真実を語ってるしな
650名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 15:54:05.61 ID:Ievf/G240
写真には映らないリアルオバケの皺くちゃ腹黒はイッパイあるw
651名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 15:57:20.96 ID:6Zozf0xD0
霊能者に関しては詐欺師か精神障害者だから倫理上問題アリ

UFOに関してはバカバカしいバトルが面白いからやっていいよ
652名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 15:58:23.55 ID:Ievf/G240
写真うつりの悪さは心霊の仕業w
653名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 15:58:32.17 ID:HugqrscL0
妖怪ウォッチが流行ってるやん
654名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 15:59:47.24 ID:qPF6QspJ0
まず取り上げた新興宗教系のでやらかしたのと、
オウム事件でもおきたこと。
それらで自粛されたんだろ。

別にUFOとかはいいと思うんだけどね。ネタとして見れるわけだし
霊感が潰れたらUFOまで道連れにされたw

後は。特命リサーチで自らネタを潰したと思う。
655名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 16:00:23.42 ID:g4zqBl8e0
テレビでみる霊能者ってほとんど痩せて神経質そうだよね…
656名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 16:01:11.91 ID:KqBkH7a20
>>432
あれ武富士の放火犯本当に捕まえたよな
657名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 16:01:19.28 ID:Ievf/G240
霊をまったく見ないというものは、言葉の比喩を理解しない能力が高く

軽いほめ殺しを額面どおりのほめ言葉と受け止めたりする
658名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 16:02:55.00 ID:6Zozf0xD0
あとデジカメになって心霊写真ぽいのが写らなくなってしまった

今まであれで適当なこと言って金稼いでたやつらを訴えろ!
659名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 16:04:01.87 ID:CxSirYrY0
宜保愛子全盛期に子供で良かった
楽しかったなぁ
660名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 16:04:28.19 ID:Pi7Ny2ZJO
霊感漫才師みたいなのや霊感女子大生消えたな
661名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 16:04:35.06 ID:JA3mso0r0
制作費掛かるのかw
662名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 16:05:14.45 ID:/Emnoibw0
あああ … あああ … あああ …



狩野英孝の行くと死ぬかもしれない肝試し 第1話
http://www.youtube.com/watch?v=nWIcVzPOK2U



.
663名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 16:05:27.21 ID:Ievf/G240
韓国には独自の怪談話がない


これは韓国人の長所ねw
664名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 16:06:28.62 ID:Pi7Ny2ZJO
パシンペロンやソラシドうぜー
665名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 16:08:31.34 ID:OOrn5oA+O
前にアンビリーバボーで青森の杉沢村、山口の7つの家、福岡の犬鳴村特集などやってたよな なんで廃墟や心霊スポットをロケするのに制作費が かかるんだよ? 意味が分からない
交通費ぐらいしかかからないだろどうせ幽霊なんて出ないんだからさ
666名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 16:08:44.00 ID:E4AhDgRZ0
市販されてる「呪いのビデオシリーズ」を何度もホントっぽく流すのは過剰な演出じゃないんだな。
667名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 16:08:46.92 ID:Ievf/G240
アメリカから移植したようなカルト宗教ビジネスはいっぱいありそうな韓国だけど

本来的にはあまり幽霊を見る体質のものらではなさげw
668名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 16:10:20.38 ID:Ievf/G240
幽霊を見る体質のものと見ない体質のものは確かにあるね

日本人でも

大陸中韓度が高いタイプは幽霊みない

土人みたいなのは迷信深いw
669名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 16:10:47.05 ID:CxSirYrY0
幽霊にも嫌われてるのか
670名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 16:11:14.42 ID:6zF1y8H10
まぁ幽霊より生きてる人間の方が怖い世の中だからな
671名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 16:11:18.75 ID:bbmxMUi00
自動車番組増やせよ。新型車の紹介とかインプレやる番組を
672名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 16:11:24.50 ID:ACQpLXsl0
NHKにはモルジェンス病について詳しくやってほしい
673名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 16:11:26.78 ID:/Emnoibw0
あああ …  あああ …  あああ …



新耳袋殴り込み地獄編より...花魁淵
http://www.youtube.com/watch?v=zoOFcsH5s70



.
674名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 16:12:09.81 ID:wEx+fHRzi
>>663
想像してみろよ
周りみんな韓国人なんだぞ
675名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 16:12:10.19 ID:Ievf/G240
同じ兄弟でも

耳垢さらさらは幽霊を見ないw耳垢ベタベタは幽霊を見やすいw
676名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 16:13:13.18 ID:KSAE5s5D0
そういえば稲川淳二さんは最近見ないな
677名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 16:13:42.52 ID:6H/kFVLN0
>>649
モラルに反する部分が写ってる心霊写真は撮られててもメディアで放送できないだけでは
678名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 16:14:47.18 ID:pTwnMAla0
貞子映画が10代アイテムに成り下がってしまったように、こういうのは一定年齢になると馬鹿馬鹿しくなるからな。
心霊スポット行ってキャアキャアやってる年齢くらいしかターゲットにならんから、タレントのギャラと仕込みの霊無力者とかお膳立てしてると割に合わんわな。
679名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 16:17:59.79 ID:TzIgyNpH0
>>666
アレが心霊衰退の元だよ
散々引っ張って「お解り頂けただろうか?」って
インチキ臭い映像を流したり、結局ビデオには
映らず「我々は調査を進めていく」でお茶を濁して終わり

まぁテレビと違って売り上げ勝負の世界だから
わからんでもないが酷いのが多過ぎる

>>666のダミアンだったらわかるだろ?
680名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 16:18:14.19 ID:6Zozf0xD0
教育水準が上がって、霊だのお祓いだのを真に受ける無知が減ったというのもある
681名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 16:20:04.55 ID:aVNAuyHjO
>>80
物凄く頭悪そうだ
682名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 16:20:12.12 ID:B6gMgIKB0
細木数子が何か占った後にオセロの白が
「そんなん、どっちに転んでも当たってるじゃないですかぁ」
とか突っ込んで細木の表情が豹変した時があった気がするw
683名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 16:21:30.77 ID:Ievf/G240
霊なんていないなんて真顔でいうののほうが変なんじゃないかとw
684名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 16:22:19.79 ID:vQPbMUhT0
>>642
それ言っちゃうと逆に負けるじゃん
悪魔の証明だろが→お前が先に存在を証明しろ→ぐぬぬ…
685名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 16:22:42.79 ID:Ievf/G240
世の中

パズルが得意な人と、不得意なものがいるがw

不得意なものから見ると
得意なものは霊感の持ち主とか超能力者にしか見えないねw
686名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 16:23:22.72 ID:jY0+gP1/0
オーブは飽きたので違う演出にしてほしいです
687名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 16:23:29.63 ID:q+LKmMlh0
ファミ劇が熱い。
今度、会いに行ける矢追純一やるよ
ユリ・ゲラーも出るから今から楽しみだわw
688名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 16:24:26.10 ID:OOrn5oA+O
2ちゃんで一番やばい心霊スポットとされる慰霊の森、朝鮮トンネル、伊勢神トンネルあたりのロケ番組がみたい
まあどうせたいして怖くないんだろうがな
霊なんているわけないしな・・・
689名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 16:24:39.81 ID:3ZplumW80
>>663
韓国は国の存在そのものがホラー
690名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 16:25:01.52 ID:i948876p0
>>539
違います
担当ディレクターの横領が発覚したからです
適当なこと言うな
691名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 16:25:48.07 ID:hndz1srI0
>>11
貞子のせいでオバケが全部「髪の長い顔の隠れた白い服の女」と記号化されてつまらん
692名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 16:26:17.24 ID:U0efabZb0
>>687
緊急検証シリーズの面白さは異常
世間に見付からないようにひっそり続いて欲しいw
693名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 16:26:23.08 ID:gcUZPSb50
>>656
いやあの事件こそインチキの代表例。
普通に犯人目撃されてるわけだし、警察もモンタージュ作って配ってた。
超能力者が念写したのがそのモンタージュそのもので逆に嘘がばれた。
694名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 16:26:43.47 ID:B6gMgIKB0
>>690
横領した金、超能力者に探させろとか
伊集院だかが言ってたなw
695名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 16:27:04.85 ID:r6G7aEY/0
>>684
いやいるし。
いないって確信してるなら証拠を出せっての
696名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 16:27:31.42 ID:HgkOX7m4O
細木数子はテレビ番組で、ホリエモンに今年は最高に良い年になるって言って、ソッコー逮捕
それからずっとインチキだと思ってるよ
697名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 16:28:17.08 ID:Pw4vEyWJ0
>>677
テレビで流せなくたって雑誌ではモザイクでもつけてやればいいんだよ
昭和のころのTVとか普通に仕込みの女が乳首とか見せてたんだし
昭和のころはそういうのが普通あったもおかしくなかったはず
698名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 16:30:12.74 ID:zOcW5/Zx0
戦慄怪奇ファイルコワすぎみたいなのを放送してくれるなら見る
699名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 16:31:21.13 ID:L0AOEQmai
フェイクでいいからくりーむが司会してた日本の怖い夜みたいのをやってくれ
700名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 16:32:55.39 ID:+LOQr39O0
テレ朝の朝のニュースで少し変なんなのを見せて
韮澤が答えるコーナーはいらない
701名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 16:33:35.95 ID:htIfbViPO
捏造ができなくなったってはっきりいえ
なにが演出だよ
702名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 16:33:57.12 ID:hndz1srI0
その存在はどうでもええ
みんなオバケは好きなんだよな
703名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 16:34:24.89 ID:R5OhAbWq0
>>693
そそ
インチキ能力者の白人ババアが
青森の現場を歩いて
街中に貼られてたエラ顔の手配画を先に見てる

その残存イメージから書かせた絵ってこと
手柄はババアではない
704名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 16:35:12.37 ID:6H/kFVLN0
>>695
おまえの隣に寝てるのか
705名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 16:35:49.48 ID:DY7w3dd60
ニコ生でのスポット生配信の方がリアルだからなw
で実際変な現象起ったりそのTS見ながらまたリスナーと検証したり
しかも全国回ってくれる
これ見てるからパンサーとかがスポット行ってるの見ると
その神社のそこにはお札なんてないのにとか窓ないとこなのにってバレバレ
まあでも演出しないとTVでは放送できないし仕方ないね
706名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 16:37:19.62 ID:a0fXyJMx0
ネットの普及で国民がオカルト信じなくなった、という意見あるけど
相変わらず細木や江原やダイゴ信じる奴いるんだから
いつの時代もオカルト信じちゃうやつって一定数いるんだと思うよ
707名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 16:37:26.47 ID:g4zqBl8e0
沼があって木が生えてて青いものが見えるがそれが何かわからない…
とか
708名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 16:37:49.18 ID:r6G7aEY/0
>>704
寝てない。

今は。
709名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 16:39:07.11 ID:R5OhAbWq0
>>703 の自己レスに補足すれば
FBIプロファイリング捜査は参考であって絶対ではない

オウムの菊池なんぞ
FBIは全員が全員 「既に死んでる」
とのたまってた
710名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 16:40:12.31 ID:J4+rAg/b0
デジカメが普及したせいで心霊写真が撮れなくなったから仕方ないよね・・・
711名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 16:40:19.14 ID:6K9l9peh0
オカルト番組少なくなってきて寂しいな
韮沢さんも年末しか見ないし
といっても今更だれでも知ってるグレイ宇宙人とかUMA出してもあれだし
アンビリバボーは盗作バレて終わったしうーんこの
712名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 16:43:20.50 ID:XQXKbk5Q0
幽霊なんか怖いの?
在日チョンが日常でやってる殺人、強盗、強姦、強制わいせつ、窃盗、暴力のほうが怖いし殺意しか無いわ
713名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 16:43:32.55 ID:6M+DpQbn0
みんなちらりとも信じてない?
少しは信じてる自分がバカみてるんだろうか
714名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 16:44:50.07 ID:WjCw8qVq0
最近の心霊番組は「本当にあった呪いのビデオ」の使い回しばかり
715名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 16:44:59.02 ID:c6UBJB7l0
俺はこの手の番組は好きだが
プラズマ教授が出てると今ひとつ乗れない
716名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 16:44:59.30 ID:4WDIfZPz0
でも今年は多かった方
夏に結構見たよ
717名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 16:45:51.14 ID:hndz1srI0
稲垣吾郎が小学生とキャッキャしてるやつなら夏に見た
便所から生首がボーンとか、結構古典的でカワイイやつ
718名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 16:46:09.15 ID:1wIGxexV0
>>555
稲川淳二と星ひとみのことか!
719名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 16:46:15.38 ID:6Zozf0xD0
>>713
信じるだけの説得力がないんだよ

特に霊能者を名乗る連中は精神疾患か詐欺師のどちらかだ
720名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 16:49:40.66 ID:MgVMh7KE0
本当にあった呪いのビデオとかいう
インチキバリバリの映像をやたらよく見かける
721名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 16:52:08.53 ID:yGW7dX6p0
手術で顔面が陥没してズタズタになって包帯グルグル巻きの自分を鏡で見たときは、
例え今どんな幽霊が現れても絶対に負けないなと思ったなww
722名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 16:52:16.45 ID:3ZplumW80
>>713
こういう物は信じようと無意識の内に努力するもんだ
723名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 16:52:28.05 ID:N/lORmKTi
昔はよく心霊番組やUFO番組放送してたな、矢島正明さんのナレーションがトラウマw
724名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 16:53:36.99 ID:8e5GuZB+0
夏に恐怖映像やら芸人が心霊スポットに行くなんて番組って多かったじゃん
胡散臭いCG丸出しのUFO映像やらがそんなに金かかるんか?
韮澤さんやカゼッタF岡は面白いのにな
キッチュや大槻は野暮でツマンナイよ
逆に否定は絶対にないって決定的な根拠を語らせて欲しい
725名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 16:55:05.33 ID:dLVD+wuZ0
ニコニコは毎年夏に3ヶ月くらい毎日心霊系の放送やってるし
コメありだと過剰な演出もネタになるから面白い
726名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 16:55:16.65 ID:R5OhAbWq0
>>720
株式会社ブロードウェイ で検索

制作してるネタ、輸入してるネタで
あとは貴方が判断
727名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 16:55:31.10 ID:QQWFNlZG0
728名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 16:56:14.99 ID:B6gMgIKB0
>>710
八つ墓村とか犬神家とか撮影カメラが進化しちゃって
リメイクしても昔のカメラ独特のおどろおどろしさが出せなくなってしまってるって
嘆いてた人いたけど、その件ともリンクしてるな
729名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 16:57:23.11 ID:lTDSgbkl0
2009年の記事

捏造・ヤラセの影響も!? テレビから″心霊番組″が消えたワケ
http://news.livedoor.com/article/detail/4268536/
730名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 17:04:28.93 ID:PFlTv2zq0
>>729
5年前の記事で初めてBBゴローなる芸人を知った、5年経った今でも売れてるのかな
731名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 17:04:35.81 ID:DY7w3dd60
>>725
ネタありは公式でリアルは生主でって感じだね
732名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 17:05:40.24 ID:LgyzjwuVO
>>595
先月くらいにやってた気がする
宇宙人の子供を産んだ女性とか世界UFO映像とか特集されてた
733名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 17:07:37.44 ID:/Emnoibw0
俺幽霊見たことある。

俺サーフィンやってたんだけど、海でおぼれてた中学生を救助したんだ。

そのとき浜の方にサーファーしかいないはずなんだけど

なぜか麦わら帽子をかぶった女性とその娘が手をつないでこっち見てた

その麦わら親子を中心に50人くらいは浜辺にいた

まだサーファーしかいないはずだからそんなに人がいるはずがないのに

中学生を救助したら、その中学生がこういったんだ

「おぼれてる時、浜の方に麦わら帽子をかぶった人と子供が手をつないでこっちの方を見てた。」

「こっちおいで、こっちおいでってかんじで手で合図してた」と

その時俺は、海賊王になるんだって決めた
734名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 17:08:50.83 ID:vnfP990c0
心霊現象の番組って全部ネタ、フィクションだってわかるからな。最初から見ない。
UFOなら見なくもないが。
735名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 17:09:00.68 ID:1T70StCoO
>>643
川上麻衣子の時点でブスだからパス
736名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 17:16:11.98 ID:frajXO0h0
>>699
あれは怖かったしワクワクしたよ
リアルタイムじゃないとつまらんけど
737名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 17:17:12.89 ID:uftMqg850
ネットにある怖い話も、
「お前、アレを○○してしまったんか」って発狂する村の大人達とか
一目見ただけで全部分かっちゃう万能坊主とか
やたら霊現象になれてる同級生とか
そんなんばっかりだよな
738名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 17:17:16.85 ID:3d1trGZj0
心霊ドラマみたいなのは好きだが心霊写真とか心霊現象は全く興味ない
739名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 17:20:34.02 ID:643KpXXt0
この時代、幽霊より怖い奴らが多すぎるからな  せちがらい世の中だぜwww
740名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 17:21:46.86 ID:37fVPEE10
予算が予算がってくだらんタレント大勢呼ぶからだろがっ
くそタレントどもが茶化すから全然怖くない
タレントを削減しろ
741名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 17:22:56.65 ID:/Emnoibw0
あああ … ああ …



最新 稲川淳二の怖い話 前半1
http://www.youtube.com/watch?v=i2mhm5VDBSc



.
742名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 17:23:43.19 ID:37fVPEE10
今の番組はニコの米流れっぱなしの状態と似てる
743名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 17:26:48.53 ID:FCAVHiXa0
>>728
時代劇も同じ
あの妙な明るさはやはり違和感が有る
744名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 17:28:02.16 ID:SL7bI8tt0
NHKだって昔ほどは儲かってないからな
単にカルト資金がNHKに回っただけだろ
745名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 17:29:23.14 ID:wEx+fHRzi
>>699
押入れから水がドバッて流れるやつ?
746名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 17:29:54.13 ID:/Emnoibw0
オエエエ …  オエエ …



テケテケの恐怖
http://www.youtube.com/watch?v=4FuZx0TkuFQ



.
747名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 17:30:45.41 ID:WUfvgR2I0
>NHKには超常現象関連の番組が増えているのは
単に民放から大量に中途で採用した結果だろ
748名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 17:31:17.58 ID:2fq3YAIm0
映像はすぐばれるからな
やるなら怪談系だな
749名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 17:32:16.11 ID:wEx+fHRzi
>>737
実話だとオチがない
750名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 17:32:47.76 ID:OAfDeXqF0
織田無道も除霊やってたな
751名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 17:37:12.08 ID:/Emnoibw0
…… …



【心臓の弱い方は閲覧を控えて下さい】女子高生コンクリート詰め殺人事件
http://blog-imgs-18.fc2.com/h/a/k/hakaishifever/20060720132848.jpg



.
752名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 17:38:12.19 ID:8e5GuZB+0
アンビリーバボーの杉沢村とか酷かったな
どう見ても割れた茶碗なのにめちゃめちゃ煽ってたわ

そういやマクモニーグルってホントにFBIに捜査協力してるんかな?
メチャメチャ胡散臭いわ
そういや「殺人犯はこのあたりに潜んでます」とか言って地図で神戸市灘区を指して
次の日に近辺の学校が休校になっててワロタわ
誤ってたけど凄い苦情がきたんだろうな
753名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 17:38:27.82 ID:SCVJyr9vO
>>698
ああいうモキュメンタリーだと単に有名なだけで芸も能もない
大手芸能事務所のテレビタレントは使いにくいからテレビじゃ無理だろうな
あまり有名じゃない役者さんやタレントじゃない人を使うから
あの雰囲気になるんだろうと思う。
754名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 17:40:07.02 ID:4bGGvK86O
昔テレ東でやってた肝だめしの番組は面白かった
755名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 17:42:37.45 ID:ZoZCst+OO
薄暗い倉庫に稲川立たせてカメラ回せば良い
756名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 17:44:11.85 ID:6mleGkQyO
幽霊と、自分の将来。どっちがこわいかと言われたらなぁ…
仮にいたとしてもだから何だよって話
757名無しさん@恐縮です@転載は禁止@転載は禁止:2014/10/21(火) 17:44:25.86 ID:Fb+3f+Ot0
どっきり番組「モニタリング」も
殆どがヤラセ(エキストラを使って)だもんな!
制作費かかるもんな。
758名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 17:45:58.83 ID:AKFZvq9r0
幽霊は人を殺さないが人は人を殺すからねぇ
夜道歩くとき怖いのは幽霊より強盗やレイパーだろ
幽霊話も遊びならいいけど心霊商法で何百億円と動いてる世の中だからな
くだらない詐欺を助長する番組は減らせ
759名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 17:46:18.85 ID:6H/kFVLN0
>>757
モニタリングは苦情の電話入れる人がいないから罪が無い
760名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 17:50:32.12 ID:HPod/OZs0
別にそんな大したもんじゃなくて視聴者の体験した恐怖体験の(創作化)の
再現フィルムを次から次に流すタイプのジャンクな番組でいいんだけどなあ。

番組を見た後「ああ〜怖かった」で何も残らないようなヤツ。今の心霊番組は
前世がどーたらこーたらとか理屈っぽくて心霊商法のセールストークみたいで
萎える。

あ、ひょっとして心霊商法のセールストークなのか?
761名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 17:53:05.32 ID:HPod/OZs0
>>758
車中泊や野宿も最初は幽霊が怖いけど、慣れてくると人間の方が怖くなるしね。
762名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 17:54:50.86 ID:Ok6YGWiX0
やりすぎコージーの都市伝説のやつでいいよ
作り話をそれっぽく語っても信じるか信じないかはあなた次第なんだから
763名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 17:55:37.84 ID:1zbKgEta0
制作費かからなそうだけどな
764名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 17:57:23.49 ID:1TS9WFDf0
心霊現象宇宙人捕縛こんなもん絶対無いとか力説する出演者がうっとおしい
そんなもん誰でもわかっとるわ
765名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 18:00:37.05 ID:NeDDb7bSO
つうかオカルトブームって40年前とかだろ
2000年代に入ってから記憶にないわ
今のNHKのは海外番組の流用だし
766名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 18:01:00.79 ID:6H/kFVLN0
>>764
誰でもわかってたら霊感商法が干上がるわ!
767名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 18:06:34.39 ID:yBc/XP3C0
>>760
そうそう、「幽霊が出た」で完結でいいんだよな
そこに芸能プロ所属の“霊能者”だの“心霊研究家”だの連れてきて、客観的な検証などしようもない曰く因縁を好き勝手に語らせ始めてから
この手の番組は決定的につまらなくなった
768名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 18:07:30.39 ID:6H/kFVLN0
>>767
だがその方が視聴率はあがった
769名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 18:11:15.55 ID:MG2SiU4R0
合成が当たり前になってから心霊写真の価値が薄れたよな・・・。
あぁうまく作ったね、みたいな。
770名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 18:11:40.41 ID:CxpUhdK20
宇宙人解剖ビデオ。
当時、知り合いの造形関係のヤツが
「今の技術では無理。コレは本物だ!!」って
顔真っ赤にして力説してた。
771名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 18:15:51.19 ID:6H/kFVLN0
>>770
実は宇宙人から供与された技術を使って作ったんだな
772名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 18:16:12.90 ID:T5v3nBCB0
タレントを出演させなければいい
局アナと敏太郎と再現VTRだけでいい
773名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 18:24:09.67 ID:F/HzqS3T0
あなたの知らない世界のDVD出ないかな
774名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 18:27:03.58 ID:r7UM4HdI0
演出なんかしないでいいんだって
坦々と放送しろって
775名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 18:29:21.93 ID:1TS9WFDf0
>>771
それはパラドクス
776名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 18:30:17.37 ID:r0NYBFJ00
>>773
欲しいな
777名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 18:32:21.48 ID:L0AOEQmai
バレバレなやつは萎えるけどある程度のクオリティさえあれば作り物でいいんだよ
TBSでやってるビデオを次々見せるやつみたいのがいい
芸能人のお祓い系は要らん
778名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 18:34:26.83 ID:FWO2Heuhi
イボ愛子やれよ
779名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 18:38:07.58 ID:oPeB0cOW0
増えたのが日本ホルホル番組

【NHK】
COOL JAPAN〜発掘!かっこいいニッポン〜

【日テレ】
のどじまん ザ!ワールド
ネプ&イモトの世界番付
世界一受けたい授業

【TBS】
世界の日本人妻は見た!
ホムカミ〜ニッポン大好き外国人 世界の村に里帰り〜
アメージパング!
NEW★★ 所さんのニッポンの出番!・・・外国人が日本人をホメまくる!世界が注目「カワイイ」って何?…日本人だからこその衝撃真実が!外国人観光客がハマる「丼」に日本人の愛と知恵

【フジ】
世界行ってみたらホントはこんなトコだった!?

【朝日】
これぞ!ニッポン流!
世界の村で発見!こんなところに日本人
【テレ東】
Youは何しに日本へ?
世界ナゼそこに?日本人〜知られざる波瀾万丈伝〜
和風総本家
未来世紀ジパング

http://rabitsokuhou.2chblog.jp/archives/68208940.html
780名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 18:40:10.56 ID:FmyuOoKn0
予言って全部外れてるよな
チベットの遠隔透視が出来る坊さんの予言だけは
本物だと思ったが嘘付いてただけだった
781名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 18:41:56.08 ID:c0mOf/MV0
悪魔払いとか幽霊が出る館に芸人置いてみたりは、糞つまらない。
再現ドラマとか単純に怖い話をする方が面白い。
782名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 18:46:18.15 ID:tLvZK55F0
宜保愛子が佐渡島に向かう船の途中で、佐渡の怨霊が強過ぎるらしくて取り乱したこと思い出した。
佐渡にすげえ失礼だわな。
783名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 18:50:20.70 ID:Iv/PvNXi0
NHKのBSで怪談夜話って最近やってる?
2年連続でやってたけど震災きっかけにやらなくなったんだけど。
一年目の録画したやつ見かえした時、何が怖いって
上原美優が怪談話してて怖かった・・
784名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 18:51:46.04 ID:rNq6jz4RO
>>736
微妙にギャグ入れてリアルで面白かったな
友近がいわくの家に入る時、玄関開けた瞬間「ひゃあ!」って、驚いてみせて
「(先に入っていた)カメラマンです」みたいな
で、スタジオのタレント達が突っ込むw

何度も使える手法じゃないけど、そろそろまたやってもいいんじゃないかな
785名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 18:52:21.04 ID:7ETpYzmE0
今も昔も作り物だらけ。
最近のはパソコンや携帯で編集出来るから素人がいかにもな動画が横行している
786名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 18:53:03.53 ID:LttKsjR40
>>780
生きてる頃飯島愛が、中居マサヒロの番組で
「あたしさー、占い師に3年後あなたは死にます。この世から何も持っていくことは
できないのよ」ってすっごい泣かれたの。3年後に私死んだらこのシーン使えるよね。
乞うご期待だわ。だけど、そんなこと言われて泣きたいのこっちだっつーのw」

って言ってて、マジ3年後不審な死に方をした。
ようつべに少しだけ残ってるけど、テレビをはじめマスゴミが全スルーなのが気持ち悪い
787名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 18:53:36.87 ID:q2Yghxvh0
ニュース番組で過剰演出してるくせによく言うなw
788名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 18:56:01.38 ID:ZJqOacaa0
>>767
サイファイのゴーストハンターだなw
本物のゴーストハンター(アメリカにはそういう商売がある)が出て来る番組
心霊現象と思しき現象に悩む家庭に色々な専門家によるチーム行き、様々な科学的検証をして、原因を究明する番組
だから、高圧電流とか古い配管とか高速道路とか近所のストーカーが原因の場合も多々あるんだけど、たまに全く原因不明ってのが出て来る
そうすると、「やったーゴーストだ!イエーイ!」でハイタッチ
最後にテロップで「その後、信頼ある霊能者により問題は解決された」で終了w
場合によっては家人まで「良かった、ゴーストなのね」とニッコリして終わるパターンもw
意外な原因があったりして、見ていて結構面白いw
789名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 18:59:11.27 ID:LttKsjR40
飯島愛 金スマ
https://www.youtube.com/watch?v=Itj1nAENOC4

台湾の占い師だった
これの検証してほしいんだよなーw
790名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 19:00:27.59 ID:A2H6ckMc0
普通商品の価値を下げるより社員の給料見直すよな
791名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 19:01:27.36 ID:5EZ1Z+Uc0
CSで他に観るものないときにやってることが多くて少しだけ助かるのが
ほんとうにあった呪いのビデオシリーズ
稲川さん、矢追UFO超能力者

15分くらいみてもういいやってなるけどな
792名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 19:08:00.10 ID:r7UM4HdI0
>>782
宜保愛子と新倉イワオコンビならどんな怨霊も祓える
イワオってキン肉マンにも登場して来たもの
793名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 19:09:25.36 ID:bbLn8URa0
>>789
2001年頃の番組って調査結果が出てる
3年後は2004年
死んだのは2008年
ニアピン賞にしてはちと遠すぎるような
794名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 19:10:05.85 ID:r7UM4HdI0
>>789
その台湾の占い師の予言とか別にあるのかな
795名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 19:10:32.63 ID:yhwB3DXU0
単にNHKが反社会勢力としての素性を隠そうとしなくなってるだけじゃん
796名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 19:11:48.23 ID:QgorveHT0
オカルトを肯定するような番組はやっちゃいけないというのが
民放連の放送基準にある。
自分たちで作ったルールを守れないなら
そんなルールは作るな。
民放はみなけりゃいいで済むが問題はNHK
強制的に取り立てた受信料で、オウム予備軍をつくろうという気か。
797名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 19:17:01.18 ID:wEx+fHRzi
陰陽師って消えたな
798名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 19:29:51.21 ID:FHpfRVfY0
シンガポールのエレベーターの霊もヒッチハイクで乗り込んできた美女の霊も作り物だったとNHKがやってたね
べティの誕生日も作り物なのかな?
799名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 19:33:17.17 ID:5HiiOq6I0
ネットができて検証分が広がってから
心霊とか気功とか下火になっちゃった
硬気功とか言って素手で石を粉々にしたりトラックに原の上通過させたりとか
800名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 19:35:10.48 ID:CwsopIVU0
霊媒師とか祈祷師をテレビから追い出したいんだろうな。
芸能界はあの宗教に乗っ取られてるし。
801名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 19:40:48.04 ID:pSHyzhNU0
給与削れば制作費に回せるだろw

オカルトやるよりカルトが起こした犯罪を
検証する番組やる方が有意義
802名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 19:55:40.17 ID:6dq/axPp0
今じゃ幽霊とかそういったオカルトものより
サイコパスとか発達障害者とかのリアル人間もの方が恐怖だし
対応策を知るために興味あるなあ
803名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 19:55:53.91 ID:Gj52cHR+0
>>313
そういう説あるんだな
俺がテレビで見たのは大正時代ぐらいに男の家に夜な夜な通う女がいて
若い女の夜道の一人歩きは物騒なので、白装束で人参咥えて歩いたw
こうすれば幽霊かと思って怖がって痴漢も強姦魔も寄ってこない、
と思ってそうしてたら、遠目に口が裂けてるように見えて、口裂女の目撃談が広まってしまったとか。
804名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 19:58:01.01 ID:AhkFxir90
ファミ劇でやってる矢追純一UFOスペシャル今見ると
完全海外ロケだわミニチュア作って特撮で再現フィルム作るわ
えらい金かけてる
昔のTVは余裕あったな
805名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 19:58:04.18 ID:Gj52cHR+0
前も書いたっけ、ネット時代の今はこんなオカルトに騙されるやついなくなったと言われるけど
江原だのスピリチュアル女子大生だのダイゴのメンタリズムだの、
今でも騙されるやついっぱいいるんで、いつの時代もオカルト信じちゃうやついると思う
806名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 19:59:25.44 ID:6KZQyY1i0
関口君、世の中にはね、不思議なことなど何一つ無いのだよ
807名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 20:02:28.69 ID:be7VMKVY0
心霊云々で盛り上がるのは中学生まで
808名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 20:02:52.50 ID:bIXPemZi0
>>782
韓国に行こうとして「こんな呪われた土地は無理!」って帰った話は聞いたことある
809名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 20:03:49.73 ID:eW3nAy/P0
心霊番組よりもニュース見てる方が怖いしな
テレビでキエーッ!!とかやってる霊能者も現実じゃ殺人犯の1人も捕えられないオモチャだし
810名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 20:07:13.23 ID:q203cCb60
上岡局長時代のナイトスクープはオカルトを排除していたが、西田局長時代に変わってからオカルト解禁に
811名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 20:08:06.83 ID:kks0tzZk0
霊能者とかほとんどテキトーだしな。
あんな連中の戯言をいかにも真実のように
垂れ流すのは問題あるわ。
怪談なんかはいいと思うけど。
812名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 20:09:18.52 ID:sq6V+pcp0
いらねえよそんな番組
813名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 20:10:41.27 ID:IBCfDNzX0
人気のあるほん呪なんてとても制作費がかかってるように見えないんだが
814名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 20:11:29.01 ID:zkSahLRTO
昔NHKで淡々と心霊写真を紹介する番組があってゾッとした
815名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 20:18:38.77 ID:6m+TUgtt0
>>703
武富士犯人もそういうカラクリあったし、
有名な超能力者クロワゼットの湖で遺体発見のケースも
当初から湖が一番怪しいとされてたけど、被害者家族は生存の可能性が高いほうから
先に捜索して欲しいってことだったんで、湖後回しににしてたんだよね
で、見つからないので明日は湖を捜索、ってなった時にいちはやくスタッフが(自称)超能力者に湖って言わせた。
816名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 20:21:37.35 ID:Y355cAoO0
>>810
ナイトスクープで物凄くリアルに怖い、夜中に路上を徘徊して謎の行動をする
キチガイネタがあったけど、あれは現局長になってからかな?
817名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 20:29:32.98 ID:oo95A0i/0
ユーチューブの「激論!超常現象」が面白かった。
つのだじろう、新倉イワオを上岡龍太郎、大竹まこと、デーブスペクターが理論的に追い詰めるw
818名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 20:32:37.55 ID:zPvAXHka0
幽霊とかオカルトよりこういう不可思議映像怖い
http://youtube.com/watch?v=-QbKp_v_Z5g

この人その後このホテルの貯水槽で遺体となって発見されるんだけど
犯人とかまだ見つかってないんだったかな。
一説だと薬やってて、その影響でこんな不可解な動作してて、
薬やってるので自ら貯水槽入ったってことだが
819名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 20:35:29.12 ID:YbD6E+wl0
>>803
初めて聞いたわwwww
アレは狂ってて足が速いのが恐怖だったな
820名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 20:35:55.98 ID:hseudgIv0
最近UFOだの心霊だの減ったのが残念だわ。
TV局わかってねーなー。
821名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 20:39:06.62 ID:Y355cAoO0
口裂け女をスーパーで目撃したと言い張る悪友がいた。
口裂け女は国鉄の特急電車より速く走るので絶対逃げ切れないと皆ガクブルしていた。
822名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 20:41:38.30 ID:hGZB0VlJ0
小学生の時に同級生の女子が遭遇したって言ってた あの呪文を唱えたから無事だったらしい
823名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 20:44:33.00 ID:SCVJyr9vO
口裂け女は40年くらい前に流行った噂だったな
当時はネットも無かったのに、これとよしえちゃんの空港バイブの噂はみんな知ってた。
824名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 20:54:23.70 ID:wgT4W7Zf0
>>1
CGを使って偶然、撮れたという、わざとらしい幽霊はやっちゃ駄目だと思う。
あんなの売ってるやつだし・・・・
あとさ、最近、幽霊というのが貞子っぽいのはどういう事かをよく考えるべきw
それなら、まだ、話の方がいいわ。作ったネタじゃなくて体験したというやつね。
825名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 21:01:04.38 ID:Gjm7l0tG0
テレビから出てくるのは 水木しげるが大昔マンガにしてたよね。。
826名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 21:05:49.35 ID:cABpLUoJ0
>>821
今追及してみたらそんなこと言ってないとか言うだろうな
827名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 21:12:48.84 ID:ZdLcEsOT0
その過剰な演出がいえらねぇんだよ
828名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 21:15:52.04 ID:1zTb8F4bO
心霊はあんまり好きではないが
UMAとかUFO系は結構好きだからオカルト番組は残してホスィ…
829名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 21:16:58.47 ID:Y355cAoO0
>>826
アイツは大人になっても虚言癖が凄いからそれはないw
830名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 21:20:05.52 ID:eh85GISz0
カリスマ性のある霊能者を演じられる人がいないもんな
831名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 21:30:30.37 ID:UO4HJfJt0
>>685
霊が見えるって言うやつの正体がこれ
所詮自分は他人と違う、優れてるっていう妄想に囚われてるだけ
832名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 21:31:39.23 ID:ohh22Iif0
>>238
人面犬が怖くて独りで帰れなかったよなあ
833名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 21:31:55.40 ID:fOKzpMjw0
ヤラセがダメならガチで色々検証したらたいした成果なくても面白いと思うんだけどな
なんでも本気でやることが大事なんだよ
834名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 21:33:43.25 ID:r0NYBFJ00
こういうジャンルっていいところのお坊ちゃんお嬢ちゃんは
ツボがわからないはずだから、局に就職するお坊ちゃんお嬢ちゃんじゃ
こういう番組が作れないんじゃないかなあって思うわ。
835名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 21:44:32.30 ID:3Fo7JULs0
836名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 21:46:25.37 ID:XB8soFed0
ほん呪だのみ
837名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 21:54:21.72 ID:HI54nmX/0
>>3
あんなのよく真昼間にやってたなw
838名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 21:54:43.94 ID:pXIz1c1iO
そういや昔、アンビリバボーに出てた立原さんて霊能者
今なにしてんのかな?
839名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 21:56:10.16 ID:Nw6X79Kw0
未解決事件の公開捜査もやらなくなったな。
ガセ情報や悪戯電話ばっかりで、警察から見たらやる意味が無いから。
840名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 21:57:52.16 ID:YNZo6y9I0
> 「NHKは天邪鬼で、民放が手を出せない部分をピックアップするのが好きなんですよ。予算もスタッフも局内に山のように存在しますから、

NHK潰れろ
841名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 21:58:23.99 ID:Nw6X79Kw0
>>779
外国に住んでいる日本人と日本に住んでいる(旅行している)外国人を取材すればいいからね。
素人だからギャラも安いし、観光の宣伝にもなるから一石二鳥。
842名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 21:59:30.90 ID:filEgfTN0
稲川淳二が見たいな
843名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 22:00:43.83 ID:isDgo1s70
稲川淳二:「あのね、ロケでね。」
もうこの時点で誰も信じないんだな。
http://moonchildren.php.xdomain.jp/SiteAccess/SampleMailer.php
844名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 22:00:49.16 ID:L2OvAtOF0
>>1
NHKのは科学的に分析してるやつだろ

民放のはオウム信者を増やしそうな奴
845名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 22:07:27.04 ID:zOcW5/Zx0
インチキ霊能者をイジる番組復活希望
最近心霊番組によく出てくる二人組の自称霊能者のおばさんを斬ってほしい
846名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 22:10:49.10 ID:rSImyrBg0
>>73
左上のピンクの棚に誰か挟まってるね
847名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 22:13:31.30 ID:MpbP4pcq0
オカルト番組はもっとたくさんやるべきだしもっと楽しむべきもの
カルトガー厨がオカルト番組叩くのは筋違い
叩くならカルト宗教団体や悪徳霊能者を叩け
またはそういう壷売り統一教会みたいのをのさばらせてる政府を叩くべき
848名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 22:15:36.11 ID:IBCfDNzX0
こんなのエンターティメントなんだからツッコミ入れつつ楽しんでみるもんだから過剰な演出してもいいんだよ
849名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 22:15:58.46 ID:lqnYKfAe0
NHKの完全超常ファイルおもしれえもんな
850名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 22:16:13.10 ID:+b4PJcqz0
志方さんがOPやってるやつかw
851名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 22:18:08.08 ID:L2OvAtOF0
>>833
土曜日にNHKでやってるだろ
852名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 22:18:14.07 ID:y7LZkKJY0
新倉イワオが
  ↓
853名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 22:19:47.60 ID:wrwePBZP0
>>410
最近もカダフィの血まみれの映像とかテレビで流れてたよ。
854名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 22:21:13.36 ID:psRmf/RUO
下よしこは何気にエロいからな
855名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 22:22:05.66 ID:r7UM4HdI0
>>848
そうだけどもアイドルタレントが現場で耳の劈く悲鳴とか
再現フィルムみて怖がる声とか不快でしかたないよ
過剰な演出というか付けたしの演出というのか
あれはいらないわ
856名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 22:24:10.36 ID:IBCfDNzX0
>>855
スタジオ要らないんだよなあれ
矢追UFOみたいにVだけで回してればいいのにな
857名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 22:27:08.57 ID:yi6iwSyy0
心霊写真は心霊を見るというより
どこまでびっくりさせる構図かを楽しんでいる
858名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 22:27:16.06 ID:+aw6/XRGI
素人が金になるってわかって必死で心霊写真や動画
作りだして著作権発生してるからな
心霊番組を作っても版権の金額がかさんて
視聴率に対して割に合わないだけだろ
859名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 22:31:44.32 ID:MpbP4pcq0
あとNHKの幻解!超常ファイルは浅い番組だね
番組製作者がたいして調べてないのか無知なのかしらんが都合いいように偏った情報で決めつけてオカルト否定したがってるだけのつまらん番組
娯楽としてでもオカルトに興味持ったり雑誌とか見てないやつはあの番組にコロッと騙されちゃうがな
860名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 22:37:39.92 ID:fMg20tXs0
画像の乱れは急死した男性の・・・
861名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 22:39:02.99 ID:cwzERC3J0
ネタだからね。視聴率が取れれば
何でもアリだからね
862名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 22:54:37.61 ID:yFtK97VX0
ついこの間みた不思議な映像が怖かった
海外の深夜の交差点で車とバイクが接触事故!と思いきや
ぶつかる瞬間に何かがさっと出来てきてバイクが違う場所にワープさせた
そして黒い人影がそこからすたすたと歩いて行ったやつ
863名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 22:55:13.92 ID:yFtK97VX0
バイクが→バイクを
864名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 22:57:46.21 ID:aXQa1s+30
今時こんなの本気で怖がるのはガキ使メンバーとヘイポーくらい
865名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 22:58:30.39 ID:wHq3ZSsh0
如何にも何かあったかのようなの(謎の光が画面を横切るとか)って全部演出でしょ?
何かに取り憑かれたとか馬鹿馬鹿しすぎる
866名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 23:08:50.99 ID:bBHpIRZc0
「北野誠のおまえら行くな」を民放の深夜レギュラー番組にすればいい
今はあんな感じのドキュメンタリータッチがウケる時代
派手な演出なんかいらねーんだよ
867名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 23:09:35.34 ID:UuFoNpyC0
>>9
心霊現象や生まれ変わりを科学的に取り扱うのは全く問題ないよ
そもそもこの辺を科学的に研究する『超心理学』って分野が学術的に存在してるわけで
特に臨死体験については、研究が進んできて面白い事になってきてる
NHKがそこに突っ込んでくるならプラスに働くんじゃないかな
868名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 23:18:15.14 ID:cTrYoZR40
宇宙人に手を引っ張られる動画は焦ったよ。
しばらく夜の電柱には気を付けたから。
869名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 23:27:09.69 ID:Gjm7l0tG0
でも、昔テレビでみた心霊写真、合成凝ってたよね。
今ははっきり写るからごまかせないよね。
870名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 23:38:48.89 ID:1rQuhiXC0
NHKの番組はおもしろいよ
3月にやったやつなんて特に
阿部寛うまく使ってたなあ
871名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 23:42:35.83 ID:XGnc0f320
NHKのは科学的な検証を軸に置いていて、UFOやら心霊現象を事実であるかのように煽る
NTVを始めとした民放と基本スタンスが違うような。
872名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 23:53:56.58 ID:B3xnZxu60
カメラがデジタル化したら映らなくなったから
873名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 00:02:51.79 ID:672O8ybV0
芸能事務所のゴリ押しで、視聴者が怖がるよりも先にAKBとかみたいな馬鹿女が先に騒ぐと冷める。
昔はこぶ平がうるさかった。
874名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 00:33:45.45 ID:V+zaxEyL0
デジタル画像処理技術と映像文法なんてヘタしたら小学生が使いこなす時代に、
旧来の心霊写真だのUFO動画だのなんて、いったい誰が観るんだ、っつう。
つうか、この手の番組の低調さは、
幼少時からのメディアリテラシー教育の賜物だろ、っつう。

つうか、かつては荒い白黒写真とかだから粗が目立たなかったし、
想像力=恐怖が入り込む余地があったんだが、
今のHD動画で霊が写り込んだとかいう奴は、
不気味の谷ならぬチャチの谷にはまり込んでるっていう。
この辺、ビデオゲームと一緒だな。
875名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 00:57:26.09 ID:7zURrXreO
>>859
韮沢さん、なに書き込んでるんすかww
876名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 01:05:53.16 ID:byX7gWNO0
>>873
怖がり要員の糞アイドル要らねーんだよな
お化け屋敷のサクラじゃないんだから
877名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 01:45:03.47 ID:nBDHl73PO
あなたの知らない世界に出てた専門家は、エキスパートって感じで説得力有ったけど
ゴローがやると、いろんな意味で、うさんくさい
878名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 02:02:15.01 ID:8KrdE1z50
岩井志麻子が書いてたんだけど、いわゆる『放送禁止用語』っていうのは
あくまで各局の自主規制なんだけど、最近は「前世」「来世」って言葉も
グレーゾーン扱いのところがあるんだってさ。
自殺率が高い現状では、死にたいって思っている人に「生まれ変わり」が
あると思わせるような表現は避けるべき…ってことらしい。自殺を助長しかねないと。
「前世はカッパ」なんて与太話もいずれはテレビじゃ出来なくなるかもね。
879名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 02:04:48.48 ID:gTP8+okg0
ホラー映像にもお国柄が出るな
あれをまともに見るやついるんか
880名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 02:20:50.51 ID:nrFQ5Val0
>TBSやフジテレビ、日本テレビなどが番組制作に使えるお金は年間で800億円から900億円程度なんですが、
>NHKは1600億〜2000億円と言われています。

こんなに金余ってんのになんで受信料を強制徴収したり
社員の年収が平均1780万円だったりするの
881名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 02:32:13.26 ID:Ji2QFN5xO
夏休みの定番、あなたの知らない世界は欠かさずみてたなぁ…
夜のシッコに苦労したけどw
学校では心霊写真集を回し読み、怖くて家には持って帰れなかった
882名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 02:35:19.35 ID:hksYu2Ac0
テレビが面白かった時代だな
こういうベタな演出も
http://youtu.be/iPe1dYGbHew
883名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 02:47:16.04 ID:jK2Aq7CnO
アニメの学園七不思議は毎週見てたな
884名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 02:59:04.12 ID:8KrdE1z50
>>862
監視カメラの映像風のやつじゃない?
あれは映画の宣伝だったとネタばらしされたはずだよ。
885名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 03:30:31.72 ID:+F3fXlAo0
幽霊が目線を切った後に登場したり
次見たら居なかったりと
886名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 04:27:32.69 ID:2LR6zdWi0
つまらん世の中になった
887名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 04:29:05.28 ID:t8fi4W1j0
統一協会みたいな霊感商法ビジネスのアシストしようってんだろ?
888名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 04:41:33.47 ID:UVEYhVmf0
いや、統一教会が勝手に利用して変なルール作って悪徳霊感商法してるだけだろ
889名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 04:57:09.91 ID:xD8SA9eC0
ネット見てても、今はなんにでも文句つけるからな
人の嗜好ややることに我慢が出来ない干渉体質人間だらけ
自分が嫌いなもんがあると、すぐに同じ意見のものだけで寄り集まって、当たり前だと思い込み
自分が好きなものだけ得て生きてる
890名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 05:17:27.27 ID:8Nsb0wiY0
自分の嫌いなもんがあると、すぐに同じ意見のものだけで寄り集まって、当たり前だと思い込み
自分が好きなものだけ得て生きてる

その人たちの嗜好ややることに我慢が出来ない干渉体質人間が>>889ってことか
891名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 05:22:45.19 ID:anvCLGBu0
ファミリー劇場の安上がりオカルト番組を知っていたら
この記事は書けない
892名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 05:40:05.40 ID:bYPSdSfk0
アステカ以降ぱったりやらなくなったな
893名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 05:41:34.50 ID:V4K9z9FE0
TVを置くだけで受信料がたかられる超常現象
894名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 06:16:41.06 ID:SqYEi3q60
昔昼の1時30分くらいから心霊ドラマやってなかった?
あれすげー面白かった
895名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 06:20:24.70 ID:3AeGOc/D0
オウムの後に全滅したのに

喉元過ぎればすっかり元通りのインチキの垂れ流し
896名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 06:21:08.83 ID:9sQGOEvQ0
星占いが減ったのはいい傾向
占いとかくだらんもん流すなよ
897名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 06:36:14.55 ID:asvFiAHm0
無名俳優使って15分くらいの心霊ドラマならみたい、あなたの知らない世界とかさ
898名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 06:48:51.02 ID:DN9YMRp+0
>>876
あれはほんとにいらないねー。
しかも、真に迫るものじゃなく、演技力ないやつが無理矢理からされてるから、
「きぃゃあーーーーーー!  あぁぁぁぁぁーーーーーーーー!!!」とかって猿みたいに騒ぐだけだし。
アホ女の大声にドン引きしちゃって、恐怖心が吹き飛ぶw
899名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 06:50:53.72 ID:HBpzXr9u0
矢追のUFOスペシャル最高だわ
今見ると放送当時とは別の意味で面白いし
900名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 06:55:53.72 ID:1qmwHa+W0
ほんこわでゴローさんと子供たちの絡みが見れればおれは満足
901遊び人の太田@転載は禁止:2014/10/22(水) 07:00:35.34 ID:5XSL/J6DO
お分かりいただけただろうか・・・
902名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 07:06:47.34 ID:n8G7D8Cx0
>>817
そんなことすんなよな
オカルトが収入源な人もいるんだよ
カルトで金儲け主義のオカルトならともかく、つのだじろうや新倉イワオは無害なオカルトだったじゃん
903名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 07:07:04.47 ID:i+y+Aaq60
あんなにあった心霊写真がデジカメになって壊滅したもんな
904名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 07:08:59.71 ID:n8G7D8Cx0
>>903
上岡龍太郎みたいな奴がオカルト業界を潰したんだよ
メディアの連中もオカルトで稼いでたのにすべてパー
905名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 07:09:30.44 ID:8Nsb0wiY0
おかわりいただけるだろうか
906名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 07:10:03.15 ID:qToyr4290
>>870
NHKは阿部寛をオカルトだけでなくBSの宇宙番組にも使っているからな
福山は動物特番だし、堺雅人や谷原は美術特番だしで
民放ではこんな使い分けは無理だわな
907名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 07:19:39.55 ID:IdNIeYwB0
矢追さんのやれよ毎年
908名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 07:33:47.94 ID:Ceb9xf6b0
オカルト番組はともかく、民放ができない番組をNHKが積極的に作るのはいいことだと思うが、
なんでそこに批判的なのか意味不明w
「天邪鬼だから」っつーのは単なる第三者の推測だし。
むしろ民放でできるような糞バラエティーにも手を出してることを批判しろと。
909名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 07:39:25.86 ID:Q41u6qDP0
俺は心霊なんて鼻でせせら笑う生意気なクソガキだったがノストラダムスの1999年に人類が滅亡するって予言だけは怖かった。
910名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 07:46:33.43 ID:Y2nI0VG3i
幽霊見たことないの?
911名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 08:25:54.61 ID:TaDbN+8z0
>>904
オカルト業界とか不要ですからw
912名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 08:29:09.61 ID:Zpinuttx0
誰かこれを霊意外で説明できる人いる?これだけは謎

心霊 菊祭り 何でこんな所に顔が: http://youtu.be/hHyxhRST9UU
913名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 08:37:28.16 ID:v+5veh7v0
21世紀の心理現象は

プラスティックケース地獄
録画済DVD地獄
旧バージョン地獄

ですな。
914名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 08:51:15.93 ID:k3ysggD+0
カメラが振り返ると子供の霊がのぞきこんでた、みたいな映像って
昔はなかったよね。 昔のビデオカメラには写らないものが写るように
なったのか? 
915名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 08:55:46.14 ID:mv02v7Pj0
おわかりいただけただろうか
916名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 09:02:17.18 ID:nitrNsZ/0
昔、東京12チャンネルでやってたミステリーショックの再現Vは本当に怖かった
オッサンですまん
917名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 09:04:22.20 ID:bVfhG9xf0
でも10年前くらいに9.11は自演だったっていう陰謀番組を失笑問題やらビートたけし司会でやってたよな
陰謀厨によるとマスコミはユダヤの手先らしいのにw
陰謀厨の大好きな植草教授なんか言論封鎖されたはずなのにブログ更新しまくって本まで出してるしw
ウクライナも裏でユダヤが〜言ってたのに沈静化してるしw
この10年の陰謀厨が言った「この事件の裏でユダヤ」の表つくったら矛盾ばかりのものが出来そうだなw
918名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 09:08:17.81 ID:5bW8YwkZ0
>>805
星座占いと血液型占いは信じるのは小学生の女児まで、と思っていたら
2ちゃんでは今でも未だに強く信じきっている30代40代が多くて驚いたことがある
919名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 09:19:13.72 ID:Z9cXa5Hk0
>>917
陰謀論とオカルトは似ているところあるね
920名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 09:20:49.93 ID:1K0aYRPIO
10年くらい前だけどテレ朝でこれマジとかいう爆笑司会の
トンデモ番組あったな。アポロのムーンホークスとかを
大真面目にやってた。あとPが制作費横領したとかで終了した中山禿と東ちづる司会の番組とか
昔で言えば自殺者まで出したアフタヌーンショーのヤラセとか
テレ朝はわりにこういうの好きなんだろうってイメージある
921名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 10:17:35.39 ID:s3P1gg7l0
>>919
陰謀論はれっきとしたオカルトです
922名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 10:57:27.40 ID:fuzcE3iX0
自称霊能者と名乗る詐欺師たちが「先生」などと呼ばれて調子に乗っていた時代に

逆行してはならない
923名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 10:59:26.60 ID:ImW7ldK00
理由は何であれ

数多くの人を集められるものはいつの時代も「先生」と呼ばれるだろう


いつの時代もずっとこれから先も
924名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 11:00:43.48 ID:ImW7ldK00
頭のいい人が先生なのではないw

数多くのものを引き連れているのが先生

そんだけw
925名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 11:02:12.00 ID:A8ITfG3e0
先生と呼ばれるほどの馬鹿は無し
926名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 11:04:37.42 ID:ImW7ldK00
人が集まる理屈が
天動説でも地動説でも、何も変わらない

会合主催者は常に先生と呼ばれるw
927名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 11:06:16.77 ID:MG/XMoWJO
日本でいう「金縛り」が米では「エイリアン・アブダクション」になるのは面白かった
928名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 11:08:14.95 ID:y8TpUC9M0
義母愛子や織田無道は深夜に再放送してくれないかな
実況したら面白そうw
929名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 11:12:53.31 ID:m9vTT7eO0
>>920
その割にはライディーンは路線変更させられたぞ
930名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 11:21:51.04 ID:I4Uu1OOrO
スカイフィッシュはどうなったの?
各局まったく特集しなくなったけど。
931名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 11:22:28.22 ID:fpNn+DAW0
すさまじくレベルが低いゴミクズどもの話だな
932名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 11:25:02.46 ID:gKWW6ZHV0
テレビによくでてくる霊能力者が心霊動画とってこいよ
933名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 11:46:05.39 ID:3YRJnHXm0
スカイフィッシュはハエや昆虫って話だよ
934名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 12:03:05.89 ID:Rby5gwT80
宇宙人によって埋め込まれたインプラントって、
全然やらなくなったな
935名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 12:04:27.36 ID:YLj+xrdA0
まあ今晩TBS系見てから
書き込むわ
突っ込みどころあるかな?
936名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 12:05:37.14 ID:msvVgA/O0
>>912
ハッキリ安定してるから顔に見えるものがそこにあったんだろう・・・・
937名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 12:07:10.27 ID:kGsbq1rX0
>>930
あれ虫の羽ばたきとカメラのシャッタースピードのシンクロって結論出たよね
938名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 12:08:03.53 ID:Cv9TxdwY0
939名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 12:10:28.74 ID:PdMBE1xUO
小学生の頃に見たあなたの知らない世界をまた見たい
再放送できないのかな
940名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 12:11:46.45 ID:qiXO2DQq0
>>938
Xファイルってモルダーがスマホ持ってたら成り立たなくね?って最近見ながら思ってます
941名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 12:11:56.77 ID:vLSw8tX20
>>24
すごい好きなんだが纏めて再放送して欲しい
942名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 12:21:17.10 ID:QIcE0e4w0
最近のはフェイクばっかりだからな
943名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 12:44:34.86 ID:cxsI29xe0
デジカメが主流になり加工が素人でも簡単にできるようになってから
ぱたっとなくなったよな
心霊写真
944名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 12:46:10.21 ID:aP5mgKT/0
>>939
ユーチューブに結構あがってるぜ
945名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 12:47:32.97 ID:qLYHRvFB0
ひな壇芸人削れよ
946名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 12:48:50.16 ID:RykcLTVx0
TBSでたまにやる恐怖番組は本気なのか笑わせようとしてるのか理解できない…
947名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 13:08:39.36 ID:5SIGcs580
昭和末期あたりかな、
ワイドショーでたまに心霊写真を再現するコーナーがあってあれけっこう好きだった
視聴者から送られてきた心霊写真を写真のプロに見てもらい、
分析して現地へ行って同じ心霊写真を撮ってくるの

当時でこういう「心霊現象真っ向から否定」ってスタンスの番組作りは斬新だった印象
948名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 13:38:22.54 ID:T1j3cpki0
アンビリの心霊写真コーナーは流れるBGMが怖くて夜風呂入れなくなった
949名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 14:16:35.68 ID:RQuSp5m50
>>947
ワイドYOUかな
950名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 14:17:40.76 ID:eB+LAPb00
上田教授がだいたい暴いたからの。
951名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 14:19:08.48 ID:NzwILJVq0
最近民放の怪奇現象番組
作り物と天然物まぜて、同列で放送してるな
見る側の見る力でも鍛えてんのか
952名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 14:27:10.03 ID:I4Uu1OOrO
>>933>>937
情報ありがとう。
953名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 14:29:39.39 ID:YLj+xrdA0
>>951
同列に放送してるからこそ全部が胡散臭くなる
しかし「天然モノ」というのは存在しない
言いたいことは解る

まずは今晩のTBS系をチェックしましょう
954名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 14:34:44.60 ID:+4rq5iAK0
UFO関連で言えば、そういう騒動の初期段階でわらわら出てきた「自分はUFOに拉致された」って
人々へインタビューしてる映像を見たいんだがそういう番組ないだろうか
955名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 14:37:50.80 ID:vlqfx5NI0
心霊オカルト好きだわw
でも想像の産物で実際はないな
稲川の怪談好きだけど、ペテン師だとも思ってる
怪談咄家でいればいいのに、
何時頃からか本気で私は見えるんですなんて言うからな興ざめなんだな
956名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 14:39:05.22 ID:MG/XMoWJO
心霊レス→ ∵
957名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 14:47:34.23 ID:pjmsbVSu0
>>921
オカルトだとこじつけてからオカ板が政治活動家の巣窟になって、
全然つまらなくなったんだけど
958名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 14:54:39.20 ID:k9O1Z9FmO
ポロリもあるよ
959名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 14:54:43.71 ID:bK+O+KQs0
>>939
地蔵に囲まれて体中に出来物が出る話は演出も含めて震えた
960名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 14:55:42.09 ID:iiwkKoGGi
公共放送NHKは、みなさまの受信料でタバコや酒の宣伝をしています。


現NHK経営委員 本田勝彦=JT(日本たばこ産業)顧問

元NHK会長 福地茂雄=アサヒビール会長(ニッカウィスキーは子会社)

福地茂雄の発言
「NHKを見ていようが見ていまいが、そういったことは関係ない。
NHKの放送を受信できる設備を持っている人については当然、法律上の契約義務がある」
961名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 15:09:31.36 ID:Smp5xxLj0
製作費って、今やってる心霊番組なんて
みんなネットから拾って来たものを編集したものばかりで
壇上芸人がワーキャー騒いでるだけ。
一体どこに製作費かけてんの?
962名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 15:09:49.46 ID:RQuSp5m50
>>917
911の陰謀論の番組でたけしが一言の突っ込みもボケもないのも意外だったけど、
ひどいと思ったのが、
ゲストで出ていたハーフタレントがたけしからコメントを求められて
「わたしはこれで友人を亡くしていてこういうの(たぶんオカルト的な陰謀論のこと)にコメントできない…」
というように言った事だったな。
途中までしか観なかったけど、
もしかして制作陣は真面目に陰謀と思ってる?というような感じだった。
963名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 15:10:55.80 ID:qya8WuD60
アメリカの公園に深夜に現れるコンパス人間も偽物?
なんか子連れで可愛かったんだが
964名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 15:12:20.34 ID:76ZlYu0GO
UFOロボ グレンダイザーの再放送でもやっとけ
965名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 16:05:33.13 ID:pjmsbVSu0
>>960
今の経営委員会長のANAが抜けてる
966名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 16:11:38.78 ID:WGr+p7Ie0
NHKのネッシーの謎を解明する奴は面白かったよ

当初、ただの不審な生き物の目撃談だったのが、当時のブームのせいで恐竜(実際は首長竜)へと変化して行く話とか
どうやって生き物が泳いだような波が起こるのか、とか
967名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 16:11:50.69 ID:fuzcE3iX0
霊能者なんてのは詐欺師か精神疾患のどちらかだからな

こんなのをテレビに出してはいけない
968名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 16:14:03.33 ID:nT2RkV5XQ
昔、心霊スポットの怖いレベルのランキングとかやってたよね
あれまたやってくれないかな
969名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 16:17:37.27 ID:XAvupsg00
970名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 16:20:25.45 ID:XAvupsg00
http://i.imgur.com/CnhHp4o.jpg


173 : テキサスクローバーホールド(鹿児島県) :sage :2013/09/08(日) 22:30:49.92 ID:3xci1g430(2)

>>31
霊視して見たが、10-13歳くらいの少年で既にこの世に存在していない。
アイドルオタクで、どうやら事故死してるようだが、本人にその自覚がないため、こうして現れてる。

怨念は感じられないので、問題はないが、一番右下の子に取り付いてるようだな。自然と消滅する地縛霊だが、また出てくるかもしれない。
971名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 16:25:25.57 ID:7xtfCBYfO
胡散臭い霊能者をださなければまだまだ行けるだろ
埋蔵金系が好き
972名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 16:31:36.30 ID:vGDuPmqs0
最近のは特に酷いよ
合成丸分かりの動画にスタジオの女の子の演技悲鳴+体調不良コンボとか萎えまくり
973名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 17:03:45.92 ID:Rby5gwT80
霊能者なんて嘘八百でもバレない詐欺商法だからな。
「貴方には悪霊が取り付いている」なんて相手をビビらせて、
「私が除霊しました」なんて言われても、
その証明が一切出来ないんだよ。
だから、カルト宗教が無くならないんだけど。
974名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 17:06:50.90 ID:XiznFxbD0
芸能人に金を落とすための為の媒体となってるテレビ局

芸能人を多く出せない番組は軒並み潰される
アニメもゴールデンから追い出される

芸能界がテレビをつまらなくしてる
975名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 17:15:16.47 ID:VTzqiCIkO
>>969

そういうシャツを着てただけだろ?

人間の顔がプリントされた
976名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 18:20:55.93 ID:sJnzKD/x0
TBSのはさ、ロシアの悪魔祓いもう飽きたから?何度やるんだよ。
977名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 20:28:11.70 ID:v1ndHWQa0
>>3
心霊写真コーナーが毎回トラウマになるレベルだった
978名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 20:43:47.88 ID:y4b6p6r60
へー
979名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 20:51:08.03 ID:/zWe84km0
あなたの知らない世界好きだったわ
夏休みにタオルケットかぶってみてた
980名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 20:59:53.83 ID:kp6HYlqS0
あの馬鹿なアメ公が主にやってる
嘘臭い手持ちカメラ映像
全部なしにしてくれないかね
一ミリも怖くないしシラけるだけなんだが
981名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 21:27:48.02 ID:fpNn+DAW0
何が過剰な演出だ、要するにヤラセだろゴミクズどもが
982中牧@転載は禁止:2014/10/22(水) 21:30:40.95 ID:a85+hUY50
座敷童子の出る旅館も酷かったな
983名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 21:31:50.61 ID:rqy7UOrk0
(´・ω・`)怖いよぅ…
984名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 21:33:27.77 ID:8VtQu8CB0
幻解!超常ファイルのUFOスペシャル再放送するみたいだな
UFOナイトでやったやつ
985名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/23(木) 06:39:22.73 ID:jXpy7Tmh0
民放の心霊番組やUFO番組とNHKの超常現象番組はほとんど別ジャンルだと思うが、
なにどさくさに一緒くたにしてるんだ・・・
986名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/23(木) 09:49:18.41 ID:8BZPyKZj0
昨日のUFO番組を録画して見たけど、スキップと早送りで15分程で終わったわ
あれじゃ小学生しか信じないだろ
それにしても的場浩二は偉いわ
987名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/23(木) 09:54:34.28 ID:DrwMfcBA0
んなもの番組制作費用提供者なスポンサーのご意向に応じて
直感はあるといったり霊などないといったりしてるだけだろw
988名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/23(木) 09:56:06.87 ID:DrwMfcBA0
岡田ゆきこの幽霊よりも、資産家にソッポ向かれるほうが怖いw
989名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/23(木) 10:16:57.76 ID:NLR0gvL10
>>985
たしかにそうかもな
民法のは低俗なヤラセごみ番組ばっかりだしな
990名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/23(木) 10:35:04.11 ID:0w4oKS85O
>>980

まさしく それだな(笑)
プラスわざとらしい日本語かぶせて よけいに寒い。
991名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/23(木) 10:46:04.12 ID:8vvyJ1V40
>>986
昨日UFO番組やってたのか知らなんだ
992名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/23(木) 11:19:18.51 ID:jEKiBZv60
>>3
夏休みに見るのが好きだった
993名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/23(木) 11:29:24.57 ID:1fQwvKHo0
>>977
再現ドラマのじめじめ感はたまらんかった
994名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/23(木) 11:37:48.61 ID:6SPBdlIM0
やっぱり演出なんですね
995名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/23(木) 11:40:50.04 ID:SUHKV97s0
矢追さん オカルト握手会してたやん
996名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/23(木) 12:15:04.74 ID:/mraKEYO0
997名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/23(木) 12:31:43.55 ID:VVKm7wDV0
>「NHKは天邪鬼で、民放が手を出せない部分をピックアップするのが好きなんですよ。予算もスタッフも局内に山のように存在しますから、
>自分たちこそが放送文化を背負っていると誇示するべく、民放ができないことに積極的に手を出したがるのです。

なぜこれを悪い事のように言うんだ。
テレ朝「大相撲ダイジェスト」が終了したらNHKはすぐに代替となる「大相撲・幕内の全取組」の放送を開始してくれた。
民放が手を引いた分野を補うのは公共放送のあるべき姿。
998名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/23(木) 14:58:41.96 ID:zpPpF2/q0
NHK終了
999名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/23(木) 15:01:00.29 ID:UDq9PN870
1000なら朝日新聞もNHKも破綻
1000名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/23(木) 15:01:03.80 ID:UDq9PN870
1000なら朝日新聞もNHKも破綻
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。