【ドラマ】 「ウォーキング・デッド」が米視聴率の新記録を樹立

このエントリーをはてなブックマークに追加
1伊予の刀剣 ★@転載は禁止
米テレビドラマ「ウォーキング・デッド」シーズン5の初回放送視聴率が、
新記録を樹立したと米バラエティが報じた。

 ニールセンによれば、10月12日に全米放送された初回放送の平均視聴者数は1730万人で、
昨年の初回放送1611万人を100万人以上も上回ることになった。
「ウォーキング・デッド」は、ケーブル局のドラマとして視聴者数の新記録を更新し続けており、
広告主が最も重要視する18歳から49歳の視聴者数の高い支持を得ているのが特徴だ(初回放送は約1100万人)。

 「ウォーキング・デッド」はロバート・カークマンのアメコミを原作にしたサバイバルドラマで、
ゾンビが蔓延する終末のアメリカを舞台に、主人公たちの葛藤を描く。
2010年の放送開始以来、シーズンを重ねるごとに視聴者数を増やしており、
すでにシーズン6への継続も決定している。

http://woman.infoseek.co.jp/news/entertainment/eigacom_20141020014
2名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/20(月) 19:41:56.92 ID:4JDVemIC0
3名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/20(月) 19:43:07.55 ID:HD6bHCBS0
浮気した女房の妊娠が発覚してから見てない
ドロドロした話は苦手なんだ
4名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/20(月) 19:43:10.86 ID:Wj71/vz70
ゾンビはさー トロくてイカンわ
ちょー素早いゾンビホラー 作ってちょ
5名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/20(月) 19:43:32.50 ID:js2Q+UhC0
野球民が野球をベースに定型化した猛虎弁、なんJ語等をマネしとる低脳サカ豚ンゴwwwwww
野球>>>>>>>>>>>>>>>球蹴り
やね(ニッコリ

なんでも実況J板 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%9F%E6%B3%81ch#.E3.81.AA.E3.82.93.E3.81.A7.E3.82.82.E5.AE.9F.E6.B3.81J.E6.9D.BF
なんJ語用語集・辞典・元ネタ
http://wikiwiki.jp/jivejupiter/
http://wikiwiki.jp/livejupiter/
http://earthblues.s26.xrea.com/wiki/
http://netyougo.com/nanj
http://moto-neta.com/tag/%E3%81%AA%E3%82%93j/

■猛虎弁
猛虎弁とは、なんJで使用されるエセ関西弁である。
野球板の「○○から猛虎魂を感じる」が発祥といわれる。
「どんでん」こと岡田彰布氏が発する「どん語」が元になっている語録も多い。
なんJでは関西出身かどうかに関係なく使われる。

■野球のお兄ちゃん 彡(゚)(゚)
「野球のお兄ちゃん」とは2009年の移民運動の最中なんJ原住民が放った断末魔の一つ。
正確な表記は「やきうのお兄ちゃん」であるが、現在に至るまで改変されながら随所で使われている。
黄色いまたはオレンジ色の肌と上に飛び出た目が特徴。
1行AAでは「彡(゚)(゚)」「彡(^)(^)」「彡(゚)(^)」「彡(-)(-)」「彡()()」「彡(。)(;)」で表現され、
原住民との対比から「野球民」もしくは「やきう民」と呼ばれる。
一見すると、広島東洋カープのマスコットキャラクターであるスラィリーの様にも見えるが、スラィリーの目は・(中黒)である。

元となった絵
http://wikiwiki.jp/jivejupiter/?plugin=ref&page=%CC%EE%B5%E5%A4%CE%A4%AA%B7%BB%A4%C1%A4%E3%A4%F3&src=a01.jpg
http://wikiwiki.jp/jivejupiter/?plugin=ref&page=%CC%EE%B5%E5%A4%CE%A4%AA%B7%BB%A4%C1%A4%E3%A4%F3&src=a02.jpg
6名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/20(月) 19:43:41.35 ID:bdgYB0dYI
ゾンビはなぜ腐らないのか?
7名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/20(月) 19:43:48.57 ID:8YxDD7tF0
向こうも漫画原作がドラマ化されたりしてるんだな
サイコパス実写化はよ
8名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/20(月) 19:43:56.62 ID:hXxTrTTrO
なんやようわからん
9名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/20(月) 19:44:54.01 ID:dhMurbq60
3から見てない
10名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/20(月) 19:45:04.67 ID:TWG4sg6n0
もうレギュラーメンバーが人気出すぎてなかなか死なんなw
11名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/20(月) 19:45:08.67 ID:QqYKpObP0
L4D3まだ?
12名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/20(月) 19:45:12.96 ID:MzEc8hN60
人気なのはしってるけど、しょうじきゾンビがどうとか宇宙人とかヴァンパイア
とか、その手はちょっと・・
13名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/20(月) 19:45:28.96 ID:sJC8VkzJ0
シーズン2の途中くらいから意味わかんなくなってきた
最初は本当によかったのに、複雑な人間関係とかいらない
14名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/20(月) 19:45:47.09 ID:HFaz5VIN0
日本では視聴率は相変わらず世帯数パーセント表示だけど
アメリカのニールセンは人数表示がメインなのね
15名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/20(月) 19:45:49.26 ID:hcEFkmgx0
ナイスガイ・コリアンが見たい人は是非!
16名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/20(月) 19:45:53.17 ID:N636njKO0
アメリカ人

ゾンビ吸血鬼ゾンビ吸血鬼ゾンビ宇宙人吸血鬼ゾンビ吸血鬼ゾンビ吸血鬼
17名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/20(月) 19:45:59.28 ID:wnks6D0Ui
なぜアメリカ人はあんなにゾンビ好きなのか
何が彼らの心をくすぐるんだ
18名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/20(月) 19:46:04.07 ID:FFtTz4qw0
韓国人がSEXしたあたりから気持ち悪くなって見るのやめたわ
19名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/20(月) 19:46:06.64 ID:VljgwC8/0
戦車まで投入したのに返り討ちにあうガバナーのいるドラマか
20名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/20(月) 19:46:07.20 ID:X1E3Az/Y0
トロトロゾンビで恐怖感がないから対人間でしか見せ場つくれないのがね
21名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/20(月) 19:46:38.45 ID:SvdZA+970
1700万人ってオランダの人口くらいだぞw
22名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/20(月) 19:47:08.89 ID:tL0EOjjZ0
3の途中までしか無料放送なかったわ
23名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/20(月) 19:47:59.26 ID:q+VsLajF0
シーズン6まで決まってるのか!!
24名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/20(月) 19:49:09.01 ID:PW3UI++R0
韓国人はもう死んだか??
それとも原作通りにはしないかな
25名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/20(月) 19:49:27.36 ID:UlLsLQNA0
アメリカのドラマのレビューで
どこかのレストランのお勧めを聞かれたとして、
その人が5つ星のレストランを探してるなら、(同じAMCの)ブレイキングバッドとかマッドメンに案内するけど、
ジャンクフードを食べたい人ならウォーキングデッドをおすすめする、
っていうふうに違いを例えてる人がいたけど、うまい表現だと思った

だから「誰に次が死ぬのかな?」とかハッピーセットのおまけを楽しむ子供のように楽しみにしてればいいのであって
肉の質を議論するのは無駄
26名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/20(月) 19:49:35.73 ID:V3MOPMY3i
俺は最近完璧にはまった
シーズン5放送前に毎週末にシーズンごとに一挙放送てのがあったんだが 結局全部見たわw
27名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/20(月) 19:50:52.47 ID:bB7T5y5t0
1,2は面白かったけど皆強くなりすぎ
28名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/20(月) 19:50:52.62 ID:HNWIDZCi0
ゲームが面白かったわ
とりあえず、ベン死ね
29名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/20(月) 19:51:11.39 ID:0MVBT2e20
まだやるのかよ
ゾンビさん仕事しろよ
30名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/20(月) 19:51:14.23 ID:iATNS/ti0
たいして面白くもないんだけど見てしまう
31名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/20(月) 19:52:18.00 ID:zMyxPuuZ0
日本だとゾンヒ系のオカルトもの連ドラってないな
32名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/20(月) 19:52:58.43 ID:DUxDAoRE0
>>6

ゾンビ腐ってるよ
「ウォーキング・デッド」ゾンビは腐れても死なないんだ

それとシーズン4まで見て
スポンサーがヒュンダイと知ってあとは見ない
見たらヒュンダイの利益につながる
33名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/20(月) 19:53:00.25 ID:tDH5qWMZ0
>>17
このドラマのゾンビはただの装置で人間側の騒動を描いてる
シーズン3くらいで見るの止めたけど
34名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/20(月) 19:53:04.56 ID:7B9bc8rw0
雨人は単純明快なストーリーが好きなんだよね
脳みそからっぽだから
35名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/20(月) 19:53:06.32 ID:uXdjkSwu0
恐怖政治してた市長がなんだかんだで平和だったのに
それをぶっつぶしたサイコパス主人公
36名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/20(月) 19:53:29.06 ID:eRowbm4H0
>>31
なんか今テレ東でパクリ云々って騒がれてない?
ありゃホラーじゃないのかな、見てないからわからんけど。
37名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/20(月) 19:53:40.12 ID:514dYipb0
ゾンビなんていうものがいるなら
ハムスターみたいに滑車に入れて永久機関にして終わりです。
38名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/20(月) 19:53:58.47 ID:RF+E3T3h0
新シーズンの一話、面白かったよ
39名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/20(月) 19:54:26.89 ID:5Mkxbzjd0
FOXで一挙放送やってたので見たけど、思ってたより面白かった
S4はブルーになるエピソードばかりで疲れたわ
40名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/20(月) 19:55:03.75 ID:yexFl4mo0
歩く屍
41名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/20(月) 19:55:05.35 ID:LVip8rnt0
俺は元気ハツラツスプリンターゾンビより
のろのろ歩くウォーキングゾンビの方がいいよ
わらわら湧いてきてじわじわといつの間に囲まれているっていうのが良い
42名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/20(月) 19:55:08.11 ID:vK/fmP2g0
シーズン5がスカパーFOXで始まったが
一話目見たが、いい感じ俺的にはシーズン3後半からシーズン4はちょっと面白くなかったが
しかしあのクオリティなんで日本では出せないんだろな?
日本のドラマってお子ちゃま使用でつらい。
ブレイキングバットも面白かったし。
43名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/20(月) 19:55:20.72 ID:2iEKKF5I0
序盤は拳銃を使うとゾンビが寄ってくるっていう設定が効いてたけど
回を追うごとに関係なくぶっ放してんなw
44名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/20(月) 19:55:25.08 ID:+pNgIYdU0
>>17
火葬と違って、土葬の国は「埋めたのに死んでなかったら」という
可能性がゼロじゃない恐怖が潜在意識にあったりするらしい。
日本の怪談とかみたいに、霊が〜とかよりも肉体を伴う分
リアリティのある恐怖感として興味を惹かれるとか。
45名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/20(月) 19:55:31.25 ID:RF+E3T3h0
s04の子供の快楽殺人は怖かった。ゾンビよりもww
46名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/20(月) 19:55:34.87 ID:N54Zcm8B0
S5の1話目から首切って血抜きはえぐかったな(´・ω・`)

キャロルがランボー並につよくなってたw
47名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/20(月) 19:55:53.51 ID:97/J9X5B0
S5第1話のランボー展開は「ねえよww」って笑った
妙にシリアスにしないでもっと馬鹿馬鹿しくていいと思うんだよね
ゲームオブスローンズのような斜め上行く展開や重厚さは出せてないんだから
48名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/20(月) 19:56:32.91 ID:f9P+9qmuO
アメリカの人口からしたら全然凄くないような
49名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/20(月) 19:56:43.15 ID:uE7mTbIT0
ガソリンは密閉状態でもどんどん成分が分離して
使い物にならなくなるんだが。
持って2年。

なんでいまだに車で走り回れるのかが不思議
50名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/20(月) 19:56:45.40 ID:4L7sfJSW0
リアルなゾンビ・ドッキリw ご本人もゾンビ映画出演の常連なのだそうだw もちろnゾンビ役でw

Teen Born with One Arm, No Legs Makes Zombie Prank Vine
http://www.youtube.com/watch?v=gxxEDfPmWiM

Public Prank Zombie Scare PART 3 Vine By Nick Santonastasso
http://www.youtube.com/watch?v=Y566_Xcjdk4
51名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/20(月) 19:56:49.71 ID:efzQoeISi
普通に考えたら歩くだけのゾンビが軍隊に勝てる訳がないから有り得ないけどな

弾薬有る撃ちに数メートルはある空堀やトラップ敷けば弾薬使わなくても守れるからな
52名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/20(月) 19:56:54.61 ID:is9zP0yz0
カタワのハゲのオッサンが死んでから
一気につまらなくなって見なくなった
53名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/20(月) 19:57:31.69 ID:RF+E3T3h0
>>17
ズバリ「自分たちに似ているけど何かが決定的に違うモノ」に対する不安を呼び起こすと同時に、
それを「めちゃくちゃに殺しまくりたい」という隠された欲求が満たされるからだろう。
54名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/20(月) 19:58:31.06 ID:5Mkxbzjd0
>>45
あの姉ちゃんの演技マジで寒気したわ
55名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/20(月) 19:59:13.99 ID:A0hIcJ9BO
視聴率5%ぐらいだな
56名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/20(月) 19:59:29.01 ID:k1nIUJug0
忙しくてシーズン4途中で放置してたけど
シーズン5開始前一挙放送で日曜に一気に見たわ
やっぱり見出したら止まらんな
あのサイコ少女かわいかったのに殺されて残念だった
しかし韓国人パートはツマランし見ててイライラするし
マジでいらんわ
57名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/20(月) 19:59:55.85 ID:5AvH/Id10
メンバーに人気が出てから死ななくなって興ざめ
どんどん死ねばいいのに
58名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/20(月) 20:00:00.30 ID:RF+E3T3h0
>>54
サカキバラってあんな感じなのかな?と思ってしまった
59名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/20(月) 20:00:45.79 ID:QiF55r5K0
ゾンビの良さがイマイチわからない
60名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/20(月) 20:00:50.31 ID:TZkj3SM10
アメリカのドラマって、少年の週刊誌と似ているな。
人気があるまで続けて、中身がスカスカになって打ち切りになるまで続ける。
この作品も、最後ちゃんと話が完結して終わってくれるのだろうか・・・
61名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/20(月) 20:01:02.90 ID:fsWzzsIv0
3までみた
62名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/20(月) 20:01:11.90 ID:hWYvBEDV0
>>32
序盤からヒュンダイの車だったやん
63名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/20(月) 20:01:48.65 ID:SvdZA+970
ユージーンかわいいよユージーン
64東熱航空69便 ◆1oYsHk4mkzpQ @転載は禁止:2014/10/20(月) 20:01:54.91 ID:j6vwiVqJ0
>>1
しゃーなしだな!
65名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/20(月) 20:02:17.65 ID:hWYvBEDV0
主人公の嫁がウザかったから死んだときスッキリした
66名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/20(月) 20:02:49.26 ID:Ec6r2gni0
日本は一週間遅れなのか。
67名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/20(月) 20:03:05.04 ID:cE1quNVx0
ゾンビ撃ちまくってるだけでシーズン6まで行っちゃうのか
よくあきねえなw
68名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/20(月) 20:03:49.46 ID:z0SnzrZb0
無料動画どこで見れる?
69名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/20(月) 20:03:51.53 ID:+bgb3NCL0
シーズン1は面白かったのにシーズン2のグズグズな展開に途中で見るの中断してしまってそのまま
その後シーズン1並に面白くなるなら見るの再開してみたいがどうなの?
70名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/20(月) 20:04:48.60 ID:6QdPJoDCO
1話だけ見たけどつかみはOKだったな
71名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/20(月) 20:05:14.02 ID:jWvEA+DUO
ボーガンの兄ちゃん以外、全てクズ人間
72名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/20(月) 20:05:24.30 ID:hWYvBEDV0
>>41
そうそう、1対1なら勝てるけど、集団で来られるとヤバいって方が良いよね。
73名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/20(月) 20:05:28.93 ID:17Cv5fKU0
とんでもない数字だな
最高の1話だったし
74名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/20(月) 20:05:49.29 ID:SvdZA+970
移動しなくなるとつまらない
また移動しはじめたから面白くなってきた
75名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/20(月) 20:05:58.19 ID:z0SnzrZb0
>>69
シーズン2のソフィア探索の結末は米国ドラマ史上最高の名場面
76名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/20(月) 20:05:58.58 ID:U4Zdlpsd0
一話みたら早速寝とり展開で観るのやめた
77名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/20(月) 20:06:02.62 ID:hWYvBEDV0
>>68
huluくらい契約しろ貧乏人
78名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/20(月) 20:06:17.00 ID:TWG4sg6n0
79名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/20(月) 20:06:29.84 ID:dWSuq8iK0
テレビ局に立てこもるゾンビもののドラマが面白かった。まさかの全滅エンド
80名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/20(月) 20:06:33.17 ID:vvy8M+J70
初期ではDV旦那に殴られて泣いてるだけのオバハンが今や女ランボー並の戦闘力
昨日久々に見て驚いたわ
81名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/20(月) 20:07:20.29 ID:idL6im9d0
日本でも視聴率とかじゃなく視聴者数で発表すればいいのに
82名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/20(月) 20:07:34.32 ID:hWYvBEDV0
ミショーンの刀は血も拭かずに鞘に入れているのに
常に切れ味抜群だよな
83名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/20(月) 20:07:47.38 ID:5FhE67wH0
アメリカドラマは女役が馬鹿過ぎて見ててイライラする。
84名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/20(月) 20:07:48.31 ID:9dtD57RP0
ヤフコメ戦争勃発中!


■橋下市長VS在特会 「お前って言うな」怒号飛び交い、面談10分弱で終了
産経新聞 10月20日(月)18時53分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/cm/main?d=20141020-00000585-san-pol&s=plus_points&o=desc&p=1
85名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/20(月) 20:07:52.12 ID:zHrwVn8e0
>>31
金がかかるから
86名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/20(月) 20:08:31.04 ID:Fyxz+i3h0
初期メンバーのTドッグはあっさり殺したのに
毎回フラグ建てまくりのダリルは当たり前のように生き残ってるよね(´・ω・`)
顔か?顔で決めてるんだよな(´;ω;`)
87名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/20(月) 20:08:46.34 ID:HuUq4EZq0
>>65
ローリな。
あれはビッチだと思う。

>>69
シーズン3の刑務所編では古参のメンバが4人も居なくなる。
シーズン4は後半の展開が今一つ。
88名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/20(月) 20:09:18.95 ID:VfpMSEolO
キャロル、タイリース最強!
89名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/20(月) 20:09:21.54 ID:L2EFVXX70
これ人気だよな
個人的にはクリミナルマインドとかメンタリストとかブレイキングバッドとかホームランドとかL&Oの方が好きなんだけど
90名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/20(月) 20:09:23.59 ID:85hgTy8D0
ちゃんと終わらないからなぁ、アメドラは。
91名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/20(月) 20:09:31.21 ID:j8G+ZAa00

デッドマン・ウォーキングって掛け声なら知ってるけど
92名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/20(月) 20:09:45.46 ID:jelkSlMJ0
>>74
防疫センターもお手上げで事態収拾は無理ってなったから
できるだけ長く安全に定住できる場所を探すのが目的になってるからな
93名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/20(月) 20:10:02.79 ID:qvdD6Rzz0
>>86
むしろTドッグいつまでいるんだよ!ってずっと思ってたわw
94名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/20(月) 20:10:04.43 ID:Nw8cXbUH0
リアルな韓国人象を世界で紹介できた功績は大きい
ネトウヨは発狂するだろうがなw
95名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/20(月) 20:10:05.89 ID:AoIpV4TE0
ほんとゾンビ大好きだよなメリケン

なぜ?
96名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/20(月) 20:10:36.31 ID:hWYvBEDV0
エボラのニュースでCDCって出るとちょっとピクッてなる
97名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/20(月) 20:11:05.78 ID:HuUq4EZq0
>>31
日本のドラマは金かかってないよ。
脚本や演出もショボいしダメダメ。
98名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/20(月) 20:11:07.59 ID:h3gywUOui
スポンサーが韓国企業で韓国人ゴリ押しだから途中で見なくなった
最初の数話は面白かった
99名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/20(月) 20:11:24.52 ID:/pk99IQu0
1で行方不明の女の子が納屋から出てきたのは痺れた
100名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/20(月) 20:11:36.77 ID:hWYvBEDV0
>>95
日本人が怨霊とか幽霊とか好きなのと同じだよ
101名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/20(月) 20:11:54.79 ID:k1nIUJug0
>>82
デッドライジングやデッドアイランドのゾンビゲームで
日本刀使いたがる俺としては
ミショーンが切らなくていいゾンビまでガンガン切りまくるのが
見ててもったいなくてしょうがない
102名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/20(月) 20:11:59.40 ID:tU+BCCZE0
ミショーンを見てるとだんだん女版のウェズリー・スナイプスに見えてきて困った
キャロルを見てるとだんだん女版スタローンに見えてきて困った
103名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/20(月) 20:12:20.34 ID:umDBA0iuO
こないだの幻解ファイルで、死者が甦るのは悪だって概念はキリスト教が持ち込んだってのが新鮮だった
104名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/20(月) 20:12:31.56 ID:+bgb3NCL0
>>75
スローに展開される探索の途中で見るのやめてた
その後盛り上がるなら見るの再開してみる thx!
105名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/20(月) 20:13:40.36 ID:RF+E3T3h0
ミショーンのあのデカい刃物は日本刀に似ているけど、
実態はまるで別物のらしい。
それでもあの切れ味はおかしいけどなwww
106名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/20(月) 20:13:47.22 ID:AoIpV4TE0
>>100
日本がそんなの好きだなんて始めて聞いたな
怨霊とかいうのがでるドラマが新記録出すほど視聴率とった例あんの?
107名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/20(月) 20:14:43.06 ID:DWqJkhOP0
2の途中から見るの止めたけど手首切って逃げた悪い兄貴はその後どうなったん?
108名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/20(月) 20:15:51.62 ID:HuUq4EZq0
キャロルは有り得んロッベンだった。
109名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/20(月) 20:17:11.44 ID:qvdD6Rzz0
ゾンビ上から落ちてきたことがあって、
まだそれがあったかwwwって思ってちょっと喜んだ
110名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/20(月) 20:17:41.96 ID:RF+E3T3h0
あの人種差別主義の中年男を探しに行って、
ビルの屋上の扉を開けたら片手だけが手錠にぶら下がってるというシーンは
ドラマ史上に残る名シーン。
111名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/20(月) 20:18:01.77 ID:bRJrO18y0
警察や軍隊がいて負けるわけないってのはそうかもしれんが、
あの世界はゾンビにやられるやられない関係なしにどんな形でも
死ねば必ずゾンビになるところが他の映画やドラマと違うところ。
現実のアメリカで事故や病気で年間何万人亡くなってるかしらんが
それがそのままゾンビになるわけだからなぁ
112名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/20(月) 20:18:33.74 ID:HuUq4EZq0
>>107
シーズン3でガバナー(悪役)の側近として再登場するが
最終的にはガバナーに殺されて転化した後ダリルに倒される。
113名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/20(月) 20:18:42.40 ID:mIXS5/pVO
>>42
ブレイキングバッドだよ
114名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/20(月) 20:19:26.82 ID:RF+E3T3h0
このスレはネタバレしていいの?
115名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/20(月) 20:19:45.73 ID:LT3kGsEZ0
>>64
魔装少女ハルナ、おつ
116名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/20(月) 20:19:47.98 ID:17Cv5fKU0
>>106
え、どんな生活してきたの?
外国の方?
117名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/20(月) 20:19:53.50 ID:UlLsLQNA0
ガバナーを総督と訳した翻訳者はゾンビになって死ぬべきだと思う
118名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/20(月) 20:20:23.84 ID:Ec6r2gni0
>>100
ゾンビは欧米人も日本人も大好き。
奇跡の全方位モンスターだよ。
119名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/20(月) 20:20:28.56 ID:LOFpv+VX0
視聴率一桁じゃん
視聴率一桁じゃん
視聴率一桁じゃん
120名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/20(月) 20:20:36.36 ID:k4+t2ZDP0
原作であの韓国人は無残な殺され方をされるんだよな
121名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/20(月) 20:20:45.92 ID:AoIpV4TE0
昔からゾンビ物はあっちで需要あったみたいだけど
ここ最近は従来のスプラッタホラー物も巻き込んだゾンビ物が大人気だな
122名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/20(月) 20:21:25.36 ID:AoIpV4TE0
>>116
ないなら無いでいいけどそんな返しせんでもwwww
123名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/20(月) 20:21:39.85 ID:qvdD6Rzz0
>>118
日本はほとんど火葬だからゾンビってあんまり怖くないよね
土葬文化だとかなり怖いと思う
124名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/20(月) 20:22:44.31 ID:HuUq4EZq0
>>120
ドラマの展開はコミックと違うからね。
つまりドラマもコミックも楽しめるようになってる。
そこがまたファンを増やす要因になってる。
125名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/20(月) 20:25:24.43 ID:ihOQFtcy0
肢体不自由な人がゾンビになると、普通に歩けるなんてさー
126名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/20(月) 20:25:38.30 ID:UlLsLQNA0
1600万人だと地上派の人気ドラマ並みだけど、
録画の視聴者とか、再放送の視聴者とか、ストリーミングとか、ケーブルが契約世帯に貸し出しするDVDの視聴者とかを
ぜんぶひっくるめて1600万人/3億1000万 だから、
実際に観てる人の割合は、おそらく日本でぬーべーを観てる人より少ない

だから日本の人気ドラマの話のつもりで、アメリカ人に世間話で人気ドラマの話題をふっても、
わからない場合多い
127名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/20(月) 20:25:59.13 ID:QfGh64o90
刀女が出てきたときに終わったよ
一気に日本の学芸会レベルに落ちたわ
さよなら
128名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/20(月) 20:26:17.97 ID:7IKqJzou0
シーズン1でリタイアしたわ
129名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/20(月) 20:26:36.54 ID:njPhJx+50
>>42
アメリカ:普通の街中での画面でさえCG合成のつなぎ合わせで
すべてスタジオ撮影でコスト削減

日本:街を一部封鎖して俳優スタッフをすべて現地に集めて撮影
当然封鎖するための人員や土地使用代
俳優やスタッフや機材の移動時間を含めた費用が掛かる
130名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/20(月) 20:26:38.41 ID:7DqlldYk0
終着駅でまたダラダラやるのかとウンザリしてたけどさすがに
それはまずいとわかってたようでよかった。
131名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/20(月) 20:27:49.54 ID:hWYvBEDV0
>>106
日本はドラマに金掛けんからな。
日本のホラー映画はそんなんばっかりやん。
132名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/20(月) 20:27:51.90 ID:cBv7gwQO0
マジか
こっちはシーズン2で飽きたのに
133名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/20(月) 20:28:06.87 ID:cRqzoM9v0
アメリカってゾンビ好きだねえ
134名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/20(月) 20:28:19.62 ID:AHtVMDYo0
シーズン1見たけど特に面白かったイメージないな
最後安っぽく研究所が爆破してた
135名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/20(月) 20:28:21.36 ID:Ib4BDEvm0
シーズン4がクソつまらんかったが
5で大分取り返したかな
136名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/20(月) 20:28:35.90 ID:B7yHRYVa0
>>32
それでヒュンダイ車出てたのか
なんでだろ?って思ったわ
ホンダがひしゃげたような糞ロゴwww
137名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/20(月) 20:28:52.27 ID:EiIl9MIg0
これホントに気持ち悪い画面なんだけど
みんなよく見るなw
138名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/20(月) 20:29:40.81 ID:PtYy4I0V0
第一シーズンの3話目でギブアップしたw
ゾンビに感動とかドラマなんて要らないと思った
139名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/20(月) 20:30:19.48 ID:IvtSFc4J0
人間ドラマになってくると絶対死なない奴がでてきてツマラン
それだったらサバイバルの要素にフォーカスして欲しい、飲料水の確保とかどうしてんだよ
140名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/20(月) 20:30:52.43 ID:qHYkFPX90
2の始めまでみたけど入り込めなくて飽きちゃった。
ゾンビと吸血鬼は無理だわ。火葬の国だからかな
141名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/20(月) 20:30:59.57 ID:njPhJx+50
>>131
技術のレベルも違う
米は特殊メイクなんて使わず
グリーンマスクかぶせてソフトでCG処理でゾンビ顔作るとか
ゾンビそのものがCGってレベル
142名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/20(月) 20:31:14.60 ID:ybOSGO2J0
DVDが放映時よりも規制強くなっちゃた作品かw
143名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/20(月) 20:31:24.71 ID:3it+ZgQg0
>>21
リメイク予定のツインピークス初回は2700万くらいだったし
ncisは毎回2000万人超えだぞ
144熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 @転載は禁止:2014/10/20(月) 20:31:30.26 ID:c2C0zhyL0
 
え、なに、「終末のゾンビ映画」?

こんなもん、ドラマ見なくても、
今は終末だし、あっちこっちにゾンビ沢山いるじゃないでうか。

それがわからなかったら、「ゾンビ側にいる」ってことよ。
145名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/20(月) 20:31:51.42 ID:NkDhnruH0
まだやるのかよ
途中でグダグダになったやん
146名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/20(月) 20:32:14.21 ID:q+VsLajF0
オレのお気に入りレバレッジは視聴率どれくらいなんだろう
147名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/20(月) 20:32:38.75 ID:UlLsLQNA0
>>129
これシーズン2の高速道路の撮影現場だけど
http://spinoff.comicbookresources.com/wp-content/uploads/2011/06/zombies-highway.jpg

何的外れなことを言ってるのw
148名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/20(月) 20:32:48.12 ID:3K+ihQPxO
ブレイキングバット
サンオブアナーキー
デクスター

この他にオススメある?
149名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/20(月) 20:32:57.98 ID:LTHia2cgO
見たこと無いんだがゾンビ物なん?怖いの苦手
150名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/20(月) 20:33:01.56 ID:Wxu0lsxL0
シーズン3あたりからゾンビ環境が普通に思えてくる

huluが最速配信断られたんだってな
ちょっと調子に乗り過ぎちゃうん
151名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/20(月) 20:33:56.88 ID:kuyFTD3G0
huluで見るしかないん?レンタルめどい
152名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/20(月) 20:34:57.89 ID:OnMJbBH60
>>109
墜落したヘリごと屋根からドーンだったっけ?
あれは多いに笑ったわ
153名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/20(月) 20:34:58.09 ID:JTNKhcEi0
>>17
製作の都合で言うと、グロ描写がやり易い
ゲームもやたらゾンビが多くて、四肢や頭が容赦なく飛ばされる
人間だとそうはいかない
154名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/20(月) 20:35:29.65 ID:+w/ifdjz0
牧場の爺が無惨な死に方してワロタ
155名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/20(月) 20:35:42.41 ID:SvdZA+970
>>148
ゲームオブスローンズ
156名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/20(月) 20:36:24.27 ID:b8IxYpuc0
>>44
あーなるほど
157名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/20(月) 20:36:45.22 ID:JZjOMTbn0
アメリカ人てゾンビ好きだよなあ
良く飽きないもんだ
158名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/20(月) 20:36:49.17 ID:WHWw9bvg0
ダラダラ続いているシリーズ
159名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/20(月) 20:36:56.13 ID:UlLsLQNA0
実際は最近は、ロケを行って、一部ブルースクリーンで隠して、
後でCG建物を足したり、車を足したり、汚れや、破壊された様子を書き足す、という
パターンが多いと思う

SF、ファンタジーなんかはブルースクリーンのセットで終わり、というのも結構あるのも事実だが
ゲームオブスローンズなんかはスコットランドやモロッコにキャストを派遣して世界中で
それっぽい風景を求めてロケしてる
160名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/20(月) 20:37:15.72 ID:q+VsLajF0
dビデオかFC2頼むで
161名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/20(月) 20:37:17.26 ID:+w/ifdjz0
>>152
酒瓶を取る→やっぱり棚に戻す→棚崩壊→音にゾンビ反応→屋根崩れる→ヘリ落ちる→貴重な物資調達場所崩壊
162名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/20(月) 20:37:36.44 ID:7D2f2ZHG0
とにかくウォーカーがトロい
夜は活発になるという設定どこいった?
キャラが被ると死亡フラグ
韓国人はいつバットで殴り殺されるの?
163名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/20(月) 20:37:46.00 ID:/f4SFUCq0
本当にゾンビの世になったらこうなるだろうなってのがリアルで面白いな
とは言え連ドラはどうも苦手でシーズン3までしか観てない
164名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/20(月) 20:38:49.75 ID:DtXjR1lU0
社会が崩壊して欲しいというか閉塞感の裏返しなんかね。ゲームでも似た様なのばっかだし
165名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/20(月) 20:38:53.89 ID:3tCxamMZ0
>>19
わらた
166名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/20(月) 20:39:04.85 ID:njPhJx+50
>>147
シーズン2って昔の撮影方法か
167名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/20(月) 20:39:10.29 ID:HuUq4EZq0
ウォーキングデッド見てて思うんだが
これ日本で実際に起こったら大変なことになるぞ。
一応用心しといたほうがいい。
168名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/20(月) 20:39:18.19 ID:1LUmTd630
アメリカ人って本当にゾンビネタ好きだよな
169名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/20(月) 20:39:21.15 ID:AAszzOVU0
へえ、シーズン2で見限ったけど面白くなるのかな
170名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/20(月) 20:40:32.86 ID:ukBmxI3W0
何が面白いのかわからん
171熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 @転載は禁止:2014/10/20(月) 20:40:35.86 ID:c2C0zhyL0
 
アメリカ人にとって、最初のゾンビは、もちろん「欧州人」だし、
それは「特攻仕掛けてくる日本人」であり、
今はアメリカにも沢山いるわな。
172名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/20(月) 20:40:41.82 ID:U3qJSRpF0
人気無くなるまで終わらないから、最後はgdgdになるのがアメリカのドラマ
173名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/20(月) 20:41:00.56 ID:UlLsLQNA0
>>166
昔もなにも、、
ウォーキングデッドは、アトランタ(ジョージア州)が
観光振興のために、自分のとこでロケするのを条件に、税金を優遇したりしてるので
農場のシーンがやけに長いのは、そのせい
174名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/20(月) 20:41:33.47 ID:vhUruxgu0
>>7
常守朱=剛力とかいらんわ
175名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/20(月) 20:41:48.30 ID:tJxmsd8U0
>>147
横からスマヌが、このドラマに関してはノッケの病院のシーンから
ほとんどこんなんだよ。
ttp://rgsw.net/topic/walkingdead2/
176名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/20(月) 20:41:52.13 ID:nSKSBRU30
3までみたけど、ほんと主人公グループの性格が排他的すぎて胸糞悪い。
ハーシェルの農場に住まわせてもらったこともう忘れたのかてめぇは、って感じの連続。
「数少ない生き残りが争っている場合か!」くらい臭いセリフを言う主人公がほしかった
177あ@転載は禁止:2014/10/20(月) 20:42:05.45 ID:i5qn/ev40
ゾンビならアイアムアヒーローだな
178名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/20(月) 20:42:57.06 ID:afkSof+y0
>>32
単純に世界観にあってないんだよなぁ
179名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/20(月) 20:43:00.62 ID:X1ZhOmMU0
そろそろゾンビとは何ぞやっていう話始まった?
なんかシーズン2,3って人対人の戦争してた気がするけど
180名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/20(月) 20:43:08.12 ID:nO6X0p440
パーソン・オブ・インタレスト最強
181名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/20(月) 20:43:28.59 ID:njPhJx+50
>>159
そりゃそうでしょう
撮影スタッフだけ行って場面取ってきて
あとで人間を合成させるのが主流だから
182名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/20(月) 20:43:50.20 ID:vhUruxgu0
ゾンビ=エボラだと思えば下手なホラーより怖いしな
183名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/20(月) 20:44:12.95 ID:zZjOOiDp0
>>146
すでに終了してますが同じS5の1話を比較用に
TNTですから単純に比較しても意味ないですよ
Leverage (Sun, 8pm), TNT, 3.39 million (0.8) [5th season premiere]

まあTNTと言えば日本でもお馴染みのクローザーですね(最終話はこんな数字でした)
The Closer (Mon, 9pm), TNT, 9.08 million (1.6/4) [7th season/series finale]
184名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/20(月) 20:44:24.40 ID:AoIpV4TE0
>>157
カプコンつうゲーム会社の社長がデッドライジングっていうショッピングモールに
ゾンビが溢れ変えるゲーム作ってアメリカで200万売れたときのインタビューで
「日本人には理解しがたいがアメリカではゾンビの顔をショットガンで粉砕して爆笑する文化がある」って言ってた

そういうことなんだろう
185名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/20(月) 20:44:32.12 ID:+w/ifdjz0
>>178
燃費の悪いアメ車じゃないとガス欠が様にならないな
186名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/20(月) 20:44:50.44 ID:X1ZhOmMU0
>>180
あの女性警官をあんな事にする必要あったのかねあれは・・・
せっかくの仲間が
187名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/20(月) 20:45:40.40 ID:7D2f2ZHG0
>>182
もう全人類感染してるのか
188名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/20(月) 20:46:31.98 ID:o8CPH9pn0
やっぱゾンビだよねー
189名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/20(月) 20:47:00.03 ID:DWqJkhOP0
>>112
d

平凡な悪役人生やな
190名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/20(月) 20:47:51.71 ID:UlLsLQNA0
>>175
そういうシーンがあるけど、
たとえば最近のTERMINUSも実際の建物として存在してる

Walking Dead Filming Locationsとかでぐぐってみるとよい
191名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/20(月) 20:48:20.49 ID:OoesBzutO
シーズン1、2は面白かったけど3辺りからつまらなくなって見なくなったな
これが人気あるんだ
192名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/20(月) 20:48:56.97 ID:SzNbFQid0
1がバッド・エンドで面白かったけど、
2がつまらなくて見てると寝てしまう。
でも何か見てしまう。
193名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/20(月) 20:49:07.21 ID:5Bz7rxJY0
>>1
漫画もドラマもゾンビばっかやなあ

大風呂敷広げてグロシーン描いておけばいつまでも続けられるからな
194名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/20(月) 20:49:26.26 ID:x2tVU4Jt0
と言っても、視聴率に直せば7〜8%なんだよな
アメリカはローカル局が多すぎて放送システムも日本と違うから一概には比較できんが
195名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/20(月) 20:49:58.02 ID:Wxu0lsxL0
>>167
日本版ゾンビだと漫画のアイアムヒーローがリアルで良い
196名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/20(月) 20:50:44.09 ID:RdHRCHsci
1人で見てると超つまんない
誰かと一緒に見るか、2ちゃんで実況しながらだと超面白い
197名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/20(月) 20:50:45.61 ID:Wxu0lsxL0
>>193
彼岸島の悪口はそこまでだ
198名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/20(月) 20:51:09.09 ID:AoIpV4TE0
>>197
あれは吸血鬼です
199名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/20(月) 20:51:16.75 ID:N6j0+Wrq0
やけに韓国人が好意的に描かれている。
実際はあんなのいないだろ。
200名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/20(月) 20:51:41.19 ID:v3yURhtcO
>>4
それがゾンビって者でしょ?
バイオのアンデッドじゃないんだから
201名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/20(月) 20:51:42.87 ID:G7f9dz8l0
CSでクローザーの再放送見てる
シーズン1から始まったんでメチャ面白い
スタート当時はチームと女ボスがものすごい不仲だった

ウォーキングデッドはキモそうだから見てない
202名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/20(月) 20:52:26.86 ID:EUQej6fk0
第一話は最高に面白いけど後は観なくていいクソ
203名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/20(月) 20:52:44.55 ID:R5dlP0fq0
食肉殺処分される時やっぱり韓国人でも止まって死なないとかつまんねえな
204名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/20(月) 20:52:54.58 ID:5edEJe6E0
比較も何も
日本でいえば視聴率35%クラスだろう
205名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/20(月) 20:53:34.56 ID:pZDnqAyc0
楽しみにしてたのにHuluでシーズン5見れないわ
このためにHulu入ったのにふざけてる
206名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/20(月) 20:53:55.30 ID:JWEU5bmk0
生きているのは東電公務員だけで後は死人w
207名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/20(月) 20:54:22.17 ID:UlLsLQNA0
そういやブレイキングバッドがニューメキシコ州が舞台になったのも、
税金逃れだったはず
今はそうやって各州、もしくは各国で映画資本の誘致活動をやってるので、
今ハリウッド(およびカリフォルニア州)で撮影される映画・ドラマの割合が、昔に比べるとかなり減ってしまっている
208名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/20(月) 20:54:31.39 ID:v3yURhtcO
>>13
ただゾンビと戦って生き延びるだけのドラマがいいの?
ならシーズン1完結でいいと思わない?
209名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/20(月) 20:54:31.48 ID:gG2j3uU10
映画版バイオハザードはゾンビ中興の祖やで
210名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/20(月) 20:57:03.15 ID:r/j/8GwU0
>>197
あそこまでギャグに徹すれば許されるだろw
211名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/20(月) 20:57:24.82 ID:IcsWWED70
>>108
笑わせんなボケwwwwwwwwwww
212名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/20(月) 20:57:57.25 ID:TWG4sg6n0
いつもHuluをご利用いただきありがとうございます。「ウォーキング・デッド」についてお知らせです。
誠に残念ながら権利元様から「ウォーキング・デッド」シーズン5のスピード配信の許諾を得ることができませんでした。多くのユーザー様に既に強いご要望を頂いている中、大変遺憾であります。



NTTドコモとエイベックス通信放送は、定額制映像配信サービス「dビデオ powered by BeeTV」で、
海外ドラマ「ウォーキング・デッド」最新シリーズとなるシーズン5を10月23日0時より配信開始する。
エイベックスでは、「定額制動画配信サービスでは、どこよりも早い配信」としている。
213名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/20(月) 20:58:02.00 ID:TdznLsLH0
作品内で2年経つのに
ゾンビの保存状態の良さ
214名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/20(月) 20:58:47.48 ID:406Ys6Tg0
なんでショーン丸刈りにしたの
しかも誰もつっこまんし
215名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/20(月) 20:59:16.05 ID:i+lm4wwa0
>>105
どゆこと?
216名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/20(月) 20:59:36.07 ID:rgLXnWf+0
シーズン5の1話はなかなか面白かった。
続きが気になる。
217名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/20(月) 21:00:22.48 ID:v3yURhtcO
>>26
自分もこの手のドラマ、ストレス溜まるんだけど、観たくないと思いながら、シーズン4の4話まで観てしまった
218名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/20(月) 21:00:24.86 ID:tajModRjI
面白いけど、正直グダグダじゃん

そろそろ物語の核心?どうして世界がこうなったか?に迫ってよ…

以上、シーズン4前半まで観た感想。
219名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/20(月) 21:00:28.52 ID:3/7JOtrG0
>>4
28日後のゾンビは速い
220名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/20(月) 21:00:30.30 ID:5edEJe6E0
とりあえずリックとダリルが無敵になりすぎだな
とくにリック
セガール系アクション作品って感じになってる
伏線とかも最早まったくないしシナリオもアメリカにしては珍しいほど凝ってない
ドラゴンボールのように敵(人間)を倒してまた新たな敵(人間)を投入ってのを繰り返してるだけ
でもそんなアクション作品が面白いんだよなぁ
221名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/20(月) 21:00:54.01 ID:tJxmsd8U0
>>214
犠牲にしたおっちゃんに髪の毛掴まれて、
一部切り落として10円ハゲみたいな状態で戻ってきたからじゃね?
あのシーン、暗くて何やってるかよーわからんかったよな。
222名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/20(月) 21:01:52.35 ID:0laPSy+g0
S4の途中から撮りためててみてねーわ
イッキ見したいけど時間がない
223名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/20(月) 21:02:13.91 ID:406Ys6Tg0
>>221
ああそれでか
頭から血出てて、それを気にしてたけど
逆に怪しまれないか
224名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/20(月) 21:02:23.17 ID:cL3QfVQD0
緊張感が無くなって面白く無くなった
作業の様に倒してるけど偶にゾンビに囲まれてピンチってのがあって
メリハリって言うより「対ゾンビなのかサバイバル物なのかどっちかにせい」と思ってしまう
225名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/20(月) 21:02:53.16 ID:5nD4oihd0
>>218
それ核心じゃないから
こうなった世界で何が起きるかってお話
病原菌で死んだらゾンビになるでとっくに解決済み
226名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/20(月) 21:03:02.16 ID:BvyoYJw10
アメ公はどんだけゾンビ好きなんだよ
227名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/20(月) 21:03:37.45 ID:r/j/8GwU0
>>205
え?観れないの?まだ予定入ってないだけじゃないの?
228名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/20(月) 21:04:11.56 ID:JWEU5bmk0
生きているのは公務員だけって世界でw

フクシマの千葉大はいった子などは一応ゾンビー側なんじゃないかとw
229名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/20(月) 21:05:31.21 ID:bRJrO18y0
>>227
「スピード配信が」できなくなったって表現だから
何か月後かには見られるんじゃないか?
230名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/20(月) 21:05:59.49 ID:GZqHi3QFO
ゾンビはスローだから面白い。
恐怖はジワリと来ないと。
貞子が井戸から出た瞬間にテレビから出てきたら怖くないだろ?
間が重要。
速いゾンビはジュワリ型じゃなくてビックリ型。
リングと呪怨の違い。
231名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/20(月) 21:06:08.14 ID:5edEJe6E0
核心にいくとバイオみたいになるからなぁ
大ボスにアンブレラ社を登場させるしかなくなるw
まぁバイオ化か夢オチしかないようなドラマだわ
232名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/20(月) 21:07:05.53 ID:gGPL8PgP0
日本はゾンビって基本無いからな
火葬するから死体が蘇りようがない
233名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/20(月) 21:07:22.27 ID:X6U+HWbC0
ゾンビ物は細かい事は言いっこ無しだけど、脳を破壊されたら活動停止と言いながら、生命活動停止から一番先にダメージを受けるのは脳なんだけどなw
気温が高い地域なら自然と腐敗が進み3〜4ヶ月で筋肉組織が腐敗して骨だけになり、さすがのゾンビでも骨だけになったら動けまいて・・・
234名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/20(月) 21:07:56.44 ID:9wSX6gaU0
本物の大人気ドラマはこっち↓

「ブラックリスト」
全米での初回放送は何と1800万人が視聴。
2013年秋放送スタートの新作ドラマの中 で平均視聴率No.1を獲得。
本国アメリカでは圧倒的な人気を見せつけ話題沸騰の全米最新超大型サスペンス、早くも日本初上陸

明後日10月22日から待望のレンタル開始!!
235名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/20(月) 21:08:04.79 ID:8KgnaBmP0
北斗の拳と同じで滅んで人類がほとんどいない設定なのに
人がこんなに居るのかって位出てくるのと似ている

シーズン1だけは神がかりに面白かったけどそれ以降は本当につまらない

あずみの一巻を見てしまい トラウマみたいになって つまらなくなってもずっと見てる感じだ
ベルセルクと一緒
236名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/20(月) 21:08:19.36 ID:MN3GVjzm0
おもしろいらしいけどゾンビが怖くて見れない
一回見てちょー怖くて一瞬でチャンネル変えた
237名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/20(月) 21:09:08.55 ID:Xymcm3Ux0
すごいじゃん!…って思ったけどケーブルテレビ限定か
238名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/20(月) 21:09:55.82 ID:z11CNWbu0
なんだっけ
チョンが刑務所の防弾装備してはぐれた辺りから覚えてない
239名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/20(月) 21:11:24.45 ID:RdHRCHsci
>>237
ケーブルだから凄い
ネットワーク局で1000万人超えるのは珍しくないし
240名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/20(月) 21:11:25.94 ID:1dbApdJ/0
シーズン4はつまんなかった(特に前半)。シーズン5は最初から飛ばしまくり。
241名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/20(月) 21:11:36.63 ID:5edEJe6E0
>>236
ホラーじゃないからゾンビで怖がらせる事はほとんどない
ゾンビと戦いながらどさくさに紛れて人が人を殺すドラマだよ
延々その繰り返し
242名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/20(月) 21:11:50.67 ID:bRJrO18y0
>>235
滅んで人類がほとんどいない設定って
あれ現代でゾンビ発生してから2,3年くらいじゃないか?
243名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/20(月) 21:12:49.89 ID:cL3QfVQD0
>>238
ヒュンダイがスポンサー降りるって何処かで見たけどあの朝鮮人どうなるんだろう
244名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/20(月) 21:12:59.53 ID:0v4kcy450
S5は第一話から飛ばしてるな
もっと時間掛けると思ってた事をあっさり終わらせちゃったし
とりあえずタイリースが凄い
245名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/20(月) 21:13:03.85 ID:+w/ifdjz0
>>230
基本糞雑魚だけど油断して命落とすってのがやっぱりいいよ
速いゾンビ映画がたまにあるが嫌い
246名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/20(月) 21:13:45.27 ID:mlEtPrdZ0
リックが全滅させとけばseason5は1話で終わったのに
247名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/20(月) 21:14:40.49 ID:vVCITSXPO
もうゾンビ関係なくてワロタ
人情ドラマになっとる
248名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/20(月) 21:15:02.41 ID:DJMWvbLL0
勇気と誠実さを併せ持つという実在するわけがないコリアンが出てて面白いぞw
249名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/20(月) 21:15:54.81 ID:njPhJx+50
>>190
俺の言ってる事べつに的外れでもないよね
そうゆうシーンもあるんだから
250名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/20(月) 21:16:15.99 ID:r/j/8GwU0
>>229
メール確認したらマジだった
日テレに買収なんかされるからこんなことになるんだな
251名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/20(月) 21:16:27.52 ID:MWm/nC290
もうゾンビがいなくなっても誰も気づかないレベル
252名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/20(月) 21:16:37.56 ID:k1nIUJug0
ソンビの頭が吹っ飛ぼうが潰れようが千切れようが何とも思わないけど
ご意見番が総督に首チョンパされたり
食肉用に首切りつけて人間の血抜きしたり
そういうグロはやめて欲しい
253名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/20(月) 21:17:44.26 ID:yPH0zTAw0
>>248
そいつ韓国人にこんな奴いないんで
日本人を思い浮かべて演じてるって言ってなかった?
254名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/20(月) 21:18:21.36 ID:L/VmuvlnO
ケツプリ女いいよな
255名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/20(月) 21:18:40.57 ID:5edEJe6E0
アメドラは不細工なアジア人しか出れないのが差別的だよな
24の最新s9も見たけど終盤、金髪美人のオードリーの友達の中国人がぶさくて
何だこの対比…みたいになってたし
ロストもウォーキングデッドもアジア人がぶさい
ひどすぎる
256名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/20(月) 21:18:44.64 ID:mlEtPrdZ0
>>227

いつもHuluをご利用いただきありがとうございます。「ウォーキング・デッド」についてお知らせです。
誠に残念ながら権利元様から「ウォーキング・デッド」シーズン5のスピード配信の許諾を得ることができませんでした。多くのユーザー様に既に強いご要望を頂いている中、大変遺憾であります。



NTTドコモとエイベックス通信放送は、定額制映像配信サービス「dビデオ powered by BeeTV」で、
海外ドラマ「ウォーキング・デッド」最新シリーズとなるシーズン5を10月23日0時より配信開始する。
エイベックスでは、「定額制動画配信サービスでは、どこよりも早い配信」としている。
257名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/20(月) 21:19:09.75 ID:6dQKTO1s0
オレがいいアイデアを教えてやろう
ゾンビ対ニンジャとか作れば最高視聴率間違いなし
258名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/20(月) 21:21:18.10 ID:z11CNWbu0
マジかよhuluの無料期間解約してやったわ
259名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/20(月) 21:22:00.48 ID:bRJrO18y0
>>256
dビデオは資金力で挽回しつつあるね
Chromecast対応でテレビでも見れるし
260名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/20(月) 21:23:48.35 ID:yPH0zTAw0
>>255
ヒーローズのヒロのお母さん役は美人だったで
261名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/20(月) 21:24:37.63 ID:IH1FtDBc0
シェイムレスじゃないのか(´・ω・`)
262名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/20(月) 21:24:39.19 ID:+XrMXrDW0
>>3
とっくに死んだ、今は丼ぱちの方向に行ってる
263名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/20(月) 21:25:05.83 ID:/p6zWECj0
こいつそろそろ飽きたし、殺すかな。
みたいな伏線とか必然性関係なく殺して、体のいい盛り上げ要素として使っていくからどんどんドラマ性失っていく。
ゾンビも同じ。そろそろゾンビ投入〜みたいに展開のきっかけとしてしか機能してない。
264名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/20(月) 21:25:18.62 ID:FF3otw7L0
>>75
確かにあそこの場面は切なかったな。納屋から出てきたときは
265名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/20(月) 21:26:07.29 ID:jDBbwbK10
Huluからdビデオに寝返ったの?
どゆこと??
266名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/20(月) 21:26:45.57 ID:5pqECe+pO
S5-1でいきなり終着駅の聖域編終わってたな
S4終了時によっぽど不評だったからやめたんだろうな
267名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/20(月) 21:28:58.39 ID:5edEJe6E0
24s9の最終回が650万人で高視聴率だったそうなので
やっぱウォーキングデッドかなり凄いんだね
個人的には24の方が面白く感じたけれども
268名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/20(月) 21:29:46.42 ID:r/j/8GwU0
>>259
日テレのコンテンツすらdビデオの方が充実してるって訳解らん状態だしな
おまけにウォーキングデッドまでもってかれるなら継続する意味なさげや・・
269名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/20(月) 21:30:35.80 ID:TdznLsLH0
>>265
Hulu vs dビデオから

Hulu&日テレ vs NTT&USENエイベックス

日テレセコすぎ
270名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/20(月) 21:33:24.90 ID:9sW1NuNNI
>>44
ほんの数十年前まで、
日本も普通に土葬あっただろ
271名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/20(月) 21:36:03.39 ID:s8mteKTw0
俺のベスちゃんはいつ戻ってくるの?
272名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/20(月) 21:37:41.54 ID:gG2j3uU10
>>270
乱歩のパノラマ島奇談も土葬でないとつごう悪いな
273名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/20(月) 21:39:44.25 ID:WtjZMZL70
グレンて原作だと悲惨な死にかたなんだっけ?
274名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/20(月) 21:40:13.12 ID:Q08jZNm20
こりゃ当分引き伸ばすな
275名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/20(月) 21:40:37.60 ID:9sW1NuNNI
>>80
ゾンビそっちのけで、
旦那に対してランボーキャラなら、
違うドラマ展開だっただろうにw
276名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/20(月) 21:41:41.36 ID:vOPXIDUUi
最初の血抜きされるシーンで次グレンって時に
お約束の展開で助かるのがあー…ってかんじだった
初回はキャロルがすごすぎたw
277名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/20(月) 21:42:13.05 ID:+gPi7Ki/0
グロくて即みるのやめた
278名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/20(月) 21:44:00.32 ID:VWQLvEw+0
アソコに行けば何かある的なのは最初のCDCで既にもう飽き飽きしているのに
またそれをメインに担ぎ出してきた4は終始糞展開から何も生み出さなかった
本当にどーでもーいー話でしかなかった
つーかもうゾンビは蚊程度の扱いでしかなく基本的に他集団と抗争してるだけ
279名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/20(月) 21:46:02.38 ID:REKwFiU50
>>45
あぁ、あれはぞっとしたなぁ
もうゾンビは慣れ過ぎてしまって、やはり一番怖いのは生きている人間だな
280名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/20(月) 21:47:01.40 ID:rYk6BCC10
後頭部を金属バットでフルスイングしてカキーンって音させて髪掴んで喉を掻っ切って
血が滝のように流れ出る
血抜きした死体を解体して干物にして食べるとか
こんなシーンを初っ端に入れてくるとか鬼畜過ぎ
そこがいいんだけどドンドンエスカレートしてどん詰まりになりそうだな
281名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/20(月) 21:47:46.32 ID:Bvuo9p0e0
>>184
それはすごいなw
282名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/20(月) 21:49:56.30 ID:DO4OzfP50
>>4
ドーンオブザデッドは「走るゾンビ」が謳い文句
283名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/20(月) 21:50:43.07 ID:hWYvBEDV0
>>276
グレンはそろそろ死んで欲しい。
グレンとマギーのシーンは正直ウザい。
284名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/20(月) 21:52:43.32 ID:gG2j3uU10
>>184
ゾンビパラダイスw
285名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/20(月) 21:53:42.20 ID:7u8DHoNd0
ウォーキングデッドはゾンビが出なくてつまらん言われるが
ゲームオブスローンズはドラゴンやホワイトウォーカーのパートはいらない言われる
286名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/20(月) 21:54:06.30 ID:7Wq8bq1+0
ゾンビがさ死んでも動くとかはいいのよ
でも何ヶ月も腐らずに動くってのはないんじゃねえか?
287名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/20(月) 21:56:16.38 ID:YhI0PUEj0
>>148
絶対ゲームオブスローンズ
288名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/20(月) 21:59:21.57 ID:17Cv5fKU0
>>286
数カ月で動けなくなって、今いるのは最近まで生きてた人って設定のはず
289名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/20(月) 21:59:39.68 ID:wj5EKHgS0
このドラマ、おもしろい!
けど、ゾンビはこわくないよね。自分がゾンビになるのイヤなだけで、ゾンビくそ弱い
290名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/20(月) 22:00:07.76 ID:Wabr+0Er0
ロメロゾンビで育った世代なんで、このノロノロゾンビは慣れ親しんでていいね
291名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/20(月) 22:00:31.55 ID:uPMpvbD/0
>>288
ってことはほっとけばゾンビは絶滅するんだな
292名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/20(月) 22:01:47.03 ID:blSMVfiV0
シーズン2の途中から不倫話ばかりで
たまにゾンビのでる昼ドラみたいになってから見なくなったが
面白かったのか
293名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/20(月) 22:01:56.73 ID:YhI0PUEj0
>>291
新しく生まれる人間も死ねば必ずゾンビになるからそこんとこちゃんと周りの人が処理すれば
0になるかはともかく激減すると思う。
294名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/20(月) 22:01:58.19 ID:lDrEz74D0
主人公チームが無敵すぎる
その割につまんない事でクヨクヨだらだら、ストーリーを長引かせてるのが有り有りなんだよ
295名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/20(月) 22:03:50.98 ID:rnzLXXnd0
チョンが出てたで見るの止めた
296名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/20(月) 22:06:47.42 ID:lN7TUT1/0
デッドマンウォーキングって死刑囚の映画あったな
297名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/20(月) 22:17:28.04 ID:IcNhux8Y0
本当に怖いのは人間(キリッ
298名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/20(月) 22:22:25.69 ID:01jU2YVX0
日本版ウォーキングデッドwこと
アイアムアヒーローは大泉洋主演で映画化進行中
299名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/20(月) 22:23:21.73 ID:2HXVb51F0
結局終着駅の奴等って人食ってたの?
肉吊るしてたよね?
300名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/20(月) 22:24:14.31 ID:v3yURhtcO
>>204
視聴率35%も取れたら凄いと思うけど
301名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/20(月) 22:30:02.52 ID:lN2awDkx0
こんなクソつまらんドラマで視聴率の新記録とか
どうしても捏造を疑ってしまう
302名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/20(月) 22:30:19.55 ID:J39JI4lv0
日本版ウォーキングデッドは今まさに民放ドラマ進行中の
玉川区役所オブザデッドでしょ。そのものずばりゾンビものだし
303名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/20(月) 22:33:51.06 ID:tlKKrvcG0
日本にはまだ入ってないけどZNationてゾンビドラマが最高に面白いよ。
304名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/20(月) 22:39:44.58 ID:fSBgebSm0
どうせステマだろ 面白くないし内容がチープ ゾンビはオマケ
305辛まんちよ@転載は禁止:2014/10/20(月) 22:40:15.25 ID:K4+JBZ160
途中から意味わからんとかほざく奴
特殊学級だな♪
306名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/20(月) 22:43:27.96 ID:fSBgebSm0
今のアメドラはシーズン1でヒットしたものを惰性で続けてる感じしかしない
307名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/20(月) 22:47:09.54 ID:TjeTUJKp0
キャロル無双
308名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/20(月) 22:50:54.58 ID:J39JI4lv0
>>306
ほぼ全てのドラマがそうだね、ジャンプとかの少年マンガじゃないけど
視聴率が良い間はダラダラと続くけど数字が落ちると唐突に終わるw
309名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/20(月) 22:52:20.60 ID:tJxmsd8U0
日本のドラマはちゃんとエンディングを迎えるからいい!
って変な評価されてるんだっけ?w
310名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/20(月) 22:52:38.90 ID:H/c/C8vX0
ダリルが降りたら観るのやめるわ
311名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/20(月) 23:07:05.39 ID:x1/Lh+HT0
まさか黒人のオッチャン再登場するとは思わなかったな
312名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/20(月) 23:09:31.75 ID:UV2syRa80
>>1
どうでもよくね?
在日と韓国にとって、自民党がこれ以上支持されるとまずいカラクリ

韓国と通じてる創価/公明党が与党にいる限り、在日・創価・韓国はタブー↓

池田大作名誉会長 韓国から特別顕彰牌w
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1394674716/
【韓国】公明党の新人議員5人きょう来韓 国会議員らと会談[07/29]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1406608165/
【政治】河野談話の見直しけん制=公明幹事長  ← 韓国政府と同じスタンス!!
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1392962732/
【政治】公明党・山口代表、朝日新聞による従軍慰安婦記事の国会検証に慎重姿勢
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1407330074/

※自民党以外の議員が帰化朝鮮人、またはその影響下にあると考えれば、
 現在の創価・在日タブーに説明がつきます。
 在日の生活保護や通名を廃止し、スパイを摘発・規制するには、自民「単独」
 での憲法改正により、公益・国益を害する者の人権と言論を制限する内容
 を条文に盛り込む必要がある。(憲法を解釈する司法や国会が、すでにスパイに
 侵食されてるため)

自公解消=自民単独政権実現の最低必要条件

衆院で自民党単独2/3 か、
衆参両院で自民単独過半数
※ただし、自民にも帰化人スパイが残ってる可能性を考えると、さらに多くの議席が必要。

現在クリアしてるのは、衆議院での単独過半数のみ
(参議院選挙・高松での不正発覚の意味は、ここにあると思われる。)
 ↓ ↓ ↓ ↓
衆院と同じ投票率で、参議院選挙をやられると困る公明党www

【政治】公明党・山口代表、衆参同日選は「憲法の精神にふさわしくない」 [9/21]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411297358/   /
314名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/20(月) 23:11:01.03 ID:wegs/vvU0
そんな人気あるんか
いや好きだけど
315名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/20(月) 23:12:12.01 ID:ts7UckVQ0
ゾンビもの最高
グロイとか言ってる奴らは現実とフィクションの違いが分かってないアスペ
所詮作り物なんだと最初からわかってるのに本当にアホ
316名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/20(月) 23:17:40.66 ID:btkJOa7P0
>>32
そうなんだけどこれだけドラマヒットしてもヒュンダイが全く売れなくて少しカアイソウ

あと今シーズンで朝人退場するから安心して
317名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/20(月) 23:20:48.26 ID:WIzCJGAZ0
>>308
ていうかまんまジャンプと同じ方式でしょアメドラは
むしろある程度長期の連載なら最後にちゃんとケリは付けてくれる分ジャンプの方がまだマシ
318名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/20(月) 23:20:51.14 ID:np0M8VZN0
>>17
単純にゾンビが「純米国産」のホラー・アイドルだからだよ
ドラキュラもフランケンシュタインも狼男もみんなヨーロッパからの輸入物だ
ゾンビも大本はブードゥー教だが、それをモンスターとして定着させたのは他ならぬアメリカだ

日本で言えば井戸から出てくるヒュードロドロの幽霊、死に装束に三角の布キレを頭に巻いた典型的な幽霊
まあーニュアンスの違いはあれ、アメリカにとってのゾンビはある側面では「誇り」なのさ
319名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/20(月) 23:25:00.99 ID:ppJL4Sovi
>>31
アメリカ→ゾンビものは映像が低予算で出来る
日本→ゾンビものは予算が掛かりすぎる

このぐらい役者人件費以外の予算が違う
320名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/20(月) 23:28:38.72 ID:0BggkUna0
>>51
でも寿命でも死んだらゾンビになるし、食料や電気もいつまで持つか。。。
321名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/20(月) 23:32:33.57 ID:gVLgr1b70
>>316
あのチョンってヒュンダイの庇護のもとに最後の英雄になるのかと思ったら違うのか
マギーは俺が幸せにしてやるか、ただシーズン3までしか見てないから生きてるかどうか知らんけど
322名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/20(月) 23:36:15.97 ID:jZLpOoxF0
ネトウヨが発狂するドラマか
323名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/20(月) 23:36:18.47 ID:WUcBFX7v0
>>26
俺も無料放送のクチで、今日はシーズン3観終えたぞ
明日は4観る予定
324名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/20(月) 23:37:11.94 ID:tJxmsd8U0
>>318
ロメロはイタリア人だけどな〜。めっちゃ地味だぞ、オリジナルドーンとか。
リメイクドーンみたいドンパチガッシャンはアメリカ人好きそうだがw
325名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/20(月) 23:42:15.67 ID:gG2j3uU10
>>324
大混乱の報道スタジオからはじまるのがいいわ、「ゾンビ」
326名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/20(月) 23:43:56.97 ID:ZvsvbAMe0
全部見て結局の所
シーズン1の第一話が一番面白かった
327名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/20(月) 23:50:51.29 ID:CQ1KXPGQ0
馬食
328名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/20(月) 23:51:08.17 ID:LEo9DRna0
最初の方しか見てないけど面白かったなぁ。
たしか、主人公の一人のお母さんがダンナの同僚警官の子を妊娠したかも?
ってとこまで見たのかな。
これまでの分はどうやったらまとめて見れるんだ。
ツタヤとかの会員にならんといかんのかな。
329名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/20(月) 23:55:13.94 ID:r/j/8GwU0
>>317
むしろチャンピオンのほうが近い
話関係なく読者無視していきなり切るし
330名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/20(月) 23:56:54.36 ID:pE4f4ewj0
まあ、ゾンビゾンビといえど結局は人間ドラマだもんな
331名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/20(月) 23:58:14.65 ID:wXHzLHA10
有吉似の韓国人が死んだら見るの再開したいんだが
なかなか死なないね
332名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/20(月) 23:58:44.86 ID:Ad++tdghO
このドラマはゾンビ物じゃなくて、人間ドラマとして見てる奴が多いよな
だからゾンビ物を期待して見た奴は拍子抜けしてすぐに切る
333名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 00:17:21.67 ID:CZHFY/+h0
ゾンビって世界的にはメジャーかもしれないが
日本だとイマイチピンとこない
334名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 00:17:57.62 ID:IxbAmsor0
>>331
有吉よりも香川真司に似てる
335名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 00:23:43.13 ID:2kE50KCI0
そういや
マギーの妹ってどこに連れてかれたんだろうな
車の話は少し出たよな
336名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 00:27:04.79 ID:f3jmubi30
>>6
それよりもなぜ人を襲うのかが不思議だ
337名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 00:27:50.19 ID:7epa0zU10
>>328
上のほうにも出てたけどdビデオだったら月500円?で一気に見れるぞ
chromecastもあれば普通にテレビでも見れる
338ホリエナジー有限公司@転載は禁止:2014/10/21(火) 00:27:57.95 ID:g9xo7n+j0
29歳女性が自ら語る「安楽死を選ぶ理由」、自殺ほう助拡大訴え
https://www.youtube.com/watch?v=gjfeatsi6lI
339名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 00:31:28.28 ID:fwsKx5my0
アメリカのドラマって人気がでると引き延ばして、グダグダな終わり方するの多いからなぁ
340名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 00:32:01.09 ID:9rJ9l9mT0
>>335
シーズン開始前の予告で、少し分かる感じだった
341名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 00:33:19.47 ID:UQrJFvfb0
馬でゾンビの群れに遭遇するとこは屈指の名シーン
あれだけで観て良かったなと思えた
342名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 00:37:30.44 ID:VeO8EfM/0
今回のhuluには失望した。
343名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 00:38:11.93 ID:kR2udQO/0
ドクターハウスとかデクスターもそうだったけど、引き伸ばしが露骨になると
アメリカ人も中高学歴層、スノッブ層は観なくなって、
エミーのノミネーションからは外れ、
視聴率だけが残るようになる
344名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 00:38:32.13 ID:7YnOfa3r0
ダリルが死んだら見るの止めようと思ってるけど、
なんとなく、CSIのニックレベルで、
ダリルだけ死なない状態になりそうな気もしてる。
345名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 00:39:01.07 ID:PM4WIH5w0
>>343
こんなところにも学歴厨がw
346名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 00:41:48.60 ID:kR2udQO/0
>>345
スノッブという言葉が蔑称であることを知ってれば
そんなとんちんかんなレスは帰ってこないはず・・・
347名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 00:47:29.52 ID:kR2udQO/0
学歴という言葉がいやなら、最近の日本語で言うなら「意識の高い人」とスノッブを説明したら
いいのでしょうか

評論家ウケは悪くなる、とかそういう風に言い換えてもいいけど
だからアメリカのドラマは引き伸ばしで駄目だ、と一般化していうのは
アメリカ人のお前らみたいなのもそう思ってるし、
エミーなどの賞はそういうとことは別の価値観で出来てるということを言いたいわけ
348名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 00:50:32.29 ID:Ogf7mr1k0
>>74
某海賊漫画とそこら辺よく似てるよな
あれも章が終わった後の次の島へ行く間の世間の動きや幕間劇が一番面白い
章に入ってからの展開はお決まりパターン出来ててだらだら進行でいっつもつまらん
349名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 00:53:20.25 ID:2kE50KCI0
しかしあの科学者のヘアスタイル
なんかすごいよな
竹丸さんみたい
350名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 00:56:17.24 ID:nj/EC9fc0
なんでこんな糞つまらんドラマが???
351名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 00:58:32.89 ID:svNCvpTb0
よくあんなつまんなくなったもん見てるな
アメリカ人はテレビ見過ぎで頭おかしいんじゃないのかやっぱ
352名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 01:00:20.98 ID:svNCvpTb0
つか、ウォーキングデッドって
こういうドラマを見続けてしまう人間の事じゃないのって思っちゃう
353名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 01:01:18.72 ID:F1lHVGiA0
7DaysToDieっていうゾンビゲーが
荒削りながら中々面白い件

これやってるとウォーキングデッドの住人になった気持ちになれて
ゾンビ世界でのサバイバルがいかに大変かが分かるw
354名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 01:01:45.19 ID:k8BjubXx0
ブレイキング・バッドは主役のおっさんがすばらしいんだが
ウォーキング・デッドは役者がどれもイマイチ魅力無いんだよなー
355名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 01:05:09.86 ID:WDeNvjX80
メルルに首ったけだった初期ダリルは凄い好きだった
今はただのあまちゃん
まあ1番好きだけど
356名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 01:14:05.29 ID:BMOl2Hqk0
刑務所で生活始めるまでは面白かった
357名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 01:17:01.30 ID:KUHpdZ0H0
どう見ても怖いのは生きている人間だよな・・・
向こうのドラマはこういう話が上手い
358名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 01:31:06.80 ID:ZbcOpuh90
ダリル目当てで見てたけど今は早く死なせてあげられないのかなと思うようになってきた
359名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 01:31:20.57 ID:bpXfeY2B0
タイリースにトンカチ持たせたらあかん
360名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 01:36:23.78 ID:5uLD+E9l0
>>201
借りて一気に観てるが、個人的には面白い。
だけどあれは吹き替えが微妙だな。
ケビン・ベーコン奥さんそのままの声で観ないと駄目だ。
面白さが伝わって来ない。
361名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 01:40:29.74 ID:GVDUrJNG0
これでセーラーゾンビもTerminusを脱出する続編ができるのかな
362名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 01:44:59.26 ID:rXUwk0Qo0
>>4
バタリアンを薦めるよ
あれはゾンビが主役の映画だから
363名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 01:49:52.91 ID:JfKM2yRn0
ソンビは音に反応するくせに、他のゾンビの唸り声には反応しない不思議
共食いしてもよさそうなのに
364名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 01:52:01.56 ID:aUyn6XDn0
ウィルスミスが出てた映画のゾンビの方が百万倍怖い
365名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 01:53:56.14 ID:BH27Bb7O0
LOSTには騙されましたからねw

もう騙されないからね!!
366名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 01:58:29.26 ID:OcQ0BELL0
3で飽きてしまった。なんかもうでもいい展開。
4は面白いのか?
367名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 01:58:37.76 ID:BMOl2Hqk0
LOSTもこれもチョンが出て来て見る気が失せた
チョンにしてももっとルックスのいい俳優はいくらでもいるだろうに
あいつは無いわw
368名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 01:59:38.73 ID:gww+Va8J0
期待した奴らがあっけなかったw もうちょっと伸ばせよw
いい感じの敵だったのに
369名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 02:03:11.38 ID:LilffTky0
>>331
親日家で日本人ならこうするってやってるらしいから我慢だなw
370名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 02:04:45.32 ID:CJLSCfPE0
達磨ゾンビを連れて行けば襲われないってのには納得いかないが
まあ面白いわな
371名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 02:08:42.07 ID:GVDUrJNG0
あらゆるブランドの車が放置されているのに
いつもヒュンダイを選ぶところがこのドラマをコメディ部門に変えている
372名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 02:10:17.95 ID:svNCvpTb0
>>366
それは個人の感覚によるんだろうけど
個人的にシーズン4を続けて見てしまった後に思うのは
シーズン1でやめときゃ良かったという事
373名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 02:10:47.58 ID:HD0MXJSX0
ダリルが完全に主人公になったら見る
374名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 02:27:39.96 ID:AfSLSE77i
今のアメリカドラマは韓国人枠が必ずあって羨ましいな。
375名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 02:35:34.25 ID:svNCvpTb0
枠があって羨ましい?


376名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 02:37:50.96 ID:2Y8wIcCci
火炎放射器最強信者の俺はタイムスリップ物(戦国自衛隊とか)とかゾンビ物では、
火炎放射器を作って対処すればいいと思ってるのだが、
おとといの実況でこの作品のウォーカーは火には強いと返されガッカリコン
377名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 02:39:45.33 ID:HI54nmX/0
死体から内臓引きずり出してひっかぶるようなドラマが高視聴率とかすごいね
378名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 02:41:44.68 ID:odH/ifezO
ハゲの警察官が即効ゾンビになったのはワロタ
あいつ好きやったのに退場させるなよ。ああゆうキャラは必要やで
379名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 02:43:27.74 ID:4zT7EczJ0
486 :名無シネマ@上映中:2014/10/19(日) 07:57:41.14 ID:g5O7b4/e
自分に都合の悪いレスはコピペしないチキン野郎ワロタwww
件名表示されただけでビビってこっちに逃げてきた小心者だもんなwww


487 :名無シネマ@上映中:2014/10/19(日) 09:47:21.31 ID:IEz2f5JI
荒らし報告してやった方が鄭次郎とその家族の為かも知れん
誰か報告してやってくれ


488 :名無シネマ@上映中:2014/10/19(日) 13:14:41.59 ID:frrrw5+m
お前がやれよ。


489 :名無シネマ@上映中:2014/10/19(日) 21:13:05.43 ID:Pci7v7dy
大体キチガイアスペなのになんで県名表示されたくらいでビビるんだかw


490 :名無シネマ@上映中:2014/10/20(月) 18:27:38.76 ID:N0GxQUsh
コピペ 元のスレにここで荒らししてると報告されてからビビッてコピペしなくなったなw


491 :名無シネマ@上映中:2014/10/20(月) 19:13:46.48 ID:TdDDpOZt
>>490
でもID:5YIdnZ00って、そのコピペ魔鄭次郎でしょ?


492 :名無シネマ@上映中:2014/10/20(月) 21:55:03.41 ID:h9JpeR6/
ブルーレイのスレも熱心に荒らしてるのに全く相手にされてないw
ネット上にすら居場所が無いなんて本当に生きてる価値の無い害虫だな
380名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 02:44:31.71 ID:AfSLSE77i
>>375
昔の黒人枠のように韓国人か必ずいい役で出て来る。
381名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 02:47:53.28 ID:svNCvpTb0
それのどこが羨ましいの?
むしろ恥ずかしくね?
382名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 02:50:29.02 ID:jyOWVm3J0
さっき2話見たらボブ足食われてわろたw
383名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 02:56:34.55 ID:6cyHqslI0
今日やん
GJ>>1
384名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 02:56:54.16 ID:6IEhbbeq0
最初はよかったんだが今はご都合主義な感じがして面白くないな
ブレイキングバッドはずっと面白いんだけども
385名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 03:02:05.52 ID:ZNeYtlhC0
そろそろ古株の誰か死なせないとマンネリだろ
戦える男増えてきたから重要キャラで死ぬとしたらダリルだな
386名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 03:03:32.28 ID:ErdiHG03i
ロケランが出てきたら終わりが近いんじゃないかと思ってる
387名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 03:04:07.31 ID:Dh06JbUJ0
>>380
てかベタな東洋人て言ったら
やはりチョン顔がベストの選択だからな

政策側の「人種に配慮してますよ〜」という記号としての東洋人器用だから
一般的な東洋人の役ならやはりチョンが選ばれ易いだろうな
388名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 03:08:24.45 ID:Zfra+REG0
スレ読んでないけど3以降は見てない俺は人と違うぜレスで溢れてるんだろうな、恒例のパターン
389名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 03:11:24.97 ID:im2SzTXd0
ドラマ版は大量のゾンビをロードローラーで整地するシーンはあるのか?
390名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 03:13:07.90 ID:/dENTVGl0
シーズン1はサバイバル感が満載で面白かったけど、
その後はずっと人間同士が権力争いで戦ってるだけでつまらない。
391名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 03:17:02.14 ID:mJQ89ghK0
アメリカ人ほんとゾンビ好きだよな
日本人の感覚だとあんまり怖くないわ
392名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 03:20:50.75 ID:LilffTky0
海外の幽霊は怖くないけど日本のは怖い感じか
393名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 03:21:34.45 ID:GVDUrJNG0
プロデューサーの一人に韓国人がいるからじゃないの?
394名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 03:22:45.98 ID:ZNeYtlhC0
>>390
てかそれで人気を保ってるんだろ
もうゾンビなんて虫殺すのと同然なぐらい主要キャラは強くなってるから
人間×人間で見せてるんだと思う
それがつまらんなら山ほどあるゾンビ映画見たがいいと思う
395名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 03:25:36.19 ID:cWqjcDNj0
今回、爆破でゾンビが大量に吹き飛ぶシーンは
テレビドラマとは思えない迫力だったね。

日本人だとどうしても英語力に難があるから、
役者の数も少ないから、韓国人や中国人がキャスティングされやすいんじゃないかな
396名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 03:36:26.11 ID:ZNeYtlhC0
>>395
それよりアメリカ人のイメージじゃないの?
日本人は小賢しいかたいイメージで使いにくく
韓国人とかは主役の回りをうろちょろしてる下っ端役に持ってこいじゃん
397名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 04:16:37.05 ID:nc7yDrjn0
>>1
S4で殺処分された幼女が可愛い
398名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 04:51:09.14 ID:mz66Gk4F0
ダリルが主人公でいいよな
399名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 04:53:16.96 ID:mz66Gk4F0
>>65
同意
シーズン4まで見て、純粋な敵役・悪役を除いたレギュラー陣の中でローリが一番うざかった
400名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 04:59:43.50 ID:HdyQqH/00
プレデター降臨したらゾンビども全部狩ってくれそう
401名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 05:03:25.79 ID:IO4+iNh00
アメリカのドラマってすげえムカツク奴が必ず出てくるから苦手
402名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 05:04:00.94 ID:mz66Gk4F0
>>184
土葬の国だからゾンビはわかるけど
爆笑するってのは理解しがたいなw
403名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 05:07:21.21 ID:mz66Gk4F0
>>175
日本のドラマがこのレベルに達するのにあと何年かかるのだろうか・・・
404名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 05:18:33.88 ID:mz66Gk4F0
dビデオとかHuluってなんで月額500円とか900円程度で利益が出せるんだろう
ユーザーとしてはありがたいのだが不思議でしょうがない
405名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 05:26:41.96 ID:bGWclIn7O
ある人の意見だと、ゾンビはアメリカの激しい市場競争で負けた人々
なんだと。勝ち組はサバイバルに成功して頑丈な屋敷に
住むんだけど、市場競争に敗れたゾンビに恐れながら暮らさなくては
ならない。
406名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 05:31:32.09 ID:cXlhDJiB0
>>404
dビデオは実質タダスマホの抱き合わせで無理矢理加入させ、面倒で退会処理しないジジババが数十万人は居るだろ。
300万人だか加入者が居る。15億。
huluはそうでは無いが、他の配信サービスと被ってるコンテンツが多い。
と言う事は、権利関係が安価な物を土台にして、少しだけ客寄せの目玉コンテンツを入れてる。
最近の客寄せ出来る目玉コンテンツ、このWDの最速配信権利はdビデオが獲得した事からも、huluは余り権利関係にお金を出してないように思える。
407名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 05:46:20.76 ID:V1Ien2jT0
おぉ始まったか、シーズン4酷いところで切りやがって待ちかねたぞ
ヒューマンドラマは普段見ないがダリルが生きてるうちは見ようと思う
408名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 05:49:06.66 ID:vcTIF3n3i
シーズン2の途中で折れた
よくあの設定でシーズン5まで人気続くなと感心
409名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 05:51:11.52 ID:A9ALKIJZ0
シーズン2はおもしろい。
シーズン3の途中まではまあ見れた

後は苦行
410名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 05:53:02.24 ID:Qb9lHJde0
>>11
面白いよね
411名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 05:53:26.00 ID:XXlduAkv0
終着駅もう少しやるかと思ったら1話で破壊したキャロル半端ないっす
最後の黒人時間あきすぎてて誰だっけ?てなったわ
412名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 05:53:58.10 ID:mz66Gk4F0
>>406
dビデオがコンテンツ拡充に成功して値段を500円で据え置きだったら
hulu含む他の動画配信プラットフォームをすべて駆逐しそうで怖い
413名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 06:07:04.54 ID:N/SxpRQt0
主人公の人とソフトバンクのサファテと似てるよね
414名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 06:08:32.76 ID:gT2xlsz20
どうせまたビッグバン★セオリーに抜かれるんだろ
415名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 06:13:23.52 ID:wX9DN3EG0
>>403
無理
俳優は大根ばっかでどーしょーもない
416名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 06:17:41.84 ID:cXlhDJiB0
>>412
それはまだ大丈夫なんじゃないの?
今あるコンテンツの字幕も吹替も出来合いコンテンツだし、自前で権利買って字幕吹替付けて、、、となると厳しいんじゃね?

アメ本国の配信サービス見る限り、今日本で配信出来ていないコンテンツは、多分日本で権利持ってる窓口が拒否ってるんでしょ。
例えばhuluから配信引き上げたHBO制作ドラマの多くはスターチャンネルだったり。
その手の既得権益守るのは日本の会社は得意だしなぁ。
実際、どちらも最近は最新コンテンツが滞り気味で、余り魅力を感じなくなって来た。
要するに、殆ど食い散らかされた残飯を配信してるようなもん。
今回のWDみたいなのは中々無い。だから安いんでしょ。

個人的にはdビデオでもhuluでも良いんで、どんどん独自で権利獲得して配信して欲しいけどね。
417名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 06:20:40.83 ID:cXlhDJiB0
>>414
BAZINGA!!
418名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 06:23:24.05 ID:AqpIIWmq0
dビデオよくやった
まあhuluにも加入してるけどw
ダウンロード視聴出来る分、通勤の電車内で見易いんよねHuluより
時間も40分ちょっとでちょうどアメドラ一本分だし楽しみだわ
419名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 06:44:07.95 ID:V1Ien2jT0
>>412
dビデオが簡単にテレビで見られるようになったら移るかな
今はAppleTVとWiiUで寝室でもリビングでもhulu見れるからまだhuluでいく
大画面で見られるのとどこでも続きから見られるのは気に入ってる
420名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 06:46:11.58 ID:xIeAn4SC0
総督は苦行以外の何ものでも無かった
421名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 06:46:44.79 ID:yUHsteX40
出てくるキャラがどんどん強くタフに成長していってるのに
リックだけが劣化ヘタレになっていくのがムカつく
いつまでも子離れ出来ないしカールじゃないけどいい加減足を引っ張るのはよせと言いたい
422名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 06:47:00.30 ID:mz66Gk4F0
>>416
複数社による健全な競争がなされてる状態がベストだね
dストアの独走もHuluの独走もどちらも望ましくないもんな
ただこの2社以外で対抗馬が皆無なのがな・・・
423名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 06:48:58.16 ID:mz66Gk4F0
>>419
既にdstickとかChromecastでテレビでも見れるのでは?
よくわからんけど
424名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 06:49:58.36 ID:He8i9lc00
huluは本国のサービスとの差を知って退会してしまったわ
425名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 06:57:48.55 ID:SWu4+L4+0
どのドラマより、断然おもしろいからかな
426名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 06:59:58.17 ID:AfSLSE77i
アメリカの人気ドラマは放送後二時間程度で放流される。
新番組が毎年10月スタートなんで毎日見るものがあっていいよ。
427名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 07:03:15.33 ID:1ckuq8xa0
日本のドラマは1本も見てないけど
アメリカイギリスのドラマと韓国台湾中国の連ドラは面白くてみてる

このドラマとアンダーザドームは面白いわ
人間が人間を食べるって怖いわ
リックと仲間が並べられて食肉工場みたいな場所で次々やられていくのはマジで怖かった
キャロルや赤ちゃんと再開できて1話は感動的でもあった
428名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 07:10:15.45 ID:672O8ybV0
>>4
最近は逆に走るやつばっかで辟易
走るやつがいいなら他のモンスター見てろと
429名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 07:12:49.66 ID:ecQYQIWF0
版権を買って、ジャニーズとAKB48とをたくさん出した日本版を作ったらヒットするね。
本家みたいなグロいやつじゃなくて、みんなが関心ある恋愛をたくさん盛り込んで。
430名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 07:12:59.19 ID:1i9qQoBm0
S2の苦痛に耐えてこそ
S5は天国、神展開
431名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 07:20:13.74 ID:V1Ien2jT0
>>423
AirPlay含めスマホをリモコン代わりに使うのあまり好きじゃないんだ
>>427
アンダーザドームは進展しそうになるとキーマンを消してグダグダしてるけど
つい見てしまうwウォーキングデッドは相変わらずキャロル無双なのか
冴えないオッサンにDVされてたオバチャン時代は吹き飛んだな
キャロルもミショーンも元子持ち既婚で母ちゃんこえーわ
432名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 07:44:06.98 ID:U7IY7Zle0
>>36
俺も見てないがパクリ云々で騒ぐならゾンビーノだろ
433名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 07:50:50.70 ID:TFx4UXWd0
こんなにヒットしてるなら金使いすぎるってクビにしたダラポン復帰させろよ
434名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 07:53:32.50 ID:/B23cIT50
正義の味方がほとんど出てこないし、そういう良い人はすぐ死んでしまう
そして主人公のグループが一番のクズという珍しいドラマ
435名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 07:58:53.28 ID:gT2xlsz20
どう見ても総督やひとくいグループのほうがクズだろ
436名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 08:27:08.06 ID:tkaCCMvY0
ゾンビの中に突撃して全滅させちゃうタイリース、ぶちキレたリック、今回のキャロルの3人だけ戦闘力が他より高すぎる気がする
437名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 08:32:01.43 ID:54YY6pKU0
こんなに当たると俳優は映画並みのギャラ貰えるんだろーな
やっぱりこのレベルの製作費を1本のドラマに使えるて凄いわな
438名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 08:34:41.40 ID:rdSw5vmY0
ウォーキングデッドマンっ映画なら知ってる
439名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 08:36:29.94 ID:mOCbvZy90
>>1
出てる朝鮮人が萩原聖人に似てる
萩原聖人って在日なんかな?
440名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 08:40:07.12 ID:gww+Va8J0
シーズン1から一人で生きてる黒人 また出てきそう 
何かやってくれそうだw
441名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 08:41:02.24 ID:gT2xlsz20
リックは今までためてきたものがあるだけにここらで無双してくれないと釣り合わない
442名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 08:42:21.74 ID:qorEEvoxi
>>440
最初にリック助けてくれた親子?
443名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 08:46:37.86 ID:eAff0cTf0
シーズン2の子供撃たれて治療してるところがグダグダで見るのやめた
444名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 08:46:40.77 ID:PqAgokO/0
日本にだって

ヘルズティーチャー Nubey という

傑作ホラードラマがあるだろ
445名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 08:58:54.51 ID:gww+Va8J0
>>442 うん シーズン3か4にも出てたけど、5にも出るみたい たぶん
446名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 09:02:17.98 ID:KU7a8ehW0
アメリカでドラマに出るのは二流役者と昔から決まってる

ドラマの価値は低く見られてる
447名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 09:03:18.67 ID:jyOWVm3J0
>>446
1流のギャラは高いからな
448名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 09:04:07.39 ID:zJ8h5bQR0
初っ端から人肉用に生きてる人間の頭部をバットで殴り首を切って血抜きするとは・・・グロいわ
449名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 09:07:43.11 ID:/yoT+Gpf0
純粋に生き残った人間側とゾンビのブチ殺し合いだけが見たいのに
くっだらねえダラダラと長い人間ドラマみたいなのやるから見なくなった
本当に残念なドラマ
450名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 09:10:28.51 ID:6SXYu7Xr0
ミラ・ジョボビッチは?
451名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 09:10:34.88 ID:Gcum60Mg0
ウォーキングチョンを早く殺せよ忌々しい
452名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 09:11:47.81 ID:Ievf/G240
嫌いだからといって市ねとまでは思わないわ
453名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 09:14:40.24 ID:P8CfaS9JO
>>446
いまだにアメリカは映画大国なのかよw
かわんねーな
454名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 09:15:39.64 ID:3k6+XmQw0
455名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 09:18:39.10 ID:5JidMJyr0
マギーちゃんが生き残ればそれでいい
456名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 09:19:08.28 ID:QcGC0o3O0
今でも映画のほうが上だろうけど、昔ほど差はないと思う
マシューマコノヒーがアカデミー賞受賞した翌年にテレビで主演やる時代だし
457名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 09:19:20.80 ID:kR2udQO/0
>>446
マシュー・マコノヒー「せやろか」
458名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 09:19:29.56 ID:+8jIRMoW0
>>446
それは本当に昔の常識な
いまは映画以上に予算を使って一流どころの役者しか居場所はない
459名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 09:29:18.18 ID:Fm123MXq0
有料での単品ネット配信って、いうなれば「自宅が映画館」だからな〜。
もちろんチャンネルごとの契約もあるにせよ、商売が軌道に乗れば
制作費も増えるし見てもらえる視聴者も増えるし。
ケーブルテレビとは比較できないよね。
460名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 09:30:04.77 ID:gT2xlsz20
ニュースルームってドラマで大衆はジェニファー・アニストンのことにしか関心ないっていってたが、
彼女の全盛時はドラマで主演してた頃だろ
まあ大雑把に言えば今でも映画のほうが格上なんだろうけど
461名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 09:43:54.49 ID:PcEpat8F0
>>153
なんでそんなにグロが好きなんだろう
理解しかねる
462名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 10:01:48.32 ID:gCALZjdY0
>>461
日本で言う萌えアニメみたいなものじゃね。文化的志向というか
463名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 10:04:22.97 ID:wd/BBLIF0
ゲームオブスローンズの方が2ch向きだと思うのだが、ニュース系では全く話題にならんな、
464名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 10:12:32.75 ID:TFx4UXWd0
ウォーキングデッドは途中から見ても
ゾンビであふれた世界で生き延びようとする人間の話ということで見れるが
ゲームオブスローンズはシーズン1の第1話から見ないと筋を追うのは不可能だからな
465名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 10:14:46.17 ID:mOCbvZy90
ヒュンダイの自動車が全く合ってない
あのドラマなら黒のバリバリの四駆とかじゃないと変
ジャックバウアーとかが乗ってるみたいなカッコいいのなら
いいけど、あの変なミニカーなんなんだ
466名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 10:16:39.50 ID:88dW50/O0
season2のガキが叫んでー!ガキが逃げてー!ガキが行方不明でー!ガキ捜索でー!
の流れが耐えられず切った
あのあと面白くなんの?
467名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 10:18:50.59 ID:NppBQigV0
病院に薬取りに行く回で聞こえた無線ってあの駅の事?
468名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 10:25:33.44 ID:LDNNvbeT0
シーズン4の時に日本でもゾンビドラマやってたね…
469名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 10:25:51.70 ID:eaAYuS5MO
吹替どっかで放送してないですかね!?
470名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 10:26:39.76 ID:0PuIab1D0
アメ公はほんまゾンビ好きやなぁ

そろそろゾンビパウダー開発してんじゃないの
471名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 10:37:19.85 ID:Q5bMJsa40
>>446
メルル役の人のは有名でギャラが高そうな気がしたけどそうでも無いのか?
472名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 10:39:50.09 ID:o7Mo2gRD0
csiは2000万人超えてたじゃん
473名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 10:40:23.10 ID:thZXXFHZ0
視聴率5パーセントですやん
アメリカはチャンネル数多いから仕方ないのか
474名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 10:42:24.41 ID:5JidMJyr0
>>468
今もやってるじゃん
475名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 10:44:45.54 ID:FrplXk1U0
このドラマの登場人物、普段はゾンビの事なんか全然怖がって無いのに
時々急に怖がるのが違和感ある。
476名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 10:48:31.96 ID:vqNx3gC/i
ニキータ観てます 飽きてきました
477名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 10:55:08.10 ID:tlE1jof/0
ほんとおまいらゾンビ好きだな
飽きないのか?
478名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 10:59:21.69 ID:TdoyqFr40
>>477
まだまだ余裕
479名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 11:03:29.55 ID:3GfzmB/6i
FOXで見てるとたまにメイキングが入るけど
スーパーだっけ?黒人が倒れた棚に挟まれて
天井からゾンビがたくさん落ちてくるシーン
あれだけで撮影2日かけたって見て日本のドラマじゃ
色々無理だわなあと思った
480名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 11:13:40.83 ID:aDBTgQMa0
>>465
バウアーも最後はヒュンダイだったよ 立体駐車場上がるだけでアンダー出してたけど
481名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 11:20:59.07 ID:4RDtPcTg0
ヒュンダイの車が出てたのは別にいいし
何故か綺麗になってるのもまぁいいんだけど
毎回、ゾンビ汁でデロデロになってたら
宣伝効果があるとは思えないんだ・・・
482名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 11:39:53.87 ID:40qQqIw90
ゾンビ嫌いなんだけど楽しめる?

24やSATCは好きだった
483名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 11:47:47.20 ID:/ySRmpId0
>>481
ヒュンダイ車が汚れたり壊れたりすることはない
ゾンビとも絡まない

バーンノーティスもずっとヒュンダイタイアップのせいで
ダッヂが燃やされたり謎のヒュンダイカーチェイスが有ったり酷かったけど
最終シーズンでヒュンダイからスバルになってダッヂが復活したのは笑った
484名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 11:54:45.18 ID:Hm6m5OTfO
>>466
ネタバレしていいんだったら教えてあげる
ヒント:灯台元暗
しかも………
485名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 11:58:43.16 ID:w/Ck5JY40
なんでアメリカ人って、こんなにもゾンビが好きなんだろう?
486名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 11:59:31.13 ID:Hm6m5OTfO
>>469
foxですら吹替版やめたからやってないんじゃない?
487名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 12:01:02.70 ID:Hm6m5OTfO
>>469
Dlifeで放送してくれたら吹替版やってくれると思うけど
488名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 12:13:06.13 ID:YWjiuZRKO
>>369
そんな事言ってたの?
489名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 12:17:00.28 ID:svNCvpTb0
>>393
S2だかで最初にねじ込んだ時は韓国系2人だったのが一人に減ったのな
490名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 12:19:26.19 ID:70vJEmDK0
ゾンビものってのは人権蹂躙目的なんだよ
本当は人をああいう風にしたいけど、倫理的にできない
なら人間のなれの果てで凶暴化した死人ということにして、それをめちゃくちゃにする
潜在的な嗜虐性を満たす物なのよ
これはゲームの戦争物と同じ構図、あれも戦争という口実で人をあやめる訳でね
映画なら宇宙人ものこれも人間なら駄目だけど、文明の遥かに進んでる宇宙人が外交手段を用いないで
武力で地球に侵略してるという口実でこれまた殺戮をするのが目的なんだから
491名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 12:19:30.84 ID:O3jKTHgQ0
テレ東の「玉川区役所 OF THE DEAD」はそんな高視聴率だったのか
492名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 12:19:56.92 ID:svNCvpTb0
ヒュンダイ車がどうこうってより、
だまし討ちで虐殺するシーンで犯人が乗ってくる車に
ヒュンダイのアメリカ市場のライバルである日産の車を
わざわざ使う辺りがキチガイすぎる
493名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 12:47:54.22 ID:R1jgFTxY0
このドラマは面白い S1からずっと観てる
S4の後半にゾンビを倒す方法を知っている博士が
登場したり、ゾンビ化現象の確信に迫る内容に
なってきたしこれから目が離せない
494名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 12:52:52.87 ID:svNCvpTb0
くっさ
495名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 13:04:20.20 ID:o3Y8DxgT0
ダリルを愛でるドラマ
496名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 13:05:45.16 ID:raASB+e40
どこまで見たか忘れた・・・
497名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 13:06:26.30 ID:F8KwLcML0
あんまり面白いと思わないけど人気あるな
498名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 13:07:15.18 ID:o3Y8DxgT0
>>483
宣伝のために途中で最新モデルに乗換えたりしないのかなww
499名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 13:09:13.66 ID:NxDO/7wr0
S1、2あたりは面白かったけど、それ以降は・・・
500名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 13:09:19.27 ID:z4KxBmGjO
>>493
そうなの?また刑務所かよ!人間関係かよ!と思ってシーズン4を借りるか迷ってたけど見てみようかな…ゾンビをもっとおおお
501名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 13:13:55.66 ID:o7Mo2gRD0
映画版のゾンビがダッシュで追ってくる方はコワい
502名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 13:28:05.36 ID:9hKaUG3A0
Hulu、シーズン5の最速配信しないのか?
503名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 13:40:26.50 ID:54YY6pKU0
ゾンビキングが出る予定
504名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 13:50:37.33 ID:q46xGPUu0
ゾンビはただのディストピアのきっかけで生存期間が延びるほど
サバイバルフィッテストな連中の濃度が上がり人間が恐ろしくなる
505名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 13:52:39.41 ID:yXofvWde0
>>502
なんか怒られたとか
やらないみたい
506名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 13:58:36.13 ID:6uTWax500
S5もまた人間同士の戦いになるようだし
けど片目と違って狂気が足りない感じだよな食人
507名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 14:18:48.91 ID:GVDUrJNG0
今晩日本のFOXで放映するんだね
508名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 14:19:05.73 ID:svNCvpTb0
>>493
>>500

くっさ
509名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 14:23:09.66 ID:Ibk9apyy0
ゾンビに追っかけられてるすきに
不倫してるドラマだろたしか。
510名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 14:26:27.09 ID:W4JZxAJ8i
これもだがアメドラは一見世界観は壮大に見えるが、なんてことはないしょうもない痴話喧嘩の繰り返し
すぐ飽きる
全シーズンなんかとてもフォロー出来ん
511名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 14:35:11.91 ID:PBHWPrsKi
近頃のネトウヨはアメリカにも噛み付くのか?www
512名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 14:42:59.34 ID:svNCvpTb0
ヒュンダイスポンサーのアメドラのスレで
iPhoneのチョンがネトウヨとか言ってるとか気持ち悪い
513名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 14:46:06.19 ID:ylxKHGWV0
アメリカのテレビって日本でいう地デジみたいなのがあって、
その他にウォーキングデッドみたいなのを放送してるケーブルがあって
さらにお金払わないといけないHBOみたいなチャンネルがあるって感覚でおk?
514名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 14:47:22.22 ID:j5fFjbRl0
>>503
女王ゾンビとか兵隊ゾンビとか働きゾンビとかもいそうだなw
515名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 14:53:08.82 ID:/FRMrLrk0
1話目の黒人の奥さんがゾンビになってるとこで辛くなって見るのやめた。
憂鬱すぎるだろ。バタリアンみたいな愉快なゾンビならいいけど。
516名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 14:57:33.19 ID:Hm6m5OTfO
しかし今シーズン4の8話観てるけど、この総督ってどんだけカリスマ性あんだよ
やってること無茶苦茶だし、なんの疑問も持たないで総督のいいなりになるなんて普通ありえんだろ
総督を殺せば全て丸く収まるのに、逆らわないなんてありえん
517名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 14:58:26.01 ID:kR2udQO/0
>>513
日本でいう地デジにあたる広告収入で成り立つ地上派が4局(ABC、NBC、CBS、FOX)あって
地方局もあって、
その他にJCOM、スカパーみたいな自分ではコンテンツを作ってないケーブル局があって(大手だとコムキャストとか、さまざま)、
そのケーブル局との契約で、ESPN、AMC、HBOなどのチャンネルがセットになったり、いろんなプランで選べて視聴できる
ウォーキングデッドのAMCはセットになってることが多いから安いけど、HBOは単独で高い
518名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 14:58:48.36 ID:yhZqTbEd0
>>510
アメリカ映画もドラマもアニメも結局痴話げんかとか三角関係入れてくるからね
好きなんだろうねアメリカ人が
519名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 15:08:39.19 ID:ylxKHGWV0
>>517
詳しくありがとう
ググったらアメリカはとんでもない数のチャンネルがあるっぽいね
520名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 15:09:03.41 ID:rXUwk0Qo0
>>336
理性が壊れ三大欲が行動原理になるから
521名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 15:12:59.22 ID:kg5e6FWQ0
これが日本人だったら全員死ぬと思う
522名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 15:15:32.91 ID:mOCbvZy90
矢が数本しかなさそうなのに抜く前によく食われないよなあ
銃何十発もうってる間数本しか打てない
523名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 15:26:27.95 ID:mOCbvZy90
>>270
明治政府が土葬禁止令出したろ
524名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 15:26:51.44 ID:Hm6m5OTfO
>>521
武器がないからね
アメリカみたいに銃ないし、向こうなら逃げながら銃拾う事が出来るから
525名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 15:32:46.62 ID:u+h0NyvI0
CSやWOWOW加入してると「あ、新しいシーズン始まったか」の感覚でみるだけ
今夜はWOWOWでやっと終わったフォロイングの枠でデブリーガルの新シーズンが始まるなーみたいな
特に最近のFOXはみるもの全然ないから選局すらしないchだし
526名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 15:34:33.84 ID:O9Jq0DyC0
>>1
第一話はかなり面白かった。
527名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 15:35:34.64 ID:mOCbvZy90
ぶれいきんぐばっどってブリーフのおっさんがきもくて
一話で脱落したけどそんな面白い?
何話位から面白くなるの?
528名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 15:38:47.97 ID:Hm6m5OTfO
しかしなんでこんなストーリーにするかね
ムカムカ腹が立つわストレス溜まるわで、なんでか次回話気になるでついつい観てしまう
総督ザマ〜見ろ、自業自得(*`Д´)ノ!!!
529名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 15:46:41.76 ID:JwGpMzkh0
グリーン家の次女ベスが何者かに車で拉致られた訳だが
未だ16か17歳て設定だろ?
あの後毎日男達に酷ぇ輪姦されまくってまんこも口も肛門も大量の精液注ぎ込まれまくって誰のか判んない子妊娠させられた挙げ句男達から撲殺されるんだろ?
未だ16か17歳だってぇのに 処女だってぇのに
凄ぇ可哀想で涙が出るわ
530名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 15:48:11.37 ID:Gt/slc3M0
シーズン1だけ面白かった
あとはどーでもいい
531名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 15:50:22.05 ID:CwN06wn/0
歩き回る死体なら月日が経ってくれば、どんどん腐ってついに骨だけになると思うんだが・・・。
ウォーカーは、多少は血液の循環があるのか?
532名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 15:54:33.47 ID:kg5e6FWQ0
533名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 15:55:07.91 ID:WmBpmzvH0
アンドレアとかいうゴミクソビッチババアが死んで清々した
出来ればもう少し早く死んで欲しかった
弾もったいないしゾンビ集まるから撃つなって注意されたのに調子こいて銃ぶっぱなして危うくダリル撃ち殺しそうになった頃には死んで欲しかった
534名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 15:56:38.73 ID:Hm6m5OTfO
不思議なのがミショーンがゾンビの腕を切り落としてゾンビを連れて歩いてるけど、そうすれば他のゾンビに襲われないのかね?
あと腕を切り落とされたゾンビは大人しくついてくるけど、腕切り落とされたゾンビは戦意喪失するのかね?
535名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 16:00:34.36 ID:Di9BlQU50
一話目は良かったよ
BBA無双が腹立ったけど
536名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 16:02:44.75 ID:Ry2ObJ+P0
>>4
ブラピが出てた映画のはアホみたいに走りまくってたぞ
つうか最近のゾンビはみんな走るw
537名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 16:02:48.50 ID:Mtpg0XUp0
>>534
顎も砕かれて食欲もなくなってるし爪も顎もなければどうしようもない
ゾンビを連れて歩くことで死臭が漂いカモフラージュになる
死臭の件はドラマ内で散々言われてる
ウォーカーの下敷きになってやり過ごしたり臓物を塗りたくったり
538名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 16:08:40.67 ID:usIchClg0
現代はこのドラマに大金を投じてもチョン車が売れないんじゃダメダメだな
スポンサーになった意味ねぇな
対してアンダーザドームの豊田は費用対効果どんなもんなのかね?
539名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 16:09:25.47 ID:CtZIdFkv0
ニールセンってまだあったのか。
540名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 16:13:30.38 ID:p4IoMuaN0
これおもしろいん?
hulu入っているけどどうも飽きてしまうわ。
541名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 16:13:58.00 ID:6zF1y8H10
どうせ最後は夢オチなんだろ
1話見ただけで何となく想像出来た
542名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 16:19:07.76 ID:3iDX8ob10
>>18
韓国人がゾンビとSEXしたのか
むこうじゃ普通だからなあ
543名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 16:19:16.12 ID:nSBK+n7h0
2くらいまでは普通に見れるが、その後は飽きた
典型的なアメドラらしく引き伸ばしまくり
544名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 16:23:58.64 ID:9ZA9vs2c0
4番目しっかりバットで殴り殺しとけボケ
(`Δ´)
545名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 16:24:38.21 ID:mOCbvZy90
>>521
まず話し合いと九条で解決しようとして半分以上死ぬ。
残った奴が集まっても話はまとまらず、意見も出ず次々に食われる。
凶暴なやつと自己中な奴が生き残るが知恵がないので食い物がなくてそのうち死ぬ
546名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 16:31:59.98 ID:QXW94gxO0
飽きた。ゾンビ弱すぎ。頭潰れすぎ。
547名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 16:41:13.35 ID:TNGzmYrc0
米ドラマは人気無くなるまで無理にでも続けるな
548名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 16:44:34.75 ID:Hm6m5OTfO
>>540
ただゾンビと戦ってっていうなら面白くないけど、人間ドラマ的にはありかな
カールなんか最初は単なる子供だったけど、銃の使い方を覚えるようになってから、自分の地位行動の責任感、そして親父との意見の違いからの確執とか同じ子供とは思えないほどの成長ぶりは通して観ないと分からないと思う
549名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 16:46:49.37 ID:C9R7t2N+0
>>163
リアルな話にするんだったら……
専門的な知識を持った誰かが全ての原発やバイオセーフティーレベル4実験室の点検と保守をし続けないと
ゾンビをいくら倒しても結局みんな生き残れない
そこを描かないとリアルな話にならない
550名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 16:47:15.59 ID:InGmRFJQ0
ゾンビはすでに障害物
グループ対立とメンバーシャッフル、キャラそれぞれの過去回想とかで延命してたけど
もうLOST並みにグダってるしそろそろ決着つけて欲しいわ
一番怖いのは人間って言いたいだけだろ

なお、主人公の夢オチで終わる可能性もまだ残されている
551名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 16:52:21.67 ID:V1Ien2jT0
>>550
リックは入院中だったからな、夢オチからのループという道も残されている
552名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 16:57:58.10 ID:Bp2mVkUe0
シーズン1でやめたわ
アメリカ人はほんと好きなんだな
553名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 17:01:20.25 ID:ACQpLXsl0
小学生が書いたような台本のドラマ好きだよなアメリカ人は
554名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 17:04:47.02 ID:ehsngM9eI
ガバナー出してから劇的につまんなくなった
まぁラストまでしっかり見るけどさ
555名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 17:07:41.49 ID:HCl6PkYH0
s5の第一話は詰め込みすぎだろ
ババァって単にDV被害者だったはずなのにすげぇ成長してるよな
556名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 17:09:35.00 ID:dLsuLJ/iO
アイアムアヒーローの実写版早よ!
557名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 17:10:03.36 ID:jyOWVm3J0
>>555
キャロルはアメリカのおばちゃんたちから大人気らしい
558名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 17:11:07.42 ID:30E+L0iE0
>>502
dビデオにコンテンツ横取りされた
当分配信無いだろ
559名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 17:13:10.67 ID:hC41xeHqO
毎週楽しみにしてるわ
560名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 17:15:05.22 ID:EzmI3+uTi
ゾンビを進化させちゃおう
別物になりそうだけど
561名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 17:17:29.85 ID:eGNUzEPj0
>>516
まあ、北九州監禁事件の例もありますし
562名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 17:18:03.24 ID:FCAVHiXa0
>>550
決着なんてないだろ、そもそもがホラーでも無いしな
563名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 17:18:17.99 ID:NZnb4GqA0
fc2逝ったから見れねーよ
ネタばれこえーからスレは読んでない
dビデオとやらに入るしかないのかな
564名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 17:28:57.76 ID:uKLIpXxW0
>>563
ふつーにFOX契約すればいいんでないかい
一番早く見られるし
565名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 17:30:07.32 ID:87OfZkFJ0
特別つまらなくも面白くも無い、何とも言えないドラマだわ
常に55点くらいを維持してる感じ
そんな俺はS3の途中で観るのを止めました

海外ドラマの9割は引き伸ばしでつまんなくなるよね
S1が最高で尻すぼみで終わるのばっかりだ
566名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 17:30:44.21 ID:5e/UQ0Tp0
>>6>>32>>336
ねーよ、それ全部お前ら自身の方じゃん、一緒にしようとすんなよ
お前らみたいなゴミクズ汚物が何やっても自虐にしかならん
567名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 17:31:30.13 ID:pLFfCYPI0
毎回ストーリーが同じなのに
568名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 17:31:32.14 ID:iH+/GoIb0
S2あたりで見るのやめたなあ
569名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 17:32:13.65 ID:jTYjDp1q0
米人どんだけゾンビ好きなんだよ
570名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 17:32:42.94 ID:tro2AD1K0
FOXは馬鹿を産み続ける視聴chってネタが大好き
571名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 17:32:58.14 ID:pLFfCYPI0
>>553
ぬ〜べ〜なめんなよ
572名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 17:34:10.87 ID:v50XuExi0
dlifeあたりで無料で放送してくれないかなぁ。
573名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 17:43:53.21 ID:Hm6m5OTfO
>>572
吹替版で観たいからリクエストをしといた
574名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 17:48:30.42 ID:Hm6m5OTfO
日本人はこういう連続長編ドラマって嫌いなのかな?
昔は日本のドラマも長編ドラマあったのに
最近の日本のドラマは1シーズン6〜8話くらいで、連続ではなくて1話完結になってるよね
575名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 17:50:18.27 ID:jTYjDp1q0
>>574
相棒なんかはもう10シーズンくらいやってるんじゃないか
576名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 17:51:27.18 ID:Fm123MXq0
>>574
刑事とか医療ものばっかりで、それらは1話完結が定番だからね〜。
ギバちゃんの応援団のやつとか、連続ものだったよ。
1話見逃したら次から何やってるかわからなくて見なくなる、
ってのが怖いのかなやっぱり。
577名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 17:53:56.39 ID:PBHWPrsKi
俺が延々と見てるスーパーナチュラルなんて先日いよいよシーズン10に突入したw
2005年から見た目が全然変わらないのが不気味だw
578名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 17:55:26.11 ID:jyOWVm3J0
>>577
スパナチュはもう惰性だよな
S8とか文句しか言ってなかったわ
579名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 17:56:12.54 ID:PBHWPrsKi
アメドラ好きな俺でも理解できないのが
アメリカ人のバンパイア好き。
毎シーズン各テレビ局に一本はバンパイア物のシリーズが入ってるw
580名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 17:59:40.95 ID:Hm6m5OTfO
>>575
でも連続ドラマじゃないでしょ?
1話完結でしょ?
581名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 18:02:39.86 ID:uLQ2cbQz0
S4全く見てないけど、5から見てついていける?
582名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 18:14:06.70 ID:tU3ZkNE+0
>>581
相当厳しい
S4は観てないと
583名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 18:18:41.21 ID:PBHWPrsKi
だな。1シーズン飛ばすと人間関係が全然わからんだろ。ゾンビものだけど基本は群像劇だからね。今ヒットし始めてるZNationの方がゾンビものの正当路線かな。
584名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 18:22:50.40 ID:XQXKbk5Q0
チョン国人あとちょっとでヌッ殺されたのに
まあ原作あるしヒュンダイスポンサーで死なないだろうけど
585名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 18:25:12.44 ID:Ot5AIu+y0
これってどうやったら感染するの?
ゾンビの臓物とか体に塗りたくっても感染しないし、ゾンビの体液だらけの刃物とか平気で触るし
でも全然感染しないじゃん
噛むと歯から何か出てくるの?
586名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 18:27:07.94 ID:jyOWVm3J0
>>585
全員感染してる
噛まれることによって早く死ぬだけ
587名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 18:27:23.94 ID:9PcZM+Wx0
>>585
すでにほとんどの登場人物は感染している
発症条件が死
588名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 18:28:35.11 ID:tU3ZkNE+0
>>585
噛まれたり引っかかれたりすると血液感染して、高熱を出して死んでゾンビ化する。
更に全ての人間は低感染してるので
死ぬと例外なくゾンビ化する。
589名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 18:36:14.99 ID:tU3ZkNE+0
おそらく低感染してる奴も次第に感染が身体中に広がってゾンビ化すると言う話になる
590名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 18:37:17.90 ID:oyvU6vBT0
河野談話の見直しできないのはアメリカのせい 例えばハリウッドはもう政治的に完全に日本の敵

スピルバーグ氏が国連で警鐘「虐殺が身近なところに存在」
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2014/01/28/kiji/K20140128007474130.html
> 自ら立ち上げた財団がカンボジアやルワンダでの虐殺、
>旧日本軍による南京大虐殺の生存者ら5万人以上の証言を集めたことも紹介。

アンジェリーナ・ジョリーが反日映画を監督? http://www.youtube.com/watch?v=z799XM1q8h8
米にて、ベストセラー反日小説。 アンジェリーナーが映画化 http://www.nicovideo.jp/watch/sm20106185
アンジェリーナ・ジョリー監督 日本人によるアメリカ捕虜虐待を映画化 http://www.cinematoday.jp/page/N0048798

【WSJ】オリバー・ストーン監督「日本は中国や北朝鮮を敵国とみなさず謝罪を。スノーデン氏を逮捕しなかった中国は素晴らしい」[08/15]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1376528463/
【人民日報】オリバー・ストーン監督「日本人は自らの侵略行為に対し無知。ドイツのような謝罪もしていない」[02/17]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1392613183/

『ザ・コーヴ』の演出と虚偽 (6)〜流血イルカを見て泣く女性ダイバーのヤラセ疑惑シーンの検証
http://redfox2667.blog111.fc2.com/blog-entry-273.html
米国芸能人らがケネディ大使に反日書簡 「日本がイルカ漁をやめないならオバマは日本とのTPPに署名するな」
http://gensen2ch.com/archives/3212777.html

ハリウッド大作で「韓国の先進さ」 「アベンジャーズ2」に20分露出へ
http://japanese.donga.com/srv/service.php3?biid=2014031479288

【動画】慰安婦漫画の次は映画〜『アンジェリーナジョリーに協力要請を』
http://ken-ch.vqpv.biz/no/346_0.html

「尖閣は中国領」主張の<ハリウッド映画>を各地で上映・・・同監督にはチベットの解放称える作品も
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140324-00000267-scn-cn

あのハリウッド大女優が残虐すぎる反日映画を製作! その反響とは!?
http://genjousinsou.wp-x.jp/?p=337
591名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 18:37:34.35 ID:oyvU6vBT0
アンジェリーナ・ジョリーがこの前来日した時のスピーチって慰安婦関係だったのか!
こいつどこまでふざけた女なんだ!?
もうアメリカとハリウッドは許せない

【怒り】アンジェリーナ・ジョリーが反日捏造映画「Unbroken」を製作
https://www.youtube.com/watch?v=hSv24D018po

アンジェリーナ・ジョリーの反日運動
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14111036324
>来日中のアンジェリーナ・ジョリーが、国連大学でレイプ撲滅を訴えたそうですが、
http://www.cinemacafe.net/article/2013/07/29/18278.html
>イギリスの報道では「戦時下のレイプへの反対を日本の聴衆に訴えた」となっており、明らかに従軍慰安婦を意識した内容です。
>そして、それがイギリスのSky Newsで大きな記事になっています。


雅-MIYAVI-がアンジェリーナ・ジョリーの反日映画「アンブロークン/ Unbroken」で残忍な看守役としてハリウッドデビュー!
父が在日韓国人二世…嫁melody子供(愛理・希理)画像あり
http://wan2o.com/archives/miyavi-eiga-hanniti.html


http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9B%85-MIYAVI-
1981年9月14日、日本人の母親と元在日韓国人二世(帰化済み)の父親の間に大阪市此花区西九条で生まれる。


【動画】慰安婦漫画の次は映画〜『アンジェリーナジョリーに協力要請を』
http://ken-ch.vqpv.biz/no/346_0.html
592名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 18:37:50.80 ID:oyvU6vBT0
アンジェリーナ・ジョリー反日映画「アンブロークン」は日本で公開するの?日本には人肉食文化はない!
http://ameblo.jp/channelcrara/entry-11889776550.html

the Japanese massacred all 5,000 Korean captives on Tinian,
訳)
日本人はテニアンで5,000人の韓国人捕虜を虐殺した。

■カニバリズム・人喰いの風習は日本にはありません中国大陸には伝統的に人肉文化がありますが・・

■大東亜戦争で、日本軍はテニアン島で米軍との戦いで破れましたが、当時朝鮮人は日本軍だったのに、捕虜とはどういう意味でしょうか

このようなデタラメ、反日プロパガンダ映画を許していいのでしょうか

アンジェリーナ・ジョリー、日本軍が人肉を食す映画「UNBROKEN」を製作!!
http://amaebi.net/archives/2167939.html

【アンジーが「日本兵がイギリス兵の捕虜を虐待して人肉を生きたまま食べた」という衝撃内容の映画を製作】

今年2014年5月9日、主演映画「マレフィセント」のイベントで「今後は監督業に専念する為、女優を引退する事にした」と話した
ハリウッド女優のアンジェリーナ・ジョリーさんだが、彼女が監督製作した渾身の映画「UNBROKEN」(邦題未定)は、第二次大戦中の日本兵と
捕虜にまつわる衝撃のストーリーだという事がわかった。

兼ねてよりこの話題は産経ニュースなどで報道されていたものの、詳細については発表されていなかった。
しかし最近になり動画サイトyoutubeなどにアップされた映像により、やはり「日本軍の虐待」をテーマに描かれた話である事が明らかになり、
日本の映画ファンの間で動揺が広がっている。

長年に渡る映画市場の中で、ハリウッド映画の上得意客である日本相手に根拠も定まらない「日本兵が外国人捕虜を虐待して
人肉を生きたまま食べていた」という映画を何故いま製作するのか? その意図とは? 日本での上映は果たしてどうなるのか?

ハリウッドの有名女優であるアンジェリーナ・ジョリーさんが、明確な反日映画を製作した事実と
また劇中で捕虜を虐待する日本兵を演じているのが、日本人の母親と、日本に帰化した元在日韓国人二世の父親を持つ
女性歌手である事からも、今後日本国内でさらに波紋が広がる事は必至と思われる。
593名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 18:38:10.75 ID:oyvU6vBT0
韓国人の国連総長が誕生したのもアメリカの後押しがあったから
けっきょく重要なのはなぜ韓国がこんなに強気に出られるのかってこと
結論としてはアメリカが韓国のバックについてるからなんだよ
日本人はもっとアメリカを憎まなくちゃいけない。日本の真の敵はアメリカだよ
日本からアメリカのコンテンツや製品を追い出していかないと。

韓国外交部が“攻撃的”日本課を新設へ・・韓国ネットは歓迎、「対馬も取り戻そう!」「解決方法は…」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140811-00000027-xinhua-cn
韓国・中央日報は11日、韓国外交部が日本との歴史問題などについて専門的に対応する「日本課」を新設する方針だと報じた。

報道によると、日本課は「日本の歴史歪曲に対応する」のが目的。通商問題や経済、
安保などは従来通り「東北アジア1課」が担当するという。

外交部は来年、韓日国交正常化50周年を迎えることから、組織の規模や運用方針については慎重に検討しているという。
一方で、日本課には、経済や安保といった日本との協力が不可欠な分野から切り離されることで、
より攻撃的な役割が果たせるとの期待があるという。
このニュースに対しては、韓国ネットユーザーもほとんどが賛成意見だ。その一部を紹介しよう。

「いいぞ、もっと早くすべきだった」

「よくやった。奪われた対馬の領有権も取り戻そう!」

「日本特任課が問題ではなく、韓国で親日を充分に清算できず歴史の正義が失われたことが根本的な問題だ…」

「日本だけでなく、中国、ロシアにも特任課を設置・運営しろ」

「ふざける猿にはこん棒が薬だ」

「解決方法… 簡単だ… 被害国が結集して日本人を差別すればよい。日本人が被害国に来て公職や就業、
ビジネスをするときに差別し日本への送金には税を徴収するなど方法は多い。とにかく日本は政府に問題が
あるので強力な対応が必要です。アジアの被害国が今からでも結集して歩調を合わせて対応すれば、
日本政府は少なくとも歴史を歪曲しないでしょう…」
594名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 18:45:38.41 ID:eEj4r5Gl0
なんで米国ってゾンビが好きなんだろ?
 
595名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 18:48:04.43 ID:eCRmWX/p0
>>594
思う存分殺せる人間だからじゃね
596名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 18:48:40.52 ID:MkqNyebB0
まだ続いてんのかよ
597名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 18:54:02.38 ID:ZwBT9DVn0
再開したシーズン5の第一話見て気合入ってんなと思った
人間関係にスポット当て過ぎはつまらん
やっぱサバイバルしないと
そういう意味で面白かったよ
598名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 19:00:50.55 ID:eEj4r5Gl0
>>595
なるほど
米国って高い人権意識と酷い人種差別を兼ね備えた国家だから、そういうことになるんだろうな
 
599名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 19:01:57.07 ID:ZwBT9DVn0
>>439
フルーツポンチの村上に似てる
600名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 19:04:49.97 ID:UVs3lsM00
シーズン5の一話目みたけどクオリティ高いな〜相変わらず
日本の糞ドラマは永遠に追いつけないレベル
601名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 19:05:15.35 ID:4IMMVwzg0
つうかさ、新ビバ昼って続きどうなったの?
602名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 19:07:22.18 ID:ARKilOmF0
ところでバーンノーティスって完結したのか?S6まで見てるからまた見始めようと思うんだが
603名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 19:08:46.02 ID:ARKilOmF0
>>597
レギュラーメンバー殺せないけどその代わり合流組の生贄が増えたからな
604名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 19:08:56.74 ID:9hKaUG3A0
>>581

無理でしょ。
いきなり貨物のコンテナ内におるし。
605名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 19:10:13.71 ID:5NblEPJ80
映画版の方なんの希望もなく終わるのな
606名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 19:12:02.60 ID:DRDSjfyGO
>>602
ファイナルシーズン絶賛レンタル中
607名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 19:13:33.22 ID:2MWct0PqO
これって旅猿で岡村や春日が徹夜して見てたやつか?
608名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 19:14:03.03 ID:DRDSjfyGO
>>596
スーパーナチュラルの悪口いくない
609名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 19:15:27.54 ID:h+LygH+o0
ゾンビは、ゾンビ同士で殺し合い食べ合う訳だから
ちょっとの間隠れていて、最後のゾンビになったらそいつを殺せば終了。
610名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 19:16:11.77 ID:3GfzmB/6i
そういえばリベンジってもうリベンジした?
611名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 19:21:13.29 ID:hDM0rMah0
韓国人出すならメルルみたいな役にしないとリアル感が出ない
あんな究極の危機的状況で真っ先にトチ狂うのは韓国人しかいない
612名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 19:21:24.25 ID:tKL87oV20
アメリカ人はゾンビの存在を半分信じているからだろ
613名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 19:22:47.08 ID:gL5KGW0l0
所さんのニッポンの出番!
2014年10月21日(火) 19時00分〜20時57分

今夜スタートの新番組! 外国人が日本人をホメまくる!

世界が注目「カワイイ」って何?…日本人だからこその衝撃真実が!
外国人観光客がハマる「丼」に日本人の愛と知恵

私たち日本人がいかにして現在の日本人になったのか?
道先案内人の所ジョージが、けして「後ろ向き」でも「反省や懺悔」でも「アラ探し」でもなく、
前向きに、ニッポンを大検証していきます! もう一度日本、そして日本人という存在を、
この番組で基本から考えてみませんか?

番組HP http://www.tbs.co.jp/nippon-deban/

みどころ

日本の素晴らしさを再認識!
世界に誇ろう日本人!

 2020年に東京オリンピック開催が決定した今、世界が日本に注目し様々な“日本ブーム”が巻き起こっている。
しかし、我々日本人は「日本や日本人の本当のよさ」を見失ってはいないだろうか?
 この番組では日本の「誇り」や「底力」を様々な角度から検証し、日本人が気付かないこと、
日本人が忘れてしまっていることを、歴史を紐解きながら、また外国人有識者の意見などから再認識していく。
 日本人だからこそ、日本のことをもっとよく知ろう! 

■外国人観光客のカメラの中身を拝見!
海外から日本を訪れた観光客はどのような写真を撮っているのだろうか。
観光スポットから何気ない風景まで、日本に暮らす我々では気づかない視点や面白さが詰まっている!

■日本大好き外国人! おもてなしツアー
日本の有名人たちが、観光で来日した外国人を「日本を訪れたのならココへ連れて行きたい!」という
場所に案内し、日本の素晴らしさを知ってもらう。あの人ならではの魅力溢れる観光ツアーが続々登場。

■親日家調査団!
日本のことが大好きな外国人を世界の国々で調査。意外な国に意外な親日家が!?
  
 この他にも「日本のよさを見直す」をテーマに職人技、言語、スポーツ、健康など様々な角度から日本人の日常を取り上げていく。
614名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 19:23:57.56 ID:SSQKzA790
日本人にグロは受けない。

ウォーキングデッドのCMが出た時点でチャンネル変える。
615名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 19:30:48.15 ID:YS+Q5o6k0
>>614
グロが大ウケすんのなんてアメリカくらいだよ
616名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 19:31:04.48 ID:gIYePdY20
WOWOWしか契約してないから、月第一日曜日のスカパー無料デーでシーズン4撮り貯めた。
1〜9.13.14まで集まった。10〜12撮れたら一気見する。
取り集めてもう1年たっちゃった。
617名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 19:32:40.39 ID:eCRmWX/p0
この前無料で一挙放送とかやってたじゃんw
618名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 19:35:29.03 ID:JJfq7LJK0
見てて思うのはやっぱり対ゾンビ最強武器は刀だな
ゾンビ相手でどれだけ耐久性があるか疑問だが
個人的には槍と刀持ってたら死ぬ気しない
619名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 19:37:33.73 ID:bGWclIn7O
イギリス人もゾンビ大好き
アングロサクソンはグロ大好きだよ
躊躇なく敵を射殺できるから
620名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 19:38:23.27 ID:4IMMVwzg0
でも現実として刀切れなくなるでしょ
おかしくね?あれ
621名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 19:40:44.72 ID:JJfq7LJK0
>>620
多少刃こぼれしてもゾンビ腐ってるからイケるよ
622名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 19:41:10.59 ID:4IMMVwzg0
なるほどねー
623名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 19:43:18.62 ID:ZX5SFacXO
このドラマって、頭蓋骨柔らかすぎない?
624名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 19:45:00.51 ID:nPFz/d8A0
>>598
おまけにゾンビ物だと、相手をぶっ殺さないと自分が生きていけないっていう状況を作りやすい。
それが出来るのはゾンビ物と戦争物しかないけど、
戦争物で派手にやると色々と五月蝿いからな。
625名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 19:46:38.72 ID:nPFz/d8A0
>>623
グルカナイフは抜けなくなったりしてるけどね。
細いもので突き刺すだけで死ぬから、大きめの千枚通しがあれば最強だな。
626名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 19:46:46.32 ID:GhzOTEwv0
周りが廃車だらけの世界で、毎回どこから調達してくんだよっていうくらいピッカピカのヒュンダイ車見ると雰囲気ぶち壊されて萎えるんだよなぁ。韓国車だからとか関係なく
あといくらグレンがピンチな場面でもスポンサー的にどーせ死なねーんだろとか考えてしまう
627名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 20:01:24.01 ID:mOCbvZy90
スカパーで見てる人ってアンテナ立ててるの?
最近のスカパー事情ってどうなってる?
628名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 20:06:20.11 ID:Fm123MXq0
BSもCSもアンテナ同じになったからな。
629名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 20:10:39.11 ID:b1HeaIXC0
>>628
なってないです
110度CSはスカパーとは違う
630名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 20:13:02.46 ID:CoB85WVE0
>>1
アメリカのレベル低下が止まらない
こんなのしか見る物が無いんだろうな

あの憧れたハリウッド文化はどこへ行った
631名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 20:15:14.81 ID:5LjVwsIPO
キャロル無双すぎだろw
S2の最終話でバイターの大群に農場襲われた時に
泣きながら逃げ回ってたのにw

今じゃダリルより
キャロルとタイリースのほうが好きだわ
632名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 20:16:32.27 ID:k6Y/IWlv0
そろそろ脱落しそう
633名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 20:17:03.49 ID:Cq8oOB1s0
>>629
e2スカパーならBSアンテナで映る
634名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 20:20:04.67 ID:HdBxlx/30
じーさんの首ちょんぱから見てない
635名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 20:23:48.36 ID:odH/ifezO
これ、パーソンオブインタレスト、ゲームオブスローンぐらいしか見るのない
ブレイキングバッドは主人公がクズで好きじゃない。義弟死ぬわ、実に嫌な終わり方だった。
636名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 20:25:58.54 ID:eEj4r5Gl0
>>627
うちのマンションはアンテナ設置禁止だから、外から見えないように
屋内用自立スタンドをベランダに据え置いて使ってる
637名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 20:28:32.12 ID:mOCbvZy90
>>621
最初の方はゾンビもっと硬くて強かったのに
いつの間にかプリン状態になった。
最初はドアノブカチャカチャやったり、結構頭良かったのに
638名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 20:29:49.69 ID:4rakL4gY0
>>627
うちはネットがフレッツ光だからテレビもフレッツテレビにしてスカパー契約してる
639名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 20:31:19.72 ID:/qh7nIzj0
最初の方でコリアンの若者がいたな。
640名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 21:05:56.24 ID:mOCbvZy90
今地デジアンテナしか付けてないんだけど、
スカパー契約してアンテナ工事したら、
NHKがBS映るだろ!BS代払えって来るよね?
だからスカパーアンテナ付けられない
641名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 21:09:10.60 ID:5pWoxbOl0
>>639
最初の方っていうかレギュラーメンバーなんだけど
642名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 21:13:04.24 ID:5YWHcUdn0
グレンは初期の「損な役回りばかり引き受ける東洋人」ってキャラのほうが良かった
マギーとヤってからはすっかりウザくなってしまった
643名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 21:33:35.65 ID:8E4gqUkr0
ゾンビもので好きなのは、ショーンオブザデッドだな。
あの路線に変更してくれないかなぁ・・・
644名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 22:16:13.09 ID:3dJXwQt70
https://www.youtube.com/watch?v=HUeXjJoY6AA
これ初めて見たけど酷い奴だww
645名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 22:42:59.03 ID:Gp51/Kzi0
今シーズン始まった傑作ゾンビもの
ZNation予告
http://youtu.be/aBMAHsunAUs
646名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 22:45:42.71 ID:CavM8bZa0
シーズン5一話の最後に出てきたモーガンってどう別れたっけ?
息子が死んで武器とかありまくる家で引きこもって一緒に行動する誘い断って終わりでいいんだっけか?
647名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 22:48:59.81 ID:jyOWVm3J0
>>645
スパナチュのガースが出てるとギャグに見えてしまう
648名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 22:51:56.02 ID:KjAjR7Wr0
シーズン1か2だったかな?
どこからかヘリコプターが現れて、
大量のウォーカーがそれを追いかけてるシーン。
結局あのヘリコプターも何だったのか解らず終いかな?
何かの伏線かと思ったんだけど。
もうエンディングが想像つかない。
649名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 22:53:15.09 ID:jyOWVm3J0
>>646
それでOK
>>648
S3で墜落したやつっぽいけどどうなんだろうな
650名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 22:55:16.01 ID:Gp51/Kzi0
>>647
これがね良い味出してるの。竜巻でゾンビ飛ばされて来てグチャッたり赤ちゃんがジワジワゾンビになったりグロいんだけど北極の米軍基地に犬ぞり犬と取り残された奴が衛星放送で生きてる奴らを元気つけるって役回りでさ。
651名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 22:59:01.90 ID:bpXfeY2B0
Huluいつから配信するんだよ
はよせい
652名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 23:06:44.60 ID:LPW7u1Vf0
>>199
あのチャイニーズ、と軽口言った兄貴に「コリアンだ」とかわざわざダリルに言わせるとかね、プロデューサーの名前見て予想はしてたけど。
653名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 23:06:46.47 ID:eoZjo1fJ0
これほどゾンビが役に立たない作品はない
というかゾンビの必然性がまるで無いよな
654名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 23:07:01.66 ID:Hm6m5OTfO
やっとシーズン4の11話までみた
続きは明日観るよ
655名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 23:11:40.99 ID:Gp51/Kzi0
>>653
ところが話のキモのところで大群が現れて安住の地を次から次へと奪うにっくき奴らなわけよ。
656名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 23:15:06.09 ID:+/5TJotr0
ゾンビとタイムスリップと信長やれば高視聴率
657名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 23:18:07.77 ID:+aw6/XRGI
>>653
不人気キャラ、大人の事情キャラをスムーズに
入れ替えする重要な役だろ
658名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 23:18:40.75 ID:V1Ien2jT0
>>651
まだ交渉中らしいからいつになるのやら
シーズン5が終わる頃までに配信されなければdビデオとやらで一気に見るかな
659名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 23:22:40.38 ID:6zF1y8H10
リックは1話で撃たれて昏睡状態のまま

ってオチだけは絶対止めて貰いたい
660名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 23:45:29.43 ID:Hm6m5OTfO
>>653
番宣で「これはゾンビドラマじゃない、人間ドラマである」って言ってるよ
661名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 00:14:12.42 ID:KCLXCZPI0
>>660
エロゲだけどエロじゃなくて純愛だとかそんな感じか
662名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 00:26:15.12 ID:Sxm7Zo0Q0
今シーズン5の1話見たわ
今回は久々に燃えた
ってかシーズン4の最終回をシーズン5に回したって感じ
いきなり大戦争で一区切りだからな
663名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 00:51:35.76 ID:tBttQvhS0
>>659
あるで
664名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 01:18:40.08 ID:/97w/5k40
>>446
アンソニー・ホプキンス「あ?」
665名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 01:28:44.27 ID:6L2kaOZs0
>>199
嘘つけないって設定にワロタ
666名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 01:50:18.82 ID:8atxQnQd0
>>657
非常に納得できる設定だな
667名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 03:10:21.49 ID:s4Ia3ZrT0
もはや人間が人間を食べる異常者まで出てきたか
668名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 05:46:53.21 ID:2tLb1gy60
        ∧            ∧
        / ・           / ';,
       /  ';          /  ';
      /   ;______/   ;  
    /                  \
   /    /          \     \
  /´   (  ) |____|  (  )      |
 |  /////  (  |     :|    )  /////  | キタキタキタ〜〜〜!!
 |    (   ) :|      |  (   (      |
  |    )  (  |     |   )   )     |
  |   (   ) ';    /   (   (    /
   \  )  (   \/    )   ) ../
     ヽ              ........:::::::
669名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 05:53:47.76 ID:8sTAUjD30
シーズン3までみたが正直続きを見る気がなくなった。
面白かったのはシーズン1だけ。
ダラダラしょうもない人間関係描くのに興味ない。
670名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 05:57:47.82 ID:jN4GxupyO
ゾンビシュチュエーション出尽くしてるから先細りドラマ
世間で話題になった時はもう終わってる
が今だ日本の現状なんだな…
671名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 06:06:18.65 ID:vnS4m1Ue0
ゾンビのろすぎ
672名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 06:21:05.37 ID:jHdPCiv30
どうして人間だけがウォーカーになるんだろうね
それと身体は腐敗しまくってるのに脳まで腐敗してウォーカーの自然死ってのがないんだけど
これらはワシントン行けば分かってくるのかな?
673名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 06:25:14.87 ID:Eun30oXT0
千葉県習志野市在住だった、ノーマン・リーダス
674名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 06:34:34.31 ID:PtYxS6If0
>>593
いや、アメリカは韓国を都合よく利用して
日本の企業や日本の文化の広がりにブレーキをかけるってのをやってるんだけどな


>>395
いや、シナチョンも英語クッソ下手だから

それとチョンがハリウッドの俳優女優でチラホラ散見されるのは
韓国人は卑屈で自尊心が無い民族性で
見下されバカにされ笑われるアイコンとしてでも平気な敗北主義だから
だからアジア人役として重用される
675名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 06:36:18.79 ID:ImW7ldK00
日本人のほうが白人に対して謙虚というより卑屈なのが大下w
676名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 06:43:44.95 ID:AbqiCn130
スポンサーがくそ
677名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 06:47:09.82 ID:cNvDyQ8m0
ゴキブリネトウヨは見なければいいだろ
678名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 06:50:18.94 ID:wa63JJeS0
>>672
人間だけがウォーカーになるのは謎だね、脳幹が無事な状態で死ねば
ウォーカーに噛まれなくても変化するから生きてるうちに何かに感染してるとか
ウォーカーの自然死というか数ヶ月で朽ちていくってドラマ内で言ってたような
679名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 06:57:16.81 ID:xFcUnnMRi
>>674
その
>見下され馬鹿にされる
ってフレーズの好きなネトウヨをそれこそチラホラ見掛けるが、アメリカに腐るほど居る多くの韓国系の役者や監督はほぼアメリカで生まれたネィティプスピーカーだからw
しったか嫌韓日本人が見下され馬鹿にされるような発言するな。
680名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 08:56:15.36 ID:CqhRq3Gu0
>>458
今も変わらないだろ
日本の役者はドラマ出演するのは当たり前のようでも
アメリカじゃプライド高い連中はドラマなんて出ない
681名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 09:33:14.96 ID:J0b9gZqBO
あの最後のオッサンは子供の死で精神病んだんじゃないのか?颯爽と現れてなんかするのか?
682名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 09:59:08.95 ID:6L2kaOZs0
クソチョン湧いてら
683名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 10:21:09.56 ID:Qohl7plFO
タイリース見て思った
大柄な黒人にトンカチ持たせたら無敵
684名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 12:19:03.13 ID:5p1oB4yc0
LOSTみたいになってきた

どんどんつまらなくなっていきそう
685名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 12:49:38.30 ID:3cP0O2ps0
世界の終末を描いている作品は、どう転んでもスッキリした終わり方にはならんからな。
ダラダラ続けるには最適ではあるけど。
686名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 12:54:03.31 ID:0Og67kv+0
そもそもなんでゾンビが溢れる世界になったのかという説明もない。
人間同士の愛憎のドラマだから、そんな事はどうでもいいんだろう。
どうやって終わらせるのか興味あるが、ある日突然放送打ち切りになるんだろう。
687名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 13:19:07.21 ID:EKWMHxfN0
ウォーキングデッドもハワイなんとかってドラマやメンタリストも朝鮮人が
出ていなかったらなあ。

バトルスターギャラクティカもあの朝鮮女で台無しだった。
688名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 13:24:36.00 ID:jysaebW20
ほんとおもしろいね、デッドマンウォーキング
689名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 13:24:52.24 ID:EKWMHxfN0
ゾンビの身体、見た目は腐敗してるよね。でもほとんどのゾンビはいつまでも
普通に歩いてるのはおかしくない?

夏なんか暑くて速攻腐って朽ち果てるはず。
690名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 13:30:10.68 ID:kKIScC6d0
10/25からスカパーの10日間無料放送がスタートするから
BS/CS映る奴はFOXで1、2話無料でみれるぞ
691名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 13:52:31.41 ID:UepBTX1d0
そんなこと言ったらゾンビのくせに耳や鼻がいいのは何なんだって話になるw
692名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 14:35:22.26 ID:g/vchPMh0
コンテナに監禁された面々
リック、グレン、ダリル、ボブと他の捕虜計8人が広い研究所へ連れて行かれる
順番に首切り処刑
グレンの番になったとき外で銃声
キャロルが助けに来ていた
リックが隙を見て隠し持っていたナイフで敵を殺し4人とも脱出
コンテナの連中も助け相手とゾンビを殺しながら脱出
敵ボスのジャレスだけ取り逃がした
最後はタイリース&ジュディスと再会
1話終了
693名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 14:37:16.45 ID:gr/oB5nMO
>>686
そんなのシーズン1でとっくに説明されてんだろw
お前どこ見てたんだよw
694名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 14:41:06.36 ID:65WV09P5i
中国人のくせに勇敢だな
俺は韓国人さ! キリッ

名シーン。
695名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 14:49:28.25 ID:uV6qRdzcO
>>693
この人が言いたいのは何がきっかけでゾンビウィルスが広まったか?って事言いかったんでないの?
ゾンビウィルスが出来た理由とか
696名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 14:51:14.19 ID:LrmBVPPW0
ゾンビができたのは宇宙で爆発があってその光線が地球に降り注いだからだよ
697名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 14:54:30.52 ID:gjY9wh+B0
こないだS5の1話やってたの見た
やっぱり面白いわ
とりあえずキャロルとダリルとリックは殺さないでほしいわ
特にキャロル死んだらもう見ない

あとグレンはただ女といちゃいちゃしてるだけだからさっさと殺しとけ
698名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 15:05:40.94 ID:oYjOo/QH0
>>646
提督にやられたやつじゃなくて?
699名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 15:06:20.29 ID:oYjOo/QH0
>>648だた
700名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 15:10:51.18 ID:oYjOo/QH0
しかも総督だったかも
701名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 15:12:30.36 ID:aJ9F8EqV0
向こうのドラマって延々と続く印象
702名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 15:16:46.93 ID:UepBTX1d0
ハーシェルを殺したガバナー絶対許さない
703名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 15:24:02.50 ID:Ip1fLBAw0
リックの精神的な支えになる役(デールやハーシェル)が不在だからなぁ
ここはモーガンに頑張ってもらいたい
704名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 15:29:21.99 ID:QjPcepO70
>>653
そんなことない、ゾンビが居るからこそ起こり得る人間模様。
705名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 15:30:36.92 ID:gjY9wh+B0
終着駅の連中はなんのために人間を殺して血をしぼりとったりしてたんだろ
あいつらの生き残りまたでてくるのかな
ぶち殺されるところがみたいわ
706名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 15:31:51.32 ID:3cP0O2ps0
>>705
食料じゃないの?
707名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 15:33:29.20 ID:gjY9wh+B0
>>706
まじかよ
708名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 15:43:24.33 ID:UepBTX1d0
看板を立てて人を集めて、略奪&食料に
709名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 15:52:35.42 ID:jlzcPkoR0
S5ではカンニバルネタが出てきて
一人さらわれて足を切断されて
食われちまう。。やばい展開。
710名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 16:07:01.86 ID:uV6qRdzcO
>>696
そんな話あったっけ?
自分が知ってるのはシーズン1の1話でリックが銃撃戦で射たれて病院に入院中にゾンビが入院患者を食いまくってる所しか知らないけど
711名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 16:08:43.83 ID:XipVKf3o0
太ったガイルみたいなのが何か隠し事ありそうな感じだったな
712名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 16:12:45.97 ID:0Og67kv+0
>>693
馬鹿はこれだから。

病院で目覚めたら、いきなりゾンビの世界になっていたと言う設定が唐突だと言ってる。
713名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 16:14:05.43 ID:Ymd3WvDc0
食肉処理された人肉を見てリックが激おこだったろ
714名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 16:38:20.27 ID:40j9eNqI0
最初はジムニー使ってたのにヒュンダイに掻っ攫われたんだろうか?いつの間にかヒュンダイSUVに変わって驚いた
ヒュンダイがスポンサーになったシリーズで急に自分のルーツは韓国とか必要無いセリフ突っ込んできてキモかったわ
715名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 16:42:26.35 ID:EKWMHxfN0
714
S1からずっとヒュンダイじゃなかった?
2ちゃんスレでも当初から言われてた
716名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 16:48:54.77 ID:g/vchPMh0
>>712
大馬鹿はこれだから
>そもそもなんでゾンビが溢れる世界になったのかという説明もない

説明なんてとっくにされてんだろって話してんのに何話すり替えてんだよw
717名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 16:49:11.89 ID:40j9eNqI0
そうなんだ?なら単に見落としかもw
718名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 16:57:02.58 ID:0Og67kv+0
>>716
へえ、
じゃ、言ってみろよ。
719名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 17:02:45.82 ID:uV6qRdzcO
見落としじゃないと思う
いきなり病院がゾンビの世界になってて、リックが病院脱出した時にはゾンビの世界になってたと思う
実験が失敗してウィルスが外に漏れたとか、ウィルス兵器を使ったからゾンビになったとかそんな話はなかったと思う
>>716は何に対して噛みついてるのかわからん
720名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 17:06:52.15 ID:kNG4PLfd0
シーズン3の序盤あたりでもう飽きた
シェーンが死んだ時点で終わったドラマ
721名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 17:14:12.43 ID:uV6qRdzcO
日本のドラマが1話完結が多い理由がわかったわ
こういう人がいるからだね
日本人はせっかちだって言われてるもんね
722名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 17:15:17.92 ID:55JNf0+T0
どうせまた韓国人がフィーチャーされてんでしょ?
723名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 17:16:52.54 ID:p74JpKGS0
>>15
韓国人が理想とする韓国人像が日本人ぽくて笑える
724名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 17:25:54.58 ID:76ZlYu0GO
チョンが死なないのがこのドラマの最大の欠点
725名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 17:32:35.56 ID:5fHU23bn0
ゾンビがワンパンすぎてもはや全く怖くないw
どうせまた対人間物でやってんだろ

つーかさ、アメ公ドラマって「さぁ作ります」って段階でちゃんと結末まで決めて作らないもんなの?
後半になって急に後付けしてトンデモ展開して次のシーズン狙うじゃん
後付けだから布石もなにも打ってないから不自然極まりなくて萎える
726名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 17:33:55.21 ID:2Xs3zJY70
少人数で移動してたの面白かったのに、またみんな集まっちゃったな
あとは妹ちゃんか
727名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 17:33:57.46 ID:ZikLLj0a0
>>711
あいつすげー気になるwwww
728名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 17:36:12.13 ID:ZikLLj0a0
一番ハラハラしたのがシーズン1のロス潜入かな結局は
戦車の下の中へ逃げ込むとこ
729名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 17:42:27.64 ID:+AULTci/0
>>718
横からだけどあれはウィルスが原因だって
散々ジェンナー博士が説明してたじゃん
馬鹿はおまいさんだよw
730名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 17:49:28.26 ID:cNvDyQ8m0
糞ネトウヨが死ねばいいのに
731名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 17:49:31.09 ID:uV6qRdzcO
>>729
ウィルスだってことはわかるけどどういう経緯でこういう世界になったのかってことが描かれてないんじゃない?
732名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 17:51:12.15 ID:X6lBJB9B0
最近の日本じゃ心臓とまって一時間たっても
心肺停止状態心配停止状態て報道してうざうから
医者が見るまでゾンビ状態とでもしてほしい
733名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 17:51:41.30 ID:1eOOwPIi0
なんでこの糞つらまないドラマがいまだに続いてるのかわからんわ
734名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 17:52:09.22 ID:uV6qRdzcO
>>725
結末まで決めて作るも何も、これアメリカンコミックが元になってるんでしょ?
アメリカンコミックは200話くらいあるらしいよ
735名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 17:56:37.92 ID:JgltWqN6O
息子成長しすぎじゃね?
もう青年って感じになってる
736名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 17:58:30.06 ID:J0b9gZqBO
S1の時は韓国人が忍者みたいなキャラだったのに知らない内に使えない只の韓国人になって農場の娘とSexこいててワラタ
737名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 18:00:22.23 ID:+1vnbqrO0
>>520
性欲はなしか。あったらもっと恐いがw
738名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 18:01:56.05 ID:Nytr+5p50
人間同士の戦いばっかじゃん
739名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 18:04:11.66 ID:gr/oB5nMO
>>731
だから人類は全員感染してるって言ってたじゃんw
740名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 18:04:37.65 ID:+1vnbqrO0
>>79
タイトル、誰かプリーズ
741名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 18:12:51.20 ID:uV6qRdzcO
>>739
日本人?この人
日本語通じてない?
742名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 18:13:25.28 ID:dCBlt+F40
>>731
ナイトへのリスペクトだろ、どう考えても。
743名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 18:14:30.34 ID:2S+MXj7x0
>>79
ラジオ局じゃないの?
それならDay of the Deadのリメイクだけど
744名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 18:17:18.08 ID:2S+MXj7x0
あ、でもDay of the Deadは全滅してないか
745名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 18:19:39.63 ID:J0b9gZqBO
とり あえず今の放送を見ろ
746名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 18:25:37.22 ID:Ctd3NOZK0
1700万人はすごいな
これは一週間トータルとかだろうか
それとも一回の放送でこれだけ出したんだろうか
747名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 18:29:26.53 ID:IM5kHonG0
今ごろCSI初見でハマってる俺様。
748名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 18:29:42.12 ID:jlzcPkoR0
>>722
韓国人とインド人の出ていない映画ドラマは今のアメリカでは存在しない。
749名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 18:31:47.15 ID:J0b9gZqBO
終着駅の人達はあれだけいて銃を使うのにヘッドショットをしないで弾の無駄使いをしている不思議。
750名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 18:33:19.05 ID:gr/oB5nMO
>>741
お前ちゃんと見てないのか頭が弱いのかw
たとえ自然死でも全員ゾンビになるって言ってたろw
751名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 18:35:22.75 ID:rArC17mU0
話が全くかみ合ってないんだがw
752名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 18:37:05.73 ID:LzZ72AVt0
S4から居るデブの仲間が生物兵器作っててそのせいでゾンビ化だよ
デブはDCに行ってその生物兵器のスイッチを切り替えるらしい
753名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 18:38:14.61 ID:BK09Ixu+0
この世界のガソリンどうなってんの
1年も経ったらもうとっくに腐ってるだろ
754名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 18:44:39.15 ID:kcLxgZsg0
ID:uV6qRdzcOのトンチンカンさワロタw
755名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 18:47:04.95 ID:n8Mf38iU0
リックが目覚めたら突然大惨事になっていたのが残念
ゾンビ映画は大惨事になっていく過程も見所の一つなのにさ・・・
まあ最終回はリックの娘がゾンビ化しない免疫を生れつき持っていて、人類に希望の光がみたいなラストを予想
それでないと嫁が命懸けで産んで、嫁を途中退場させた設定が無駄になる。
756名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 19:03:40.12 ID:nHNN/5e80
>>502
Huluは買収されてから落ち目
日本のTV局に買われると末路が惨め
757名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 19:05:51.23 ID:uV6qRdzcO
>>750
だから大元のウィルス
実験中のウィルスが漏れたのが原因でそれが拡散したのか、ウィルス兵器が原因でそれが拡散したのか、そもそもの原因はなんなのかそれがわからないと何度言わせるの?
758名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 19:10:04.44 ID:w7iPos+M0
>>753
ヒュンダイの技術力で腐ったガソリンでも動く
腐った人間も動いてるしな
759名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 19:12:29.89 ID:3iQnYdn+0
俺、二話の装甲車の中に閉じ込められる辺りまでが面白かっただけだわ。
そのあとの糞嫁の件とかマジでいらつくだけで見るのやめちゃった。
なんで仲間とか作るんだよ…基本主人公のひとり旅でいいのに。
760名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 19:17:13.73 ID:LzZ72AVt0
主人公一人旅だったら大人気なゲイダリルの出番が無く打ち切られてた予感
761名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 19:18:35.84 ID:3cP0O2ps0
>>759
嫁死んだときはスッキリした。
あとはあの韓国人が死ねば更にスッキリ。
762名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 19:19:23.98 ID:B7SFnblR0
基本的にゾンビものは何故そうなったかという原因なんてどうでもいいし
最終的に解決せずに終わる事の方が多いからな
763名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 19:21:00.74 ID:jlzcPkoR0
ウォーキングデッドは群像劇だから面白いんだけどな。倅の成長とか各人の葛藤とか。リックなんて何回精神の淵を覗き込んでる事か。狂いたくても狂えない男の凄みとか深いよ、なかなか。
764名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 19:25:25.57 ID:kcLxgZsg0
>>757
だからシーズン4で徐々に明かされてきてんだろ馬鹿w
765名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 19:31:59.96 ID:J5qR/z9y0
今はゾンビより総督や聖域の人たちという人間の方が怖い話になってるよね
4でダリルはリズにひかれてやってしまうのかと思ったけど結局はキャロルおばさんの方が好きなんだ
766名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 19:34:49.81 ID:EcoFYNXl0
普段だったら人っ子一人いなさそうな田舎の森に
なんであんなにゾンビが群生してんだろうな。
767名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 19:45:45.62 ID:uV6qRdzcO
>>764
確かシーズン1で説明あったて言ってたよね
今度はシーズン4?
は〜?
面倒臭いからはいはい
どうでもいい
768名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 19:47:19.57 ID:Php4quRA0
アメは死んだ人間が生き返る、日本は幽霊ででてくる
火葬か土葬の違いだろうな
769名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 19:48:55.48 ID:KU5lVT9V0
シーズン4まで全部観終わったから、シーズン5の1話観るよ
これ観たら次の日曜日まで観れないのか
疲れるけど一気観がいいね
770名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 20:06:10.02 ID:EcoFYNXl0
カリスマ性じゃガバナー最強すぎて今度のやつはそんなに怖くないけど
人喰いってのはなんか後味悪いわ。
771名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 20:18:36.61 ID:kcLxgZsg0
>>767

確かシーズン1で説明あったて言ってたよね
それ俺じゃねーしw
伝染病の話はユージーンが鍵握ってるし
ちゃんと見てれば簡単に理解できること
お前が理解できないであちこちに当り散らしてるから馬鹿なんだよw
772名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 20:32:26.00 ID:nEv/TaR2O
だらだらしてたんで暫く、離れてたがファイブから復帰、なかなか面白そうじゃん。
773名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 20:41:23.65 ID:+pXdX0Dg0
最後にモーガン出て来て興奮したけど
クイズにすんなFOXジャパンw
774名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 20:42:01.88 ID:3dcccmdw0
あれ?ガバナーってどうやって死んだっけ?
775名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 20:50:09.54 ID:YxQ6Xk8x0
>>774
リックと格闘のあと死にかけのところを 3でしりあってセックスして娘ゾンビにやられた女に拳銃でとどめさされた
776名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 20:51:47.81 ID:B7SFnblR0
>>773
あれクイズがなかったらもっと驚けたのになw
777名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 20:54:05.77 ID:QvjZg2mH0
面白いのかあ
第一話の途中でみるのやめたわ
778名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 20:56:16.47 ID:SEzRKY3Q0
俺も1stシーズンの1話で切ったわ
何が面白いのかさっぱりわからん
779名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 20:58:09.88 ID:3dcccmdw0
>>775
ありがと、思い出したわ
780名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 21:03:00.87 ID:dSveVa700
>>775
あの家族と知り合ったの4だぞ
781名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 21:05:41.98 ID:f3bHiIMI0
シーズン5の1話の話はしちゃー不味い?

まだ見てない人もいるから話していいか判断付かないわ
782名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 21:18:33.22 ID:+AULTci/0
>>767
伝染病の説明はシーズン1で詳しくあったし
シーズン4でもさらに意味ありげな展開見せてる

お前は一体何が望みなんだ?
インフルエンザの流行にも理由求めるの?w
783名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 21:22:59.32 ID:uV6qRdzcO
>>782
だからもう設定どうでもいい
はいはい
784名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 21:27:17.47 ID:uV6qRdzcO
>>782
てか詳しく説明あったって、シーズン1の何話だよ録画してあるから見直すよ
結局抽象的にしか言ってないじゃん
イライラするから答えなくてもいいけど
785名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 21:28:46.21 ID:uV6qRdzcO
シーズン5の1話見終わった
次回早く観たい
786名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 21:39:43.61 ID:947nRHWJ0
>>4
ドーンオブザデッド ロメロ版こそがゾンビのスタンダードであり最高峰
走るゾンビなど偽物だ
787名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 21:41:36.90 ID:oKQ3uTmy0
>>768
日本も明治維新までほとんど土葬だったんじゃなかったっけ?
788名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 21:45:09.00 ID:0Og67kv+0
少しの傷で感染して、発症率死亡率とも100%の感染症。
その後、ウォーカーとして復活。
脳をぶっ飛ばさないと死なない。
狂犬病やエボラのイメージか。
劇中でも詳しい事は解らないことにしてる。
脚本家もそこまで考えてないだけだと思うが。

しかし、あんな寄せ集めの生き残りグループでも何とかやってるのに、
軍や警察があっさり壊滅して文明が崩壊というのが何とも、、。
あれがアメリカだけの話しか?だったら救援が来そうなもんだし
世界中がそうなのか?そんな事もどうでも良いシナリオだ。
789名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 21:48:23.30 ID:wa63JJeS0
シーズン5見てる人けっこういるね、また動きがあって面白そうだから
hulu待とうと思ったけどdビデオ入っちゃったよ、もうすぐ見れる
790名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 21:58:15.65 ID:JIl63Mj40
dビデオの時代きたな
791名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 22:12:56.31 ID:3cP0O2ps0
>>787
昔は人間をしっかり焼けるような設備も無かっただろうからな。
792名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 22:34:05.16 ID:eBKBJdPw0
>>788
基本的にトロトロとしか歩けないゾンビが、どこかでいきなり発生したとしても直ぐに捕獲されて終了。
死んだ人間は全てゾンビになるという状況でも、品川ゾンビ並みに管理は可能だと思われる。

だがゾンビが走るようになると一気に状況は変わり、人類はゾンビという存在を管理制御は出来なくなり、
社会秩序の崩壊以後は、短時間に人類は滅びるしかなくなる。

ちなみに人間以外の全てがゾンビ化する場合は、ノミ、ダニ、蚊などゾンビ化するのでどうしようもない。
ゾンビが発生した地域は短時間で全ての生命がゾンビとなり、瞬く間に範囲を拡大していく。
793名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 23:21:06.79 ID:jHdPCiv30
戦車とか出て来てるが重機の方がいろいろ使えて便利なのにどうして見つけてこようとしないんだろ
戦車よりは遥かに見つけやすいだろうに
794名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 23:23:32.82 ID:PceOYnON0
>>792
口蹄疫みたいに感染する宿主を選ぶウイルスもいるから、
全部ゾンビ化というのは短絡的では?
あとゾンビウイルスがある程度拡散してしまってから最初のゾンビ化が起きた場合、
感染は既に拡大してしまっているわけだから抑えられないと思うな。

ま、どうでもいいことだなw
795名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 23:28:57.02 ID:3h0Jx1pX0
ゾンビの戦闘力をフリーザ級に格上げしないといかん。
796名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/23(木) 00:03:59.16 ID:pT7G5ZKK0
ゾンビを倒すのが目的じゃないから
ドラゴンボールじゃねーんだよ
だからジャップは幼稚だって世界中から見られるんだよ
797名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/23(木) 00:21:05.23 ID:V+heVKmm0
>>793
リックの自宅から半径100キロ以内で行動してるよねw
798名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/23(木) 00:23:28.58 ID:ya3eXqOU0
ゾンビ伝説はハイチでフグのテトロドトキシンに当たった人が
1回死んだように見えるのが蘇るからできた、という説があるが、

水戸黄門でも八兵衛がフグに当たった時、砂浜に八兵衛を首だけは出して埋めて
蘇るのを待っていたが、八兵衛も見事蘇っていた
799名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/23(木) 00:28:44.49 ID:rru8fxyb0
>>756
むしろ買収されてからのほうがいいだろ
去年の今頃とか20年前くらいの民放ドララ揃えてお茶にごしてたりと酷かった
まぁ怒涛のdビデオに圧倒的な差はつけられちゃったけどな
800名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/23(木) 01:41:25.30 ID:Em/NR6HA0
最初28日後っぽかったのにな シーズン1は最高だった
主人公たちが強くなりすぎたなw 全世界を制覇しそうな勢いだもんw
801名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/23(木) 01:54:13.49 ID:Kd+6VOeA0
そろいもそろってしょうもないドラマにスポーツと一斉に見てるけど、アメリカ人は白痴なのか?
802名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/23(木) 01:54:18.85 ID:nZL1v0gA0
とうとう強い奴ばかりが集まったなww
803名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/23(木) 02:12:19.88 ID:ya3eXqOU0
結局タイリースは殺しができるまともな人間になれたの?
804名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/23(木) 02:36:04.33 ID:ya3eXqOU0
韓国人が腰抜け色基地に描かれているのは、日本の憲法のイメージのせいか?
805名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/23(木) 02:40:09.27 ID:nIMHhDIw0
>>32
今はマイクロソフトプレゼンツになってるって
誰か突っ込めよ
806名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/23(木) 07:20:41.71 ID:I+6vi7tA0
人肉加工場とかグロすぎる
807名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/23(木) 07:31:12.93 ID:2ai5boyc0
頭割られたら頭2つに、首切断されたら首からは胴体が、胴体からは首が生えて2体に増えるとかすればいいのに。
808名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/23(木) 07:40:38.85 ID:igdjg4tO0
>>712
アカデミー賞監督にも言ってやれ
809名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/23(木) 07:54:40.83 ID:Q/s7HDO40
シーズン5は初回から激しい展開だ
810名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/23(木) 08:08:18.40 ID:Qusd29Fz0
日本では「深夜食堂」が〜
811名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/23(木) 08:12:48.17 ID:EInyNnjW0
シーズン4が一気放送してるから
チェックしてみよう
812名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/23(木) 08:16:31.18 ID:8cUWHzgp0
シーズン1からどれくらい経ってるのか?
どこへ行ってもガソリンに不足しないのは流石にアメだが、
食料とか電気とか限度があるだろう。

いい加減、ガキの反抗とか不倫とかうんざり。
ゲームのノリでバンバンゾンビを殺して欲しい。
813名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/23(木) 08:30:45.62 ID:eOv9D2zd0
ドラマだから仕方が無いけど
軍隊があっさり壊滅してるw
814名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/23(木) 08:31:33.10 ID:rU520tb+0
どんなドラマなん? ダイエットドラマ
815名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/23(木) 08:43:37.36 ID:pa4OrwgvO
>>807
バイオハザードじゃないんだから
816名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/23(木) 08:48:28.41 ID:2XIThgej0
ゾンビはおなかいっぱい
ゲームも映画もおもいっきり撃ち殺せるからゾンビ物ばかりになるw
817名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/23(木) 08:54:14.30 ID:8cUWHzgp0
施設へ入れるより、フリーターに介護させて街中で生活させる方が安上がりなんだが。
お前ら、受刑者のコストがどうとか言ってるくせにこんな時は施設へ入れろ、か。
818名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/23(木) 10:02:11.54 ID:YJBtwzrY0
1回目に飛ばしながら見てた印象だと
主人公って正義感強くてこんな世界でも悪はダメみたいな人かと思ってたけど
2回目にもう1回見たら
メルルを悪人にしたててポイ捨てしようとする結構な悪人でわろた
メルルもそれを理解してて特攻したのもかっこいい
つかメルル死なないで欲しかった
819名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/23(木) 10:06:06.50 ID:HGWR0EmK0
腐ったら骨もふにゃふにゃになるのか?
それだけが疑問だ

それならゾンビ歩けないと思うが
820名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/23(木) 10:32:21.42 ID:vkXZRQQn0
>>318
純米国産  すまん、純米 国産にみえた。
821名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/23(木) 10:38:49.30 ID:7hlSGJ4p0
マギーかダリルのどっちかが死んだら見るの止める
グレンは早く消えて欲しい
822名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/23(木) 10:43:01.72 ID:agBVGTVO0
S5のマギー劣化しすぎ
823名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/23(木) 10:48:22.03 ID:LGkI+amn0
ジュディスあんなに大きかったっけ
そしてジュディスの子、表情が凄いよ天才子役じゃね
824名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/23(木) 11:12:44.07 ID:DxyY1DFC0
タイリース糞うざい
タイリース彼女を殺したのが幼女だと発覚して幼女殺す展開希望
リックがキャロルとハグしたのにびっくりした
キャロル追い出したのリックなのにな
825名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/23(木) 11:16:21.22 ID:agBVGTVO0
追い出したっていったって別に対立してたわけじゃない
あそこにいるとタイリースに殺されるから逃がしただけじゃん
826名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/23(木) 11:20:34.95 ID:/HvJtjsV0
>>824
キャロルはリックを刺しても許されますよね
827名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/23(木) 11:24:00.29 ID:ya3eXqOU0
この話が本当に面白くなったのは、助手に対して
いつ裏切るのか、殺されるのかの葛藤があった末に
シェリフが助手を殺してからだと思う。

それまではLOSTの初めのサバイバルみたいであまり面白くなかった。
828名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/23(木) 11:25:56.65 ID:usPcNua/0
ウォーキングチョン、ドライビングヒュンダイ
829名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/23(木) 11:26:59.85 ID:ri0WKidb0
アメリカのドラマって長期化するとSFドラマはSF成分薄まって人間ドラマになるし、サバイバルドラマはサバイバル成分薄まって人間ドラマになるし、ゾンビドラマもゾンビ成分薄まって人間ドラマになるんだろ?
830名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/23(木) 11:31:44.70 ID:DxyY1DFC0
>>829
長期化してとんでもSFドラマになったPOIの悪口は辞めろ
831名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/23(木) 12:17:38.11 ID:pa4OrwgvO
>>824
リックとキャロルの再開であの対応は確かに違和感あるよね
キャロルはいつも冷静で行き過ぎる所あるけど、けっして間違ってるとは言えないんだよね
確かに助かるかもしれない二人を殺すのはどうかと思うけど、だからってメンタリティでも戦力でも必要な彼女を追い出すリックにも腹がたった
彼女だって子供失ってるわけだし、リックももう少し理解してあげられなかったのか?と思った
832名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/23(木) 12:21:32.90 ID:pa4OrwgvO
>>825
言わなければいいんじゃない?
リーダーなんだから、状況が状況だから、説得出来たんじゃない?
逃がした、確かにそうとも取れるけど思いもつかなかったわ
833名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/23(木) 12:26:53.72 ID:sBXFRMd80
UFOとゾンビはなかなかリアルで出てこないな
834名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/23(木) 12:36:39.75 ID:HfcZ7QV80
>>234
ブラックリスト全話見たけど面白いのは最初の数話だけで後半グダグダだぞ
ヒロインの馬鹿さにイライラする系あまりおすすめしない
835名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/23(木) 12:39:02.58 ID:HFcoiJ5E0
アンダーザドームの方が好き
836名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/23(木) 12:44:12.89 ID:lKDGq3+P0
おまえら…ノロノロゾンビの世界に賢い奴いたら
みんな安全に助かってしまうだろ!
頭いかれてる奴らばかりだから話進むんだよ
ゾンビの世界の人物に人格とか求めたらダメ!
求めるのはエロと強さと愚かさだけ
837名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/23(木) 12:53:10.90 ID:ri0WKidb0
戦車とか出してるのに全滅してる軍隊って何やってんの?
838名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/23(木) 12:56:13.64 ID:yjbEGzba0
キムチが絡まなければ良ドラマだxったのになあ
839名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/23(木) 12:58:48.08 ID:X7Njb1cp0
日本もゾンビドラマ作ってくれよ
絶対しょぼくなるだろうけど
840名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/23(木) 12:59:50.62 ID:lKDGq3+P0
ゾンビの内臓や血を全身に付着させると襲われない。

ゾンビの両腕とした顎を切り取り自分の近くに置くと
他のゾンビが襲わない、またした顎を切り取られたゾンビは
人間を襲わなくなる。
841名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/23(木) 12:59:55.99 ID:YGfcHCrL0
>>829
シーズン終了最終回はいつも誰か死んだか?って思わせといて、
次シーズン始まると普通に全員でてくる。

それが、出演者が契約金交渉でごねないようにするためと知ってがっくりした。
842名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/23(木) 13:01:17.84 ID:lKDGq3+P0
>>839
玉川区役所オブザデットと言うドラマを今やっててだな…
843名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/23(木) 13:06:02.78 ID:yJyM45BL0
844名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/23(木) 13:07:15.87 ID:oFhjilSU0
>>832
ドアの血痕だけでどうしてキャロルが犯人だと分かったの?
845名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/23(木) 13:21:07.69 ID:U8AgKFrD0
ロードローラーが最強な気がする
846名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/23(木) 13:22:59.08 ID:T2Dy+TOW0
面白いかなぁ?
847名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/23(木) 13:27:32.81 ID:8WOXnBS/0
>>318
ゾンビはアメリカ産の妖怪なのかw 
キリスト教は(最後の審判で)死者の復活が前提だからな。
でも ゾンビの目的って何なんだ と思うんだがw
848名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/23(木) 13:27:56.18 ID:pa4OrwgvO
>>839
無理でしょ
BPOだの自主規制だのって、自由に作れない
まして人を食うシーンとか子供や赤ちゃんを殺したり、殺す描写は日本ではアウトでしょ
849名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/23(木) 13:29:37.17 ID:UerntLeb0
ゾンビって臭いんだろうなぁ
町中も臭いんだろうなぁ匂い感が伝わってこない
850名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/23(木) 13:29:59.32 ID:N4EBF4QU0
銃が一般的じゃない日本でゾンビもの作っても面白くなさそう
バールのようなものや角材で殴りまくるしかないし
851名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/23(木) 13:30:19.27 ID:noYfeIAc0
>>846自分は一話で見るの辞めた
852名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/23(木) 13:30:34.66 ID:HGWR0EmK0
日本刀最強だけどな
853名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/23(木) 13:32:20.44 ID:SsITDWCt0
>>850
まぁ半分以上トンカチ・日本刀・ボーガンでヌッコロさっれてるからどうなんだろうな(´・ω・`)
854名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/23(木) 13:33:01.34 ID:pa4OrwgvO
>>840
>またした顎を切り取られたゾンビは人間を襲わなくなる。

確かに食えないからって理由なんだろうけど、ゾンビは本能で行動してるから、食えなくても襲う気がすると思うんだけど
例え腕がなくても本能までなくなるとは思えないけど
855名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/23(木) 13:33:19.65 ID:sRxU0hSo0
まだやってんのかよ
856名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/23(木) 13:34:11.73 ID:lKDGq3+P0
耐久性、重さ、使いやすさで金属バット最強だろ
857名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/23(木) 13:35:40.40 ID:OCXvUpx40
ゲームオブスローンズとハウスオブカード見らなあかんし、もうすぐsuitもくるし
見る暇ない

が、オモロイそうだなこれ
858名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/23(木) 13:37:07.76 ID:jNj2bBOT0
アメリカのドラマはずっと見てるが、このドラマは最初の1話で
駄目だった。だからなぜ人気があるのか理解に苦しむ。
859名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/23(木) 13:37:50.47 ID:U3Y+o/iu0
日本のゾンビものなら今度映画化するアイアムアヒーローがリアルだよ
こっちのゾンビはゾンビ化するのが早い上に走ったり跳んだりするのでよりハードモードだけど
860名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/23(木) 13:38:16.35 ID:GopymQ9A0
>>4
それやっちゃうと戦闘がバブってしまう。
遅くても脅威なのに、速いのにどうやって勝つんだよ?
最初は負けているという演出はいいとして、最後にありえない無双状態にしないといけない。
1話では1匹やっつけるのも大変だったのに、最終話では刀一振り100匹退治みたいなw
861名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/23(木) 13:38:36.48 ID:JPdvimqJ0
ゾンビ大好きアメリカ人wゾンビと宇宙人とニンジャが出てればなんでもいいんだろw
862名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/23(木) 13:42:54.64 ID:le3daOGz0
病原菌でウォーカーを制することが出来たら
ウォーカーが居た時代に産まれたジュディスとかも一緒に死にそうな感じだな
863名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/23(木) 13:43:06.07 ID:lKDGq3+P0
マジレスすると
ゾンビがうようよ増えてる世界で一口だけ噛まれて死んで
五体満足な形でゾンビになる奴そんなにいないよな!
一匹のゾンビでも殺した奴の内臓延々喰ってるのにさ
864名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/23(木) 13:44:07.90 ID:nW7o+VHG0
面白いもんな
エボラに後押しされた鴨田が
865名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/23(木) 13:49:14.69 ID:Pb/BWWbS0
>>863
このドラマの設定だと、生きている人も大多数は既に感染していて
ゾンビと無関係に死んでも頭部が破壊されてなければゾンビになるって
感じだったと思う。
866名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/23(木) 13:49:17.92 ID:Jw1udQe40
>>110
手錠で繋がれたまま、扉の隙間から見えるゾンビがワーワー言ってるのが面白かった。
俺なら気が狂う
867名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/23(木) 13:49:44.36 ID:pa4OrwgvO
不思議だったのがインフルエンザ、確かに場合によっては死ぬ場合があるけど感染した人はほとんど瀕死状態になったよね
しかも吐血までして
あれインフルエンザじゃなくてエボラじゃないの?って思った
ゾンビウィルスに感染してると相乗効果であ〜なるんかね?
868名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/23(木) 13:51:33.33 ID:OU9HfUVu0
2ちゃんだと叩くやつは多いがオレは期待してるぞ。こんなクソ長いドラマなのに二周しちゃったよ。
このドラマCM流すのに1秒100万ぐらいかかるらしいな。
869名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/23(木) 13:52:06.80 ID:0+SDz9F40
キャロルおばさんが覚醒しててワロタ
870名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/23(木) 14:11:11.22 ID:vDfMLNkQ0
アメリカ的なドラマなんだよな。
親子・兄弟の情もあるけど、少女でも銃を持って戦う。
快楽殺人をすれば、容赦なく射殺。
日本だと「女の子は家から出ちゃダメ」って家の中で遊んでるだけとか、
少女を射殺すれば「残酷だ」とか抗議が殺到しそう。
アメリカじゃ普通に受入れられてるんだよな。
871名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/23(木) 14:12:24.48 ID:k46diukM0
完全にhuluとdビデオの立場逆転したな

11月からはこれもゾンビ物と言っていいと思うけど
米でもはじまったばかりのHERIXの配信が始まるし
こうなると資金力であっというまに差がつくだろうな

後は走るゾンビドラマのZnationもはじまれば完璧
872名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/23(木) 14:13:09.13 ID:k46diukM0
↑HELIXだった・・orz
873名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/23(木) 14:13:51.52 ID:YRQtao3r0
処刑シーンとかカニバリズムとかシーズン5は酷いな
874名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/23(木) 14:15:59.28 ID:8ibv6Ft60
>>871
Z nation はヒドい出来だけどな。
875名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/23(木) 14:16:51.93 ID:4DCMNZDn0
キムタクの次回ドラマの題材は決まったな
876名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/23(木) 14:17:57.01 ID:OU9HfUVu0
>>871
どう逆転したん? おれはDビデオのほうが安くていいな。ブレイキングバッドもHULUのあとにすぐ見れたし
会員数はDビデオが圧倒してるな
877名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/23(木) 14:17:59.58 ID:cyrIbTVT0
和製小日向文世ことケビンスペーシーの大統領モノ

クソ面白いらしいね。
878名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/23(木) 14:18:11.92 ID:8tI84kEE0
ゾンビがあまり出なくなったから見るのやめた
879名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/23(木) 14:19:24.95 ID:OU9HfUVu0
ゾンビものなんてもうはやらないと思われてた感もあるし
だからこそ走るゾンビが増えたわけだけど
こうやって正統派のジョージロメロ的なゾンビが復活し始めたのがうれしい
880名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/23(木) 14:21:51.50 ID:AiArNphs0
そろそろ自動車のガソリンを調達できなくなるはずなんだがw

初回の戦車が登場するインパクトからすればショボいんだよなぁ
881名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/23(木) 14:22:46.15 ID:N4EBF4QU0
huluは昔は日本じゃ人気ないけど海外で人気あるやつが結構あったけど
最近はDlifeと同じようなのが増えたね
882名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/23(木) 14:24:04.44 ID:8ibv6Ft60
dビデオにはザ・シールドが全話揃ってるからな。
それだけでも十分入会する価値がある。
883名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/23(木) 14:27:23.02 ID:Pjl1euxyO
>>880
ヒューマンガス様が精製してくれているだよ
884名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/23(木) 14:39:21.51 ID:fQp6sRcx0
>>867
韓国人はスポンサーパワーで
生き残りましたね^^
885名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/23(木) 14:45:30.07 ID:yJyM45BL0
ボウガンは効率悪すぎだと思うんだが
886名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/23(木) 14:50:38.07 ID:yJyM45BL0
スカパー! は、10月25日(土)から11月3日(月/祝)までの10日間に渡り、60チャンネル以上で無料放送を実施。
俳優・堺雅人が無料放送について紹介する最新テレビCMを、10月22日から一部地域を除く全国でオンエアする。

スカパー! の無料放送は、デジタルテレビを持っていれば加入者以外でも60チャンネル以上を無料で視聴できるもので、これまでも2012年秋から複数回実施している。
同期間中は加入料(通常3,024円)も無料となり、Webから申し込むと視聴料などが1,000円割引になるキャンペーンも行なう。

 無料放送される番組は、10月25日の映画「ディープ・インパクト」(スターチャンネル1/10月25日)や、サッカー「SOCCER CENTER 14/15 ブンデスリーガ第9節 レヴァークーゼン 対 シャルケ」(FOXスポーツ&エンターテイメント)のほか、
ドラマ「ウォーキング・デッド シーズン5」(FOX/10月26日)、アニメ「妖怪ウォッチ」スペシャルでうぃっす!(キッズステーション/10月25日)など。放送作品の日時などは、無料放送の特設サイトに掲載されている。
887名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/23(木) 15:35:39.51 ID:zpPpF2/q0
興味無いわw
888名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/23(木) 15:59:07.22 ID:rShz8DbI0
人間関係のドロドロで正直視聴する気が減った
ハラハラアクションメインで昼ドラみたいなノリは正直入れないでほしかった・・・
889名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/23(木) 16:00:48.76 ID:nZL1v0gA0
終着駅の攻防はもっと長くやっても良かったかな
終着駅目指すだけで引っ張った割にあっさり攻略して呆気なかった
890名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/23(木) 16:03:08.63 ID:Pb/BWWbS0
>>889
2話で終着駅の連中が生き残ってたから、眼帯のオッサンみたいにまた絡んでくるんでねぇ?
891名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/23(木) 16:10:09.20 ID:Euz+wHX10
>>885
拳銃は弾の使いまわしできないし
音がするからな
892名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/23(木) 16:44:29.72 ID:pa4OrwgvO
>>890
2話どこで観たの?
最速foxですらまだ放送してないよ?
893名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/23(木) 17:01:49.99 ID:DxyY1DFC0
>>892
本国放送では2話でボブが足切られて食べられてたよ
894名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/23(木) 17:23:03.18 ID:4TPe5uA/0
>>686
ドキュメンタリーでもみてろ、昆虫脳w
895名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/23(木) 17:37:52.27 ID:oESyyshS0
>>892
torrentで毎週落として見てるよ。
896名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/23(木) 18:28:37.00 ID:vNIPwRiC0
Fox一挙放送でよーやくS3まで観た。
メルルにーやんはもうちょっと生かしておいて欲しかった。
ムカつくけどなんか嫌いになれないキャラだったわw
897名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/23(木) 18:39:59.12 ID:pa4OrwgvO
>>895
>torrentで毎週落として見てるよ。

torrentって何?
898名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/23(木) 18:40:44.98 ID:yJyM45BL0
899名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/23(木) 19:42:08.99 ID:ya3eXqOU0
普通はホラーならSEXした人は死ぬんだから朝鮮人早く死んでくれ
相手の女でもいいけど
900名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/23(木) 19:48:27.44 ID:t4XW/N4P0
>>859
しかもウォーキングデッドみたいに銃が豊富&撃てる人間が限られるから生き残りのハードル上がるよなぁ
半分感染した超人はいるけど
901名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/23(木) 19:53:11.58 ID:t4XW/N4P0
↑訂正:銃が豊富じゃないし撃てる人間が限られる
902名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/23(木) 21:03:42.97 ID:OF6/y/qT0
>>898
うーんこのクオリティ
903名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/23(木) 21:28:44.07 ID:nMPDTzYz0
>>870
   _、_
 ( ,_ノ` )      n   グッジョブ!
 ̄     \    ( E)
フ     /ヽ ヽ_//
904名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/23(木) 21:31:19.31 ID:1UR+fC5p0
>>859
どこがリアルなんだよ
笑わせんな
905名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/23(木) 21:34:01.77 ID:Nftiksk/0
>>861
ゾンビがいる未来都市のヒーローはニンジャ
というストーリーなら、高視聴率になるかなw
906名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/23(木) 21:53:44.90 ID:vVQAQU/m0
ダリルは完全に主役リックを人気で確実に超えたね。
日本人の俺からしたら、ダリルが元千葉県民と知っただけで親近感がわくw
907名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/23(木) 21:56:52.12 ID:gIJ5m7ox0
ウォーキングデッド面白いんだけれど、
米ドラマって、視聴率よいと、次作を延々と続けるのがちょっと。
908名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/23(木) 22:15:33.15 ID:mRbQpJnz0
今BSスカパー241で無料でやってるなシーズン5の一話
909名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/23(木) 22:18:33.50 ID:pa4OrwgvO
>>907
自作を延々とっていっても、原作もそれなりに長いからね
910名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/23(木) 22:39:01.77 ID:oESyyshS0
スパナチュなんて10年だw
911名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/23(木) 22:46:00.42 ID:duBHwzpc0
>>906
習志野の大久保だっけ?
912名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/23(木) 22:46:49.88 ID:BG+X5Mva0
>>906
  ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
 <千葉県!千葉県!千葉県!千葉県!千葉県!千葉県!千葉県>
  ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
  ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
 <千葉県!千葉県!千葉県!千葉県!千葉県!千葉県!千葉県>
  ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
    、        、        、       、        、
  /っノ      /っノ      /っノ     /っノ      /っノ
 / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧
 \\(    )\\(    )\\(    )\\(    )\\(    )
913名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/23(木) 22:58:08.56 ID:8/KQmfR30
レンタル借りたら
面白くて深夜になっても続きが観たくて眠れなかった
土日で全部観るのも可能だがw
914名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/23(木) 23:03:45.38 ID:Qg7iEztH0
無料放送の時は見てた
915名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/23(木) 23:19:38.04 ID:Nftiksk/0
>>913
一度に全部みると、夢にまでゾンビが出てくるのでお試しあれ
916名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/23(木) 23:35:49.02 ID:B6iSPtDS0
ストーリーやらキャストは別に普通だけど、とにかくゾンビのメイクが素晴らしい。
それに尽きる。
917名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/23(木) 23:38:35.69 ID:pa4OrwgvO
ゾンビ役に日本人も出てるんだよね
918名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/23(木) 23:43:34.44 ID:QtWbrvtI0
ネトゲで知り合ったアメさんがこれ観るから落ちるっていってたな
2年くらい前だけど
919名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/23(木) 23:46:30.38 ID:F4+iYp3p0
各家庭にあんなに缶詰があるのもアメリカならではだよな。
日本だったら絶対食料確保できんわ。
920名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/23(木) 23:53:32.94 ID:yJyM45BL0
921名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 00:43:41.20 ID:7fBmZrwB0
ウォーカーとやらが雑魚すぎて笑える
俺でさえもサンドイッチ喰いながら片手で始末できそうなくらいトロくて弱いw
922名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 00:50:05.69 ID:QxNxIuZF0
923名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 01:01:38.88 ID:PbNGuU8p0
924名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 02:05:44.70 ID:kZlHJJeQ0
>>919
3kgだっけか?プリンの缶詰にはワロタわw
925名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 03:06:14.33 ID:PbNGuU8p0
926名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 03:57:48.57 ID:Ldp9CESq0
5の1話 見たで
やっぱり凄いわ
日本のドラマは何年遅れてんだ
いつになったらこのレベルの作品が作れるんだよ
927名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 04:51:52.04 ID:ucuFKpsFO
>>926
BPOだの自主規制だので何年かかっても無理
まずは日本のきちがいじみた規制がなくならない限り無理
928名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 06:16:48.87 ID:ODti+kX20
>>926 ゲームでさえああいうシーン削除されるしな LAST OF US であった 鹿の肉かと思ったら
海外版では人間解体してたw
929名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 06:18:45.42 ID:wt3O98Yb0
>>721
最近その風潮増えた気がするわ、まだ一話しか放送されてないドラマやアニメで意味がわからんとかのたまう馬鹿が本当増えた
930名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 07:18:51.70 ID:i5VkFL/+0
>>927
それ以前に俳優のレベルが低すぎるからな
931名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 07:22:44.15 ID:toxuCMA40
>>930
脚本も演出もレベル低い
幼稚園の演劇みたい
932名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 07:50:21.64 ID:+DcwTHe00
リックを助けた黒人のおっさんまた出てきたな
何するんだろ
933名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 08:23:45.98 ID:mhQx2UeZ0
カールが大人になってきてるのが分かる
ハリーポッターの主役の人とかぶる。
934名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 08:34:34.20 ID:jA95rUvC0
人食い集団のアジトに入っちゃって
閉じ込められていた仲間を見つけて
四方から銃でねらわれて絶体絶命に
なったところの続き?
935名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 08:36:09.43 ID:jA95rUvC0
あれは日本刀じゃなくて
日本刀を模したコールドスティールだから
じゃないとろくに手入れもしていないのに
切れ味抜群なわけがない
936名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 08:42:38.03 ID:+DcwTHe00
ガスが花火で爆発してたけど
あれなら銃で撃った時点で爆発してんじゃねーの
937名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 08:45:12.46 ID:lEDjYi7e0
>>915
数日前の夢の中でイオンの最上階に立て籠もってた
仲間が噛まれて感染したからバットで頭かち割ったわ…感触がまだ手に残ってるよ。
938名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 08:56:33.67 ID:Dx0zqYBd0
赤ちゃんとの再会前にリックが終着駅に戻るって話をしてたが
リスクはあるもののあのメンツが揃ってたら戻る価値はあると思った
武器がほとんど無い状態だから終着駅の生存者がパニクってるうちに大量の武器を奪いに行くのは必要な事じゃね?
939名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 09:15:11.37 ID:GAezlIJ40
5の1話までしか見てないけどベスとかボブとかサシャの兄は5で死にそう
940名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 09:39:48.44 ID:1EJyejcv0
やっぱりゾンビは走る奴じゃなくて、これくらいゆっくりじゃないと駄目だね。
素早い奴らじゃ助かる気がしない。
941名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 09:46:03.83 ID:CDzyNPjk0
しまったこの前キャッチアップで一挙放送やってたのに見逃したw
942名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 09:54:48.04 ID:+b9QHsY70
>>938
(。・ω・。)o”エイ(。・ω・。)o”エイ(`・ω・´)ノ”オゥ!! みんなで駅に強盗に入れば無敵ですよね!
943名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 09:54:51.16 ID:CbIoed2Z0
944名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 10:02:32.51 ID:myLXtyjG0
>>936
「怪しい伝説」での実験によると穴は空くけど火は付かない
945名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 10:06:26.95 ID:qKi8DaJNO
>>1
冒頭のタイリースと赤ちゃんと未亡人がゾンビを巻いた時の銃声は誰が出した銃声なの?
946名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 10:09:38.06 ID:qKi8DaJNO
タイリースはホントにアイツを殺したか?

メタリカはやっぱり嘘をついているのか?
947名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 10:29:19.96 ID:ucuFKpsFO
>>936
あの銃は穴開けるの目的だし火種じゃないので爆発しないんじゃないの?
2回の発砲で爆発するかも
948名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 10:34:05.51 ID:ucuFKpsFO
しかしこのドラマ、登場人物が多いから、覚えきれない
949名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 10:35:50.47 ID:CbIoed2Z0
ベスだっけあの可愛い子が無事でいることを祈る!
ダリルのばか!さらわれちゃったじゃないか
950名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 10:38:54.17 ID:cT/MqvHe0
無事だよ
951名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 10:42:29.81 ID:4seTV3nn0
>>948
過去のいきさつとか、いつ仲間になったとか覚えきれないね
952名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 10:47:37.43 ID:h43BR+lo0
ダリルが習志野市本大久保に住んでたのは好感がもてる
953名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 10:51:53.88 ID:BwxEEsv+0
子供の頃から海外ドラマや英米カルチャーが大好きな海外かぶれだったけども
ガイジンのゾンビ好きだけはよくわからない
狼男好きはよくわかるので日本でもブームになってほしい
954名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 10:53:36.32 ID:t0ma5jGM0
金と技術の差がしゅんご〜い・・・
955名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 10:55:33.29 ID:GiWyHxZa0
製作費かかってない感じだが、面白い
956名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 11:18:28.50 ID:CbIoed2Z0
>>950
よかった!w
>>953
日本のオバケが黒髪ロンゲでうらめしや〜っていうように
アメリカオバケはゾンビやボルターガイストなんでしょ
各国でおばけや幽霊や妖怪の認識ばらばらだから
中国はキョンシーだし
957名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 11:57:36.80 ID:cA8fBEeV0
>>949
あの子可愛いけどもうすぐ三十路なんだぜ
958名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 12:12:00.12 ID:ucuFKpsFO
>>955
日本のドラマに比べりゃ制作費かかってると思うよ
959名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 12:14:59.45 ID:Z2r5m6jKO
2までまぁまぁ面白くて3は惰性で観て、4の二、三話ぐらいで耐えられず試聴を断念したわ
このドラマ、ゾンビいらないじゃん
960名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 12:18:19.81 ID:wvQx2TS90
外人はゾンビさえ出てればどんなのでも楽しいんだろうなぁ
こんなシーズン1がピークのプリズンブレイク状況の糞ドラマなのに
961名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 12:36:06.00 ID:cT/MqvHe0
962名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 12:46:39.76 ID:3SCH4NZy0
>>957
え?金髪のベスって10代の役じゃなかった?
もうすぐ三十路かよ
963名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 13:24:14.29 ID:cA8fBEeV0
>>962
17の役だけど、はじめて出てきた2011年の時点で26かな。
964名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 14:17:42.61 ID:dy7peh6d0
>>963
凄いよな、29歳には見えない!
965名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 14:19:20.51 ID:Qtdh4qY/0
ダリルが習志野市本大久保でボウガン調達してた!
966名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 14:21:44.86 ID:JDKT75WB0
マジか!!!29歳なのか
すごいな、どういう構造なんだ、白人なのに
967名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 17:53:34.80 ID:Xl9A4PtZ0
ダリル「俺は無職」
968名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 19:00:50.65 ID:WH6zBUPU0
キャロルの花火攻撃が正確無比過ぎて噴いた
シーズン5はキービジュアルからしてバトルメインなんかな
969名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 19:13:06.18 ID:28Iz7T9h0
>>926
需要の桁が違うから永遠に無理じゃないか
970名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 21:24:53.27 ID:5OOHly8R0
ちょいちょいゾンビが雑魚的な言い方してる奴いるが
対ゾンビスキルが上がってるからそう見えるだけ
だからあまり戦った事ない奴はあっさりやられてるだろ
リック達が異常に強いって事ww
971名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 21:30:38.11 ID:ucuFKpsFO
のろいゾンビと言えど、四方八方囲まれたら無理だよね
一体倒してる間に後または横または同時噛まれるでしょ
日本人は飛び道具は使えないから、日本で起きたらほぼ助からないだろうね
972名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 21:38:57.29 ID:p4J5b7pB0
現実にあったら、リック達が生き残れるレベルなら
ゾンビは米軍に瞬殺されてるw
973名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 21:43:21.60 ID:AeaMHfQo0
一度でいいから見てみたい
オチの利いたアメリカンドラマ
974名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 22:18:40.97 ID:ITwxJTbE0
>>971
日本のゾンビは食べるのに一列に並ぶから大丈夫
975名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 23:12:38.10 ID:toxuCMA40
>>972
米軍もゾンビ化してたから無理
976名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 23:33:05.12 ID:qwGMCjve0
タイリース退場してくれ
977名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 23:48:40.50 ID:Vce3uh6P0
>>975
でも全米軍が瞬時にゾンビ化は無理があるんじゃない?
ゾンビは武器を使えから・・
978名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/25(土) 00:32:45.35 ID:sI4iMK9W0
>>977
瞬時ではないけど、ウォーキングデッドではみんなゾンビになるウイルスを持っている、死んだらみんなゾンビになる、という設定だから少しずつゾンビ化してるはず…
979名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/25(土) 07:13:07.67 ID:fGkhqxNR0
10/25〜11/3、スカパー!が無料 10/27(月)4:35〜サッカー・ミラン戦(本田)、テニス・マスターズ・パリ1回戦(錦織)、ウォーキング・デッド、J1〜J3
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1414185738/

スカパー!10日間無料放送 10月25日(土)〜11月3日(月・祝)
衛星放送のスカパー!(※放送スケジュール)
http://www.skyperfectv.co.jp/special/event2014/index.html

「ウォーキング・デッド」を含む番組
https://tv.so-net.ne.jp/schedulesBySearch.action?stationPlatformId=0&condition.keyword=%E3%82%A6%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%BB%E3%83%87%E3%83%83%E3%83%89
[無][新]ウォーキング・デッド シーズン5 #1「食うか食われるか」[字] 10/25 (土) 5:00 〜 6:00 (60分) FOX(Ch.312)(※先程、放送終了)
[無]ウォーキング・デッド シーズン5 #2「暗闇からの視線」[字] 10/26 (日) 22:00〜23:00 (60分) FOX(Ch.312)
[無][新]ウォーキング・デッド シーズン5 #1「食うか食われるか」[字] 10/26 (日) 23:00〜0:00 (60分) FOX(Ch.312)
[無]ウォーキング・デッド シーズン5 #2「暗闇からの視線」[字] 10/27 (月) 0:00〜1:00 (60分) FOX(Ch.312)
[無]ウォーキング・デッド シーズン4 #11 危険なよそ者 10/27 (月) 15:00〜16:00 (60分) BSスカパー!
[無]ウォーキング・デッド シーズン4 #12 本音の杯 10/27 (月) 16:00〜17:00 (60分) BSスカパー!
[無]ウォーキング・デッド シーズン4 #13 孤独と温もり 10/27 (月) 17:00〜18:00 (60分) BSスカパー!
[無]ウォーキング・デッド シーズン4 #14 正気な狂気 10/28 (火) 15:00〜16:00 (60分) BSスカパー!
[無]ウォーキング・デッド シーズン4 #15 トンネルの彼方へ 10/28 (火) 16:00〜17:00 (60分) BSスカパー!
[無]ウォーキング・デッド シーズン4 #16 終着駅 10/28 (火) 17:00〜18:00 (60分) BSスカパー!
※まとめ
ウォーキング・デッド シーズン5 #1〜2(※#1は再放送で見れます))
ウォーキング・デッド シーズン4 #11〜16
980名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/25(土) 07:15:26.89 ID:ffIayYVO0
視聴率ってこうやって人数とか世帯数にした方がわかり易いんじゃないのかね、ビデオリサーチさん
981名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/25(土) 07:18:50.57 ID:CQZ+nf8N0
「SMAPへ」

――芸能界を牛耳る巨大アイドル帝国・ジャニーズ事務所。ジャニー喜多川社長率いる、この帝国からは数々のスターが誕生した。
当時、木山氏はジャニー氏一番のお気に入りで、取材陣の前でも膝の上に座らされ、
食事もジャニー氏の手で口に運んでもらっていたという。そして、夜はジャニー氏の欲望の捌け口として濃密過ぎる時間を過ごしていたというのだ。

初めて合宿所を訪ねたその日に、ジャニー氏と一緒に風呂に入らされ、全身をくまなく洗われる"泡風呂の儀式"と、
入念なマッサージの洗礼を受けた木山氏。なんかおかしいなと思いながらも、大きな問題としてとらえようとしなかったという。
二回目に合宿所を訪ねると、ジャニー氏は木山氏を後ろから抱きしめ、
硬くなった股間を"まるで発情した犬のように"太ももに擦り付けてきたという。
そして、そのまま擦りつけ続け、なんと服を着たままズボンの中で果ててしまったというのだ。
そして三回目に訪ねたときには、ジュニアたちが寝泊りする大部屋で舌技をしかけられ、木山氏はその口に発射してしまうことになる。
一回目の"泡風呂の儀式"のときに、「すぐにデビューだよ。雑誌のインタビューがあるからね」と言っていたジャニー氏は、
本当に、その直後に、木山氏をアイドル誌の取材で雑誌デビューさせていたという。
ジャニーさんはそれをゴクリと飲み込んだ。(中略)相手は六十歳の男だった。でも、それが、この合宿所では当然の夜の儀式だった。
タレントとしてデビューするための......。
その後は、どこへ行くにもベッタリで自らが運転する車の中でも、ジャニー氏は助手席の木山氏の体を触りまくり、
「キス! キスしてきなさい」とせがんできたという。
ついに一線を越えてしまうのは、木山氏がテレビに出始めたころ。いつものようにジャニー氏の舌技で、あっさりと一本抜かれてしまったが、
その日のジャニー氏はそれで満足することはなく、再び、木山氏の分身に力をみなぎらせると、
馬乗りになって自らの中に木山氏の分身をめり込ませ、「ああ〜ん、ああ〜ん」と嬌声をあげていたというのだ。
これを機に、さらにジャニー氏は木山氏を特別視するようになり、さらに濃厚なプレイを強要され、木山氏もそれに従ったという。
982名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/25(土) 08:00:01.45 ID:JmL3+lbhO
バイオハザードでもやったけど、アメリカなら発生地域に核投下ってやりそうだけどやらなかったんか?
一気に全米もしくは世界に拡散したとは思えないけど
983名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/25(土) 08:07:12.96 ID:xJnMXWkN0
主人公が嫌な奴だからいつもイライラするわ
弓矢の優しいクールな男に主人公譲れよ
984名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/25(土) 11:11:41.10 ID:HPrtHg/D0
DV受けてたおばちゃん強くなったよな
生きのびるためにインフルエンザ?の仲間殺したり、妹殺した女の子殺したり
前は何日も探させたが今ならはぐれて行方不明になった自分の娘も1日探して見つからなかったら見捨ててそう
985名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/25(土) 11:12:08.65 ID:JmL3+lbhO
なんか日本でエボラ感染あった時日本で開発した新型インフルエンザ薬の使用を承認したってニュースあったけど、効果あるの?
て事はエボラってインフルエンザの一種?
ウォーキングデッドでインフルエンザにかかった人が吐血したり重症化したのあれまさかエボラでは?
986名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/25(土) 11:20:00.40 ID:zQwlmlmI0
AMCってチャンネルはCATVのプレミアムチャンネルのひとつで
日本で言えばWOWOWとか東映チャンネルみたいな位置づけ
そういうところが地上波ぶっちぎって高視聴率をとったからウォーキングデッドはすごい
987名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/25(土) 11:20:44.35 ID:JDpJg2/00
息子がでかくなってかわいくなくなってた、食われろ
988名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/25(土) 11:21:06.88 ID:zQwlmlmI0
アメリカのhuluを見られれば一番ベストなんだが、日本のhuluは論外
989名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/25(土) 11:21:41.44 ID:BARi5WqA0
>>986
AMCはプレミアムじゃなくベーシックケーブルだよ
990名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/25(土) 13:39:19.16 ID:1n4TT19n0
シーズン3から見てないんだがおもしろいのか
991名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/25(土) 13:46:32.27 ID:oB7i5AYM0
>>986
バカ丸出しwwwww
992名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/25(土) 14:29:08.26 ID:JmL3+lbhO
でも日本のケーブルテレビとスケール違うね
日本のケーブルテレビでドラマ制作してるとこないもんね
993名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/25(土) 14:47:29.31 ID:4xLpONNr0
ウォーキング・デッドの前にケーブル視聴率の記録持ってたソプラノズは
それこそマジでプレミアムチャンネルだったからすごいよね
994名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/25(土) 16:06:33.95 ID:aBfc6sNb0
アンダーテイカー?
995名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/25(土) 16:28:14.82 ID:lL9ylCIW0
>>992
でもケーブルテレビだしってストーリー中に自虐するドラマとかもあるよw
996名無しさん@恐縮です@転載は禁止
シーズン2でソフィアが見つかったとこ
シーズン3でメルルが死んだとこは
全米ドラマ史に残る名シーン