プロ野球の観客数は厳密に数えるJリーグと違い、年間シート売上枚数分を来場せずともカウントするので正確な数字ではない(実質、水増し)★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
839名無しさん@恐縮です@転載は禁止
>>835
プロ野球の観客数は、厳密に数えるJリーグと違い、年間シート売上枚数分を来場しなくてもカウントするので正確な数字ではない(実質、水増し)
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1413291028/

777 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/15(水) 05:09:31.07 ID:SE1i7Iiz0
>769
そう
「チケットの売り上げ数」と表記するなら別に問題は無いんだよ
「観客数」と言うからおかしくなる


プロ野球の観客数は厳密に数えるJリーグと違い、年間シート売上枚数分を来場せずともカウントするので正確な数字ではない(実質、水増し)★2
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1413334176/

239 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/15(水) 21:03:53.25 ID:8XJUS4v60
>>230
だからそれなら観客数じゃなくてチケット発券数と発表しないと


【プロ野球】「観客動員が目に見えて減ってきた」 頻繁にタダ券が回ってくる 負の連鎖を防ぐため、タダ券を配ってでも客で埋める必要がある
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1410892585/

682 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/17(水) 16:47:46.73 ID:sSbwPTbV0
>679
俺も何度も書いてるけどさ、
「チケット代は発生してるけど客が来ていない」ケースを興業収入として計上するのは有りだけど、
観客動員数として計上するのはおかしいよ
興業収入と観客動員数は別物ですから