【サッカー】「グッバイ、ドイツ」 19戦目の初勝利にポーランドファン歓喜

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Egg ★@転載は禁止
ポーランドは現地時間11日に行なわれたEURO2016予選で、世界王者ドイツにホームで2対0と勝利。この日スタジアムに足を運んだファンは、隣国のライバル相手の初勝利に喜びを爆発させている。

 過去18度の対戦で、6分け12敗とドイツに苦杯をなめさせられ続けてきたポーランド。それでもこの日は前半を無失点で切り抜けると、後半立ち上がりの51分にFWアルカディウシュ・ミリクがチーム初の枠内シュートで先制点。

終盤にはFWロベルト・レヴァンドフスキのお膳立てから、MFセバスティアン・ミラが勝負を決める2点目を奪い、歴史的初勝利を挙げるとともに、2007年から続くドイツの予選無敗を33試合でストップさせた。

 強力なライバル関係にあるドイツからの初勝利に、ポーランドのワルシャワ国立競技場に詰めかけた満員の5万6934人のファンは歓喜を爆発。

喜びと誇りを胸に、チームカラーである赤と白のマフラーを掲げ、ドイツ語で「俺達が世界王者だ」「グッバイ、ドイツ」と声高々に歌った。

 先制点をお膳立てしたDFウカシュ・ピシュチェクは「僕らはチャンスをモノにした。2、3回のチャンスがあり、そこから2点を挙げた。

ドイツは多くの得点機を作ったが、それを活かせなかった」とチャンスを確実にモノにした決定力が、勝敗を分けたと語っている。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141012-00000012-ism-socc
2名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/12(日) 10:42:23.86 ID:j/rgTjrt0
そういや裏世界王者か
3名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/12(日) 10:42:46.63 ID:rlYy363g0
レバニラ早く帰ってこい
4名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/12(日) 10:42:49.32 ID:8at+ZTi4O
一回勝っただけでこれまでの帳消しかよ
5名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/12(日) 10:43:01.05 ID:csDORVzD0
第二次世界大戦の始まり、それはナチスドイツのポーランド侵攻
歴史を学ぶとこの歓喜がより味わい深い・・・・
6名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/12(日) 10:44:19.64 ID:8O+yOKCo0
>>5
いや、ドイツ以前から負け続けの歴史だし
7名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/12(日) 10:44:25.82 ID:12vC0k+u0
「グッバイ」というより
ここで勝てたことで「ハロー」なんじゃないだろうか

ここで「グッバイ」と言っちまうところが
またこの先ずっと負けるんじゃねな雰囲気満載
8名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/12(日) 10:45:25.16 ID:Z9jKAjmw0
ワールドカップごとにリセットされるルールならポーランドに王座移動だな
9名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/12(日) 10:45:37.84 ID:kzcTTPl80
>>4
1度負けただけで全てを失うのが戦いなんだけど
10名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/12(日) 10:45:46.76 ID:5XaAaLL80
ドイツとポーランドの関係をアジアで例えて
11名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/12(日) 10:45:49.81 ID:n+C7iBuK0
>>7
ウェルカムでも良さそうだった
12名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/12(日) 10:46:10.89 ID:yl5GJ0+i0
どいつが負けたんだよ
13名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/12(日) 10:46:23.91 ID:3LkDgwHAi
一回勝っただけで調子乗りすぎでみっともない
ドイツからしたら眼中に無いだろうに
14名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/12(日) 10:46:29.00 ID:fYy9pD4f0
ロシアから守るという妄執にとらわれたドイツを破ったんだ
祝日化もあるで
15名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/12(日) 10:46:48.62 ID:xdn0nYkV0
例えるなら、日本サッカーが韓国に勝ったようなものか
16名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/12(日) 10:48:12.20 ID:12vC0k+u0
なんにせよ
レヴァンドフスキはすごくいい選手だね
17名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/12(日) 10:51:08.18 ID:7hq7+Vsu0
2点目はいったとこがW杯の決勝ゴールみたいな雰囲気でてて笑ったわw
予選から熱すぎw
18名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/12(日) 10:52:47.91 ID:qEwVQf2/O
ポーランドボール発祥国だもんな
19名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/12(日) 10:54:10.31 ID:vsf8vm0s0
サンキューカッスみたいな言い方だなw
20名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/12(日) 10:55:30.68 ID:czl6mj2s0
まさかのアディオスw
21名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/12(日) 10:56:09.59 ID:d00TKCUl0
スタがいい雰囲気
監督頭よさそう 
22名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/12(日) 10:57:10.37 ID:pKrR5xliO
>>2
裏世界王者はブラジルだよ
23名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/12(日) 11:01:09.05 ID:H3j2cZtI0
1回勝つのに19回もかかるのか
いまの日本がフィリピンと20回ぐらい戦えば1回ぐらい負けそうだな
24名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/12(日) 11:02:44.71 ID:12vC0k+u0
>>23
パランパンが2回ほど見られて
1回小野がブッ壊されたらもうお腹がいっぱいだよ
25名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/12(日) 11:02:53.87 ID:cag/9cWc0
>ウカシュ・ピシュチェク
ピカチュウと読んでしまったw
26名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/12(日) 11:03:21.11 ID:+9T3Kkc90
火曜の日本vsブラジルが裏王者のタイトルマッチなんだなw
27名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/12(日) 11:03:51.69 ID:cag/9cWc0
そいやドイツはイタリアが苦手だったな。
28名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/12(日) 11:05:18.33 ID:ICsXEqKV0
ドイツ、ロシアの大国に挟まれた欧州の韓国
29名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/12(日) 11:05:56.64 ID:VWXKHXy+0
ドイツはワールドカップ獲ってから凋落が激しい
30名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/12(日) 11:06:32.68 ID:k8VfR+PC0
>強力なライバル関係にあるドイツ

それ思ってるのポーランドだけでドイツはポーランドのことなんか
歯牙にもかけてないのでは?
31名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/12(日) 11:07:07.42 ID:eXV7ZAHQ0
32名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/12(日) 11:12:29.30 ID:9pqysv/ai
地理的にはそうだが、決して 糞半島国とは、まったく違う民族性

ワレサ委員長のような、高潔な人物が誕生したという事実は民度の高さ

をあらわしている。 一緒にすんな 
33名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/12(日) 11:13:42.25 ID:/nAnJmDU0
>>28
でも欧州一の親日国だぞ。
34名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/12(日) 11:14:11.91 ID:csDORVzD0
>>6
フレデリック・ショパンの心臓
「そんなこと、ないさ(震え)」
35名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/12(日) 11:15:47.45 ID:8ZEM2t/u0
ポーランドって、割と親日らしいね
36名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/12(日) 11:15:53.44 ID:vPwc2eqei
>>28
韓国はオランダでしょ
ポーランドは親日だし糞やキムチ食ったりしないでしょ
37名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/12(日) 11:16:26.62 ID:H1C4G7a90
アディオスじゃなくてグッバイか
38名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/12(日) 11:18:09.78 ID:bH22R46F0
ドルトムントのポーランド勢はみんな良い選手
39名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/12(日) 11:18:20.31 ID:dz7YMRpKi
ドイツごときに勝って嬉しいとかレベル低っ
40名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/12(日) 11:20:26.83 ID:iFpsdDpTO
ポーランドが暫定一位か
41名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/12(日) 11:23:02.40 ID:xcTxGRMDO
ドイツもアルゼンチンに負けたり、ポーランドに負けたり、スペインみてえにだらしがねえなぁ
まぁ首位通過すればいいだけだが
42名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/12(日) 11:23:21.22 ID:xWWXo8SI0
別に政治的な騒動は起きなかったんだろ?
隣国の戦いはタフになるのはある意味当然だろうし
43名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/12(日) 11:24:34.46 ID:20DQMI4v0
ポーランド敗退フラグですか?
44名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/12(日) 11:25:16.23 ID:eXV7ZAHQ0
レバンドフスキ嫁も見てたんやね
空手のチャンピオンらしいが
http://i.dailymail.co.uk/i/pix/2014/10/11/1413064424985_Image_galleryImage_Onderwerp_Subject_Poland_.JPG
45名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/12(日) 11:25:52.33 ID:FJzM8vLx0
毎回とんでもないことになるのは旧ユーゴ同士の試合
46名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/12(日) 11:26:49.29 ID:Gxy5PbcB0
裏ワールドカップはアルゼンチンだ
47名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/12(日) 11:28:17.81 ID:CLmYVud40
>>36
地理的な事じゃね?
48名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/12(日) 11:28:40.21 ID:wbigqPk10
ポーランドもいい選手が何人か居るでしょ
49名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/12(日) 11:29:07.77 ID:Gxy5PbcB0
アルゼンチンはブラジルに負けたのか
50名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/12(日) 11:29:40.14 ID:Tuwg1QG70
51名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/12(日) 11:30:09.71 ID:IM/9xKsg0
>>28
欧州の韓国はフランス
実力なしで見栄ばかり。DQN発言ばかり。
サッカーは実力あるから違うが。
52名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/12(日) 11:32:10.72 ID:U0dw8yzv0
歴史的に見ても感慨深いんやろな
53名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/12(日) 11:32:20.87 ID:GhXltkeA0
>>5
ドイツ人「今日は90分で決着つけてるやるよwwww」

っていつも言ってるらしいな
胸熱
54名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/12(日) 11:32:33.74 ID:Ink5f66q0
ドイツに勝ったら喜びはひとしおだろう

ロシアには過去にも勝ってるかな?
55名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/12(日) 11:32:51.39 ID:U0dw8yzv0
>>10
そもそもポーランド時代が欧州然どのいじめられっこだから…
56名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/12(日) 11:33:05.55 ID:IM/9xKsg0
>>41
ドイツは公式戦は勝つが、親善試合は調整メインで勝ち負けは気にしてない。
だから、今回の負けは意外。
57名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/12(日) 11:33:19.98 ID:H3j2cZtI0
おれは欧州の韓国はイタリアだと聞いたんだけど
主に八百長・半島などの類似点で
58名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/12(日) 11:35:31.37 ID:xSyk+0CL0
まるで日本が韓国に勝った時みたいな快挙ってことか
59名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/12(日) 11:36:11.78 ID:QJwAY2HbO
>>51
フランスには堂々たる自立と自治の歴史がある。
一緒にしちゃいかんよ……。
60名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/12(日) 11:37:18.28 ID:UuFNx5QE0
戦後処理上手くいってないじゃんw
61名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/12(日) 11:37:23.73 ID:LmsP+lxRi
ポーランドにレバいるんだもんな
強力なストライカーがいればサッカーになるんだな
62名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/12(日) 11:37:48.13 ID:Ln73xCvpi
ポーランドは親米、親日が多い
ドイツとロシアが嫌い
63名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/12(日) 11:38:04.98 ID:RAgqaFUVO
オリンピック優勝してるしW杯3位2回
ロシアやポルトガルより良い。
64名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/12(日) 11:38:21.12 ID:ZT1Sn1nd0
韓国のなすりつけ合いwキングボンビーw
65名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/12(日) 11:39:18.27 ID:UA6jyGa90
Adios Alemanha
66名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/12(日) 11:41:06.21 ID:NC41dcoJ0
この試合すごかったな
WC本戦並みの熱い試合だった
67名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/12(日) 11:43:38.44 ID:CWm/ylx00
ポーランドはドルトムントの三人いるし普通に強いよな
68名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/12(日) 11:44:32.28 ID:5XCeMxoa0
いや、ポーランドの国民性って韓国人に似てるよ
過大な被害者意識、高いプライド
国の歴史がアレだとやっぱどうしてもそうなるのか
69名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/12(日) 11:45:36.54 ID:uF7+Zud90
ドイツvsオランダも何かと因縁があって盛り上がるらしいね
70名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/12(日) 11:46:33.75 ID:e1ulCRTC0
なんかもうどの国が強いかわからんな
71名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/12(日) 11:48:27.38 ID:4R95bfsf0
>>67
ん?
72名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/12(日) 11:58:59.68 ID:vPwc2eqei
>>68
トンスルやキムチがないだけマシだろ
人間性は知らんけどチョンよりは文化レベルは上でしょ
コペルニクスみたいのも半島にはいないでしょ
73名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/12(日) 12:00:35.68 ID:Z9jKAjmw0
>>68
おまえさんが韓国人に似てるほどには似てない
嫌いな隣国のことがつねに気になって仕方がない
無駄にプライドが高い

まあネチズンはどの国も似たようなもんだけどなw
74名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/12(日) 12:08:43.28 ID:sG8/CRrU0
初勝利+33連勝記録ストップか
ポーランドに祝電打つのってどうするんだ?
75名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/12(日) 12:10:05.62 ID:obhJ58Tt0
俺の感想は国民性は、どちらかっつーとポーランドが日本に近くて、ドイツが韓国に近い。
ポーランドはちょっと変わった国で、ポーランドに住む人がポーランド人。
だからユダヤ人とかも普通に暮らしてる。
76名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/12(日) 12:11:13.99 ID:B375douS0
チンカスみたいな知性知識でここで歴史語ってるやつって恥ずかしくないのか
77名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/12(日) 12:11:44.87 ID:7y5iGOZz0
欧州の親日国 best 5
@ トルコ
A ハンガリー
B セルビア
C ポーランド
D リトアニア
78名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/12(日) 12:11:54.71 ID:FSIXpbihO
お祝いにポーランドウォッカのスピリタスをイッキ飲みするわ(´・ω・`)
79名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/12(日) 12:12:28.61 ID:zhRCCmksO
>>67
レバ「せやな」
80名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/12(日) 12:13:38.57 ID:obhJ58Tt0
自由都市ダンツィヒ(グダニスク)は、あそこら辺で
一番栄えてたからドイツに占領されちゃった歴史がある。
81名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/12(日) 12:15:17.84 ID:obhJ58Tt0
ドイツの移民を許してたら結局ドイツ人がめちゃくちゃやって占領しちゃった訳だけど、
そこで排外主義に陥らなかったのは感心する。
あと、確かモーターとかポーランド人の発明だと思った。
82名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/12(日) 12:17:54.39 ID:N+kKX5DYO
>>28
欧州の韓国はアルメニアだ
83名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/12(日) 12:20:45.74 ID:FjD5MMQD0
>>77
一位はベルギーかな
84名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/12(日) 12:22:21.26 ID:4j+k4AVm0
因縁の対決じゃん
85名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/12(日) 12:24:43.04 ID:o/tXK5wh0
>>75
どっちの国もそんなに似てないよ。
ポーランド人もドイツ人も日本人みたいに内気でも奥ゆかしくも無いし。
ヨーロッパで強いて言えばフィンランドが一番近い。
86名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/12(日) 12:25:34.73 ID:4SwTwy8d0
1点目は自陣でボールを奪いカウンター、20秒で得点。
ドイツから先制点を取るには、この手しかなくて、それが上手くハマった感じか。
87名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/12(日) 12:30:50.96 ID:X0Z7jpMM0
>>10
そら歴史的経緯や今の経済格差から考えれば日韓と同じようなもんだろ
88名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/12(日) 12:31:16.06 ID:obhJ58Tt0
>>85
それは知ってるけど、多分ポーランド人の方が話は
通り易いと思うよ。
ドイツ人は何かちょっと精神的におかしい所が有る、
と普通の日本人なら感じると思う。
89名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/12(日) 12:32:56.69 ID:Lqtw6f6H0
>>55
意味不明過ぎるから最低限の変換はしような
90名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/12(日) 12:33:43.01 ID:cvqZmFRJ0
基本的にロシアを嫌ってるところはかなり親日
ただ困ったことに中国人と間違えられると悲惨・・・
91名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/12(日) 12:42:29.74 ID:cxHi6Elc0
>>88
民族性というものを理解できないお前の方が、おかしいんだと思う
92名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/12(日) 12:45:56.07 ID:obhJ58Tt0
>>91
んー、まー実際に行ってみて普通のドイツ人に会って
コミュニケーションして見る事だね。
多分、俺の言った意味が解ると思う。
93名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/12(日) 12:47:02.23 ID:j4vwTHRl0
>>22
ってことは日本は久しぶりのタイトル戦になるんだな
94名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/12(日) 12:47:19.53 ID:axhDwbsm0
>>77
どういう基準なの
95名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/12(日) 12:48:55.76 ID:+4pT0C480
ドイツ「W杯以外は全部調整
96名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/12(日) 12:50:42.88 ID:eHGR4Ot60
ポドルスキってポーランドの選手だと思ってた
97名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/12(日) 12:54:15.79 ID:obhJ58Tt0
>>96
ドイツの東方植民団の末裔らしい
98名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/12(日) 13:05:01.69 ID:r2JKbSbi0
ドイツ=日本
ポーランド=韓国

みたいなもんだからこれは嬉しいだろう
99名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/12(日) 13:05:25.05 ID:KJq4ikBY0
ラトーとかルバンスキいた頃も勝てなかったのか
意外っちゃ意外
100名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/12(日) 13:14:49.90 ID:obhJ58Tt0
>>98
んー、逆だと思うけどなあ…?
101名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/12(日) 13:19:09.41 ID:edwrSiMO0
>>28
歴史のないギリシャのようなものだ。
102名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/12(日) 13:24:07.41 ID:0EWgJMNg0
>>100
日本人じゃないのばれたね。
103名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/12(日) 13:24:50.44 ID:BS5MR8QC0
欧州の韓国なんて存在しないよ
韓国は唯一無二の存在なんだから
104名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/12(日) 13:26:58.04 ID:Kzhn92je0
どこでも何でも韓国の話始めるね君ら、どんだけ好きなのよ
駄目だコリア
105名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/12(日) 13:27:00.54 ID:misOX30F0
独自言語持った1000年奴隷国家って欧州にある?地球上に北朝鮮と下朝鮮の他にある?無いだろ?
じゃ韓国は唯一無二だろ
106名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/12(日) 13:27:40.17 ID:ttJibk0+0
>>82
天然美人だらけなところがちょとちがう
107名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/12(日) 13:28:39.32 ID:mPgOpm2B0
ナチ公ざまあ
108名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/12(日) 13:30:12.84 ID:X0Z7jpMM0
ドイツは周辺の異民族をドイツ人化していって吸収して今のドイツがあるんだよ、そう考えるとシナと似てる
109名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/12(日) 13:31:58.83 ID:25z89yKk0
ポーランド「俺たちならブラジルに8点差で勝てた」
ポーランド「俺たちはWカップ優勝できた」
ポーランド「俺たちなら・・・・・」

どんどん調子に乗ってくよ
110名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/12(日) 13:32:42.93 ID:0/y1BsF40
>>94
基準はわからんが大体あってる気がする。トルコsageで
ポーランドがもう少し高くてもいいかも
111名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/12(日) 13:39:09.60 ID:uWWHPsMW0
裏世界王者は北朝鮮に行った後どうやってブラジルになったの
112名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/12(日) 13:42:32.60 ID:i8wqQ/G90
>強力なライバル関係にあるドイツ
アリが象相手に何のライバルだ
113名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/12(日) 13:47:11.34 ID:misOX30F0
>>108
そういう意味合いでなら日本のほうが近い
どっちも連合統一国家が民族意識でっちあげて固まったようなもんだしね
中国は中原を支配した民族がいつのまにか自分達を漢民族だと思い込む呪いに掛かってるからちょっと特殊だろう
114名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/12(日) 13:49:24.47 ID:X/V1puo10
実質ポーランドが1位ということでいいのかね?
115名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/12(日) 13:54:19.09 ID:misOX30F0
>>111
北が結構長期に保持したあと、いろいろ巡ってウルグアイがW杯に持ち込んで、優勝したドイツがW杯と王座同時に得て
W杯後の親善試合でドイツ→アルゼンチン→ブラジル
116名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/12(日) 13:55:33.01 ID:J/XEjI9m0
トルコ人はまじで親日。
117名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/12(日) 13:55:43.94 ID:M9rnjSIN0
やっぱブンデスレベルは低いわな。
118名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/12(日) 13:56:50.92 ID:al/n/a740
ボルスカァ!
119名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/12(日) 13:57:23.47 ID:IGEU93AfO
>>31
なにこのドラえもんでのび太のやらかしが発覚した直後
周囲を巻き込みながら大混乱のまま
オチを迎えたシーンを再現しました感…
120名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/12(日) 13:58:01.12 ID:r0ZpGPzBO
>>116
そんな事言ったらチョンが迷惑かけに行くから
121名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/12(日) 14:08:04.08 ID:K202frco0
>>77
白人様に好かれたい釣り目のイエローモンキーが必死だよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
テレビに出てくる言論人、本屋に並ぶ政治・経済分野の著作者が朝鮮人スパイだらけに
なってることに気付いてる人も多いと思います。
そしてこれらスパイが、一流大学で教鞭をとり、生徒を隣国都合で洗脳するなど
日本の言論・学問・教育は危機的状況。

自民党の憲法改正案には、

「公益及び公の秩序に反しない限り」という言葉が、たくさん条文に盛り込まれてる。
そして、これまでなかった、犯罪「被害者の」人権擁護も条文に明記されてる。

これに反するのは、ヤクザ、日教組や革マル、中核派、朝鮮カルト宗教、
自作自演のヘイトスピーチ団体等、腐るほどある成りすましの市民団体(=対日工作団体)、
パチンコ業界 AV業界 アダルトサイト ソシャゲ 詐欺ビジネス 
在日外国人や犯罪「加害者」の人権ばかり擁護してる在日弁護士・判事、
そして、他国や在日同胞へ便宜を図ってきたスパイ政党と、
そこへの投票を促す上記言論人も、対象になるのではないでしょうか。

自民党は、日本のモラルを破壊しつつ荒稼ぎしている在日朝鮮人の権益や
スパイを意識して、改正しようとしていると思われます。

「日本人なら何人も殺そうと思った」生野区通り魔事件 韓国籍の男を不起訴に
http://blog.liveDoor.jp/societynews/archives/1108674.html
【朗報】自民党「憲法のせいで特定の宗教を解散させられない」
http://www.log-channel.net/bbs/poverty/1386937136/
>そのオウムを解散させられない今の司法と憲法は問題と思われませんか? 続く
ソフトバンク社長が、公然とスパイ活動してますw

【日韓】「孫正義会長も参加の意向」韓日海底電力網で日本に電力を輸出、韓日ウィン・ウィンだ[08/22]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1408675177/

韓国と通じてる創価/公明党が与党にいる限り、スパイ防止法も骨抜きにされ続けます。↓

池田大作名誉会長 韓国から特別顕彰牌w
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1394674716/
【韓国】公明党の新人議員5人きょう来韓 国会議員らと会談[07/29]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1406608165/
【政治】河野談話の見直しけん制=公明幹事長  ← 韓国政府と同じスタンス!!
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1392962732/
【政治】公明党・山口代表、朝日新聞による従軍慰安婦記事の国会検証に慎重姿勢
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1407330074/

※自民党以外の議員が帰化朝鮮人、またはその影響下にあると考えれば、
 現在の創価・在日タブーに説明がつきます。
 在日の生活保護や通名を廃止し、スパイを摘発・規制するには、自民「単独」
 での憲法改正により、公益・国益を害する者の人権や結社を制限する内容
 を条文に盛り込む必要がある。(憲法を解釈する司法や国会が、すでにスパイに
 侵食されてるため)

自公解消=自民単独政権実現の最低必要条件

衆院で自民党単独2/3 か、
衆参両院で自民単独過半数
※ただし、自民にも帰化人スパイが残ってる可能性を考えると、さらに多くの議席が必要。

現在クリアしてるのは、衆議院での単独過半数のみ
(参議院選挙・高松での不正発覚の意味は、ここにあると思われる。)
 ↓ ↓ ↓ ↓
衆院と同じ投票率で、参議院選挙をやられると困る公明党www

【政治】公明党・山口代表、衆参同日選は「憲法の精神にふさわしくない」 [9/21]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411297358/  
124名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/12(日) 14:43:19.44 ID:NUZ53eBqO
>>116
実際は金蔓としか思われてないよ
日本人が金目当てで殺された事件もあったよね
125名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/12(日) 14:46:07.94 ID:fH3B7gTu0
>>116
勘違いしてるやつが多いがトルコは絶対的親日国家ではない
トルコは歴史的経緯から外交関係が悪い国が圧倒的に多い
そのなかで日本は相対的に関係がいい、ってだけ
126名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/12(日) 14:47:38.76 ID:KdpYfThL0
人種てきにスラブ人なの?
127名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/12(日) 14:50:36.25 ID:V+33RY6bO
ドイツ代表も、ポーランド移民が多いんじゃなかったか
意外とサッカー大国
128名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/12(日) 14:53:18.77 ID:uP6CTR3y0
特にポーランド人は歴史的にドイツを忌み嫌ってるからな
たまらんだろう
新たにポーランドの祝日になるやもしれん
129名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/12(日) 14:53:36.91 ID:7y5iGOZz0
>>116
確かに
まぁ、恩を返す意味合いもあるけど日本人を救出するために命懸けで駆けつけてくれる国だからね
130名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/12(日) 14:55:09.00 ID:zbgBz77I0
>>116
ネットとテレビでしか世の中のこと知らないんだろうな
131名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/12(日) 14:56:47.42 ID:Mv4pdb6x0
ポーランドってなんか良いよな。
ドイツとロシアのケンカにいつも巻き込まれてぐしゃぐしゃにされる
暗い国的なイメージが良い。
ワルシャワへ一度行ってみたい。
132名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/12(日) 14:58:43.43 ID:wbigqPk10
>>109
EURO2012で現実を見てるからそこまで有頂天にはならなそう
133遊び人の太田@転載は禁止:2014/10/12(日) 15:05:06.85 ID:7PTl9bDHO
来年はポーランドの祝日が一日増えるのか
134名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/12(日) 15:11:34.13 ID:HSVcMOnL0
>>131
ワルシャワはヨーロッパ中から自殺したくなる暗い街のイメージだって言われてるけど
俺はそんな気が全然しないんだよね。
135名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/12(日) 15:34:33.08 ID:Z9jKAjmw0
>>126
言語的にはスラブだけどゲルマン系もスラブ系もどっちもいて民族としては混血
とくにユダヤ人が多かったことがナチスドイツとの関係を徹底的に悪くしたんだな
けど、いまだに中欧・東欧でまともにユダヤ人コミュニティ残ってるのってポーランドくらいのもんだ
(他はナチスおよびスターリンの尻馬に乗って徹底的に弾圧するかイスラエルに追い出した)
136名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/12(日) 15:44:55.51 ID:HSVcMOnL0
もともとポーランドの隣のウクライナがユダヤ人のルーツって言われてるしな。
ウクライナから逃げてきたユダヤ人を独特の世界観(ポーランドに住む人がポーランド人)
で受け入れたんだよね。
137名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/12(日) 15:47:52.50 ID:HSVcMOnL0
いまさらだけど、イギリスなんかで犯罪を働く5分の1がポーランド人だ、なんて
デマに基づく差別が流行ってるけど、あいつら日本の理由のある嫌韓を棚に上げて
ひでー二枚舌だな、と思う。
138名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/12(日) 15:48:55.98 ID:3qVfhXmm0
>>116
韓流ドラマが流行ったから日本は親韓って言ってるようなもんだな
139名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/12(日) 15:49:32.49 ID:Z9jKAjmw0
>>137
差別主義者はどこの国でも自国を棚に上げるだけの話じゃないか
140名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/12(日) 15:59:49.72 ID:HSVcMOnL0
>>139
まあガーディアン(左派)からエコノミスト(保守派)からひでーもんだよ。
正気とは思えないね。
141名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/12(日) 16:14:55.38 ID:47C9FTei0
>>1
【サッカー】ドイツ代表フンメルス「負けたのはジョークに近い」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1413085521/
142名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/12(日) 16:18:13.99 ID:HmhMALaNI
ポーランド代表といえば一番にボニエクを連想する
143名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/12(日) 16:44:33.06 ID:Tkn8pTc00
>>28
ポーランド自体も大国だった時代あるよ
144名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/12(日) 16:56:59.13 ID:sBgoL93Z0
隣国しかも陸続きなのに過去たった18度の対戦
われわれも見習いたい
145名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/12(日) 17:01:21.00 ID:w/IhY9Ii0
■ポーランドの歴史

9世紀頃、ポラーニェ族が統一国家、
ポーランドの起源となる

1018年 ルーシ(後のロシア)と戦い、キエフを占領。

1025年に戴冠した武勇王ボレスワフ1世の時代、欧州最強国家の1つとなる

1241年 レグニツァでモンゴル軍に敗戦。
元寇の前に、元から日本に送られた国書に、この件が触れられており
ポーランドの名が日本に伝えられた最初とされる

1385年 隣のリトアニアと同君連合王国となる。
その支配はドニエプル川のはるか東に、北はバルト海、
南は黒海、アドリア海に及び、欧州で最大版図の大国となる

1410年 タンネンベルグでドイツ騎士団を壊滅させる。
これは中世ヨーロッパ最大規模の戦いだった。
この頃が最も輝かしい時代であり、黄金の世紀と呼び、経済的にも文化的にも繁栄を謳歌した

1584年、ロシアのイワン雷帝の死による混乱に乗じ
ニセの皇太子(偽ドミトリ)を仕立ててロシアに侵攻。
ロシア・スウェーデン連合軍を撃破し、ジグムント3世がモスクワを占領した(1610-1612)

1683年にはヤン3世がオーストリアのウィーンを包囲していたオスマン・トルコ軍を粉砕。
トルコのくびきから西欧を救い、勇名を高めた

17世紀、大貴族の内戦状態となり外国勢力の介入を招き、
18世紀末にロシア、プロイセン、オーストリアによる分割でポーランドは消滅。

ナポレオン時代にワルシャワ公国が創設される(1807)が、ナポレオンの敗戦でロシアに併合(1815)

後に独立の英雄となるピウスツキが、日露戦争中の1904年夏、反ロシア決起の
武器援助を求めて来日。
兄のブロニスワフはしばらく日本に滞在して二葉亭四迷らと親交を結んだ

第1次大戦(1914-18)後に独立。

1920〜1921年、ソ連と軍事衝突(ポーランド・ソビエト戦争)。
ポーランドが勝利したこの戦いは世界の運命を変えた戦闘の一つに数えられる

1939年 ドイツ・ソ連に分割占領。ソ連は邪魔なポーランド将校たちをカチンの森で虐殺。

1944年 ワルシャワで対独蜂起するがソ連は支援せず壊滅。その後ソ連に「解放」され共産国に

1981年 ポーランド人ローマ法王が民主化運動「連帯」を支援したことでソ連から暗殺未遂。

2010年 カチンの森虐殺事件追悼式へ向かう飛行機が墜落し、大統領ら主要閣僚が死亡
146名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/12(日) 17:04:33.60 ID:SHriam6Y0
地図を見るとポーランド領土が思いの外でかくて驚く。
どんだけ無能なんだよ。w
147名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/12(日) 17:06:20.08 ID:qbTAASJ80
韓国が日本に勝って大歓喜と同じか
侵略した側だとその気持ちが全く分からんくてスマソ
148名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/12(日) 17:16:41.93 ID:n8fmfMPw0
>>147
いつ日本が侵略したよ

こういうポーランド=韓国とイメージづけようとする工作に
ひっかかるなよ。まったく違う

ポーランド
・ドイツが突然侵攻してきて占領される。ドイツは敵国。
・ドイツは「ポーランド人は名前だけ書ければいい」と教育を小学校までに制限
・首都ワルシャワを、ドイツ軍に廃墟にされる

韓国
・韓国国会で決議して、日本と合法的に合併。日本は同じ国。
・日本は韓国に義務教育を普及させる
・日本はソウルを近代化する
149名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/12(日) 17:52:21.22 ID:OPivml8y0
ドイツvsポーランドて公式戦だと俺が覚えてるのは激戦だったな
06WC、08EURO
どれも熱い戦いだった、てかそんときのポーランドが異常に強く見えたな
150名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/12(日) 19:04:29.89 ID:6ToAXa100
151名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/12(日) 19:07:26.88 ID:DvS1CKLJ0
ドイツは西ドイツ時代からずっと最強クラス維持だからな〜
ブラジルより格は上

とはいえ
対戦機会の多い隣国が一勝もしてないとかワロタ
ポドルスキとかクローゼとかポーランド系じゃなかったっけ?w
152名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/12(日) 19:08:20.82 ID:rhlGpWUJ0
レヴァってもしかしてポーランド史に残るレジェンドなのか
153名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/12(日) 19:09:32.63 ID:BSCXP5XLO
>>30
サッカーのことじゃないよ、歴史調べろ
154名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/12(日) 20:24:24.84 ID:efC5rjO00
あうふびーだーぜーえん
155名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/12(日) 20:28:31.53 ID:NaULowFB0
バイエルンミュンヘンの選手が一人いるだけでも違うよなー

違うよなー
156名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/12(日) 20:48:48.58 ID:8utQoWjH0
レバンドフスキという絶対的なストライカーにつなぐ形が出来れば弱くない。
これはマンジュキッチを抱えるクロアチアも同じ。
157名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/12(日) 21:09:46.69 ID:gx72YcNs0
クラス一丸となって回した、大きな大きな

レッド「ポーランド!」
158名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/12(日) 21:13:42.92 ID:BZJELjBL0
ゲルマンって略奪と蹂躙が大好きなDQN民族だからな
159名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/13(月) 10:50:12.76 ID:SQP6eknr0
>>158
ただ最近の研究では古代ゲルマン諸民族のうちゴート族と並んで最も有名なヴァンダル族はどうも古代のポーランド人(西スラヴ系)らしいんだけどなw
160名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/13(月) 11:22:45.50 ID:z1Ebj7qpO
>>152
オリンピック優勝導いたルバンスキがポーランド最高の選手。
161名無しさん@恐縮です@転載は禁止
ワールドカップでブラジルを破り3位になったチームで、
得点王になったラトーは?