【芸能/調査】実は高学歴で驚いた有名芸能人ランキング★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1れいおφ ★@転載は禁止
さまざまなクイズ番組に登場する、高学歴な有名人たち。
中には「えっそうだったの!?」と驚いてしまう意外な人もいますよね。
そこで今回は高学歴と知って驚いた有名人は誰か、みなさんに聞いてみました。

■高学歴に驚いた有名人ランキング

1位:トリンドル玲奈/慶應義塾大学 環境情報学部
2位:デーモン小暮/早稲田大学社会科学部
3位:甲本ヒロト(ザ・クロマニヨンズ)/法政大学経済学部
4位:櫻井翔(嵐)/慶應義塾大学経済学部
5位:ファンタジスタさくらだ/慶應義塾大学環境情報学部
6位:藤木直人/早稲田大学理工学部
7位:大久保佳代子/千葉大学文学部
8位:小島よしお/早稲田大学教育学部国語国文学科
9位:香川照之/東京大学文学部社会心理学科
10位:前山田健一(ヒャダイン)/京都大学
11位:稲葉浩志(B’z)/横浜国立大学教育学部
11位:ふかわりょう/慶應義塾大学経済学部経済学科
13位:畑正憲(ムツゴロウ)/東京大学理学部動物学科、大学院理学系研究科修士課程
14位:小田和正/東北大学工学部・早稲田大学理工学部建築科修士課程
15位:菅原文太/早稲田大学 第二法学部
16位:小出恵介/慶應義塾大学 文学部人文社会学科美学美術史学専攻
17位:KREVA/慶應義塾大学環境情報学部(SFC)
17位:光浦靖子/東京外語大学外国語学部インドネシア学科
17位:草野仁/東京大学 文学部社会学科
20位加藤登紀子/東京大学文学部西洋史学科
21位:一青窈/慶應義塾大学環境情報学部
21位:堺雅人/早稲田大学第一文学部中国文学専修(中退)
23位:サンプラザ中野くん/早稲田大学政治経済学部
23位:ドクター中松/東京大学第一工学部石油工学科を卒業、直後に法学部に編入
23位:二階堂ふみ/慶應義塾大学 総合政策学部
23位:加山雄三/慶應義塾大学法学部政治学科
27位:高畑勲/東京大学文学部仏文科
27位:タモリ/早稲田大学(中退)
29位:宇多丸(RHYMESTER)/早稲田大学法学部
30位:倉本聰/東京大学文学部美学科

(続きは>>2以降)

http://news.livedoor.com/article/detail/9341737/

前スレ ★1=2014/10/09(木) 16:47:10.50
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1412850399/
2れいおφ ★@転載は禁止:2014/10/09(木) 22:14:07.15 ID:???0
>>1の続き)

1位は《トリンドル玲奈/慶應義塾大学 環境情報学部》でした。
ドイツ系オーストリア人と日本人の間に生まれたハーフである彼女は、
モデルや女優などマルチな活躍を見せる有名人の一人。
日本語だけでなく、ドイツ語と英語を日常会話レベルで話せるマルチリンガルだそう。
高校生の時には「全国高校生ドイツ語スピーチコンテスト」で最優秀賞を獲得したこともあるそうです。

2位には、かつてNHKの大相撲中継において、
ゲスト解説者を務めたこともある《デーモン小暮/早稲田大学社会科学部》がランク・イン。
実は帰国子女という経歴を持っており、英語はお手のものだそうです。

「あやまんJAPAN」の元メンバーとして知られる《ファンタジスタさくらだ/慶應義塾大学環境情報学部》
も5位にランク・イン。生命保険会社への勤務経験もある彼女。
かつてのキャラクターとは異なり、意外と堅実なのかもしれません。

幅広い分野で活躍する有名人が多く登場した今回のランキング。
「勉強ができるんだ」と思うと少し印象が違って見えるかもしれませんね。

(おわり)
3名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 22:15:33.67 ID:uGAV3ULk0
sfc多いな
4名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 22:15:40.32 ID:drLudnAE0
2015年度河合塾偏差値  ttp://www.keinet.ne.jp/rank/ (2014/10/06更新)
()内は科目数

70.0慶應法法律(2)慶應法政治(2)慶應総合政策(1)慶應環境情報(1)早稲田政経国際政経
67.5慶應経済AB(2)慶應商B(2)早稲田政経政治 早稲田政経経済 早稲田社学
65.0慶應文(2) 早稲田法 早稲田商 早稲田国教 早稲田文 早稲田文構 早稲田教育社科専 上智法
62.5明治政経政治
60.0明治政経経済 明治法 明治商 立教経済 同志社法法律
57.5学習院法法 青学法 関学経済
55.0立命館法




スーパーグローバル大学(文部科学省選定2014-2023)

北海道大、東北大、筑波大、東京大、東京医科歯科大、東京工業大、名古屋大、京都大、大阪大、広島大、九州大
慶応義塾大、早稲田大
5教祖 ◆EH.RXj4cVQ @転載は禁止:2014/10/09(木) 22:15:52.45 ID:P/BZI7HZ0
| ∇ ` )。。oO( うえのところしかみてないけど これ高学歴か?
6名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 22:16:25.25 ID:f8VKtloa0
なんだかんだ言ってもMARCH以上って人口の5%ぐらい?1割もないだろ。
7名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 22:16:46.49 ID:6djt8ulU0
高倉健 明治
渡瀬恒彦 早稲田
8名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 22:17:25.22 ID:uP5Kf+z60
あびる優 女学館小中
9名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 22:17:59.62 ID:Nb7liP/90

















金と裏口ごり押しで学歴かったがこの程度ですランキングにすれば???













10名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 22:18:26.93 ID:60YAwGUp0
岡田彰布 早稲田大学
11名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 22:18:27.93 ID:VVZPHrfV0
学科試験を受けての正式合格者は半分くらいか。
12名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 22:18:34.09 ID:E/DW+V670
2教科とか一教科とかAO入試とか推薦とか学歴語るのはおかしい
13名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 22:18:55.46 ID:0Oz+Olil0
環境情報学部って何を研究してるん?
14名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 22:19:03.71 ID:qB9hRoXx0
香川ってただのボクシング好きじゃなかったんだな
15名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 22:19:15.51 ID:pZc+TtVm0
桜陰→現役東大理T、慶応医蹴り

菊川怜が最強
16名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 22:19:47.16 ID:fK7zgNyf0
>>10
ショッキングだったな
17名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 22:19:56.27 ID:WkSGliVHO
>>1
sfcとか二部が高学歴なのかよ
18名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 22:20:10.13 ID:o/wmyljx0
ブルース・ディッキンソン
19名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 22:20:15.25 ID:bHDITtND0
どいつもこいつも意外でもなんでもない。
本物はこいつ。
成田三樹夫。
東京大学に入学するが、一年で中退し帰郷。
その後、山形大学人文学部英文学科に入学するが二年半で中退している。
20名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 22:20:31.68 ID:wWgDJVpCO
薬師丸ひろ子
玉川学園大学
21名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 22:20:38.95 ID:LGbMuAFVO
ジャンボ鶴田 中央大学法学部
22名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 22:21:15.89 ID:JqCdSl5L0
亀田史郎
京大法学部
23名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 22:22:00.07 ID:VVZPHrfV0
早稲田の野球入学枠は2人とかだったからどんでんは割りと優秀なんだよ。
小宮山でも試験で入学して野球部に入ったんだから。
24名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 22:22:15.02 ID:jgZmaEVj0
天本英世 東京帝国大学法学部政治科中退
平田昭彦 東京大学法学部政治学科卒
永井一郎 京都大学文学部仏文科卒業
25名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 22:22:45.92 ID:ObkroPPu0
早慶がバカだということがよくわかる
26名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 22:22:48.49 ID:n1j3b1pq0
>>8
ひー
女学館のイメージだだ下がりだわ
いとうあさこ以来のショック
27名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 22:22:50.59 ID:WiheDoy00
実は在日で驚いた有名芸能人ランキングもやれ!!!!!!!
実は在日で驚いた有名芸能人ランキングもやれ!!!!!!!
実は在日で驚いた有名芸能人ランキングもやれ!!!!!!!
実は在日で驚いた有名芸能人ランキングもやれ!!!!!!!
実は在日で驚いた有名芸能人ランキングもやれ!!!!!!!
28名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 22:22:51.33 ID:eZhFObT60
低学歴バージョンも作ってくれ
29名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 22:23:35.11 ID:WkSGliVHO
>>21
マジだった 知らんかった
30名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 22:23:40.03 ID:WvfUItvY0
辛酸なめ子 / 女子学院
31名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 22:23:43.08 ID:GCgEjTjZ0
なんで伸びてんの
32名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 22:23:46.11 ID:oZtckl620
古谷一行も中央法だな
33名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 22:24:18.83 ID:/+7DL82F0
前山田健一(ヒャダイン)の代表曲
http://www.youtube.com/watch?v=u7z9M0vFPbI
34名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 22:24:20.06 ID:ysyqRllV0
>慶應義塾大学 環境情報学部

これってw…(略
35名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 22:24:26.03 ID:wWgDJVpCO
阿藤快

東京都立大学法学部
36名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 22:24:45.10 ID:0dV2zvqU0
岡田は息子阪大医だかだし
37名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 22:24:59.61 ID:zBsx3f+W0
俺(SPI偏差値77)は慶應を受けたことがある。
面接ではいかにも頭の悪そうな教授らしき男二人が相手だった。
「ところで原発なんかはどう思います?」
「反対ですけど」
「プハハハハー!慶應がどんな大学か知ってて受けたの?ギャハハー!」
だってさ。
38名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 22:25:59.37 ID:g+xNGMJL0
>>19
普通
39名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 22:26:01.37 ID:dqM6CwkG0
ブルーハーツって中卒みたいな歌うたってたのに大卒だったんか
40名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 22:26:28.26 ID:wWgDJVpCO
丹波哲郎も中央大学法学部
41名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 22:26:30.21 ID:kmkzKblD0
東大生だけど、越えられない壁の前に挫折してる。
42名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 22:26:30.66 ID:TIK+hK7G0
>>28
そっちのほうがおもしろいな。
43名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 22:26:41.83 ID:pZc+TtVm0
>>28
ダウンタウン浜田 日生学園
44名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 22:26:53.95 ID:vdX4A0xZ0
スーファミ芸能枠
45名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 22:27:06.03 ID:7Y2H1Ciw0
トリンドルなんて外人枠じゃんwww
おっぼ以下の扱いだってのw
46名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 22:27:14.37 ID:jxz7SRPx0
昔の私立は、簡単に入れたんじゃないか?
団塊Jr.世代の競争 難易度とは、比べ物にならないと思う。
47名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 22:27:26.34 ID:JrH8Q0MO0
大学名は有名でも

学科によってはすごいレベル低かったりするよね

あと私大文系は数学ができない馬鹿がいくところ
48名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 22:27:27.86 ID:8bondhup0
俺、獨協
49名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 22:27:28.12 ID:ycaVCE+P0
>>1
甲本ヒロトの時代の法政なんか鼻糞以下のレベル
50名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 22:27:40.04 ID:56Y1XqkC0
>>1
ムツゴロウさんだけ驚いた
51名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 22:27:42.50 ID:jeTZ+fis0
AKB内山奈月 慶応
52名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 22:28:04.38 ID:GVgesQ2C0
【ノーベル文学賞】フランスのパトリック・モディアノ氏が受賞、村上春樹氏は今年も受賞逃す★3
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412859934/
53名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 22:28:04.67 ID:GrBjqf3O0
2,5桐蔭卒
54名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 22:28:04.92 ID:ObkroPPu0
慶應義塾大学 環境情報学部 wwwwwwwwwwwwwwwww
55...@転載は禁止:2014/10/09(木) 22:28:25.35 ID:7HJeeYTG0
早稲田慶応は結構コネで入学できるんよ。貧乏人は無理だけど。
56名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 22:28:40.46 ID:VVZPHrfV0
バッドボーイズの佐田とかは中卒だろ。
57名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 22:28:47.40 ID:s0foxpES0
>>36 それは中村(負)GM
58名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 22:29:01.08 ID:3hqi1RU+0
最近のだと、
・一芸入試
・AO推薦
・親の七光りコネ推薦
こんなのがあるよね♪
59名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 22:29:02.88 ID:uP5Kf+z60
予想通り低学歴な有名人ランキング

1位 安倍晋三 成蹊大学
60名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 22:29:06.04 ID:FLZ6H55D0
変態仮面も凄いよね>東京外大
61名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 22:29:15.06 ID:lyra6Q5x0
岩城こういち 在チョン
62名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 22:29:19.03 ID:Z+uq7hZg0
阪神岡田は卒業してないんじゃないかな
単位足りなくて4年で中退扱いだったはず、ドラフトかかってるから卒業とか関係ないし
記憶違いだったらすまぬ
63名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 22:29:40.18 ID:hf9Bewa/0
私立は国立の滑り止めだから優秀とはいえないなあ
64名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 22:29:42.41 ID:xmTIpQYl0
アンガ田中
65名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 22:29:43.43 ID:pZc+TtVm0
和久井映見の県立川口青陵高校は入試の倍率が1倍を切る超バカ高校
66名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 22:29:57.76 ID:U3yiozJM0
一芸入試とか附属からの持ち上がりは、ちょっと違うよなあ。
一般入試限定にしたのも作ってくれんか。
それか、せいぜい指定校推薦まで。
67名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 22:30:44.22 ID:868YeY4E0
中尾彬

ムサビ
68名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 22:30:45.47 ID:WVodpKMk0
高田万由子 東大
69名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 22:30:50.73 ID:LaDiGjqdO
佐々木希中卒
70名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 22:31:11.63 ID:wWgDJVpCO
>>59
ゴキブリ韓国人乙
71名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 22:31:13.46 ID:fB6KIyZfi
巧妙な法政スレ?
72名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 22:31:17.80 ID:wAroLCSd0
楠田枝里子 東京理科大理学部
73名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 22:31:22.38 ID:0e464TCo0
元・日本将棋連盟会長 故・米長邦雄
「3人の兄たちは、みんな頭が悪いから東大へ行った。俺は頭が良かったから棋士になった」

兄たち
「馬鹿じゃなきゃ、あんな奴の兄なんて務まるわけない(笑)」

道後温泉のホテルで将棋連盟の社員を前にして「よし!明日は頑張ろうじゃないか」と下半身露出

順位戦で谷川浩司に負けて「悔しい!」と叫びながら将棋会館4階から放尿を試みるも未遂に終わる

鳥取砂丘で「男四十、鳥取砂丘に立つ」と全裸に。その勇姿は写真週刊誌に掲載

46歳。王将戦フルセットの激闘を制しタイトルホルダー復帰。打ち上げで歓喜の裸踊り

記念すべき第一期竜王戦、島朗にストレート負けを喫して金沢ニューグランドホテルの廊下を全裸疾走

弟弟子の沼春雄と八ヶ岳に登頂。天狗岳山頂で「ああいいねえ」と言いながら自らの天狗を開チン

加藤一二三との十段戦。トイレで一緒になった観戦記者の山田史生に
「ここだけは加藤さんには負けないんですね」と逸物を見せつける

永世棋聖を決めた棋聖戦。打ち上げの席でお酌のために近づいてきた芸者に
「これが本当の金一封なんですね」と晒す
74名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 22:31:30.39 ID:ajaUeW1B0
野村沙知代
コロンビア大学卒業 (自称)
もしくは、コロラド大学卒業 (自称)
75名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 22:31:30.68 ID:0dV2zvqU0
>>57
そうなのか
でも阪大は阪大みたいだな
76名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 22:31:56.92 ID:Nig+JXGG0
山崎ほうせい  第一種情報処理
77名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 22:31:57.54 ID:pZc+TtVm0
高田万由子は外国語フランス語受験で私立専願
東大は後期入試で合格といろいろ特殊
78名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 22:32:04.77 ID:vdX4A0xZ0
菊川れいはさすがにすごい
79名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 22:32:08.77 ID:WvfUItvY0
tehu / 慶應義塾大学環境情報学部(AO入試)
80名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 22:32:12.70 ID:fvPpTeC+0
ミュージシャンはなぁ・・・長渕なんか音楽やりたいから、京都の大学にするか福岡にするか
迷ってたぐらいだし。
81名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 22:32:18.89 ID:wDvJ/B5T0
大学は一流でも
学部が三流ってパターンが多いな
82...@転載は禁止:2014/10/09(木) 22:32:24.88 ID:7HJeeYTG0
吉永小百合、早稲田卒。だが第2文学部(夜間)
83名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 22:32:34.23 ID:AZRUmfCE0
先輩達の話では、広末涼子が合格したときには、どんびきしたそうで・・・
俺は講義で広末を見かけたことが無い
84名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 22:32:36.10 ID:s0foxpES0
>>73 谷川の兄弟は東大じゃなかった?
85名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 22:32:38.92 ID:YzklU5we0
>>10
どんでんはガチだもんなあ
86名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 22:32:46.10 ID:pV8ygyAZ0
確かにブルーハーツは学歴と歌にギャップがあるなあwww
87名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 22:32:52.78 ID:SmSeOR/y0
デーモンのころの社学の偏差値は日東駒専の難関学部の遙か下だけどなw
88名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 22:32:56.79 ID:y5MX1AoD0
一芸入試だらけじゃないか
慶応なんか、詩の朗読だけで入れるんだぞ
あと何処だか忘れたけど、けん玉で入ったのもいたはず
89名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 22:33:06.36 ID:6tKo/6zy0
中松は疑惑の東大出だろ?
90名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 22:33:09.23 ID:viO7kJmh0
>>28
俺もそっちの方がオモロイ気がする

〜出来る中卒〜
伊集院光
山田孝之
河村隆一
西川貴教
ジョニー・デップ
松岡修造
田中角栄
91名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 22:33:10.09 ID:mqpjds5C0
逆バージョンも
宮沢りえとか藤原竜也とか、中卒
92名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 22:33:14.90 ID:+mPqQN+B0
高田純次 東京デザイナー学園(本人曰く、トウデー)

三宅裕司 明治大学
93名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 22:33:43.43 ID:Q9Fvj7rq0
香川照之が一番驚いた。
あとは、まぁ頭良さそうに見える。
94名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 22:33:51.75 ID:vdX4A0xZ0
米長さんとこも兄2人東大だったよな
95名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 22:33:57.35 ID:LT0KyJ4/0
山田麻衣子は一般入試で慶応のはず
96名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 22:33:59.11 ID:2OW/KuN/0
慶応はエスカレータか
97名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 22:34:23.44 ID:Nig+JXGG0
ラルクアンシエルのken
名古屋工業大学ってすごいか?
98名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 22:34:44.23 ID:OKwFYW7N0
同じ東大でも

一浪して文三の小沢健二
現役で理一の菊川怜

じゃ、全然違うね
99名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 22:34:53.98 ID:6gupewvP0
マッスル北村かなぁ
100名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 22:35:05.12 ID:ObkroPPu0
とりあえず私立文系を外せば、そこそこ
へーと感心するランキングになるな

6位:藤木直人/早稲田大学理工学部
7位:大久保佳代子/千葉大学文学部
9位:香川照之/東京大学文学部社会心理学科
10位:前山田健一(ヒャダイン)/京都大学
11位:稲葉浩志(B’z)/横浜国立大学教育学部
13位:畑正憲(ムツゴロウ)/東京大学理学部動物学科、大学院理学系研究科修士課程
14位:小田和正/東北大学工学部・早稲田大学理工学部建築科修士課程
17位:光浦靖子/東京外語大学外国語学部インドネシア学科
17位:草野仁/東京大学 文学部社会学科
20位:加藤登紀子/東京大学文学部西洋史学科
23位:ドクター中松/東京大学第一工学部石油工学科を卒業、直後に法学部に編入
27位:高畑勲/東京大学文学部仏文科
30位:倉本聰/東京大学文学部美学科
101名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 22:35:06.65 ID:pZc+TtVm0
スポ推で早稲田入れず一般受験

岡田武史(一浪)
小宮山悟(二浪)
102名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 22:35:13.42 ID:rA4OtmPk0
で学問は生かされてるのか?
103名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 22:35:20.87 ID:fK7zgNyf0
逆バージョンやめろよ w
104名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 22:35:24.21 ID:LT0KyJ4/0
>>90
椎名林檎も中卒(高校中退)
105名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 22:35:28.92 ID:Sv/nklqo0
自分は公募推薦で上智。
106名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 22:36:09.68 ID:allxxnSv0
慶応の環境情報ってどんなこと学ぶのw
107名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 22:36:11.99 ID:hf9Bewa/0
おれも慶応はクソだと思う
付属上がりとか馬鹿が混じってるし一芸は論外だし
108名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 22:36:17.52 ID:KadaUOiA0
阿藤快 : 都立大学 法学部


な ん だ か な ぁ 〜〜〜
109名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 22:36:56.39 ID:x6pHYwb30
やっぱ織田裕二だな
110名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 22:36:57.09 ID:N5qKOv5mO
私大でビックリとか、無い無いw


ただ高畑勲の東大仏文はカッコいいよなぁ。
いかにもインテリこじらせた感じでなw
111名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 22:37:41.95 ID:amUj0cTb0
慶應は内進と一般入試組ではいろいろ微妙に差があったなあ
112名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 22:37:50.79 ID:Jh9pq2QGO
SF作家だと
星新一→東大
小松左京→京大
眉村卓→阪大
手塚治虫→阪大(異論はあるが)

あと豊田有恒は
東大現役合格蹴って慶應医学部→すぐ中退→武蔵大卒業
という意味不明な経歴を持ってる
113名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 22:38:05.35 ID:Z+uq7hZg0
>>82
吉永小百合は既に女優として活躍してたから、両立のため夜間に行ったんだろう
114名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 22:38:16.99 ID:atwweIQu0
すげえと思えるのは東大京大ぐらいだな
早稲田慶応は学部によってかなり差があるし入学口もいろいろあるからな
語学系のマイナー語は偏差値低いし…
115名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 22:38:23.45 ID:zwJ0fSbI0
>>97
十分すごいだろ
116名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 22:38:41.53 ID:OKwFYW7N0
>>97
ブランキージェットシティに
名古屋大学がいると聞いたが
真面目に勉強してたらノーベル賞とれたかもな
117名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 22:38:42.44 ID:DdN4zXef0
週刊東洋経済 10月18日号  (河合塾資料引用)

72.5 慶大
70.0 東大 早大
67.5 一橋 京大 中大
65.0 上智 明大 立大 阪大 神大
62.5 東北 学習院 法大 名大 同大 阪市 九大
60.0 千葉 成蹊 立命
57.5 北大 青学 明学 関大 関学 広島 熊本
118名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 22:39:09.35 ID:jxz7SRPx0
95年受験したけど、その頃偏差値

明治 青山 立教 中央 法政 60〜65

日東駒専 55〜60 だった。

あれから20年
今どれくらいなの?相当下がってるでしょ。
代ゼミが閉鎖するくらいだから。

しかし、当時は
予備校に、70万も払って、バカみたいな時代だった。
119名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 22:39:29.49 ID:M+9/ba0f0
俺:高砂大学工学部
120名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 22:39:30.94 ID:UMXxweb80
小林亜星 慶応医学部中退

これが最強
121名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 22:39:32.76 ID:LxoHcGzg0
>>90
伊集院光はなぜなんだろう?
122名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 22:39:45.96 ID:hf9Bewa/0
オフコースのギター鈴木氏は東工大卒だよ
こういうちゃんとした人を書いてこうぜ
123名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 22:39:47.33 ID:oZtckl620
長塚京三 早稲田大学第一文学部演劇科中退、パリ大学(ソルボンヌ)卒業
124名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 22:40:05.81 ID:pa4+fTIf0
慶応も昔は江川を落としたりしてたんだが
125 ◆twoBORDTvw @転載は禁止:2014/10/09(木) 22:40:25.25 ID:LaggKzLH0
手塚治虫先生は大阪大学出身でいいだろう 医学博士だし
小野田少尉は中野学校出でいいだろう 二俣分校だろうが
中野学校出には違いない 
126名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 22:40:38.98 ID:pV8ygyAZ0
俺、アメリカ育ちだから大学はデジタルハリウッド大学
127名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 22:40:52.47 ID:WvfUItvY0
マッスル北村て東大中退して医科歯科大入ってまた中退したんだな
128名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 22:40:53.61 ID:gj4YXJV90
オザケンは浪人時代、予備校は午前しか行かなかった。
どうせ東大行けるからって。午後は遊んだり音楽活動。
その予備校も成績優秀者により学費はただで
模試でいい成績をとったらお金をくれるシステムだったとか。

菊川は反面ガリベンで現役時代、慶應医も受かってた。
129名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 22:40:58.16 ID:ohgjtBAa0
ドクター中松をこのランキングに入れて良いのか?
130名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 22:41:00.02 ID:drLudnAE0
代ゼミが実質終わりなんだよな?
センターの集計もやらないらしいね。

河合塾と駿台の二強
131名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 22:41:12.45 ID:zwJ0fSbI0
一番驚いたのは渡辺哲の東工大中退
132名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 22:41:15.50 ID:0Oz+Olil0
>>100
光浦高学歴ぶってるけど大久保のほうが上なのか
133名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 22:41:17.65 ID:TsuAp3YL0
ミックジャガーだろ


ロンドン・スクール・オブ・エコノミクスこれ詐欺で訴えていいレベル
134名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 22:41:38.15 ID:l2zqiozR0
俺は山梨大学卒やで!みんな!
135名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 22:41:45.89 ID:IMOuVg5a0
とりあえず、二部はねーよw
宮廷は凄いね。それは間違いない。
136名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 22:41:47.28 ID:eB5YU3CQ0
国立大学理系のアンガールズ田中

なおヘキサゴン全盛期では
ペーパーテストが文系問題中心だったので
そんなに成績は良くなかった
137名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 22:42:16.93 ID:hLGohC+qI
>>6
MARCH以上て、東大、慶応、早稲田、その他国立を一緒にすんなよw
138名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 22:42:39.15 ID:LduyhEFn0
AOとエスカレーター外したらどうなるんだ?

えなり君が一般受験で明治のどこかに入ったのはえらいと思った。
139名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 22:42:43.36 ID:wnelupCK0
たてかべ和也さん、東京教育大学附属駒場中高、今の筑駒出身
140名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 22:42:45.42 ID:hTM5x84o0
慶應の湘南藤沢の学部は、なんだか猫の駅長のタマの
電鉄会社みたいな扱いになっちまってるな
141名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 22:43:31.80 ID:Jh9pq2QGO
>>90
戦前だけど松本清張なんか小卒だぞ
142名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 22:43:58.70 ID:pZc+TtVm0
マシオカ ブラウン大学
143名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 22:43:59.00 ID:lP03LHGe0
草野仁とか加藤登紀子は別に驚かないな
どちらもいかにも教養ありそう
144名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 22:44:09.88 ID:oJ6uqnXa0
>>138
えなりは成城
145名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 22:44:12.31 ID:amUj0cTb0
>>124
当時はSFCなかったしねえ
それは置いてといても下駄履かせてもらって合格できなんだらしいがね
146名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 22:44:29.81 ID:k75OxWwc0
>>35
弁護士目指してたんだっけ
147名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 22:44:38.37 ID:pV8ygyAZ0
高卒で言ったら大竹まことは今の筑波大付属だぞ
148名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 22:44:40.39 ID:kR1F/its0
慶応の環境情報学部がやたら多いな。
芸能人専用AO部?
149名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 22:44:46.56 ID:s0foxpES0
故人だが 渡辺文雄 東京大学経済学部
150名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 22:45:03.56 ID:Zw0yjZVc0
>>134
俺なんか東大やぞ!


東京神学大学やけどな!
151名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 22:45:21.58 ID:LduyhEFn0
>>144
そうかすまん。
152名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 22:46:01.13 ID:k3baUeWhO
>>90 沢村栄治
153名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 22:46:24.06 ID:YemmqlZE0
AOや推薦入試で入るのも立派なことなんだろうけど
別に頭がよくて合格したわけじゃないし一般学生と同じ土俵で見ちゃいけないよね
154名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 22:46:27.02 ID:ffjkLqc90
>>75
どんでんの息子は阪大基礎工
155名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 22:47:01.23 ID:wnelupCK0
>>83
あれで早稲田見放した
STAPとか見てその判断は正しかったと思ってる
156名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 22:47:10.35 ID:hf9Bewa/0
>>112
豊田有恒が東大辞めたのは健康診断のときに外に並ばされたのが気に食わなかったと著書で書いてたよ
たったそんだけのことで東大辞めたおもろい人
157名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 22:47:57.07 ID:x0ubfCsm0
>>1
加藤紀子が東大だったのが一番驚いたわ
158名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 22:48:24.55 ID:Z+uq7hZg0
AV男優、森林原人は筑駒出身
AV女優、佐藤るりは慶応卒東大院卒
159名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 22:48:26.11 ID:pZc+TtVm0
>>147
大竹まことは双子だから東大付属だろ?
当時東大で双子の研究やってたから、双子は無試験で入れた

大学は青学だけど卒業してなかったっけ
160名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 22:48:36.46 ID:Jh9pq2QGO
元西武の金森は早稲田の一般入試に現役合格したらしいな。
元近鉄の石井もそう

>>147
大竹は東大付属高。なお東大進学者が殆どいない事で密かに有名w
161名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 22:49:04.91 ID:v4+AIq6E0
藤木の早稲田理工学部は凄いんじゃないの?
162名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 22:49:16.57 ID:2akHvRf00
内部>一般>AO
校内格付けはこうだよ
163名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 22:49:40.86 ID:YyUaVNla0
>>157
ボケ?
登紀子だが
164名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 22:49:43.42 ID:XlYU7HcAO
文系は別に驚かないな
165名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 22:49:45.54 ID:kR1F/its0
>>147
双子研究学校だっけ?
166名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 22:49:53.80 ID:drLudnAE0
>>158
そいつSFCだよw
167名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 22:50:20.66 ID:0a8Bv+5E0
学部卒は高学歴じゃないだろ・・・
168名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 22:50:39.00 ID:Jh9pq2QGO
>>156
その当時はいわゆるM検がまだあった時代かな
169名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 22:50:39.59 ID:k75OxWwc0
>>158
森林原人マジ?
服飾専門行ってたって何かで見た気がするが
170名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 22:50:49.01 ID:hf9Bewa/0
そういえば古田も立命館大に一般入試で入ってる
高校時代に無名だったから一般で受けるしかなかった
171名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 22:51:22.43 ID:DkcSkXMri
嵐の櫻井はオヤジの金で買った学歴だろ
田沼意次も土方歳三も読めなくて
日本地図の京都の位置も間違えてたしw
寄付金積み上げた典型的なエスカレーター内部進学ボンボンだな
172名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 22:51:28.40 ID:ffjkLqc90
>>90
田中角栄、実際はせん
173名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 22:51:33.51 ID:lrP9Eqzg0
>>133
イギリスは階級社会+11歳で受ける試験でその後の人生が決まる。
ビートルズの4人は貧しくてグラマースクールに行けなかった。
ローリングストーンズのメンバーは中流以上だったので大学に進学できた。
今も一緒で、エマ・ワトソンはイギリスの大学には入れない。
グラマースクールを出ていないから。
しかし、金あるし、有名だし、頭もいいからアメリカの大学に進学した。
174名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 22:51:50.27 ID:sxCN19R40
馬鹿でも入れる私立は除外しろ
175名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 22:51:54.28 ID:gj4YXJV90
大竹まことはラジオの深夜放送ききすぎて
まともに勉強せず大学には落ちたと言ってたような。
高校時代、友達の女の子が亡くなって、大学行っても・・と
人生が虚無的になったのもあるらしい。。
176名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 22:51:54.35 ID:S4SkdQXU0
慶応が馬鹿ばかり排出してるのが分かるな
177名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 22:52:00.57 ID:Q9Fvj7rq0
逆に小泉進次郎は驚きだな。
話してる内容、結構しっかりしてるのに。
178名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 22:52:13.42 ID:6VjUK9/40
カニエ・ウェスト ( ˇ◡ˇ)
179名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 22:52:53.57 ID:Rr2Rtlnyi
>>116
え 誰?
180名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 22:52:55.95 ID:Z+uq7hZg0
>>169
高校は筑駒だよ、大学は専修らしいw
181名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 22:53:34.50 ID:LT0KyJ4/0
>>121
色々拗らせスクールエスケーパー

中退して17歳で落語界に弟子入り
182名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 22:53:37.56 ID:OKwFYW7N0
>>161
すごいけど一浪だからね・・・

やっぱ現役で国立の理系

これ最強でしょう
183名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 22:53:51.11 ID:N5qKOv5mO
>>117
マジか!俺の母校いつの間にか学習院と同じレベルになってるorz
184名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 22:54:37.71 ID:hf9Bewa/0
私立文系はAOとか一芸があるから芸能人なら簡単に入れるんだよね
芸能人でなくてもおぼちゃんでも早稲田なわけでw
これが大学の品格を落としてると思う
185名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 22:54:42.94 ID:q0xtUD+l0
そういや、早稲田大学の卒業式に大学に悪魔の姿のまま入ってったって話、よく思い返せば
卒業証書を悪魔の姿で受け取った、とか、舞台に上がった時にどよめきが起こったとかは、
言ってないんだよね。 全く伝説になってないし、記念写真の映り込みとか、皆無

早稲田大学には相撲部は無かったって発言してたけど、大昔から存在してたってさ。
プロデュースが悪いのか、マネージメントが悪いのか、何、この嘘吐き
186名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 22:55:06.49 ID:pV8ygyAZ0
>>159>>160
東京大学教育学部と東京教育大学を混同してしまったすまそ
187名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 22:55:10.74 ID:OMIRRk3P0
にゃんはインターネッツだから田舎の人も多数アクセスできる
というか人口比からするとイビツなまでに地方人が多い

だから宮廷なんて括りが幅をきかせてるんだよ
各々のローカルヒーローなんだね

東大や京大のひとはそんな呼称使わんからね
好んで使うひとの大学は……もうお察しですね
北海道や東北、名古屋九州なんてのは東京人からしたら透明だし、もちろん一橋以下のステイタスだよ
188名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 22:55:24.91 ID:ISlprsM40
俺は亀田史朗の京都大学卒だな
人は見かけによらんと再認識したよ。
189名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 22:55:25.71 ID:lUZAPZwE0
槇原敬之はあの顔で青山学院だよ
中退したけど
190名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 22:55:34.97 ID:vdX4A0xZ0
桜井翔君は両親がすごいだけ
191名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 22:56:35.66 ID:CsEmJ0jr0
菊川は勉強だけできる東大卒、全く知性を感じない
192名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 22:56:45.07 ID:GOjl43Y+0
>>164
理系で芸能人はあまりいないだろう
バクチみたいな業界だし。理系の人は手堅い人生歩みたいからそっち行く
193名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 22:56:46.00 ID:AgMmS2kD0
早稲田は最早嘲笑の対象だよ
194名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 22:56:50.98 ID:MkegH2OP0
>>22
嘘だろ?
195名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 22:57:01.18 ID:NX0Aejd/0
1位以外は別に驚かなかったな
196名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 22:57:29.06 ID:Z+uq7hZg0
>>185
大学の卒業式でひとりひとりが舞台に上がって証書を受け取る訳無いだろ
197名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 22:57:40.11 ID:utxu2MIG0
>>189
サイバーエージェントの親方も青学
198名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 22:57:47.06 ID:Jh9pq2QGO
>>182
北山修や大森一樹の京都府立医科大は?
199名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 22:57:57.67 ID:q44qVYcs0
>>182
でもちゃんと卒業しましたしその一浪が霞むほどのイケメン長身ですしおすし
200名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 22:58:10.90 ID:xvhf4ATp0
一時期、アホの坂田が京大法学部中退って信じてたわ。
201名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 22:58:19.50 ID:lrP9Eqzg0
>>189
顔は関係ない。
茨木西高校から青学なら頑張った方だ。
202名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 22:58:37.28 ID:+7fa9gQBI
松本伊代

戸板
203名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 22:58:37.48 ID:OMIRRk3P0
あと松岡修造って中卒扱いになってるけど、
慶応→柳川高校(テニス留学)という特殊パターンだからな、、
家柄はいうまでもないし。
204名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 22:58:41.35 ID:HboCiPrui
慶応SFCは明治と一緒で芸能人なら誰でも入学許可 馬鹿くせー
205名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 22:58:47.85 ID:pZc+TtVm0
槇原敬之 vs 多田野数人 大坊聡 羽田野祐介

立教の勝ち
206名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 22:59:04.31 ID:utxu2MIG0
アルゴの監督
プリンストン大
207名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 23:00:03.66 ID:utxu2MIG0
>>203
関係ないけど
松岡修造は人間性が良いよな
208名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 23:00:06.71 ID:fK7zgNyf0
>>188
またお前かw
209名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 23:00:11.64 ID:5K/+nmEo0
ガレッジセールの川田が北大卒に驚いたわ
210名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 23:00:29.54 ID:VVZPHrfV0
大竹は東洋か亜細亜のはず。
211名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 23:00:44.96 ID:zOw8xnhq0
慶応は法経医理工以外は話にならんレベル。高学歴な訳がない。
早稲田も法政経理工以外は論外。
外語大は英以外はどーってこのないただの2期校。
千葉大なんか低偏差値の駅弁じゃねーか。
212名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 23:00:44.97 ID:utxu2MIG0
亀田史郎なんかチンピラだろw
213名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 23:00:46.47 ID:d36VC18Z0
>>205
青学のオカマタレントは入れないのか?
椿なんとか
214名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 23:00:50.01 ID:Anz6HuEw0
高木ブー 中央大学
仲本工事 学習院
215名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 23:01:37.52 ID:cL9qiKYO0
早稲田って高学歴に入らないだろがw
216名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 23:01:52.94 ID:EHPz2LzH0
オマエラ学歴ネタ好きだな
どんだけコンプレックスあるんだよwww
217名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 23:02:03.16 ID:xVAEOyIg0
タモリは早大哲学科に在籍と聞いたな
あと、伊東四朗が早稲田の天婦羅(つまり入学してない)学生だったとも
218名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 23:02:15.14 ID:lUZAPZwE0
モモチが国学院大学でちょっと驚いた
テレビの中じゃ正直全然そんなふうに見えない
219名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 23:02:18.99 ID:k75OxWwc0
>>180
へー
男優だとシミケンが法政中退で、黒田が横国、名前忘れたが女に人気ある何たらが中央法だっけ
220名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 23:02:24.61 ID:hf9Bewa/0
いきものががりの誰かが一橋大学だな
あれは本物だな
ボーカルは不細工だがw
221名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 23:02:28.55 ID:YRQSACK40
これって「高学歴」というのか? 学士様でも大学によって高学歴扱いなのか……

大学院出て修士号とか博士号を持っているのが、高学歴というわけではないのかー
222名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 23:02:49.45 ID:pZc+TtVm0
タモリは卒業したんだけど
中退ってウソついてたんだろ
223名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 23:03:04.41 ID:utxu2MIG0
刑務所高校卒のDT浜田
224名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 23:03:08.84 ID:Tr6t4Dhx0
暇課長 京都大学
225名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 23:03:14.50 ID:OKwFYW7N0
>>214
あの年代にしてはすごいな
お笑い芸人が大学なんていかない時代だし
226名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 23:03:16.20 ID:hf9Bewa/0
>>221
東大とか東工大の院は青学卒でも入れるよwww
227名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 23:03:23.36 ID:sHbjxIof0
>>1
ビートたけし 明治大学・理工学部(工学部)卒
228名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 23:03:45.22 ID:utxu2MIG0
>>220
ブスの中で一番かわいいよ
229名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 23:04:44.45 ID:ybNrhJii0
堺雅人は現役の時に国立大学受験して
1問もわからなかったと言ってたな。
センター試験のことなのか2次のことを言ったのかは忘れたが
無勉で浪人してからアホみたいに勉強したと言ってたな
230名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 23:05:03.33 ID:ObkroPPu0
大学院はインチキくさいロンダが多いから
学部の方が参考になる
231名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 23:05:04.67 ID:G5GgclTW0
日本人宇宙飛行士の学歴

東京大学    4人
慶応大学    2人
九州大学    1人
北海道大学   1人
国際基督教大学 1人
----------------------
全員      9人
232名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 23:05:07.53 ID:76bSU5lR0
てかな30代中盤以降の早稲田と
今の早稲田は全然別物
それは上位私立大学全般に言えること
233名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 23:05:23.72 ID:pZc+TtVm0
>>225
ドリフターズはもともとミュージシャンなんだ
副業でコントやってたらそっちが本業になっちゃった
お笑いに転向してから加入したメンバーは志村だけで、あとは全員ミュージシャン崩れ
234名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 23:06:02.96 ID:ig1Q7BN4O
>225
ドリフターズはお笑い芸人じゃなくて、バンドマンですけど……
235名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 23:06:13.10 ID:Z+uq7hZg0
早慶文系浪人入学はマーチ現役以下の地頭だよ
優秀な人はみんな現役で入ってるし
236名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 23:06:19.14 ID:utxu2MIG0
マイクタイソン
小学校すら行ってないw
英語の読み書きは25歳のとき、刑務所で覚えた
237名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 23:07:01.06 ID:7rtUfmju0
某クイズ番組に相棒の俳優が出演した時の人物紹介

「六角精児さん、学習院大出身!
及川光博さん、青山学院大卒!
山西惇さん、京都大卒!
水谷豊さん、今日は作戦を指揮します!」
238名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 23:07:55.20 ID:DkcSkXMri
私学は金積んだか積まないかで全然違う
239名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 23:07:58.11 ID:gj4YXJV90
及川ミッチーは成城大
240名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 23:08:00.49 ID:cfpfdMeL0
日本の「高学歴」は「出身校歴」なのに高学歴・・・ってのは常識に欠けるから字面でそう思うんだな

国公立以外の一般入試と指定校推薦とOA入試のバラエティー感は多様性として正しいと思うな・・・何となく 教育大変だけど
241名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 23:08:32.21 ID:d36VC18Z0
>>26
>>8
>ひー
>女学館のイメージだだ下がりだわ
>いとうあさこ以来のショック

あさこは上品なほうだろw
あびるは実家金持ちらしい
ヤンキーの両親に育てられてそうだが
242名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 23:09:08.05 ID:lrP9Eqzg0
>>240
OA入試⁈
243名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 23:09:20.55 ID:X2jR+AYC0
甲本には驚いたな
そもそも大学行ってるイメージじゃないし
今は誰でも大学に行くからさほど驚きはないな
244名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 23:09:47.11 ID:cnz2JOaU0
甲本ヒロトは岡山では有名な中学校でオウムの奴と浅草キッドの水道橋博士と
同級生だった
中2みたいな歌つくってたが、なんか今考えると全部計算してたっぽい
245名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 23:09:59.59 ID:/mmAI3jD0
>>225
お笑い芸人というよりバンドマンだろクレイジーキャッツも大卒多い
当時のジャズマンバンドマンは良家の遊び人が多かった
246名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 23:10:04.31 ID:OKwFYW7N0
ゴダイゴのタケカワユキヒデ

浦和高校→東京外語大英米

ゴダイゴが売れてたのにもかかわらず、8年かかかりながら卒業した


ゴダイゴは他のメンバーもバークリー音楽院ばっかで
金持ちで高学歴バンド
ドリフといい勝負
247名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 23:10:17.02 ID:qri6ScDg0
水野真紀

東京大附
248名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 23:10:21.52 ID:VVZPHrfV0
システム金融の阿比留リュウジンという人が父親らしいぞ。
ようするにヤクザだな。
249名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 23:10:46.13 ID:D8d6lxMO0
トリンドルはAO入試?
250名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 23:10:56.58 ID:fK7zgNyf0
亀田史朗
日本語の読み書きは25歳のとき、刑務所で覚えた
251名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 23:10:59.51 ID:kR1F/its0
未だに亀田史郎が京大卒とか信じている奴がいて吹いた
252名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 23:11:05.99 ID:7mx+G6mZ0
大学院出てないとそもそも高学歴じゃない
学部でどうのこうのって恥ずかしすぎるから国内だけにして
253名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 23:11:31.91 ID:7fesb+yx0
>>72
ロボットなのに工学部じゃないんだな
254名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 23:11:47.80 ID:J3+r8Bda0
そもそも、私大を高学歴というのか?
255名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 23:12:12.39 ID:WeIK42VL0
慶應早稲田が簡単に入れそうな気がしてきた不思議
256名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 23:12:50.90 ID:gfdbPhVb0
東大中退の成田三樹夫だろ。
257名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 23:13:20.93 ID:2PNUmISW0
私大は除外すべきだろ
一般入試以外の入学の方が多いからな
258名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 23:13:45.39 ID:NbnEt/kD0
℃-ute 鈴木愛理 慶応環境情報学部
259名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 23:14:00.45 ID:Z+uq7hZg0
甲本ヒロトのころは大学進学率は25%くらいだから、法政でも十分優秀な方だよ
上位10%くらいの学力には入ってる
260名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 23:14:00.63 ID:Ewm6aDQM0
中退でも高学歴って言うのか
261名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 23:14:26.63 ID:2PNUmISW0
なんでアンガールズ入ってないん
262名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 23:14:54.88 ID:6tKo/6zy0
>>84
兄が東大、アマ将棋の強豪
263名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 23:15:04.04 ID:vcQIj4S20
永井一郎
京大文学部
264名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 23:15:09.30 ID:zUmMFdwo0
>>90
柴咲コウ
265名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 23:15:54.08 ID:d36VC18Z0
>>248
>システム金融の阿比留リュウジンという人が父親らしいぞ。
>ようするにヤクザだな。

システム金融やってんのかよ
総会屋とかそっち系かよw
266名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 23:15:57.22 ID:A7FHQYhE0
驚いたというか知らなかったのは

13位:畑正憲(ムツゴロウ)/東京大学理学部動物学科、大学院理学系研究科修士課程
17位:草野仁/東京大学 文学部社会学科
27位:高畑勲/東京大学文学部仏文科

私立はどうでもなるけど
ここらへんはすごいねえ
267名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 23:16:31.55 ID:CRIGCDGL0
>>161凄いと思うそれもバブル時代だし、宮廷下位よりも人気あった時代
英数物化だぜ?
268名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 23:16:40.89 ID:k75OxWwc0
>>262
リコーにいるんだっけ
職団戦でも強い
269名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 23:16:42.94 ID:cl3kwgkA0
>>159
受験しただけ
受かっても通ってもない
270名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 23:16:52.40 ID:7fesb+yx0
>>261
みんな知ってて驚かないからじゃね?
一応、驚いたランキングだから
271名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 23:16:59.56 ID:q0xtUD+l0
デーモン閣下は早稲田大学の卒業式にあの悪魔の姿で出席しようとして
警 備 員 に止められたところ
「皆は社会に出る格好としてスーツ姿で卒業式に出席しているが、
我輩はこの格好で社会に出るのだ」と説き伏せ、教授に「最近はキミ...

私の大学では警備員なんて一人も見かけた事ないんだけど、
早稲田はわざわざ警備会社と契約するくらい、物騒なのか?
デーモン小暮隆は、早稲田大学を卒業していない
272名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 23:16:59.42 ID:mwK7L1f3i
枝雀と佐々木蔵之介は神戸大。
273名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 23:17:29.35 ID:CJkbKXfM0
横国が高学歴って・・・
274名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 23:17:52.75 ID:hwFDE0EY0
今が旬と言うかラルクのケンだな 名古屋大学工学部
275名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 23:18:08.45 ID:Z+uq7hZg0
タケカワユキヒデは早稲田にも通ってたって本人が言ってたな
最初は2つの大学通ってたみたい
276名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 23:18:39.48 ID:ybNrhJii0
>>28
ナンバー1は吉岡美穂だろう。
吉高由里子もアホ。
中居くんも。

ただ、中居くんみたいに中学時代に活動してた人は
バカ高校だからバカとは言えんかもな。
AKBとかも
277名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 23:18:45.18 ID:gfdbPhVb0
>>274
名古屋工大。
名古屋大ではない。
278名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 23:18:48.81 ID:NbnEt/kD0
平井堅 横浜国大
279名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 23:18:50.98 ID:CRIGCDGL0
ムツゴロウさんは有名だと思ってたけどそうでもないのね??
伝説があって、記憶力抜群で本を読んでると勝手にあっちこっち覚えてしまうとかなんとか
280名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 23:18:59.48 ID:ZpMBoxZq0
>>21>>21
>ジャンボ鶴田 中央大学法学部

鶴田は、これが最終学歴じゃなく、社会人入試で筑波に行って修士を取っている。
因みに大学はバスケット推薦で入っているのでレスリングに転向するときには、
退学を覚悟して取り組んだそうだ。

>>90
松岡修造は、慶応高校から柳川高校に転校していなかったっけ?卒業しとらんの?
田中角栄は、実際には旧制の専門学校を卒業している。

>>170
古田は本当は野球推薦・・・なのだが、誤解をいちいち訂正するのが面倒なので
放っておいている、と本人が言っていた。
281名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 23:19:10.72 ID:4xQ7FaUG0
最近はアイドルでもAOで明治とか慶応に行くからな
昔は一芸で亜細亜大だったのに
282名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 23:19:20.14 ID:Q9Fvj7rq0
>>266
高畑さんは知らなかったが、
上二人は有名な気がする。
草野さん、元NHKだし。
283名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 23:19:30.74 ID:9UfmprQf0
甲本が入学した頃の法政経済学部はまだ飯田橋にあったから 馬鹿ではない
284名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 23:19:37.67 ID:2PNUmISW0
早慶は国立で言ったら、島根大学クラスだろ
285名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 23:19:48.64 ID:zUmMFdwo0
中江有里
法政
286名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 23:20:21.86 ID:cl3kwgkA0
>>201
マッキーは春日丘(地域の公立高校二番手)
先輩に筒井康隆、ゼンジー北京、嘉門達夫
287名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 23:20:38.48 ID:/Fu9/gQyi
ピーター
288名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 23:20:44.32 ID:NbnEt/kD0
南沢奈央 立教大学
289名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 23:20:58.69 ID:YyUaVNla0
>>278
横浜市立大
290名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 23:21:02.38 ID:ybNrhJii0
そういえば
菊池桃子が入ってねえじゃん。
291名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 23:21:39.70 ID:CRIGCDGL0
>>284田舎の人はそう思うらしいね。また中高が私立出身だと馬鹿だと思ってる
292名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 23:22:34.02 ID:e8qmcNH80
どう考えてもこのテの話題では成田三樹夫が一番意外性がある。
ヤクザ映画ばっかりでてたり、訳の分からんネタみたいな公家の役をしてるけど東大。
293名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 23:22:34.13 ID:qgGtUj9y0
長州=専修大
294名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 23:22:43.47 ID:vcQIj4S20
アグネス
上智大からトロント大
295名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 23:22:44.99 ID:hwFDE0EY0
いとうまい子 早稲田大学大学院
296名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 23:23:13.29 ID:+bFf49J70
東京藝術大学を現役で合格した伊勢谷友介
297名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 23:23:19.33 ID:ybNrhJii0
東京だと早慶>京大だ。
関西だと京大>東大だ。

地域性と言うのはある。
298名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 23:23:47.07 ID:9UfmprQf0
>>257
昭和はマーチレベルの私大に付属以外から推薦で入るとしたら 相当優秀じゃないと不可能
明治だったら早稲田に余裕で受かるぐらいじゃないと推薦は無理
その代わり推薦で試験受けたら他はどこも受けれない 
クラスにに「推薦入学」なんていたら一瞬で尊敬された
付属や帰国子女枠は馬鹿がいた
299名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 23:24:21.45 ID:YI1pQpMH0
実は…だからな
コイツ高卒だろと思っていたらマーチ大卒だったなら実は高学歴になるって事でしょ
300名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 23:24:22.30 ID:rdfeolMd0
鬼奴は?高学歴じゃなかった?
301名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 23:24:33.63 ID:ybNrhJii0
カトパンは
中学から国立音大付属のお嬢ちゃん
302名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 23:24:42.14 ID:cfpfdMeL0
>>242
AO入試・・・Orz w
303名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 23:24:42.67 ID:hwFDE0EY0
ミスターチン 新宿鍼灸柔整専門学校
304名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 23:25:19.12 ID:lrP9Eqzg0
>>286
春日丘か。
二番手ではないよ。
今は北野、茨高、豊高が同じ第一学区だから。
その下でしょ。
305名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 23:25:20.71 ID:utxu2MIG0
芸者もマシなやつが増えたもんだな
306名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 23:25:47.90 ID:rIta9DUz0
ポアロの声優の熊倉一男さん は東京医科歯科大医学部中退。
人形劇で忙しくなりすぎて医者のほうはやめたんだって
307名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 23:25:51.03 ID:No37v3K70
鈴木亮平 東京外語大
308名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 23:25:57.68 ID:4xQ7FaUG0
>>297
さすがに東京でも京大はグレード高いと思われてるよ
でも関関同立はぜんぜん知名度ないね
309名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 23:26:20.40 ID:hTM5x84o0
「勉強してないだけで学歴無えけど実は頭いい」と必死でみせかけてるのに
みんながアホだと気づいてる人のランクとか見たいな。
千原ジュニアとか品川さんとか強そうだぜ。
310名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 23:26:26.71 ID:/mmAI3jD0
>>292
悪役の人は意外と高学歴多い
時代劇の悪役田口計さんも東大
渡辺哲は東工大毛色が違うところだと六平直政はムサビ出身
311名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 23:28:37.82 ID:2PNUmISW0
結局学歴は社会にでると人脈づくりにしか役に立たないんだが
大学で人脈作れるような奴は、最初から人脈に困らないタイプ

結局役に立つことは少ない
312名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 23:28:43.54 ID:ZpMBoxZq0
>>266
草野さんに驚いている人が多いけど、元々NHKのアナウンサーなんだから
不思議でもなんでもないと思うんだが・・・

>>290
むしろ、早見優の上智が入っていないのが意外
313名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 23:28:46.88 ID:lUZAPZwE0
阿部寛中央大学
314名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 23:28:55.17 ID:6hJJoqid0
一芸とかAOは論外だし
ガチなのは菊川とか少ないよね
 
315名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 23:29:31.58 ID:lUZAPZwE0
聞いて意外だったのは
アンガの田中
広島大学卒には到底見えない
316名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 23:30:16.78 ID:h18v9XKtO
>>300 高校は桐蔭学園で大学は どこか忘れたが女子大やった。あさこは 雅子様と同じ学校やったと思う
317名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 23:30:28.60 ID:EDu0l6vq0
むしろ上智ってなんであんなにステータスが高いのかが不思議
地方では無名なのに

今や東京の私大のナンバー3みたいな扱いだし
318名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 23:30:47.56 ID:cfpfdMeL0
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/40583

高学歴はこれ見ると結局記憶量なんだという感想
319名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 23:31:12.54 ID:hf9Bewa/0
>>311
いやそんなことはないよ
学歴は一生ついてまわる
サラリーマンの世界でも一流企業だと何歳になってもまず学歴紹介からだよ
まずそれによって社内での地位が決まる
320名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 23:31:16.52 ID:7Hb017uHi
早慶にターゲット絞った勉強すれば偏差値50ぐらいの高校行ってるぐらいよスペックがある人間なら誰でも入れる
旧帝大の方が遥かに学歴上だろ
321名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 23:31:53.98 ID:65o1laWq0
有名無名関わらず東大出てるような人は独特の嫌味な顔つきしてるから特に驚いたことはない
322名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 23:31:59.37 ID:X2jR+AYC0
>>312
草野さんは親が大学教授だし全然意外な学歴じゃない
323名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 23:32:24.45 ID:q0xtUD+l0
デーモン小暮「吾輩は相撲取りという言葉が嫌いだ」
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1231890670/

546 :待った名無しさん
校友会は、デーモン小暮の経歴詐称の幇助をしているんだろ
デーモン小暮は早稲田卒じゃない

547 :待った名無しさん
デーモン小暮は早稲田卒じゃないと、今の財産や地位を得られなかったと思う
詐欺罪確定

549 :待った名無しさん
早稲田大学の卒業生の中で、デーモン小暮が早稲田だから早稲田を受験して
通うことになった、という人がいたら、大学は詐欺罪確定
校友会は共犯

550 :待った名無しさん
誰か早稲田卒業生の団体で、大学とデーモンとソニーを詐欺罪で訴えてくれないかなー?
電凸でようつべにうpでも面白いと思うけど

551 :待った名無しさん
早稲田の法経学部の卒業生さん達って、今何してんの?
フォークソング部とか、相撲部のOBとか、訴訟起こして欲しいw
沢山の人が訴訟を起こしたら、こういう学歴詐称も無くなるでしょう?

556 :待った名無しさん
早稲田大学はデーモン小暮隆の学歴詐称の教唆なのか、幇助なのか、共犯なのか、どっち?
324名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 23:32:32.25 ID:qIOj94xW0
坂本龍一の東京芸大は何だかんだですごい
325名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 23:32:36.05 ID:utxu2MIG0
>>319
低学歴だと結婚式が恥ずかしいよなw
326名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 23:33:13.15 ID:19+XkJd70
早稲田とか慶応とか金出せば入れそうだから論外だな

東大とか京大はマジすげーよ
327名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 23:33:24.58 ID:cI+TGMQB0
櫻井なんかは内部だろ
国立以外は、一般入試かどうか
で判断しないとな
タモリは夜間だしね
328名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 23:33:28.02 ID:Ug9nZF/Y0
2chってホント田舎の馬鹿しかいないんだな。
首都圏にいれば、中学・高校受験で早慶付属に入る方が大学入試より断然難しいと分かるハズだが…
329名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 23:33:39.52 ID:ybNrhJii0
アンガ田中なんて
いかにも勉強好きそうに見えるけどね。
スポーツで全国大会出てたりゃ、そりゃ意外だろうが。
330名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 23:33:45.23 ID:rIta9DUz0
渡辺淳一さんは小説家だけど、もとは心臓外科医。
日本初の心臓移植に立ち会ったがその患者が亡くなったため
マスコミに叩かれて転職した
331名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 23:33:50.24 ID:2PNUmISW0
結婚式で学歴を公表するような事はまずないわw
332名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 23:34:11.26 ID:1G6TTnlj0
これ学部できちんと分けないと。
青山落ちて北大とか、学習院落ちて早稲田とか、知り合いにいるけど。
333名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 23:35:14.71 ID:sf14H76V0
意外な小卒芸能人は?
334名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 23:35:24.96 ID:4QMDvb+q0
トリンドルが全国高校生ドイツ語スピーチコンテストとやらに出場するのって
ありなんでしょうか見た目的にも
335名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 23:35:27.92 ID:WpdjE9LGO
>>297
神戸大は東京から見れば雑魚だぞ
336名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 23:35:30.37 ID:29OQZk0aO
受験戦争のときは、大して早稲田も同志社も変わらんかったような。

いま、なぜか差が出てるな。
337名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 23:35:55.01 ID:Xv04IcLK0
中高からのエスカレート組は例外もいるが基本的に馬鹿
異論は認めない
338名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 23:36:02.83 ID:ybNrhJii0
>>331
ん?
生い立ちで言わないか?
339名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 23:36:03.63 ID:CRIGCDGL0
>>331??普通に言うだろ
340名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 23:36:04.24 ID:W55gA0wS0
森永卓郎は東大卒だ
どうだまいったか
341名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 23:36:20.12 ID:F1gT5q3e0
>>297
流石に京大が東大以下ってのは無いわw
342名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 23:36:55.16 ID:OiL9ychpO
俺の知り合いに
同志社全落ち、立命法のみ合、関学なにかしら合、早稲田政経合という強者がいたわ
343名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 23:37:03.47 ID:utxu2MIG0
>>331
あるだろ
344名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 23:37:15.50 ID:EDu0l6vq0
まあ東京都内の高校卒業者の大学進学率が63%と言うのはなあ・・
私立中受験組がいなかったらもう少し下がりそうだが
345名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 23:37:17.35 ID:CrBHYwRE0
神保彰

慶應義塾大学経済学部
346名無しさん@恐縮です@転載は禁止@転載は禁止:2014/10/09(木) 23:37:55.11 ID:PTXmXY/e0
>>327
タモリの頃の早大二文は当時の受験雑誌で立教社会や立命館文とかと
同ランクだからそんなに悪くないけどね。
347名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 23:37:59.17 ID:Xv04IcLK0
>>297
京大受かる奴は大抵早慶受かると思うんだが
京大けって早慶いくやつなんて1割もいないと思うぞ
348名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 23:38:13.96 ID:CrBHYwRE0
櫻井哲夫

慶應義塾大学商学部
349名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 23:38:15.02 ID:utxu2MIG0
勉強ができれば金持ちになれるんだよな
350名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 23:38:16.85 ID:PE1W/SVC0
慶應多いなー

くりぃむとかオリラジが入らないのは意外じゃないから?
351名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 23:38:23.74 ID:F1gT5q3e0
>>342
本当に私大バブルの頃は日大落ちて早稲田合格とか普通にいるからなw
352名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 23:38:29.74 ID:LGbMuAFVO
>>280
アメリカの大学でも教授待遇だったからな
353名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 23:38:48.69 ID:ZXipPsPy0
高学歴といっても驚かないし頭が良いとも思わないけど、
美大出身と知るとすごいと思ってしまう。
自分は美術の先生から2浪3浪も珍しくないと聞かされ、
受験することも諦めたから入るのがより難しい印象を持ってる。
354名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 23:38:55.97 ID:29OQZk0aO
受験戦争の時は、普通に早稲田合格、大東落ちとかいたじゃねえか。

もちろん大東は滑り止めだが。
355名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 23:39:10.04 ID:ybNrhJii0
日曜に爆笑問題のラジオ聞いてたら
大学進学率は
男子は50パーで女子は55パーと言ってたな。
356名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 23:39:18.53 ID:F1gT5q3e0
>>346
タモリは社学だろ
357名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 23:40:34.09 ID:ICZNypmn0
AO入試・体育系、推薦入試は入れないでほしいんだけど
358名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 23:40:36.13 ID:af42iH600
小室哲哉  早稲田実業→早稲田大学社会科学部中退
中田ヤスタカ 高卒
石野卓球   静岡学園高卒
高見沢俊彦 明治学院大文学部中退
松本孝弘   錦城高卒
359名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 23:40:59.10 ID:rIta9DUz0
ジミンの幹事長の谷垣さんは2浪して東大法学部に入ったあと、
大学にも長い間在籍されて、10回司法試験に挑戦されて11回目に通った
という苦労人だからオマイラもガンガレ
360名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 23:41:34.22 ID:LGbMuAFVO
そういや竹下とか中曽根とか鳩山とかみんな東大なんだもんな
361名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 23:41:50.33 ID:lE1G1OFX0
宮川一朗太
武蔵中→早稲田
362名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 23:42:08.90 ID:29OQZk0aO
>>359
昔の司法試験てこんなん普通では
363名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 23:42:32.28 ID:PTXmXY/e0
>>356
二文だよ。
69年あたりのランクだけど二文より社学の方が下だった。
364名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 23:42:55.13 ID:ybNrhJii0
>>347
受かるとかではなく、行くか行かないかの問題を行っただけ。
例えば関西なら東大行けるのに京大にしか行く気無い奴いるだろ?
ましてや早慶行けるのに同志社行く奴なんて大量にいるだろ?

そういうことを言いたかっただけ。
365名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 23:42:55.75 ID:wS+KfQXp0
波岡一喜入ってないのか(´・ω・`)キャラ考えたら有り得ないって意味ではトップクラスだと思うが
366名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 23:42:57.73 ID:2UbDAOsE0
慶応の環境情報学部(SFC)といえば、MITと共にインターネット(web)を作って、
初期のネット民から「聖地」扱いされてたけど、

SFCのおかげで誰もかれもネットができるようになって、
かえって、事情を知らずに軽んじるやつが増えたという皮肉。
367名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 23:43:09.11 ID:hf9Bewa/0
>>360
いやちょっと待て
竹下は早稲田だ
ここ重要だからw
368名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 23:44:16.52 ID:gj4YXJV90
中曽根は戦争に行ってるからね。
仲間が撃たれるのを見ていてそっちのほうが驚く。
369名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 23:44:23.13 ID:FCts3H76O
岡ちゃん
早大法商落ち政経合格
370名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 23:44:27.90 ID:CRIGCDGL0
>>367無試験だっけ??
371名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 23:44:56.49 ID:GmMmFgne0
パックン
ハーバード
372名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 23:45:07.66 ID:HJVynAfzi
大学には行ってないらしいけど、ピーターがラサール出身なのは驚いた
373名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 23:45:08.72 ID:V+dQkrYH0
どうして環境なんちゃら学部だの社学だの法政だのが入ってるのか
374名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 23:45:16.32 ID:LGbMuAFVO
そういや竹下とか中曽根とか鳩山とかみんな東大なんだもんな
あとミスターポーゴが中央大学というのも笑える
こっちはオヤジが代議士だからコネかな?
柔道部で幅を利かせていたポーゴはバスケをやめた後
入部しようとした鶴田の邪魔をし入部させなかった
そして時は流れ
逆に今度は全日本参戦を馬場に頼んできたアメリカの二流レスラーポーゴを
鶴田は参戦させなかった
375名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 23:45:27.74 ID:ZpMBoxZq0
>>360
竹下は早稲田。「竹下さんの頃の早稲田は無試験だったんだってねえw」と
宮沢喜一(東大卒大蔵省OB)に言われて犬猿の仲になったとか。
376名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 23:45:41.67 ID:2PNUmISW0
早慶蹴って岩手大学行った奴いるけど
別にオカシイとは思わなかったな
377名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 23:45:52.97 ID:rIta9DUz0
>>368
経理部隊の将校で…
378名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 23:45:58.11 ID:uWx4593U0
>>159
大竹まこと 昔ダウンタウンの深夜番組(ダウンタウン汁か也)で
浜田「青山学院大学出てるんですって?」
大竹「いや、本当は俺高卒なんだ」って
言ってたよ。
379名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 23:46:01.72 ID:ybNrhJii0
秋元康

地味に中大 高校は中附
380名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 23:46:05.86 ID:ys0hUwtH0
>>330
嘘つけ
整形外科医だ
381名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 23:46:54.58 ID:hf9Bewa/0
>>353
高学歴と言っても二種類いる
幼少期から天才少年でたいした勉強もせずに東大の人
子供のころから必死こいて詰め込んで限界まで努力してやっと東大の人
本当は地頭ランキングがあるとわかりやすい
382名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 23:46:58.49 ID:LGbMuAFVO
>>367
そうだったか
高村とかも東大かな
加藤登紀子とかの時も入試はなかったのかな?
383名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 23:47:00.78 ID:XMx+Q6GRO
私立なんてどうにでもなりそうだからなぁ
東大、京大あたりと並べちゃダメだと思うぞ
384名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 23:47:11.61 ID:bxbHV9ea0
スレ開く前に思ったのがトリンドルだったら1位だった
やっぱりか

付き合いのある連中もDQN多いし、どう見ても低学歴にしか見えないもんなあw
385名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 23:47:31.87 ID:GOjl43Y+0
30年以上前にMARCH以上なら、十分高学歴といえると思うけどね。当時は大学進学率が低いし。
今はAOや推薦が溢れすぎてワケワカラン
386名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 23:47:32.32 ID:1G6TTnlj0
学部で変わるのに、比較する時は大抵トップの偏差値で比べられるからな。
そもそも5教科ある国立と、2教科でも入る道がある私立をどうやって比較するのか。
387名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 23:47:42.94 ID:FCts3H76O
岡ちゃん
早大法商落ち(商はマークシートでチョロいと思った)
早大政経合格(論文記述式でさっぱり分からんかった)
388名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 23:47:52.74 ID:29OQZk0aO
>>381
東大いこうと思ったら記憶力だろ
389名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 23:48:05.00 ID:X2jR+AYC0
>>367
竹下は早稲田の裏口入学が問題になった時
「自分たちの時は裏から入るほど難しくありませんでした」と言ってたよ
390名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 23:48:36.81 ID:SMjoiqcM0
馬鹿だなぁゲラゲラと笑われている人間の方が普通に頭良かったりするからね
あの有田ですらMARCH卒な現実
テレビ見てる人間なんて大抵は暇な高卒くんだろうけど、何を思うんだろうなw
391名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 23:48:57.18 ID:FCts3H76O
菅井きん

東大勤務
392名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 23:48:59.97 ID:gj4YXJV90
秋元康は親が官僚だったかな。
高校時代からすでにこの仕事していて
大学の体育の授業も替え玉を派遣w
393名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 23:49:29.30 ID:H5kJFYAd0
亀田史朗は阪大理じゃなかったっけ?
394名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 23:49:37.09 ID:CgJvfGpX0
>>327
高校が筑紫丘で福岡でもトップレベルだから
地頭の出来が段違いだけどな。
395名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 23:49:39.57 ID:9dzik4QS0
広末は早稲田中退、って学歴になるのかな?
396名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 23:49:45.23 ID:OgVwji050
>>342
関関同立で唯一関大経済だけ受かって
阪大経済行った奴いるよ
昔、昭和の終わり頃はそんなんだったよ
397名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 23:49:50.47 ID:F1gT5q3e0
竹下ってだって今の早大学院だろ?
398名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 23:49:52.72 ID:LGbMuAFVO
タモリ 中洲産業大学
野村サチヨ コロンビア大学(インビテーションステューデント)
399名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 23:50:16.18 ID:FCts3H76O
秋元は官僚になりたかった
本人曰くコンプレックスの塊
400名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 23:50:21.27 ID:hf9Bewa/0
>>388
ああそうだな
天才は京大に行くからね
401名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 23:50:39.30 ID:3P7M/oKP0
私立文系なんて何の意味があるんだ?
どうせAHO入試だろうし
402名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 23:50:54.20 ID:G5UJXOQ00
SFCって高学歴に入るのか?w
403名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 23:51:07.81 ID:ZaG087e30
やっぱ藤木がすごいわ
顔がいまいちで高学歴なんて山ほどいるけど
あれだけのイケメンで早稲田理工ってのがすごい
404名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 23:51:08.03 ID:GslHTrs50
高学歴でもAO入試の芸能人はクイズ番組に出て馬鹿がバレる人が多い
405名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 23:52:05.69 ID:6d888B0A0
学歴にうるさい奴って、早慶を認めないよな
本当は高学歴自体気に入らないんだろうけど、トップを叩くのは露骨だから
自然と早慶あたりになるんだろうな
まあ早慶叩いてる奴らが早慶より上を卒業してるとは思えんが

東大の奴はわざわざ早慶を叩かない。眼中にないから
早慶もわざわざマーチを叩かない。眼中にないから
勝手に下の奴が上を羨んで、引きずり下ろそうとして叩く構造
406名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 23:52:08.48 ID:rIta9DUz0
>>389
政治家の頭の良さと勉強ができるのは別物だから…
407名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 23:52:10.28 ID:FCts3H76O
東大・・・処理能力と記憶容量が半端ない天才型のイメージ
408名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 23:52:17.40 ID:PDvWAsHFI
藤木直人理工学部かよw
天は二物を与えたな
409名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 23:52:17.98 ID:13cpOPxr0
美学科ってなにすんの?
410名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 23:52:38.40 ID:VVZPHrfV0
隆慶一郎と西脇亮輔だな。
西脇は弁護士に成れたんだな。
411名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 23:52:43.41 ID:mpiAxfmO0
岡田武史の早稲田政経は凄い
文武両道
412名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 23:52:56.70 ID:bwGN0PAd0
>>220
いきものがかりの人は仮面浪人界では有名らしいね
仮面浪人についてのブログ記事見て真面目さが伺えた
413名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 23:53:01.96 ID:Xk9+EGnj0
早稲田理工って半分以上推薦AOだけど藤木は一般なのか?

早稲田大学 入学者の入試形態割合(一般入試にはセンター利用も含む)

       総数   一般入試    指定校推薦   内部推薦      AOその他
政治経済 1020  442(43%)★ 168(16%)  271(27%)   139(14%) 
基幹理工  545  215(39%)★ 168(31%)  137(25%)    25( 5%) 
先進理工  611  293(48%)★ 154(25%)  144(24%)    20( 3%)
創造理工  631  316(50%)★ 140(22%)  129(20%)    46( 7%)
http://usamimi.info/~linux/d/up/up0933.jpg
http://usamimi.info/~linux/d/up/up0935.jpg
414名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 23:53:12.40 ID:nOl6zby20
>>229

堺は国立受験したけど落ちて現役で早稲田合格(その後中退)だよ。
浪人はしてない。誰かの話と混ざってる。
一問もとけないって数学のことだと思う。
415名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 23:53:23.71 ID:3Xyf7Wp40
>>402
設立初期のSFCはそれなりだったんじゃないの
416名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 23:53:27.79 ID:+fAFfRoa0
藤木の年齢の頃の早稲田は凄いよな
417名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 23:53:31.69 ID:I4elYCVp0
相棒に出てるおちゃらけた顎の出たメガネかけた俳優さん
相棒でミシュラン調べにきてイカで刺されて死んでしまった俳優さん
救命救急の気弱な耳鼻科役
小田和正 阿部寛 
418名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 23:53:32.60 ID:LxJOKmUJI
>>402
慶応がそもそも高学歴じゃないのに、ねえ?
419名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 23:53:41.19 ID:qIOj94xW0
加藤一二三は早大中退だが
中卒で弟子入りが当然だった当時の将棋界では
大学行くのは異例中の異例だったらしい。
今みたいな推薦ばらまきやる前だから一般合格だろな
420名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 23:53:47.69 ID:F1gT5q3e0
有名な話だが二浪で近大落ちて今年も駄目だったって自殺した奴のところに立命館と同志社から合格通知が届いたって話があったな
421名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 23:54:00.96 ID:65o1laWq0
学歴話大好きな低学歴のおっさんとかいるよな

何が言いたいのかと思って聞いてると、俺も自慢じゃないけど子供の頃はそれくらいの頭はあった〜全国模試で何位の成績とった〜けど◯◯のせいで進学できなかった〜
・・・結局自分の自慢したいだけ
本人は大得意で喋ってるけど周りは哀れみの目で見てるよ
422名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 23:54:03.32 ID:SbHh96Fv0
長いこと甲本さんアレと思ってたすいません
423名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 23:54:09.05 ID:NQHxmiWP0
上田晋也 済済黌高校(熊本有数の進学校)→早稲田大学教育
有田哲平 済済黌高校(熊本有数の進学校)→立教大学法学部
424名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 23:54:47.55 ID:rIta9DUz0
>>409
画商の養成
425h@転載は禁止:2014/10/09(木) 23:54:50.21 ID:hP6I9KAy0
ホリエモンが言ってたけど
就職面接に来て履歴書に東大卒業って
書いてても
勉強が得意なんだぐらいしか思わないとか
426名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 23:54:50.97 ID:qIOj94xW0
>>400
阪大って影が薄いね
427名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 23:55:12.90 ID:4ZQgZrYw0
全て一般入試合格


内野聖陽   早稲田大学政治経済学部

伊勢谷友介  東京藝術大学美術学部デザイン科卒業後、同大学院美術研究科修士課程修了

六平直政   武蔵野美術大学彫刻科卒業、同大学大学院修士課程中退。

榎木孝明   武蔵野美術大学デザイン科
428名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 23:55:19.48 ID:RVOsYoDZi
家政婦は見たの野村昭子さん。東京薬科大学(当時は専門学校だが)東大病院の薬剤師をしてた。
429名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 23:55:27.37 ID:CsEmJ0jr0
>>403
藤木の時は未だ東大落ちて早大理工に行く奴が何人かいた頃だからな
今は東大落ちて早大理工に行く奴なんて皆無だろう
430名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 23:55:37.14 ID:PDvWAsHFI
>>423
有田って勉強出来たのかw
431名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 23:55:45.05 ID:Xk9+EGnj0
慶應SFC

在学中
・2014年度 総合政策(AO入試) 二階堂ふみ(モデル・女優)
・2014年度 環境情報(AO入試) 竹内美宥【AKB48】アイドル
・2013年度 環境情報(AO入試) 鈴木愛理【℃-ute】ハロプロ
・2013年度 総合政策(AO入試) 菊池風磨【Sexy Zone】ジャニーズ
・2012年度 総合政策(AO入試) たかまつなな(お笑い芸人)
・2012年度 環境情報(AO入試) 伊藤颯(お笑い芸人)
・2010年度 環境情報(AO入試) トリンドル玲奈(タレント・モデル)
・2010年度 環境情報(不明)   岩本乃蒼(タレント・モデル)
・2010年度 総合政策(AO入試) 小野寺結衣(タレント)
・2010年度 環境情報(AO入試) 池澤あやか(モデル)

卒業生
・KREVA(歌手)     環境情報(一般入試)
・一青 窈(歌手)     環境情報(AO入試:面接でアカペラ披露)
・北山陽一(歌手)    環境情報(入試方式不明)
・水嶋ヒロ(小説家)   環境情報(AO入試:帰国子女)
・ファンタジスタさくらだ 環境情報(不明)
・歌原奈緒(タレント)  環境情報(AO入試だが、高校は学芸大附属)
・末吉里花(タレント)  総合政策(内部進学)
・紺野あさ美(女子アナ)環境情報(AO入試)
・高木大成(プロ野球) 総合政策(AO入試)
・長田秀一郎(プロ野球)総合政策(AO入試)
・加藤幹典(プロ野球) 環境情報(AO入試)
・伊藤隼太(プロ野球) 環境情報(AO入試)
その他女子アナとスポーツ選手は多数
432名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 23:56:09.86 ID:GCQnYmnI0
スノーボードの成田童夢、今井メロの父親 成田隆史京大卒
433名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 23:56:18.75 ID:CgJvfGpX0
爆笑の両方が日芸の方が意外だろうけどな。中退だっけ
434名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 23:56:29.54 ID:X2jR+AYC0
>>429
今は東大落ちた人はどこ行くの
435名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 23:56:30.90 ID:ybNrhJii0
SFCはスポーツ推薦みたいなもんだな。
場所が他の学部と違うから、部活と勉強を両立するのは大変らしいっすよ
436名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 23:56:35.19 ID:LxJOKmUJI
>>429
東大落ちるだけなら明治大のヤツでも出来るぞww
そういう評価は事実を歪曲してると思う
437名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 23:56:37.93 ID:oZtckl620
甲本ヒロトもギャップがあるけど
宇崎竜童も明治出てツッパリかよw
438名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 23:56:41.75 ID:GL+R1GYv0
うーん。俺、法政だが、産まれてこのかた法政が高学歴だと
思ったことはない。
439名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 23:56:58.79 ID:1G6TTnlj0
逆に言えば、学部によって凄い得してる場合もある。
普通の人は学部まで聞かないし、学部毎の偏差値も知らないからな。
440名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 23:57:07.16 ID:fiMAGKyM0
北野映画や園子温の映画に出ている
ドカタのおっさんみたいな人が東京工大ってのが
芸能界意外な学歴ランク最高なんじゃね?
441名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 23:57:25.27 ID:GOjl43Y+0
>>431
慶応SFCとAOのやつ抜いた表作ってほしいよな
そうするとわりとガチで頭いい感じのメンバーになると思う
442名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 23:57:26.42 ID:3Xyf7Wp40
甲本ヒロトは‪岡山大学教育学部附属‬小・中からのドロップアウトなので、
元同級生達との相対的関係において、大卒とブルー・ハーツは両立する
443名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 23:57:43.94 ID:2PNUmISW0
>>438
私大出はみんなそう思ってるだろ
早慶のやつが勘違いしすぎ
444名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 23:57:48.98 ID:hf9Bewa/0
>>422
甲本の詞は秀逸だからな
あれは頭悪かったら書けないよ
445名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 23:57:49.29 ID:/pgt9Hvm0
>>434
だいぶ頭がおかしいみたいだから相手にしない方がw
446名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 23:57:53.04 ID:SZzYRX+B0
AHO入試で小保方みたいな女を増やして日本壊滅することが目的?
447名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 23:57:56.86 ID:YyUaVNla0
>>405
単にピンキリだからだろ
448名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 23:57:57.97 ID:GCQnYmnI0
>>22
これは当然嘘
449名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 23:58:01.71 ID:gj4YXJV90
芸術系は地方の学校の先生ぐらいしか
仕事がない。しかも毎年空きがあるわけじゃない。
まあ学部によって違うけど。
漫画家のしりあがり寿はムサビでキリンビールの
デザイン担当だったかな。
450名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 23:58:02.86 ID:Xk9+EGnj0
>>423

79 名無しさん@恐縮です New! 2012/05/31(木) 13:58:27.84 ID:bUo+efoF0
豆知識

上田が早稲田で、有田が立教なので早稲田の上田の方が上に見られがちだが、学力が高かったのは有田の方。

本人もテレビ番組で俺の方が偏差値高かったのになとぼやいていたことがある。

くりーしちゅーが入学した1989年の偏差値(代々木ゼミナール)

64 立教法(国際比較法)・・有田  立教の中で最高峰 経済62 経営61 文62・・・
63 早稲田教育(国文)・・・・上田  早稲田の中でも底辺  政経69 法68 商66 一文66 教育(社会科学)65 

名無しステーション 2012/06/15(金) 00:46:02.56 ID:7YTqhQSZ

国文で早稲田を名乗るのは詐欺に等しい。教育の国文は夜間部の社会科学部よりも偏差値が低かった。

2002年 代々木ゼミナール偏差値http://www.geocities.jp/gakurekidata/yozemi2002.html
68 慶應法(法律・政治)
67 慶應総合                    早稲田政経(政治)
66 慶應経済 慶應商               早稲田法
65 慶應文                      早稲田政経(経済) 早稲田教育(心理)
64                           早稲田一文 早稲田商 早稲田教育(社科・英文・教育・社教・地歴)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
63 立教文(心理) 立教社会(社会)
62 立教法(法・国際比較法・政治)←【有田】 早稲田社学                                
61 立教文(英米文・フランス文・史)       早稲田教育(国文)←【上田】【広末】【小島よしお】
60 立教経済(経済・経営・会計)
451h@転載は禁止:2014/10/09(木) 23:58:25.77 ID:hP6I9KAy0
嵐の櫻井はすごいな
ジャニーズの学歴は調べないほうがいい聞いたな
中卒が多いらしい
452名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 23:58:36.04 ID:NnHG+GlD0
>>411
岡ちゃんの時代の一般受験での早稲田政経は驚き
しかも日本代表ユースにも選ばれてて、海外遠征とかも連れ回されてたらしい
453名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 23:58:39.76 ID:NQHxmiWP0
>>438
つか、法政っていまはニッコマレベルじゃね?
454名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 23:58:40.16 ID:/Kzcm8OU0
>>395
広末はリアル学力はニッコマ未満
早稲田が受験料で儲かると思って入学させただけ
なお本人は「教育とかダセー 一文じゃなきゃイヤ」などとほざいた模様
455名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 23:58:46.49 ID:Xk9+EGnj0
>>435

AOで慶應SFCに入った野球部員へのインタビュー 大学全然行ってないけど楽な授業取ってるから単位も順調
http://sfcclip.net/series2002061401

長田さんから見てSFCはどんなところですか?
 やっぱり何ていうか、自由だと思いますね。【授業中にごはんを食べるのも、絶対にありえないことですし、日吉の野球部の人たちに言うとみんな驚きますよ。】
だからその分、責任があると思います。明るくていい所だと思います。

「大学生活最後エンジョイしたい」
SFCの学生は三田や日吉の学生に比べると慶早戦に対する関心が低いと思うんですが、それでも長田さんの知名度は高いと思います。
それによって、キャンパス内でも交流関係が広がるなどありますか?

 でも【SFCにはあまり来ないからね。(笑)】たしかに友達がいて、見たよとか言われると、嬉しかったり、がんばる気持ちにもなるからいいですね。
もっと学校の友達も増やしたいですね。そのためにも学校に来ないといけませんね。

SFCで野球以外にやったこととかは?
 【今まで野球ばかりで、そんなにSFCに来る機会がなかった】のですけど、秋の11月で野球は終わるので、それからは最後の最後ですが、
 SFCに来て、学生生活をエンジョイしたいなと思っています。

SFCで特にやりたいことはありますか?
 【一回くらい全部の授業に出席してみようかな】と思っています。1学期間の最初から最後まで全回出席してみたいです。

体育会野球部だからということで、授業の面で特別な扱いはあるのですか?
 それは全くないです。テストもレポートも一緒です。強いていえば、比較的【楽な授業を取っているだけです。単位は順調に取れていて、残り少ないんで、大丈夫だと思います】。
456名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 23:58:56.64 ID:nOl6zby20
>>316
鬼奴は清泉女子大。
457名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 23:59:00.24 ID:z9rkY/Mui
>>182
駅弁かよw
本当にコンプレックスまみれで可哀想
458名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 23:59:25.70 ID:6d888B0A0
さて、問題です。
5教科偏差値55にするのと、国語だけ偏差値70にするのはどっちが
難しいでしょう?

5教科偏差値55の方が難しいと考えるあなたは、受験勉強というものが
わかっていません。考えを改める必要があります。

確かにより勉強時間が必要なのは、5教科の方です。
しかし、例えば、公立中に通ってたような100人普通の学生がいて、
さらに無制限に時間が使えるとしましょう。
前者の5教科55にたどり着けるのは、何人かわかりますか?
ズバリ60人です。
これは、時間を無制限に使えることから出せる数字でもあります。

では、国語だけ偏差値70はどうか。

なんと6人です。驚きましたか?なんと6人しかいないのです。


これが、全国の教師、予備校講師、塾講師が実感
している結論でもあるのです。
459名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 23:59:35.11 ID:LxJOKmUJI
私大の偏差値は国立の8かけぐらいに思った方がいい
東大落ちて慶応・東大落ちて日大
東大落ちるのは一緒
460名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 00:00:59.20 ID:78ra7wo10
自分は、カスタマーセンター長の戸賀崎智信が、
筑波大学付属高校ってのが、おどろいた
461名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 00:01:01.57 ID:H9o0E5t20
>>1
私大や文系学部卒の人を高学歴扱いしちゃうのはなんか違うと思う。。。。。
あと中退は論外
462名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 00:01:02.00 ID:Fp0TJ1Tu0
あと誰それが高学歴って聞くと、やっぱりね〜並のタレントとはちょっと違うもんね〜みんなは意外がってるけど私は気づいてたわ〜(ドヤっ)とかいうおばちゃん

他人にこと寄せて自分をageようとする人大嫌いだ
463名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 00:01:20.18 ID:NQHxmiWP0
小泉進次郎 関東学院大→コロンビア大学大学院
464名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 00:01:29.64 ID:cI+TGMQB0
>>346
そうだとしても、高学歴とは
いえないと思うんだけどなあ
465名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 00:01:36.19 ID:71faHBRS0
慶應義塾大学環境情報学部は高学歴じゃないだろ
466名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 00:01:40.08 ID:HVeiuHpK0
今と昔だと同じ校名でもイメージ違うなあ
467名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 00:02:05.54 ID:6tHwexaM0
>>22
いつまでカビ生えた古いネタ引きずってんだよ
中卒というか、ロクに中学校も通ってないんだぜ

息子らもほとんど小学校や中学校に通わせてない
三男に至っては中三で出席したのが「修学旅行だけ」
468名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 00:02:11.34 ID:oCQZqf3EI
うちの兄貴は香港科技大学卒で
修士も上海交通大学で取ってるが、
イマイチ凄さが伝わらないらしく嘆いてるわw
469名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 00:02:11.83 ID:E8gmIgYA0
成蹊成城はギリ高学歴言えるのに日東駒専は即答で違うと言われる
この差はなんだ
470名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 00:02:14.65 ID:AqLFy/wQI
>>465
いやだから慶應大学がそもそも…
471名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 00:02:21.10 ID:F1gT5q3e0
>>454
教育国文とか実は出るの最も早稲田の中で大変なのに何であんなとこ行ったんだろうw
472名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 00:02:23.03 ID:ybNrhJii0
5教科って
今の国立大って2次も5教科なん?
俺が受験生の頃は理系は3教科で
文系に至っては2次は小論文のみとかあったよ。
473名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 00:02:24.10 ID:rIta9DUz0
樹木希林もどこやらの薬科大に合格したが、
俳優の養成所にも受かったのでこっちび進んだと言ってた
昔の青春ドラマによく出てきた秋野太作さんも自衛隊の
パイロット養成学校にも受かったが俳優養成所に入ったと
テレビで言ってたな
474名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 00:02:26.69 ID:c74hEOgZ0
>>422
ある意味では本物のアレ。
だけどアレのアレを見たときにアレをバカにしてるのかと
抗議した団体があったがヒロトはアレの事をアレとレッテル張ってるのかとバッサリ。
475名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 00:02:37.98 ID:eQXNTquv0
伝説のAV嬢・涼木もも香がいた頃のSFC総合政策はガチ難関だったけど
今は腐れアイドル・タレントでも入れるレベルだなw
476名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 00:02:44.77 ID:2PNUmISW0
私大は公表数字以上に合格者出すからな
合格にしても入学する奴は少ないから
だから今は一般入試が40%まで落ちてる
推薦AOは確実に入学してくるから
477名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 00:02:50.12 ID:nOl6zby20
>>375
喜一ヒドス
478名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 00:03:03.79 ID:NQHxmiWP0
杉村太蔵 筑波大学
479名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 00:03:04.59 ID:eleA10MD0
>3位:甲本ヒロト(ザ・クロマニヨンズ)/法政大学経済学部

これって、高学歴なの?
笑っちゃうぞ
480名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 00:03:13.40 ID:lYA1LLdK0
マネックスの松本大は世界史の科目は数回
教科書を読んだだけで丸暗記できたとか。
481名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 00:03:18.11 ID:CxkExuQ70
慶應義塾大学環境情報学部
慶應義塾大学バーゲン学部にしたら?
482名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 00:03:38.16 ID:G5GgclTW0
>>459
あなたは東大のどこ出身なの?
483名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 00:03:45.96 ID:K+u8povY0
昔、大臣で中央大学法学部通信教育中退てのがいたなw
そんなの大臣になって書ける学歴か?
484名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 00:03:53.49 ID:WTFZ4ayM0
>>454
うん。無理矢理な入れ方だったけど、入学式したのは確かなわけじゃん。
でも、誰も広末を頭が良いなんて思ってないよね。
485名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 00:04:20.89 ID:Z+uq7hZg0
>>450
偏差値5くらいは誤差だろ、細かいね君
486名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 00:04:22.50 ID:Bk5eFjAu0
逆に大学の方がレベル低くなってきたんじゃないかと思い始めた・・・
487名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 00:04:27.10 ID:IfBS4V580
>>428
高校は桜蔭らしいね。
488名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 00:04:28.27 ID:fJMdW1vg0
佐々木 蔵之介は神戸大
489名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 00:04:29.85 ID:reOP6/8t0
上司が京大卒と知った時は驚きと羨望の念を感じたが
今じゃ仕事ができない人間は哀れよのうと日々呆れてます
ちなみにオレは地銀勤務の金沢大卒
490名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 00:05:08.98 ID:nhKQzGza0
小室哲哉 早稲田中退
491名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 00:05:35.83 ID:Muo3WmD10
サンプラザ中野は知らなかった。
492名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 00:05:44.66 ID:T6ta1WON0
その学歴にふさわしい知性が感じられないから驚くんだよね
493名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 00:06:10.30 ID:rIta9DUz0
>>479
オレが掃除のバイトしてた国家公務員の訓練学校の校長は
法政の文学部出身だったよ
494名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 00:06:11.46 ID:P/rkGl4u0
なにかにつけて国立って言う奴・・・底辺国立の連中
なにかにつけて国公立って言う奴・・・阪府大、京府大、阪市大、公立医学部以外の村おこしレベルの公立の連中
495名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 00:06:21.61 ID:y2eD5BL90
1位:トリンドル玲奈/慶應義塾大学 環境情報学部   誰それ
2位:デーモン小暮/早稲田大学社会科学部   知ってた
3位:甲本ヒロト(ザ・クロマニヨンズ)/法政大学経済学部  知ってた 弟は京産
4位:櫻井翔(嵐)/慶應義塾大学経済学部  知ってた
5位:ファンタジスタさくらだ/慶應義塾大学環境情報学部 誰お前
6位:藤木直人/早稲田大学理工学部  知ってた
7位:大久保佳代子/千葉大学文学部  知ってた
8位:小島よしお/早稲田大学教育学部国語国文学科 知ってた
9位:香川照之/東京大学文学部社会心理学科  へー
10位:前山田健一(ヒャダイン)/京都大学  誰だよお前しらねーよ
11位:稲葉浩志(B’z)/横浜国立大学教育学部  知ってた
11位:ふかわりょう/慶應義塾大学経済学部経済学科  知ってた
13位:畑正憲(ムツゴロウ)/東京大学理学部動物学科、大学院理学系研究科修士課程  へー
14位:小田和正/東北大学工学部・早稲田大学理工学部建築科修士課程  知ってた
15位:菅原文太/早稲田大学 第二法学部  へー
16位:小出恵介/慶應義塾大学 文学部人文社会学科美学美術史学専攻 ふーん
17位:KREVA/慶應義塾大学環境情報学部(SFC)  で?
17位:光浦靖子/東京外語大学外国語学部インドネシア学科 知ってた
17位:草野仁/東京大学 文学部社会学科  知ってた
20位加藤登紀子/東京大学文学部西洋史学科  へー
21位:一青窈/慶應義塾大学環境情報学部  ふーん
21位:堺雅人/早稲田大学第一文学部中国文学専修(中退) へー
23位:サンプラザ中野くん/早稲田大学政治経済学部  知ってた
23位:ドクター中松/東京大学第一工学部石油工学科を卒業、直後に法学部に編入 へー
23位:二階堂ふみ/慶應義塾大学 総合政策学部  そうなんだ
23位:加山雄三/慶應義塾大学法学部政治学科  そっかそっか
27位:高畑勲/東京大学文学部仏文科 誰?
27位:タモリ/早稲田大学(中退)  知ってる
29位:宇多丸(RHYMESTER)/早稲田大学法学部 歌丸師匠?
30位:倉本聰/東京大学文学部美学科  誰だっけこの人
496名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 00:06:35.84 ID:wg7zwRRc0
>>489
金大って近大より難しいんだっけ?
497名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 00:06:57.61 ID:bT5OI4Ym0
>>466

2014年河合 早稲田社学がとうとう法・商を抜いた件
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/joke/1369607856/

2014年版 河合塾偏差値http://www.keinet.ne.jp/rank/

67.5 社学 
 
65.0 法 商 文



早稲田大学 法学部

年度  一般募集 受験者  合格者   倍率   
93年度  900  17554  1574  11.2倍
13年度  350   4406   924   4.8倍

早稲田大学 社会科学部  

年度  一般募集 受験者  合格者   倍率
93年度  650  12139  1259   9.6倍 
13年度  450  11605  1188   9.8倍
498名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 00:07:15.83 ID:hSQzZjTU0
>>469
実際偏差値が違うじゃん
499名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 00:07:19.48 ID:nFl0wvzo0
>>491
サンプラザ中野は千葉高校〜早稲田政経だから相当秀才
500名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 00:08:03.28 ID:/gQLogJ+0
>>450
国文に出す奴は糟社科専に出す奴は強者ってイメージがあったな 教育は
501名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 00:08:44.09 ID:AqLFy/wQI
>>489
コミュニケーションを面倒臭がるよね
何か必要ごとを相談しても、
こっちが必要としてたり、また自分じゃなくても同僚の第三者が
必要としてたりするのに、
自分の中の理屈で不要だと思ったら、
その話を切っちゃったりするでしょ。
あれ京大特有だわ
502名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 00:08:47.03 ID:btW1Clux0
デーモン閣下のお陰で自分が歌える数少ない英語の歌
不思議な第三惑星

わさびーわさびーとうがらしー♪

もちろん完全な歌詞の意味は調べてないし理解していないw
503名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 00:08:48.15 ID:zUTOA/0T0
早慶は親がボンボンなだけの馬鹿だろ
504名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 00:09:00.93 ID:vxOiHvWH0
畑正憲は元々学者タイプだよ
動物の事も理屈で説明していて、かわいいね、って言ってる事は少ない
英語はもちろん、ドイツ語の専門書も読む
教科書は一回読めば覚えてしまうから試験勉強もしたことないらしい

ムツゴロウというニックネームは、研究者時代、徹夜で実験した後
疲れ切って寝ている姿がムツゴロウに似ていたからだとか
505名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 00:09:18.55 ID:7Whcw7XT0
>>431
オボちゃん AO入試
506名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 00:09:44.68 ID:S3krI6Xm0
慶応早稲田で金積んだエスカレーター組は除外しろや
507名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 00:10:00.48 ID:ytz03Asu0
ちょっと思い出したんだが横浜銀蝿の連中は全員大卒だ
私立だけどね
意外性はあるね
508名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 00:10:01.89 ID:l0AHfi420
>>491
サンプラザ中野は「俺は早稲田の政経、デーモンは社学だから一緒にするな」
っと言っていたよ。

結局、政経は除籍になったし、変な宗教に傾倒するし、
早稲田の政経に入学出来たのは凄いんだけど、言動が痛い感じ。
509名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 00:10:10.49 ID:gIea+LfF0
この手のサプライズ(笑)はもう今更なネタだしな。
510名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 00:10:21.34 ID:ULm4KkV60
桐谷美鈴は
千葉で2番手レベルの県立からフェリス
511名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 00:10:26.49 ID:YE6pobOv0
>>391
最近、認知症説を否定していたね。東大の掃除のおばちゃんや購買のおばちゃんが似合うw


うちの大学は、誰でも知っている有名人がいない(´・ω・`)
都内にあって、日大や専修レベルなのに・・
512名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 00:10:51.48 ID:hD7quOSN0
うちの高校から早慶は負け
慶應医を除く
513名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 00:10:56.37 ID:mJbwHvbK0
デーモンが10万23歳の時に出演した笑っていいともで見せた卒業証書って偽物だったのか?
514名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 00:11:00.68 ID:6lZvvSM00
>>478
スポーツ推薦やろ
515名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 00:11:10.09 ID:XlQGNPoa0
私大の願書には必ず寄付金の振込用紙が入ってるだろ?
なんで入ってるかってあれ点数に加算されるからだぞ

自分の実力かと思ってるかもしれんが、親が黙って振り込んでたりするぞw
516名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 00:11:18.63 ID:N9PxgP6FO
>>496

近大なんかFランだろ
金沢は駅弁でも最上位クラス
517名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 00:11:48.77 ID:nhyxAeuN0
>>508
サンプラザ中野は本読んだことあるけど、すごいコンプの塊
デーモンのほうがサバサバしてるな
518名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 00:11:53.12 ID:AqLFy/wQI
>>516
ふざけんな
Dランだ
519名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 00:11:56.42 ID:SOG4AtTN0
ジャニにいて学士様になれんのか?
桜井、相当馬鹿そうなのに
520名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 00:12:15.25 ID:OHuyDSVi0
>>510
高校で遊びすぎたのかね
普通にしてれば早慶上智ICUでも行ってたかもと思うと惜しい
521名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 00:12:18.85 ID:7zzfHpc4O
ケーシー高峰、日大医学部から芸術学部に転部して卒業だったかな。
522名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 00:12:41.11 ID:2bWXx2jj0
>>510
こじるりも同じ高校
523名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 00:13:11.97 ID:05WTpxK+0
7位:大久保佳代子/千葉大学文学部

他が早稲田慶応とかなのに、こいつだけどこだよw
524名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 00:13:13.45 ID:q5zgJxdV0
AOとか自己推薦とかは省こうぜ?
525名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 00:13:19.58 ID:7o+xD+4X0
>>494
そんなことわざわざ書いてやるなよ…可哀想だろw
自分の出身大学を大学名で言えない奴はお察しなんだからさ
526名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 00:13:23.12 ID:ESjMC6gL0
環境情報学部って所謂コネ入学用の学部だからな。
コネなくてもMARCHレベルだよ
527名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 00:13:25.53 ID:ULm4KkV60
青田典子は高校は名門都立
528名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 00:13:28.19 ID:x1U0YDM70
横国卒業生のイケメンたち

B’z稲葉
西島秀俊
加藤雅也
529名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 00:13:41.99 ID:AqLFy/wQI
>>520
バカなんだろ?ZERO見てりゃわかるじゃん

小島瑠璃子は好き嫌いはともかく
そこそこ頭しっかりしてそうだもん
530名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 00:13:42.46 ID:FSporxDD0
横浜銀蝿は大学に行っていた、みたいな話か
531名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 00:14:37.71 ID:1q3/TdPn0
サンプラザは彼女に振られて、それを見返すために勉強して早稲田入ったってよく言ってたな
532名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 00:14:59.59 ID:lxoH4GQj0
レイザーラモンのふたりがいない
533名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 00:14:59.77 ID:wg7zwRRc0
>>516
私大で言うとどこ相当なの?
534名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 00:15:00.02 ID:/NSpbFFu0
>>465
熊本大学工学部の方が難しいからな
535名無しさん@恐縮です@転載は禁止@転載は禁止:2014/10/10(金) 00:15:00.65 ID:qHhFoKS80
意外でも高学歴でもないけど
地味にすごいのが神保美喜
アイドルとして芸能活動しながら
堀越から青学
536名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 00:15:12.72 ID:fDOZ2igJ0
早稲田の謎
金さんがスポーツ推薦で瀬古が一般入試
537名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 00:15:13.05 ID:ZH0AgTgn0
>>528加藤雅也はすごかったらしいな一目見に女子大生が押しかっけていたとか
538名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 00:15:27.37 ID:MlJ7bAnEi
ムツゴロウさんと菅原文太以外は特に驚くこともない
539名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 00:15:41.27 ID:ULm4KkV60
渡辺二郎さんも大卒
赤井秀和も大卒
540名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 00:15:45.33 ID:yC39l2zO0
今のゆとり共に10年前は地底蹴りの早慶上智がざらに居たって言っても
信じない、信じられないのかな
541名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 00:15:56.22 ID:AqLFy/wQI
>>533
早慶かなあ
いやないないじゃなくて、ガチで
542名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 00:16:39.75 ID:AqLFy/wQI
>>540
まあ、ウソだからな
誰も信じないだろう
543名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 00:16:47.07 ID:DmLP8rTT0
電気通信大学卒の芸能人っているのか?
544名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 00:17:13.69 ID:tg4CVZqF0
大抵の人間って早慶とかだとすげぇ〜だけど北大卒とか阪大卒って言ってもふ~んとかへぇ・・・なんだよな。どうかんがえても逆だろ!って思うんだが。
大学のブランドイメージなのかね?
車で言うとBMWとかポルシェジャガー見ると詳しくない奴でも高級車だけど詳しくないとアストンマーチン、マイバッハ、
マセラティって言っても凄いの?にしかならんもんね。
545名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 00:17:22.37 ID:BpKhhrxk0
>>118
同い年かなー。
東洋大落ちたよ当時。
546名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 00:17:39.99 ID:wg7zwRRc0
>>541
要は同志社含め私大ならどこでも入れると?
547名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 00:17:47.67 ID:cdm/GTBl0
大仁田厚 明治大学
548名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 00:17:52.77 ID:Qt+M9Q+/0
高学歴=難関大学=難関入試=AO?
549名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 00:18:02.29 ID:LD6XeAwt0
>>528
西島は中退じゃないの?
卒業してる?
550名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 00:18:08.19 ID:uNxRJQdJ0
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news4viptasu/1411901951/5
  ↑ ↑ ↑  ↑ ↑ ↑ 
551名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 00:18:21.03 ID:N9PxgP6FO
>>533

私大勢は早慶の下が全然いないから例える事が不可能
552名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 00:18:24.74 ID:VKdg3Zg70
オレの職場にもいちおう学閥というかw
まぁ卒業校別飲み会サークルがあるけど
早稲田と明治はめっちゃ盛り上がって楽しそうにしてるし
実際、仕事も出来る奴が多い
オレもちょこちょこ混ぜてもらってるw

あーあと京大上司は国語に難があるみたいで
言ってる事がよくわかんない
猿でもわかる仕事の優先順位が理解できない
このままだと計算センター行きとの噂
南無
553名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 00:19:04.59 ID:ULm4KkV60
>>544
ブランドだよ。
地元民しかいないとこでバイトしてみろよ。 地元の1番の公立高校>東大だからさ。
554名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 00:19:44.24 ID:MlJ7bAnEi
>>549
中退
555名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 00:19:46.29 ID:tFjbyRv50
なんだろう大学よりも理工系かどうか
くらいしか興味なくなったわ
556名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 00:19:47.60 ID:gN9ZEC/+O
意外性なら髭男爵ひぐち君の修猷館高校
関学より高校名にビックら

相方も六甲高校から愛媛大中退
557名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 00:20:08.84 ID:dW9shl+Y0
>>540
15年前の地底落ちの早慶ですが?
558名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 00:20:32.08 ID:wg7zwRRc0
>>551
要は全ての私大の入れると?
559名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 00:20:33.26 ID:LD6XeAwt0
>>554
だよね
560名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 00:20:35.58 ID:N9PxgP6FO
>>545

おまw
大学行く気なかったろ絶対
561名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 00:20:39.78 ID:bT5OI4Ym0
>>508
サンプラザ中野は現役で早稲田社学受かったのに蹴って浪人して翌年政経だしな
562名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 00:21:16.45 ID:4LZ/tXbsO
米長邦雄
私の兄は頭がよくなかったから東大に行った
563名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 00:21:30.79 ID:yC39l2zO0
>>541>>542 おいゴンダイ!痛いステマしてんじゃねーよww
564名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 00:22:25.41 ID:K+QvNw+R0
ある意味日生学園を卒業した浜田が最強かもしれん
565名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 00:22:26.95 ID:Qx0UDnKx0
ムツゴロウさんは東大出の中でもトップレベルの天才だろ
566名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 00:22:43.22 ID:fjJCj0cl0
Queenのコピペはまだか?

567名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 00:22:46.81 ID:mf1jpAeU0
ちょっと調べた。
平岳大(俳優):ブラウン大学(卒)→コロンビア大大学院(中退)
上には上がいますね。

調子にのってスンマセン!
568名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 00:22:51.05 ID:cuWWRnui0
菊川怜って典型的な理系脳なんだな。
それでもすごいことは確かだけど。
569名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 00:22:53.23 ID:KlVGRgZI0
地方国立なんてその県出身者がほとんどで、あとはその地方がぱらぱら程度だろ
東京の私立は関東はもちろん全国から受けに来るからな
地方国立と比べてそんなに簡単なわけないと思う
570名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 00:22:54.53 ID:yzbgl3sT0
横浜銀蝿は柏陽高校出身だから、地頭はよい
571名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 00:23:25.14 ID:bT5OI4Ym0
>>540

1994年 ダブル合格者の進学先
http://www.geocities.jp/gakurekidata/yomiuri94-07.html

○早稲田政経100.0%−   0% 東北経済●
○早稲田法   66.7%−33.3% 東北法●
○早稲田一文100.0%−   0% 東北文●
△早稲田理工 50.0%−50.0% 東北工△
○慶應経済  100.0%−   0% 東北経済●
○慶應商   100.0%−   0% 東北経済●
○慶應理工   55.0%−45.0% 東北工●
○慶應医    66.7%−33.3% 東北医●

○早稲田一文100.0%−   0% 名大文●
○早稲田理工 56.3%−43.7% 名大工●
○慶應経済   60.0%−40.0% 名大経済●
●慶應理工   42.1%−57.9% 名大工○
○慶應医    75.0%−25.0% 名大医●

○早稲田政経 66.7%−33.3% 阪大経済●
●早稲田理工 24.3%−75.7% 阪大工○

○早稲田法  100.0%−   0% 九大法●
○早稲田一文100.0%−   0% 九大文●
○早稲田理工 60.0%−40.0% 九大工●

○早稲田一文 75.0%−25.0% 東京外大●
○早稲田一文 57.1%−42.9% お茶女●
572名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 00:23:25.70 ID:mALFOynl0
>>472
昔、俺受けた国立は英語のみだった
5教科はないんじゃない?
573名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 00:23:57.98 ID:E/cRIhfl0
>>253
ワロタ
574名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 00:24:08.32 ID:1q3/TdPn0
城島茂
1970年 奈良県生まれ。少年時代よりジャニーズ事務所に所属。
1989年 私立東大寺学園高等学校卒業
    京都大学法学部入学
1990年 TOKIO結成 最初は鳴かず飛ばずだったこともあり、主に学業・サークル活動と
   普通に大学生活を送る。 在学中、司法試験に2度挑戦するも成果が出ず、司法書士
   に変更し無事合格。同時に宅建、簿記1級等の資格も取得
1993年 京都大学法学部法律学科卒業
    三井不動産入社 依然としてTOKIOは売れていなかったため、
    一度ジャニーズ事務所を辞め、(TOKIOには名目上在籍)就職する。
    三井不では本社法務部に所属し、社内コンプライアンスに従事する。
1997年頃 TOKIOのブレイクに伴い退社、ジャニーズ事務所に完全復帰。現在にいたる。
575名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 00:24:08.29 ID:bT5OI4Ym0
ダブル合格者の進学先 早稲田理工VS 地底工学部

94〜04年http://www.geocities.jp/gakureking/wgoukaku1.html
07年http://1st.geocities.jp/wgoukakuweb/yw20080302.html

1994年 早稲田理工 56.3%−43.8% 名大工
1999年 早稲田理工 17.9%−82.1% 名大工
2004年 早稲田理工 17.4%−83.6% 名大工
2007年 早稲田理工  9.8%−90.2% 名大工

1994年 早稲田理工 60.0%−40.0% 九大工
1999年 早稲田理工 23.5%−76.5% 九大工
2004年 早稲田理工 16.7%−83.3% 九大工
2007年 早稲田理工 16.7%−83.3% 九大工

1994年 早稲田理工 50.0%−50.0% 東北工
1999年 早稲田理工 15.8%−84.2% 東北工
2004年 早稲田理工  8.8%−91.2% 東北工
2007年 早稲田理工  9.8%−90.2% 東北工
576名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 00:24:08.50 ID:DaXoiM7L0
>>1
トリンドルとかサクラップは一般入試じゃねーだろ
577名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 00:24:24.29 ID:Qxhisdch0
早稲田入った後
中退して
中出しデキ婚して
離婚して
入墨DQNと中出しデキ婚の再婚した女優
578名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 00:24:26.18 ID:AqLFy/wQI
>>569
上京だけが目的のアホの競争だろ?
そら地元の国立の方がよっぽど賢い奴らが
集まってるのは自明の理、以前の話だな
579名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 00:24:43.77 ID:yzbgl3sT0
浪人して私立文系は総じてクソ
580名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 00:24:47.92 ID:ULm4KkV60
中学の同級生の女子で国立大の付属高校→創価大の子がいたな。
まあ諸事情によるんだろうが。
今は教員みたいだけど、いろいろあるんだろな
581名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 00:25:06.80 ID:zu+epXcr0
>>271
いいともで卒業証書をタモリに自慢していたよ
俺リアルタイムで見てたし

タモリ 第一文学部中退
閣下 社会科学部卒業
582名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 00:25:36.25 ID:gN9ZEC/+O
菊川怜は慶應医学部補欠繰り上げ合格蹴り東大理T進学
ホンマに理系脳やね
583名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 00:25:56.21 ID:1q3/TdPn0
>>581
タモリは夜間(第二文学部)
584名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 00:25:58.28 ID:kfVtgh1I0
ヒャダインとかいうお笑い&作曲家も京大だったよな
585名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 00:26:21.07 ID:GaqwygoL0
サンプラザ中野は東葛飾
586名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 00:26:42.77 ID:N9PxgP6FO
>>544

その喩えは逆だろ
ポルシェとかビーエムなら間違いなくアストンマーチンやマセラティより宮廷大だわ
つうかマセラティなんかエンジンをフォードやフェラーリからもらって
ギアボックスがドイツ製なんだから存在価値ないわ
ジャガー アストン マセラティはアメ車よりマシなレベルなだけで
ランチアやロータスやルノーに比べたら存在価値ない
直線だけ延々600km走ってろって思う
587名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 00:27:00.57 ID:LD6XeAwt0
>>582
そんな能力を持ちながらオヅラの横で苦笑いしてるだけなんて幸せなのかな
588名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 00:27:19.51 ID:OHuyDSVi0
慶應医学部に入る頭ある奴なんてこのスレに一人もいないのに私立プッとかよく言えるな
589名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 00:27:38.66 ID:m06b5ng10
>>22
訴えられるぞ
590名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 00:28:17.33 ID:d8yWAkPD0
13位:畑正憲(ムツゴロウ)/東京大学理学部動物学科、大学院理学系研究科修士課程
17位:草野仁/東京大学 文学部社会学科


この二人は別に驚かんだろ?
591名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 00:28:26.24 ID:gN9ZEC/+O
>>580
そこの大学は諸事情で東大蹴りとか本当にいる
592名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 00:28:26.46 ID:yDve+UZf0
2015年度河合塾偏差値  ttp://www.keinet.ne.jp/rank/ (2014/10/06更新)
()内は科目数

70.0慶應法法律(2)慶應法政治(2)慶應総合政策(1)慶應環境情報(1)早稲田政経国際政経
67.5慶應経済AB(2)慶應商B(2)早稲田政経政治 早稲田政経経済 早稲田社学
65.0慶應文(2) 早稲田法 早稲田商 早稲田国教 早稲田文 早稲田文構 早稲田教育社科専 上智法
62.5明治政経政治
60.0明治政経経済 明治法 明治商 立教経済 同志社法法律
57.5学習院法法 青学法 関学経済
55.0立命館法




スーパーグローバル大学(文部科学省選定2014-2023)

北海道大、東北大、筑波大、東京大、東京医科歯科大、東京工業大、名古屋大、京都大、大阪大、広島大、九州大
慶応義塾大、早稲田大







最低早慶上智ICUに行きましょう
593名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 00:28:28.37 ID:bT5OI4Ym0
>>587
52 :エリート街道さん[sage]:2010/02/03(水) 01:52:08 ID:Vy7ZhS7q
菊川怜は、東大理V B判定、慶応医現役合格、 進学振り分けの点数90点越えだったから、
おそらく菊川怜のほうが凄い。桜蔭でもトップ5位以内の成績。
東大実践でも50位を取ったことがある。

61 :エリート街道さん[sage]:2010/02/20(土) 17:54:58 ID:P9EyK8EA
菊川怜は理1、1000人か何人か忘れたが上位100位以内で合格。
一割以内。進学振り分けでも90点以上。才女だろう。普通に。 桜蔭でも上位5位以内。
普通に秀才。 これにかなう女子は同学年女子では、理3とかにしかいない。

菊川怜が卒業した年の桜蔭高校の大学合格実績 卒業生244名で東大93名(理V6名)

9 名前: 名無しさん@鉄門 投稿日: 2001/01/28(日) 01:38
俺は菊川と同年齢だから、ヤツの載った東大模試のランキング持ってるぞ。
高2東大模試で70位くらい、高3の東大実戦でもやっぱ70番位だった。

13 :エリート街道さん:2008/10/11(土) 18:22:58 ID:lCUldSFq
慶応医には理1,2蹴る人間もいるけど。
菊川さんは桜蔭で物理10で進振92。
日本のTOPレベルの頭脳を持ってた。
受験勉強とはいえ、超優等生。

37 ハナワギク(関西・北陸) 投稿日:2009/09/06(日) 23:58:09.45 ID:5aPJ1Gpk
菊川はガチで凄い  進振りで92点もあったから理一でも20番以内に入るだろう

28 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2000/12/02(土) 02:13
帰国子女は御粗末だったが、桜蔭卒で慶応医蹴りの菊川だけは92点。
理1でも上位5%にいた。ゆえに東大には菊川だけは認める風潮がある。

17 名前:名無しさん :2001/03/08(木) 03:39
菊川玲、現役慶應医蹴り東大理T、しかも進振り90点!すご過ぎる!!!!!
594名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 00:28:44.42 ID:VXs7YFsT0
>>499
千葉じゃなくて東葛
595名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 00:28:48.61 ID:l0AHfi420
>>517
自分で「早稲田と言っても吾輩は社学だからw 知らない人に説明をすると、早稲田の中ではドベの学部だからw」
って言ってたよ。
高校生の頃は成績でクラス分けされていて、
自分は下位のクラスだった、とも。

結局、バンドでデビュー後も学校に通い早稲田大学を卒業したらしいけど、
コメンテーターだったり、NHKのニュースに相撲で出たり、クイズ番組に呼ばれたりして、
早稲田大学を卒業した事を生かした仕事をしてるのが、デーモン閣下なんだよね。
早稲田しか入りたくなかったみたいだし、したたか、ズル賢いと言う感じw
596名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 00:28:50.15 ID:DaXoiM7L0
アメリカ大卒平均年収

http://doda.jp/careercompass/ranking/daigaku_nenshu.html

1コーネル大学 1,919万円
2ハーバード大学 1,730万円
3マサチューセッツ工科大学 1,570万円
4シカゴ大学 1,367万円
5デューク大学 1,317万円
6ミシガン大学 1,253万円
7カーネギーメロン大学 1,234万円  8ジョージタウン大学 1,100万円
9ジョージ・ワシントン大学 983万円  10ケース・ウェスタン・リザーブ大学 981万円



参考 東京大学 729万円 一橋大学 700万円 京都大学 677万円
597名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 00:29:12.50 ID:bT5OI4Ym0
>>591

創価大学 就職先
http://www.soka.ac.jp/career/result/

グーグル 株式会社
日本マイクロソフト
ゴールドマン・サックス証券 株式会社
JPモルガン証券
シティグループ証券 株式会社
シティバンク銀行 株式会社
UBS証券会社
バークレイズ証券
598名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 00:29:26.24 ID:6VBYRS2R0
>>580
>>591
諸事情ってなんなんですかねえ…
599名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 00:29:26.70 ID:N9PxgP6FO
>>558

入れると思うよ
医学部とか超難関な学部以外なら。
宮廷大だと東北大とかのイメージ
600名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 00:29:33.66 ID:XlQGNPoa0
医学部は別の次元だろ
601名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 00:29:52.58 ID:ytz03Asu0
またひとつ思い出した
宇多田ヒカル:コロンビア大学中退
日本の大学制度との比較は難しいけど飛び級して入ったらしいのでかなり頭いいね
602名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 00:30:02.07 ID:AqLFy/wQI
>>571
何気に帝大がこの20年で少しずつ
ネームバリューを上げていってたのかもしれんな

今回もノーベル賞、
名古屋大&名城大、名古屋大、カリフォルニア大
卒業とっても
京大、名大、徳島大
ソウケー?なにそれwレベル
603名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 00:30:38.81 ID:diGQERgp0
15位:菅原文太/早稲田大学 第二法学部
604名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 00:30:43.43 ID:WOmX0Igk0
ヒャダインがすごいな
605名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 00:30:43.93 ID:US3cb7Uu0
小田和正って院で早稲田行ったのは音楽のためだっけ?
東北大学在学中も仙台と実家行き来して音楽やってたんだよな。
606名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 00:30:45.06 ID:VV74wYsti
>>574
ヾ(・ε・。)ォィォィ大卒じゃないぞ。Wikipediaがあってないのか?高卒でサラリーマンしてたのはボンビで言ってたが
607名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 00:30:45.25 ID:wg7zwRRc0
>>599
全ての私大に入れて、東北大と同レベル?
608名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 00:31:09.01 ID:QdbQAwGb0
>>530
大学の寮で同期の奴から、横浜銀蠅が高校の先輩だと聞かされたときは
信じられずに笑ってしもうた。

>>544
>大抵の人間って早慶とかだとすげぇ〜だけど北大卒とか阪大卒って言ってもふ~んとかへぇ・・・なんだよな。どうかんがえても逆だろ!って思うんだが。

そりゃ、自分が受験してない奴なら北大とか阪大がすごく難しいなんて知らないもん。
609名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 00:31:17.72 ID:mALFOynl0
>>580
創価大出の弁護士議員とかいるし
まああれだ…
610名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 00:31:51.22 ID:0YoJ6diSO
単純な高学歴でなく、本人とのギャップのランキングなんて意味あんのか?
611名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 00:32:22.18 ID:dW9shl+Y0
菊川は東大卒だけが取り柄だから、>>1には入らないな。
612名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 00:32:36.92 ID:OwshN1SUi
>>536
てか早稲田って箱根駅伝で私学で唯一、一般入試のランナーが走ってるよな
613名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 00:32:37.59 ID:h10DJZCe0
>>513
偽物
本物はファイルで横書き
デーモン小暮隆のは縦書きで表彰状みたいだった
早稲田大学社会科学部をデーモン小暮隆は卒業していない!
614名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 00:32:48.20 ID:tg4CVZqF0
横浜国際って凄いのか・・・
知らんかった。
615名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 00:33:08.94 ID:N9PxgP6FO
>>588

私大の文系はマジで爆笑レベルなんだから仕方ないだろ
何のために高い学費払うのか親に同情するわ
616名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 00:33:28.34 ID:NPjiOWrZ0
>>4

57.5学習院法法 青学法 関学経済
55.0立命館法

高校の時の模試が55〜58だった俺が思うに
こんな成績で法律学んで、法律家になれるヤツいるの?
まぁ確変起こすやつはどのカテゴリにもいるんだろうけどさ〜
617名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 00:33:55.62 ID:JUlxVM9i0
大学名だけならおおっってなるが、学部によってはねえ・・・
618名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 00:34:25.95 ID:WOmX0Igk0
>>544
そんなことないでしょw

北大阪大の方が全然上だろ
619名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 00:34:37.86 ID:xZyw+Stt0
スター高橋 芸工大
620名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 00:34:39.13 ID:wg7zwRRc0
>>599
例えば早稲田、慶応、同志社の法学部全て受かるレベルってこと?
621名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 00:34:41.52 ID:ImlOcoe80
これ年代とかも大きいよな
あの年代で早稲田の理工って顔も頭もいい藤木直人すげえ
622名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 00:34:57.28 ID:4LZ/tXbsO
ブッシュマンのニカウさん→ソルボンヌ大学
623名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 00:35:19.82 ID:SsYi3p7y0
海城から慶應法の崎本大海は?
有名人じゃないの?
624名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 00:35:22.23 ID:N9PxgP6FO
>>607

ごめん
さっきから日本語おかしいぞ
625名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 00:36:09.18 ID:fjJCj0cl0
早稲田は小保方の処遇で価値を下げたな。

文系だけでいいだろう。
626名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 00:36:18.50 ID:Rv1wHLvH0
>>280
古田は一般入試で関大にも合格してる。
本当は関大に行きたかった。
ソースは古田の著書だけど
627名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 00:36:33.75 ID:4DANfX/Z0
>>613
卒業してるよ。
学部は違うが、私と同じ89年卒業だ。
卒業式にあのメイクで臨もうとして、トラブってニュースになってだな・・・
628名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 00:36:44.90 ID:AqLFy/wQI
早慶…ロレックス
MARCH…オメガ

東大…パテックフィリップ
京大…オーデマピゲ
地底…ブレゲ・ヴァシュロンコンスタンタン

またこんなところかな。わからなきゃすんません
629名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 00:36:50.48 ID:q5zgJxdV0
卒業証書って学位記のことかな?
早稲田の学位記なら普通に縦書きだったけど
630名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 00:36:57.05 ID:Nggk+wA70
高橋留美子は新潟大
631名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 00:36:57.01 ID:J+QUsAaYO
意外性がある方がいいよな
矢沢永吉の日大とか
632名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 00:37:11.97 ID:4LZ/tXbsO
>>586
よっ、アングロサクソン嫌いのヨーロッパかぶれ!w
633名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 00:37:22.85 ID:wg7zwRRc0
>>624
例えば早稲田、慶応、同志社の法学部全て受かるレベルってこと?
634名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 00:37:27.23 ID:XlQGNPoa0
実際私大は偏差値ほど難しくないだろ
受験したことあるなら誰もが感じてると思う
635名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 00:37:45.94 ID:lAohXAJN0
ヒャダインまじか
636名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 00:37:55.98 ID:J+Dt9Jfh0
そりゃあ本田ワントップ思いついて勝ちますわ!>岡田監督さん
637名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 00:39:02.41 ID:1yY2VjxSQ
トリンドルは知らなかった
638名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 00:39:17.55 ID:ESjMC6gL0
早稲田でもスポ科、人科
慶応だと環境情報学部とかのSFCは
普通にバカだよ
推薦ばっかり
639名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 00:39:18.50 ID:2bWXx2jj0
>>635
まさかそこに驚く奴がいるとは驚いた
640名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 00:39:26.33 ID:dW9shl+Y0
>>628
凄い良い例えだわ。




641名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 00:39:38.39 ID:AqLFy/wQI
>>637
AHO入試
642名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 00:39:59.62 ID:bdMeTCn00
日本に芸能人って4万人以上いるんだよ。(売れない役者やミュージシャン含む)

そんなかでお前らが知ってる芸能人は400人ほど。

ということはお前らが知ってる芸能人は上位1%のエリートということになる。

ほとんどの芸能人は小島よしおレベルにすらたどり着けない。
テレビに出てる芸能人はお前らが知ってるというだけで東大生より珍しい存在なんだよ。
643名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 00:40:11.07 ID:4DANfX/Z0
東京だと、京大はGMARCHより下の扱いだから
644名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 00:40:14.31 ID:N9PxgP6FO
>>620

法学部か
理系で喩えてくれたほうが具体的なんだが
金沢は取り分けて理系が売りなんだよ
地元の高校の数学教師とかに出身者多かった
でも北陸は大企業ないから研究職に就いた奴らは
全員太平洋へ流れていって結婚したからもう帰ってこないと思う
645名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 00:40:14.38 ID:WOmX0Igk0
>>639
有名なの?
646名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 00:40:20.09 ID:MGWNZUMC0
学歴というのとはちょっと違うけど
六平直政が武蔵美で将来を嘱望された
彫刻家の卵だったというのが意外だった
647名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 00:40:21.12 ID:+0W22vxqO
今はAOがあるから学歴だけじゃわからんな
648名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 00:40:56.21 ID:bs9RqEnD0
マック赤坂(京都大学)が無いのか
649名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 00:41:22.67 ID:ZH0AgTgn0
>>634早慶は難しいよめちゃくちゃ問題は・・・ただ、それと偏差値は何の関係も無いけど。
名古屋とかのほうが問題自体は素直
650名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 00:41:30.81 ID:N9PxgP6FO
>>632

ロータス…
651名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 00:41:44.35 ID:42JDqqgZ0
学部中退なんて、結局は高卒だろ? どこが高学歴よ。
652名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 00:41:46.21 ID:SyoTRBxc0
仁志は早稲田だけど8単位しか取ってないって本当なのか?
653名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 00:42:13.63 ID:R28ei84f0
金大って当の金大教授が立命館程度の大学って言ってたような気が・・・
その割に学生のプライドが高いとか
お山の大将の弊害ですな
654名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 00:42:45.59 ID:FWZf+A940
655名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 00:42:47.92 ID:Nggk+wA70
北山修は旧帝理系の名誉教授になっているが
芸能界で唯一と思われる
656名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 00:43:12.07 ID:h10DJZCe0
>>595
それは怪しいな
デーモン小暮隆は聖飢魔IIのバンド活動意外に風俗の受付窓口のバイトしたり、
塾の講師のバイトもしていた

後、早稲田大学は卒業していない!
657名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 00:43:31.95 ID:PCb4kKF80
>>649
早慶は割と解きやすいだろう。一部アホみたいに難しいのもあるけど
法政とかの方が変な問題多い
658名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 00:43:40.11 ID:ytz03Asu0
早慶は東大や京大落ちて行った人とAO入試の人とでは全然頭の出来が違うからな
月とスッポンというやつだ
ここはしっかり区別しないとおかしなことになる
659名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 00:44:20.74 ID:diGQERgp0
駅弁程度では早慶は無理
抜けるのは東大クラスだから
内進や推薦と一緒にすんな
660名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 00:44:29.58 ID:yC39l2zO0
>>644
ゴンダイの理系の能力では数学受験の早慶上智文系には絶対勝てんよ
特にアラサー以上の年代ならな
661名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 00:44:43.80 ID:wg7zwRRc0
>>644
私大と言えばまずは文系でしょ。
理系無い大学もあるし。
で、全ての法学部にはいれるかは分からないって事で良いの?
662名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 00:45:15.85 ID:BpKhhrxk0
>>560
あったよw

哲学科行きたくて中央と東洋受けて両方落ちたよ。
663名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 00:45:42.32 ID:cw+raf4R0
>>656
いいともでタモリに卒業証書を見せびらかしてたよ。
664名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 00:46:02.67 ID:N9PxgP6FO
>>659

駅弁もピンキリ
準宮廷レベルの大学も実在するし都立大レベルもある
665名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 00:46:06.59 ID:ZH0AgTgn0
>>657スマン法政の問題はみた事も無いwww慶応は英語の設問が嫌らしかったのを覚えてるな
666名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 00:46:17.15 ID:Nv2WMz9c0
変態仮面=東京外大
667名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 00:46:24.52 ID:QDzsty+f0
菊川怜、東大出てもクイズ番組では間違いばかりで
ホントは、バ・・・・
668名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 00:46:50.63 ID:l0AHfi420
>>656
いや、だからw
社学だからバイトなんてやってるの当たり前だろw

大学の季刊誌にも卒業生として登場してるが?
669名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 00:46:57.63 ID:N9PxgP6FO
>>660

初耳だわww
670名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 00:47:04.45 ID:AqLFy/wQI
>>660
地歴ではセンター上位の金沢大に
絶対勝てないだろ?勉強してないんだから

金沢>私大
671名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 00:47:08.61 ID:US3cb7Uu0
金大卒はノーベル賞候補いるだろ。
院は東工大で今は東北大の教授だけど。
672名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 00:48:04.72 ID:ZdPLH3Nd0
>>574
いい加減なこと書くんじゃねえぞ。
673名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 00:48:08.57 ID:Yr2mfoEF0
三田キャンパス在学中だが在日枠で朝鮮高校出身は沢山いるわ
674名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 00:48:12.47 ID:XXvcKKR20
>>347
京大に合格したけど、早慶を受けたら合格したかはわからない。
各大学ごとの対策が必要だから、早慶は受けなかった。
675名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 00:48:30.59 ID:DG3ejoGtO
>>623
ウシジマくんのやつか
676名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 00:48:45.15 ID:Jqlaym7o0
慶応の環境情報学部ってできたばかりの
20年前はやたらと難しかったんだよね。

でもいまはそんなことないはず。
慶応って名前がついているけれど、
もともと専門みたいなもんもないし。

あの僻地に通って、芸能活動するって
疲れるからそこに感動するw
677名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 00:48:52.02 ID:Sr0e5H2L0
なにかにつけて国立って言う奴・・・底辺国立の連中
なにかにつけて国公立って言う奴・・・阪府大、京府大、阪市大、公立医学部以外の村おこしレベルの公立の連中
678名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 00:49:02.81 ID:XXvcKKR20
>>574
京大法に法律学科は無いよ
679名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 00:49:15.21 ID:rmOkibRK0
トリンドルって確か高校はICUだろ?
ガチすぎるわ
680名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 00:49:19.15 ID:5mn0wa6T0
駅弁や地底のうめき声がきけるのも2ちゃんならでは
本来おまえらなんかと顔あわせないからな実社会では
取引先とかにはいるのかもしれんがw

うちの部署は大所帯だけど、東大京大一橋早慶しかおらんよ、基本
681名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 00:49:28.90 ID:moE4C16/0
大仁田厚
明治大学
682名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 00:49:36.54 ID:diGQERgp0
駅弁の滑り止め
マーチ、かんかん同率
早慶の最低ランク学部
私立専願に木っ端微塵にされる
自称東大気取りくん
683名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 00:50:05.53 ID:4E9kHwwy0
>>431
高学歴を売りにしてるSexy Zone(AO)は馬鹿だらけでいつも恥かいてるなwww
684名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 00:50:19.48 ID:yzbgl3sT0
>>613
なんでそんなに嘘だと思いたいの?w
ファイルってなんだよ、デーモンの時代は縦書なんだろ
俺のも確か縦書だ
685名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 00:50:50.87 ID:4DANfX/Z0
>>656
アホか
単位とっていないと卒業式に出られない。
出席していたのを実際に現場で私が見ている。彼は二年留年しているがw
686名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 00:50:54.70 ID:ATF126qw0
>>648
マックは芸能人じゃないじゃん。実業家だよ。
687名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 00:51:15.18 ID:bdfI2myj0
>>640
おい、地底がヴァセロンって・・・
688名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 00:51:46.25 ID:PCb4kKF80
AO入試って実際どんなことするんだ
採用がバカじゃない限りはそんなアホの集まりにならない気もするんだけどな
689名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 00:52:02.62 ID:N9PxgP6FO
>>660

俺の知り合いで仕方なく金沢行った奴の出身校は
東大進学率県内ナンバーワンなんだが
間違っても上智なんか眼中にないぞ
なんで早慶と並べるのか意味不明なんだが
690名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 00:52:19.55 ID:AqLFy/wQI
>>680
俺の知ってる実社会のヤツは
忙しくて2ちゃんなんかしてないけどな
691名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 00:52:29.70 ID:MpHdPlSMO
不良で落ちこぼれと言ってた横浜銀蝿は大学生バンドw 田代まさしが不良は大学なんて行かねーよ と言ってた。 今では翔も田代もシャブ仲間w
692名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 00:52:41.70 ID:ZH0AgTgn0
>>676当事超長文といわれて珍しい形態だったからね。いまは予備校が対策してるから
簡単だけど当事と問題のレベルは変らないんじゃないかな?
693名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 00:53:39.18 ID:bJt8gGbM0
>>627
86年卒業じゃなかった?ちょうどその頃、『いいとも』とか
『ゆうニャン』に出てたような記憶が
694名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 00:54:01.59 ID:N9PxgP6FO
>>682

駅弁の滑り止めなんかいるのか
普通駅弁が滑り止めなんだが
695名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 00:54:12.97 ID:cI5NjF17i
>>684
>>613はデーモンスレに常駐している本物の糖質です まともに相手する必要はありません
696名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 00:54:19.12 ID:CoFBDVUD0
久世光彦
雁屋哲
すぎやまこういち
秋田實
矢崎滋
山村聡
渡辺文雄
立花隆
小野文恵
岡野俊一郎
697名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 00:54:33.52 ID:nhyxAeuN0
>>680
地方国立は、
文系優秀層→地方公務員、インフラ
早慶
文系優秀層→キャリア官僚、大企業


で、方向性が違いすぎるよなぁ
理系はよくしらん
698名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 00:54:35.78 ID:qZIQmhAc0
デーモン閣下は世を忍ぶ仮の浪人生として、
早稲田ゼミナールに通ってたんだよな。
699名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 00:54:54.20 ID:zu+epXcr0
週刊東洋経済 10月18日号  (河合塾資料引用)

72.5 慶大
70.0 東大 早大
67.5 一橋 京大 中大
65.0 上智 明大 立大 阪大 神大
62.5 東北 学習院 法大 名大 同大 阪市 九大
60.0 千葉 成蹊 立命
57.5 北大 青学 明学 関大 関学 広島 熊本
700名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 00:55:02.10 ID:yC39l2zO0
>>669 >>670
もうめんどくせぇから言っちゃうけど俺金大法蹴って上位私立行ったんだわ
だからお前ら凄いアホに見えるの
金大の理系なんぞセンター600も取れん奴らのオンパレードだったぞ
角間のサルが見栄張っとんなまw
701名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 00:55:03.33 ID:R28ei84f0
地方の国立は上位は優秀だけど入るのは簡単
なので評価は難しい
702名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 00:55:06.79 ID:rY2Zk12q0
佐藤るり 
鈴木涼美 こと鈴木碧

早稲田大学 東京大学大学院
2004年、VIP専属女優としてAVデビュー。

2005年8月、MOODYZよりキカタン女優としてセルデビュー。

2014年10月2日発売の週刊誌「週刊文春」において、佐藤るりは、かつて日経新聞の女性記者であった
鈴木涼美であると報じられた[2]。

http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412227696/
703名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 00:55:30.17 ID:diGQERgp0
>>694

日本語がわかりますか
704名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 00:55:58.29 ID:4DANfX/Z0
>>693
いや、89年3月25日ですよ
705名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 00:56:02.54 ID:yzbgl3sT0
トリンドルは島根か鳥取の出身じゃないの?
706名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 00:56:06.06 ID:AqLFy/wQI
>>694
へえ本命の滑り止めのために
本命でやらなくていい理科や数学のセンター対策するんだ
私大狙いって頭おかしいんだなやっぱ
707名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 00:56:24.39 ID:WTU0/S5V0
慶応ってAOではいれるうんこ大でしょ。
708名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 00:56:41.00 ID:US3cb7Uu0
>>694
私立第一志望の奴はそもそも国立受けないんだが? 科目数で対応できないし。
駅弁は旧帝第一志望の奴がランク落として受けるところ。

大学受験経験ある?
709名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 00:56:42.05 ID:CdMsxqqF0
小保方晴子博士
早稲田大学大学院博士課程卒、理研ユニットリーダー
710名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 00:57:13.98 ID:wg7zwRRc0
>>689
高校の名前書いてみ?

どこの私大でも受かるとか言ってるけど、
すべり止めにどこを受けて、どれだけ受かってるのか。
>>661にも答えて欲しい。
711名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 00:57:28.52 ID:mJbwHvbK0
デーモンのウィキにはいいともで10万24歳と発言したって書いてあるけど、
10万23歳と言ってたので間違いないと思うんだが。
712名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 00:57:40.82 ID:diGQERgp0
>>699
どこに突っ込みを入れればいいんだ
713名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 00:57:51.25 ID:rM4GXC8t0
慶応のAOだらけwwwwwwwwwwwwww
714名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 00:57:58.40 ID:N9PxgP6FO
>>700

私大の法学部とか一番このスレで笑われてる存在じゃん
なろ司法試験の自慢しろよ底辺
715名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 00:57:58.95 ID:CoFBDVUD0
NHKの坊主刈りで紅白の司会やった小野文恵アナって東大とは知らなんだ
青学くらいかと思ってたw
716名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 00:58:06.90 ID:yDve+UZf0
デーモン閣下が早稲田卒業しているのをどうしても認めたくない?人がいるみたいだけど、
なんで??

あの人普通に会話からも知性を感じるじゃん。別に驚かないよ
717名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 00:58:45.38 ID:nsHrH9qR0
>>694
そもそも普通の関東圏の人間はお前の大学なんて知らない。
718名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 00:58:59.44 ID:dqxu0nv40
だからぁ、AOとエスカレータは勘定に入れるな
一般入試のみ
719名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 00:59:20.61 ID:N9PxgP6FO
>>703

おまえが俺より偏差値低かったのは理解した
720名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 00:59:27.55 ID:yzbgl3sT0
>>702
そいつは慶応SFC
721名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 00:59:33.46 ID:CoFBDVUD0
>>694
駅弁ってなに?
722名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 00:59:39.54 ID:Jqlaym7o0
加藤雅也
723名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 01:00:00.58 ID:bdfI2myj0
>>716
あの人普通に容姿からも大学卒なのを言っちゃいかんだろうw
724名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 01:00:05.83 ID:6VBYRS2R0
>>721
体位
725名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 01:00:06.81 ID:uZ9cuKwUO
関東圏の奴って旧帝大が難しいっての知らない奴が多そう
関東ローカルの微妙な大学出身の奴が東北大や名大を下に見ててびっくりした
726名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 01:00:12.22 ID:bdMeTCn00
駅弁理系って河合塾偏差値45あれば、だいたい受かるだろ。

今の偏差値調べてみろw
727名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 01:00:15.14 ID:N9PxgP6FO
>>706

バカだろ
私大なんか受けるわけないじゃん
728名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 01:00:18.16 ID:diGQERgp0
>>719

にほんごのいみわかりますか
729名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 01:00:45.29 ID:wg7zwRRc0
>>700
あーあ…www
730名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 01:00:52.85 ID:CoFBDVUD0
>>724
ますますわからん
731名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 01:01:19.08 ID:R28ei84f0
>>706
いやけっこういるよ
さらっと勉強するだけでも6割くらい取れるから易しい国立なら受かる
割と効率のいい受験法
私立志望といってもマーチ未満なら国立の方がいい
732名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 01:02:05.41 ID:N9PxgP6FO
>>717

関東圏とかどうでもいいけどなw
733名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 01:02:30.93 ID:nhyxAeuN0
法学部だけで比べると、歴史的な事情で東京の有名私大が強いんだよなぁ
いわゆる地方国立は法学部は弱い
734名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 01:02:43.43 ID:zu+epXcr0
>>712

『国私併願の法則』総集編
http://mimizun.com/log/2ch/joke/990257587/
735名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 01:02:48.66 ID:q21kAdhe0
昔の俳優さんは、意外に高学歴の人が多い。

勿論、今の偏差値とは違いがあるだろうけど、
進学費用を賄えたのだから、それなりに選択肢を持てた家だったのだろう。


梅宮とか岩城とか、変なチンピラが
幅をきかせるようになってから
全体としてのレベルは下がったがw
736名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 01:03:04.94 ID:wg7zwRRc0
>>714

> 私大の法学部とか一番このスレで笑われてる存在じゃん

まるで世界はこのスレの中にあるような…
737名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 01:03:38.34 ID:bJt8gGbM0
>>704
じゃあ、86年に出た『いいとも』でタモリに見せた卒業証書は本物じゃなかったの?
738名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 01:03:52.66 ID:g3NQ68Mv0
>>97
卒業式一緒だった想い出
739名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 01:03:52.95 ID:N9PxgP6FO
>>730

ググれ馬鹿
簡単に分かるだろ
740名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 01:03:55.22 ID:diGQERgp0
中途半端な国立なら私学にいきますよ
将来の展望が俄然変わってくる
ちほうこうむいんとかなら駅弁でもいいかもね
741名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 01:04:02.03 ID:XD6zeNLn0
俺は法政大学文学部から伊藤英明と同じ事務所。主にテレ東系に出演。わかる人にはわかるかも
742名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 01:04:23.66 ID:LhFO7hPz0
>>733
司法試験合格者の数だけだと法政日大レベルでも全国上位だしな
743名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 01:04:40.41 ID:kAy2kVdZ0
関関同立の京都にある学校に、願書は送ったけど、受験しなかった奴の所に
合格通知が来て、受験してないのに入学して卒業した奴が友達の同級生に居たw
744名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 01:04:44.67 ID:CoFBDVUD0
なるほど、
駅弁大学ってのは帝国大学をはじめ稀少であった旧制大学に対して、
ありふれたものである新設地方国立大学を嘲笑ぎみに呼んでいるものである
wikipedia
か・・・
まあ、国公立だったらええやん
745名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 01:04:57.27 ID:Jqlaym7o0
横国って超地味で、女の子もいまいちの
とこで、芸能界でもイケメンがいるなあ

それって地方とかから素朴に教員になろうとしてた
タイプなのか?
藤木はあのころの早稲田の理工ってのが
面白い。

でも意外と、東工大でも、
国立の旧帝の理系でも、まじめなイケメンでもてても
芸能界も女の子もどうでもいいタイプはいるんだよね。
男の中に埋もれてて、真面目に勉強してて、
自分の顔の良さに気が付かないっていうw
746名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 01:05:01.84 ID:N9PxgP6FO
>>736

へー法学部行ってどうなったのか知りたいんだけど
747名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 01:05:12.74 ID:jb/bnTcY0
>>733
何の強弱?
748名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 01:05:14.59 ID:bdfI2myj0
磯野波平が京大卒だったのは意外だったな。
749名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 01:05:20.68 ID:AqLFy/wQI
>>733
いや国立大文系は東大・一橋、あと神戸ぐらい
京大もたいしたことない

つまり文系はいずれもその程度の学問ということ。
私大のほとんどが文系なのもそういうことだろ
手っ取り早くブランドゲット、みたいな
750名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 01:05:44.54 ID:CoFBDVUD0
>>739
バカは余計だあほたれ
751名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 01:05:47.21 ID:ElZgr61w0
ミック・ジャガーってロンドン大学経済学部だっけ?
752名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 01:06:14.01 ID:jb/bnTcY0
>>748
娘婿は早稲田じゃなかったっけ?
こっちは中の人の話じゃないけどw
753名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 01:06:15.02 ID:5mn0wa6T0
>>744
お前さんみたいなのはこんなスレくんなよ笑
稲刈りで朝も早いんだろ?寝ろ
754名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 01:06:26.30 ID:ZH0AgTgn0
理系だと昔は京大=研究者、早慶=大手家電メーカー、宮廷下位=重電みたいな
感じだったね。
 
755名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 01:06:34.77 ID:4/lS6MOY0
そういやバブルの頃なんかは東大けって早慶とかいくことが一種のステータスになった時代があったな
756名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 01:06:39.81 ID:yDve+UZf0
慶應SFCの多さは異常だと思うの
757名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 01:06:41.03 ID:Ix2/zzRh0
92年早稲田理工入学だけど、俺らの頃は、旧帝とダブル合格でも、東大京大以外は、旧帝のほうを蹴るって感じだったけどね。
もちろん慶応理工なんか論外で、慶応理工とダブル合格だとほぼ間違いなく早稲田理工に行ってた。
まあ、小保方さんを入れるようないい加減な大学なんで、凋落したのもむべなるかなって感じだけど。
758名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 01:06:51.01 ID:PCb4kKF80
2chの国立理系信仰は本当に凄いなぁ
759名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 01:06:52.91 ID:2h/PsjZh0
>>7
菅原文太といいヤクザ映画でてる
連中が高学歴ばっかりとは。。。
760名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 01:07:04.54 ID:N9PxgP6FO
>>740

で?なんか変わったの
だいたい駅弁って地元しか受けないのが普通だから
ごく自然な選択なんだが
761名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 01:07:23.15 ID:vN4+bNcz0
デーモンスレから来ました
>>613 >>656 等は↓のようなキチガイ発言を繰り返している糖質です
451 名前:通行人さん@無名タレント :2014/10/08(水) 22:03:46.17 ID:yDNctaGc0
>>4272014/10/08(水) 12:31:47.37 ID:uHu1T8wgi
>>4392014/10/08(水) 18:36:56.76 ID:2QpDKJ640
>>4422014/10/08(水) 18:51:58.98 ID:gTDnKlaXi

何こいつら↑ 在日同胞を庇っているって事? 従妹か親戚か?
意味不明な日本語つづって文句つけられたら読解力が無いって言い訳は馬鹿にしてんのか!

後、早稲田大学では卒業者は全員スーツで来ていたって見え透いた大嘘!小暮は卒業していない!
卒業式に出席出来ないだろ?中退だから、大学からお知らせが来なかったんだよ!
馬鹿にするな!騙されないからな! デーモン小暮隆は早稲田は皆スーツっつってんだよ!田舎者!


相手にしない事をお勧めします
762名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 01:07:34.45 ID:z6O2alpZ0
最近のはAOばっかじゃんw
763名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 01:08:01.97 ID:CoFBDVUD0
>>753
やかましい
その程度の認識しかないお前が馬鹿だといってるんだが
764名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 01:08:08.33 ID:vZRSW/5e0
市川中車:東京大学
765名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 01:08:23.69 ID:wg7zwRRc0
>>746
外に出れば分かるんじゃ。
766名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 01:08:38.22 ID:LhFO7hPz0
地方の国立大って共産党系が強いイメージで無理だわw
767名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 01:08:43.88 ID:oDhcza5uO
さすが一橋
アホ芸能人になるやついないんだな
768名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 01:08:47.83 ID:AqLFy/wQI
>>740
お前さんはどこの大学へ行っても成功せんよ

今はそんな時代じゃない
認識をお間違いなさってる
769名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 01:09:09.24 ID:US3cb7Uu0
>>725
あるある。
関東だと東大東工一橋に次ぐ丁度いいランクの国立がないから地方旧帝受験するのは普通なのに、
なぜか関東の私立に受からない馬鹿扱いされるという。
770名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 01:09:10.73 ID:zJikclr9I
むつごろうさんに驚いた
スゲー
771名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 01:10:14.12 ID:zu+epXcr0
年寄は「時代の流れ」というものをいいかげん理解しろよw
50年前と20年前と今ではもうかなり違うんだよ

『国私併願の法則』総集編
http://mimizun.com/log/2ch/joke/990257587/
772名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 01:10:20.22 ID:Nv2WMz9c0
>>748
京大はアナゴさんじゃなかった?
773名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 01:10:32.78 ID:diGQERgp0
>>760
どんなクソ田舎に住んでるのか知らないが
http://kakichirashi.hatenadiary.jp/entry/2014/01/10/002527
774名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 01:10:33.65 ID:Jqlaym7o0
>>757
いやそれないよ。
旧帝、東工大を蹴って早稲田は、
理系ではない。
全然研究者になるにも、就職するにも、
卒後が違うから。偏差値の問題じゃなく、
国立の理系は施設等充実してるから、
レベルが桁違い。

昔の文系だと早稲田行った人多いだろうけど。
775名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 01:10:59.19 ID:iJe8wu4+0
ここ10年は医学部だけがやたら難しくて、工学部なら東大も京大も簡単だよな
といってもそれなりの努力いるけどね、医学部だけは別格だわ
776名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 01:11:08.32 ID:ElZgr61w0
2ちゃんで学歴争いしている奴って
実際には先日のラーメン屋の人殺しのネトウヨみたいな低学歴丸出しのヤツなんだろうなあw
777名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 01:11:24.86 ID:GMPejOfH0
鳩山 東大
菅  東工大

こっちのほうが驚きだけどな
778名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 01:11:32.96 ID:AFqTQKIy0
ドクター中松を意外な高学歴とするのは流石にいくらなんでも失礼じゃないの?w
779名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 01:12:11.64 ID:N9PxgP6FO
>>765

結局大して変わらなかったんだろw
駅弁蹴ってマーチ行った奴いたけど
地元にUターン就職とか意味分からんことして
新卒アドバンテージ無駄にしてたわ
780名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 01:12:15.09 ID:AqLFy/wQI
>>774
それもあるけどまずは学費でしょ
設備コストがかかるから私大理系はどうしても高額になる
781名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 01:12:22.76 ID:bdfI2myj0
782名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 01:13:13.92 ID:NlQxqLcy0
高学歴は院卒に対して言うものだと思うのだが
783名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 01:13:17.03 ID:nhyxAeuN0
>>777
いやいや、そのへんは明らかに芸能人じゃないからw
ドクター中松が芸能人枠なのも微妙だしw
784名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 01:13:24.02 ID:ULm4KkV60
むかしの国立大って受験時期が早くて私大の合否が決まる前に受験だったん?
785名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 01:13:49.98 ID:CoFBDVUD0
>>753
あほが
最後のこるのはやっぱ国立だ
早稲田なんて凋落の一途
明治だって10年先はわからん
私立なんてみんな自転車操業で必死だろwww

国立は懐と品格が違う
私立なんて医学部以外は国立に逆立ちしても勝てんわ
わからんのかあほ
786名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 01:14:05.94 ID:wg7zwRRc0
>>779
>>710にも答えて
787名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 01:14:21.07 ID:5VryADpl0
Mr.ビーンのローワンアトキンソンはインテリなんだよな
788名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 01:14:37.71 ID:ZH0AgTgn0
>>774バブルの頃は家電メーカー勤務が花形だったからね。
789名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 01:14:55.24 ID:Jqlaym7o0
>>775
医学部に頭にいい奴がいくって
亡国につながるかもw
大学残って研究とか一部だろ。
なんにも産業生み出さない。一部の遺伝子工学
やるような連中除いて。

なんか日本が終わってくよと思う、まじ。
790名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 01:15:02.69 ID:GMPejOfH0
>>782
自分でいうのもなんだけど大したことないぞ
慶應経済修士だけど経済のことよくわからん
氷河期で就職するの先延ばししただけだが
791名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 01:15:05.18 ID:N9PxgP6FO
>>782

どうやら日本人って国際的には低学歴の部類なんだよな
792名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 01:15:33.40 ID:NlQxqLcy0
>>780
設備が段違い
本気で理系で研究するなら私立という選択はありえない
793名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 01:15:36.53 ID:WzyWlxHbO
サンプラザ中野に「くん」が付いてるの初めて知った、びっくりした!
794名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 01:15:51.50 ID:LcABw/Mv0
ジブラ   慶應義塾普通部を自主退学
櫻井翔  慶應義塾大学経済学部卒業
宇多丸  早稲田大学法学部卒業
若旦那  武蔵野美術大学中退、中央大学法学部中退
KREVA  慶應義塾大学環境情報学部(SFC)卒業
ケツメイシ 東京薬科大学
降神 早稲田大学
SHINGO2 カリフォルニア大学
ダースレイダー 東京大学
ノリアキ  筑波中退
マミー 早稲田大学政治経済学部政治学科卒業


ラッパーってアホっぽいけど実は高学歴多いんだよ( ´_ゝ`)
795名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 01:16:02.11 ID:jSMJ0BqJ0
タイムリーな話題でいうと早慶は徳島大にさえ遅れをとってしまったな
普段ノーベル賞受賞の時って出身大学にマスコミが張り付くもんだけど徳島大の様子あんま映らないな
これが早慶だったらウザったいくらい映るんだろうけど
796名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 01:16:06.45 ID:Jqlaym7o0
>>780
いや今はあるかもしれないが、
今も昔も教官の質が桁違い、実験施設が
桁違いだから、旧帝、東工大がいいのに
変わりはない。早稲田からわざわざ国立の
院に出る奴多いくらい。
797名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 01:16:18.19 ID:OGXCNGevO
>>351 >>396
スマン、その強者の話も昭和末期だったわ

>>757
早稲田理工は東北名古屋神戸広島九州大の工学部を蹴って入ってくる奴は本当多かった
798名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 01:17:02.53 ID:shchcSma0
>>616
お前高卒だろ。
高校の偏差値と大学の偏差値は別物だから。
799名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 01:17:19.00 ID:zu+epXcr0
>>785
スパグロにはほとんどの駅弁は落選していたな
エントリーはしてたみたいだがw
800名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 01:17:33.97 ID:AqLFy/wQI
まあどっちが優秀かさておき、
私大のやつは本当に例外なく目先のものに
食いつく習性あるよな。
国立卒はすべからく長い先を見ている。
そしてその分辛抱強い。
私大はすぐにてめえの可能性とかワケわからんことで
何も得てないのに次へ次へ行こうとする
801名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 01:17:38.05 ID:bdMeTCn00
高校の先生が地方国立勧めるのは、対策が楽だから。
センターと素直な2次試験やらせときゃいいんだから。

自分が高校の先生の立場になって考えれば、わかるだろw
802名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 01:17:42.85 ID:gyAYERu+O
この手の話し全然わからないからちょっと教えてくれ、環境情報学部ってハードル低いって聞いたけどそうなの?
803名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 01:17:50.05 ID:iJe8wu4+0
京大医学部と京大工学部では偏差値15も違うからな
工学部なんて凡人でも真面目に勉強してりゃ入れるけど医学部とか天才じゃないと無理
804名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 01:18:36.86 ID:diGQERgp0
>>801
隣の高校と競ってんだよ
805名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 01:18:39.22 ID:CoFBDVUD0
>>799
私立は必死だからだろ
806名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 01:18:42.23 ID:idJ5D+ot0
慶應って有名人なら入学できるってイメージしかない
807名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 01:19:26.68 ID:GMPejOfH0
>>803
でも、単に医者になるだけなら簡単なんだよな
大学にこだわらなくていいし
不思議な資格だと思うわ 医師免許って
808名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 01:19:37.91 ID:zu+epXcr0
>>805
では駅弁はなんでエントリーしてるんだ?www
809名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 01:20:23.51 ID:z4qiN0GY0
昔の人は高卒どころか殆ど中卒だったので
その頃の東大は競争率的にも大したことないと思うんだ
今の埼玉大くらいの頭でしょ
810名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 01:20:33.72 ID:5mn0wa6T0
まぁ国立信仰いっても、ほとんどは地理的環境的経済的理由から、
「それしか選べない」ひとたちの話だからねぇ、、
要はマイルドヤンキーと変わらない層
文化資本が圧倒的に不足してる
811名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 01:21:03.55 ID:5VryADpl0
森博嗣の小説には名古屋大学の大学院から早稲田に移ったキャラがいたな
812名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 01:21:24.97 ID:nhyxAeuN0
>>802
一般は難しい難関学部
AOだとザル

なぜこうなるかというと私大は受験料収入で喰ってるから、有名人増やして受験者数増やしたいわけ
813名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 01:21:38.31 ID:jSMJ0BqJ0
>>801
それは違うと思うな
一番の理由は進学実績≒国立合格者数だからでしょ
私立の合格実績は優秀な生徒がいくつでも取ってきてくれる
814名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 01:21:51.47 ID:vwe+uFx/0
早稲田は馬鹿でもはいれるとオボガ
815名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 01:21:55.12 ID:Ix2/zzRh0
>>774
>>575参照
94年でも東北工と早稲田理工でトントン、名古屋工だと早稲田理工の圧勝
俺の入った92年だとたぶん早稲田理工60%東北40%って感じかな。バブルの余韻が残ってたんでね。
まあ、いまさらこんなこと言ってもしょうがないけど、明らかに事実誤認があるんでね。
816名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 01:21:58.36 ID:6VBYRS2R0
>>809
今の埼玉大くらいの頭じゃ
昔なら尋常小学校卒が最終学歴じゃないの?
817名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 01:22:54.17 ID:ZMX/DCUsO
若旦那の中央法中退が一番驚いた
818名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 01:23:27.78 ID:bdfI2myj0
>>807
今は医学部に行っても簡単に医者にはなれないよ。
それに京大はそんなに差はない。
医学部と他の学部の差が大きいのは地方の入りやすい国立大。
医学部は医者になれさえすればどこに行っても変わらないから全国から狙ってくる。
819名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 01:23:28.19 ID:TlgwBfkY0
環境情報学部は馬鹿っぽいというか無用の長物 内容もつまらんし教授も屑ばっか

再受験した方がいいレベル
820名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 01:23:28.63 ID:CoFBDVUD0
>>808
個性的な研究をしてるんだろ
役人が選ぶんだからその判断基準なんて怪しいものだ
821名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 01:24:17.44 ID:AqLFy/wQI
>>810
関東に行く必要と理由がないのでは?
東京という「名前」にしがみついてやっと
人様並みの生活が保てているという人間が
首都圏には2900万人ぐらいいるっぽいけどw
822名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 01:25:04.81 ID:Jqlaym7o0
>>815
でも、やっぱり蹴って国立いってるよ。
偏差値っていうのは、水増しみたいなところも
あるから、一応早稲田の理工も受けておくっていうのは
あるだろうが。

教育水準、教官、実験施設、もう全然違うからね。
早稲田は単に一応受けて、本命ではない。

でも文系は昔凄かったと思うよ。
823名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 01:25:10.56 ID:mZDCQagw0
今30歳の明治大卒
田舎だと高学歴扱いされる
824名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 01:25:24.24 ID:z4qiN0GY0
東大のレベルが一番高いのは20年前
今の東大生は20年前なら半分落ちてる
825名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 01:25:28.02 ID:YmEJqURI0
学歴って崩れてきてるよなぁ〜
小保方の件でAO入試のずさんさが浮き彫りになったり
偏差値低いアイドルが何故か早慶に入学できたり
こういうの昔のOBは嫌だろうね。
826名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 01:25:32.06 ID:LcABw/Mv0
アイドル出身校偏差値ランキング

芸能人名 学校名 偏差値

羽田恵理香  筑波大付属高 74
青田典子  東京都立八王子東高 69
鈴木保奈美  神奈川県立鎌倉高 67
島田奈美   富士見高 66
生稲晃子  吉祥女子高 66
岡田有希子  名古屋市立向陽高 65
後藤久美子  多摩大付属聖ヶ丘高 64
若村麻由美  淑徳高 64
沢口靖子  八千代松蔭高 62
かとうれいこ  春日部共栄 60
松下由樹  駒場高 60
岩井由紀子  嘉悦女子高 58
坂上香織  嘉悦女子高 58
山中すみか  東京高 58
伊藤智恵理  東横学園高 56
斉藤由貴  清水ヶ丘高 54
松野有里巳  都立松原高 53
松本典子  共愛高 52



板野友美  神奈川県立永谷高校  43
大島優子  栃木県立壬生高校 43
篠田麻里子  福岡県立糸島高校 42
工藤静香  都立羽村高 42
中森明菜  大東学園高 41 
中村由真  都立東村山西高 41
小泉今日子  神奈川県立津久井高 40
柏木由紀  晃陽学園高校(通信制) 39
高橋みなみ 晃陽学園高校(通信制) 39
前田敦子  晃陽学園高校(通信制) 39
指原莉乃  クラーク記念国際高校(通信制) 38
827名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 01:25:32.51 ID:bpdnwjOT0
デーモン小暮は社学がいかに早稲田大内でバカにされてるかをネタにして笑いをとってたのに、
いまさら高学歴扱いされたら困惑するだろうなw
828名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 01:26:09.53 ID:diGQERgp0
【上場企業役員出身大学学部】将来ビッグになり易い大学ランキングww
http://somanyjobs.doorblog.jp/archives/36617223.html

ながーい目で見た現実。。。
829名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 01:26:13.98 ID:ft8y9AuUO
むしろ田中角栄(小卒)みたいな人の方が凄い
830名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 01:26:35.99 ID:CoFBDVUD0
>>808
お前本物の馬鹿だな
偏差値でしか判断できないかたわだなww
本当に役にたつつものが何か
なにが将来、世の中を支えるかなんてわからんものだ
LEDだってその土壌は松下と徳大だろ
831名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 01:27:50.65 ID:LhFO7hPz0
>>823
田舎だと箱根駅伝に出てるくらいで称えられるよな
日東駒専レベルでも一目置かれるレベルw
832名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 01:27:53.84 ID:MOJ5FPz60
高畑淳子
国立一期校時代のお茶大、早慶津田東女に現役合格したのに
演劇がやりたくて桐朋の短期大学に進学
出身高校は香川県立高松高校
833名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 01:28:00.85 ID:q5zgJxdV0
>>826
沢口靖子があの八千代松陰だったは
834名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 01:28:06.99 ID:bdfI2myj0
医学部で思い出したけど、フォークの時代に大活躍した北山修は医者になって九大の医学部教授までやったんだよな。
あんなに名曲をたくさん作ってすごい才能だと思う。
835名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 01:28:43.22 ID:ULm4KkV60
>>823
むしろ逆じゃねえか?
836名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 01:29:21.02 ID:zu+epXcr0
>>820
答えになっていないようなw
国際的に評価されない研究で、地域に根ざした個性的なものなんかあるのか?
837名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 01:29:25.07 ID:bdMeTCn00
いや、努力が報われやすいのが地方国立なんだよ。

上位私立は国語力という名の不確定要素が強すぎる。

例えばここで話題の慶応環境情報は代ゼミ偏差値70以上あっても合格率は50%。
偏差値70以上で14人受かって、14人落ちてる。
一方で偏差値50台でも受かってる奴がいる。
代ゼミ 合格分布図で 調べると出てくる。

地方国立は実力者は順当に受かって行く。
838名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 01:29:34.25 ID:yDve+UZf0
>>827
今は偏差値くそ高いからな。分からんもんだよ。
さまぁ〜ずが出た高校も昔はダメダメだったけど今や難関だったりね
839名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 01:29:44.82 ID:LcABw/Mv0
芸能人高偏差値ランキング(男子部門 ・高校編)
http://livedoor.blogimg.jp/livegems7799/imgs/8/8/88a46476.jpg
芸能人低偏差値ランキング(男子部門 ・ 高校編)
http://livedoor.blogimg.jp/livegems7799/imgs/d/a/da6fc646.jpg

芸能人高偏差値ランキング(女子部門 ・高校編)
http://livedoor.blogimg.jp/livegems7799/imgs/e/7/e72e75da.jpg
芸能人低偏差値ランキング(女子部門 ・ 高校編)
http://livedoor.blogimg.jp/livegems7799/imgs/0/f/0f9fc793.jpg


これ見ると、頭の良さと金稼ぐ能力って違うんだなぁ
意外な人が頭良かったり、賢そうに見える人がバカ高出身だったり
叶姉妹とか過去は封印してるんでしょうね(´・ω・`)
840名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 01:29:49.88 ID:ImlOcoe80
デーモンは帰国子女で早稲田の二部卒業だからなあ
タモリにしろデーモンにしろ高学歴じゃないだろ
841名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 01:30:04.20 ID:1YZVcOVz0
高学歴って院卒とかだろ
大学名は関係ない
842名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 01:30:07.44 ID:ULm4KkV60
>>826
通信制に偏差値あるのかw
それに私立高校は昔バカで今はまともな高校が大半だからアテにならんぞ。
843名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 01:30:21.98 ID:Ix2/zzRh0
>>822
いやだから偏差値水増しとか設備がどうとかそんな話をしてるんじゃなくて、私立国立ダブル合格した場合にどっちに行ってたかって話なんだけど・・・
844名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 01:30:24.40 ID:gyAYERu+O
>>812
客寄せパンダ的な要素があるのか さんくす
845名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 01:30:28.95 ID:AqLFy/wQI
>>835
823じゃないけど、へーってなるよ
ただどのくらいへーなのか、漠然としてて
ちゃんとわかってない感じww

でもそれが田舎のものすごい良さ
846名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 01:30:48.90 ID:fRn6CEvs0
SFCと横国は大したことないぞ
847名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 01:31:15.77 ID:NPjiOWrZ0
>>798

高卒だよ?(法的には高卒ではないみたいだけどw)

駿台模試とか受けたんだが、別物なのか?←今あるかしらんけど。
別物ならなんの為の模試なんだか教えてくれ。
高校入試用の模試なら60以上とった事あるしw 

つうか本当にそんなレベルで法律家に大体なれるの?
  
848名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 01:31:18.51 ID:MOJ5FPz60
>>834
もともと医者の家系でフォークはちょっとした寄り道みたいなもん
849名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 01:31:32.31 ID:UjMSK5zz0
確か去年だか一昨年に慶応SFC合格した女性アイドルは出身高校の偏差値40ちょっとだった
芸能人なら誰でも入れるSFC
850名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 01:31:50.20 ID:NlQxqLcy0
>>815
工学と理学では認識がだいぶ違うような気がする
工学志向だと早稲田を選択するというのは多かったかもね
851名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 01:31:57.11 ID:zu+epXcr0
>>828
タイムラグを経て、偏差値通りに収れんしていくと解釈するのが妥当かと
852名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 01:32:07.85 ID:CoFBDVUD0
>>836
お前が答えを理解できていないだけだろ
旧帝大はそもそも予算が多いんだろ
だからその分野の核心を研究できる
地方大学は周辺だが個性的な分野に力を注ぐ
しかしどちらが将来世の役に立つか
それは先になってみなければわからない
LEDがその見本だろ
国際的評価とか偏差値でしか見れないお前は馬鹿だといってるんだww
853名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 01:32:29.18 ID:DZAQESDU0
>>447
学歴コンプwww
854名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 01:32:47.76 ID:jSMJ0BqJ0
>>828
人脈作ったり、対人能力磨くならやっぱ東京の大学ってことなんだろうな
純粋に学問だけってなら地方の宮廷の方が優れていたとしても、学問なんて結局一部の天才のためのものであって、それ以外の能力のほうが社会出てから大切ってことかな
855名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 01:32:55.44 ID:uVxqLcBQ0
甲本ヒロトが法政経済なのか

マジかよ


中卒でも十分通用するのに
856名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 01:32:55.35 ID:QnQeyZkU0
>慶應義塾大学 環境情報学部


いまだにこんなハッタリ効くのは情弱だけだろwwww
857名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 01:33:25.94 ID:UOvbUFwb0
小池栄子 和洋九段女子
小林恵美  青山学院大学経営学部
真鍋かをり 横浜国立大学教育人間科学部(国際共生社会課程)

おれが思うに小池が一番頭はいい 
858名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 01:33:38.80 ID:AqLFy/wQI
>>843
そうそう
つまり昔は何の目的もなく、名前だけでワセダに憧れて
受験したバカしかいなかったってことだろ?
さすがバブルだなwwww
859名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 01:34:00.04 ID:kAy2kVdZ0
>>833
沢口靖子は、泉陽高校
860名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 01:34:53.33 ID:MgpBKCRL0
744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/31(月) 19:51:45.66 ID:XhbEvQ3a
黒バラと関係ないけど浪岡がテレビ出てるの初めて見たわ
関ジャニ∞のジャニ勉てやつ


745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/31(月) 20:13:40.35 ID:TPZzKU+0
波岡って高津高校出身かよw
俺の先輩やん


746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/31(月) 20:17:15.86 ID:5F+Jnns7
高津高校とか。頭ええんやな


747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/31(月) 20:31:14.29 ID:FceF9/z2
高津って何県のどこの高校だよw


748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/31(月) 21:16:12.32 ID:TPZzKU+0
大阪だよ
神奈川にあるらしい馬鹿高校とは違うぞ


771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 23:01:06.20 ID:KUtwbxEF
>>745-748
高津高校ごときでwwwww
っていうか、学歴を語る場合、普通は出身大学(+学部)だろ。


772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 23:05:47.17 ID:rJjXv5kv
高津高校ってわりに賢いんじゃないの?
神戸大学だがクラスにそこ出身の子がいたわ


773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 23:22:24.00 ID:AX1M3TCw
世間の常識としては賢い部類に入るよ
ただそれだけの事なのに学歴コンプのお馬鹿さんはそこに突っ込みを入れたがる


774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 23:24:06.77 ID:elDtB8Qy
黒バラまったく関係ない高校の話してるやつなんなの?


775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 23:24:51.66 ID:fk3LZSCy
高津って公立だろ?私立のもっと頭いい学校なんか腐るほどある。俺も高津より上の私立行ってたしな


776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 23:25:19.09 ID:KUtwbxEF
>>772
ちょwww神戸大学に進学しちゃう段階でry


http://anago.2ch.net/test/read.cgi/slotk/1393085858/744-999
861名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 01:34:54.25 ID:Jqlaym7o0
>>843
どっちに合格したら国立だよ。
進学校は理系なら国立って指導してるよ、普通。
早稲田に行くやつもそりゃいるかもしれないが。

早稲田の理工で平気でコピペが伝統的にやられてるとか、
ありえないだろw  有名な人がいるじゃないか。
そういうところ。早稲田の理工でも
まともな学科はあるだろうが、そんなもん。
862名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 01:35:19.57 ID:zu+epXcr0
>>830
苦しくなると相手をバカアホ言い出すのは、敗者の典型ですなw
一人の天才的例外が根拠とは・・・その一人も京大志望崩れの俊英だけどな
863名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 01:35:36.19 ID:bdfI2myj0
>>848
井上陽水みたいに医者の家系で医者になりそこなってドロップアウトして、大成するミュージシャンもいるしな。
医者の子は芸能界に多いね。
864名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 01:36:17.50 ID:mALFOynl0
>>831
大学進学が少ないからね
こっちの中学の同級生の上の方にいた奴らの進学先
国公立医、東北、東京外大、千葉、横国、法政等
これは大健闘で先輩らは駅弁とか地方私大が多い
865名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 01:36:42.06 ID:CoFBDVUD0
>>851
あほが・・・w
単に学歴は経営者の世界では意識の問題に過ぎない
周りの低い学歴のいやしい根性が、そう言う結果にさせているだけだ
学歴=経営能力などということはあり得ない
ただ、高学歴は模倣が重要でそれに忠実であることはうまいかもしれないがな
866名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 01:36:42.87 ID:QnQeyZkU0
23位:二階堂ふみ/慶應義塾大学 総合政策学部

これもSFCか
学部名を覚えておかないとな
867名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 01:37:45.73 ID:ImlOcoe80
あんなに頭良さそうなのに日芸出身の中田有紀
高校は都立西高で高校時代何があったんですか!って言われてたなw
868名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 01:38:24.49 ID:CoFBDVUD0
>>862
自分の視野の狭さも認識できないやつはあほ以外に何物でもない
ということにさえ気づけないあほw
869名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 01:38:41.68 ID:zu+epXcr0
>>852
要は今数値で負けてるのは事実だが、将来はわからんと・・・
今の負けを認められないから、死ぬまで勝負はわからん、という理屈ですかw
レベル低いからそういう話はどうでもいいwww
870名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 01:39:13.45 ID:Q5slM6D60
>>1
甲本ヒロトが1番驚きだわ
机に座って勉強してる姿が想像できない…
871名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 01:39:46.84 ID:Jqlaym7o0
>>867
でもアナウンサー向いているみたいだし、
本人好きそうだから、よかったんじゃないか。
人にはそれぞれ向くこと、役目あるから。

あの人のニュース、聞きやすいと思う。
872名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 01:39:53.36 ID:GaqwygoL0
このスレの偏差値45ってとこだな
873名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 01:40:09.76 ID:LhFO7hPz0
>2位:デーモン小暮/早稲田大学社会科学部

社学は高学歴じゃなくね。半分夜間だろ
874名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 01:40:31.64 ID:ULm4KkV60
>>867
その時代の西と今の西は別物
そして
その時代の西とその時代より前の西も別物
875名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 01:40:42.26 ID:ImlOcoe80
>>871
一流大学行ってればキー局アナで給料は全然違っただろうけどねw
876名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 01:40:46.06 ID:l0AHfi420
>>867
自分、学生の時にパチ屋でバイトしてたら、
日芸卒の女が新入社員で入って来て、無駄に偉そうにしてたw
877名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 01:41:19.59 ID:Y59PThSa0
尾崎豊 高校中退だけど、オーディションの後にデビューが決まって
母親と尾崎とレコード会社の人と話をした時に
芸能界は将来いつどうなるかわからないから
大学行っておきたいと言ってたらしい
878名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 01:41:23.64 ID:PCb4kKF80
>>861
実際予備校の資料から集計を取ると私大を選ぶ人の方が多いってデータが提示されてるのに
そこまで国立だと言い張る根拠は何なの
879名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 01:41:41.15 ID:US3cb7Uu0
>>845
地方の学歴ヒエラルキーって
東大>旧帝大>地元駅弁>地元私立
で地元駅弁以上が優秀という扱いだから、関東の私立の扱いって適当なんだよな。
多分旧帝と駅弁の間くらい? みたいな感じで。
880名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 01:42:21.06 ID:kE6b8y/80
>>10
高校は大阪の北陽だぞ
一芸入学(野球)
881名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 01:42:55.94 ID:ImlOcoe80
>>874
中田有紀の時代は都で一番二番だったはず
日比谷高校とかが大昔の優秀さと学区制でそうでもなくなって
また復活ってすごい変化してるね
882名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 01:43:15.41 ID:Jqlaym7o0
>>875
いや、あの人フリーだからものすごいはずだよ。
失敗のようで、大成功って感じじゃないかな。

フリーになると、格段に違うんだってさ。
だからしっかり毎朝やってて、すごいと思うよw
883名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 01:43:41.07 ID:m7hAsCBK0
環境情報学部が胡散臭い
884名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 01:43:53.78 ID:Q5slM6D60
後すぎやまこういちも経歴しった時ビックリした
音大は高くて入れないから東大に入ったってホントかよ…
885名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 01:44:16.32 ID:+37Szz4l0
石田純一、早稲田大学商学部…中退だが、頭はいいな。
886名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 01:44:52.68 ID:Jqlaym7o0
>>878
田舎なんかだと、高校の教師が
よくわかってなくて、進学率あげたくて
早稲田とかいうかもしれんなあ

でも高校の教員、わかってると国立勧めてたはず。
しかも結局院で受けなおすという羽目になってたはず、
やる気のある奴は。
887名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 01:45:03.33 ID:ImlOcoe80
>>882
フリーですごいのはキー局からのフリー
セントフォースじゃ給料たいしたことない
だからこそずっと使われるんだけど
888名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 01:45:04.22 ID:MOJ5FPz60
>>885
早稲田も慶應も商学部は裏口入学で有名だった
889名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 01:45:24.53 ID:bdMeTCn00
地方国立vs東京私大
っていうのは2chの華だな。

ここまで熱く議論できるお題はサッカーvs野球とキノコvsタケノコくらいしかない。
890名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 01:45:35.35 ID:Ix2/zzRh0
>>861
だから、おれも早稲田理工の研究のレベルが高いとは全然思ってないよ。
事実として1990年代初頭には、東大京大以外の旧帝と早稲田理工とダブル合格した場合に、少なくとも過半数は早稲田理工に行ってたって言ってるだけなんだけど。
ちょっと後のデータになるけど、上に挙がってた94年のデータを見ると推測できるでしょ。
まあ、スレ違いなんでもう止めとくけどさ。
94年のデータもあるし。
891名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 01:46:07.40 ID:gGjSMaAI0
早稲田理工は、やっぱり凋落してんの?
藤木と同世代だから、あの頃は、難しかったと思う。

私立だと、不利だとしても、
近大とか、レベルが上がってる印象あるが。
892名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 01:46:37.10 ID:rDidk60F0
逆に低学歴で驚いた有名人は?
893名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 01:46:52.25 ID:bzay7ZYd0
伊勢谷友介にかてるやついないだろ
東京芸大現役合格とか天才としか言えない
894名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 01:46:59.08 ID:ULm4KkV60
>>881
私大バブル期の日比谷や西は2浪が100人超えたんだよ。
1浪してマーチにすら引っかからなかったのか
1浪してマーチは受かったが納得いかず2浪して早慶目指したのかは知らんが。
今とその時代は入学する生徒の質が違うしな。

まあ、多分、浪人嫌って現役で日大行ったんじゃねえの?
895名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 01:47:08.56 ID:CoFBDVUD0
>>869
あたえられた場所の差にすぎないといってるだけなんだが
施設や予算が違う。あとは意識の差だ
訓練で点を取るのがうまくなっただけのやつが優秀とは限らない
本当の天才は一握りしかいない
まあ、お前さんはその一握りにはとてもじゃないが入ってないだろう?w
896名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 01:47:33.50 ID:1H1Jtz3X0
> 15位:菅原文太/早稲田大学 第二法学部



昔は第二法学部なんてあったんかw
やっぱ第二文学部みたいな感じだったん?
897名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 01:47:52.70 ID:b7Dl4Nta0
>>880
北陽は引き抜かれて行っただけや
中学は玉造の明星
あいつはマジで頭良かった...と、明星で一緒やった親父が言うてたよ
898名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 01:48:06.95 ID:1H1Jtz3X0
>>892
伊集院光
899名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 01:48:31.94 ID:2qXP2q1+0
SFCだって研究室によってはなかなかだろ
佐藤研究室とか佐藤研究室とか佐藤研究室とか
900名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 01:48:50.52 ID:aYCGd61E0
>>1
タモさん早稲田だったのか!
901名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 01:48:58.14 ID:kE6b8y/80
>>897
大阪だけど知らんかったわ
902名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 01:49:01.02 ID:Jqlaym7o0
>>890
予備校のデータって結構わけわかんない
とこあるんだよなあ。

でも、蹴る奴はマジに多かった。進学校や、
親が理系だったら。早稲田で喜べないから、
その後院は受け直しするんだろうしね。
903名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 01:49:08.06 ID:ImlOcoe80
>>894
日比谷はあの当時凋落してるからわかるけど西はそこまでひどくないだろ
富山と西が都内トップって言われてた時代だよ
両方とも30人ぐらい東大行ってたはず
904名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 01:49:30.56 ID:PCb4kKF80
>>886
俺は根拠を聞いてるんだけど、つまり教師が国立を進めてたはずって言うのが根拠なの?
駿台に通ってるような連中はそもそも教師の言うことなんて聞かなそうだけどね
905名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 01:49:56.63 ID:ULm4KkV60
>>892
タカトシのハゲのほう。
相方のデブ曰く、中学時代はほとんど1。 デブのほうは普通だったみたい。
906名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 01:51:01.44 ID:II3FcVwc0
ヒロトは「大学行く気なかったから授業聞いてなかった」って言ってたからな
こっそり隠してたってレベルじゃなく完全に計算
907名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 01:51:13.59 ID:Jqlaym7o0
>>904
そんなに予備校のデータが確実なのか?
けっこう倍率の高いところっていうのは、正規入学
以外、水増しでよくわかんないよ、特に偏差値。

予備校のデータでわりとあたってるのは、
模試の成績と、センターの調査だと思うw
あれはかなりの目安にはなる。
908名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 01:51:23.58 ID:zu+epXcr0
>>889
これまで「接点を持ちえなかったグループ」が匿名で接することの
意義と恐ろしさが顕著に表れているよな、ネットというものの可能性を感じさせてくれるw
909名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 01:52:13.80 ID:Jqlaym7o0
>>908
それはいえてるw
910名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 01:52:46.43 ID:KGWOz3210
目クソ鼻クソなんだからケンカすんなよ
みっともない
911名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 01:52:49.71 ID:bdfI2myj0
>>897
岡田の息子が阪大卒って話題になったことがあったな、DNAが良いんだろう。
しかしバカでのろまなカメのはずの堀ちえみの息子が京大の医学部に合格して全部持って行っちまったw
912名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 01:53:03.24 ID:jTm0sOPj0
>>893
東京芸大を高学歴とは言わんよ
尊敬はするけど実技がすべて
センター試験3割で受かる猛者もいる
913名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 01:53:08.96 ID:CoFBDVUD0
>>908
なんやそれ?w
もっとましな論評かけんのか?ww
914名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 01:53:47.81 ID:gGjSMaAI0
東京私大は、
あぐらをかいてたよな。

一極集中でなくなってるのだから、
いいことなんだろうけど。
915名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 01:53:52.74 ID:NPjiOWrZ0
>>798

チッ バカにするだけで教えてくれないのかw
しょうがねぇ 覚えてたら自分で調べるよ〜 1割もなれないとしたらほとんど詐欺だの〜
916名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 01:54:13.95 ID:/cK91k4zO
案の定自分目線の学歴自慢している馬鹿がいるな
こういった奴は、だいたい童貞
917名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 01:54:15.88 ID:PCb4kKF80
>>907
少なくとも根拠がないよりはマシだよね
てかダブル合格をわざわざ水増しとか意味不明すぎ。駿台なんて国立志向って言われてんのに
918名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 01:54:27.15 ID:bdMeTCn00
面白いのは、高校教師は地方駅弁勧めるんだけど、予備校行くと東京私大
勧められるんだよな。
予備校講師が東京の大学出身で平気で地方駅弁バカにするからw
919名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 01:54:40.41 ID:QnQeyZkU0
他の地方国立よりも横浜国立大学の方が上って風潮にイラつく
920名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 01:55:09.80 ID:b7Dl4Nta0
>>33
ももクロって6人やったんか
知らんかった
ていうか、その消えた青がめちゃくちゃ美人で驚いたw
921名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 01:55:44.22 ID:kE7im/710
AOと推薦は除外しろ
922名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 01:56:02.35 ID:zu+epXcr0
>>913
すでにあんたはスルーしてたんだがw
923名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 01:56:13.87 ID:IfBS4V580
>>903
横から失礼。
二浪100人越え時代(80年代前半)の元西高生だが、その通りに大体30人+は東大に行っていたな。(殆どが浪人だが。)
俺の理系クラスからは5人が東大だったよ。
924名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 01:56:47.85 ID:bELDY+Q/0
東大京大早稲田慶應

これ以下はFラン
925名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 01:56:52.61 ID:CoFBDVUD0
>>922
スルーするしかなかったか?ww
926名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 01:57:02.11 ID:AxTtuW+dO
堀ちえみ息子京大は連れ子じゃなかったっけ?
927名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 01:57:43.69 ID:xtC9BLu20
北川景子 明治
928名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 01:57:47.69 ID:ULm4KkV60
>>923
90年代前半のお話だよ
929名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 01:58:22.32 ID:ImlOcoe80
>>923
西から日大行くやつってどれぐらいいた?
930名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 01:58:23.79 ID:bdfI2myj0
>>919
横浜国大は今ではそれほどでもないけど一期校二期校のあった時代は超難関校だったんだよ。
東大や京大に落ちた人が受けに行くところ。
931名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 01:59:20.90 ID:IMWshDGB0
>>877
留年が決まってたから辞めただけだよ
932名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 01:59:23.75 ID:g/+9nmkQ0
>>911夫はDV医者だし、父親は在ちょん?w

大阪出身ほりぷろってところからしてもなんか怪しいパワーつかってそうw
933名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 01:59:27.85 ID:b7Dl4Nta0
>>901
地元では玉造の貴公子wと呼ばれるほどのボンボンやったんやで
親父さんが阪神のタニマチしてたみたいや
934名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 02:00:23.27 ID:ZrA/2EP10
菊川怜は顔はいいけど、喋りからは知性を感じないし、ちょっと抜け作の香りがするわ。
なんの芸能的な特技があるのかもさっぱりわからん。
好きだけど。
935名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 02:00:58.99 ID:YV7ed9VX0
やっぱり勉強が出来るだけじゃない頭の良い人って
どんなことでもちゃんと成功するんだな
936名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 02:01:48.29 ID:CoFBDVUD0
>>922
全脳フル回転させるんだろ
なんかいえw
937名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 02:02:04.98 ID:b7Dl4Nta0
>>911
マジレスすると、医学部だけど医学科じゃないんだけどな
938名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 02:02:11.71 ID:Jqlaym7o0
>>917
そんなに早稲田とか、予備校の結果とか
気にする?

受験者が多くて、滑り止めに大量に優秀な奴が受ける
ようなところは、偏差値とかデータ的なもんが跳ね上がるんだよ。
だから受験者が多くても、みんな他の大学に流れてしまう。

ただそれだけ。でも早稲田が難しいと思うのなら、
それはそれでいいと思う。

政経は難しかったよ、ほんとにね。
でも徳島大のノーベル賞とった人もいるし、
人には向き不向きがあって、学歴だけでは
決まらないし、結局どうでもいいような気がするw
939名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 02:02:38.18 ID:R7doq1840
すぎやまこういち 東大教育学部

が入ってなかった。
940名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 02:02:47.80 ID:ajoi2JkC0
RHYMESTER 全員早稲田

マミーD 政経
941名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 02:03:16.57 ID:g/+9nmkQ0
何かしら太コネの加算がなければなれないだろう大卒枠銀行員に

金持ち血縁いないぺーぺー親父は無職のヒモ男なのになれてるのが不気味な鹿男w
942名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 02:03:19.29 ID:ImlOcoe80
>>935
頭の良さも大きいのかもしれないけどそれ以上に高学歴ってのは
努力家の証明みたいなところあるからねえ
努力とか苦手だけど国立行ったなんてのはよほどの天才しかいないだろうしw
943名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 02:04:02.63 ID:bdfI2myj0
>>937
あれって結局そうだったの?
話題になった時に色々書かれて結局医学科だろうってことだったと思うけど?
944名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 02:04:17.63 ID:9vDgQAOY0
センター5教科受けていない奴は外せよ
AO(笑)と一芸(笑)は論外
945名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 02:04:57.52 ID:R7doq1840
>>944
でもそれいうなら、エスカレーターと一般入試も分けるべきじゃないの?
946名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 02:05:22.64 ID:QdbQAwGb0
>>757
多分、それは東京圏の感覚では?
つーか、>>575の1994のデータは、以下のデータが少人数であることを示しているので
当てにならんと思う。

1994年 早稲田理工 60.0%−40.0% 九大工
1994年 早稲田理工 50.0%−50.0% 東北工

>>816
尋常小学校が存在した時代は、学費が滅茶苦茶高かったので
頭が良い子でも尋常小学校卒が大勢いた。
947名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 02:05:25.49 ID:zu+epXcr0
>>936
今後駅弁は教師と小役人を養成する地域の「特定郵便局」みたくなるんじゃね?
アベは文系廃止で法文経は消滅させようとしてる、理系の方向性はかなり微妙やね
948名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 02:05:47.57 ID:l0AHfi420
>>839
磯野貴理子は意外だなあ。
銀行員だったっていうから。
949名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 02:06:11.68 ID:Jqlaym7o0
>>945
どこでも下から行くやつに、自分の好きなことだけ
ガリガリやって、天才になる奴がいるから、
付属あがりが馬鹿ばかりというのは偏見。
ほんとに頭いい奴いるんだよ。
950名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 02:06:24.49 ID:g/+9nmkQ0
津波高波死体喰い呪術がなかったら
東電のところも

虐待されなかったケンでさえ老人の糞の世話って仕事だっただろうになw

しかしちょっと死体喰いコネクションに入れてもらえたら一気に国家公務員でも学校の先生にでもw


努力なんてばかばかしいw
世の中つくづくコネだねw
951名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 02:06:53.42 ID:bzay7ZYd0
>>912
偏差値60超えててセンター三割で受かるとかありえないから
952名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 02:07:10.67 ID:+/0zio2MO
>>932
京大医学部に怪しいパワー使えないだろう。。。
953名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 02:07:48.28 ID:PCb4kKF80
>>938
俺はダブル合格に関してお前の主張の根拠があるのかどうかを再三聞いてるんだけど
偏差値の話は全くしてないし、どちらの試験が難しいだのなんて話に興味もないよ
話が全くかみ合ってないからもういいけどさ
954名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 02:07:48.70 ID:ZrA/2EP10
3科目しか勉強してなくても中堅国立なら行けるよ。
955名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 02:07:50.45 ID:9vDgQAOY0
>>945
エスカレーター式もそうだな
956名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 02:08:57.60 ID:ULm4KkV60
田舎の国立なら法政のほうが上だわな。
957名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 02:09:02.53 ID:b7Dl4Nta0
>>943
違う
うちの弟が京医医で確認したから間違いない
958名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 02:09:10.38 ID:Jqlaym7o0
>>953
だって友達がみんな早稲田の理工蹴ってるからw
959名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 02:09:22.04 ID:IfBS4V580
>>929
殆ど居なかった。
ただ、中田さんは日芸だから同じ日大でも少し意味が違うと言うか、何か思う所が有ったんじゃないの?
ま、遊ぼうと思えばどれだけでも遊べる高校だったから(だから皆浪人)何か有っても不思議では無いけど。
960名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 02:09:37.91 ID:QnQeyZkU0
>>839
おいおい
劇団ひとりは県立船橋の二部だぞw
961名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 02:09:50.29 ID:zu+epXcr0
>>936
数値の低い理系に予算配分するほどこの国には余裕がないのは事実だからな
現在の数字で将来を予想するのは、現実的な手法であり、ゆえに偏差値信仰は正しい
962名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 02:09:54.53 ID:/GnrXiY40
早稲田wwwwwwwww
963名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 02:10:11.60 ID:ULm4KkV60
予備校の調査なんていい加減だしな。
あんなもん正直に申告する奴なんておらんわな。
964名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 02:11:04.67 ID:b7Dl4Nta0
そういや日本酒のCMやってた矢崎滋さんも東大やね
965名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 02:11:35.31 ID:g/+9nmkQ0
しかるべき死体喰いルートを通してもらった育ちをすると
父中卒大工、パート労働の母は山奥の偏差値42高卒、
長兄母とまったく同じ山奥の偏差値42高卒

でも弟からいきなり千葉大にはいれたりするようになるんだねw

長兄も死体食えるようになった後からはいきなり医療系専門学校に進み
放射線技師の身空なのに
心臓バイパス手術の手伝いまでさせられたり
院長じきじきに車をプレゼントされたりしているのだとかw 
966名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 02:13:43.64 ID:oOqEQezW0
子供が大学受験する年になって初めて知ったのは
芝浦工大と神田外語大と京都産業大って案外難しいんだなーって。
歌のお兄さんと専門学校とあのねのねのイメージしか無かったわ。
967名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 02:14:28.72 ID:VqkICVBj0
男でも帰国子女
968名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 02:15:13.62 ID:g/+9nmkQ0
千葉大には怪しいパワーがきくんだなw

京大は故がなかっただけでw
969名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 02:15:46.10 ID:g/+9nmkQ0
法政も何かがきいたようだw

法政の誰かが死んだんだろうw
970名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 02:15:56.63 ID:ecSFVjXU0
3位に低学歴が入ってるんだけど
971名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 02:16:56.58 ID:aY1ynx0P0
北大卒の大泉洋が何故入ってないの?北大がバカだから?
972名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 02:17:42.84 ID:NgPyQy1c0
>>971
お前がバカだからじゃね
973名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 02:18:53.11 ID:g/+9nmkQ0
京大は故がなかったけw詐称者にずっと拡声器を持たせていたようだがw
974名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 02:19:53.20 ID:QdbQAwGb0
>>885
親父がNHKのアナウンサー。
確か、アポロの月面着陸の実況中継した人だったかと。
975名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 02:20:25.30 ID:8XJDYm2j0
大泉は北海学園だろ
単なる地方三流私大
976名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 02:20:58.72 ID:g/+9nmkQ0
東電は宇宙に届くくらいの高波に乗せてもらってたのにw

それでも栄養士落ちたという天才w

結局産む機械メスとしての評価以外しようがなかったwでも娘ブスw
977名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 02:21:15.13 ID:DFhlKF6f0
東京大学出身

香川照之 文学部社会心理学科卒
すぎやまこういち 教育学部教育心理学科卒
高畑勲 文学部仏文科卒
ドクター中松 第一工学部石油工学科を卒業、直後に法学部に編入
畑正憲 理学部動物学科、大学院理学系研究科修士課程卒
中田秀夫 教養学部アジア学科卒
山田洋次 法学部卒
大宮エリー 薬学部卒
倉本聰 文学部美学科卒
小沢健二 文学部卒
978名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 02:21:59.32 ID:ecHRLACk0
お前らの学歴コンプすげえなw
979名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 02:23:34.99 ID:3SMblSqI0
SFCなんて帰国ならアホでも入れるぞ
980名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 02:23:58.97 ID:QIC3pSQx0
まじで早慶明と同格以上の国立大は東大、京大、一ツ橋だけだからな。

笑うのは勝手だが、これ以外の国立大はお情け程度にしか履歴書を見てもらえない。
981名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 02:24:16.97 ID:g/+9nmkQ0
もう宇宙にいけてもおかしくないというくらいに超絶アゲシオされていた
東電Rと違い、鹿女はむしろ過小評価された

でもブス次女は実力だったら慈恵なんて無理だったと思うw
982名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 02:24:29.40 ID:QnQeyZkU0
白人ハーフの場合、都内のミッション系私立校に入れてもらえるから
根っからの底辺学歴なんているわけないんだよ
983名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 02:25:45.10 ID:g/+9nmkQ0
アキは尻拭いさせられた面があるらしいがwブスHALは高波されすぎ

ブスなのに慈恵で大きなツラしてられるとか、本来だったら無理w
984名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 02:26:22.12 ID:BK8GAdlz0
帰国子女もズルいよね
985名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 02:28:18.65 ID:8XJDYm2j0
明治とかテレビの影響か馬鹿が集まるって印象があるけど
実際どうなんだ
986名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 02:29:45.11 ID:7WHj37G90
>>985
山Pや北川景子が入った時点でお察し
987名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 02:30:23.43 ID:bELDY+Q/0
一番カスなのは東大落ち早慶

最初から駅弁ねらえよ
988名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 02:31:16.30 ID:ecSFVjXU0
法政や明治の卒業生は
「法政や明治なんかバカでも入れますよー」
とかへりくだっておいて、実は他人に否定してもらいたい本心をプンプンさせてる
結局のところは言葉のとおりのバカが多いイメージ
989名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 02:31:53.72 ID:lVzbswVXi
横浜銀蠅 横浜国立大学
990名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 02:34:05.94 ID:IfBS4V580
>>987
灘出身の奴曰く、灘では「現役京大<現役早慶」なんだとさ。
理由は現役早慶は東大組だが、現役京大は東大諦め組だからなんだって。
991名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 02:34:52.75 ID:QdbQAwGb0
>>986
北川は知らんが、山Pは二部。
992名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 02:35:43.63 ID:g/+9nmkQ0
東京FMなどもくっそみたいな自分らを売り込みたくて

変なほのめかし呪術をやってるのが少なくない
993名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 02:35:48.63 ID:7WHj37G90
>>989
嘘こけ

翔 関東学院大学卒業
Johnny 神奈川大学卒業
TAKU 中央大学中退
嵐 関東学院大学中退
994名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 02:36:56.86 ID:QdbQAwGb0
>>990
そいつは灘出身者限定のランキングだなw
995名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 02:37:29.26 ID:g/+9nmkQ0
劣化ぱくりタレントのさらなる劣化ぱくりみたいなタレントが
自分を効果的に売り込みたくて

東京FMあたりで盗聴ほのめかしテロ工作をにたにたしているのだろう
996名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 02:39:52.75 ID:BDsCRYlA0
>>863
SAMもそうだな。実家は岩槻の病院経営。
舘ひろしもそうじゃなかったっけ?
997名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 02:40:11.16 ID:g/+9nmkQ0
劣化ぱくりタレントのさらなる劣化ぱくりみたいなタレントが
自分を効果的に売り込みたくて

東京FMあたりで盗聴ほのめかしテロ工作をにたにたしているのだろう
998名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 02:41:26.12 ID:b7Dl4Nta0
>>990
ねえよ、ねえw
灘卒の俺が言う
999名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 02:41:32.89 ID:g/+9nmkQ0
A室の件は千葉平氏成毛の謀略であって

それを全部被害者のせいにして千葉平氏と円光したT豚そうかの自作自演テロだったんだろう
1000名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 02:41:46.79 ID:mjXEYddDO
そらそうよ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。