【野球】「アジアシリーズ2014」開催中止を正式発表★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ARANCIO-NERO ★@転載は禁止
日本野球機構(NPB)は7日、日本、韓国、台湾など各国・地域のプロ野球リーグ優勝チーム
などが参加してアジア王者を決める「アジアシリーズ2014」の開催中止を正式に発表した。
今年はNPBと台湾のプロ野球組織・中華職業棒球大連盟(CPBL)の共催で11月に台湾
で行う予定だった。

9月19日に韓国・仁川で行われた運営委員会で正式に決定した。CPBLのコミッショナー退任
や運営委員の交代、NPBの侍ジャパンとMLBオールスターチームが対戦する日米野球開催
に伴う日程調整、韓国野球委員会(KBO)が仁川アジア大会へ選手を派遣するために公式戦
を中断し公式戦日程が延びたことなど、多くの要因が重なり、開催が困難になった。

アジアシリーズは05年から計7度、開催された。15年以降の開催については、15年初頭に
開催される次回の運営委員会で話し合う予定だ。


報知:
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141007-00000048-sph-base

前スレ ★1 2014/10/07(火) 14:55:17.60
【野球】「アジアシリーズ2014」開催中止を発表
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1412661317/
2名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/07(火) 23:37:09.17 ID:Ky13dqPk0
罰ゲーム中止おめ
3名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/07(火) 23:37:19.75 ID:s8qmtAtN0
罰ゲームだし
4名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/07(火) 23:38:57.17 ID:nwCUDPF30
バカ「アシリなど罰ゲーム。五輪こそ本命よ」
5名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/07(火) 23:41:12.38 ID:YhnpMJbk0
台湾とだけ親善試合しようよ。
6名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/07(火) 23:42:50.04 ID:b+c/l3YU0
NPBが始めた大会なんだから身銭切ってでも継続するべきなのに
金になる日米野球を選ぶとか無責任すぎる。
7名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/07(火) 23:43:13.63 ID:ZnZH0eQV0
野球人気が終わってるってだけだろ
8名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/07(火) 23:43:22.52 ID:QlQEpHau0
チョンと関わるな
9名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/07(火) 23:43:52.86 ID:DyOsPN+O0
誰も望んでないシリーズ

  
10名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/07(火) 23:44:00.18 ID:Nl4eVdMM0
NPBもマスコミも東京五輪だけ野球が復活すればあとはどうでもいいと考えているから
こんな酷いことになる
11名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/07(火) 23:45:46.15 ID:neUF/BWx0
大谷いるからどう考えても日米のがおもしろい
それだけ
12名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/07(火) 23:46:37.07 ID:2Tzu3Fx/0
>>1
【高校野球/サッカー】優勝した大阪桐蔭にあって、敗退したサッカー日本代表にはなかったもの
http://netallica.yahoo.co.jp/news/20140828-00000013-allabout

>今年の夏の高校野球は大阪桐蔭の優勝で終わりました。優勝の要因に挙げられているのが「危機感」。
>この逆のパターンがサッカー日本代表。「自分たちのサッカーをすれば勝てる」などと言えるのは危機感のない証拠。


現実

2014年 夏の甲子園名言集
大阪桐蔭・峯本匠内野手「最初の5失点は気にせず、自分たちの野球をしようと言っていた結果がこういう結果になったと思う」と胸を張る。
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2014/08/24/kiji/K20140824008803780.html
13名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/07(火) 23:47:48.70 ID:v2iLEoH70
>>10
どういう論理だと五輪競技になったら野球人気が復活する事になるのか不思議だよな。
アテネとか北京の後に日本の野球は盛り上がったのかね?
14名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/07(火) 23:48:36.19 ID:mAgj9Nt+0
>>5
あ、それは一票!
15名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/07(火) 23:50:12.26 ID:4ho5E9dz0
そんなにプエルトリコの連覇を邪魔したいの?
16名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/07(火) 23:51:24.31 ID:phIJDZf10
永久にやめろ
17名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/07(火) 23:51:54.80 ID:B9fwQyvk0
>>13
野球人気とか関係ないだろ
野球なんてほとんど日本、アメリカ、キューバ、韓国の争いなんだから
野球ぶっこめばメダルの可能性が高いだけ
18名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/07(火) 23:52:33.21 ID:koov0LSn0
そもそも日本以外の国が弱すぎて
一番稼げる予定だった日本で全然盛り上がらないのがマズイよね
19名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/07(火) 23:53:08.85 ID:mbPelCVH0
やきうオワタw
20名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/07(火) 23:54:20.26 ID:mbPelCVH0
日米野球
WBC
プレミア12





MLB選手一同「罰ゲームやめろ!!!!!!!!」
21名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/07(火) 23:55:28.27 ID:yIHW4Gmy0
こんなんで★2てwwwwww
やっぱやきうはおもしれえなwwwwww



試合以外は
22名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/07(火) 23:56:41.90 ID:olq4c4HX0
おまえら罰ゲーム罰ゲーム言うけど9回球拾いするだけのレジャーがそんなに辛いわけないだろ
23名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/07(火) 23:57:24.14 ID:RQBqXnpc0
支那チョンとの経済的しがらみが多過ぎなんだよ、全てにおいて日本はよ
全てのマスゴミも、支那チョン配下だしよ
24名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/07(火) 23:58:01.21 ID:mbPelCVH0
MLB選手にとって日米野球てとんだ罰ゲームだよなw
25名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/07(火) 23:58:40.31 ID:x44qe4mX0
>>22
玉拾い楽しいぜ?
ぼーっと突っ立ってる方がつらいぞ、特に炎天下の中
26名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/07(火) 23:59:56.00 ID:nwCUDPF30
「野球が五輪復活したら放映権跳ね上がるのにIOCは商売下手だな」

「日米野球のスポンサーしか見つからなかったからアシリ中止な」
27名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 00:01:06.62 ID:ZnZH0eQV0
とりあえず走ることもできないデブのおっさんがでかい顔してるようじゃダメだわ
子供に良い影響何もねえ
28名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 00:01:14.18 ID:U2+XTSXq0
野球がみたいってやつがいねーんだから普通に無くなるだろうな
29名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 00:03:00.79 ID:OHQyO3tL0
アジア・シリーズは中止 日米野球などで日程調整つかず断念
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2014/10/07/kiji/K20141007009062300.html

 日本野球機構(NPB)は7日、11月に台湾で予定されていた
各国・地域のプロ野球リーグの優勝チームなどが集うアジア・シリーズの開催中止を発表した。

 日本のプロ野球が11月に日米野球を開催するなど各プロリーグの日程調整がつかなかった。
来年以降の開催については年明けに開かれる運営委員会で話し合われる。

 同シリーズは世界野球ソフトボール連盟(WBSC)が公認大会として開催し、
2020年東京五輪での実施競技復帰に向けたアピールの場とすることを狙っていた。
NPBの井原敦事務局長は「今後も五輪復活に向けて最大限の支援を続ける。
来年の運営委では大会を国際的に発展させるべく考えを持ち寄る」と話した。
30名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 00:03:47.56 ID:Ye0L1PDF0
スポーツ界のSTAP細胞

「国際大会はありまーす」
31名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 00:04:27.23 ID:NM5wHMQk0
【野球】巨人対SBが実現すれば、どちらが勝っても新たな球界伝説が生まれ、「NPB AWARDS(アワーズ)」の注目度はマキシマム
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1412694081/

今年から「NPB AWARDS」と改称したのは現状に合わせるためだ。当初コンベンションと
されたのは、午後にオーナー会議が開かれ、夜に表彰式を行ったから。現在は同会議は開催
されず表彰式だけだ。そのため名称を変更したのだが、読み方を「アワーズ」としたのはワケあり。
サッカーのJリーグがひと足先に「Jリーグ・アウォーズ」という名称の表彰式を開催しているからだ。

 「何もわざわざJリーグの後追いをするような名称にする必要はないじゃないか。独自に考えれば
いいのに、芸がない」と怒る球界関係者、OBもいる。


面白いスレが立ったぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
32名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 00:06:14.42 ID:yIl2CZd/0
キムチが出てくる時点で罰ゲームだしやらなくてよかったじゃーんw
33名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 00:07:24.20 ID:JJdUZsCc0
本気の日シリですな
34名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 00:09:07.06 ID:ZDra06j00
今年は日米野球やるのにこんなもんやってられないよな
35名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 00:09:45.77 ID:NM5wHMQk0
MLB選手にとって日米野球は罰ゲームだけどね
36名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 00:11:09.02 ID:aeub/8yn0
>>13
つうか東京五輪開催中は関東の球団は東京近郊で試合できないからなあ
五輪に復活できなきゃ関東で野球の存在感が薄れかねない
37名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 00:12:59.45 ID:WxN8tpsp0
>>35
お?チョンコ発見〜w
働かずに食う朝鮮漬けは旨いか?
38名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 00:13:24.91 ID:ekTmqMWtO
その理屈だとWBCも韓国出てたから罰ゲームなるやん
野球ファンは罰ゲーム連覇ではしゃいでたん?w
39名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 00:14:33.93 ID:ekTmqMWtO
38は>>32へのレスね
40名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 00:15:16.55 ID:xmEy2qm30
サムライジャパンの常設化とはなんだったのか
41名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 00:15:17.27 ID:SVZDwOYo0
野球のマイナー化が止まらない

野球は世界で人気にならないと世界で盛り上がるサッカーには勝てませんよ

国内だけのマイナーな人気だけでは国民をひきつけられない
42名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 00:15:26.04 ID:wZRR+PbLO
まともに施行も出来ない分際で、サッカー真似て恥曝してるだけ
みっともない連中だよ
43名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 00:15:53.59 ID:B8bGQekc0
普通は影響しないように日程組むだろ

普通なら
44名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 00:19:23.99 ID:ekTmqMWtO
野球ファンはこういう大会を罰ゲーム扱いするくせにWBCとかでアメリカがやる気ないと文句つけるからなぁ
頭悪すぎだわ
45名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 00:25:38.57 ID:8DYZ+loz0
罰ゲーム云々依然にポリシー無さすぎ。
今後、何を企画しても一過性の空騒ぎで片付けられるぞ。
46名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 00:29:50.51 ID:imEfyA100
台湾とだけは今後の互いの発展を見据えて交流試合を組もう
47名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 00:30:22.09 ID:U6NiOL8/0
東アジア大会だっけ?
48名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 00:31:04.24 ID:pkqzA4Lfi
やきうwww
49名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 00:31:49.77 ID:uGrSKeVJ0
視豚は本気で煽ってるが
野球ファンは終わってよかったと思ってるケースか
50名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 00:36:19.45 ID:l0uMstf30
罰ゲームが無くなったのか
日本シリーズ終わって疲れてるのに外国に負けるとヤイヤイ言われるだけの
選手にとってはイヤガラセのようなイベントだったからな
野球を知らんアホは煽ってるが選手・ファンともになくなって大歓迎
51名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 00:41:55.63 ID:gYo+ay+u0
野球オワリました
52名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 00:50:45.56 ID:Dy/YjU360
>>50
ついでに同じ罰ゲームのWBCもなくしちゃいなよ
そしたらもっと負担が軽くなるよ
53名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 00:51:17.71 ID:kGUy7twm0
逆に何で早くやめねーのか不思議だった
54名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 00:53:55.45 ID:3+KZcRQ50
台湾は意を酌んでくれたのに
日本のやきうは袖にしたね
日本側から旗を振ってきたのに
酷いものだ
55名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 00:55:22.42 ID:hdVp2GJU0
マイナーすぎて五輪消滅  → WBCあるから五輪イラネ!
国際試合やりたくてアジアシリーズ → こんな罰ゲームイラネ!
金の為にWBC辞退騒動 → 野球に国際大会なんてイラネ!
金の為に侍ジャパン常設 → アメリカ以外国際戦なんて必要ない!

まあ結局のところ野球はアメリカさまだよな
日米野球とかアメリカからしたら観光なのにありがたがったり
プレミア12だってアメリカさまのご機嫌伺ってどうするかだから
56名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 01:02:06.23 ID:un0pKv4o0
>>54
今回は台湾側が「やっぱ台湾開催無理」と宣告してきたんだよ。
原因は台湾プロ野球会長の電撃解任。会長が国際大会推進派だった。

それに加えて、韓国プロ野球がアジア大会の影響で日程がずれ込んでいること。
当初は韓国抜きでやる予定だった。
57名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 01:04:57.98 ID:NM5wHMQk0
もう野球はダメみたいだな・・・
なんか今更必死に観客動員数でスレ立てしまくってるけどさ・・・
野球の観客動員数て・・・w


焦りが良く見える
58名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 01:05:25.50 ID:MBUaISk/0
59名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 01:06:16.58 ID:T/l8W5xk0
wbcも罰ゲームだから
米からしたら
60名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 01:07:41.59 ID:7c+DUiXb0
世界中が悲しみに打ち震えてる。
61名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 01:10:40.85 ID:VABi/kIU0
日本にとってのアジアシリーズは米国にとってのWBC
62名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 01:12:04.96 ID:cnP2ygjAi
東アジアシリーズじゃないのか?
63名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 01:12:30.50 ID:p4oU9sfv0
また、やきうがやらかしたかw
64名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 01:14:18.80 ID:un0pKv4o0
>>61
というか、もうアジアシリーズでもなかったけどね。
今年は日本、台湾、韓国、豪州、欧州、ドミニカの予定だった。
65名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 01:17:51.31 ID:Cw1ER1Zv0
普及活動や若年層の育成なんて面倒な部分にタッチせず
興行だけをやってきたNPBに、長期的展望や理念を求める方が無理だな

本来そういうのは統括組織がバランスとるべきだけど、球界の体質的にそんな未来があるとも思えない
66名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 01:18:28.04 ID:7c+DUiXb0
五輪ストーカーwwwwww
67名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 01:21:28.40 ID:WvMQKn240
>>49
WBCが無くなっても同じ事いいそうだな
68名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 01:24:54.00 ID:RtkM2DCs0
コナミが撤退したのが一番の要因だろうな
ちなみにコナミは野球代表スポンサーも撤退してる
69名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 01:29:38.26 ID:sKPZdals0
コナミはニシリも撤退してるよ
70名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 01:34:21.80 ID:un0pKv4o0
でもコナミはWBC公式スポンサーは毎回務めている。まあ次回はどうなるか知らないけど。
71名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 01:35:43.47 ID:s034XHZB0
五輪復帰を狙ってるなら
こういう試合を積極的にやる必要があると思うけどな
72名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 01:38:19.16 ID:un0pKv4o0
>>71
だから今年から世界野球ソフトボール連盟の公認大会として開催される予定だった。
連盟の会長も欧州代表が参加するようになって喜んでいたからね。
73名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 02:44:58.07 ID:FSsF+d+A0
野球国際大会全滅?
なんかメジャーの選手もあっち行っちゃったら日本シラネWBCごみみたいなかんじだしさみしいなあ
74名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 03:02:11.22 ID:Uix9oQVX0
>>50
メジャーにとっちゃ、日米野球も罰ゲームだなw
75名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 03:07:18.42 ID:Dy/YjU360
WBCもね
76名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 03:23:31.10 ID:UN2srPOm0
日本開催にすればやってたのになあ、
77名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 04:03:47.73 ID:hmJA0mKv0
>>68
正しい判断だな。さすがスポーツに近い企業はよく空気がわかってるなw
78名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 04:35:12.34 ID:CphPpo0h0
アジアシリーズ最終チャンピオン = 豪州
五輪野球最終金メダル(日韓のみオールプロ) = 韓国

日本の野球は世界で2位だから(震え声)
79名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 04:35:58.75 ID:xiwoYqHv0
>>49
ほんとこれ
80名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 04:50:25.82 ID:gp7O8IyU0
>>97
やきうおわた
81名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 05:05:50.23 ID:NjO02JcQ0
焼き豚泣いとるやん
82名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 05:12:01.94 ID:Dy/YjU360
焼き豚の強がりが虚しい
83名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 05:13:42.21 ID:db3kJGmt0
焼き豚「罰ゲームがなくなってほんと良かったわ(震え声)」


wwwwww
84名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 05:16:28.26 ID:EhIm2CfP0
WBC優勝を、しきりに世界一!世界一!と言っているが
野球ワールドカップ優勝国や、五輪金メダル国のことは、世界一と呼ばないんだよな
せこいぜ!プロ野球
85名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 05:20:41.11 ID:Dy/YjU360
>>83
ほんとこれ
86名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 05:32:11.23 ID:HWXMpqE80
野球もサッカーもアジア対抗戦は罰ゲームだと思っているところで意見が共通しているんだが、同時に今からアジアのスポーツ文化を育てないと一生このまんまだからなぁ……。
まずそもそも日本のスポーツ文化から貧弱なのだが。
87名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 05:34:27.04 ID:IW5KHpev0
>>86
野球は国内の民間マネーで成立してるからどうでもいい
サッカーは代表ビジネスが破綻したら終わる
選手も代表ビジネスに絡めないと食えない
88名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 05:35:33.59 ID:HWXMpqE80
>>87
それでローカルスポーツのまんま終わるだけでなく、永遠にMLBとの差が詰まらないのはいいのかと言いたいのだがいいだんろうな。(´・ω・`)
89名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 05:37:02.47 ID:Dy/YjU360
>>87
焼き豚さん、野球がJリーグに完敗してるけどどんな気分?

【野球/サッカー】あなたの県の「ご当地スポーツ」は? 1位サッカー29.6%、2位野球 25.4%
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1412641579/
90名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 05:37:04.66 ID:NjO02JcQ0
wiki見るとこう書いてあるけど

大会の目的
公式サイトによると、この大会は「アジアNO.1決定戦」「野球の国際化の第一歩」と言う位置づけである。
将来的にはワールド・シリーズ覇者との真のワールドシリーズとも呼ぶべき試合を開催するための大会ともされている。

罰ゲームだって強がったところで
この目的が失敗したってだけだろ
91名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 05:39:43.44 ID:HWXMpqE80
>>90
まあUEFAとFIFAの利権争いの結果クラブワールドカップが開かれているサッカーと、そもそもMLBに誰も逆らえない野球とじゃどうしようもない違いがあるのだが、だからといって野球で真のワールドシリーズを開く、って夢を否定はしたくは無いなぁ。
92名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 05:43:07.83 ID:NjO02JcQ0
韓国主導でごり押しでやってたとかならまだ分かるけどさあ
これって日本野球界が主導してたんじゃないの?それと台湾?

罰ゲームだと思って主催してたわけじゃないだろ
これを機に興行収入を得たり野球の普及を願ってたわけだろ、日本の野球界は
それが失敗したんだよ
93名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 05:45:52.70 ID:7f9KJ0FYO
まあサッカーの真似してもサッカーにはなれんさ
94名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 05:47:15.95 ID:649x3FQe0
代表の活動全然出来ないのにやっぱり五輪復帰は無理よな
95名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 05:57:32.83 ID:izt2kBmn0
代表ごっこ
96名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 06:01:34.87 ID:vTe9J7W30
日台交流戦でよくね
97名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 06:03:43.76 ID:db3kJGmt0
焼き豚「に、日米やきうがあるから(震え声)」


wwwwww
98名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 06:06:33.59 ID:ZNf+pG1F0
今どき「日本一おめでとう!」で終わりw
んで「ではまた日本一目指して来年がんばりましょう」ですか
野球キッツいなあw
99名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 06:09:27.76 ID:XPaIDlMW0
韓国開催の時無理やり「開催国枠を入れろ」とねじ込んできて
韓国代表ニチームで参加したけど、両方共に予選で惨敗したのはワロタw
100名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 06:12:29.17 ID:Dy/YjU360
焼き豚「バツゲームガー、バツゲームガー」www
101名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 06:22:49.00 ID:izt2kBmn0
焼き豚泣いてるん?
102名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 06:24:00.42 ID:7ubU5ENu0
要は金目でしょ 赤字になる事わかっていて開催する馬鹿はいない 野球脳でもようやくわかったらしい
103名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 06:24:28.06 ID:XPaIDlMW0
永遠に焼き豚サカ豚
視豚同士仲良く喧嘩してろw
104名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 06:24:53.80 ID:db3kJGmt0
焼き豚「サカ豚ガー!Jリーグガー!(震え声)」


wwwwww
105名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 06:26:40.78 ID:6/UM0tiwi
この体たらくで五輪復帰狙うとは片腹痛いw
106名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 06:27:02.37 ID:IW5KHpev0
>>89
現実は残酷だな
同日に行われた野球とサッカー↓@
<連戦連日のプロ野球>
2014/5/09(金) 23,203人 広島×中日@マツダスタジアム
2014/5/10(土) 29,771人 広島×中日@マツダスタジアム
2014/5/11(日) 31,724人 広島×中日@マツダスタジアム
https://www.youtube.com/watch?v=AqlesUy-h44

<月2試合のJリーグ> ※サンフレッチェは2連覇しています
5/10(土) 12,960人 サンフレッチェ広島×清水エスパルス@エディオンスタジアム
http://pbs.twimg.com/media/BnP-MpLCAAAwB4s.jpg:large?.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BnQKXpbCAAAuEWm.jpg:large?.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BnQMNnwCUAEffx7.jpg:large?.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BnQH_IPCAAAOwUi.jpg:large?.jpg


同日に行われた野球とサッカー↓A
<連戦連日のプロ野球>
2014/7/25(金) 31218人 広島カープ×阪神タイガース@マツダスタジアム
https://www.youtube.com/watch?v=fOsDZn2StDA
2014/7/26(土) 31553人 広島カープ×阪神タイガース@マツダスタジアム
https://www.youtube.com/watch?v=qi3-nHkg-rU
2014/7/27(日) 31230人 広島カープ×阪神タイガース@マツダスタジアム
http://pbs.twimg.com/media/BtjmfhyCMAEPW4v.jpg:large?.jpg
http://pbs.twimg.com/media/Btj-HJNCcAA1Sbr.jpg:large?.jpg
http://pbs.twimg.com/media/Btj6zq4CUAE52Oa.jpg:large?.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BtjYaUcCcAAMRe_.jpg:large?.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BtjGA65CcAAgNl0.jpg:large?.jpg

<月2試合のJリーグ>※サンフレッチェは2連覇しています
2014/7/27(日) 15101人(?)サンフレッチェ広島×ヴァンフォーレ甲府@エディオンスタジアム広島
http://pbs.twimg.com/media/BtiZksECAAEW5hr.jpg:large?.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BtjNpTnCMAAhWCm.jpg:large?.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BtkKNOcCAAEujkj.jpg:large?.jpg
http://pbs.twimg.com/media/Btjfrg6CUAA3oe9.jpg:large?.jpg
http://pbs.twimg.com/media/Bti3X9fCYAI0gxl.jpg:large?.jpg


同日に行われた野球とサッカー↓B
<連戦連日のプロ野球>
31,476人 2014/8/21(金) 広島カープ×阪神タイガース@マツダスタジアム
31,679人 2014/8/22(土) 広島カープ×阪神タイガース@マツダスタジアム
31,650人 2014/8/23(日) 広島カープ×阪神タイガース@マツダスタジアム
28,145人 2014/8/26(火) 広島カープ×ヤクルトスワローズ@マツダスタジアム
28,106人 2014/8/27(水) 広島カープ×ヤクルトスワローズ@マツダスタジアム
28,736人 2014/8/28(木) 広島カープ×ヤクルトスワローズ@マツダスタジアム
http://pbs.twimg.com/media/BwDTS-uCEAERdZy.jpg:large?.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BwDHqSXCEAAlg_1.jpg:large?.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BwDLyMKCcAErjrI.jpg:large?.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BwDl2p2CQAAOqti.jpg:large?.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BwFK1qVCAAAzXeN.jpg:large?.jpg

<月2試合のJリーグ>
8/27 サンフレッチェ広島 2,792人 ※サンフレッチェは2連覇しています
http://pbs.twimg.com/media/BwC8ydCCMAIkALV.jpg:large?.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BwC4qDbCUAAq3mT.jpg:large?.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BwClW9tCMAAz2I5.jpg:large?.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BwDLkoUCMAIC7ex.jpg:large?.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BwCw2kHCcAA0S5U.jpg:large?.jpg
107名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 06:29:21.69 ID:Dy/YjU360
泣くなよ焼き豚w
108名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 06:29:31.44 ID:dB4y/A+S0
>>55
焼き豚さん曰く
「野球は国内で成熟し完結している競技(キリッ!」 
「サッカーみたいな国際試合は必要は無い(キリッ!」
「シーズン後はヘトヘトになってる選手を休ませるべき(キリッ!」

じゃあ何で同じ相手と11月に計7試合もするのかとw  ttp://www.japan-baseball.jp/nichibei2014/jp/
109名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 06:31:57.43 ID:ZNf+pG1F0
読売新聞がケツ持ちのNPBと侍じゃぱん(焼き豚は否定するが侍じゃぱんは電通がケツ持ちw)
朝日新聞がケツ持ちの高校野球

これ以外の野球はほんっとガラガラだよなw
メジャーもクソ高い放映権にNHK受信料を湯水のように注ぎ込んでも誰も見てないし
根本的な疑問だけど
焼き豚って本当に野球が好きなんか?w
110名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 06:35:09.66 ID:dB4y/A+S0
一方女子サッカーは

【サッカー】女子サッカークラブ世界一決定戦が今年も! 宮間擁する岡山湯郷がアーセナル・レディースら世界に挑む
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1412662511/



>>96
それだと台湾国に産業廃棄物を押し付けてるような気分になる。
111名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 06:39:41.52 ID:9OYs08Wu0
こういうのは続けていくことに意味があるんだけどな
もし今後の野球の発展を考えるなら
112名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 06:42:27.65 ID:AKEKxg0+0
やきうは



中止、除外ばっかりだな






wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
113名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 06:43:13.25 ID:7ubU5ENu0
続けていったら赤字がどんどん膨らむだけだからなあ 誰が赤字を補填するのかだわさ
114名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 06:48:13.41 ID:dB4y/A+S0
>>113
東京五輪に野球を復活させたい人が居るからその人達の善意に頼れば良いじゃね?
115名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 06:48:42.64 ID:db3kJGmt0
>>112
消滅


もあるでwwwwwwwwwwww
116名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 06:49:17.24 ID:Dy/YjU360
野球は衰退一直線だな
117名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 06:50:57.90 ID:lF46b4WK0
WBCも中止になるの時間の問題だろうな
118名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 06:52:44.32 ID:7y436gOAi
◆アジア大会野球の歴史 《 優勝、準優勝、3位 》

1990 台湾、韓国、日本 (台湾優勝)

1994 日本、韓国、台湾

1998 韓国、日本、台湾

2002 韓国、台湾、日本 (台湾、日本より上)

2006 台湾、日本、韓国 (台湾優勝)

2010 韓国、台湾、日本 (台湾、日本より上)
119名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 06:53:12.79 ID:c/IF2pMl0
>>112
サカチョン必死だな。クズ低脳サカチョン、アギーレ八百長を心配しろよ
野球防衛軍ならぬサッカー防衛軍に守られてほとんど見かけないな。
120名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 06:53:24.35 ID:7y436gOAi
侍ジャパンで代表を株式会社化したときに「全年代の代表チームで世界一を目指す!」と豪語した結果


アジアシリーズ(プロチーム)→ 準決勝敗退 (台湾代表に敗れる)

アジア大会(社会人代表)→ 準決勝敗退 (台湾に敗れる)

18Uアジア選手権→  2位 (決勝で韓国に敗れる)

15Uワールドカップ→  1次リーグ敗退 (最終順位は 7位)

12Uアジア選手権→  2位 (総当りリーグ戦 台湾に敗れる)


大学野球日本代表も負け、リトルリーグ代表も負け。


競技人口比の大きさを考えたら、日本は野球に対する取り組み方や発想に
なにか根本的な欠陥を抱えているとしか考えられない
121名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 06:53:38.79 ID:Cw1ER1Zv0
>>87
マスコミの延命装置で生きてるNPBと、代表人気で延命してるJリーグは大差無い

でも仮にJがオワコンになっても、サッカーを楽しむ場所は複数残されてる
NPBが終わった時、野球ファンが呼吸できる場所は少ないと思うよ
122名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 06:54:11.12 ID:7y436gOAi
プロ野球はおよそ10年前の2003年から、「代表戦」「国際試合」でないと
テレビ視聴率30パーセントが取れなくなった
(日本シリーズで最後に30%を取ったのが2002年の日本シリーズ第一戦。)

ちょうどその翌年の2004年、サッカーはアジアカップが視聴率32.4%を
記録するなど話題になり、2005年のW杯アジア予選は47.2%を記録した。

その直後から、それまでオリンピックを口をきわめて罵っていた巨人の
渡辺会長が突然国際化路線を提唱、オリンピックの「長嶋ジャパン」実現、
「アジアシリーズ」そして「WBC」など、「国際路線」を形だけ真似た路線を
推進して、逆に国内のペナントレースの地位と権威を完全に崩壊させた。

それでいてアジアシリーズはスポンサーが離れて地上波中継どころか
日本国内での開催も不可能になった。これでもかと大宣伝してスタートした
侍ジャパンにもスポンサーが集まらず、地上波中継ではひとケタを連発して
痛い目を見た局は「今度やる時はBS送り」と断言するありさま。

まさに「失われた十年」の国際路線だった。


■野球中継 各年最高視聴率番組  ★…国際試合

2003年 28.0%★ アジア野球選手権 日本×韓国              11月7日(金)    18:20 244分 TBS    2004年 22.8%   プロ野球 阪神×巨人                  6月19日(土)    ? ? NHK 
2005年 20.0%   日本シリーズ第4戦 阪神×ロッテ              10月26日(水)    18:00 234分 TBS  
2006年 43.4%★ 2006WBC 決勝 日本×キューバ               3月21日(火)    10:45 270分 NTV   
2007年 27.4%★ 北京五輪アジア地区最終予選 日本×台湾     12月3日(月)   18:55 209分 EX   
2008年 28.2%   日本シリーズ第7戦 巨人×西武               11月9日(日)    18:10 212分 NTV   
2009年 40.1%★ 2009WBC 第2R1位決定戦 日本×韓国        3月20日(金)    10:05 229分 TBS   
2010年 20.6%   日本シリーズ第7戦 中日×ロッテ           11月7日(日)    18:00 314分 CX
2011年 18.9%   日本シリーズ第7戦 ソフトバンク×中日        11月20日(日)    18:30 225分 TBS
123名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 06:54:13.44 ID:dB4y/A+S0
やきう : 50年以上メディアのごり押しがあっても衰退

読売君 : 必死に書き込んでも同胞(焼き豚)からの賛同ゼロ

日本国憲法第九条 : 制定後70年近く経っても他国での採用実績ゼロ


  何か共通点があるのかも知れない
124名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 06:54:50.78 ID:7y436gOAi
「日本代表」 ビジネスすら成立しない野球
だから日米野球にすがりつくしかなくなったのだけれど


■侍J、常設化なのに早くも休業 視聴率は10%切り…これでは試合も組めない?2013.11.16
http://www.zakzak.co...1311160720000-n1.htm

常設化された野球日本代表の初陣は3夜連続でゴールデンタイムに地上波生中継されたが、
視聴率は期待外れ。侍ジャパンの先行きは不透明だ。

対台湾3連戦の視聴率は8日の第1戦(テレビ朝日)が10・9%。
9日の第2戦(TBS)は午後6時56分−7時が5・0%、7時−7時28分が7・6%、
7時28分−10時29分が9・8%。
10日の第3戦(テレ朝)は9・1%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)。

広告代理店関係者は
「ゴールデンタイムで2ケタを割るのは厳しい。次があったとしても地上波は無理でしょうね」。
中継を担当した民放局関係者は
「もう少し名前のある選手を呼んでもらえると思っていた。最初からメンバーが分かっていたら
BSチャンネルでの中継だったと思う。大リーガーでも呼んでくれれば…」
とぼやき節だ。視聴者へのアピールが弱い陣容では、今後のスポンサー集めも難航が予想される。

常設化というが、次回の代表戦の開催時期は未定。
NPB関係者は「来年の開幕戦前、3月後半に試合ができないかという話もあったが実現は難しそう」
と明かす。侍ジャパン事業委員会の委員長を務める日本ハム・島田球団代表が
「サッカーとは試合数が違う。スケジュールがいっぱいで、どこで招集するのか」
と話す通り、シーズン中の代表戦も見込み薄だ。
現実的に侍ジャパンの次の出番は1年後の来オフになりそう。せっかく誕生したフルタイムの指揮官も
手持ちぶさただ。 (笹森倫)
125名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 06:55:47.98 ID:7y436gOAi
ちなみに前回のアジアシリーズ王者はオーストラリア代表だったwwww


アジアの野球チームナンバーワンを決めるべく開催されている野球アジアシリーズ
昨年秋、2013年アジアシリーズが行われ、日本一の楽天は準決勝で台湾に敗れた。
なお優勝はオーストラリアのキャンベラチーム。(オーストラリアには夏季リーグが
存在しない) その準決勝戦

◆楽天 1-4 統一 入場者 4,720人

その「入場者 4,720人」の試合中の画像
    ↓  ↓  ↓  ↓

http://yakibuta-news.net/wp-content/uploads/2013/11/fat1384862215442.jpg

>入場者 4,720人
>入場者 4,720人
>入場者 4,720人
>入場者 4,720人

野球進法というのはどういう基準の数え方なのか?
126名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 06:56:20.46 ID:NjO02JcQ0
>>119
アギーレが八百長で首になってもアジア杯もW杯もオリンピックもなくならないからなあ
野球と違って
127名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 06:59:58.62 ID:EHev59Up0
いらねーだろ
128名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 07:00:53.81 ID:AKEKxg0+0
おい焼き豚
泣いてるのか?










wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
129名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 07:01:14.78 ID:UtxrYgNe0
野球って本当しょべえな
130名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 07:03:50.00 ID:AKEKxg0+0
サッカーは完全に女子サッカーも優良コンテンツになったというのに



やきうは除外、中止、消滅ばっかりだなw
131名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 07:06:00.62 ID:jKljEYlU0
アジアシリーズに出てくる面子なんて主力スッカスカだったしな去年の楽天然り
手抜かれてるやら人来ないやら赤字増やすだけやらの現状見たら
中止は時間の問題と思ってた
132名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 07:06:58.35 ID:AKEKxg0+0
>>131
赤字ばっかで消滅、中止、除外になってんのか





やきうヤバイなwwwwwwwwwwwwwwww
133名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 07:08:16.14 ID:7y436gOAi
105 : 代打名無し@実況は野球ch板で http://blog-imgs-50.fc2.com/v/i/f/vif893/5a993771.jpg

横浜DeNAベイスターズ 池田純
「全試合で満員にしても黒字にはならない。」

2014/09/30(火) 12:37:18.61 ID:27f4rmxo0 106 : 代打名無し@実況は野球ch板で[
その赤字分をゴニョゴニョすれば黒字に変化

2014/09/30(火) 12:37:29.85 ID:arcvY1EG0 107 : 代打名無し@実況は野球ch板で
凄いブッチャケだなw
全試合満員でも赤字て経営として終わっとるわw

2014/09/30(火) 12:39:16.36 ID:j7G6axHX0 108 : 代打名無し@実況は野球ch板で
満員でも赤字、年俸を0円にしても赤字
ビジネスじゃないよね
134名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 07:10:08.07 ID:7y436gOAi
野球アジアシリーズのガラガラは半端じゃないぞ

アジアの野球チームナンバーワンを決めるべく開催されている野球アジアシリーズ
昨年秋、2013年アジアシリーズが行われ、日本一の楽天は準決勝で台湾に敗れた。
なお優勝はオーストラリアのキャンベラチーム。(オーストラリアには夏季リーグが
存在しない) その準決勝戦

◆楽天 1-4 統一 入場者 4,720人

その「入場者 4,720人」の試合中の画像
    ↓  ↓  ↓  ↓

http://yakibuta-news.net/wp-content/uploads/2013/11/fat1384862215442.jpg

>入場者 4,720人
>入場者 4,720人
>入場者 4,720人
>入場者 4,720人

野球進法というのはどういう基準の数え方なのか?
135名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 07:16:36.17 ID:ZNf+pG1F0
日本シリーズも巨人が出場しないとテレビ放映が中止になるんだよなw
だから巨人が出場しないといけないんだけど巨人ばっかりじゃ飽きられる
進むも地獄戻るも地獄で焼き豚辛いなw
136名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 07:16:53.60 ID:U4cs0WB60
アメリカの植民地スポーツはアジアには向いてないな。
137名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 07:18:56.38 ID:AKEKxg0+0
>>136
アジアのバスケ人気なめんなよ




やきうが不人気なだけなんやでw
138名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 07:19:08.81 ID:NjO02JcQ0
最初からこんなもん開催しなきゃ焼き豚が馬鹿にされることもなかったのになあ
お前らのいう罰ゲーム、こんなしょーもないもんを始めたのは日本の野球界だろ


参考
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/sports/baseball/npb/2013/columndtl/201311210003-spnavi

アジアシリーズは2005年11月、日本野球機構(NPB)主催により、第1回大会が東京ドームで行われた。
139名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 07:21:39.34 ID:6/UM0tiwi
やきうw
140名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 07:23:09.17 ID:ftA+EehI0
たかがやきうがアジアシリーズとか生意気に背伸びしすぎだからこうなる
141名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 07:23:27.02 ID:TB2SlFPv0
まだこの罰ゲームやってたのか
142名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 07:26:58.95 ID:AKEKxg0+0
>>141
日本にとって





やきうが罰ゲームなわけだが







wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
143名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 07:30:44.59 ID:pYm4n9Bb0
さっぱり盛り上がらなかったから
止める機会を探していたのが実情だろうね
来年以降も再開されずに自然消滅するだろう
144名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 07:33:09.73 ID:AKEKxg0+0
>>143
この調子でやきう自体消滅してほしいねw
145名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 07:56:35.66 ID:kdmQIfH80
やきゅうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
146名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 08:06:52.59 ID:+RQyWFmP0
2014に限らず未来永劫 開催不要でOK
147名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 08:27:48.63 ID:UX6cWAQ6i
アメリカ「WBC?オリンピック?なんでそんな低レベルの罰ゲームに本気出さなきゃいかんの?」
焼き豚「ふざけるな!お前らアメリカは負けてるから言い訳してるだけだろ!」


焼き豚「アジアシリーズ?あんな罰ゲーム出る必要なし 負けても別に本気じゃないし悔しくはないよ」

これが焼き豚さんお得意のダブルスタンダード
148名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 09:17:48.83 ID:aECWkVW0O
なんだよ日程の問題で中断するだけかガッカリ
来年から中韓排斥して台湾東南アジアだけでやりますかと思った
149名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 09:19:39.92 ID:XbXlAL+10
アホ
150名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 09:21:29.39 ID:fRSVAHry0
>>148
もう、中国台湾の野球は・・・
東南アジア・・・
結局、対戦相手はあそこしかいないんだよ。
野球の国際試合はずっとずっとあそこだけが相手。
151名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 09:48:14.00 ID:tO0bx6Eq0
台湾とだけ親善試合しようよ。・・・??×

台湾しか国際試合してくれない。・・○
152:@転載は禁止:2014/10/08(水) 09:53:44.17 ID:w4+ckqbK0
台湾も球団少ないし 八百長が時々起きるから問題ある
153:@転載は禁止:2014/10/08(水) 09:56:31.81 ID:w4+ckqbK0
>150

韓国とH&Aで毎年やれよ 毎年この時期は炎上 
154名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 09:59:32.57 ID:1GmNU5gd0
wwwwwwwwww
155名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 10:18:02.29 ID:Dy/YjU360
消滅といえば野球だよね
156名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 10:59:01.96 ID:RSc5llfT0
日米野球はMLB側にとって罰ゲームでしかないな
遊びで来てるのに、負ければ野球バカがMLBはNPBより弱いだの吠え散らかすからな
しかもアメリカから来て、大事なシーズンを棒に振る事になるかもしれない
157名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 11:03:21.94 ID:cnP2ygjAi
1部の地域しか出ないなら要らないよな
158名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 13:59:08.98 ID:649x3FQe0
こんなことでなくなるのが野球大会
こんな事でなくならないのがサッカー大会
159名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 15:51:00.43 ID:dB4y/A+S0
>>141
つ >>138


>>156
でも7試合もする不思議
160名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 16:40:22.01 ID:Dy/YjU360
バツゲームガーw
161名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 16:47:14.21 ID:OjAoWkl2i
>>134
>野球進法というのはどういう基準の数え方なのか?

選手、関係者、警備員、放送局関係者、清掃スタッフも含めて、
あ、それでも足りないか。
162名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 17:05:32.76 ID:dB4y/A+S0
>>161
WBCでは100人未満なのに3000人と発表してたことは秘密にしておこう
163名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 17:14:22.64 ID:Dy/YjU360
水増しは野球の華だからな
164名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 17:15:06.58 ID:4MjvSGNM0
ちゅ〜〜〜〜〜しってw
165名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 17:17:14.56 ID:SThVJnlq0
そもそもやきうには世界もアジアもないだろ
166名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 17:25:23.39 ID:EhIm2CfP0
WBSC世界野球ソフトボール連盟が、五輪復帰を賭けて公認大会とした途端に開催時中止
これは大失態でしょう野球
167名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 17:28:44.13 ID:eeo2JTny0
五輪競技から削除、視聴率過去最低、優勝決定戦中継なし、CS中継なし、アジアシリーズ消滅










でも、捏造水増し増し増し観客数だけは過去最高のやきうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
168名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 17:29:47.93 ID:HCiovibr0
何故かアジアシリーズなのにイタリアのチームも来てたな
169名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 17:59:52.85 ID:J/pqLpy7i
10月5日のスポーツ報知

アジア大会のコーナーの「空手の東京五輪への道」という記事で


「13年9月に就任した国際オリンピック委員会のバッハ会長は
開催競技の上限28にこだわらない方針で、12月に行われる
国際オリンピック委員会の臨時総会(モナコ)で上限数の撤廃が
決まる見込み。

また、五輪開催国に実施競技の選択権を与える案もあり、この
総会でこれらが認められた場合は野球・ソフトボールなどとともに
採用の可能性が出る。」


こういう大ウソというかデマをいとも簡単に報じているのが凄い。
こういう大本営発表にどっぷりつかって洗脳されると、典型的な
焼き豚脳になってしまうというのが実感できる
170名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 18:01:55.53 ID:J/pqLpy7i
>>162
これだなwww


0/03 10:04:11
他国同士の試合ガラガラになるの確定なのに儲かるとか言ってる知恵遅れ(笑)

http://blog-imgs-52....channelz/GS87gXi.jpg
http://blog-imgs-52....channelz/tBB6t3u.jpg
http://blog-imgs-52....channelz/uxBJY4b.jpg
http://blog-imgs-52....channelz/XgGT5Mn.jpg

ID:j30xxXbR0(13)
171名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 18:04:12.74 ID:UCV+4jax0
中止おめ
172名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 18:08:47.18 ID:UrQQtiQ/0
国際試合をまともにマネジメントできないのに
五輪復活とかほざくな
173名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 18:10:34.37 ID:Q8COeV6a0
元々誰もみない、1軍の主力選手は出ない

別にやらなくていい
174名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 18:11:37.29 ID:Q8COeV6a0
毎年罰ゲームと呼ばれたからな
良かったよ
175名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 18:16:33.15 ID:J/pqLpy7i
>>165
失敬な!
野球にもアジアはあるぞ!


◆野球 アジア大会の歴史 《 優勝、準優勝、3位 》


1990 台湾、韓国、日本 (韓国優勝)

1994 日本、韓国、台湾

1998 韓国、日本、台湾 (韓国優勝)

2002 韓国、台湾、日本 (韓国、日本より上)

2006 台湾、日本、韓国 (台湾優勝)

2010 韓国、台湾、日本 (韓国優勝)

2014 韓国、台湾、日本 (韓国優勝)
176名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 18:17:33.06 ID:J/pqLpy7i
<プロ野球 日韓戦・国際大会公式試合 最近10年)>

日本●3―5○韓国(99年 シドニー五輪アジア予選決勝リーグ)
日本●6―7○韓国(00年 シドニー五輪1次リーグ)
日本●1―3○韓国(00年 シドニー五輪3位決定戦)
日本○2―0●韓国(03年 アテネ五輪アジア予選決勝リーグ)

日本●2―3○韓国(06年 WBC1次リーグ)
日本●1―2○韓国(06年 WBC2次リーグ)
日本○6―0●韓国(06年 WBC準決勝)
日本○4―3●韓国(07年 北京五輪アジア予選決勝リーグ)
日本●3―5○韓国(08年 北京五輪1次リーグ)
日本●2−6○韓国(08年 北京五輪準決勝)

日本○14―2●韓国(09年 WBC1次リーグ)
日本●0―1○韓国(09年 WBC1次リーグ決勝)
日本●1―4○韓国(09年 WBC2次リーグ)
日本○6―2●韓国(09年 WBC2次リーグ決勝)
日本○5−3●韓国(09年 WBC決勝)

通算成績 日本の6勝9敗

日本プロ野球の歴史・・・76年 競技人口・・・4400000人
韓国プロ野球の歴史・・・30年 競技人口・・・5500人
177名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 18:18:21.78 ID:J/pqLpy7i
どの世代でも韓国にすら勝てない日本野球
(ちなみにサッカーA代表は現在、男女ともアジアチャンピオン)


★【 18U世界野球選手権大会、韓国との5位決定戦に臨んだ日本は0−3と敗れ、6位に終わる 】

第25回18U(18歳以下)世界野球選手権大会は最終日の8日、当地で
決勝ラウンドが始まり、韓国との5位決定戦に臨んだ高校日本代表チームは
0−3と敗れ、6位に終わった。
日本は  大  谷 (花巻東) が先発し、7回を2失点、12三振を奪う好投を見せたが、
打線が沈黙し、零封負けを喫した。決勝は米国とカナダ、3位決定戦は台湾とコロンビアが争う。
http://ime.nu/headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120908-00000031-mai-base


★【野球】U―18アジア野球選手権 日本、韓国に敗れ準優勝!
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1409993834/

高校日本代表は韓国に1―2で敗れ準優勝に終わった。
先発の左腕・森田駿哉(富山商3年)は8回1/3を2安打2失点と力投したが、
あと1点が遠かった。  スポーツ報知 9月6日(土)17時48分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140906-00000173-sph-base


★【野球】リトルリーグのワールドシリーズ 日本、韓国に3―12で敗れて優勝決定戦進出を逃す
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1408848506/


★2008年 北京五輪 オールプロ・日本最強軍団で臨んだはずの星野ジャパン  4位
日本●3-5○韓国
日本●2-6○韓国

★2010年 世界野球連盟インターコンチネンタルカップ  5位
日本●1−8○韓国
178名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 18:20:14.82 ID:LwnSTirU0
やっと罰ゲームがおわるのか
179名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 18:20:27.43 ID:Zd42h45o0
オールプロで臨んで、イタリアに負ける日本野球


【野球】日本、イタリアに0−3で完封負け/インターコンチネンタルカップ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1288197461/

野球のインターコンチネンタルカップは27日、台湾の斗六市などで1次リーグを行い、
B組の日本はイタリアに0−3で敗れた。
先発した赤川(ヤクルト)は四回途中までに3失点して降板。
打線はイタリアの2投手に2安打に封じられた。
http://www.sponichi.co.jp/baseball/flash/KFullFlash20101027128.html

2 :名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 01:38:19 ID:NTUIPDJm0
wwwwwwwwwwwwwwwwwww

3 :名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 01:39:09 ID:2xdE+wbxO
やきゅうwwwwwww

5 :名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 01:40:15 ID:paqkwOP30
これは酷い・・・

8 :名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 01:41:02 ID:SBKu2GZpO
サッカーかと思ったら野球かよ…

10 :名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 01:41:25 ID:JbYQ71D00
ヨーロッパやアフリカが野球やりだしたら日本は弱小国になるんだろうな

12 :名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 01:41:35 ID:TEpCB8/R0
やきう人口の半分は日本人なのにw

15 :名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 01:42:17 ID:aLxnja6R0
やけうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

17 :名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 01:42:46 ID:VgP4qmkBO
イタリアの他スポの落ちこぼれ中の落ちこぼれに負けたのか

23 :名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 01:44:44 ID:E/YRMRPu0
アマチュアの大会かと思ったら、若手とは言えオールプロで臨んでるのかよ!
それでこの結果はちょっと……。
會澤と小窪と岩本て、広島の選手層とはいえ3人とも一軍のメンバーやん。
180名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 18:20:38.45 ID:NjO02JcQ0
誰も見ない、1軍の主力も出ない罰ゲームたって

これ始めたのは日本野球機構だからな

韓国や台湾にごり押しされて嫌々やらされてたわけじゃない、むしろ逆
181名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 18:21:20.24 ID:ekTmqMWtO
野球って罰ゲームばっかりなんだな
なんか可哀想。
182名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 18:21:20.97 ID:Zd42h45o0
侍ジャパンで代表を株式会社化したときに「全年代の代表チームで世界一を目指す!」と豪語した結果


アジアシリーズ(プロチーム)→ 準決勝敗退 (台湾代表に敗れる)

アジア大会(社会人代表)→ 準決勝敗退 (台湾に敗れる)

18Uアジア選手権→  2位 (決勝で韓国に敗れる)

15Uワールドカップ→  1次リーグ敗退 (最終順位は 7位)

12Uアジア選手権→  2位 (総当りリーグ戦 台湾に敗れる)


大学野球日本代表も負け、リトルリーグ代表も負け。


競技人口比の大きさを考えたら、日本は野球に対する取り組み方や発想に
なにか根本的な欠陥を抱えているとしか考えられない
183名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 18:21:41.23 ID:8bJ8tYp60
184名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 18:22:36.20 ID:Zd42h45o0
プロ野球はおよそ10年前の2003年から、「代表戦」「国際試合」でないと
テレビ視聴率30パーセントが取れなくなった
(日本シリーズで最後に30%を取ったのが2002年の日本シリーズ第一戦。)

ちょうどその翌年の2004年、サッカーはアジアカップが視聴率32.4%を
記録するなど話題になり、2005年のW杯アジア予選は47.2%を記録した。

その直後から、それまでオリンピックを口をきわめて罵っていた巨人の
渡辺会長が突然国際化路線を提唱、オリンピックの「長嶋ジャパン」実現、
「アジアシリーズ」そして「WBC」など、「国際路線」を形だけ真似た路線を
推進して、逆に国内のペナントレースの地位と権威を完全に崩壊させた。

それでいてアジアシリーズはスポンサーが離れて地上波中継どころか
日本国内での開催も不可能になった。これでもかと大宣伝してスタートした
侍ジャパンにもスポンサーが集まらず、地上波中継ではひとケタを連発して
痛い目を見た局は「今度やる時はBS送り」と断言するありさま。

まさに「失われた十年」の国際路線だった。


■野球中継 各年最高視聴率番組  ★…国際試合

2003年 28.0%★ アジア野球選手権 日本×韓国              11月7日(金)    18:20 244分  TBS   
2004年 22.8%   プロ野球 阪神×巨人                   6月19日(土)     ?   ?   NHK 
2005年 20.0%   日本シリーズ第4戦 阪神×ロッテ              10月26日(水)    18:00 234分 TBS  
2006年 43.4%★ 2006WBC 決勝 日本×キューバ               3月21日(火)    10:45 270分 NTV   
2007年 27.4%★ 北京五輪アジア地区最終予選 日本×台湾     12月3日(月)    18:55 209分 EX   
2008年 28.2%   日本シリーズ第7戦 巨人×西武               11月9日(日)    18:10 212分 NTV   
2009年 40.1%★ 2009WBC 第2R1位決定戦 日本×韓国        3月20日(金)    10:05 229分 TBS   
2010年 20.6%   日本シリーズ第7戦 中日×ロッテ           11月7日(日)     18:00 314分 CX
2011年 18.9%   日本シリーズ第7戦 ソフトバンク×中日        11月20日(日)    18:30 225分 TBS
185名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 18:23:20.09 ID:LNb69Cnfi
わろた
186名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 18:23:40.89 ID:5taxcvKu0
やきうwwwwwwwwwwww
187名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 18:24:48.53 ID:NjO02JcQ0
日本野球機構が始めたことが失敗して中止に終わるんだから
焼き豚はこの件について馬鹿にされ続ける運命なんだよ

ACLが罰ゲームとかいうのとは訳が違う
あれは別に日本サッカー協会が始めたものじゃないから、嫌々つき合わされてる側面もある
しかしこのアジアシリーズとかいうセンスの欠片もない罰ゲームは日本野球機構が始めたもの
188名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 18:30:42.32 ID:UKuqifQw0
これ深刻に受け止める野球脳居ないけど、かなり深刻だよ
MLBじゃなきゃ意味がない、て宣言したようなもんだもん
189名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 18:31:41.74 ID:X3Uo5pMy0
野球の魅力?そんなのないって。日本人はずっとごまかされてきたんだよ。
あの騒々しい野球中継に。あれをずっと見てれば、野球こそスポーツ中の
スポーツ、視聴率の王様、キング・オブ・スポーツって洗脳されるよね。
でも、ふたを開けてみればアメリカの植民地ぐらいしかやってないし、
世界のスポーツの祭典オリンピックからは除外削除・・・
誰も棒なんか振ってない。みんなほかのスポーツで汗を流している。
だいたい、根本的な疑問として、野球ってスポーツなのか?
高校野球とか見てても、ピッチャーひとり過酷なだけで、ほかの
メンバーはボーっと突っ立っていたり、ベンチで屁こきながら
待っていたり。ようするに、野球ってレジャーなんだよ。
キャンプや釣りとかと一緒。でも、野球がそれらと根本的に違う
ところは、誰もやってないドマイナーレジャーってことw
190名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 18:37:43.01 ID:YfBEVZyz0
焼き豚連中は発狂してるのかな
191名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 18:40:19.63 ID:v0yUuNrh0
試合数増やし過ぎてオフが無くなっちゃったんだ
192名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 18:41:05.47 ID:IzZjN5+f0
アジアからも衰退していくね




やきうファンのおじいちゃんかわいそう
193名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 18:49:09.26 ID:PcvRA5be0
>>17
野球・ソフトが廃止されたロンドン五輪でのメダル獲得数は過去最高だったんですけど?
194名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 18:49:27.13 ID:aeub/8yn0
>>148
いや新会長と新役員がやる気ないんだってさ
>>1には書かれてないが8月末くらいの段階でもう資金調達が出来なくて
台湾単独での開催はムリって話だったらしい
この状態が続けば台湾はもう手を引く可能性もある
195名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 18:52:44.03 ID:Dy/YjU360
>>181
野球自体が罰ゲームみたいなもんだし
196名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 19:00:15.44 ID:tdQ0Xu9T0
これでNPBには国際大会を運営する気概も能力も無い事が分かっちゃったね
MLBのケツを追いかける負け犬になってしまった
197名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 19:01:19.40 ID:tdQ0Xu9T0
ファンも日米野球なんて言うMLBにとっての罰ゲーム・お遊びを有難がってる時点でお察し
198名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 19:01:47.13 ID:ekTmqMWtO
土方みたいな糞ダサいユニフォーム着せられてるのも罰ゲームなのかな・・
199名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 19:03:28.24 ID:z4b6qobjO
コナミの体力も尽きたか
200名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 19:26:58.74 ID:PcvRA5be0
>>198
サッカーはTシャツと短パンでできる競技。野球の方が厳しい
201名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 19:34:33.46 ID:Aw7t/9co0
リーグ開催中、競技的に運動量多く移動距離も長いACLを
罰ゲーム呼ばわりするのはまあわかる
リーグ終わった後、競技的に運動量なく移動距離もない
アジアシリーズは条件ベストと言えるじゃないか
野球はここで踏ん張らないと
202名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 19:37:56.83 ID:NjO02JcQ0
NPB「ガラガラで儲からないのでやめました」
203名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 20:00:50.63 ID:Dy/YjU360
焼き豚の言い訳が笑えるw
204名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 20:24:08.79 ID:6iuLJpab0
焼き豚泣いてるん?
205名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 20:38:43.03 ID:FiO0NFBx0
本日のサカ豚発狂スレ(笑)
206名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 20:47:14.04 ID:ekTmqMWtO
なんで野球すぐ死んでしまうん?
207名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 20:51:40.01 ID:dB4y/A+S0
>>169
仮に競技数が増えるにしてもそれは2028年以降なのにねえ


>>173
元はNPB主催なのに?
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/sports/baseball/npb/2013/columndtl/201311210003-spnavi
アジアシリーズは2005年11月、日本野球機構(NPB)主催により、第1回大会が東京ドームで行われた。
208名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 21:08:31.25 ID:aeub/8yn0
>>169
そもそも競技が増えるかどうかすらもわからんのにね
この人の発言からすると増やすにしても金がかからなくて人数が極端に増えない
競技が選ばれる可能性大なんだが
そうなると野球なんてまず選ばれんだろ
209名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 21:09:57.07 ID:dB4y/A+S0
>>208
増えるとしても個人競技だろうな。
スカッシュが有力だけどアームレスリングもあり。3m四方あればできるし
210名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 21:12:02.87 ID:3AUFTsi00
>>200
野球のほうが厳しい?あんなパジャマみたいな服装が?
211名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 21:16:47.29 ID:ekTmqMWtO
>>210
それは星野が言ったセリフなんよ
212名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 21:19:18.77 ID:dB4y/A+S0
>>200
選手が試合中にキンキラネックレスを付けて出来る団体球技はバレーか野球くらい。
 ※サッカー(フットサル),バスケット,ハンドボール,水球,ラグビー,
 及び(アイス/グランド)ホッケー,アメフトじゃ有り得ない。

バレーと野球で、明確に敵と味方の接点が無いのは前者。
つまり、『野球はフイジカルコンタクトが無いに等しい安全(ぬるま湯)な球技』
213名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 21:19:36.82 ID:KeOaJmns0
★焼き豚代表・星野仙一名言集★

サッカーの親善試合・FC東京対レアル・マドリード戦について

「サッカーはTシャツと短パンでできる競技。野球の方が厳しい」
「(レアルの人気選手である)デビッド・ベッカムよりこっち(野球)のほうが人気がある」 (2003/8/5)
「何がフリーキックじゃ!あんなんワシでもできる!」
「スポーツ全体を応援しています」

野球というスポーツについて

「野球がなくなったら日本もなくなる」(2008/4/7 「カンブリア宮殿」にて)
「IOCはなぜ野球を五輪から除外するのか、この地球上で年間何千万という人達の関心を揺すって楽しませている
ようなスポーツ競技は、野球の他にどれくらいあるだろうか。」
「そういう部分でいうとたとえば馬術やヨット(セーリング)は ほんのひとつまみの競技人口で、一体どういう人達が本当
に見ているのだろうかと思う」(2008/04/23 自身のウェブサイトにて)

北京五輪、サッカー日本代表(反町ジャパン)の米国戦後

報道陣に囲まれた星野監督は「おい、サッカーが負けたぞ」と嬉しそうに (野球日本代表の東京ドームでナイター
練習、その合間にテレビ中継をチェックしていた)
もともと星野監督は「この五輪で一番注目されているのは、サッカーじゃなく野球。あとは単体(個人種目)で北島
やヤワラちゃんがいるくらいでしょう。それに応えていかなくてはいけない」と語っていた。(zakzak記事より)
「今日サッカーはアメリカに負けましたけど野球はアメリカに勝ちますので、皆さん楽しみにしててください。」

(2008/8/7 ZEROエンディングにて。 なお、結果は日本 2-4 アメリカ)
214名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 21:20:15.42 ID:KeOaJmns0
敗将ボシノ 「サッカーはTシャツと短パンでできる競技。野球の方が厳しい!」
 ↓

野球は一塁に走るだけで肉離れを起こして長期離脱するスポーツ、もといレジャーだからなあ
デーブ大久保は空振りしただけで身体を痛めて担架で運ばれた
肉体的接触にとてもとても弱いモヤシの野球選手
外人相手にサッカーなんかやったら「死んじゃう」発言連発だろう


■小倉監督「死んじゃう」…捕手・森に米国が危険タックル連発  ? スポニチ Sponichi Annex 野球
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2012/09/08/kiji/K20120908004068380.html

これが国際大会の洗礼か。唯一の2年生・森が米国流のフットボールタックルの餌食になった。
試合後、小倉全由監督は「ルールが日本の野球と違うといえば違うけど、あれではケガをしてしまう。
ルールをつくってくれないと、あれじゃ死んじゃいますよ」と怒りを抑えるのに必死だった。
http://img.guideme.jp/i/OG0rPxIKY2Bl1MIuefpPO97XPrs0bhsjhj4P4wJvByBSkPPGjOSbWoWnok1prm068PMK9mwB2X5EyiptrFOqUc/yYxRTdjAgD8lf9d43z4U7Dy0/agxSYeta5ZQrY6Gz.jpg


■小倉監督「野球じゃない」/高校野球 - 高校野球ニュース : nikkansports.com
http://www.nikkansports.com/baseball/highschool/news/p-bb-tp3-20120908-1013403.html

これが、世界大会の洗礼なのか。日本の小倉全由監督(55)は、世界一を逃したことへの悔しさよりも、
激しいクロスプレーをいとわない米国に憤っていた。
「ああなったら野球じゃない。1位進出できない悔しさもあるが、これが国際試合なのか、と」。
怒りは収まらず「あのプレーで(流れが)おかしくなった。あれは、日本の野球が甘いとかじゃない」と
まくしたてた。
215名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 21:23:12.46 ID:4GTZMPbg0
とは言えガチの日本シリーズに感動して
全て忘れてしまうのが日本人
216名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 21:23:41.01 ID:KeOaJmns0
>>189
>だいたい、根本的な疑問として、野球ってスポーツなのか?

巨人日本一のMVP、横浜日本一の立役者の一人・駒田の言葉

◆「野球はスポーツじゃない、レジャーだ」  (駒田徳広・野球解説者)
http://www.avanti-web.com/pastdata/20030607.html

「自分で辞めようと思わない限り、引退は来ないと思っていた。
だから特に引退とか引き際なんてことは考えたこともなかった。

だって野球はレジャーだから。
投手はスポーツだけど、打者はレジャー。

スポーツだったら、週に6試合なんてできない。
ボーリング、ゴルフ、そして野球なら週に何回でも試合ができる。
そんなものに引退があるなんて、考えてもみなかった。」


■試合中のロッカールームの様子

野球
http://stat001.ameba.jp/user_images/59/06/10035832292.jpg
http://stat001.ameba.jp/user_images/20100504/18/taiyo-fujita/c3/48/j/o0640048010525420563.jpg
http://stat001.ameba.jp/user_images/20100428/21/taiyo-fujita/43/5c/j/o0800060010515987740.jpg

奥に見えますのが喫煙スペースと灰皿であります
世の中にはこんなスポーツもあるんですよ(^p^)
217名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 21:26:01.14 ID:dB4y/A+S0
>>215
巨人が出なければ放送さえされないアレか


>>216
NHK-BSでバイエルンのロッカールームが紹介されていたけど雲泥の差だな
218名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 21:26:56.18 ID:KeOaJmns0
ところが下の表にあるように、ここ全試合平均で20%越えた日本シリーズは
10年でたった二回しかない。
実は日本シリーズって、TV敵には特に凄いコンテンツでもなくなってるんだよ。

一試合の数字に限っても、2009年から2012年のシリーズは、4年間で
20%越えた試合はたったの3試合。1年に一試合もなかった。

巨人が出た2009年・2012年のシリーズも、合計12試合やって、20%越えは
たった2試合。
去年は電通が気合を入れて大宣伝したから平均で20%超えたけど、東北の
夢をあおっても、最終戦でも30%には届かなかった。

今年巨人ソフトバンクの組み合わせになっても、去年超えはほぼ無理だろう。


日本シリーズ視聴率一覧 1992〜2012年 (関東・全放送の加重平均)
 ttp://www.videor.co.jp/data/ratedata/program/05nihonnseries.htm

2001 ヤクル×近 鉄 17.7 .15.0  14.3 .16.8  19.0 .--.-  --.- | 16.6
2002 巨 人.×西 武_ 30.5 .28.8  25.8 .29.5  --.- .--.-  --.- | 28.6
2003 阪 神.×ダイエ 25.9 .19.5  23.2 .22.3  21.5 .26.1  20.0 | 22.7
2004 中 日.×西 武_ 17.1 .16.3  14.2 .13.0  14.2 .20.0  16.9 | 16.1
2005 阪 神.×ロッテ . 19.7 .15.8  17.4 .20.0  --.- .--.-  --.- | 18.3
2006 中 日.×日ハム 17.7 .18.3  17.5 .16.1  25.5 .--.-  --.- | 18.9
2007 中 日.×日ハム 17.6 .*9.2  *9.7 .12.1  12.7 .--.-  --.- | 11.9
2008 巨 人.×西 武_ 19.4 .19.3  18.0 .15.7  20.2 .20.9  28.2 | 20.3
2009 巨 人.×日ハム 18.0 .16.4  16.9 .15.5  18.4 .21.6  --.- | 17.8
2010 中 日.×ロッテ . //./ .//./  *6.8 .*9.0  //./ .18.9  20.6 | 14.6
2011 中 日.×ソフト 、(*9.2)...*8.6  11.4 .12.2  *9.7 .14.1  18.9 | 11.9/ナ12.3
2012 巨 人.×日ハム 17.3 .17.5  13.7 .17.4  19.3 .23.3  --.- | 18.2
219名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 21:27:21.91 ID:3AUFTsi00
星野仙一、そんな寝言言ってたのか。耄碌したもんだな。
どう見てもパジャマだろ、あのズボンの裾。
パジャマ着て、宵の口に空調の効いた建物の中で3時間以上もダラダラダラダラ。どこが厳しいんだ?
220名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 21:28:32.57 ID:KeOaJmns0
それまで秋のデーゲームが風物詩になっていた日本シリーズをナイターに
してしまったのも、スポンサーマネー狙いの視聴率稼ぎとJリーグ対策のために
Jリーグ発足直後に、ナベツネの鶴の一声で決定したものなんだよ。

はじめの数年は平均30%の高視聴率を取ってたけれど10年も持たず、
「全試合50パーセント超え!ワールドカップの数字なんか消し飛ぶ!」
と関係者が大盛り上がりしていた「ONシリーズ」が40パーセントにも届かず、
付け焼き刃的にアジアシリーズやらWBCやらを作って以降、シリーズの
格はダダ下がりになっている。


■日本シリーズ視聴率一覧 1992〜2012年 (関東・全放送の加重平均)
http://www.videor.co.jp/data/ratedata/program/05nihonnseries.htm

1992 ヤクル×西 武..最高 28.6 平均 24.2  ☆ Jリーグ発足
1993 ヤクル×西 武..最高 21.4 平均 16.3  ☆ Jリーグ開幕
1994 巨 人.×西 武 最高 40.2 平均 36.6  ★ 全試合ナイター化
1995 ヤクル×オリッ....最高 35.2 平均 32.2  ★ がんばろう神戸
1996 巨 人.×オリッ 最高 43.4 平均 37.2  ★ 松井×イチロー
1997 ヤクル×西 武 最高 28.9 平均 25.4
1998 横 浜.×西 武_ 最高 29.9 平均 25.0  ☆フランスW杯 
1999 中 日.×ダイエ 最高 27.3 平均 22.0
2000 巨 人.×ダイエ 最高 36.4 平均 32.1 ★ 「ON対決」
2001 ヤクル×近 鉄 最高 19.0 平均 16.6 ★ 日シリナイター初の平均20%割れ
2002 巨 人.×西 武_ 最高 30.5 平均 28.6  ☆ 日韓W杯 
2003 阪 神.×ダイエ 最高 26.1 平均 22.7
2004 中 日.×西 武_ 最高 20.0 平均 16.1
2005 阪 神.×ロッテ . 最高 20.0 平均 18.3  ★ 野球アジアシリーズスタート
2006 中 日.×日ハム 最高 25.5 平均 18.9  ★ 野球WBCスタート
2007 中 日.×日ハム 最高 17.6 平均 11.9
2008 巨 人.×西 武_ 最高 28.2 平均 20.3
2009 巨 人.×日ハム 最高 21.6 平均 17.8
2010 中 日.×ロッテ . 最高 20.6 平均 14.6 ★ 日シリナイター初の全国中継無し(2試合)
2011 中 日.×ソフト  最高 18.9 平均 12.3
2012 巨 人.×日ハム 最高 23.3 平均 18.2
221名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 21:29:01.99 ID:fOmwGwKP0
「今年は日本一になりました!来年も日本一も目指します!」



よくわからんスポーツだよなww
222名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 21:51:11.62 ID:25CxGh0iO
>>166
現状WBSCがIOCとの窓口なんだろ?
そのWBSCの公認大会が直前で中止ってIOCから見りゃまともな運営がされていない競技だわな。
五輪復活したいなら侍ジャパン事業より大事な試合なんだけどな。
223名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 21:53:22.82 ID:66y9jXTz0
日本シリーズが終わったあとなんか休みたいもんな
224名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 22:08:50.37 ID:KeOaJmns0
残念ながら日米野球でこき使われます


【野球】日米野球2014に出場する日本代表「侍ジャパン」の一部メンバー発表 残りのメンバーは秋に発表予定。
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1405584250/

【野球】侍ジャパンが日米野球のコーチ陣発表 奈良原ヘッド、矢野バッテリーコーチ、稲葉打撃コーチ
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1411019463/

【MLB/野球】カブス・和田毅、MLB代表として日米野球に参加へ
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1412734341/




【野球】今秋予定の日米野球 米ワシントン監督が参加辞退
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1410326219/
225名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 22:09:51.17 ID:KeOaJmns0
昨年侍ジャパン商法が破綻したから日米野球にすがりつくしかなくなったのだけれど


■侍J、常設化なのに早くも休業 視聴率は10%切り…これでは試合も組めない?2013.11.16
http://www.zakzak.co...1311160720000-n1.htm

常設化された野球日本代表の初陣は3夜連続でゴールデンタイムに地上波生中継されたが、
視聴率は期待外れ。侍ジャパンの先行きは不透明だ。

対台湾3連戦の視聴率は8日の第1戦(テレビ朝日)が10・9%。
9日の第2戦(TBS)は午後6時56分−7時が5・0%、7時−7時28分が7・6%、
7時28分−10時29分が9・8%。
10日の第3戦(テレ朝)は9・1%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)。

広告代理店関係者は
「ゴールデンタイムで2ケタを割るのは厳しい。次があったとしても地上波は無理でしょうね」。
中継を担当した民放局関係者は
「もう少し名前のある選手を呼んでもらえると思っていた。最初からメンバーが分かっていたら
BSチャンネルでの中継だったと思う。大リーガーでも呼んでくれれば…」
とぼやき節だ。視聴者へのアピールが弱い陣容では、今後のスポンサー集めも難航が予想される。

常設化というが、次回の代表戦の開催時期は未定。
NPB関係者は「来年の開幕戦前、3月後半に試合ができないかという話もあったが実現は難しそう」
と明かす。侍ジャパン事業委員会の委員長を務める日本ハム・島田球団代表が
「サッカーとは試合数が違う。スケジュールがいっぱいで、どこで招集するのか」
と話す通り、シーズン中の代表戦も見込み薄だ。
現実的に侍ジャパンの次の出番は1年後の来オフになりそう。せっかく誕生したフルタイムの指揮官も
手持ちぶさただ。 (笹森倫)
226名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 22:30:50.59 ID:7c+DUiXb0
やきうwwwwwwwwwwwwwwwww
227名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 23:54:50.44 ID:Dy/YjU360
アメリカも罰ゲームのWBCやめたいんだろうな
228名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/08(水) 23:58:44.97 ID:db3kJGmt0
やきうンゴwwwwwwンゴンゴwwwwww
ンゴンゴンゴwwwwww

(´;ω;`)ブワッ
229名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 00:03:04.64 ID:TRKR1QXP0
これが余計だった
勝ってもたいした価値ないし
230名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 00:04:12.42 ID:z6xHPweW0
日本がアジアシリーズなんてやりたくないように、メジャーリーガーの多くもWBCなんてやりたくなんだろうな。
231名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 00:09:35.99 ID:jY2FI2PO0
斜陽やね
232名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 01:33:50.11 ID:nocu4EZF0
国内がジリ貧だから海外に活路を求めてるのに
国内だけでいいという焼き豚はアホだな 飼い主の気持ちもわからんとは
233名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 03:05:00.45 ID:KjB0MlZ50
アジアで人気ナンバーワンのスポーツはサッカーだからしゃーない
やきうみたいな退屈なマイナースポーツで盛り上がれってのは無理だわ
234名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 03:49:06.66 ID:bs42zuXk0
こんな罰ゲームもとからいらないんだよね。
235名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 03:55:43.20 ID:TxOmE1AWO
>>234
野球自体が罰ゲームだしなw
236名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 04:21:23.11 ID:J8a1xNgV0
>>234
その「もと」を作ったはNPBなんだがw

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/sports/baseball/npb/2013/columndtl/201311210003-spnavi
アジアシリーズは2005年11月、日本野球機構(NPB)主催により、第1回大会が東京ドームで行われた。
237名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 04:44:31.56 ID:k7l/wWjS0
>>1
このグダグダ感はいかにも野球らしいなw浅はかな感じもww
238名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 06:15:21.69 ID:KxYrRi9q0
そもそも日本が野球強いみたいに言うけど全然弱いんだけどな
WBCでもバレてしまったけど、実は日本の野球ってそんなにレベル高いわけじゃない
2008年 北京五輪 オールプロ・日本最強軍団で臨んだはずの星野ジャパン  4位
日本●2-4○キューバ
日本●3-5○韓国
日本●2-4○アメリカ
日本●2-6○韓国
日本●4-8○アメリカ
2010年 世界野球連盟インターコンチネンタルカップ  5位
日本○8−0●ニカラグア
日本○15−0●タイ
日本●1−2○オランダ
日本●0−3○イタリア
日本●5−12○台湾
日本●1−4○キューバ
日本●1−8○韓国
日本○2−1●韓国
2011年 世界野球ワールドカップ  12位
日本●1−3○カナダ
日本●2−5○オランダ
日本●2−6○パナマ
日本●3−7○アメリカ
日本●0−6○キューバ
日本○3−1●台湾
日本○9−4●ギリシャ
・2000年 シドニーオリンピック  日本球界の大エース・松坂大輔を含むプロ8人が出場するも、
韓国に2連敗。 アジア予選を入れれば韓国に3連敗。 全世界8ヵ国中4位。
・2004年 アテネオリンピック  前大会の反省を生かし、日本球界初のオールプロ
(総年俸43億300万円!)で挑むもオーストラリアのアマ(パン屋、トラック運転手等)に2連敗。
全世界8ヵ国中3位。
・2008年 北京オリンピック  前大会の反省を生かし、総年俸に3億円上乗せしたオールプロ
(総年俸46億円!)で挑むも 韓国に2連敗を喫し決勝トーナメント初戦で消える。戦績は4勝5敗の負け越し。 全世界8ヵ国中4位。
239名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 06:15:51.80 ID:KxYrRi9q0
◆ごり押し大谷・藤浪のいたチームで、台湾・カナダ・コロンビア以下の日本野球

【 18U世界野球選手権大会、韓国との5位決定戦に臨んだ日本は0−3と敗れ、6位に終わる 】
第25回18U(18歳以下)世界野球選手権大会は最終日の8日、当地で
決勝ラウンドが始まり、韓国との5位決定戦に臨んだ高校日本代表チームは
0−3と敗れ、6位に終わった。
http://ime.nu/headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120908-00000031-mai-base

【高校野球】藤浪5回3失点で降板… 日本 コロンビアに今大会初の完封負け=18U世界野球選手権
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1346831795
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120905-00000103-spnannex-base

ついに若い世代の日本野球はインドにも勝てなくなった
2年前の大会だから五輪ストーカーやきう2020年(笑)にはこの世代が主力になるはず

■第7回 BFA 15Uアジア(軟式)野球選手権大会 2012/11/5〜10
 . . . ┃ 台湾 . | 日本 . | 韓国 . |...インド...|  タイ.....┃勝|敗
1|台湾..┃  \ _ .|○. 1-0 .|○. 3-1 .|○. 7-0 .|○20-0 .┃ 4| 0(TPE)
2|日本..┃●. 0-1 .|  \ _ .|○. 2-1 .|●. 2-3 .|○11-0 .┃ 2| 2(JPN)
3|韓国..┃●. 1-3 .|●. 1-2 .|  \ _ .|○. 4-2 .|○10-4 .┃ 2| 2(KOR)
4|インド┃●. 0-7 .|○. 3-2 .|●. 2-4 .|  \ _ .|○10-0 .┃ 2| 2(IND)
5|タイ . ┃●. 0-20|●. 0-11|●. 4-10|●. 0-10|  \ _ .┃ 0| 4(THA)

2〜4位は得失点差により決定
予定されていたネパール、パキスタン、フィリピンは不参加
代わりに参加が決まっていた中国は棄権

世界に普及してないとなじられるやきう
実は日本のやきうはその中でもゴミ以下なのでした(笑)
これじゃ馬鹿にされるわ(笑)w
240名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 06:16:27.68 ID:KxYrRi9q0
アジアですら勝てない日本野球(笑)ww


◆野球 アジア大会の歴史 《 優勝、準優勝、3位 》


1990 台湾、韓国、日本 (韓国優勝)

1994 日本、韓国、台湾

1998 韓国、日本、台湾 (韓国優勝)

2002 韓国、台湾、日本 (韓国優勝、台湾日本より上)

2006 台湾、日本、韓国 (台湾優勝)

2010 韓国、台湾、日本 (韓国優勝、台湾日本より上)

2014 韓国、台湾、日本 (韓国優勝、台湾日本より上)


「日本の野球は弱い」という情報は徹底してマスコミが封殺するよな
自己満で国内完結を観てる馬鹿ですら騙せなくなるからな
ただでさえ狭い世界でやってんのにアジアですら勝ててない
弱小国なんてバレちゃったら国内完結すら誰も観なくなるからな
アジアシリーズでも勝ててないのに結果報道はなしだから
241名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 07:38:25.56 ID:Hm+L/zfTO
中国、韓国との接点が減るのは結構なことだ。
242名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 09:04:10.02 ID:dc+LripH0
中国は意外とスポーツではズルしないし、政治的メッセージも持ち出さないしな
やっぱり、あの民族は世界でもずば抜けてオカシイよ 関わらないのが吉
243名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 11:06:19.35 ID:9x4x6gFu0
アジアシリーズは全試合東京ドームで実施されたことにも現れているように、
ナベツネの号令一下、読売グループがコナミに金を出させて作ったイベント。

そしてこんなに華やかにスタートさせたのに、あっさりポイ捨てするのも読売の伝統


◆第一回アジアシリーズ テレビ中継

第1日:11月10日  テレビ朝日系列 
解説:東尾修・栗山英樹・村田真一 グラウンド解説:大塚光二 実況:中山貴雄 リポーター:清水俊輔
ゲスト:井口資仁(シカゴ・ホワイトソックス)

第2日:11月11日 TBS系列 
解説:衣笠祥雄・槙原寛己 実況:椎野茂 リポーター:小笠原亘・佐藤文康 
 ゲスト:渡辺久信(西武ライオンズ二軍インボイス監督)・初芝清(ロッテ この年で引退のためアジアシリーズ出場せず)・三浦大輔(横浜ベイスターズ)

第3日:11月12日 日本テレビ系列 
解説:中畑清・水野雄仁 実況:新谷保志 リポーター:上重聡

決勝戦:11月13日 日本テレビ系列 
解説:掛布雅之 実況:河村亮 リポーター:上重聡  ゲスト:赤星憲広(阪神タイガース) CS
244名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 11:07:11.24 ID:9x4x6gFu0
プロ野球はおよそ10年前の2003年から、「代表戦」「国際試合」でないと
テレビ視聴率30パーセントが取れなくなった
(日本シリーズで最後に30%を取ったのが2002年の日本シリーズ第一戦。)

ちょうどその翌年の2004年、サッカーはアジアカップが視聴率32.4%を
記録するなど話題になり、2005年のW杯アジア予選は47.2%を記録した。

その直後から、それまでオリンピックを口をきわめて罵っていた巨人の
渡辺会長が突然国際化路線を提唱、オリンピックの「長嶋ジャパン」実現、
「アジアシリーズ」そして「WBC」など、「国際路線」を形だけ真似た路線を
推進して、逆に国内のペナントレースの地位と権威を完全に崩壊させた。

それでいてアジアシリーズはスポンサーが離れて地上波中継どころか
日本国内での開催も不可能になった。これでもかと大宣伝してスタートした
侍ジャパンにもスポンサーが集まらず、地上波中継ではひとケタを連発して
痛い目を見た局は「今度やる時はBS送り」と断言するありさま。

まさに「失われた十年」の国際路線だった。


■野球中継 各年最高視聴率番組  ★…国際試合

2003年 28.0%★ アジア野球選手権 日本×韓国              11月7日(金)    18:20 244分  TBS   
2004年 22.8%   プロ野球 阪神×巨人                   6月19日(土)     ?   ?   NHK 
2005年 20.0%   日本シリーズ第4戦 阪神×ロッテ              10月26日(水)    18:00 234分 TBS  
2006年 43.4%★ 2006WBC 決勝 日本×キューバ               3月21日(火)    10:45 270分 NTV   
2007年 27.4%★ 北京五輪アジア地区最終予選 日本×台湾     12月3日(月)    18:55 209分 EX   
2008年 28.2%   日本シリーズ第7戦 巨人×西武               11月9日(日)    18:10 212分 NTV   
2009年 40.1%★ 2009WBC 第2R1位決定戦 日本×韓国        3月20日(金)    10:05 229分 TBS   
2010年 20.6%   日本シリーズ第7戦 中日×ロッテ           11月7日(日)     18:00 314分 CX
2011年 18.9%   日本シリーズ第7戦 ソフトバンク×中日        11月20日(日)    18:30 225分 TBS
245名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 11:08:12.42 ID:9x4x6gFu0
それまで秋のデーゲームが風物詩になっていた日本シリーズを
ナイターにしてしまったのも、Jリーグ発足直後に、スポンサーマネー
狙いの視聴率目的でナベツネが鶴の一声で決定したものなんだよな。
はじめの数年は平均30%の高視聴率を取ってたけれど10年も持たず、

「全試合50パーセント超え!ワールドカップの数字なんか消し飛ぶ!」

と関係者だけが大盛り上がりしていた「ONシリーズ」が、やってみたら
40パーセントにも届かず、付け焼き刃的にアジアシリーズやらWBCやらを
作って以降、日本シリーズの格はダダ下がりになっている。


■日本シリーズ視聴率一覧 1992〜2012年 (関東・全放送の加重平均)
http://www.videor.co.jp/data/ratedata/program/05nihonnseries.htm

1992 ヤクル×西 武..最高 28.6 平均 24.2  ☆ Jリーグ発足
1993 ヤクル×西 武..最高 21.4 平均 16.3  ☆ Jリーグ開幕
1994 巨 人.×西 武 最高 40.2 平均 36.6  ★ 全試合ナイター化
1995 ヤクル×オリッ....最高 35.2 平均 32.2  ★ がんばろう神戸
1996 巨 人.×オリッ 最高 43.4 平均 37.2  ★ 松井×イチロー
1997 ヤクル×西 武 最高 28.9 平均 25.4
1998 横 浜.×西 武_ 最高 29.9 平均 25.0  ☆フランスW杯 
1999 中 日.×ダイエ 最高 27.3 平均 22.0
2000 巨 人.×ダイエ 最高 36.4 平均 32.1 ★ 「ON対決」
2001 ヤクル×近 鉄 最高 19.0 平均 16.6 ★ 日シリナイター初の平均20%割れ
2002 巨 人.×西 武_ 最高 30.5 平均 28.6  ☆ 日韓W杯 
2003 阪 神.×ダイエ 最高 26.1 平均 22.7
2004 中 日.×西 武_ 最高 20.0 平均 16.1
2005 阪 神.×ロッテ . 最高 20.0 平均 18.3  ★ 野球アジアシリーズスタート
2006 中 日.×日ハム 最高 25.5 平均 18.9  ★ 野球WBCスタート
2007 中 日.×日ハム 最高 17.6 平均 11.9
2008 巨 人.×西 武_ 最高 28.2 平均 20.3
2009 巨 人.×日ハム 最高 21.6 平均 17.8
2010 中 日.×ロッテ . 最高 20.6 平均 14.6 ★ 日シリナイター初の全国中継無し(2試合)
2011 中 日.×ソフト  最高 18.9 平均 12.3
2012 巨 人.×日ハム 最高 23.3 平均 18.2
246名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 11:09:05.76 ID:ynccw27z0
やきうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
247名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 11:11:47.20 ID:GeEnBa9z0
日米野球もやんなくていいよ!
貴重な練習&身体休め期間を奪うんじゃない!
どうせアメリカは適当にしかやらないんだからさ
248名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 12:11:07.65 ID:KjB0MlZ50
おまえらwwwwww
この前のアジア大会でヒッソリやきうやってたらしいぞwww
誰か結果教えてwwwww
249名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 12:12:00.25 ID:FCFbMgWX0
大会が運営できない世界的なやきゅうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
250名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 12:18:13.85 ID:9x4x6gFu0
>>248
さんざん語られてるだろww

【野球】アジア大会準決勝、日本4―10で台湾に完敗!3位決定戦へ… 2014/09/27(土) 21:15:33.35 ID:???0

準決勝が行われ、1次リーグA組を3連勝で1位突破した日本はB組2位の台湾に4―10で完敗し、
3位決定戦に回った。28日に韓国―中国の敗者と銅メダルを懸けて顔を合わせる。
日本は初回に1点を先制したが、2回に一挙7点を奪われて逆転を許すと、3回にも3点を失った。
打線も6安打4点に抑えられた。(共同)
http://jump.2ch.net/?www.sponichi.co.jp/sports/news/2014/09/27/kiji/K20140927009004210.html


2 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/27(土) 21:16:46.97 ID:+A3+IWxo0
弱っ

4 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/27(土) 21:17:36.00 ID:huFfN6rD0
た、台湾が強いだけだから

5 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/27(土) 21:18:05.87 ID:UXUoAO5V0
野球やってたんだw

6 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/27(土) 21:18:12.79 ID:PPwygI080
よくがんばった
帰ってくるな

9 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/27(土) 21:19:53.66 ID:NGA/OBdr0
野球やってたのか

10 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/27(土) 21:20:02.76 ID:AGmPETAH0
韓国>>>台湾>>>>>>>日本

13 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/27(土) 21:21:00.97 ID:RYe+97Bc0
国辱

14 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/27(土) 21:21:51.52 ID:+JDe1+ig0
アジアの野球人口の9割が日本人なのにwwwww

17 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/27(土) 21:22:23.19 ID:zcuOei4W0
野球やっとったんか

21 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/27(土) 21:24:02.04 ID:/z4Kefiy0
台湾なんかに負けるなんて日本のレベルも落ちたな
251名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 12:21:25.57 ID:JXIkIbtgi
試合中にベンチ裏で唐揚げ食ったりタバコ吸ってるのに
スポーツづらされてもねえ…
肝心の試合も投手と打者以外、棒立ちしてるし単純につまらんわな
252名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 12:33:59.47 ID:9x4x6gFu0
巨人日本一のMVP、横浜日本一の立役者の一人・駒田の言葉

◆「野球はスポーツじゃない、レジャーだ」  (駒田徳広・野球解説者)
http://www.avanti-web.com/pastdata/20030607.html

「自分で辞めようと思わない限り、引退は来ないと思っていた。
だから特に引退とか引き際なんてことは考えたこともなかった。

だって野球はレジャーだから。
投手はスポーツだけど、打者はレジャー。

スポーツだったら、週に6試合なんてできない。
ボーリング、ゴルフ、そして野球なら週に何回でも試合ができる。
そんなものに引退があるなんて、考えてもみなかった。」


■試合中のロッカールームの様子

野球
http://stat001.ameba.jp/user_images/59/06/10035832292.jpg
http://stat001.ameba.jp/user_images/20100504/18/taiyo-fujita/c3/48/j/o0640048010525420563.jpg
http://stat001.ameba.jp/user_images/20100428/21/taiyo-fujita/43/5c/j/o0800060010515987740.jpg

奥に見えますのが喫煙スペースと灰皿であります
世の中にはこんなスポーツもあるんですよ(^p^)
253名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 12:40:28.01 ID:gqCGULMs0
野球に関しては国際化ってのは地雷だったんだなあ
他のスポーツでは考えられないけどさ
254名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 12:45:39.55 ID:hFWf0BX40
野球がどんどん衰退していく・・・
255名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 12:45:58.88 ID:hSJfbLqIi
やらなくていいよ
256名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 12:49:12.45 ID:lQILC++7O
日本「今年は日米対抗があるし〜」

台湾「運営大変だし〜」

中国「それどころじゃないし〜」

韓国「ふっ、オレ等に怖じ気づいたか」
257名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 12:53:43.75 ID:iBNAmvN+0
台湾と交流せんでいいわ。
こないだの、清々しい台湾またみたいわ。
258名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 13:33:09.09 ID:E4HBVKn70
アジアシリーズ軽視の癖に米国がWBC本気だと思う?
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/base/1412756062/
259名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 13:36:38.94 ID:hFWf0BX40
野球w
260名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 13:45:46.29 ID:tXvrrzwj0
ただでさえ国際大会が少ないのに自分たちでその場を減らして行ってるんだから世話ないな
261名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 14:34:44.12 ID:/8KtBpRXi
あらあら
262名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 14:52:25.12 ID:KjB0MlZ50
もうやきう自体をアジアで中止すればいいのにwwwwww
263名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 16:23:43.17 ID:3I/iJVnxO
野球また死んだのか
264名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 16:45:51.71 ID:J8a1xNgV0
>>257
一昨年の震災復興マッチでの対応(試合後)
・日本の選手(NPB) ・・・ そそくさと消える
・台湾の選手 ・・・ 丁寧に場内を一周して挨拶

民度が違う
265名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 17:20:52.88 ID:iTs9dN5H0
>>256
違うぞ。韓国は最初から今年のアジアシリーズには参加しない方針だった。
アジア大会で優勝して兵役免除させるために1か月間プロ野球中断したから、
アジアシリーズ開催までにプロ野球優勝チームが決められなかった。
266名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 17:29:04.31 ID:hVJfRRbf0
台湾は実質機能してないしなw
267名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 17:30:37.69 ID:q7Ss13sa0
中止ってwww
268名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 17:31:10.90 ID:GAuqcogw0
まともに運営できてるリーグが日本、韓国、アメリカしか無いってのは問題だよなぁ
MLBもいろいろ普及活動してるみたいだけど砂漠に苗木してるような状態みたいだし
269名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/09(木) 18:29:31.69 ID:hFWf0BX40
野球と韓国は兄弟みたいなもんだし一緒にやればいいじゃん
270名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 08:24:49.59 ID:I4fsZHSb0
>>269
韓国チームを混ぜてリーグ戦やればいいのに。
271名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 15:16:26.48 ID:l7SnIG0K0
アジアですらこのザマでまーだ五輪ストーカー続ける気かよwwwwww

まさにキチガイ
272名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 15:44:40.14 ID:ozdRcQaV0
【野球】韓国の呉昇桓を2年9億円で獲得の阪神、呉の営業力にも期待!阪神OB「関西の在日韓国人ファンが増えるのは間違いない」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1386019258/

【NPB】 「アンニョンハセヨ!」 阪神・和田豊監督(51)はゴルフに韓国語マスターとオフも大忙し
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1385789887/

【NPB】 「韓国料理を食べます」 阪神の中西投手コーチ、呉昇桓を、監督・ヘッド・山口コーチと“おもてなし”
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1385777781/

【NPB】 阪神・呉昇桓のための「韓流おもてなしマップ」が完成 製作したのはベテラン女房の藤井彰人捕手!韓国語の勉強も
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1390110696/

【NPB】 阪神・呉昇桓投手(31)にキムチ充電計画 古巣サムスン沖縄入りで“いただき”
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1391904737/

【野球】阪神・藤浪晋太郎投手、呉昇桓との食事会「自分から誘っていくことはないです」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1390709756/

【野球】阪神和田監督、虎改革!金本氏入閣打診していた!
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1412809367/
273名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 17:34:32.40 ID:EgtjmVvp0
野球はMLBだけやってればいいよ。
WBCだってMLBだけが儲かる大会なんだから。
274名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 18:04:18.16 ID:JvZ3FXhLO
>>273
MLB以外の招待された各国野球団体が儲かるのがWBCなんだが?
275名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 22:00:58.21 ID:qUOMFSFk0
そもそもやる必要もないし結果もほぼ決まってるイベントだし。
276名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 22:30:22.58 ID:yUicfYOh0
侍ジャパンで代表を株式会社化したときに「全年代の代表チームで世界一を目指す!」と豪語した結果


アジアシリーズ(プロチーム)→ 準決勝敗退 (台湾代表に敗れる)

アジア大会(社会人代表)→ 準決勝敗退 (台湾に敗れる)

18Uアジア選手権→  2位 (決勝で韓国に敗れる)

15Uワールドカップ→  1次リーグ敗退 (最終順位は 7位)

12Uアジア選手権→  2位 (総当りリーグ戦 台湾に敗れる)


大学野球日本代表も負け、リトルリーグ代表も負け。

競技人口比の大きさを考えたら、日本は野球に対する取り組み方や発想に
なにか根本的な欠陥を抱えているとしか考えられない
277名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 22:31:05.53 ID:yUicfYOh0
どの世代でも韓国にすら勝てない日本野球
(ちなみにサッカーA代表は現在、男女ともアジアチャンピオン)


★【 18U世界野球選手権大会、韓国との5位決定戦に臨んだ日本は0−3と敗れ、6位に終わる 】

第25回18U(18歳以下)世界野球選手権大会は最終日の8日、当地で
決勝ラウンドが始まり、韓国との5位決定戦に臨んだ高校日本代表チームは
0−3と敗れ、6位に終わった。
日本は  大  谷 (花巻東) が先発し、7回を2失点、12三振を奪う好投を見せたが、
打線が沈黙し、零封負けを喫した。決勝は米国とカナダ、3位決定戦は台湾とコロンビアが争う。
http://ime.nu/headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120908-00000031-mai-base


★【野球】U―18アジア野球選手権 日本、韓国に敗れ準優勝!
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1409993834/

高校日本代表は韓国に1―2で敗れ準優勝に終わった。
先発の左腕・森田駿哉(富山商3年)は8回1/3を2安打2失点と力投したが、
あと1点が遠かった。  スポーツ報知 9月6日(土)17時48分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140906-00000173-sph-base


★【野球】リトルリーグのワールドシリーズ 日本、韓国に3―12で敗れて優勝決定戦進出を逃す
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1408848506/


★2008年 北京五輪 オールプロ・日本最強軍団で臨んだはずの星野ジャパン  4位
日本●3-5○韓国
日本●2-6○韓国

★2010年 世界野球連盟インターコンチネンタルカップ  5位
日本●1−8○韓国
278名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 22:31:44.58 ID:yUicfYOh0
◆アジア大会野球の歴史 《 優勝、準優勝、3位 》

1990 台湾、韓国、日本 (台湾優勝)

1994 日本、韓国、台湾

1998 韓国、日本、台湾

2002 韓国、台湾、日本 (台湾、日本より上)

2006 台湾、日本、韓国 (台湾優勝)

2010 韓国、台湾、日本 (台湾、日本より上)

2014 韓国、台湾、日本 (台湾、日本より上)


大谷&藤波でコロンビアに負け、オールプロでイタリアに負けてるんだもんなあ、野球は

野村ヤクルトの時代あたりに

「サッカー日本代表が海外でイタリア、オランダと互角の試合をし、ホームでは
アルゼンチンに、アウェーでフランスやベルギーに勝つ。韓国には最近数年間
負けることもなくなる」

と言われてもまあ信じられなかったろうが

「野球もオリンピックに出るが最後は銅メダルも取れなくなる。韓国にもコロコロ負け、
他の世代の大会では台湾やコロンビアやパナマ、イタリア、インドにも負ける」

と言われても信じられなかっただろうなあ
279名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 22:36:00.68 ID:Agv+d9SWO
ガラパゴスなスポーツ
・相撲
・剣道
・やきう(笑)
280名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 22:39:05.27 ID:wKgzxD8e0
日本vs台湾戦だけやってくれ。
281名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 22:45:25.90 ID:IGX0LWWk0
>>275
言いだしっぺはNPBだけどね

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/sports/baseball/npb/2013/columndtl/201311210003-spnavi
アジアシリーズは2005年11月、日本野球機構(NPB)主催により、第1回大会が東京ドームで行われた。
282名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/11(土) 09:40:57.45 ID:ni23N3UM0
やきう不毛の地、アジア!w
283名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/11(土) 10:15:31.33 ID:+KT0vxwq0
>>5
それはいい案だと思う
284名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/11(土) 10:20:50.70 ID:fBMdfJ+A0
NPBプロ野球は台湾から嫌われても仕方ないこと一杯してるから
できれば台湾と接触させたくない
285名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/11(土) 10:34:38.12 ID:3A1isfYW0
セ界シリーズやればいいじゃん
286名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/11(土) 12:09:03.58 ID:2vBXY3vX0
阪神だけ韓国とやれ
287名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/11(土) 12:31:45.41 ID:HQAYQK+y0
729 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[] 投稿日:2014/10/11(土) 10:23:45.15 ID:GlqtuZVf0 [2/3]
セ・リーグの担当者は
「仮に阪神が11日の第1戦に勝ち、翌12、13日が
連続で雨天中止になった場合、予備日の14日は
試合を行わず阪神のファイナルステージ進出決定とします」と明言した

これマジ?
やきうすごすぎるwww


735 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[sage] 投稿日:2014/10/11(土) 10:39:33.80 ID:z8wJILBQ0
http://ticket.pia.jp/pia/ticketInformation.do?eventCd=1445360&rlsCd=002
大人気の阪神戦でもチケットが全く売れてないw


741 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[] 投稿日:2014/10/11(土) 10:49:11.97 ID:VNc/RGczO [2/4]
何だよこれ
ペナントの価値を暴落させて優勝決定試合を
あんなにしてまでやってるクシリでこれかよ


764 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[] 投稿日:2014/10/11(土) 12:01:29.38 ID:4Vp7Oq/H0 [1/2]
半年で140試合やって
クシリの順位を決めたのに
天候で試合出来なければ
後の試合は無しってw
どんだけアホなんだよ
288名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/11(土) 12:54:34.89 ID:ni23N3UM0
アジアでやきうが人気ある国って韓国ぐらいか
289名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/11(土) 12:55:57.58 ID:3A1isfYW0
>>288
セ界では人気だよ。
290名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/11(土) 12:56:35.18 ID:1zxvSzFy0
アジアでできなきゃ終わりだな
291名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/11(土) 12:58:17.35 ID:3A1isfYW0
>>290
セ界があるから、大丈夫。
292名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/11(土) 13:11:17.64 ID:YxxL0n3K0
>>1
ちょいちょい中止にするぐらいなら
4年に1度ぐらいでいいんじゃねーの。
で、チーム単位でも国単位でも自由にどーぞってスタンスにすりゃいい。
代表チーム常設した国はそっちの方が都合いいんじゃね?
293名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/12(日) 00:56:21.73 ID:xKDLOcx40
やきうはアジアから出ていくべきだと思う
294名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/12(日) 01:03:10.30 ID:xuHyWg9x0
295名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/12(日) 08:38:53.78 ID:gXsETXvU0
>>292
代表常設した国って、世界で日本だけじゃん
296名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/12(日) 08:41:46.39 ID:DVle3rW60
>>288
昔は台湾も人気だったが、バスケに抜かれちゃったからな

まあそれいったら日本もサッカーに抜かれた訳だがw
297名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/12(日) 14:41:26.79 ID:xKDLOcx40
五輪ストーカーの次はアジアストーカーっすか焼き豚wwwwww
298名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/12(日) 15:29:04.03 ID:NwRKAuXNi
焼き豚が発狂しててワロタ
299名無しさん@恐縮です@転載は禁止
>>296
だってバスケ面白いじゃん。 疲れるけど