【野球/ネット】ニコ生のソフトバンク対オリックス戦の来場者数が史上最多の55万人超!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1パラダイムシフト ★@転載は禁止
【ソース】
http://live.nicovideo.jp/watch/lv171468354?ref=ser&zroute=search&orig_filter=+%3Aclosed%3A&date=&keyword=%E3%82%BD%E3%83%95%E3%83%88%E3%83%90%E3%83%B3%E3%82%AF%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%82%B92014

10月2日、ヤフオクドームでソフトバンクvsオリックス戦が行われた。
試合展開はリーグ優勝を決する試合にふさわしく1−1のまま延長に突入する緊迫した接戦になったが
10回裏、1死満塁からSBの松田選手がタイムリーヒットを放ちソフトバンクが見事に勝利をおさめた。
ソフトバンクがサヨナラ勝ちでリーグ優勝を決めるという劇的な最後となった。

この試合はニコ生のプロ野球チャンネルでも生中継され55万人超の来場者を集めた。
これまでのニコニコ生放送プロ野球チャンネルの最多来場者数は
2014年5月28日に生中継されたベイスターズ対ソフトバンクの26万人超だったが
一気に倍増以上の記録更新となった。
10月3日時点におけるソフトバンクvsオリックス戦の来場者数は55万を超えているが
この放送には5000を超えるタイムシフト視聴予約も入っており最終的には55万半ばまで伸びる可能性がある。

この試合はテレビでは東京のMXテレビがサブチャンネルを活用して23時まで中継した他、
NHKBSやFOXスポーツでも生中継されたが
両チームの地元エリアである九州や関西ではラジオ中継のみで地上波テレビの中継がなかった。
そうした事情もニコ生の来場者が増えた一因になったのかもしれない。

ニコ生では試合終了後、パ・リーグ優勝共同記者会見と祝勝会も生中継し、9万1千を超える来場者を集めた。
パリーグ優勝の一夜をネットの放送が手厚く伝え、多くの野球ファンを喜ばせた。

地上波テレビでは満足できない人たちをネットの放送が受け止める。
この脅威の来場者数はそんな補完関係が出来つつあることを示唆しているようにも思える。
(文責 パラダイムシフト★)

関連スレ
【野球】来場26万人超!コメ数46万超!ニコニコプロ野球のDeNA対SBが驚異の新記録
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1401356481/
2名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/03(金) 22:14:49.90 ID:xWrjYHp50
>パラダイムシフト

2chの焼豚が必死になってもなあ・・・
現実の野球人気は落ちていくばかり
3名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/03(金) 22:14:52.64 ID:eN5EedUY0
野球人気は不滅だな。
4名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/03(金) 22:18:35.51 ID:Rl5pscu60
プレミアだけどやってたのすら知らんわ
あのくそサイト見づらすぎ
超わかりづらい、アホが支持してアホが作ってアホが了承してんだろ
5名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/03(金) 22:18:53.26 ID:GB1AG2gC0
入場者数のカウントの仕方がイカサマだからな
3000万人でもよかったんじゃね?
6名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/03(金) 22:29:58.67 ID:d5JLbryu0
> 両チームの地元エリアである九州や関西ではラジオ中継のみで地上波テレビの中継がなかった。
> そうした事情もニコ生の来場者が増えた一因になったのかもしれない。

可哀想w
7名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/03(金) 22:31:42.64 ID:qMc1sLcx0
>>1
パラダイムシフト剥奪
8名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/03(金) 22:32:36.09 ID:dWDgMPVz0
>>6
なんだ、やっぱそんなことか
9名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/03(金) 22:33:22.10 ID:ANKL+lk90
おいよせ、こんなスレ
涙目のサカヲタが沸いてくるじゃんwwwww
10名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/03(金) 22:33:25.34 ID:pLuSZ3b80
誇り方がチョンそっくり
11名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/03(金) 22:34:00.21 ID:LVI8MZoe0
サヨナラで優勝決定の瞬間を生中継しなかった福岡のテレビ局はアホなの?
12名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/03(金) 22:34:07.96 ID:O5+tBuq/0
>>6
改編期で番組の差し替えがきかないからしゃーない
地元のテレビ局は中継したくても出来なかった
13名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/03(金) 22:35:38.66 ID:d5JLbryu0
>>12
最終戦で決まるなんて思ってなかったんだろうな
MXはサブチャンネルまで使って延長放送したのにな
関東は普通に見れて、北九州が見れないなんて皮肉だな
関西は阪神以外興味ないからどーでもええんやろけど
14青い人 ( つд−)zzZ.. ◆Bleu39IVisBR @転載は禁止:2014/10/03(金) 22:35:43.25 ID:SqEGekHG0
やってたの知ったのが6回ウラあたりだったから、そっからラストの花火までみたわ

あれは見て孫はなかった、いや損はなかった試合
15名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/03(金) 22:35:51.74 ID:f5k7AOlu0
地元でやってなくてMXでやってるのかw
16名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/03(金) 22:36:09.39 ID:zJISCdLk0
どっちのファンでも無いが昨日の試合は面白かった
17名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/03(金) 22:41:37.20 ID:6l5uFy1V0
水増しできるのにまーだいってんのか
これじゃ球場の水増しといっしょじゃねーかよ
18名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/03(金) 22:51:42.39 ID:DhlfuQdU0
>>2
惨めやな
視聴率おやじw
19名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/03(金) 22:53:19.30 ID:seO5su6P0
ネット時代の王者ソフトバンクとパリーグ
20名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/03(金) 22:54:12.17 ID:QL4bVb2t0
サカ豚あっちこちで大変だな
21名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/03(金) 22:55:49.54 ID:UHjhX0Z80
1アカウント1アクセスにするくらい簡単に出来るクセに
F5でいくらでもカウンターage age出来る仕組みなニコ生
22名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/03(金) 22:57:25.00 ID:A/OgYnkAO
巨人戦もネットでやれよ
もうゴールデン失格レベルの視聴率なんだし
23名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/03(金) 22:59:20.46 ID:RPbS4OMV0
>>15
試合は差し替えないのにビール掛けはアメトークを差し替えて生中継と言うw
24名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/03(金) 23:00:11.83 ID:vIsvaSDM0
タダ券乙
25名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/03(金) 23:01:36.07 ID:HmZJnnPi0
ニコ生って更新するだけで人数増えるんだろ?
満員で追い出されたらブラウザ更新するからそれで人増えてるように見えるだけじゃね?
26名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/03(金) 23:03:29.40 ID:A/OgYnkAO
ニコ生で大盛況なパリーグもテレビ中継するとJリーグ以下の視聴率wwwww
27名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/03(金) 23:08:42.22 ID:cQ9pXmna0
サカ豚ホイホイ
28名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/03(金) 23:10:49.69 ID:3aHfPabk0
こういうノイジーマイノリティーがやきうすごいとか言うのかな
視聴率に換算したらゴミみたいな数字だしテレビで中継すらほとんどされないのに
29名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/03(金) 23:13:30.54 ID:8bhnN1Qd0
CSも地上波無しかな
30名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/03(金) 23:14:28.26 ID:InGJY8DO0
将棋みたいなもんか
31名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/03(金) 23:15:20.15 ID:qLeZFMLai
島田チンスケの会見を超えたかw
地上波のコンテンツはほんとに話題にならない時代になったな
32名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/03(金) 23:16:06.18 ID:RPbS4OMV0
>>29
九州は福岡以外では放送ないだろうねパのCS
33名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/03(金) 23:17:29.71 ID:EKmFBBes0
地上波どころか芸スポも一日たっても1スレも消化できてないのに
なんJで史上最多ってw
しかもそれを当の芸スポで誇ってスレまで立てるなんてw
34名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/03(金) 23:18:40.95 ID:xgUk/oOq0
福岡シーズン通して割と地上波で中継してるのに優勝決定戦はやらない謎采配
35名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/03(金) 23:19:29.83 ID:fZqKtAKz0
これからもずっとニコニコで続けるべき、いつかきっとそこで花が咲くはずだ
本音はテレビに返り咲きたいと思ってても、もうそんな日は来ないのだから
36名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/03(金) 23:19:55.26 ID:IUQOXFVF0
ニコ生でやってたのなら見ればよかった
スカパーで見たけど、緊迫した試合だったな
37名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/03(金) 23:23:18.68 ID:DhlfuQdU0
サ〜〜〜〜〜〜カ

テョン♪テョン♪(笑)
38名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/03(金) 23:23:28.51 ID:rCibyT5x0
Jリーグじゃこんなことにはとてもならないな
なんだかんだ言われても野球はすごいわ
39名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/03(金) 23:24:07.37 ID:RPbS4OMV0
>>34
前回の優勝決定戦も中継しなかったからこの時期の差し替えは難しいんじゃないの?
40名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/03(金) 23:24:50.59 ID:oIdqCzFm0
野球中継は着々とネットに定着してるな
この定着は10年後に必ず効いてくる
バカには分からないだろうが
41名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/03(金) 23:25:31.56 ID:0Hw7yXOB0
禿=朝鮮
ニコ動=朝鮮
42名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/03(金) 23:25:38.55 ID:nJSlhxThi
惨めなパラダイムウンコのレスどれ?w
43名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/03(金) 23:25:43.30 ID:QzQ5/N0l0
またニコニコ(笑)
しかもまた来場者数とかいうの誇って芸スポ来てんすか?勘弁してくださいよ(爆笑)
44名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/03(金) 23:26:43.17 ID:C49R+BgfI
え?BSでやってたやん
それすら見れへんの?
45名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/03(金) 23:27:58.33 ID:63CHAUCn0
オレ、サカブタだけどすげー悔しい
46名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/03(金) 23:28:30.83 ID:QL4bVb2t0
サカ豚は視聴率大好きのテレビっ子だからネット中継とか嫌いなんだよw
47名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/03(金) 23:29:19.76 ID:d/jJGnpT0
BSアンテナ代すらケチるのかw
48名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/03(金) 23:31:08.48 ID:EFGvMzCL0
つか普通のファンならパリーグTV観るだろ。
49名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/03(金) 23:32:08.41 ID:VIy42y6H0
F5で水増しって、じゃあ同条件でサッカーの中継してみれば?
50sage@転載は禁止:2014/10/03(金) 23:32:45.95 ID:uS8H7jTN0
サカ豚ブーブー
51名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/03(金) 23:32:54.55 ID:RnMIi6nX0
いっぽうこの芸スポ板に1日来る数は4万・・
52名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/03(金) 23:39:41.37 ID:SPTnH8W60
レスの少なさが人気のなさを物語ってるな
ニッチ需要w
53名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/03(金) 23:40:04.99 ID:RDOj4T0V0
テレビの視聴率1%は100万人なんだから、大した事ないよ
54名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/03(金) 23:42:45.30 ID:JSrQt7A60
実視聴者とはちがくね?
プレミアム会員じゃないと追い出されて入っての繰り返しで来場者数に凄い貢献してるだろうし
55名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/03(金) 23:42:53.85 ID:2Dadzbk9O
焼き豚=キモオタw
56名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/03(金) 23:55:04.82 ID:6l5uFy1V0
スカパーに金払いたくない連中があそこで見てるっていう感覚なんだけどあってる?
57名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/03(金) 23:58:36.34 ID:ibyshMqX0
野球オタ=引きこもりwwwwww
58名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/04(土) 00:00:01.59 ID:MXlFxGL+0
59名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/04(土) 00:00:15.49 ID:ibyshMqX0
>>56
引きこもりだからカネ無しの乞食なんだろ野球オタはwwwwwwwww
60名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/04(土) 00:01:15.25 ID:52HfD0+V0
やきうもニコニココンテンツまで落ちぶれたのか
61名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/04(土) 00:01:49.91 ID:BGA8rnXS0
サッカー日本代表よりソフトバンクの方が数字をとるのが九州
九州のテレビ局もほんとうは生中継したかったんだろうが
改編期は全国放送の特番が多いから差し替えは難しい
放映権を持ってた局は相当悔しがってると思うよ
62名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/04(土) 00:04:45.49 ID:tDyDHVpU0
寧ろわざわざテレビにかじりついて野球見る時代じゃないよな
スマホやPCで色んな物見ながらその中で野球も見たくなったら見てるって感じじゃね?
63名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/04(土) 00:04:46.62 ID:Ue30nFl30
>>61
いや普通に代表戦の方がとるよ
あと「九州」ではなく「福岡」な
そもそも福岡以外の県ではホークス戦などめったにやらないから
64名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/04(土) 00:13:23.27 ID:xEH4LOVE0
>>59
スカパーのプロ野球セットのお蔭、お情けでスカパーが国内たまけりを放送してるのに
さすがにその言い方は無いだろ、つーかいい加減たまけりセットで契約者増やせよ
65名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/04(土) 00:15:50.52 ID:l1qZMldM0
スカパーで観ればいいのに
66名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/04(土) 00:18:05.09 ID:TuO7mLGm0
nhkbsを見られない家庭ってどのくらいいるんだろ
地デジ化時の買い換えで普及率9割超はいってる気がするから
もはやbsは地上波と変わりない感じ
67名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/04(土) 00:18:09.02 ID:UfYKw+PO0
東京に住んでて一番地上波で見れるのは何故かヤフードームからのソフトバンクの試合なんだよな
68名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/04(土) 00:18:29.60 ID:PuwKXLyi0
初めて満員で入れなかったわ
69名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/04(土) 00:25:34.74 ID:Ue30nFl30
>>67
つうか今日本で一番地上波でホークス戦生中継してるのは東京
福岡は2番目
70名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/04(土) 00:30:21.97 ID:TuO7mLGm0
>>69
嘘つくな
東京はヤフオクの試合しかやらないが
福岡ではロードの試合を結構やってるから福岡の方が多いわ
71名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/04(土) 00:40:44.33 ID:Kw0qJwxCi
逆に地上波の人気番組とやらをニコ動で流してもこんなに人は集まらんだろうな
72名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/04(土) 00:41:36.53 ID:cXqKz7e10
久々に面白かったもんな
負けた瞬間のオリックスの選手が座り込んで泣く姿良かった
73名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/04(土) 00:44:15.24 ID:cXqKz7e10
>>26
それは朝鮮人並の嘘ですね
Jリーグの視聴率はプロ野球以下ですよ
0〜3%です
74名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/04(土) 00:44:52.29 ID:jbSd0aZD0
福岡と関西の地元ですら、地上波でやらなかったからな
75名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/04(土) 00:45:01.63 ID:OLUYqMQm0
オリックス熱かったな
76名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/04(土) 00:45:32.43 ID:hKE8rOAZO
わしが1人で50万回出たり入ったりした。
77名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/04(土) 00:47:16.40 ID:6dbGkJDE0
CSなんて月僅か数千円なのに、それも惜しいなんて可哀相過ぎる。
いい加減、何でもかんでも無料で見られるなんて考えは捨てた方がいい。
78名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/04(土) 00:48:32.67 ID:jbSd0aZD0
>>77
プロ野球だけに限った話で、それだけの価値を見出せない人が多いってことじゃないの?
価値があれば地上波でもやるんだし。
79名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/04(土) 00:50:13.35 ID:8RHAajjp0
いい試合だったなぁ、どっちのファンでもないのに凄く緊張したし終わったら貰い泣きするほどだったわ
80名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/04(土) 00:58:45.13 ID:Ue30nFl30
>>70
ヤフオクドーム以外の試合もやってるみたいだが?
あと確かに今年は福岡の方が多かったようだが去年はMXの方が5試合くらい多かった
81名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/04(土) 01:00:07.83 ID:6dbGkJDE0
>>78
価値があれば地上波というのも古いのではないか?

この前の錦織の全米決勝の際の大騒ぎもアホとしか
言いようが無かったし、スポーツ観戦好きなら
それなりの対価を払って見るという意識を持たないと。

惜しいと思うような対価じゃないんだし。
82名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/04(土) 01:01:22.05 ID:dOzkpCvO0
「ニコニコでわー」

www

野球も落ちるとこまでおちたなww
83名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/04(土) 01:04:14.24 ID:g4gl8IdG0
やきうはニコ生となんJでは大人気だから(震え声)


wwwwww
84名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/04(土) 01:07:16.19 ID:97LRN1HW0
>>83
玉蹴りはTVでも人気無いけどね


 【日本シリーズ視聴率】

2008年 28.2% 第7戦 巨人×西武

2009年 21.6% 第6戦 日ハム×巨人

2010年 20.6% 第7戦 中日×ロッテ

2011年 18.9% 第7戦 ソフトバンク×中日

2012年 23.3% 第7戦 巨人×日本ハム

2013年 27.8% 第7戦 巨人×楽天 ←(瞬間最高45.3%)


 【ナビスコ杯決勝視聴率】

2008年 3.8%  大分×清水
2009年 4.7%  F東京×川崎
2010年 3.5%  広島×磐田
2011年 5.7%  浦和×鹿島
2012年 3.4%  清水×鹿島


 【天皇杯決勝視聴率】←正月&NHKの最強援護

2001年 *9.1% NHK  鹿島×清水
2002年 *5.1% NHK  清水×セレッソ大阪
2003年 *6.9% NHK  京都×鹿島
2004年 *6.8% NHK  磐田×セレッソ大阪
2005年 *6.9% NHK  東京ヴェルディ×磐田
2006年 *6.0% NHK  浦和×清水
2007年 *7.8% NHK  浦和×ガンバ大阪
2008年 *6.1% NHK  広島×鹿島
2009年 *7.0% NHK  ガンバ大阪×柏
2010年 *4.5% NHK  ガンバ大阪×名古屋


以下省略wwwww
85名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/04(土) 01:07:21.26 ID:FkcWFEmZ0
ああいう試合を見ると、
人気の有無と面白さは関係ないのがよくわかるな

バファローズはプロ野球の中では不人気だけど
あの試合は面白かったよ
86名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/04(土) 01:09:19.56 ID:V1ZB4pHs0
>>85
10.19とか、見てた人の大半はどっちのファンでもなかったと思うw
あの頃の近鉄−ロッテ戦なのに
87名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/04(土) 01:11:33.53 ID:97LRN1HW0
>>1


せっかく、電通さんがフォルラン煽ってくれたのにこのザマwwwwwwwww


2014年開幕戦、史上最低視聴率更新おめでとうございますwwwwwwww



人気がないだけ

時間帯最低ワロタww

640 名前:代打名無し@実況は野球ch板で :2014/03/07(金) 10:31:07.71 ID:ADW9etS60
【悲報】俺たちの税リーグ開幕戦(3.5%)が時間帯最低

2014/03/01(土)
*6.1% 11:59- TBS 王様のブランチ・2部
*4.0% 14:00- TBS 映画・ダーリンは外国人
*5.2% 13:30- NTV 笑コラ×ジブリ・かぐや姫の物語SP
*7.8% 14:50- NTV 世界まる見え!テレビ特捜部・月曜はひな祭りの夜に事件です!ミステリーSP
*7.4% 13:35- CX* 土曜スペシャル・世界行ってみたらホントはこんなトコだった!?ネパール編
*6.7% 14:20- EX__ ANNニュース
*7.6% 14:25- EX__ スペシャルサタデー第2部スペシャリスト



*3.5% 2014/03/01(土) 13:55-16:05 NHK Jリーグ開幕スペシャル「セレッソ大阪×サンフレッチェ広島」

ちょっ、コレ見てw
88名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/04(土) 01:15:42.39 ID:ZY9W8xxp0
地上波から需要がない言い訳にしか聞こえねえなw
サッカーは来週のジャマイカ、ブラジル戦の地上波で累計5000万人以上は見るけどw
89名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/04(土) 01:18:43.99 ID:BGA8rnXS0
>>63
違うな
視聴率的には

ケンミンショー福岡SP>さしこAKBセンター>サッカーW杯最終予選日本ブラジル進出決定

これが福岡
福岡の連中の地元愛は異常に高いからソフトバンクの方が数字をとる
90名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/04(土) 01:22:58.11 ID:BGA8rnXS0
止まらないテレビ離れ

今はテレビ=メインストリーム、ネット=ニッチという構図だが
いずれはテレビ=ニッチ、ネット=ニッチという総ニッチ化が起こる

この変化によってネット中継で絶対的な存在感を発揮するプロ野球中継というコンテンツの価値は相対的に増大する

逆にテレビにしか居所を見つけられないコンテンツは廃れる
91名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/04(土) 01:23:53.90 ID:97LRN1HW0
>>88
ジャマイカとブラジルw

プロリーグなのに
アマチュア代表戦でしか数字取れない玉転がしクソワロタwww


まぁ選手も貧乏なるけどそれでいいんじゃないかな玉蹴りは
92名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/04(土) 01:27:23.16 ID:LPytI4600
豚すごろくはサッカーと野球ってカテゴリで勝負出来ないからな
どうあがいてもサッカー日本代表というNo.1コンテンツに勝てないからw
海外サッカーもMLBより人気あるけど豚すごろくはスルーw
93名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/04(土) 01:27:37.93 ID:xm2DTQR30
>>88
国際戦と同列ではない
94名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/04(土) 01:35:54.87 ID:FrkMxfrR0
>>1
来場者ってなんだよ。
テレビと同じ、ただの視聴者だろ。
95名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/04(土) 01:38:57.93 ID:Ue30nFl30
>>89
ホークス戦中継の視聴率はさらにその下だよ
近年は10%前後しか視聴率取れないし今年はついにレギュラーシーズンで
15%越えることはできなかった
96名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/04(土) 01:57:35.34 ID:6dbGkJDE0
野球にしろ、サッカーにしろ日本人なら日本人選手や日本のチームが絡む
試合を積極的に見て欲しいものだ。
どこの誰とも分からない選手同士の試合を見てもしょうがない。
97名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/04(土) 01:59:41.35 ID:XrFvJPFpO
>>95ホークスはCSで敗退し続けたからな
ファンはCS勝ち抜けるまで喜ぶのは早いとシビアに考えるようになっちまったんだよ
CS勝ち抜けたなら視聴率ぐんと上がるだろうさ
98名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/04(土) 02:06:44.98 ID:97LRN1HW0
>>92


実は、世界でも全く人気の無かった電通ゴリ押し玉蹴りwwwwww



■[最新] 2011-2012年シーズン 〜世界各国リーグの年間観客動員数TOP 20〜

1. Major League Baseball(アメリカ・MLBメジャーリーグ/野球) 73,425,568人
2. Minor League Baseball(アメリカ・MiLBマイナーリーグ/野球) 48,082,830人
3. College football(アメリカ・NCAA/大学アメフト)      43,818,854人
4. College basketball(アメリカ・NCAA/大学バスケ)      27,626,165人
5. Nippon Professional Baseball(日本・NPB/野球)       21,570,196人
6. National Hockey League(アメリカ・NHL/アイスホッケー)   21,470,155人
7. National Football League(アメリカ・NFL/アメフト)     17,124,389人
8. National Basketball Association(アメリカ・NBA/バスケ)   17,100,270人

9. Bundesliga(ドイツ・ブンデスリーガ/サッカー)       13,805,514人
10. Premier League(イングランド・プレミアリーグ/サッカー) 13,148,465人
11. La Liga(スペイン・リーガエスパニョーラ/サッカー)     10,793,170人
12. Serie A(イタリア・セリエA/サッカー)          8,547,309人
13. Mexico Primera(メキシコ・プリメーラ/サッカー)      7,905,999人
14. Argentina Primera(アルゼンチン・プリメーラ/サッカー)   7,854,600人
15. Ligue 1(フランス・リーグアン/サッカー)          7,172,105人

16. Australian Football League(オーストラリア・AFL/オージーフットボール) 7,139,854人
17. Korea Professional Baseball(韓国・KPB/野球)              6,809,965人
18. American Hockey League(アメリカ・AHL/アイスホッケー)        6,426,934人
19. Eredivisie(オランダ・エールディヴィジ/サッカー)            5,978,689人
20. Campeonato Brasileiro Serie A(ブラジル・セリエA/サッカー)       5,745,332人
99名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/04(土) 02:13:54.86 ID:TNCAuUGM0
金を取れないコンテンツだからネットでたれ流してるだけなんだよ
金を取れるコンテンツは地上派でやっている
100名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/04(土) 02:14:16.22 ID:NeH1VzYl0
>>98
へーすごいな完全に野球人気復活したなよかったな(棒)
これで日本シリーズの視聴率40超え間違いないな(棒)
101名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/04(土) 02:14:30.63 ID:QZFgfgUc0
【プロ野球/北部九州地区/苦戦】今季29〜30度目のソフトバンク戦ナイターの平均視聴率は7/22(火)9.8%、7/23(水)9.2%で2試合連続G帯1桁
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1407149693/


北部九州の野球中継の数字です
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/npb/1402090927/113
102名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/04(土) 02:17:22.09 ID:Uv7TTc4g0
現実は福岡でも地上波から追放w
103名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/04(土) 02:17:54.22 ID:QZFgfgUc0
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/base/1405203504/956
福岡
01 18.0% 22:11-00:15 KBC AFC女子アジアカップ2014決勝・日本×オーストラリア
02 15.7% 17:00-18:00 NHK 大相撲夏場所・千秋楽
03 12.1% 19:11-22:00 KBC AFC女子アジアカップ2014準決勝・日本×中国
04 11.7% 19:30-20:45 NHK プロ野球「ソフトバンク」対「阪神」(金)
05 11.3% 24:15-24:50 KBC やべっちFC・日本サッカー応援宣言!
06 *8.9% 21:50-22:40 NHK サンデースポーツ
07 *8.8% 18:57-20:54 TVQ Super!Stadium・福岡ソフトバンクホークス×広島カープ(火)
08 *8.1% 12:58-15:54 RKB 侍プロ野球・HAWKS Live2014・ソフトバンク×阪神(土)
09 *6.8% 15:55-18:00 NHK 大相撲夏場所・12日目
10 *6.4% 15:05-17:00 NHK 大相撲夏場所・千秋楽
104名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/04(土) 02:18:52.74 ID:g1cXC2+c0
この手のスレ立つ度に思うけどこんなに視聴者付くならニコニコに独占契約で放映権売ったほうが収入増えるんじゃね?
105名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/04(土) 02:31:04.78 ID:yHh1yFjm0
最高同時接続数はいくらなのよ?
来場者数ってちょっと開いただけでもカウントされるんだろ?
106名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/04(土) 02:42:23.56 ID:bbUByKYX0
サカ豚の歯ぎしりが心地よいスレ
107名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/04(土) 02:43:43.49 ID:QZFgfgUc0
【悲報】ホークスタウンから撤退、ゴーストタウンへ
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/akb/1408979509/

第2のピエリ守山が登場!それは「ホークスタウン」
http://viper.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1409339486/
108名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/04(土) 02:53:04.97 ID:Q7zbXsT90
来場者数は毎回アホみたいな数字やん
実際ちゃんとみてるのは500も満たないだろ
109名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/04(土) 03:06:57.66 ID:1IzeY9e90
どうせ画面に見ている連中の書き込んだ文字が流れるんだろう?
静かに見たいときには非情にうるさい
あの機能を見る側でオフにできるようにして欲しい
110名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/04(土) 03:08:00.14 ID:eB4VLZBZ0
 
辛い現実だよね



05/25 日 20.6% 22:11-00:15 EX* 女子アジアカップ決勝 日本×オーストラリア  

05/26 月 *8.0% 19:00-20:54 NTV プロ野球ナイター 巨人×日本ハム  

05/27 火 22.5% 19:20-21:32 NTV キリンチャレンジカップサッカー 日本×キプロス 

05/28 水 *6.0% 19:00-20:36 NTV プロ野球ナイター交流戦 巨人×楽天
111名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/04(土) 03:09:31.14 ID:eB4VLZBZ0
14/08/23(土)
世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
10.5 *1.8 *4.0 *1.9 *6.9 *6.2 *5.1 *4.0 *7.8 19:08-20:54 フジ 女子バレー日本vsベルギー
*7.0 *4.1 *2.9 *0.5 *2.0 *5.7 *1.3 *3.8 *6.8 19:08-20:54 テレ朝 パンパシ水泳ゴールドコースト2014
*5.2 *0.2 *0.9 *0.1 *1.7 *6.4 *1.2 *1.3 *2.9 19:30-20:55 NHK プロ野球ナイター巨人vs中日

             バレー     野球
KID(4〜12歳 男女)   1.8 >>> 0.2  約9倍差
TEN(13〜19歳 男女)  4.0 >>> 0.9  約4倍差
M1(20〜34歳 男子)  1.9 >>> 0.1  約19倍差
M2(35〜49歳 男子)  6.9 >>> 1.7  約4倍差
F1(20〜34歳 女子).  5.1 >>> 1.2  約4倍差
F2(35〜49歳 女子).  4.0 >>> 1.3  約3倍差
F3(50歳以上 女子).   7.8 >>> 2.9  約3倍差

M3(50歳以上 男子)   6.2 < 6.4  


野 球 を 見 る の は お 爺 ち ゃ ん だ け
若 い 人 は 野 球 が 嫌 い ・ 興 味 が 無 い
112名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/04(土) 03:10:04.09 ID:YpgYnLRj0
あの試合は中身濃くて良かったからね

両球団のファンじゃない自分でもハラハラしながら見てた位だから、
ファンの人は窒息しそうになったんじゃないかなww
113名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/04(土) 03:13:08.20 ID:xJpX2eAli
うわぁ

地上波から見捨てられた野球はニコニコ動画でホルホルするぐらいにまで落ちぶれたのか
114名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/04(土) 03:19:49.07 ID:eB4VLZBZ0
61 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止[] 投稿日:2014/10/04(土) 00:01:49.91 ID:BGA8rnXS0 [1/3]
サッカー日本代表よりソフトバンクの方が数字をとるのが九州



ほんと息を吐くように嘘を付くなゴミクズ野球猿は
ソフトバンクがサッカー代表より数字取ったデータ出してみろよゴミクズ猿が
115名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/04(土) 03:23:32.53 ID:b823co52i
というか野球がサッカーに勝てるわけないから

ジジイ以外はサッカーの方が人気って理解してる
116名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/04(土) 03:24:16.34 ID:foJku6xX0
コメBANされたヤツ多かったな
117名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/04(土) 03:54:01.85 ID:NFdbf3LY0
ニコニコで55万って少なくね?
118名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/04(土) 03:54:11.69 ID:QZFgfgUc0
>>73
あれれ?

2014/03/01(土) 13:55-16:05  C大阪×広島  3.5%
2014/03/29(土) 15:30-17:00 埼玉西武×楽天 1.8%
前年王者同士だからわかりやすいな


世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*3.0 *** *0.7 *0.3 *0.6 *3.4 *** *1.1 *1.4 14/04/05(土) 15:06-17:40 NHK 楽天vsソフトバンク
*1.4 *0.1 *0.2 *0.1 *0.3 *1.4 *** *0.5 *0.9 14/04/19(土) 15:09-17:32 (関西)NHK 西武vsオリックス

*2.1 *0.0 *0.0 *0.7 *0.8 *2.2 *0.0 *0.5 *1.5 14/04/19(土) 14:50-15:06 NHK プロ野球中継・西武×オリックス
*2.8 *0.1 *0.0 *1.0 *1.1 *3.4 *0.0 *0.2 *1.2 14/04/19(土) 15:09-17:32 NHK プロ野球中継・西武×オリックス

*1.8 *0.0 *0.2 *1.5 *0.7 *1.8 *0.0 *0.1 *0.7 14/04/27(日) 13:05-15:04 NHK プロ野球・日本ハム×千葉ロッテ
*1.7 *0.0 *0.9 *1.4 *0.6 *1.5 *0.0 *0.0 *0.3 14/04/27(日) 15:04-15:07 NHK ニュース
*1.0 *0.2 *0.0 *0.9 *0.0 *1.0 *0.0 *0.0 *0.5 14/04/27(日) 15:07-15:45 NHK プロ野球・日本ハム×千葉ロッテ
119名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/04(土) 04:08:27.50 ID:b823co52i
>>73
お前が朝鮮人かよ
120名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/04(土) 04:12:25.34 ID:mcPxwvaki
視聴率は

巨人>>Jリーグ>>残り11球団

なのか
121名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/04(土) 04:18:48.06 ID:ArfXGol90
>>22
やってるよ
122名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/04(土) 04:19:38.44 ID:jhRB0/fg0
パリーグは開放的でいいな、いい試合も多いし
今年もセリーグはつまらなかったからパリーグの方の試合を結構見てたりする
123名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/04(土) 04:31:39.98 ID:UNqfselNO
え?この試合MXでやってなかった?
なんでニコなんかでわざわざ見るんだ?
124名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/04(土) 04:33:36.11 ID:bg3yGlI40
もういかに視聴率が無駄な時代かわかるな、放映権で稼ぐ時代は終わってるわ
ソフバンはニコ生だけでなくユーストで2軍戦無料中継したりしてるからね、新規開拓兼ファンサービスをネットで上手くやってるよ
125名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/04(土) 04:37:28.86 ID:bg3yGlI40
>>120
巨人はBSと地上波で結構な試合カバーできるけど後の球団は基本CS視聴だろ、コアな巨人ファンはG+当然加入してるだろうけど
126名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/04(土) 05:32:02.29 ID:7kCUwo5k0
なま
127名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/04(土) 05:32:27.09 ID:NcrQtIMc0
凄い
128名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/04(土) 05:37:16.46 ID:1E1YvmEZ0
☓もういかに視聴率が無駄な時代かわかるな、放映権で稼ぐ時代は終わってるわ
○地上波のなくなったやきうはおわってる


巨人優勝戦の裏で地上波はなでしこww
129名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/04(土) 05:41:12.66 ID:TIqIbrRm0
>>109
そんなんできるに決まっとるがなー。
…のボタン押すだけだよ。知らんかったのけー。
130名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/04(土) 07:22:02.52 ID:hSYlQGXv0
こんなにネットで盛り上がってるなら野球は高校野球も含めて全部テレビ無しでもいいな
野球ファンいわくテレビはオワコンらしいから他の競技を放送してください
131名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/04(土) 07:26:53.24 ID:KbusO4fC0
ニコ生なんて「プレミア会員が来たから出て行け」→入り直し
でかなりカウント稼いでるから実際の人数は3万人とかじゃないの?
人が増えるほど追い出しくらいやすくなるんだし
132名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/04(土) 07:32:05.06 ID:L8KYOhXy0
韓流レベルの恥ずかしさ
133名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/04(土) 07:51:22.91 ID:hSYlQGXv0
視聴率もニコ生放送もそれぞれ指標の一つなのに都合の悪いほうをオワコン扱いしてホルホルしてるのがキモい
というかニコ生の再生数のがよっぽど怪しいのに視聴率のほうは否定とか頭おかしいだろ
134名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/04(土) 08:13:16.70 ID:NzOezhbm0
一方サカ豚はテレビ様の視聴率を崇めていた
135名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/04(土) 08:26:19.69 ID:cW0A8CSN0
ずっと見てたけど面白かったよ
無駄なCMも流れないし

インタビューの際のコメ流れるのを
選手が見ながらってのも新鮮だった
136名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/04(土) 10:27:19.46 ID:/UgLqI3B0
TV放映なかったのかよw
かわいそうw
137名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/04(土) 10:28:25.00 ID:/UgLqI3B0
しかもニコ生って月500円のプレミアになってないとすぐ追い出されるから
同じ人が何度もアクセスしなきゃいけないんだよw
138名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/04(土) 10:32:31.40 ID:CoTjXWKdi
>>125
パリーグファンのCS視聴が増えたっていうソースください、野球好きお爺ちゃん
139名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/04(土) 10:36:08.51 ID:haBh/XpJ0
>>109
恥ずかしい無能w
140名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/04(土) 10:44:40.19 ID:eB4VLZBZ0
>>124>>125
視聴率の激減分をニコ生・CSでカバー出来ると思ってる残念な頭は
もう一生治らないのかな?
哀れだねクズ猿
141名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/04(土) 12:14:27.28 ID:fMv/tCLUi
>>134
焼き豚は日本シリーズの視聴率が良ければ手の平を返してテレビ視聴率を誇り、低ければ同じ口で視聴率は無意味と批判しているだろう
142名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/04(土) 12:16:35.87 ID:w3qyIFbc0
サカ豚って悔しいの?
143名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/04(土) 12:24:30.54 ID:lLW6gFNu0
>>142
そうだと思う
144名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/04(土) 12:27:01.86 ID:7jgkox/u0
とりあえず地上波で野球を全く見ることがなくなったのが嬉しい
甲子園とかもネットにシフトしてほしいね
145名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/04(土) 12:51:32.09 ID:grgM7pLt0
追い出しが凄そうだな
146名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/04(土) 12:58:03.37 ID:EOpFPSvf0
全然伸びなかったなここ
147名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/04(土) 13:33:44.52 ID:eB4VLZBZ0
こんな惨めな自演>>142-143ぐらいしか無いしな
148名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/04(土) 13:35:27.47 ID:LqHc+NI40
ニコニコという新たなメディアの価値を理解できないサカ豚おじいちゃんたちの断末魔が心地いい
149名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/04(土) 13:48:50.16 ID:LqHc+NI40
アメリカの広告売上高
1 インターネット
2 地上波テレビ
3 ケーブルテレビ

イギリスの広告売上高
1 インターネット
2 テレビ
3 モバイル
*2017年にはモバイルが1位になると予測されている

近い将来日本もこうなる
もうテレビはメディアの王者ではなくなる
視聴率という指標そのものが意味をもたない時代になる
昔テレビが生まれたころラジオ局からテレビ局に異動になると左遷と言われて
同僚から慰められたという話を元ラジオ局の人が語っていた
シチョウリツガ〜シチョウリツガ〜とか言ってるサカ豚はラジオ局の人間とダブって見える
150名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/04(土) 13:49:14.99 ID:hSYlQGXv0
野球に対してマイナスな意見を言う人は全てサカ豚認定して現実逃避だもんなあ
確かにインターネット配信など新しい試みを検討するのは良いことなんだけどそれで都合の悪い地上波視聴率をオワコン扱いしてるのはおかしいよ
151名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/04(土) 13:53:16.18 ID:hSYlQGXv0
>>149
アメリカとイギリスと日本のメディア体系は全然違うのにそれを比べてホルホルしてるのは少しみっともないよ
日本ではPPVやケーブルテレビの普及率がアメリカより遅れてるしテレビはタダで見るものという文化が根付いている
それに日本のプロ野球は既存メディアのバックアップがあって成立しているから新しいメディアを歓迎するかどうか…
152名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/04(土) 13:54:12.95 ID:eB4VLZBZ0
地上波視聴率が低下して野球の中継数もスポンサー料も人気も激減してるのに

ニコニコガー、ネットガーとかほんとゴミクズ思考は面白いね
153名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/04(土) 13:55:08.22 ID:unAqPP2XI
焼き豚もTV放送要らないって言ってるんだからやめれば良いのに
154名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/04(土) 13:56:41.36 ID:npPAY1PBi
有料CSとかネット中継って要するに他のスポーツと一緒
そのレベルまで落ちぶれたのが野球


未だに野球が一番人気と思ってるのはM3お爺ちゃんだけ(笑)
155名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/04(土) 14:03:25.88 ID:hSYlQGXv0
間違ってはいけないのは地上波そのものが廃れたからインターネットに移ったのではなくて
野球中継の地上波放送の需要が万人向けしなくなったから熱心なファンに特化した形態に変わっただけの話
地上波の影響がいかに大きいかはグルメ番組見てれば明らかでしょ
野球中継が地上波で受け入れらなくなったからといって地上波をオワコンというのは逆恨みでしかない みっともないよ
156名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/04(土) 14:04:26.64 ID:8dTNySP/0
Jリーグもやるべき
157名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/04(土) 14:05:30.52 ID:WZpAirug0
地上波でやってればサヨナラの場面なんか福岡では40%は超えただろうに
158名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/04(土) 14:05:49.44 ID:eB4VLZBZ0
しかもその熱心なファンすらどんどん失ってるのがオワコン野球
159名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/04(土) 14:24:20.90 ID:LqHc+NI40
>>151
虚しい現実逃避・・・・
時代の変化についていけないおじいちゃん悲しいな・・・・
160名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/04(土) 14:27:13.27 ID:VaDbZ7Tni
>>159
現実逃避してるのは焼き豚ちゃんだろ
低視聴率をテレビはオワコンと思い込むことで誤魔化している
161名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/04(土) 14:27:47.26 ID:yu2k6xB/0
普通にBSであったじゃん
BS受信できない所の方が珍しいだろ?
162名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/04(土) 14:28:52.33 ID:AR56wi5b0
プレミア会員でも終盤はなかなか入れない状況だったからな。
あんなのはじめてだよ。
動画もコマ送りになったし。
163名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/04(土) 14:30:19.18 ID:1jMFZD8w0
リアルタイム視聴者数は十分の一くらいだろうな
視聴率で計算すると0.1パーwwww
164名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/04(土) 14:32:13.13 ID:ZeXL7XCP0
関西キー局は放送しないしからなあ
テレビ大阪ですら放送する気のないオリックスの価値って…

リーグ戦のG帯中継なしだし
NHK大阪もやってやればいいのに
165名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/04(土) 14:33:34.35 ID:1jMFZD8w0
ニコ生の来場者数≒累計アクセス数だからな
こんなのですげーとか言ってる奴はアホ
166名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/04(土) 14:44:55.14 ID:LqHc+NI40
167名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/04(土) 14:46:15.82 ID:Q219fDXQ0
なぜかサカ豚がイライラしてる
168名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/04(土) 14:49:53.82 ID:IcJi7xGU0
野球人気すぎだろ・・・
169名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/04(土) 15:22:02.71 ID:QZFgfgUc0
>>149
他ならぬそのテレビ局が球団の株主なんだが・・・

http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1396253681/
286 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 23:51:36.16 ID:myb46IYD0
284
フジ産経グループは
スワローズの第二位の大株主で
更にベイスターズも第二位の大株主
本来なら野球協約違反で不可能なんだが、
日本の野球界に多大なる貢献をしたとして、特例で認められているんだよね

【プロ野球/謎】ゴールデンで視聴率1桁連発でもTBS、フジなどが巨人戦ナイター中継から撤退しないのは日本シリーズを中継するため!?★2
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1397653202/

189 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/17(木) 10:24:27.78 ID:2gQC7H7g0
日テレ:巨人
TBS:ベイスターズ
フジ:ヤクルト
テレ朝:高校やきう
170名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/04(土) 15:35:05.50 ID:Kw0qJwxCi
地上波でやってたバレーやサッカーの国際試合より
BSでやってたプロ野球中継のほうが盛り上がってるのがネットでバレる時代
しかもパ・リーグ
いまどき視聴率(笑)とかいってる地上波はもうダメかもわからんね
171名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/04(土) 15:44:24.07 ID:XgKEUtoy0
普通に試合中継見れるかと思ったら大間違いだった
何をどう楽しむんだあれ
172名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/04(土) 15:55:23.07 ID:hSYlQGXv0
>>170
なあ…中継見てる人が全員ネットで実況してたり盛り上がってると本気で信じてるなら病気だと思うぞ
173名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/04(土) 16:02:35.80 ID:KMIlOrgJ0
福岡ダイエージプトンズ
174名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/04(土) 16:10:54.62 ID:eB4VLZBZ0
豚「地上波でやってたバレーやサッカーの国際試合より
  BSでやってたプロ野球中継のほうが盛り上がってるのがネットでバレる時代(キリッ


なお、ソースも根拠も出せない模様
175名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/04(土) 16:11:41.74 ID:Q219fDXQ0
jりーぐより見てるやつ多いな
176名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/04(土) 16:14:20.24 ID:+/aUJW8ji
>>170
本当にプロ野球の方が需要があるなら地上波でやってるよお爺ちゃん(笑)
177名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/04(土) 16:15:31.79 ID:eB4VLZBZ0
世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
10.5 *1.8 *4.0 *1.9 *6.9 *6.2 *5.1 *4.0 *7.8 14/08/23(土) 19:08-20:54 フジ 女子バレー日本vsベルギー
*7.0 *4.1 *2.9 *0.5 *2.0 *5.7 *1.3 *3.8 *6.8 14/08/23(土) 19:08-20:54 テレ朝 パンパシ水泳ゴールドコースト2014
*5.2 *0.2 *0.9 *0.1 *1.7 *6.4 *1.2 *1.3 *2.9 14/08/23(土) 19:30-20:55 NHK プロ野球ナイター巨人vs中日


世間はゴミ野球よりバレーや水泳を見たいの

巨人ですら惨敗なんだから残りカスの11球団なんて誰も見たくないんだよ

分かったかゴミ猿
178名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/04(土) 16:24:17.13 ID:n1tqtrwR0
毎日バレー中継すればいいのにな
179名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/04(土) 17:17:53.12 ID:OwAly6go0
一方、サッカーは

【サッカー】アギーレ監督も八百長に関与。サラゴサ前会長から約1200万円受け取る―スペイン紙が発表★3
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1412360553/
180名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/04(土) 17:21:47.30 ID:mLyNTpJ90
>>177
やきうんこ惨めwwwwwwwww
181名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/04(土) 19:05:16.38 ID:RtJK47lw0
やっぱりプレミアム川井さんも観戦してたのかな
http://www.nicovideo.jp/watch/sm21917858
182名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/04(土) 20:57:32.91 ID:YpTcB3EN0
当たり前。
野球に興味ない同胞たちにも発信したって聞いた。

在日同胞たちのために、応援しろってさ!!エネルギーを送れってさ!1
在日が言ってたよ。
183名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/04(土) 20:59:23.65 ID:HaPQSgjh0
はるか昔に地上波卒業したJリーグは、ネット視聴とか全然やらないんだよね
184名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/04(土) 21:01:30.49 ID:MmaCK3cB0
(文責 パラダイムシフト★)
芸スポの記事文章自分でまとめていいのか
なんでもありだな
185名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/04(土) 21:03:04.55 ID:dOzkpCvO0
やき豚「テレビでは避けられてるけど、ニコ生では人気ある(キリッ」


一般人「....」



wwwwwwww
186名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/04(土) 22:08:21.37 ID:Z0qzNOsH0
>>183
「卒業」ってw
サッカーは不人気だから速攻で切られただけだろw
今でも人気があるプロ野球チップスに比べてJリーグチップスはすぐ生産中止になったしw

>>185
それでも野球はまだ地上波でたくさん放送してるからねえ
Jリーグなんていつがシーズンインなのかすら一般人は知らないw
187名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/04(土) 22:43:18.07 ID:AlwDpZHB0
>>186
野球は当時打ち切られたJリーグより視聴率が低いのにマスコミに守ってもらえてるよね
それなのに地上波をオワコン扱いしてる野球ファンはひどいことをマスコミに言ってるから笑える
188名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/04(土) 23:46:30.48 ID:MHm1mo/s0
サカ豚くやしがりすぎだろw
189名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/04(土) 23:47:54.42 ID:Ue30nFl30
>>187
たくさん?
190名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/04(土) 23:49:04.60 ID:LDWLgC2y0
子供を騙すのは簡単だよね
191名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/05(日) 00:17:56.42 ID:Wg2AlbTW0
>>2
世間で3%しか興味ない視聴率は結局根付かなかったな。
192名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/05(日) 00:20:14.00 ID:LcHDXqMG0
Jリーグはニコ生のユーザー放送で違法放送してる奴がいるけど、
誰も見てないよ。
193名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/05(日) 00:33:54.26 ID:x4Cwa1BHO
シーズン最終戦かつ最終決戦で勝ったら優勝

しかも延長サヨナラ勝ちやもんな
194名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/05(日) 00:40:33.24 ID:hsQAQ1Hsi
WOWOWの加入者総数が全部あわせて200万台だっけ?
入り直しがあったにしても野球だけ(しかもソフトバンク×オリックスの一試合だけ)でこれだけ集められると完全にネットのほうが上になった感あるね
195名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/05(日) 00:50:02.48 ID:JifhlR3mO
サカ豚涙目www
196名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/05(日) 00:55:36.06 ID:jJwV902N0
ニコナマのカウントって一度でも覗いたらカウントされるだけで、同時に55万人がみてたわけじゃないだろうなw
同じやつが繰り返し出入りしてもカウントされる仕組みらしいから
197名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/05(日) 09:36:40.39 ID:0L1sjfmq0
九州のJリーグが佐賀なのは、孫正義の出身地で、Jリーグを流行らせない為。
Jリーグは、日の丸を振るのが基本。

日の丸がきらいな孫正義はサッカーだけは流行らせたくないんだよ。
言い加減に九州は目覚めろよ!
198名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/05(日) 09:41:19.80 ID:nRuGH4oO0
せっかく野球はCM入れやすく作ってるんだから
ネットでもCM入れればいいのに。どこの規制でひっかかってんのさ。
199名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/05(日) 09:46:58.79 ID:txF5HxcG0
人気も実力もパ・リーグの時代がきている
巨人におんぶとだっこでだらだらと何の努力もせず続けてきたセ・リーグは消え去る
横浜もセの中では頑張っているが、近いうちに本拠地移転と同時にパに移籍するだろう
200名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/05(日) 10:00:18.22 ID:xR41lTTS0
>>197
九州でひとまとめにしないでくれ
福岡はともかく他の県では今回の優勝もさほどもりあがってないよ
来週からクライマックスシリーズ始まるけどテレビ中継ないから
やっぱり盛り上がりに欠ける
201名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/06(月) 14:44:30.96 ID:iwtbC+C70
113,878,153

1億人超える香港デモ ニコ生中継
http://live.nicovideo.jp/watch/lv195682216?ref=zapping&zroute=index
202名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/06(月) 22:39:35.55 ID:ATGcicIQi
ガチの数字が出るところでは野球にフルボッコの玉蹴り
ニュースのアクセスも上位は野球ばかりで海サカとやらの不人気もバレバレ
203名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/06(月) 23:19:34.65 ID:3Qfr8Ad70
やっぱり野球は人気あるんだなあ
東京五輪で野球復活するみたいだし、野球は日本の宝だね
204名無しさん@恐縮です@転載は禁止
引きこもりのオタが非プレ垢で追い出されては繰り返し入場してんだろうな
ヒキオタと野球の親和性の高さは異常