【芸能】中山秀征と今田耕司が深夜番組で共演した時には、ダウンタウンから『中山を潰せ』という指令

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Egg ★@転載は禁止
共演に際して「両雄並び立たず」と言われるのが、キャスターや司会者のポジション争いを繰り広げている面々だ。
目下、現在進行形で火花を散らしているのが、「NEWS ZERO」(日本テレビ系)で毎週火曜日のキャスターを務める桐谷美玲(24)とサブキャスターの山岸舞彩(27)。

知性派美女2人のバトルはまさに「メルトダウン」の様相で、スタジオでは目も合わせない徹底ぶりだ。

「報道番組では先輩に当たる山岸は、他人のミスが許せないほどプロ意識が高い。
一方の桐谷も、自分のミスを棚に上げて周囲のミスにネチネチ絡む山岸にうんざりしています。桐谷の心からの笑顔を見た番組スタッフはいないのでは‥‥」(テレビ誌記者)

やむなくこれまで共演を続けているが、他の番組での共演は考えられないと、「NGリスト入り」を果たした。

一時期は東西冷戦を繰り広げていたのが、西のダウンタウンと東の中山秀征(47)である。

「ダウンタウンは上京の際に、今田耕司(47)や東野幸治(47)らと“ダウンタウン一派”を結成。東京で人気司会者の座に君臨していた中山を敵対視していた。
番組でもおもしろくない芸人として真っ先に中山の名前をあげていたほどで、中山と今田が深夜番組で共演した時には、ダウンタウンから『中山を潰せ』という指令が出ていた。
そのため、番組では今田は愛称である『秀ちゃん』ではなく、『中山君』と呼んでいた」(芸能プロ関係者)

時はたち、2年前の27時間テレビで今田と中山は「お互い若かった」と和解したことを明かしていたのだが‥‥。
「ダウンタウンと中山の並びは今のところまだ実現していません」(芸能デスク)

そして極め付きは、関係修復のための共演が、火に油を注ぐ結果となったケースだ。中でも語りぐさなのが明石家さんま(59)と長渕剛(58)のケースだ。
話は20年前に遡る。当時、さんまが司会をするラジオ番組に長渕がゲスト出演したが、お互いに話がまったくかみ合わず、

「二度と会うことはない!」と捨てゼリフを吐き合い決裂。そんな2人が、07年の「さんまのまんま」(フジテレビ系)でついに再会を果たした。

ところが、トーク開始から10分を過ぎた頃だった。見る間に表情が険しくなった長渕が、「だんだんムカついてきたな。いっぺん、腹割って話しよか」
と切り込むと、さんまも、「あなた間違ってる。人生」と切り返す。すると、これに長渕が過敏に反応し、

「明石家さんまに『人生間違ってる』なんて言われたかないよ!」と再び決別。さんまは、
「はいはい、お互いに」と返す刀で対話を拒絶し、収録後には、「もう(長渕は)ええやろ」と、さんまが吐き捨てたというから‥‥。

2014年10月1日09時59分
http://news.infoseek.co.jp/article/asageiplus_26745
2名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 11:40:51.79 ID:Vq6MBNcQ0
視聴者の多くも、さんまはもうええやろと思っている。
3名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 11:45:21.89 ID:oQ8sJO6f0
さんまは焼いて食うのがおいしい(^^)ニコ
4名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 11:46:46.77 ID:F9tBeHfQ0
ネタの使い回しが過ぎる
5名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 11:46:47.50 ID:UxX8OYm2O
タモリと小田和正は書かんのか?
6名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 11:47:45.23 ID:W+Tio8x20
嫌いだったのは確かだろうけど潰しにかかるほどの存在じゃなかっただろ、今も昔も
7名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 11:48:41.19 ID:hgtHrCEj0
想像で書いたとわかる記事
8名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 11:49:24.91 ID:yHlb0keN0
ナベじゃなきゃとっくに消えてんのに
9名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 11:49:35.97 ID:yXnAW6Lw0
そんな戦国武将みたいな人間周りにいないからよくわからない
10名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 11:49:59.89 ID:iJqwfdRA0
ナンシー関さえ生きていれば
11名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 11:50:38.48 ID:VO51bAlu0
中山ヒデと今田が険悪だったのはホントみたいだな。
DTの指令かどうかは知らんが、当時の今田は気負ってたみたいだし。
しかし潰すほどのタレントとも思えんけどな、中山ヒデ。
12名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 11:51:51.31 ID:iyQabLmI0
>>1
ヘビーリスナーですね
13名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 11:52:03.30 ID:PEw0y6Z0i
長渕は身体鍛えだしてからおかしくなった。家族ゲームのチャラい兄ちゃんやってた時が良かった
14名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 11:52:45.61 ID:ruV12twC0
無知東京は勉強するように

永い歴史上 上京 という言葉は日本人には無い

正しくは アズマ下がり 
15名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 11:54:19.65 ID:6Zk9SXfO0
ダウンタウンは下品で面白くない
16名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 11:55:32.84 ID:Vt8gIEre0
さんまと長渕の話しが気になる
17名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 11:55:44.12 ID:m/zWVqDH0
さんまとか永ちゃんとか
メンタル強い人間はマッチョに憧れないよな

長渕みたいなのはメンタル弱いだけなら良かったけど
無駄な筋肉つけてから勘違いがヒドくてどうしょうもない
18名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 11:55:53.13 ID:jNbaWsIX0
ダウンタウンはそんなのばかりだよな。森脇も潰そうとしてたし。
19名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 11:56:45.36 ID:7tgd7Mx/O
>>6
どういう意味での「潰せ」だったのか。
20名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 11:57:47.74 ID:IGJzG0sk0
今田が中山くんて呼んだのはお互いの年齢と芸歴がチグハグだったからでしょ
当時のディレクターには「中山くんて何だよ?」って怒られたらしいけどw
21名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 11:58:20.06 ID:svWz7Amm0
さんま 長渕

で検索すると確かにさんまのまんまの喧嘩動画が出てくるな
22名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 11:58:38.73 ID:WSy0lnag0
在日企業 吉本興業のやり方は、韓国と同じ 卑怯者のクズ!関西芸人はチョンばかり
23名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 11:58:57.95 ID:jA8N1Je6O
ザギンでシースー
24名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 11:59:09.42 ID:On0ZZH7d0
>西のダウンタウンと東の中山秀征

当時知ってるけど、聞いたことないっすww 中山の事務所は怖いな。
25名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 11:59:11.42 ID:rUENxVuS0
中山きんにくん
26名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 11:59:33.40 ID:Abak8QhB0
>>20
今田はウンナンでも迷ったらしいな
ウンナンがダウンタウンと同期みたいな扱いになったから
後輩みたいに収まったけど
27名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 12:00:16.86 ID:2nWbcmOE0
>>1
妄想もここまでくるとな
28名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 12:00:21.07 ID:tmDBsNEd0
長渕って弱い相手には威勢がいいけど
向こうが腹をくくって「あ?」って感じで出てきたら
とたんにヘタレになるって噂を聞いたことがあるんだけど
ホントなんだろーか。
29名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 12:01:09.85 ID:QZ3TyB9F0
さんまのまんまで昔、ハーフの女タレントが出て知合いの子のトラブルを復習みたいな感じで凄いさんまが追い詰められてたことあったけど
覚えてる人いる?
30名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 12:01:12.70 ID:hy7IEeHQ0
>>19
東京進出のヤクザのそれ
31名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 12:01:46.35 ID:cjzwui2V0
年下の先輩は扱い辛い
32名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 12:01:54.68 ID:klIcZfGCi
今田の存在価値がいまだに解らぬ
33名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 12:02:15.09 ID:juHoNU2h0
さんますげえな、おれなんか長渕みたいなクルクルパーに恫喝されたら泣いちゃうわ
34名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 12:02:37.14 ID:kXY2AFW7i
ダウンタウンと中山秀征、アカン警察で共演してたらしいぞ
35名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 12:02:39.66 ID:JFDT1iozO
>>10
ホントだな。

俺は未だにナンシー女史の文庫本を20冊以上所有している

あのクラスのコラムニストは未だに現れんな
36名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 12:03:08.89 ID:BzPjKxtQ0
最近このネタ多いね
37名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 12:03:53.75 ID:F9tBeHfQ0
全盛期にはレギュラー14本(しゃべくり007調べ)。1993年には土曜日だけでレ ギュラー5本も抱えていました。
*Oh!エルくらぶ(テレビ朝日)朝の生放送* *
TVおじゃマンボウ(日本テレビ)夕方の生放送* *
チャレンジ大魔王(TBS)ゴールデンの30分番組* *
DAISUKI(日本テレビ)深夜1時間番組* *
殿様のフェロモン(フジテレビ)深夜の生放送*

昔の土曜日の番組って面白い番組が多い印象があったんですが(ひょうきん族、 ウンナンのやるやら、
ねるとん、夢で逢えたら、マジカル、平成教育委員会な ど)、その土曜日を占拠していたとは・・・。

松本人志
「レギュラーをた くさん持ってると自慢してるやつってそれは楽な仕事を
たくさんしてるだけ。俺 なんか企画から入ってるし5本が限度や」
38名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 12:03:56.39 ID:V7Z5pPpqO
ダウンタウンというより浜田雅功だな
荻野目洋子のフリップにモザイクかけて
コイツのどこがいいのか未だに分からんって公開収録で吼えてた
松本より女にウルサいから頻繁に舌禍事件おこす
倉木麻衣への謝罪事件が典型例
39名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 12:04:30.54 ID:JFDT1iozO
ヒデちゃんはつまらない

まじつまらない
つまらない
つまらない
つまらない…

消えてしまえばいいのに。
40名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 12:05:19.37 ID:V7Z5pPpqO
>>33

長渕がヘナチョコだった女ったらしの時代とさんまの若い頃は瓜二つ
同族嫌悪に他ならない
41名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 12:05:24.91 ID:/FaVfrdK0
ハマタリアルヤクザ説
42名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 12:05:32.16 ID:FUd5O7JOO
>>27
さんまと長渕剛は知らんが。中山とダウンタウンは本当だから。ダウンタウンが関西時代の4時ですよーだのテーマソングを歌ったのが、中山秀征だったし
ダウンタウンは芸歴からしたらかなりの先輩だけど
大崎があえて下の世代に送り込んだから
中山って今こそ丸いけど
かなり尖ってたみたいだから若手時代は
同期があの吉川晃司だし
意外と思ったが実は同じ事務所だった
43名無しさん@恐縮です@転載は禁止@転載は禁止:2014/10/01(水) 12:05:39.03 ID:faJRf5V90
>>28

清原がそういうタイプだと聞いたが
44名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 12:05:52.14 ID:R0EE9zMS0
今田の魚顔は生理的に無理。
45名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 12:06:04.35 ID:Abak8QhB0
三大よくわからない芸人
中山秀征
森脇健児
山田雅人
46名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 12:06:13.27 ID:rUENxVuS0
まあお互い良いポジション確保してるよね
47名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 12:06:37.10 ID:7tgd7Mx/O
>>21
文で読むとアレだけど、実際聞いてみるとそこまで険悪でもないように感じた。

>>30
おっかないがな。
48名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 12:07:10.84 ID:On0ZZH7d0
さんまは若手の営業時代、ビビリまくる珍助の横でモノホンに一歩も
引かなかった男だぞ。同年代の長渕なんか屁だろw
49名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 12:07:15.47 ID:KH8q0FvsO
普通にダウンタウンDXとか出てたような
50名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 12:07:40.87 ID:Abak8QhB0
>>43
浜ちゃんも
51名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 12:08:07.77 ID:HpJ4PcWz0
>>45
全員ダウンタウンが嫌ってる連中じゃねえかw
52名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 12:08:24.31 ID:Z8f+IfOk0
ガキの使いの企画会議の映像見たけど
ココリコはいたのに浜田はいなかった?なんで?

ごっつの頃は参加してた?
53名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 12:08:50.51 ID:rUENxVuS0
殺伐とした時代だったんだな。
54名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 12:09:45.63 ID:YWxKQMSHi
さんまと長渕のまんまつべで見たけどそんな険悪な空気に思えなかったぞ
55名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 12:09:49.42 ID:OzUw8BZb0
>>13
いざ、夫婦喧嘩になったとき奥さんに一方的にボコられるほど
男として悲しいことはないからな。
男として身体を鍛えたくなる気持ちはわからんでもない。
すべてはガチのアクション女優と結婚したのが間違いの元
56名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 12:10:18.16 ID:VvyKGtIWO
中山秀はポスト堺正章にしたかったのか、かくし芸でのゴリ押しがあまりに酷すぎて当時笑っちゃったよ
57名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 12:11:15.13 ID:sBwSZzE70
ヒデがつまらないのはABブラザーズの頃からだけど
今田たちとカチ合う頃はもうお笑いカテじゃないんじゃねーの?
58名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 12:11:46.21 ID:jNbaWsIX0
>>53
時代っていうよりもダウンタウンが取り巻き以外は潰そうとしてただけだよ。
自分達と取り巻きの今田やキムとかを「お笑い偏差値が高い」とかヨイショ。
森脇やナイナイや中山とかはディスりまくり。
59名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 12:13:00.27 ID:HlSnVHCc0
中山秀征はいいかげん視聴者からの需要ないんだからBSCSだけでとけよ
60名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 12:13:03.89 ID:Z8f+IfOk0
中山秀征
ホンジャマカ恵

この二人は無難にMCこなすし
アドリブにも強いし
少し面白いことも言うし
オッサンだけど汚らしくないし

普通に芸能界で需要あるだろ
61名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 12:13:12.18 ID:uhgnZR6I0
>番組でもおもしろくない芸人として真っ先に中山の名前をあげていたほどで

秀ちゃん芸人だったの
62名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 12:13:26.77 ID:cjzwui2V0
森脇程嫌ってない 
ヒデはちゃん付けで呼んでたことあったはず
63名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 12:14:28.84 ID:oBoTIYI00
64名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 12:15:35.24 ID:tOrmfO5RI
今田となんて夜もヒッパレで度々共演してたじゃない
65名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 12:15:53.42 ID:AtwT8veh0
森脇なんてつまんねー奴をなんでダウンタウンはライバル視してたのか笑える話だよな
66名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 12:15:56.92 ID:3hi6rMYr0
関西人の東京に対するコンプレックスだろ
東京で売れた芸人は裏切り者として叩く風潮があった
DTに噛みつく後輩はいなかった
67名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 12:16:17.80 ID:G90VrV0b0
メルトダウンタウン
68名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 12:16:37.46 ID:LSjhZzTv0
ヤクザ吉本芸人マジひくわぁ
69名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 12:16:48.45 ID:Abak8QhB0
ダウンタウンはグレートチキンパワーズを
強烈にdisってた記憶が
70名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 12:17:12.10 ID:On0ZZH7d0
中山は、和田アキオなんかと並んで、業界しか味方がいないタレントの典型だね。
ファンって会ったことないわw
71名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 12:17:49.86 ID:NbTA3yBy0
90年代はダウンタウン自体が2ch的役割含んでたからな
ガキ使は毎週コキ下し

あと同時期の電気グルーヴ、伊集院とか
72名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 12:18:20.13 ID:PRrXLIHe0
今の松本フルボッコだろ>>10
73名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 12:18:24.37 ID:gSnrAtRo0
>>61
事務所の後輩のお笑い芸人にすらアドバイスした時「何であの人に言われなきゃいけないんだ」って言われるくらい忘れ去られてますがそんな時期は確かにありました
74名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 12:19:22.37 ID:cjzwui2V0
今ならダイスキ出てフレンドリーになってる
75名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 12:20:04.62 ID:uhgnZR6I0
秀ちゃんはゆうゆと結婚してつまんない司会者として分相応に振る舞ってれば評価したのに
宝塚出身の人と結婚したあたりからステータスを求める傾向が目に付くようになって
そこからどうも嫌いになったね
76名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 12:20:17.04 ID:3gkxges40
46歳でこれは可愛いいほうだろ。浜田の嫁のが不細工じゃん

荻野目洋子
http://www.youtube.com/watch?v=RLrUP2RRa-M
77名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 12:20:47.30 ID:XV/fTxvP0
今は松本も中山も同じくらいの面白さなのが皮肉だな
78名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 12:20:51.69 ID:Rq4j0VjQO
見てないから知らんが

さんまに否定されるような人生だったのか
79名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 12:21:21.16 ID:rqorI8ajO
>>75
ホント、ゆうゆと結婚してほしかったなぁ
80名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 12:21:47.40 ID:QTmo1ANB0
>>69
グレチキいたなあw
なぜか「ポストダウンタウン」みたいな売り方されて、それにダウンタウンがイラついてた感じだった
81名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 12:22:49.89 ID:NW1rr3BE0
「ナベプロの人は絶対使わないといけない」
って法律か憲法があるかと思うくらい
ヒデとメグミは無能な存在
82名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 12:23:14.65 ID:F9tBeHfQ0
「ポストみのもんた」として日本テレビのお昼の顔になった中山秀征(42)。司会を務める『おもいッきりPON!』
では、どんな相手にも合わせられる柔軟なキャラで人気を得ているが、一部からはケチが付き始めている。


そもそも中山が抜擢されたのは、昨今の不況によりテレビ局が高額な司会者を雇えなくなったから。
2時間番組のギャラが最低でも400万円ともいわれるみのもんたに比べ、中山は80万円程度と格安。
しかも清潔感があり軽妙なトークができるとあって、不況時代の司会者としてはまさに打ってつけの
人材なのである。

「だけど、芸人からは嫌われていますよ」
というのは、中山の後輩芸人。もともとABブラザーズというコンビ芸人だった中山は早々に解散し、
俳優やタレント業に専念していた。
「まったく面白くない時点で尊敬に値しないし、何より先輩のくせにおごってくれないんです。
夜遊びは好きみたいだけど、先輩やタニマチとしか行かず、自分でカネは出さない。いまだに子分肌で
売っているんです。かなり貯金しているようで、7年前に建てた3億円の豪邸のローンも完済したとか。
とにかく目上の人に取り入るのが上手いという点は見習いたいけど、それ以外はヒガミの対象以外の
何物でもない」

今や芸人ではなくマルチタレントになった中山に面白さを求めるのはお門違いかもしれない。
ある民放プロデューサーは
「中山さんの年収は5億円ぐらいだろうけど、あれだけ働いていて、この金額は少ない。コストパフォーマンスに
優れた優良タレントです」という。

芸人には嫌われてもテレビ界で彼は相変わらず人気者なのである。 (谷本雅顕)
83名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 12:23:19.44 ID:TMTayUak0
関係者wwww
さんまと長渕はガチだけど
84名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 12:23:38.23 ID:/MSJrQXAi
この記事今年何回めだ?
85名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 12:24:03.84 ID:On0ZZH7d0
みんな器小さいっていうか、エゲツないわなw こういうことしないから
ウンナンが好きだ。
86名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 12:24:52.33 ID:ftahSZF/0
当時は東京のお笑いに殴り込みをかける、的な意気込みが関西芸人全体にあって、
その流れで出た対東京芸人過剰意識
当時は東京へ進出する、という意識が強かったし、東京で潰されて落ち延びてくる人も少なくなかった

今とは感覚が全然違うから、今しか知らない人がどうこう言っても意味がない
87名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 12:25:10.87 ID:249Y3mai0
アサ芸と実話でスレたてまくりだなw
88名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 12:25:12.34 ID:5G6u1xDO0
>>60
特に恵、高卒が報道のMCてのはちょっと
89名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 12:25:34.10 ID:3CQBPSiR0
そういえば中山は全然見なくなったな
90名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 12:25:51.21 ID:ungNJqe60
さんまは空気読めないいじれない相手は徹底的にいじめるよ
お笑い大事にしてるからスカしてるだけの長淵とは合わないわな

中山はダウンタウンが意識するほどの相手じゃないだろ
91名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 12:26:06.96 ID:A2P/YbZQO
今田と中山のは殿様のフェロモンて番組だよね
たしか最初の三回くらいは放送中に中山秀がナンシー関と生電話してたんだよね
当時ナンシーが中山秀や山田雅人をつまらないとバッシングしてたから
誤解をといて認められてもらおうみたいなコーナーだった
山田と組んで漫才やったら、石原裕次郎の奥さんが誉めてくれた、僕らもなかなか面白いんですよとかヘラヘラやってたら
じゃあその漫才をダウンタウンの前で出来るのかっていきなり返されてマジで完全に凍りついてた
今田は横で、おいおい、おれ知らねぇみたいに苦笑いしてて
翌週からそのコーナーはなくなった
92名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 12:26:12.76 ID:mCOr4xmRO
ダウンタウンって仲悪い人多すぎだな
93名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 12:26:46.48 ID:+u252i+9O
>>79
本田美奈子と結婚して子供授かって欲しかった
94名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 12:27:15.82 ID:DZTqjaY00
松本も中山も媚韓なのになぜ仲悪い?
95名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 12:27:20.35 ID:UlwKAAf60
長渕さんま観たけど、和気あいあいの面白トークだった
96名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 12:28:01.52 ID:FQAyDJzS0
>>34
中山が中継先からだから同じスタジオ内での絡みは未だに無いな
昔の春の祭典みたいな番組祭りで一、二回でかいスタジオ内にいた事は
あったみたいだけど、その他大勢のニアミスみたいなもので絡んではいないし
97名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 12:28:54.69 ID:tOrmfO5R0
中山は芸人じゃないでしょ。
自称タレント。
98名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 12:29:29.84 ID:rvQcPuE30
秀ちゃん枠にはビビる大木がすっと入り込んできたな
大ファンが1人もいないが好感度のたかい芸人という枠
99名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 12:29:33.54 ID:sGl7mZII0
ヒデちゃんと森脇は目の敵にされてたなwガキ使のトークでいつも悪口言われてた
100名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 12:30:00.26 ID:abzsq/Sl0
ダウンタウンと言うより松本と合わない奴が多数なんだろ
著書であれほど偉そうな事を抜かしてた男が後輩と徒党を組むなんて恥ずかしすぎるけどね
長渕とさんまに至ってはその悪そうな空気まで画面通して伝わっちゃプロとしては駄目だな
気が合わなくても芸人なら、いなしてどうにかしないと・・・
自分の土俵で勝負してるのにムキになったら終わりだろw
101名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 12:30:12.16 ID:xCQimMwl0
2年前の27時間テレビでは中継先からレポートしていた東野幸治&中山秀征と
スタジオのダウンタウンが絡んでたけどな
浜田は中山のことを普通に秀ちゃんって呼んでた
102名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 12:30:15.55 ID:FUd5O7JOO
>>92
群れなかったからな。だから関西時代は、最初は先輩に媚びたトミーズやハイヒールの方が先にレギュラーを獲得した
東京進出も前田政二の方が早い
103名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 12:32:25.28 ID:FUd5O7JOO
>>80
グレチキの事務所は、とんねるずと同じ
つまりとんねるずが独立し、グレチキを第2のとんねるずにしたかった
でデビュー曲はそこそこ売れた
でも時期が悪かった
浜田と小室哲哉で一気にかき消されたから
104名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 12:32:39.60 ID:3C4PkVl3O
中山とか森脇は当時
現につまんなかったからな
わからんでもない
105名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 12:32:46.66 ID:tdllEzOx0
ダウンタウンはガキのフリートークで
中山との確執を語ってたね。
野球ネタが被ったからネタを変更しろってスタッフに言われた話。
106名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 12:33:17.89 ID:GZMUiDlZ0
松本とハマタか
ちっちゃい男やのう
さすが9cm
107名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 12:34:09.84 ID:FUd5O7JOO
>>86
関西芸人って、お笑いを「戦い」に見立てる傾向が強いから
関東みたいにお笑いは笑うものではないからな
特に吉本は
108名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 12:36:12.97 ID:4gMF/XPu0
>>45
清水圭、ぜんじろう、をお忘れなく
109名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 12:36:14.39 ID:CT768Gwr0
>>103
都市伝説だとキンキキッズを売り出したかったジャニが潰しをかけて
一切お笑い番組に出られなくなったってのがあったわ
110名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 12:37:00.90 ID:wubzlaWs0
ダウンタウンも昔は尖ってたからさもありなん

才気走って尖ってた頃のダウンタウンは本当に面白かった

芸能界の馴れ合いは芸人を殺すね
111名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 12:39:12.50 ID:zEMP0aia0
吉本の連中は悪評も多いけど、何だかんだのし上がってきた連中だからな

一方、中山なんてナベプロじゃなければとっくに消えてるタレントだ
112名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 12:39:39.62 ID:VOKInb+kO
松本の凄いところは直の後輩が売れるところだよな。こんな芸人おらへんやろ
113名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 12:40:34.66 ID:Q4pDGiU50
合わない人同士の確執となると男同士も女同士も変わらんな
114名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 12:40:39.80 ID:Zk6o5C0xi
中山って、人畜無害で何も面白くない。
空気みたいな存在。
いてもいなくてもどうでもいい。
115名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 12:40:51.78 ID:zA6fpwt/0
それをひとりでやるならかっこいいが
徒党組んで軍団作るところがかっこ悪い
そして軍団でひとりをリンチ
116名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 12:41:02.55 ID:On0ZZH7d0
>>107
浅草の緩さが好きだ。お笑いくらいで目の色変えないで欲しいよねw 無粋。
117名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 12:41:03.80 ID:FBus1hWB0
>>13
長渕は貧弱なロン毛で「おーじゅんこ」って歌ってた時期が本体だからな
当時は吉田拓郎を神と崇めていたんだよなぁ…

コンプレックスの裏返しで身体鍛えて、空手始めて、芸風も変わって
自分じゃ理想に近づいてるつもりなんだろうが、
どんどんコンプレックスから逃げているだけだというw
118名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 12:41:21.26 ID:I4XJC4AS0
中山ヒデって芸人なのか?使い勝手の良いMC要員って感じだろう、いい意味で

ダウンタウンもMCの立ち位置でしか起用されないんだし共演しないのは当たり前だと思うんだが
119名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 12:41:21.43 ID:CElUVbhXO
>>103
グレチキはキンキキッズを売り出したいジャニーズに潰された
120爺它鄙无@転載は禁止:2014/10/01(水) 12:42:27.44 ID:AjEWmcUdO
おまえら釣られ過ぎw
潰せとかおまえらが思ってる潰せと違う意味だから
バカなの?
121名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 12:43:18.63 ID:o7WRZfv60
>>34
実際には会ってなくて、「アカン飯」のコーナーで、「ほこ×たて」メンバーとして
中山が入ってたってだけだったはず。

でも、それ以前に「TVおじゃマンボウ」で、ダウンタウンDXの番宣をしてたし、
スタジオではないけど何回もやりとりみたいなのはしてたはず。

>>51
山田雅人は、ダウンタウンDXに出たこともある。
122名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 12:43:41.13 ID:3hi6rMYr0
>>96
昔、中山がやってた「おじゃマンボウ」に番宣で来てた気がしたが
あれも中継だったかもだが
123名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 12:44:34.71 ID:A2P/YbZQO
>>105
あー、そういえばいってたね
あとホンジャマカのこともいってたわ、石塚の楽屋での偉そうな態度とか
トークのゲストできたのにAV話NGにした飯島愛とか
あと有名なのはトミーズ雅にシャドーボクシングしながら凄まれたやつだな
124名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 12:45:26.86 ID:KhvrdgZA0
>>66
逆だよ。
「関西人は東京にコンプレックスを持ってる」ってのは、朝鮮人の広告代理店が
作った価値観で、
地方出身の東京在住者、つまり生粋の田舎者が騙されて乗っかっただけのこと。
125名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 12:45:27.23 ID:iAZq8zViO
さんまは大麻やって捕まった奴から人生云々言われたのが腹立ったんだろうな。
まともな人間なら犯罪者と相性が合う人間なんていねーよ。
126名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 12:45:56.76 ID:o7WRZfv60
>>105
>野球ネタが被ったからネタを変更しろってスタッフに言われた話。

そうそう、初詣ヒットパレードだっけ?

まだABブラザーズの方が知名度高くて、ダウンタウンは東京に
来たての頃で。
そりゃムカつくわな〜、後輩なのに。
127名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 12:47:34.05 ID:3hi6rMYr0
恵とDTは仲良かったよな
清水圭みたいに途中で仲悪くなったのか?
128名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 12:47:51.46 ID:LMdIiRemI
ナンシー関が生きてたら今のダウンタウンについて何て書くだろうか
129名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 12:48:44.15 ID:5fzxhcAI0
桐谷美玲と山岸舞彩は両方いらない。山岸はブスだし、桐谷は人工的
すぎる。人工的な人を見るとキムチしか思い浮かばない。もっとまともな
アナウンサーが日本テレビにはいるのに、何でこんな人たちを出してるのか
理解に苦しむ。総務省の役人の息子も下手なんだからやめさせて欲しい。
130名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 12:49:01.90 ID:o7WRZfv60
>>123
ホンジャマカは、ごっつええ感じのコントにも出たことあるけどな。

恵は、何度もダウンタウンDXに出てる。
石塚は確かにごっつ以来競演はないかも。

「IQサプリ」で、今田と石塚は5年一緒に出てたけど、最後まで仲が
悪そうというか、全然親しくなさそうだったのが印象的。
131名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 12:49:19.70 ID:6vIiHJFH0
>>117
理不尽にいじめられてやるせないこの怒りをどこにぶつければいいのかみたいなのを歌ってたのに
今じゃ自分が理不尽にいじめてる立場だもんなカッコ悪い TVに出れば誰もが腫れ物にさわるように褒め称える裸の王様だよ
132名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 12:49:24.51 ID:BjWCYnh90
松本の遺書に書いてあるババロア男って中山のことでしょ?
133名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 12:49:28.66 ID:hRxSswax0
>>122
強烈に覚えてるのは、おじゃマンボウでダウンタウンの番組をVTRで紹介
してた。それで最後にスタッフがダウンタウンに司会の中山さんと麻木さんに
一言お願いしますって尋ねた時に、
いきなり松本が苦しみだした振りをして、それを見た浜田が
相方がえらいことになったー、相方大丈夫かあ?っていうノリのボケをして
浜田がカメラに出て行ってくれっていいながら二人で楽屋に入っていくという
ノリをやってたwwwああいう感じでボケながらもたぶん絡むのがいやで
ああいうことをしたんだろうなって当時から思って見てた。
134名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 12:51:03.50 ID:249Y3mai0
>>80
グレチキと被ってると言われたのはキンキキッズだろ

そう思ってるやつは多い。WIKIにさえそう書いてるやつがいるのに
135名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 12:51:14.12 ID:FN+aHRtq0
>>128
多分、「ナンシー関が生きてたら今のダウンタウンについて何て書くだろうか」
みたいなことをいう糞ドシロウトに対して、ボロカス言ってるだろうな、霊界で。
136名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 12:51:48.46 ID:WM0YXqv70
>>34>>121
27時間の中のアカン警察で共演してたはず
中山秀と東野が外でロケでダウンタウンとちょこっとトークしてた
137名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 12:51:54.55 ID:FBus1hWB0
>>103
まぜまぜよーぉミックスジュース♪w

>>107
勉強もできない、スポーツもできないで、グレてる中学生の不良グループが
身内の上下関係だけを気にしつつ、中途半端なな悪ふざけばかり続けて
いい歳こいてもそのまま生きているというイメージだな

吉本芸人って
138名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 12:52:49.16 ID:oVq+ptpZ0
>>135
ツマンネ
139江夏@転載は禁止:2014/10/01(水) 12:53:32.33 ID:WAcWIbgw0
>>123
石塚はカメラ回ってるとニコニコしてるが普段は無愛想で
話しかけたら無視されたとかという話よく聞くもんな
140名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 12:54:32.26 ID:+TD2z2G20
2chでの不自然な中山ヒデ叩きは、ダウンタウンのファンがやってたのか。納得した。
141名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 12:56:10.49 ID:FzbNDjC8O
過去のダウンタウンの武勇伝?を聞けば聞くほど松本が嫌いになるわ
142名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 12:56:24.12 ID:ognK9EIT0
森脇、中山、山田あたりは、面白くないってよく馬鹿にしてたな。
でも、最近は浜田の口から、『ヒデちゃん』って何回か聞いた気がするけど。
143名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 12:57:22.99 ID:cwDSHaQn0
さんまと長渕の絡みの映像ない?
見てみたいw
144名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 13:13:54.20 ID:nmHNH6mD0
この手の記事飽きた
爆笑問題vsダウンタウン
ヒロミvs堺正章
絶対共演できないとか嘘ばっかりやん
145名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 13:14:14.70 ID:Oz6ZynRS0
さんまと長渕は見たけど さほど険悪ではないよ 
146名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 13:16:18.26 ID:2+GQW+VZ0
ビデオリサーチ タレントイメージ調査結果 (人気度上位50)
http://www.videor.co.jp/casestudies/products-release/talent_man/

中山秀って、こういう好感度調査みたいなのに全然名前でないよなあ。
一見、視聴者に親しまれてるような感じがするのに。
まあ、浜田もだけど。
147名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 13:16:28.29 ID:cwDSHaQn0
>>145
そうなんだ。文字で見ると刺すか刺されるかみたいなんだけど、そうでもないのね。
148名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 13:18:06.09 ID:hEWm4/WX0
この動画のほうが分かりやすい。
http://www.youtube.com/watch?v=ATOU7vpmTn8
なんだかんだで若い時もうまくやってるな。
149名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 13:18:52.40 ID:3hi6rMYr0
でもDTは異常だったよ
DTDxとかでつまらない芸人ランキングとかありゃ病気だった
150名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 13:19:45.62 ID:xEIUEB7Y0
ダウンタウンは関西出身で東京コンプが強かったんだろう

余所者みたいに思われてると  別に思われてないのにね
151名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 13:20:08.06 ID:dp9InJ4C0
今田と中山の確執は本当らしいけど、少なくとも番組内では普通に「ヒデちゃん」呼んでたぞ
つべにいくつか殿フェロの動画あるから見ればわかる
152名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 13:21:09.11 ID:5G6u1xDO0
>>125
槇原もウザいよな
153名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 13:22:09.66 ID:FBus1hWB0
>>131
かっこわるいを通り越して気持ち悪いと思うよw

クスリで捕まった時「それでも俺は長渕を信じる」とか言って
長渕の「芸風」に洗脳されたファンとか見てもそう思った

小心者がイキがったり虚言吐いたりクスリに逃げたりするのって、もうデフォでしょ
(清原なんかも同じメンタルだよな)
154名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 13:25:27.10 ID:6eGGDLEp0
殿フェロは結果的に中山がメイン司会者として進行役
今田が暴走機関車
めちゃイケメンバーが今田においしいところ全部持っていかれてあたふた
うまくまとまっていた
155名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 13:26:50.25 ID:J5w7CcKh0
>>150
ウンナンと仲良くて夢で逢えたらもヒットしたのに、コンプレックスあるのかな
東京に来てすぐ売れたのにな
156名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 13:26:51.36 ID:votTxvRF0
>>35
wwwあんま言わない方がいいよそれwww
すげえ気持ち悪いわ
157名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 13:27:41.99 ID:txrPvtew0
さんま長渕笑顔で話してた記憶げあるけど
158名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 13:28:08.11 ID:iOtn2/410
潰さなくてもほっといたら潰れるだろw
159名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 13:28:30.17 ID:Qh1zkP/P0
お笑い界はみんな萎縮してるってのはこういう潰せが根底にあんのかな
160名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 13:28:43.38 ID:hDxCSePz0
>>151
秀ちゃんにとっては自慢できる武勇伝みたいなもんだから
険悪だったことにしてあげるのが大人だぞ
161名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 13:29:31.82 ID:P4yZ89w2i
当時のダウンタウンなんか
尖ってて今では考えられないけど
SMAPの悪口言ったりしてたからな
162名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 13:30:11.64 ID:q0A7i27D0
>>60
ほんとそれだと思う

いちいちお笑いがわかってるとか頭が賢いとかそんなのは司会に求められてないわ
163名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 13:30:19.67 ID:FBus1hWB0
>>139
>話しかけたら無視されたとかという話よく聞くもんな

そういう話は大抵、話しかけた人の方が無礼だったからなんだろうが
自分の非礼はさておいて相手のせいにして悪評流すんだよなw

ネットのクチコミとか、そんなんばっかだよw

石塚がプロレス会場にいて(一応変装してた)、偶然見つけたことあるけど
周りの迷惑にならないように、最低限のファン(一般人)への対応はしてて
凄いなって思ったよ
164名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 13:30:47.49 ID:xEIUEB7Y0
>>155
だからもっと前  上京の際って書いてある

地位を確立するまでは、東京に対する敵対心があったと思う
165名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 13:31:33.51 ID:FoU8ZFtHO
中山はハゲて一時期消えてくれてたのに髪の量と共に復活しやがったからな
166名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 13:32:38.89 ID:EpsgpbGX0
ダウンタウン一派結成が上京の際てwwwwwwwwww
知ったか乙wwwwwwwwww wwwwwwwwww wwwwwwwwww
167名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 13:33:58.43 ID:Jonpzuv10
今ではその中山がやってた「ダイスキ」みたいな企画を好んでやってるダウンタウン

ほんとクソタレントだよね
168名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 13:36:11.75 ID:Yra2aP48I
>>127まっちゃんと清水圭めちゃ仲良かったのにな〜今の今田松本以上に。まあ清水圭は今、所とか木梨ヒロミのほうが交流あるみたいだけど
169名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 13:37:04.79 ID:qy4gDDBI0
>>124
逆じゃないよ
関西の劇場で関東芸人が出る時は決まって、ただ笑わないんじゃなくて
「関東芸人では笑うまい」という意識下のもとで笑わないようにしているあたり
コンプレックスの塊だよ
全然フラットな状態で見ようとしないんだから。

その点に関しては
松本が遺書で書いた「関西は笑いに閉鎖的」というのは正しい
170名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 13:37:11.82 ID:N5T9ggSf0
東京ではどぎつい皮肉で爆笑なんていらなくて楽しい雰囲気を出すことが大事なんだよ。
今田だって今では中山みたいな司会ぶりだろ。
171名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 13:37:18.32 ID:2+GQW+VZ0
>>167
>今ではその中山がやってた「ダイスキ」みたいな企画を好んでやってるダウンタウン

>ほんとクソタレントだよね

はあ?何言ってんだこのキチガイは。
172名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 13:39:26.22 ID:ZQwfxRky0
それでもダウンタウン派であるキム兄が秀ちゃん〜って慕ってるのは意外だった。
キム兄こそいちばん松本人志の言うことは絶対!という感じなのに、ダウンタウンの番組でも秀ちゃんが〜って普通に話してた。
173名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 13:40:00.96 ID:SAxCwJv/0
>>169
そう言う関西人を普通に笑わせたサンドとナイツは凄いな
174名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 13:40:32.22 ID:uqnsqW1ei
>>1
なんだ作り話か
175名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 13:41:17.75 ID:+MJQDPuE0
なぜだか中山ヒデと恵は特に理由がないけど嫌いだわ
176名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 13:41:43.95 ID:kB1a832PO
吉本芸人て馴れ合いばっかで超キモい
177名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 13:42:26.02 ID:T6+2huzd0
>>124
何言ってんだこいつ
178名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 13:43:18.43 ID:LyG+u7xJ0
何より中山秀ってそこまで人気者だったか?
179名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 13:43:31.92 ID:tDBzFLXx0
当時の中山って、面白くないなあってぐらいしか思ってなかったけど、
歳とってくると、ああいうキャラの貴重さがよくわかる。
180名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 13:43:57.88 ID:249Y3mai0
>>176
でも、内村やさまーず、出川などが番組で馴れ合うとか、有吉とアンジャッシュがツイッター
で馴れあうとかは「微笑ましい」というダブルスタンダード
181名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 13:44:21.79 ID:N5T9ggSf0
そもそも中山ヒデは視聴者を楽しませようと司会してるだけで、
どぎついこと言ってまで笑いをとろうなんて思ってないだろ。東京のテレビはこれでいいんだよ。
182名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 13:44:56.48 ID:EwzpIPog0
グレチキをダウンタウンがdisってたか?ただただ可哀そうな印象しかなかった
周りも多分芸人としては見てなかったんじゃないか
183名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 13:45:12.94 ID:SAxCwJv/0
おじゃマンボウはまたみたい
184名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 13:45:42.51 ID:wRBgDe0hO
>>13
僕のギターにはいつもヘビーゲージw
185名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 13:45:48.54 ID:tdllEzOx0
>>180
番組の出演者同士で馴れ合うのと
馴れ合いで出演者が決まるのとでは
全く違うだろ。
186名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 13:45:53.97 ID:3HH5/iPMO
>>133
ガキでしょっちゅう中山バカにしてたから興味津々で見てたけど全く会話のやりとりなかったな

あの雰囲気はガチで嫌ってた
187名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 13:46:02.67 ID:0IX4gwh/0
ヒデちゃんもダウンタウンも両方好きでいいと思うが、吉本芸人は本当ウザい
188名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 13:47:21.88 ID:FBus1hWB0
まぁ関東と関西じゃ笑いのツボが違うんだろうなってのは思う

笑い飯の坂上忍Disり発言も、
関東じゃ関係ない人持ち出して何言ってんの?って退かれたけど
関西じゃウケてたんだろ?

あと、千原ジュニアとか、関東人にとっては面白くも何ともない以前に
存在意義すらわからん
189名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 13:48:26.39 ID:xEIUEB7Y0
中山の凄さはイマイチわからん

別に上手いとは思わんしな なんかコネがあるのか
190名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 13:48:28.59 ID:Vv4u1Wot0
秀ちゃんと恵の嫌われっぷりには原因があるのだろうか?
191名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 13:48:35.84 ID:SAxCwJv/0
>>188
青空レストランで変な例えばかりしてたな
あれがセンスの良い例えらしいが
192名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 13:49:23.40 ID:FBus1hWB0
>>178
事務所の力があって当たり障りのない人ってだけでしょ
193名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 13:50:16.24 ID:LtnRu8Y20
勘違い大物芸人の中山と本物の今田を比べるなんて馬鹿らしい。
194名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 13:50:28.05 ID:3rfPMm5uI
中山ハゲちゃんは実力がない
195名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 13:50:28.43 ID:DiqS6WCE0
中山秀征の方が芸能界ずっと先輩だろ
何で君付けできるんだよ
196名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 13:51:00.75 ID:SAxCwJv/0
>>190
普通の人はどっちでも良いってレベルかな
自称お笑い痛とかが嫌いそう
197名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 13:51:12.44 ID:q/2Q6ANr0
>>190
才能関係なく大手事務所のごり押しでテレビ出てるから
198名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 13:51:30.04 ID:X55AUe630
中山秀って、ヒッパレみたいな番組でプライドも拘りも無くノリノリになれるってだけの人
芸人でも俳優でもなく、ある意味本当の「芸能人」だよ
つまらないが世渡りは上手くて無意味に明るいしテレビ的、芸能界的なお約束は大得意
199名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 13:51:30.42 ID:yqKYQ+pP0
とんねるずと爆笑問題の件が落ち着いたら今度は中山との関係を煽ってくか
ほんと好きだねぇそういうのww
200名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 13:51:35.42 ID:lcSyjYQC0
>>178
人気があったかは疑問だが、最もテレビに出まくってたタレントではあった。
ナンシー関には当時のテレビ界を象徴するぬるいタレントとぼろくそに言われていたが。
201名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 13:52:04.30 ID:IhimykQO0
なんだこの憶測記事w
さんまと長淵は普通に絡んでたぞw
あと浜田は屑
202名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 13:53:09.28 ID:SAxCwJv/0
>>198
その分野の頂点は所さんかな
タモリもそれ系か
203名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 13:53:26.30 ID:ea9rsXNFI
小さい時の記憶だけどおじゃマンボウの中継でダウンタウンでて普通に絡んでたような
中山が、今度うちの出演者が番組にお邪魔するのでよろしくお願いしますって言って
浜田が、そんなやついらんヒデちゃんでてーやってやりとり
204名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 13:53:35.60 ID:1/A1FJGd0
記事に名前の出てきている人たちが誰一人「芸」を持っていないという事実
205名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 13:54:30.44 ID:J5w7CcKh0
>>200
ナンシーの言うことはみんな正しいのかよw
食うことしか楽しみのない化け物じゃん
206名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 13:55:19.44 ID:Np4Z1XqG0
綾瀬はるかと長澤まさみは今度共演するんだよね?
207名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 13:56:05.06 ID:3NXvfKsz0
ロンブー淳は若手の頃、大阪の奴らと仕事しても口を聞くなと極楽とんぼに言われてたそうな
吉本内だと大阪組がそうとう幅効かせてたんだろうね
208名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 13:56:13.20 ID:d9IcSF6t0
つか中山はお笑いじゃなくホストだろ
周りを引き立てる基本で間も繋ぎますよって芸だろ
主役を張るお笑い、アナウンサーとは根本的に違う
209名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 13:56:30.72 ID:xEIUEB7Y0
タモリはレベルが違う

30年間 毎日だから  所と中山は台本通りテキトーにやってるだけでいい
210名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 13:56:51.67 ID:IhimykQO0
DTにガチで潰されたのは森脇健二
211名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 13:57:03.11 ID:FBus1hWB0
>>195
ヒデも吉田栄作のナメた態度を赦しちゃってるけどな
つーかそういう風に腰が退ける人だって判ってるから
関西芸人に絡まれるのでは?と思う
212名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 13:58:01.73 ID:Sg+FJKh70
中山みたいな毒にも薬にもならない
めちゃくちゃ面白い訳でも全くつまらないわけでもない
こういうやつが必要・重宝されるってだけじゃん
見ても見なくても良いというポジションがある
全部爆笑王みたいなのとかお固いやつらじゃ実は観てる側の温度差が激しくて視聴につながらないんだよ
213名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 13:58:34.93 ID:v6COxuUf0
>>203
こんなクソ記事よりこの手のネットユーザー情報のほうが信憑性あるんだよな。
とんねるずとDTの時もみんなの記憶が当たってた部分あった。
214名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 13:59:17.80 ID:TQB1hsHLO
今ってこういう対立は無さそうだな
少なくとも表面は
215名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 13:59:24.25 ID:xEIUEB7Y0
>>212
中山を面白いと思ったことは一度もないわ

ただの司会者って感じ  アナウンサーと変わらない
216名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 14:00:06.71 ID:ofiypmSI0
中山をお笑いと思ってみてるやつがアホ
217名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 14:01:02.96 ID:7kIgKj000
>>198
中山って、元々、カックラキンとかヤンヤン歌うスタジオ、たのきん
みたいな番組が好きで芸能界入りした人だからな
218名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 14:01:06.06 ID:QSuhf2dV0
ハナクソみたいな奴だな松本って
しょうもな
219名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 14:01:19.76 ID:JedJkgXU0
中山は漫才をやりたくて芸能界に入ったのかな。
昔よく言われた作られたアイドルって言葉を中山やABブラザースに感じてしまって仕方ない。
だから芸人を相手にお笑いの先輩として接する姿がどうも座りが悪く感じてしまう。
220名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 14:01:32.77 ID:DU18jU7J0
松本と中山はキム兄の誕生会で一緒になってる。
221名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 14:01:50.86 ID:DiqS6WCE0
中山秀なんて30年近く前既にゴールデンの
連ドラの主役やっていて視聴率も取ったじゃん
その頃今田某は何してたんだって話だよ
中山君呼びしてんじゃねーよ
222名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 14:02:00.96 ID:9qgHvFtq0
中山はABブラザーズのAだったのかBだったのか未だにわからん
223名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 14:02:29.25 ID:Sg+FJKh70
>>215
まさに君のような人の需要で存在してる
224名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 14:02:46.00 ID:v6COxuUf0
>>220

こういうのも
225名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 14:02:58.44 ID:eHUTh2sS0
>>212

誰にでも代わりができるポジションになんだかんだ呼ばれて、使われていることが重要
(バナナマン設楽)
226名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 14:03:42.58 ID:q/2Q6ANr0
>>216
中山は元ABブラザーズというお笑い
当時天狗だったけど、新しく出てきたウンナンやダウンタウンのネタ見て彼らには勝てないと言ってお笑いやめた人間
227名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 14:03:53.86 ID:tuPxmpJ3O
こういう所に松本の臆病さが滲み出てきて笑える
228名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 14:04:37.48 ID:GERMsM920
>>5
タモリは糸井重里を目の敵にしてたな
理由は知らんけど
229名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 14:04:52.74 ID:ZMtpQVAG0
なんだこのネットで掻き集めた情報で書いた作文
230名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 14:05:55.13 ID:4AjlhSLn0
>>108
清水圭は吉本のゴリ押しアイドル芸人売りの走り
ぜんじろうは上岡龍太郎の余波
231名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 14:07:34.41 ID:ZQwfxRky0
>>220
キム兄は何で中山秀征と仲良くなったんだろうな
232名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 14:07:42.81 ID:SAxCwJv/0
毒がない芸能人枠
ウンナン
出川

中山秀征
233名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 14:08:41.68 ID:4AjlhSLn0
>>228
ボキャブラでレギュラーだったじゃん
音楽は世界だも出てたし
234名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 14:09:07.35 ID:eHUTh2sS0
235名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 14:09:17.79 ID:FBus1hWB0
>>231

チョンは上下関係がハッキリすれば従順なんじゃね?
236名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 14:09:46.77 ID:IGJzG0sk0
>>180
ロンハーとか馴れ合いの極致だね
本当に気持ち悪いノリ
237名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 14:10:51.89 ID:Qe+FQkl70
みんな中山秀政を舐めまくってるけど、
ここまでつまらんつまらんと言われながらも
芸能界を生き残ってるサバイバル能力は見直されるべきだと思うんだよね
238名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 14:11:44.81 ID:CELp/XWa0
>>226
ABブラザーズって番組で作らせたのユニットだろ
いいとも青年隊みたいなもん
役者志望の男とお笑い志望の男がやっていただけ
239名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 14:12:32.26 ID:kbQV6xaJ0
長渕とかww
240名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 14:12:46.88 ID:ZQwfxRky0
>>234
ありがとう。
この番組の時は既に仲良しみたいだね。
241名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 14:14:41.97 ID:pqBue9VV0
>>13
とんぼの時くらいからだろ。
あの後から自分をヤクザと勘違いしちゃってるような言動が出てきた
242名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 14:16:14.71 ID:SF6rLuqS0
今田はダウンタウンと距離を置いているように見えるが
243名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 14:16:38.66 ID:974/EM9K0
中山秀征は過小評価されてる気がするな
この人アドリブ対応や進行が上手い、フリートークもいける
よしもと芸人の天狗になってる奴らよりは腕もたつ
244名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 14:16:42.61 ID:sGl7mZII0
>>161
TOKIOのこともボロクソ言ってたよねw
245名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 14:17:08.31 ID:90y1e6NP0
今田>恵>>>>>>>>>>>中山秀
ひでは今田どころか恵にも勝てない
246名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 14:17:56.52 ID:B9/vaI0g0
ガキ使のトークで
年もキャリアも自分が先輩だけど挨拶したのに
無視してタバコ吸ってた。あいつは嫌なやつですよ。
みたいな事を言ってたな
247名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 14:18:15.95 ID:9o4O78UN0
中山秀征はゴールデンの連ドラで主演するぐらい押されてた
248名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 14:19:38.51 ID:xEIUEB7Y0
>>243
でも話しがつまらない
249名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 14:20:24.31 ID:nsnhHS5+0
>>247
若い時はまあまあイケメンだった。
そこらにいるオニイサンという感じで、敷居も低く面白いって感じだった。
250名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 14:21:58.17 ID:4AjlhSLn0
>>195
>>211
つかそもそも、関東じゃ芸歴序列はほぼ廃れてて年齢主義だったんだよ
それこそダウンタウンの後輩連中全国区で活動始めた時に、関西の芸歴序列持ち出して
より古い大御所連中がそうだそうだと受け入れて今みたいになってんだよ
だから同じ歳で君付けでいこうとした今田のスタンスは当時の芸能界のスタイルとして間違ってないから、
そのまま通せたんだよ
251名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 14:23:24.79 ID:0F8Pv7UV0
>>245

残念ながら中山ヒデはナベプロのトップ

お前の認識は間違い
252名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 14:24:21.28 ID:ikTAM9+zO
中山よりむしろ今田の方がごり押しだよなあ
穴埋め要員ばっかで未だにメインで代表作0だもの
253名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 14:24:28.65 ID:RtYBEKTB0
>>228、5
ほぼ日でもインタビュー受けてなかったけ?
254名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 14:24:35.10 ID:wU6T7F/C0
>>234
キムまた離婚してたのか!と思ったら
左官屋の女と結婚する前の記事みたいだな。
255名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 14:24:41.42 ID:6dPGrXDHO
>>161
いまは芸能界の権力に飲まれてジャニーズの悪口はいわなくなったし共演もするけどね
基本的にはジャニーズもSMAPも大嫌いだよダウンタウン
256名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 14:24:42.04 ID:4AjlhSLn0
>>247
押されてたのは間違いないけど、人気あって主演ってわけじゃないからね
なんで中山秀征が主演やねんwってつっこみが当時あったし
今の人間だとウエンツ辺りが主演やるイメージだな
257名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 14:26:10.77 ID:R7TMHNhr0
ダウンタウンって10年以上前に死滅した芸人だっけ?

低視聴率キングのコンビらしいけど、面白くもないしゃべりで周りだけが失笑してるのは知ってる
258名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 14:27:14.75 ID:249Y3mai0
>213
週刊誌記事はしょせん個人が締め切りに追われつつ話題作りで適当に書いてるだけなんで
その分野が好きな全国のネット民の知識にはかなわない。

(テレビ誌記者)やら(芸能プロ関係者) は実在しなくてテレビ見て感想書いてんだろw
259名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 14:27:27.84 ID:vUHWk3fz0
安い記事だなw
260名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 14:27:51.72 ID:T+hGzfgIO
中山じゃなくて森脇だろ
261名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 14:28:16.68 ID:Db4AzMTaO
>>245
俺は>>243に同意
262名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 14:29:09.13 ID:XKAdwsWX0
さんばと長渕のは普通に面白かった
263名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 14:32:15.09 ID:EwzpIPog0
ダウンタウンって若いうちにボロカス人の悪口を言いまくったから共演NGの人も
多いんじゃないの、何せ一時期は自分の番組を全て取り巻きでやってたぐらいだからな
264名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 14:32:30.35 ID:90y1e6NP0
>>251
恵がナベプロのトップだろ?
何勘違いしてんだ?
265名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 14:33:46.22 ID:DU18jU7J0
>>257
こういう客観正ゼロの奴って、アンチ以前に頭が悪いと思うw
266名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 14:34:41.49 ID:N5T9ggSf0
だから大阪の価値観持ち込むなよ。中山ヒデは木村だの千原兄弟やらよりずっといいよ
267名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 14:35:15.37 ID:Wm624ddx0
中山に対してはガキの使いでも文句言いまくってたもんな
268名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 14:36:32.42 ID:78hnjy6S0
中山の気持ち悪さは異常
269名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 14:36:53.84 ID:SAxCwJv/0
倉木麻衣は共演NGなのか
270名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 14:36:56.79 ID:DU18jU7J0
>>266
東京の人が中山をことさら評価してるとは思えないけどな。
271名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 14:37:03.26 ID:W/QMY9KT0
中山ヒデいなくても誰も困らないだろ
272名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 14:37:11.27 ID:sGl7mZII0
>>266
ジュニアのこともボロクソ言ってたよwハマタが特に
273名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 14:38:31.43 ID:Mt8IqYD8i
お笑い芸人だから口に出すだけで、
歌手や俳優とか芸能界みんなそうだと思うけど。
274名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 14:39:19.43 ID:8hwSlv9p0
>>247
子供の頃熱中してた静かなるドンは最高だったわ。
今思えば蹴りのとき足が頭近くまで上がってたし、身体能力高かったんだな
見た目全然そんなタイプじゃないのに
275名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 14:40:08.61 ID:yJpGuo8L0
>>45
よくわからない女王 神田うの
276名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 14:40:55.54 ID:hDxCSePz0
>>250
たけし軍団は芸歴だよね
277名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 14:41:20.54 ID:U67OFhcl0
浜田は立場弱い奴だけに強いただのゴミ
278名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 14:41:54.01 ID:Db4AzMTaO
>>268の続き
…な人間ほど感じるらしい。



w
279名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 14:42:10.15 ID:FQR5kuKe0
ABブラザーズ(笑)
280名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 14:42:54.57 ID:SAxCwJv/0
>>277
石橋もなんだよな
たけしとの番組で腰巾着だった
噛みつかんと面白くないのに
281名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 14:43:15.20 ID:82WooUz50
>>274
中車の静かなるドンの方がおもろい
282名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 14:43:25.96 ID:ZQwfxRky0
中山秀征と森脇健児に対する攻撃は本当に酷かった。
ダウンタウンにつられて、全然関係ない他の芸能人達もその二人を叩き出した。
283名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 14:43:37.03 ID:J039RaiR0
普通の話じゃね?
芸能界なんて席の取り合いなんだし。
なぁなぁで食ってけないだろ。
284名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 14:43:59.75 ID:PkcSngKu0
>>40
893がやってるキャバレーに営業にいって追加のギャラ交渉してた秋刀魚を
長淵ごときと同列に語ってはいけない。
営業に同行してた紳助はガクブルだったようだが
285名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 14:44:29.95 ID:4AjlhSLn0
つか当時知ってたら、中山ヒデは人気あったわけでも、ヒット番組あったわけでもない
ただTVによく出ててる人ってだけって認識してる筈なんだけどな
コイツが昔大人気だった〜みたいに語られる記事がやたらあるけど、基本的に嘘だからな
DAISUKI小ヒットしたくらいで、あれも中山人気だったわけじゃ決して無いし
静かならドンを大ヒットドラマみたいに言ってたりするけど、当時は香川のほうがいい、香川で取り直せという声が溢れてたし
視聴率も普通に微妙な数字だしてただけだしね
286名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 14:44:33.95 ID:ogvNWh9p0
大した事なさそうに見えて、ムキになる相手を退け
キャリアを重ねていく男
蒼天航路で言うと曹仁
それが中山ヒデ
287名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 14:44:52.80 ID:PBNKG6aSO
おまえら事あるごとにナンシー関ナンシー関言うけど
あの人の本業は判子作りだからな
288名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 14:47:51.60 ID:7XCaPei30
ダウンタウンは陰湿だな
今田東野という逸材がかわいそうだ
今田は義理があるとしてダウンタウンに従ったんだろうけど
289名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 14:48:52.40 ID:0ro9j6J50
ナベプロはつまらない奴ばっか
290名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 14:48:57.56 ID:PnO9BBUg0
ダウンタウンが攻撃してたのは芸人だけじゃなかったからな
牧瀬里穂なんかも思いっきりブサイク呼ばわりしてたし安室奈美恵はサル顔、松たか子はホンコン似とか言われてた
291名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 14:50:03.72 ID:YyAhHj9v0
おまえら芸スポ住人のほうが中山ヒデよりおもしろくて高学歴で髪の毛フサフサなのにな
いつになったらおまえらブレイクすんだよ
292名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 14:50:19.93 ID:+VTcz39R0
40デビューの長渕じゃナメられて当然だわなwwwww
293名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 14:51:40.92 ID:ognK9EIT0
>>69
松本が、グループ名の読み方が分からない
グレー トチキンパ ワーズって呼んでて糞笑ったの思い出した
294名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 14:52:20.47 ID:6FXHxhaB0
問題起こしてるのが上京してきた田舎モンってのがね
コンプレックス抱えてるんだったら関西で王様やってればいいのに
295名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 14:52:47.36 ID:SAxCwJv/0
>>290
ダウンタウンが若い頃客席で
「ちんぴらのにーちゃんが駄弁ってるだけ」
と言ったおっさんは正しかったなw
296名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 14:53:08.54 ID:FUd5O7JOO
>>195
それが今田とは大して変わらないんだよ。今田耕司や東野幸治にしても、芸歴は結構あるが進出が遅かったため若手扱いが長かった
297名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 14:53:53.68 ID:lbrq6WZQ0
この手のスレがあると必ず俺だけは書き込もうと心に決めている
俺は昔から秀ちゃんが好きだ
秀ちゃんが出てるからとチャンネル合わせるコトはないが、彼の仕切りが好きだ
298名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 14:54:13.67 ID:FUd5O7JOO
>>243
演歌の大御所に普通にトークできるのは中山秀征だけ
299名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 14:54:17.71 ID:wU6T7F/C0
>>290
今ならオンエアできない事ばかり言ってたな。
2人ともブサイクのくせに人のルックス馬鹿出来ないだろと感じたわ。
浜田の嫁も一応グラビアアイドルのくせにブタ顔だしな。
300名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 14:54:29.57 ID:fwGE/Z7K0
日生学園のノリが捨てきれない人だな
野イチゴの奪いあいで他寮と抗争したときみたいなもんだw
それと今田はケツ割った根性無しなんだからデカい顔すんな
301名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 14:54:30.62 ID:LcYx30q/0
>>283
内村とかこういうギスギスしたことしないけどちゃんと席がある。
ただ性格悪いだけだよ。
302名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 14:54:58.71 ID:Jko1vr2F0
延び盛り芸人を、ダウンタウンが裏で木村を使って潰すみたいな話、意外と本当にあったのかも
303名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 14:55:18.12 ID:enb37M7C0
ガキの使いのトークコーナでも暗に中山をバカにしてた発言みたいのなかったっけ?
304名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 14:55:41.59 ID:ekKprv4c0
ダウンタウンと離れたほうが面白くなるよな
LIFEの田中とか
305名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 14:55:47.82 ID:Mt8IqYD8i
ヤワラちゃんはブス
若貴は豚扱いだったような、ガキ使
306名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 14:57:18.29 ID:6dPGrXDHO
>>69
グレートチキンパワーズといえば人気が出始めたころ同じような年齢背格好のKinKi Kidsに潰された
厳密にはジャニーズが潰した
307名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 14:58:45.61 ID:hDxCSePz0
>>20
プロデューサーね
現ワタナベエンターテインメント会長の吉田正樹氏
初回終わったあとに言われて2回目以降は秀ちゃん言ってた
秀ちゃんのほう今田を耕ちゃん言うことが多かったw
308名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 14:59:35.41 ID:ASCzMin70
中山ヒデ、森脇健児、山田雅人

なんでダウンタウンレベルの人間が↑この程度の人間を叩いてたのは理解できん
309名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 15:00:31.85 ID:tFBmhsGT0
>>29
その回かは不明だが、
ジュリー・ドレフィスが不貞腐れた態度で、
さんまが扱いに困ってたのには笑った。
310名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 15:00:53.45 ID:2WGaMRS40
人間のクズ・松本人志って吉本興業の政治力の強さで
上に居座ってるだけってことがよくわかる
実際は只の能無し坊主だもんな
311名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 15:01:02.73 ID:Jko1vr2F0
大阪のとき松本が執拗に叩いてた山田雅人。山田雅人と中山は親友…
312名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 15:01:40.55 ID:Z8FIYIgf0
>>308
ダウンタウンもその程度だったんだよ。
313名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 15:03:20.69 ID:tFBmhsGT0
>>302
ヤクザ吉本所属の部落松本と朝鮮木村かw

そんな連中に詰め寄られたら、
普通のタレントは、たまったもんじゃないなwwwwww
314名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 15:03:51.10 ID:xEIUEB7Y0
ダウンタウンって、絶頂期はとんねるず ウンナンより下だよな?

国民的っていうとちょっと違う気がする
315名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 15:05:44.17 ID:Mt8IqYD8i
ビートだってそうとうダウンタウンみたいにこき下ろしてたじゃん。
今でもビートの方がしつこいよ
316名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 15:07:18.94 ID:EwzpIPog0
ダウンタウンの悪口は正直胸糞悪いが森脇健児山田雅人中山秀征清水圭に対しては
正論としか言いようがない。清水圭なんて今何をしてるんだ
317名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 15:08:08.25 ID:SA7DjjDP0
中山は嫌われて当然な気がする…
318名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 15:08:29.46 ID:U67OFhcl0
>>314
さすがにウンナンより下とか一度もないだろw
319名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 15:08:40.21 ID:zCS78l+k0
秀ちゃんは松ちゃんの先を行ってるよね
松ちゃんもすっかり笑いを取らないただの司会者だ
320名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 15:08:49.96 ID:t5McYkLY0
さんまがラジオで言ってたけど

長渕とどうのこうのはマスゴミのつくり話だってさ
せっかく自分の番組を選んできてくれたゲストと、そんなもめ事するわけねーだろって言ってた
321名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 15:09:28.41 ID:4AjlhSLn0
>>295
それ言ったの横山やすしな
322名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 15:09:28.83 ID:Jko1vr2F0
大阪時代、千原ジュニアがしつこく中山を笑い者にし叩いてた。ようやく謎がとけたw
323名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 15:09:31.01 ID:5hBbV09q0
>>314
ダウンタウンが売れたのって、
とんねるずとかウンナンより結構、後じゃね?
324名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 15:10:09.17 ID:xEIUEB7Y0
>>318
そうか?  子供とかにはウンナンのが人気あったんじゃね
325名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 15:10:50.49 ID:l1bloEcE0
ぜんぶ嘘です。

おわり
326名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 15:12:04.70 ID:W2sbIpmh0
中山はDXにでたことがあるような気がしたが…気のせいか
327名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 15:12:25.94 ID:q/2Q6ANr0
>>318
松本がもうコントでは内村に勝てない発言してるし
松本の側近の高須もコントじゃ松本より先に内村の名前が頭に浮かぶと言ってる
328名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 15:12:47.30 ID:NJeyjGc40
長渕との件は、さんまが後から「すべてがマスコミの創作で嘘」と完全否定してたけどな
せっかく来てくれた長渕さんに失礼やとも言っていた。

そして、つくりを話するほどマスコミはネタがないんかいとマスコミをバカにしてた
329名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 15:12:53.08 ID:4AjlhSLn0
>>308
ダウンタウンはデビューして即上り詰めたんじゃなくて、東京出てトップいくまで2クッションくらい間があってくすぶってる
その間にそういう中途半端な連中に僻んで腐してたって事
影でな
330名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 15:12:53.35 ID:hDxCSePz0
>>320
長渕が編集に立ち会わせろとか何とかってのもつくり話なのかな
331名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 15:13:10.83 ID:cZx8iR0C0
>>148
それはだいぶたったあと
332名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 15:13:23.46 ID:QXmz6hRL0
>>308
松本の度量器量の小ささは近所の中学生レベルだから
333名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 15:14:23.47 ID:fVG1nm5B0
吉本からするの、東京進出に際して戦争を仕掛けるような意気込みだったらしいんだよな。
本当に暴力団のシマ争いみたいなレベルで。
東京と言うか関東のお笑い界としては、そこまでの捉え方をしてなかったから
このあたりの意識は温度差が激しい。
334名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 15:14:30.81 ID:JjdLAKB90
関西人にとってお笑いは貧困から成り上がる手段だからどうしても好戦的になってしまうんだろう
335名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 15:14:34.35 ID:rpg08ub+0
中山秀征とホンジャマカ恵の
毒にも薬にもならない存在感は異常
336名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 15:15:28.73 ID:y6XMGRUI0
中山ってタモさんに嫌われてなかった?
いいともに出したくなかったとか失礼な奴らしいからね
ゆうゆと付き合ってて結婚しようと思って仕事セーブしたのにポイ捨てされちゃったんだよね
337名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 15:15:37.00 ID:xEIUEB7Y0
ダウンタウンって深夜のイメージがあるんだよ  

とんねるず ウンナン は比較的早い時間にやってた
338名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 15:15:40.06 ID:N5SK0mWT0
ダウンタウンに潰せと言われたなんて今田は一言も言ってもないが
気色悪い記事だな
ナベプロの中山宣伝?帯無くなってからやたらゲストに出るようになった中山
宿敵恵のひるおび絶好調
339名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 15:16:23.93 ID:g2XDQgv90
さんまのまんま 長渕剛
http://youtu.be/j2pJ5fd46Hk
340名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 15:16:58.03 ID:F+TnxmjM0
youtubeにさんまと長渕の動画あるけd
和気藹々としてんじゃねえか
341名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 15:17:04.39 ID:uZaGqgce0
松本の話って、いつも松本の方から一方的にちょっかい出してるよな
342名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 15:17:14.54 ID:2iUY/deq0
この件は、なんでこんな嘘を書くんやと、さんまが激怒してたな、長渕さんに申し訳ないとも。
ちなみに、この件で聞いてきた馬鹿な記者を小馬鹿にして追い返したとも言っていた。
343名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 15:18:31.78 ID:N5SK0mWT0
>>336
ラブホに行ったこともスクープされてるのに
トランプをしてただけですだっけw
どこのアイドル崩れだよw
344名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 15:19:31.33 ID:sN5nwMBK0
>>335
その2人は、ある意味テレビの象徴。
345名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 15:19:32.35 ID:wSv72orV0
番組でもおもしろくない芸人として真っ先に中山の名前をあげていたほどで


中山のどこが芸人なんだよ
346名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 15:20:14.59 ID:sN5nwMBK0
>>345
あー
347名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 15:20:23.39 ID:N5SK0mWT0
>>342
大物の名前で記事にすると売れるし金が儲かるんでしょ
仕事とはいえハイエナが身内に居たら軽蔑するかも
348名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 15:20:27.78 ID:RUuze4T+0
関西芸人のガツガツ感はなんなんだ
中山はどうでもいいが、ガツガツするのは野暮というのが
東京の方ではあるからな〜
349名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 15:20:45.62 ID:B2bB4cqr0
さんまと長渕のはガセ(さんまも証言してる)

さんまとガチで険悪な雰囲気になったのはショーケン
不機嫌になったショーケンが、さんまに水をぶっかけたwwww
350名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 15:21:25.28 ID:LcYx30q/0
>>335
業界内の後ろ盾があれば、視聴者人気とか関係ない部門の殿堂入りw
351名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 15:22:39.17 ID:gTWfKFtR0
東京と関西の関係を言えば、確かに関西の連中は東京の芸人に負けるもんかという
気持ちはあったかもしれない。 

でも関西の連中の一方的なライバル心であろうが何であろうが実際に関西の連中の
ほうが圧倒的に面白かった。それはたけしたち大物もよく理解していたと思うよ。

その後、吉本の力が強くなって力がない連中もどんどん売り出して昔ほど関西の連中が
すごいと言う感じはなくなったけどね
352名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 15:22:43.95 ID:cZx8iR0C0
>>348
そらー東京に乗り込むって意識があるから

松本は世界一面白いから何を言っても正しいよ。

世界一だからしゃーない。
353名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 15:22:59.68 ID:AN5o0wCQ0
ラジオだとめっちゃ下ネタいうんだろ秀ちゃん
354名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 15:23:21.83 ID:wSv72orV0
>>350
同感
355名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 15:24:00.14 ID:Jko1vr2F0
松ちゃん、悪い方に気が弱くて神経質だったもんな〜
356名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 15:24:05.60 ID:n0+vEMSH0
さんまの番組をずっと見てて気づいたけど
こいつまじで共演者に厳しすぎだわ
前に沖縄の素人をガチで頭叩いててひいた
やらかした素人にこんだけ厳しい芸人いないだろ
357名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 15:24:24.78 ID:y6XMGRUI0
はぁ?潰すほどの奴じゃなくない?
夜もヒッパレのイメージしかないんだが…ほかに何か出てたっけ?
358名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 15:24:31.41 ID:N5SK0mWT0
>>345
確かに芸人としてみたら明らかに面白くないし
ドヤ顔でアイドルみたいな仕事の仕方してたよ
始めからタレントで売ってればまだ目をつけられなかったと思うw
アイドル仕事含めてレギュラー十何本で忙しいいいいいって自慢してたから
ネタも作ってコント漫才をやってた芸人からすると
イラっとしてたそうだw
今は本当のアイドルの肩書きの奴らがバラエティやるのは普通だけど
359名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 15:25:45.89 ID:gWpVaMERO
>>336
タモリ主催のパーティーに呼ばれた中山(若い頃)がごそごそしていて変だと思ったタモさんが
怒った口調で指摘すると、中山が座っていたテーブルの下で参加者の女性が中山にフェラーリしていた。
‥で、タモさんキレた。
360名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 15:26:09.41 ID:N5SK0mWT0
>>356
バラエティは戦場だ!って役者にも注意しちゃうある意味プロ意識が高いw
361名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 15:27:04.14 ID:hYTVEURs0
ショーケンがさんまに本番中キレて水をかけたのをさんまのまんまであったけど
あれはどこまでがネタなのかわからないwwwww
362名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 15:27:34.31 ID:R7dFfopx0
ダウンタウンていうより吉本の手口なだけ
徒党を組んでいじわるして潰す
363名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 15:28:00.52 ID:Ap4RNtZ00
東の中山秀征笑
聞いたことないんだけど
364名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 15:29:23.76 ID:v6COxuUf0
>>359
うわーそりゃひでえな…
365名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 15:30:33.10 ID:n0+vEMSH0
バラエティだけの芸人は
賞レース勝ち抜いてきた芸人にたいしてそうとうコンプ持ってるらしい
有吉なんかは自分が同業者の芸人からリスペされることはないって嘆いてた
366名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 15:31:05.77 ID:ogvNWh9p0
>>353
比較的若い頃からおっさんだったな
そこはね
367名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 15:33:47.13 ID:03fhjHqE0
>>」(芸能デスク)w
つい先日中山がTV言ったことじゃねーかよw
それに何時もの勝手な尾ひれをつけて
以前に今田も当時の自分の行為を反省してTVで語ってたし何を今更
368名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 15:34:30.16 ID:VlPizTVJ0
>>50
アキオもだな
369名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 15:35:14.42 ID:AeIBNHPH0
>>322
放送室で松本が言ってたのはジュニアと中山の事だったのかぁ
370名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 15:35:19.63 ID:ubQ6atHJ0
中山は確かに面白くないけど、女性やスポンサーに受けがそこそこ良いんだろうな
あと事務所がデカいから、先輩芸能人あたりとも良好な関係なんだろう
ヘタすりゃ20年後ナベプロの社長やってたりしてなw
371名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 15:36:53.54 ID:qr8JbAA+0
長渕は敵多すぎだろ。
長渕と仲良くやれるヤツすげーわ。いるの?
372名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 15:39:38.45 ID:5PAzdf610
なぁ、さんまと長淵揉めてるか?

ttps://www.youtube.com/watch?v=j2pJ5fd46Hk
373名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 15:39:42.30 ID:OnVk2yCr0
【レス抽出】
対象スレ:【芸能】中山秀征と今田耕司が深夜番組で共演した時には、ダウンタウンから『中山を潰せ』という指令
キーワード:もう遅いねや
検索方法:マルチワード(OR)



抽出レス数:0
374名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 15:40:12.69 ID:0yQtWZXb0
>>282
そうそう。あきらかにDTに媚びて「嫌い」て言ってたタレントもいたよね。
当時から「そこまで叩かれるような人間なのか?」と違和感を感じてた。
375名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 15:40:43.28 ID:yZyn+BWd0
>>285
DAISUKIが人気出たのは中山秀の腕だよ
だって吉村が司会だった時代は全然人気出なかったんだから
376名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 15:42:43.86 ID:DM3JT+gq0
この頃の吉本は昇り竜だったからな
怖いもん無しで最大手ナベプロにも容赦なく噛み付いてたわ
飯島愛しかり
377名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 15:42:55.18 ID:TxYSOlx50
さんまによると長渕がゲストにきたらマスコミに勝手に対立の構造つくられて驚いたらしい
長渕さんに申し訳ないと言ってた
378名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 15:44:46.94 ID:aSd3ojdO0
中山とダウンタウンはどっちが先輩なの?
379名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 15:45:58.53 ID:N5SK0mWT0
>>282
森脇は本業より歌出したりアイドル的で売れてた頃ものすごい
調子に乗ってしまっててって言ってた
今の方が芸人と付き合えるようになって良かったって
380名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 15:46:56.93 ID:Iuba7MIzi
中山はいらない
381名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 15:47:04.54 ID:Db4AzMTaO
>>371
ビジンダー
382名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 15:50:51.46 ID:dRCioZB40
ダウンタウンやWコージはともかく、それ以降の吉本芸人にヒデちゃんをdisれるような奴がいるのかっての
383名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 15:51:24.86 ID:h1ztS8UR0
youtubeさんま長渕おもしろいw
384名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 15:52:32.69 ID:rUK2Hi1O0
>>339
仲いいじゃん
385名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 15:53:15.74 ID:TxYSOlx50
長渕が紅白で3曲を勝手に歌ったってのも、あれも完全につくり話なんだよな
NHKは許可してたし、その証拠に歌詞のテロップが出てる
長渕で時間オーバーになったってのも完全に嘘で、当時のビデオを見たら長渕のところは時間通りに終わってるw

なんか従軍慰安婦ってのもこういうふうに嘘が本当であるかのように
メディアによって作られていったんだなあと思うと考え深いもんがあるね
386名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 15:53:18.29 ID:CCjX/5D00
>>39
ヒデちゃんはまだ許せる

スリムクラブは許せないほどつまらない
387名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 15:54:03.09 ID:wS7aJMnM0
ダウンタウン「はいはい何でも俺らのせい」
388名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 15:55:04.48 ID:pDSxGfSTO
今田はある時、精神的にも仕事的にもダウンタウングループから卒業したからな

『ダウンタウンさんの笑いはとにかく尖ったもん勝ち、そんな時代』
と言った時だな。
389名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 15:56:07.31 ID:3apwoVMo0
若かりし日の松本は典型的な中二病だったからな。
千原浩二もしかり。
390名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 15:57:14.37 ID:xdrxgrlE0
中山秀征はたしかにつまらんな
391385@転載は禁止:2014/10/01(水) 15:57:33.01 ID:TxYSOlx50
ちなみに当時は巨人の桑田は悪の化身かのごとく叩かれ、清原は誠実な天使のような扱いだったんだよ

桑田は投げる不動産屋とか借金王とか叩かれてたけど、実は義理の兄の借金を背負っただけであったことが判明
清原は高校時代から誠実でもなんでもなくて西武時代から清原は夜の帝王だった。

なんか日本のマスゴミって嫌になるよ
392名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 15:58:24.29 ID:Jo57JxiP0
夜もヒッパレ復活希望
尾藤、つのだ、知念、ジョン健を見たい。
軽快なノリノリバブル秀ちゃんを見たい。
393385@転載は禁止:2014/10/01(水) 16:00:01.02 ID:TxYSOlx50
ちなみに、さんまvs長渕
これもマスコミがつくりあげた勝手なストーリーね。

さんまが暴露してたよ
394名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 16:03:57.44 ID:V5CgVqwt0
>>153
クスリって大麻だよ
しかも不起訴
395名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 16:05:21.16 ID:HVmm7wv/O
昔の剛は どこかさんまに似てる
396名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 16:05:23.52 ID:Za+rr4VN0
桐谷美玲がキャスターてw 笑うとこかな
397385@転載は禁止:2014/10/01(水) 16:06:34.37 ID:TxYSOlx50
ちなみに当時の巨人の桑田に対するメディアの報道

高校時代の桑田を知ってる西山や同級生やPLの後輩はびっくりしたらしいよ
あまりにも報道と桑田の人格がかけはなれすぎて桑田の人格が変わったのかと思ってたってさ
398名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 16:07:53.84 ID:UiXMgu0k0
DTと中山って、各違いすぎだろ。
DTが指示出そうが出すまいが、大した芸もないハゲだし、落ち目も遅かれ早かれだったろ。
399名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 16:10:11.31 ID:SOQT8S4W0
そんな事よりABブラザースのBはどうしたんだ
400名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 16:11:05.22 ID:cLD/l/zn0
ナンシー関といえば、中山秀をよく批判してたな。

さんまが人気復活し始めて、中山秀のおじゃマンモスとかいう番組に来た時

「デブの引きこもりライターの言ってることなんか気にするな、お前は腕あるわ」といって秀を評価してた。
401名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 16:12:19.01 ID:8+J3121B0
ガキ使でも名前伏せてよく悪口言ってたなwwwすげえ先輩風吹かしてたとかwwwww
402名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 16:12:24.93 ID:N5SK0mWT0
>>382
中山は芸能界という枠組みで言うと大御所でポジションもしっかりしてる
仕切りもそこそこ上手い
だが芸人として漫才コントフリートークでみたら中山より本業頑張ってる芸人で勝ってるのは
多いと思う
403名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 16:13:26.84 ID:VS+tAG2c0
>「両雄並び立たず」
>『中山を潰せ』という指令が出ていた。

腹痛えwww
404名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 16:14:08.33 ID:MHGMncU/i
中山ってこれから60歳くらいになってもいまのフサフサの植毛?のままでいくのか?
さすがに不自然だろ

20歳の頃はデコ広くて前髪やばかったよなw
405名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 16:14:42.55 ID:cLD/l/zn0
そのまんま東

「オマエらは、(中山)秀ちゃんとか、バカにしてんだろうけど、あれはいい芸人やで〜。ああいう連投が利く、肩作ってないと、テレビという一軍では投げられんで〜」
406名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 16:14:53.33 ID:nfdcjd4L0
>>13
清原も筋肉ダルマになってからおかしくなったよな
407名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 16:14:57.31 ID:9009mFKC0
中山を批判する人って腐るほどいるよね
芸人に「何か面白いことやれよ」ってふって
慌てて何かやろうとすると、「やっぱ、お前つまらないから時間の無駄だわ」で
中断させて笑いにするのが中山がよくやってたパターンで
ほんと嫌な感じだった。有吉もたしか嫌いって言ってた
408名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 16:15:01.43 ID:oAkHvF1K0
>>402
ひでのどこがいいのかわからん。なんか大物に媚びてうざいわ。
409名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 16:17:18.44 ID:N5SK0mWT0
>>408
そういうのが透けて見えるから嫌われやすかったんだろう
410名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 16:17:48.11 ID:w67YMKI30
>>392
ジョンはシャブ中か
411名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 16:24:59.70 ID:VmjdSkHs0
タモリは小田和正だけを馬鹿にしていたわけじゃない
当時のタモリは井上陽水とさだまさしも小田と同じくらいからかってネタにしていた
井上陽水はそんなタモリを面白い奴と気に入り自分から会いに行って友達になった
さだまさしはタモリの批判を全く気にせずに普通に笑っていいともに出演したりとタモリとの確執はなかった
本気で激怒したのは小田和正だけ
売り出し中のタモリはミュージシャンに限らずあらゆるタレントをおちょくって笑いにしていた
「名古屋人」という括りで名古屋の人全員を馬鹿にしたり「ダ埼玉」と埼玉地方をネタにしたりもしていた
だがそういった中で本気で怒ったのは小田和正だけ
412名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 16:25:43.82 ID:SVHuEa500
中山、最近DXに出てた様な気がしたけど気のせいなのかな
413名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 16:26:14.66 ID:n0+vEMSH0
小田は体育会系の頼れる器の小さい兄貴って感じだよな
414名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 16:26:59.54 ID:FYgqe6c00
>>407
元相方もそう。秀が大物芸能人に嘘ついてまで調子合わせて取り入るの見て、呆れていたって。
415名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 16:29:41.74 ID:8kYGtN2N0
まず

ダウンタウンのダメなとこは群れを作って相手をつぶす+事務所がでかい
中山のダメなとこは群れは作らないが事務所がでかい

要は事務所がでかいから守られてるだけ!
文句があるのならせめて独立して個人事務所でやってみろ!!
たけしは独立しても毒を吐いてる、こっちのほうが良いわ
416名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 16:32:35.43 ID:QljE472J0
第4問 マネージャーさんに聞きました
【将来目指してほしい方向性を具体的にタレント名で表すと?】
有吉「中山ヒデ」
有吉「ボク、あのへんがいいなと思うんですよ、楽で」
安田「『楽で』って、おかしいよ」
有吉「そんなに面白いな、面白くないな、っていう矢面に立たなくていいようなところに行きたいんですよ。
    今ちょっと笑顔の練習もしてるように、ちょっとお昼の帯とか目指して行きたいなと」
土田「なるほどね、わかりました。『中山ヒデ』って書いてありますね。あれだけ世話になってて」
有吉「逆にしたほうがいいかな。ヒデ中山(笑)」
417名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 16:32:38.40 ID:4AjlhSLn0
>>375
違うだろ
ジョージア発端の飯島直子プチブレイクの波に上手い具合に乗れただけだろ
418名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 16:33:27.95 ID:ZxbcId9BO
>>412
ダウンタウンDX出てた

ダウンタウンが
毒舌ばっか吐いてた頃のガキ使で、中山の事をあれ芸人かぁ?って言ってたのは見たけど
419名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 16:35:30.31 ID:p2hu8aPO0
長渕が出た回のさんまのまんまYOUTUBEに上がってるけど
別に険悪な雰囲気はぜんぜんないぞ
こういう嘘記事って今の時代は通用しないんだよ
ダウンタウンと爆笑問題だってあれだけ険悪だとか言われて共演しちゃったんだし
420名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 16:36:52.40 ID:z8o/Rp6o0
「自分のミスは許すけど他人のミスは許せない」
これは良い名乗りwww
421名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 16:41:27.08 ID:Tqt0aYwV0
>>285
DAISUKIとヒッパレはこいつの司会の腕だろう
吉村時代のDAISUKIは低迷してた
422名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 16:43:01.60 ID:V7Z5pPpqO
>>419

まんまって相当長回しの収録だぞ
カットされてるに決まってるじゃん
ケンカしてるとこを番組に編集するわけないじゃん
423名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 16:44:44.98 ID:xEIUEB7Y0
ヒッパレもクソ番組だったけどな
424名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 16:45:41.23 ID:bF7dJM130
ダウンタウン一派のせいでTVが下品になったよな
425名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 16:47:36.11 ID:91sG4JLU0
>>388
ダウンタウンは一時代を築いたけど、2000年代から神通力が薄れて松ちゃんの映画がクソでダメ押し
今じゃ他の芸人もダウンタウンを必要以上にリスペクトしなくなってる。
今田がこういう意識になったのも
芸人として意地張る立場じゃ無くなったのも大きいだろうけど
もう芸人間の国盗り物語みたいな事や
時代性のある芸人主体の番組を視聴者は求めてない事をどっかで感じてるんだろう
有吉あたりが受けてるのはホントは日陰でナンシー関あたりがやってたような事やってるだけだから
426名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 16:49:13.67 ID:LqnstnhI0
中山秀ってたしかコンビ組んでコントやってたよね?
いつのまにか司会者
427名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 16:50:15.47 ID:115R0kYf0
>>422
あんたは収録見たんか?

少なくともこの記事で触れられてる部分はただのプロレスだったで
険悪でもなんでもない
428名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 16:50:33.43 ID:T5cnl1T8O
あーお前らの分析力ダメだなぁ、
ナンシー関いればこんなの全部かたずけてくれるわ。
429名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 16:52:04.43 ID:gTWfKFtR0
>>427
見てないがさんまの突込みはきついからな、長淵と喧嘩になっても不思議はない
さんまが大人で、喧嘩なんてしてないと言っている可能性も多分にあるから、さんまの
発言だけでは何とも言えない
430名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 16:54:20.35 ID:uID/BUUJ0
>>428
ネット以前・ネット黎明期に活動してた人だから
過度に神格化されてるだけで今なら相応に叩かれてたと思う>ナンシー関
431名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 16:56:57.25 ID:115R0kYf0
>>429
不思議はない、何とも言えない、でアサ芸ソースの糞記事が既成事実になるんかいな

そもそもさんまのツッコミのキツさを考えずに長淵が出るわけないんだよなあ
別にどっちの信者でもないけど、完全な妄想やんけ
432名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 16:57:15.50 ID:upSrM+XC0
>>415
露骨な毒をはくのをよしとしない芸風でやって来たんだよ
何を言われても笑顔で自分が前に出ずに周りをたたせる

それで生き残るのは、前へ前へと出るより難しいんだけどね
関西人にはわからないのだなぁ
433名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 17:00:34.07 ID:Tqt0aYwV0
>>400
>さんまが人気復活し始めて、中山秀のおじゃマンモスとかいう番組に来た時
>「デブの引きこもりライターの言ってることなんか気にするな、お前は腕あるわ」といって秀を評価してた

これが全てだな、さんまは流石だわ
434名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 17:02:37.60 ID:uID/BUUJ0
>>432
じゃあビートたけしや(九州人だが)タモリはどうなるって話になるが
435名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 17:07:22.97 ID:4AjlhSLn0
>>421
DAISUKIは>>417だし
ヒッパレは逸見の時代に形になってた番組を引き継いだだけなのに、なんで中山の司会の腕なんだよw
だいたいメインじゃなくてサブだし、赤坂より目立ってないし
436名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 17:07:24.47 ID:M2CXffv50
>>188
>千原ジュニアとか、関東人にとっては面白くも何ともない以前に

本当にジュニアがおまえの感想通りなら、こいつが出た途端に
視聴率が下がったり、こいつの出演番組は軒並み視聴率が低い
という結果が出て、そのうちテレビマンはジュニアを切ったり、
ゲストに呼ばなくなる。
しかし、実際は出演番組は長く続き、新しい番組も増えていると
いうことからも、おまえ以外の関東人にはおおむね好評か、
面白いと思われているのは間違いないということだ。
おまえは少数派だということを知れ。
437名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 17:07:37.15 ID:Y3KAPk3oO
>>430
週刊誌のナンシー関脇のコラムは好きで、よく読んでた。斜めでおもしろかった。
438名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 17:07:41.47 ID:ZSzXkm7m0
>>433
さんまは、出川一流や発言も好き
439名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 17:08:29.31 ID:OUDpGO2M0
ダウンタウンが中山ごときにそんな小細工する必要ないやろww

とんねるずや爆笑問題ならまだしも、中山ヒデww
440名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 17:09:03.57 ID:T5cnl1T8O
タモリはいいともを二日酔いで来て、素人の子供泣かせて、さんまが助けたのがあった。小林よしのりに、さだまさしよりネクラって言われてた。

ブーメランは確実にくるよ。
441名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 17:09:35.61 ID:4AjlhSLn0
>>429
>>431
つかオマエらちょっと上のyoutubenのリンクくらい見つけろよ
さんま長渕のは完全な妄想記事だって解るから
442名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 17:09:46.42 ID:DRuyr9nL0
>おもしろくない芸人として真っ先に中山の名前をあげていた

中山が芸人だったのってABブラザーズのころまでじゃね? 
そのあとって芸人であることを忘れるぐらい、「司会のできるタレント」って程度の位置づけでしかなかったww
443名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 17:10:39.78 ID:115R0kYf0
>>441
見たから言うてるんやで
444名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 17:11:24.07 ID:4AjlhSLn0
>>439
ウンナンに水開けられて全国区でブレイクする前のダウンタウンは、当時の中山ヒデごときと同じような中途半端なポジションだぞ
445名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 17:12:13.59 ID:lHun2CsA0
27時間テレビで
ダウンタウンと秀ちゃん中継越しだけど喋ってたよね
446名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 17:12:25.60 ID:ZAJLXm3A0
>>419 >>422
後に、さんまが長渕との件はマスコミのつくり話だと完全否定
わざわざ自分の番組を選んできてもらったゲストにそんな失礼な対応するわけないだろといってた
447名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 17:12:46.62 ID:7Hj2iDBA0
>>3
> さんまは焼いて食うのがおいしい(^^)ニコ

弟は焼け死んだけどな
448名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 17:13:02.57 ID:DRuyr9nL0
>>441
見るのめんどくさいべw たかが芸能ネタだし
449名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 17:13:18.60 ID:FYgqe6c00
>>435
ジョージアのCM出る前から人気番組になっていたぞ。転換期は吉村から中山になった頃だな。
吉村は番組内でもこんな番組やりたくないと毒づいていたからあたりまえだが。
450名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 17:13:53.87 ID:VOKInb+kO
もはや吉本直の看板であるダウンタウンさんが他事務所含め芸人を全て掌握してるからな
中山ヒデなどホリケンあたりぶつければ終わりよ
451名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 17:14:04.22 ID:DRuyr9nL0
>>445
なんか嫌いなクラスメイトと話さなきゃいけないみたいな状況だなw
452名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 17:14:48.46 ID:1TjfNPLP0
ウンナンと同じ置物芸人
両方とも事務所の力で今の地位
453名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 17:14:59.56 ID:gkTEtQk10
たしかに、さんまは激怒してたよ。マスコミに対してねw
ラジオでも長渕さんに申し訳ないと怒ってた。
454名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 17:15:41.97 ID:gTWfKFtR0
さんまがゲストと険悪な雰囲気になるシーンを結構見ているからな
455名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 17:15:42.17 ID:DRuyr9nL0
>>450
でもダウンタウンなんてあと三年もすれば見なくなる程度のモンだしなー。
すべらない話とか企画が当たってかろうじてもってるだけだから運が強いわ
456名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 17:16:51.31 ID:ZAJLXm3A0
険悪な雰囲気っていうのは笑っていいともに出演したときの小田和正のことをいう
457名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 17:18:43.62 ID:gTWfKFtR0
中山が凄いとは到底思えないよ
勝者だとは思うが勝者だからと言って能力があるわけではない

ある人と一般企業の話をしていて取締役の人選の話になったんだが、そもそも
取締役の9割は 「なんでこいつが?」というのだそうだ。中山もその取締役と同じ
458名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 17:20:04.20 ID:/Edn27B30
数年前の27時間テレビより

当時、タモリは「フォークソングは暗くて嫌い」などと公言。
小田が在籍していたオフコースなどの名前を挙げていたが、
84年2月の「テレホンショッキング」には小田が出演し、気まずい空気の放送となったことをVTRで紹介した。

当時のやりとりは、顔を見合わせて気まずい雰囲気の二人、
司会のタモリがようやく「レコードお出しになった?」とテレホンショッキング恒例の“PR”に話を振ると、
小田が苦笑いで「多分気に入らないと思いますよ」と返すというものだった。

当時のVTRを見て、タモリは「(30年間の放送で一番)印象深いね〜、気まずいね〜」と振り返り、「あれ以来会ってないね」と苦笑した。
459名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 17:20:08.71 ID:qTx4ijS/0
今は知らんが中山の人間性がクズだったのは有名な話だな
460名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 17:21:06.64 ID:VOKInb+kO
>>455運で25年以上ゴールデンで番組持てると思うかね?あと10年は安泰よ。
それより消えかかってる爆笑問題やとんねるずの心配した方が良いぜ?
461名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 17:21:52.26 ID:M2CXffv50
>>290
つーか、そういうの全部本人に言ってるし、本人は番組で直接DTに
抗議して笑いになってるし、そこで終わってんだろうが!

なんでおまえらって、本人の肩を持って、本人以上に憤ってんだ?
おまえらが本人から頼まれたわけでもないだろうよ。
大体、2ちゃんねる、特にこの芸スポでどんだけ芸能人が罵られ、
消えろだの死ねだの言われてんだよ。
書いてる奴が匿名だからそれはスルーってのか?
462名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 17:22:37.80 ID:FyVK27XL0
ギロッポンでシースーをうーくーみたいな。
463名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 17:23:35.30 ID:/u2M7th00
30〜40歳は中山秀行好きだと思うけどな 好きでなくても嫌いじゃないとか
おじゃまんぼう 夜もヒットパレード 静かなるドン DAISUKE
464名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 17:25:59.67 ID:JHjTGTW50
>>111
中山は事務所違うがアッコがバックにいたのが大きいかと
465名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 17:26:22.26 ID:O69imBcF0
とんねるずとかじゃなく中山?
どうこう言うほどのタレントなのか???
466名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 17:26:36.16 ID:AY+8BiNsI
>>454石田ゆり子も散々ネチネチまんまで言われて以降さんまの番組に出なくなったよね
467名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 17:26:48.02 ID:utC3XL4s0
>>415
たけしの独立は講談社事件でバー周防と893に目を付けられ
周防の命令で太田プロを出てオフィス北野作っただけ
たけしはバー系列の傘下で食い物になってる

あと、とんねるずのアライバルや爆笑問題のタイタンも似たようなもの
468名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 17:27:27.24 ID:n7gSeAjl0
ダウンタウンvs米米クラブもあったよな。

浜田がカールスモーキー石井の頭につっこんで、カールスモーキー石井がブチキレて帰ったとかいう

カールスモーキー石井は「あれはまったくの誤解」だと言ってたが。
469名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 17:27:29.74 ID:FN+aHRtq0
>>341
>松本の話って、いつも松本の方から一方的にちょっかい出してるよな

どこがだよ。爆笑の件は、太田が先に松本を雑誌でコキおろしたからだろが。
中山の件は、番組上での確執があっただろうよ!こいつらの糞くだらないネタの
せいで、スタッフにネタを変えさせられたというな。
とんねるずとは元々何とも無いし、森脇とかあんなのもファンサービスで毒を
吐いてただけのこと。
470名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 17:27:39.39 ID:gqipu6hL0
森脇と中山は確かに面白くない割によく出てたけど
お笑い至上主義みたいなもんがダウンタウンによって作られてた当時
必要以上にやいやいは言われてたな

さんまのまんまは「好みのタイプは?」って聞かれて
「タバコ吸う人は嫌いですね」と中谷美紀が答えてからすごい嫌な空気のまま
進んだ記憶があるw
471名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 17:29:51.21 ID:FN+aHRtq0
>>356
昔、メンバメイコボルスミ11って女芸人がいて、さんまの前でしくじって、
謝罪するためにケーキを持って楽屋へ行ったら、何も言わずに
ケーキを投げて潰したって話を聞いて、さんまも大概だなと思ったな。
472名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 17:29:53.01 ID:FyVK27XL0
やまなかのデーちゃんがギロッポンでシースーうーくーみたいな。
473名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 17:30:41.82 ID:uID/BUUJ0
>>467
たけしは周防の名前をテレビ上で出しても許される
唯一の芸能人なのにそこまで親分−子分の間柄じゃない
独立時に周防が助力したのは確かなようだが
474名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 17:30:55.52 ID:n7gSeAjl0
爆笑問題vsL'Arc〜en〜Ciel

「L'Arc〜en〜Cielにヴィジュアル系とは言わないで下さい」という番組前の打ち合わせにも出席せず、
そのまま番組が始まり…。

爆笑問題の太田が「ヴィジュアル系」と連呼し、リーダーのtetsuがキれ、
二曲歌うはずだったものも一曲歌い、tetsuが退場。

その後、NHKが謝罪
475名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 17:31:25.10 ID:utC3XL4s0
>>402
中山が大御所?
大御所と言われてる堺正章とか志村けんに「師匠、師匠!」って媚びながら
所属事務所に寄生してる雑魚じゃないの?
476名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 17:32:24.63 ID:u3AkNmbt0
なんで中山が謝らなきゃならんの?
477名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 17:33:22.30 ID:FN+aHRtq0
>>411
>さだまさしはタモリの批判を全く気にせずに普通に笑っていいともに出演したりとタモリとの確執はなかった

さだがいいともに出たなんてありえねーわwww
今でもさだはタモリが嫌いだっての!
よくそんな適当なウソつけるわwww
478名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 17:33:23.12 ID:AeIBNHPH0
>>471
メンバメイ懐かしすぎw
479名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 17:34:38.57 ID:uID/BUUJ0
>>471のメンバメイの話は紳助じゃないの?
480名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 17:35:12.75 ID:FN+aHRtq0
>>428
しかし懐古オッサンの、ナンシー関は良かった厨って何なんだw

芸人マニアのラーメンズ教徒ぐらいウザいな。
481名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 17:35:49.11 ID:n7gSeAjl0
徹子の部屋の忌野清志郎は凄かったな
まあガンの再発で死の宣告を受けていたころなんだろうけど
最後まで不機嫌w
482名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 17:37:53.29 ID:wU6T7F/C0
>>446
動画で見たけど週刊誌で書かれてるほど
険悪ではなかったな。
お互い気を遣いながら進めてるというかんじ。
483名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 17:38:34.19 ID:FN+aHRtq0
>>479
紳助だったら当たり前すぎて、何とも思わんわ。

確か、ラジオでメンバメイのココがダウンタウンに話したエピソードだし
余計に印象に残っている。
484名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 17:39:13.82 ID:QljE472J0
別に中山ヒデに限らず中山ヒデもナイナイも全員笑いで殺っちまうっていう心意気だよ、潰すって意味は
実際面白かったからな、この頃の今田は。今の今田と違って

今田「僕はナイナイはじめ、東京におる若手と仕事するのも初めてで、『なんやあの若いの
』みたいな感じで……。僕はひとりで『関東と若手と全員ぶっ潰してやる』って息巻いてた」
485名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 17:39:38.81 ID:DRuyr9nL0
>>460
爆笑はサンジャポとか10%超えの番組まだあるみたいだからな 別にだれも心配してないからどうでもいいけど

つーか小田小田っていうから動画見たけど大したことなくてつまらなかったな
486名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 17:40:40.12 ID:DRuyr9nL0
>>484
今田の面白い時って見たことないなー
気づいたらソツなく司会やってるだけの人になってたし
487名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 17:42:05.20 ID:T5cnl1T8O
>>467
事務所がどーとかつまらない、テレビ観て自分なりに分析しろ。
488名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 17:42:40.42 ID:ZQwfxRky0
>>468
それに関しては何が本当だかわからない。
当時、浜ちゃんの本の中で否定はしていたけど、その年の紅白の共演の時だったか、新聞に石井のコメントとして「俺らよりお笑い芸人の歌が売れる時代」などと出ていたし、ラジオで「お笑い芸人に頭叩かれてまでテレビに出たくない」と発言したとも聞いた。
最近になって再共演しても、絶対に頭を叩かなくなったのは事実w
489名無しさん@恐縮です@転載禁止@転載は禁止:2014/10/01(水) 17:42:40.98 ID:rZztMmzm0
中山ごときが何言ってんだかw
490名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 17:44:54.10 ID:DRuyr9nL0
>>487
おまえのほうがつまらんし、それテレビ見て分析する話じゃねーだろw
491名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 17:45:21.79 ID:AtwT8veh0
今田なんかにオタいるの?wぐらいツマラン奴
492名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 17:47:20.14 ID:b7vCyvSh0
中山は平凡なタレントだが
松本に敵対視されたことによって
ちょっと特別な存在でいられたと言える
493名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 17:47:32.56 ID:FN+aHRtq0
>>479
詳しく思い出した。まず、収録中に紳助がブチギレた。
↓このことは松紳でしゃべってる。

https://www.youtube.com/watch?v=6k6XCOPKM8Y

で、紳助に謝罪しようと思って電話をしたら、何とそれが
さんまの電話番号(紳助の知り合いが騙して教えた)。
で、ケーキ持って謝りに行ったら・・・

そのショックで、彼女らは引退したという話。
494名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 17:48:02.40 ID:4QmrI65w0
>>468
坂本教授はタコ殴りしてたのに
495名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 17:49:02.62 ID:utC3XL4s0
>>487
テレビ観て自分なりに分析か
たけしは随分前からメディア側、権力の犬になったな
TVタックルとかでの官僚擁護とか気持ち悪かった
かつぜつも悪くて何言ってるのか判らんし、まったく面白くもない
ただの老害
496名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 17:50:55.31 ID:rMP3Iaa00
27時間の中継で絡んでるじゃん
497名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 17:52:26.09 ID:5OY14tHq0
ダウンタウンてむかしは偉そうだったよな
でもこんくらいギスギスしてた時代のが面白かったよな
今はみんな馴れ合っちゃって
498名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 17:52:52.57 ID:l7FpK1dkO
今田は基本的に教養がなく頭が悪い。漢字がまず読めない。
生放送ではちょこちょこボロを出す。
Mー1では「暫定」が読めなかった。
499名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 17:52:53.49 ID:UkDbiumf0
ダウンタウンが元凶か
500名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 17:52:57.48 ID:Y21U0MQa0
秀ちゃんは面白くないだけで悪い人じゃないのにな
中山秀ちゃんとか恵俊彰は人に嫌われる才能の持ち主
501名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 17:53:06.35 ID:NBmZ5HSN0
さんまはまぁ失礼だからな
相手が笑わないと不機嫌になる
502名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 17:53:21.75 ID:PLDNRbv00
>>481
あれは不機嫌なんかじゃなくて

腰のガンの痛みと、抗ガン剤の苦しみで、
もうまともに会話出来る精神状態じゃない。
それでもなんとか笑顔で収録を乗り切ろうとしてる。
あの放送の数日後に再発を世間に公表した。

芸能人のテレビでの噂話て
昔なら鵜呑みにする人多かったけど
今はyoutubeにその映像がまんま上がってて

「全然違うじゃねえか。」ってことがほとんど。

清志郎の徹子の部屋出演の件も映像見れるよ
痛々しくて見てて辛いけど
503名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 17:53:54.41 ID:XJ4SactVO
長渕も器小さいな。
504名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 17:55:38.07 ID:N61D4zcO0
スマップの悪口も言ってて一時期はスマップがダウンタウンの番組に徹底して出ないほどだったのにw
505名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 17:57:04.52 ID:FN+aHRtq0
>>504
木村と浜田、松本と中居はドラマで共演して普通に仲がいいのに
よくまあ、そんな適当なこといえるもんだぜ。
506名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 17:58:01.42 ID:4QmrI65w0
なんで時系列ごっちゃにして話してるやつが居るんだろうか
507名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 17:58:16.14 ID:ZQwfxRky0
織田裕二とかあんだけ猿君呼ばわりされていたのに、HEY!HEY!HEY!に笑顔で出ていたし、心広いなw
508名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 17:59:37.47 ID:8LGYhG/k0
>ダウンタウンから『中山を潰せ』という指令が出ていた。

断定てw
509名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 18:00:47.96 ID:PNskyraS0
タモリは前にニッポン放送の特番で「興味のある人に近付きたいと思ったら悪口を言う。そうすればすぐ近づいて来てくれる」と言ってたな。
510名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 18:02:39.65 ID:TPA9r3oJO
さんまと長淵か
さんまが、腹割って話したら怖そうだな
この人楽しい話しかしないけど、笑いで悲しい過去を全て誤魔化して生きてそうで
511名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 18:03:12.90 ID:G0b++D120
らじかるだったかDONだったかに笑ってはいけないの宣伝でガキ使メンバー出たよ
512名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 18:03:43.03 ID:wNdk9GOu0
ウンナンもDTに潰されたけどな
人気も面白さも差は歴然だった
当時の松本もウンナンに絡もうとしなかった
とんねるずやビートについては面白く無い芸人と松本はあっさりぶった切った
タモリについては態度が偉そうな芸人として松本は見下してた
513名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 18:03:56.35 ID:lcSyjYQC0
いや、確か松本人志vs.木村拓哉ビリヤード対決かなんかの時に
キムタクから「松本さん、SMAP嫌いなんですよね?」
と言われ、松本がキョドったのは覚えてる。
514名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 18:04:28.36 ID:ehjGMHpz0
この話か
有吉の櫻井の夜会で中山が話してた
515名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 18:04:35.85 ID:PLDNRbv00
悪口言っても

言われたほうは売れっ子で
休む暇もなくテレビに出る側だから。

悪口言われてることをそもそも知らないんだよ。

今みたいにネットも当たり前の時代じゃないし
2chに張り付いて、
常に自分の悪口探してたわけじゃないんだから。
516名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 18:05:18.58 ID:96R+RZX70
なんで中山が大物扱いなんだよwwww
517名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 18:05:28.07 ID:psNMxfsS0
ダウンタウンコが中山嫌ってたのはあるネタ番組で先輩だった中山側から
ネタ被ってるから変えろよって言われたのがキッカケじゃね
だがそれを根に持って後輩に指図するウンコも先輩の言いなりになってる今田もだっせー
518名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 18:05:57.38 ID:MoGYO/be0
>>512
いろもんかなんかで
ダウンタウンとウンナンが仲良く話してたが
519名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 18:06:43.96 ID:96R+RZX70
この不自然な記事はABブラザーズの相方の仕業なのでは?
520名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 18:06:44.35 ID:e5oX6XU9i
そんなことより地上波は早くエロを復活させろ。話はそれからでも遅くない。
521名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 18:06:57.77 ID:HPmza1rl0
>>493
コボルスミは面白いネタ持ってたよな
紳助に潰されたのは残念だ
522名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 18:07:18.74 ID:wNdk9GOu0
DTじゃ無くて松本が尖ってた
でも今考えるとそれが面白かった
ビック3に対して散々見下した発言してたのも面白かった
523名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 18:07:30.58 ID:L1lgFWWhO
中山がなんでダウンタウンに嫌われてたかっつーと
中山は共演者とワイワイやってるだけで、
視聴者を笑わせようという気がさらさら無いタレントだったから
524名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 18:09:07.19 ID:DkeL7gzs0
>>498
賢そうではないよな 観てると 中山も昔は大概だったが 同族嫌悪って奴かな
525名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 18:10:52.43 ID:FN+aHRtq0
>>512
ま〜た適当なデマかよ。デマしか言えんのか?アンチは。

>>513
古い話だな。「伝説の教師」よりも前の話だろ。
526名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 18:11:10.06 ID:T5cnl1T8O
90年代のテレビって暴露話や嫌いな芸能人をよくみんな言ってたけどな、おしゃれ関係みたいな番組多かったし、宝生舞が宮沢りえを嫌いだって言って、山城しんごに、お前度胸あるなって言われてたし。
527名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 18:11:40.08 ID:wNdk9GOu0
13 :名無しさん@恐縮です:2009/12/24(木) 18:44:25 ID:QCM/HFxk0
昔ガキの使いを見に言った時に
松本人志はたけしの事故後の会見について
浜田に「たけしのところに行って、お前はもう死んでいるって言ってこい」って言ってたなぁ
放送はまるまるカットされてたけど
会場はなぜか大爆笑だったわ

DTはガキ使でたけし批判結構やってたよな。
あいつめっちゃつまらん、とか浜田が言ってたし、
528名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 18:12:41.98 ID:PLDNRbv00
当人がサラッと一言言っただけの印象発言。
 「あいつなんとなく嫌い。」

実際はまだ一度も会ったこともない相手でも、
その場限りの軽い冗談で「嫌い」って発言しただけ。
どうせこんなこと言ったって相手の耳にははいらないし。

でも視聴者や芸能週刊誌の耳には入る。
確執のウワサが出来上がる。関係者が語るのウソ記事になる。
529名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 18:12:43.32 ID:v+HRoIZ20
>>349
そのショーケンも今年、久々にまんまに出てたぞ
あのさんまがショーケンたててたよ
530名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 18:12:52.32 ID:66VGpmkh0
ダウンタウンは人間のクズ
531名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 18:13:20.72 ID:wNdk9GOu0
そこまで言って委員会(よみうりテレビ、東京以外全国ネット)

三宅「恥ずかしいことだが、ネットのせいで東京人の大阪コンプレックスが露になった」
辛坊「東京人の多いと言われる某巨大掲示板とかね」
たかじん「『また大阪か』か(笑)」
(スタジオの客が大爆笑)
宮崎「まあ、都民がここまで大阪への対抗意識が強かったのかと、地方出身の僕からみてもびっくりだけどね」
勝谷「執念というか・・・まるで韓国ネチズンだよ、東京人は(笑)」
たかじん「それだけ、東京にはかわいそうな奴が多いってこっちゃ。面白いからアリやけどな(笑)」
(スタジオの客が再び大爆笑)
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mass/1296275689/15
http://petite-soeur.dyndns.org/cgi-bin/up2/src/ps20288.jpg
たかじんのそこまで言って委員会放送エリア
ttp://www.ytv.co.jp/takajin/images/oa_map.gif
[制作] 大阪・読売テレビ(関西:ytv) [放送] 毎週日曜日 13:30〜15:00

【悲報】東京人の大阪コンプレックスがバレる

東京都出身者に地元事情を聞いてみた

■ちょっと気になる・ライバル意識がある都道府県は?

・「大阪府、西の大都市だから」(26歳女性/その他/その他)
・「大阪府、食べ物がおいしい上に料金がリーズナブルなところがライバル的かな」(39歳男性/その他/その他)
・「大阪府に散々東京都のことを悪く言われるから相入れない」(53歳男性/人材派遣・人材紹介/事務系専門職)
・「神奈川県の県民愛が怖い」(39歳男性/その他/その他)
・「神奈川県、関東圏内で人口も多く東京都を意識している人間が多いので」(31歳男性/情報・IT/営業職)
・「千葉県、多くの人に人気の東京ディズニーランドは千葉県にあると胸をはって言われたので」(26歳女性/小売店/販売職・サービス系)
・「京都府、外国からくる人たちに人気なのでそういった意味でライバルです」(18歳女性/学生/その他)

■総評

ライバル都道府県は「大阪府」という回答が最多。「無い」を大きく上回る。

ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/mass/1379668623/705
532名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 18:15:30.98 ID:/u2M7th00
90年代のガキ使トーク
キムタクなんてどこがえーねんあんなもんとかは普通に言ってた
533名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 18:15:31.97 ID:4QmrI65w0
>>525
上の奴は論外か釣りだろさすがにw
534名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 18:15:32.32 ID:wNdk9GOu0
週刊現代・ポスト合同「一番嫌いな都道府県民は?」全国10000人アンケート(2011年6月)

1位 東京都 3752人(震災後の低民度な行動、東京電力、韓流マスコミ・・・)
2位 福島県 853人
3位 大阪府 711人
4位 沖縄県 596人
5位 埼玉県 483人
6位 福岡県 457人
7位 北海道 446人
8位 京都府 317人

http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mass/1325080730/145
535名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 18:16:43.52 ID:4QmrI65w0
>>527
それ批判なのか?
不謹慎はお笑いの王道だろ
536名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 18:17:16.47 ID:onumdiTK0
秀は案外実力高いと思うけどな
たかじんの追悼番組で思った
トークで関西芸人たちを圧倒してたもん
537名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 18:17:53.92 ID:utC3XL4s0
>>516
中山がダウンタウンの先輩?なんだそれ?
538名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 18:18:00.64 ID:CgkxRfUr0
ダウンタウンと中山秀の確執はよくわからないけど
森脇健児のことはそうとうボロクソにテレビで言ってたよな
4時ですよーだのヒットのあとにざまあKANKANなる夕方の番組の司会をやってたからだろうなぁ
539名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 18:20:42.29 ID:QifnNXLqi
内のダウンタウン
外のとんねるず
売れると両方共漫才やらなくなるよな。だったらとんねるずの番組の方がアクティブで面白い。
540名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 18:20:51.01 ID:GohL85YOi
このネタがまた出てきたってことは、
ダウンタウンと中山秀征を共演させて話題作りして
数字稼ごうという魂胆だよ
それをすぐ察して演じることが出来るタレントは重宝される
541名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 18:20:54.25 ID:wNdk9GOu0
536 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 18:17:16.47 ID:onumdiTK0
秀は案外実力高いと思うけどな
たかじんの追悼番組で思った
トークで関西芸人たちを圧倒してたもん
542名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 18:20:59.71 ID:qugq/Iyu0
>>228
もともと赤塚や山下らの文化人グループと一緒に糸井ともつるんでたろ
543名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 18:21:08.96 ID:DkeL7gzs0
森脇は暑苦しいだけで全然笑えなかったな 嫌われもの森脇とは言ったもんだ
544名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 18:21:24.74 ID:uOMvYy/50
長渕ゲストのまんま、
さんま、めっちゃ楽しそうだったぞ。
545名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 18:22:25.21 ID:1TjfNPLP0
ウンナンを潰せなかったダウンタウン
546名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 18:23:31.92 ID:Z0VKi1Uq0
>>167
ほんこれ

いやマジレでほんこれ
547名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 18:23:40.78 ID:GohL85YOi
>>544
どこがだよ
明らかに嫌がってた
さんまって同世代のゲストが来たらやたら攻撃的になるしな
俺の方が上やぞと言いたげな態度取る
548名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 18:23:49.29 ID:O/CkF6X9i
某地方局に勤めてる友人の話し。
ABブラザーズ時代、営業に来た秀が物凄く横柄で態度悪かったんだってさ。
アイツは腰低く見えるけど、ちゃんと人選んでるからなwと言ってた。

若い時から全国区のTV出てたら、調子乗ってた時期位あるだろうね。
549名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 18:24:41.12 ID:4QmrI65w0
松本ウッチャン
ハマタナンチャン
の組み合わせになるらしいね
550名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 18:24:48.29 ID:VYTFdBWK0
不倫相手(吉川麻衣子)を芸能界から引退させ人生をめっちゃくちゃにして本人は他人をバカにして金儲け最低だわ。

人間のクズ、不倫ダウンコタウンコ浜田

208 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] :2014/06/15(日) 06:02:57.68 ID:XF5VzE890
風俗刑事って番組で布袋さんのことを
馬鹿にしながら自分は
ちゃっかり浮気して遊んでいたのか…

楽しそうにギターのモノマネやって
馬鹿にしてたなぁ
最悪じゃん
551名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 18:25:10.16 ID:PXASl+Ho0
>>522
後にバカリズムとひとりが「松本さんの影響で天才気取りのスカした厨二病芸人が急増した」
「自分たちもそうだった。当時の自分をぶん殴りたい」とこぼしてたなw
552名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 18:25:28.63 ID:dhhEupTMO
ガキ使トークではピー音入れてもらえるのを良いことに色々な人達の悪口言いまくってた。
SMAPや紅白出場メンバー一覧表を見ながら悪口w
553名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 18:25:59.43 ID:a+Kffytm0
ダウンタウンが飛ぶ鳥を落とす勢いだったとき
松本は「楽しい奴なんかいらん、面白い奴こそが価値がある」と布教しまくった
ちなみに俺は世代的に直撃でなるほどなと思ったものだ
しかし、時を経て、松本が筋肉パパになった今
「うちくる」なんかをたまにぼーっと見てると
「楽しい奴は楽しい奴で必要だよな」と心から思う
554名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 18:26:06.35 ID:VYTFdBWK0
週刊大衆
「爆笑問題の太田光がアディダスの服ばかり着ていたダウンタウン松本人志のことを、『お前はアディダスの広告等か!』と揶揄しました。
怒った松本人志は、子分の吉本芸人を大量に引き連れて、爆笑問題の楽屋に乗り込み、太田に土下座を強要。
この事件をきっかけに両者は共演NGになりました」(芸能記者)

「5〜6年前、ある番組で『オレが本当に嫌いな芸能人』というテーマで質問された際、ピー音で消されてましたが、太田の口の動きはハッキリと『松本人志』でした」(TV研究家の八木晶王氏)

ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4935224.jpg

ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4935277.jpg
555名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 18:26:48.85 ID:VYTFdBWK0
お笑い界一の無能ダウンコタウンコ浜田

 お笑い界30年いて、今だに1分以上のフリートークしたことがない(出来ない)  ガキ使もハガキ読んで、松本の話を聞いていただけのカス。  こいつほどトーク力のない無能いないわ 。
 「なんでやねん」「なにいうてんねん」「なんやそれ」
 これを順番に言いながら頭を叩くだけだけ、それがダウンコタウンコハマタw   
人を殴って馬鹿にしてゲラゲラ笑うのが芸って、頭おかしいでしょ?
556名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 18:26:54.14 ID:4AjlhSLn0
>>512
何言ってんだこのバカ
夢逢えでの盟友同士で、ウンナンディスった後輩叱り付けるくらいなのに
松本が自分の結婚式にウッチャン呼んでるほどだぞ?
557名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 18:27:38.76 ID:THt23Omm0
中山なんてどうでもいいからピッチリ横分け鼻でか兄さんとダウンタウンの競演が見たい
558名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 18:28:08.03 ID:L1lgFWWhO
ダウンタウンとSMAPの初共演は夢で逢えたら
デビューしたてのSMAPが、メガホンで浜ちゃんをボコボコにして
浜ちゃんキレそうになってた

ガキの使いでもSMAPの香取とかを、ヒバゴンつってコケにしてた

だからHEY!HEY!HEY!のチャンプのコーナーにSMAPが出るまでは
SMAPは今の国民的アイドルではなくて、単にジャニーズのアイドルグループでしかなかった
559名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 18:28:08.55 ID:lGNCv+tu0
関西人の東京コンプレックスが
朝鮮人の日本コンプレックスのようで
関西人=朝鮮人じゃないのか?
560名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 18:28:17.81 ID:VYTFdBWK0
ダウンコタウンコのへたれ伝説

いいとも最終回に「とんねるずが出て来るとネットが荒れる」とほざいたダウンコ松本。とんねるずが登場し石橋に謝ったチキン野郎www
チンカス扱いしたナイナイに暴露されてやんのwww

石橋「言ったよな?松本が言ったからだよな?」
ダウンコ松本「あぁ!そうです!すいません・・・すいません・・・」

ダウンコ松本振っといてチキン過ぎるだろww

523 名前:名無しさん@恐縮です@転載禁止 :2014/04/04(金) 12:11:10.66 ID:b1leb/+a0
ナイナイのラジオを聴いたけど松本が石橋にぺこぺこ謝ってたつう裏話
吉本的に電波に乗せて大丈夫だったのかよ
せっかくとんねうずと共演せずに積み上げてきたイメージが

ナイナイ矢部
「CM中、松本さんは貴明さんに『すいません!』 『すいません‥‥』って言うてましたわ〜(笑)」
561名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 18:28:55.45 ID:utC3XL4s0
「夢で逢えたら」以降ウンナンとダウンタウンなんて一度も確執無かっただろ
とんねるず対ウンナン、とんえるず対ダウンタウンは有名だけど

長渕対さんまもでっち上げ
桑田対長渕の目くそ鼻くそは有名
562名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 18:29:03.15 ID:/tGUx+Ov0
563名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 18:29:09.04 ID:VYTFdBWK0
ダウンコタウンコ松本へたれ伝説

183 名前:名無しさん :2014/08/24(日) 06:34:24.35
松本>テレビ園芸でやっさんに説教くらった時殴ったればよかった
おいおいお前は松紳で紳助に机蹴飛ばされて
「なんでですのん なんでですのん」
て涙目になっとったやろが
紳助より100倍怖い当時のやっさんにお前が殴れる訳無いやろが
564名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 18:29:30.62 ID:z48xOhTF0
昔はダウンタウンみたいな尖った感じがかっこよかったんだよなw
今はその反動でダウンタウンはダサく見える
そこら辺が最近の低視聴率の原因だろうな
565名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 18:29:45.92 ID:AA9WpbM/0
>>557
それ誰だっけ?中井貴一だっけか。
566名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 18:30:07.92 ID:wNdk9GOu0
ダウンタウンが中山秀についてTV番組で語る
https://www.youtube.com/watch?v=CGlAeQ-aQY8&feature=player_detailpage#t=1647
567名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 18:30:08.77 ID:VYTFdBWK0
たけし「松本人志は腹抱えて笑」

たけし「「審査員なんてバカ野郎で漫才も知らないやつが並んで…てめぇがやってみろこのやろう」

さんま「すべらない話って何が面白いの?当たり前のことでしょ?」

さんま「M−1の審査員する腕があるの?」

中居「萩本さんがいて、BIG3がいて、とんねるず、ウッチャンナンチャン、ナインティナイン、今はこれに続く芸人がいない」

中居「昼顔ハマってます毎週見てます。ダウンタウンDXなんか見るわけねーだろw時間の無駄だ」

三村「いつもブラタモリ見てます」

ザキヤマ「DVDの売上よりどれだけ生で視聴者にみてもらってるって方が大事でしょ」

矢部「松本さんが貴明さんに、すいません、すいません言うてましたわ。あひゃひゃ」

品川「松本をここに呼べや!」

たかじん「ダウンタウンってなにがおもろいねん」

日村「ダウンタウンっていうか関西弁が面白い」

みの「後輩いじめて笑いを取る。僕は非常に不愉快」

太田「プっ アディダスの広告塔かww」

長谷川豊「親父が死んで1カ月にコメントってアホか」
568名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 18:30:14.54 ID:8mt1SR+W0
中山秀を敵視するってどんだけ小物だよw
569名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 18:30:52.23 ID:zMVg/nQd0
570名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 18:31:07.27 ID:py0sf/t+0
西の在チョンと東の在チョンの抗争か?
571名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 18:31:56.08 ID:VYTFdBWK0
ダウンコ氏ねカス!

3 名前:名無しさん [sage] :2014/09/21(日) 21:08:39.62
本日発売の週刊ポスト

「フジと吉本興業の攻防は、吉本が他の吉本芸人の番組を
終わらせる事によってダウンタウンの番組をなんとか守った。
しかし次の改編を乗り切るのはもう無理」


淳とゴト君は老害タウンの犠牲者かよ・・・
572名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 18:32:34.51 ID:VYTFdBWK0
イエスマンなんて周りにいないとダウンコ松本本人が言っているぞ(笑)
こいつ本物のバカだわwww

松本「何故か俺の回りにはイエスマンがおらん」
高須「そうやなあ」
松本「お世辞ばっか言う奴とか、変におべんちゃらで取り入ろうとする奴とか、 腰巾着みたいなんが全っ然おらん」
高須「そうやなあ」
松本「他のベテランの芸人とか、あえて名前出さんけど、そういうのばっかやん?もう周りをイエスマンで固めて裸の王様みたいな」
高須「そうやなあ」
松本「俺はそういうのせえへん、というか俺の周りにだけ何故かそういうのが来ん」
高須「そうやなあ」
http://www.youtube.com/watch?v=L88e3RVz5Dg
573名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 18:33:13.04 ID:VYTFdBWK0
>>572

郵便局も認めた!ダウンチンポ松本はバカ
http://natalie.mu/media/owarai/2014-08/extra/news_header_youpackCM_01.jpg
 
574名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 18:33:24.45 ID:dzFqmyTJ0
>>339
普通に仲良いじゃん
何で動画とかもネットで簡単に見れる時代に捏造しちゃうかなぁ・・・
575名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 18:33:24.88 ID:utC3XL4s0
中山のタレントとしての才能は
DT松本の映画監督としての才能レベル
576名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 18:33:46.29 ID:FN+aHRtq0
>>568
おまえらが大物扱いしなくても、関西から来たばかりのダウンタウンよりは業界が
ABブラザーズを珍重していたということだ。
別に今は何とも思ってねーよ!
577名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 18:33:46.72 ID:IdqsafkF0
長淵と話し合う人ってファンだけじゃないの?
578名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 18:34:58.61 ID:R4BnedtI0
今のダウンタウンが劣化したのは確かではあるけど
当時の面白さと勢いは本当に凄かった
でも東の中山とか1度たりとも感じた事も聞いた事もないわ
579名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 18:35:00.21 ID:06Zk4buhO
隠れオシャレ番長の秀ちゃんが何だって〜
580名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 18:35:02.55 ID:wNdk9GOu0
何で品川が関西弁?wwwww


品川「松本をここに呼べや!」
581名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 18:35:30.40 ID:4QmrI65w0
>>561
共演なかったら敵視してそうだけど
いい時期に共演したな
お互いは戦友みたいなものらしい
582名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 18:37:09.23 ID:4QmrI65w0
ダウンタウンのお陰で東京で関西弁を話すやつが増えた
583名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 18:41:02.54 ID:FN+aHRtq0
>>582
松本の影響で「長っ!」とか「速っ!」みたいなの流行ったな。

ダウンタウン関係ないけど、「うちら」とか「ゆうても」みたいなの東京の子らが
言っててキショー!!と思うわ。
「ベタ」とかも、昔は絶対通じなかったのに今じゃ普通だしな。
584名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 18:42:44.09 ID:ws6W81S30
ウンナンにも噛み付いてた時期があったからな
松本は基本的に人気のあるタレントが嫌いだった
585名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 18:42:57.28 ID:wNdk9GOu0
やたら松本意識しまくる石橋w
http://uproda.2ch-library.com/829725MaC/lib829725.jpg
586名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 18:43:15.35 ID:WpVbOtHr0
ABブラザーズは松野君だけが面白かった
587名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 18:43:19.62 ID:zcER+bHt0
チンケすぎる
588名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 18:43:37.69 ID:FN+aHRtq0
>>584
だから馬鹿なのか?おまえは。
589名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 18:44:14.63 ID:+ykC47y8O
吉本の糞芸人は半島へ帰れよ。
590名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 18:44:29.70 ID:ws6W81S30
>>588
へ?
591名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 18:46:16.00 ID:kmwmSiP/0
さんまは拓郎ファンだからな
長渕ごときと思ってるんだろう
592名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 18:46:41.12 ID:U0niumqz0
>>42
中山ヒデは中卒だから、芸歴はダウンタウンの1年後輩。
今田・東野よりは先輩なんだよ。
三つ年上のヒロミの事も、芸歴が自分の方が長いからヒロミと呼び捨てにしてて
ヒロミが売れ始めて共演した時に、三つも年下のくせに呼び捨てするんじゃねえって
ネタか本気か分からないような突っ込みをしてた。
593名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 18:47:23.38 ID:6JQC7341O
中山のレギュラーを遅刻させるネタは全く面白くなかったな。
宮崎アナなんて間に合ってんのに後から出されたし。
594名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 18:47:51.50 ID:g/4dlRdd0
芸人同士の不仲だのなんだのってほとんど松本か松本の子分芸人絡みだもんな
ほんとめんどくさい集団だわ
595名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 18:48:29.86 ID:trmHUksQ0
>宮崎アナなんて間に合ってんのに後から出されたし。

それ、懲罰じゃん
596名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 18:49:40.12 ID:GohL85YOi
中山秀征って芸歴どうこうより、
なんかムカつくんだよね
頭の悪い久米宏みたいなさ
鼻につくんだよ
597名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 18:50:06.78 ID:ws6W81S30
松本がうウンナンに嫉妬しまくてった時期を知らない世代が増えてるんだな
もう20年以上前だし
598名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 18:50:30.85 ID:wNdk9GOu0
逸見やビートたけし威嚇するダウンタウン
http://uproda.2ch-library.com/829730EF6/lib829730.jpg
近距離で石橋の顔覗き込む浜田と考えてるふりして視線そらす石橋
http://uproda.2ch-library.com/8297275Ww/lib829727.jpg
http://uproda.2ch-library.com/829728TVZ/lib829728.jpg
599名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 18:51:25.35 ID:6DoPyLN50
DTが上京した当時、番組で一緒になったウンナンがDTに
私服を貸したりしてたんだよ どちらかというとウンナンが人畜無害なキャラだからな
600名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 18:51:36.64 ID:68Q0DYsd0
自分は さんまも長渕も大嫌いだから
なんか不思議だ
601名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 18:51:37.70 ID:w3E5Tq6+0
中山はスカしてる感じで嫌い
602名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 18:52:30.59 ID:bE6zQzrA0
楽して稼いでる感がある奴は嫌われる
その典型的な一人が、中山秀
603名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 18:52:47.62 ID:utC3XL4s0
中山って、あの「東京ラブストーリー」にも
織田裕二の同僚役で沸いて出てたよな
やっぱナベプロがそれなりに可愛がってたよな
どこにでも沸いて出て、コンスタントに仕事持ってた
終始中身空っぽだったけど>秀ちゃん
604名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 18:53:12.43 ID:ogvNWh9p0
>>592
それは知らんが
つまらないくせに生意気みたいな事を
ヒロミが言ってたのは覚えてる
お前も同じぐらいつまらないだろwと思ったが
605名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 18:53:16.46 ID:uOMvYy/50
長渕ゲストのまんま、
さんま、めっちゃ楽しそうだったぞ。
606名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 18:53:34.44 ID:4QmrI65w0
>>602
まあ努力してる感はないなw
607名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 18:54:20.95 ID:wHp3F57C0
中山もダウンタウンも今田もみんな落ち目じゃん

もう十分金は稼いだだろうが
608名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 18:54:22.36 ID:FN+aHRtq0
>>597
俺はおまえより年上だと思うし、おまえよりよく知ってるよ。
何で松本がウンナンに嫉妬しなきゃいかんのだよ。
説明してみろや。
609名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 18:54:36.75 ID:zfc7g1kj0
>>339
飛ばし見だけど>>1に書かれてるような険悪ムードは無かったが
610名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 18:55:26.08 ID:4QmrI65w0
>>608
アホは相手にするなw
611名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 18:55:38.79 ID:wNdk9GOu0
たいして面白くもない20年前の山中が当時レギュラー15本なんだから
所詮芸能界なんぞコネが全てだよ
612名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 18:56:04.62 ID:g/4dlRdd0
ナベプロの芸人ってほぼつまんないよな
アンガールズ田中は面白いと思うけどあとは全員つまんないと思う
613名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 18:58:11.68 ID:ws6W81S30
ガキの使いフリートーク

松本「このあいだ後輩と旅行に行った時に部屋でウンナンの番組をみんなで観たけど、誰一人笑ってなかったわ!
クスリともせんかったわ!」
浜田は苦笑いしながらフォロー

盟友のウンナンでも自分達より売れてる芸人に嫉妬しまくっていた松本
614名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 18:59:03.15 ID:ws6W81S30
>>608
ウンナンが視聴率取りまくってたから
615名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 18:59:45.12 ID:yiZ3wIkvO
中山はスタッフに優しくて下っぱのADにも優しいからスタッフ受けがいいんだと
それで色々番組もらえるんだろうな
616名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 19:00:34.44 ID:d7RLhRCZ0
>>613
馬鹿だね、ホントおまえってw
617名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 19:00:39.71 ID:l6QBTHme0
中山と恵がかぶっている
618名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 19:01:00.78 ID:wNdk9GOu0
>>614
ハア?w
619名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 19:01:10.76 ID:/3EXhwoS0
>>603
いかにもバブルの申し子って感じで
発する言葉が上っ面だけで重みが全くないもんな
でもシューイチはよく見てるw
あの何もない空っぽの軽さが日曜の朝に合ってる
朝っぱらから深刻そうな顔の辛気臭いジーサンは見たくない
620名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 19:01:19.68 ID:VYTFdBWK0
とんねるず+ウンナン
アマチュアだけど、お笑いスター誕生のタイトル取ってデビュー

ダウンタウン
吉本のお笑い学校出たプロ漫才師なのにスタ誕三回戦落ち

どちらが芸の実力者か歴然しているね
ダウンタウンはテレビ演芸では横山やすし師匠に酷評もされている

ダウンコタウンコの漫才下手で全くおもろないw

761 名前:名無しさん :2014/07/20(日) 01:24:29.94
>>755
ただウンコとかいってるだけの漫才やで
https://www.youtube.com/watch?v=Haz4t_A2uQM

爆笑問題はまだ正統派の漫才してるから今見ても面白い
https://www.youtube.com/watch?v=HWrGulue47I
621名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 19:01:36.72 ID:4AjlhSLn0
>>613
だから夢逢え終わって、ウンナンに水開けられた時期に、貶してた相手が
当時同程度のランクだった中山ヒデだのぜんじろうだの森脇だのその辺だろ
同じ番組にでてて人気に差をつけられたコンビに嫉妬して貶すなんてみっともない真似はさすがにしてない
622名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 19:01:38.93 ID:yiZ3wIkvO
>>613
そりゃ松本が笑わないなら後輩も笑えないだろうなあ
こんな感じで天狗になっていったんだな松本は
623名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 19:02:47.15 ID:VYTFdBWK0
ダウンコタウンコあらへん。ネプチューン以下の実績ワロタwww

 
年間平均視聴率20%超え回数(1989〜2013)

9回 とんねるず (おかげです6 生ダラ2 ねるとん1)
8回 SMAP   (スマスマ8)
6回 タモリ    (増刊号4 トリビア2)
3回 板東英二  (マジカル3)
2回 ビートたけし(世界まる見え2)
2回 所ジョージ (世界まる見え2)
2回 島田紳助  (バラ色の珍生2)
2回 松村邦洋  (進ぬ!電波少年2)
2回 伊東四朗  (伊東家2)
2回 関口宏   (東京フレンドパーク2)
1回 志村けん  (だいじょうぶだぁ1)
1回 明石家さんま(からくりTV1)
1回 笑福亭鶴瓶 (特ホウ1)
1回 大橋巨泉  (ダービー1)
1回 三宅裕司  (夜もヒッパレ1)
1回 みのもんた (愛する二人別れる二人1)
1回 ネプチューン(ネプリーグ1)
624名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 19:03:43.27 ID:ws6W81S30
>>616
>>618
反論の言葉が出ないのなら黙ってな
当時の事を知らないだけなんだろ?w
625名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 19:04:21.15 ID:VYTFdBWK0
2014年好感度調査

【お笑い芸人限定】
02位 明石家さんま
06位 所ジョ−ジ
08位 さまぁ〜ず(三村・大竹)
11位 ビ−トたけし
11位 ホンジャマカ(石塚)
13位 ウッチャンナンチャン(内村)
14位 有吉弘行
15位 タカアンドトシ(タカ・トシ)
21位 タモリ
22位 バッファロー五郎(木村・竹若)
25位 高田純次
26位 関根勤
28位 笑福亭鶴瓶
30位 雨上がり決死隊(宮迫・蛍原)
33位 とんねるず(木梨)
37位 ネプチューン(原田)
38位 竹中直人
40位 ザキヤマ
42位 志村けん
47位 バナナマン(設楽・日村)
48位 くりぃむしちゅー(上田)
50位 山口智充

ダウンコタウンコ圏外w
626名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 19:04:39.47 ID:wNdk9GOu0
関東芸人の異様なレギュラー数

有吉弘行 15本
バナナマン 10本 
アンタ山崎 9本
さまぁ?ず 9本  
くりぃむ 8本
ビートたけし  7本 
爆笑問題  7本  
ビビる大木 7本
オードリー  6本
ネプチューン 5本
おぎやはぎ 4本
627名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 19:04:53.80 ID:FN+aHRtq0
>>622
おまえは中山が天狗になってないとでも思ってんのかw

キング・オブ・天狗だろ、中山は。
あと、スマップ従えて天狗になってた森脇もな。
628名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 19:05:00.51 ID:utC3XL4s0
「夢で逢えたら」終了後、かれこれ二十五年くらい?経つが
その間にDTよりウンナンのが番組当てて稼いでた時期は確かにあったかもな
企画が結構当たったりしてたよな、なんちゃら日記とかポケビとか
ただ、トークやコントだと常にDTのが面白かった
今は双方とも老害の部類だが
629名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 19:05:10.52 ID:VYTFdBWK0
ダウンコタウンコヲタ「ダウンタウンは天下を取った!」
→1つも高視聴率ありませんでした(爆笑)

年間平均視聴率20%超え回数(1989〜2013)

9回 とんねるず (おかげです6 生ダラ2 ねるとん1)
8回 SMAP   (スマスマ8)
6回 タモリ    (増刊号4 トリビア2)
3回 板東英二  (マジカル3)
2回 ビートたけし(世界まる見え2)
2回 所ジョージ (世界まる見え2)
2回 島田紳助  (バラ色の珍生2)
2回 松村邦洋  (進ぬ!電波少年2)
2回 伊東四朗  (伊東家2)
2回 関口宏   (東京フレンドパーク2)
1回 志村けん  (だいじょうぶだぁ1)
1回 明石家さんま(からくりTV1)
1回 笑福亭鶴瓶 (特ホウ1)
1回 大橋巨泉  (ダービー1)
1回 三宅裕司  (夜もヒッパレ1)
1回 みのもんた (愛する二人別れる二人1)
1回 ネプチューン(ネプリーグ1)

0回 ダウンコタウンコ←爆笑www
630名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 19:05:56.81 ID:VSSSv9+a0
>>11
ダウンタウンと秀が険悪だった、秀が悪いんだけどね
631名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 19:05:58.79 ID:yiZ3wIkvO
>>621
夢で遭えたら終わった頃って森脇既に終わってなかった?
森脇山田を貶してたのって、大阪でダウンタウンがMBSで4時ですよーだやってて
森脇がよみうりで5時からざまカンやってた頃じゃね?
ざまカンの裏が関テレの圭修5で、圭修もめちゃめちゃ森脇山田を嫌ってたw
632名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 19:06:28.02 ID:wNdk9GOu0
たかじん「たけしさんなんか面白いこと何も言ってない、それでもレギュラーが9本ある
これはネームバリューに頼る芸能界の安易な体質に問題があり、こういう事してる限り若い世代が育たない」たかじんのノーマネーより
633名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 19:06:36.23 ID:ysiDka2d0
      日本 と 南朝鮮地方
634名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 19:06:40.76 ID:VYTFdBWK0
>>628
ダウンコタウンコ浜田って一人で1分以上話したことすらないカス。

32年間芸能界にいて喋れないクソカスだぞ。こいつ。
635名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 19:07:31.36 ID:wNdk9GOu0
たかじん
「とんねるずは関東と関西で数字が全然チャウ」
「ギャラは高いがオモロない」
「とんねるずの番組はスタッフしか笑ってない」
「あいつら飯食うて手叩いてわろてるだけやん!」

上沼「そもそもとんねるずって何なの?お笑いでもないし歌手でも役者でもないし」
井上「とんねるずって職業なんでしょ。(笑い)」
上沼「よくそんなんで今までいたわね。」
井上「まあ表はカリスマぶってますがね。結局権力の犬なんですよ。あいつらは」

井上「要は、秋元康さんが、とんねるずからAKB48に乗り換えた。ただそれだけなんですよ。
木梨君はわかってたから、好感度上げる努力をしてるんだけど石橋君がねえ。(笑い)
636名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 19:07:37.15 ID:VYTFdBWK0
>>632
在日コリアンスターたかじんwww
637名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 19:08:17.46 ID:ws6W81S30
>>621
ま、信じたくないならそれでもいいけどね
さすがに映像も残ってないし
638名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 19:08:25.29 ID:VYTFdBWK0
秋元康「とんねるず たけしさん 三谷幸喜 宮藤官九郎は天才」
https://www.youtube.com/watch?v=F-5zi6vqhqU
639名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 19:09:03.73 ID:yiZ3wIkvO
>>632
たかじんの「面白いこと言ったったあドヤァ」って顔がキモくて仕方なかったよ
640名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 19:09:29.02 ID:FN+aHRtq0
>>624
だから俺は大阪時代からずっとDTを応援してんだよ!
それこそ、DTがABC漫才コンクール新人賞を獲った前後からな!
お前より遥かに知ってっから。
大体、舞台の上でやってることを真に受けてるあたりが、おまえの浅はかさだろ。
そもそもウンナンの数字がDTを大きく上回ってた歴史なんてねーから。
ウンナンが取れてた時代は、DTだって普通に高視聴率だったわ。
あと、視聴率が高いとかいいだしたらウンナンよりもっと目の敵にすべきやつらは
アホほどいただろ。
松本明子と松村邦洋にも牙を剥いたのか?
641名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 19:09:31.34 ID:utC3XL4s0
>>634
浜田は喋れないけど
俺はそれ以前に、コイツの交友関係が問題だと思う
ロンブー敦、ガクト、清原なんかと仲良かったし
たしか小向とも何かあったよな?
コイツ完全に○○中だろw
でも吉本の大物だから挙げられなかったんだろうな
642名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 19:10:13.28 ID:VYTFdBWK0
ダウンコタウンコ松本(笑っていいとも最終回)

とんねるず石橋→すいませんすいませんと謝罪

とんねるず木梨→感謝

2014年4月6日ワイドナショーより

東野「キーマン石橋貴明さんにワイドナきて欲しい。木梨さんはめちゃくちゃやる」

松本「でも、あれ(木梨さん)には助けられた」
643名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 19:10:15.19 ID:wNdk9GOu0
@やすしがたけしのフライデー事件について「一人で行け!ドアホ!」
佐高信の筆刀両断

私はたけしを「きったねえ奴」だとは思っても、過激だと思ったことは一度もない。
(横山やすしが、「フライデー襲撃事件」に対し)「一人で行け、ドアホ!」。
これはズバリ、たけしの弱点を突いている。たけしは「凶暴」というより、臆病な「凶獣」なのである。

A上沼恵美子 「面白くも無く滑舌悪過ぎて何言ってるのか分からない」 関西テレビ・えみちゃんねる
ビートがバイク事故から復帰してからスタッフの笑い声の付けたしが顕著になってた頃。

上沼 「あの人(ビートのこと)、ぜんぜんトーク面白くないのになんでわざとらしい笑い声が入るの?」
上沼 「もう面白くないよ、滑舌悪過ぎて何言ってるか分かりませんよ、って。」
上沼 「わたし、あの人、大っ嫌いっ!(隣に居た大澄ケンヤが下を向く)」名前は出してないが滑舌という時点でたけしのこととすぐに分かる

Bたかじん「あの人9本もレギュラーやってるけどなんか面白いこと言ってるか?」
博士が下向いて無言になる
644名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 19:10:40.26 ID:v8NBTf6GO
中山秀征といえばDAISUKI!があるだろ、勝俣とか恵は何で消えないのか知らないがキモい顔した関西芸人が嫌いだから別にどうでもいい。
645名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 19:10:48.42 ID:v8zZ2uFr0
チンピラ芸人は地上波出演を禁止しろ!!
646名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 19:10:53.47 ID:FJbd8p4m0
ダウンタウンちいせえな
647名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 19:11:22.92 ID:6XwijLg/I
中山はキム兄と昔から仲良かったのが不思議
キム兄ってダウンタウンの側近だからね
648名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 19:11:37.03 ID:wNdk9GOu0
答えになってないビートヲタの言い分「面白くはないけど愛されてる」w


ビートたけしは何処が面白いんですか??
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1219431672

いつも小学生が言いそうなギャグばかりで、全然面白くないし…と思っていました。
むしろ痛々しくて見てるこっちが恥ずかしいくらいです(>_<)
649名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 19:11:47.43 ID:VYTFdBWK0
>>641
2014年8月7日発売の週刊文春

※吉本はマスコミやテレビ局に浜田の不倫報道の後追いはしないよう圧力をかけていた

※浜田の妻、小川菜摘は浜田の不倫相手の吉川麻衣子に会って土下座させている

※吉川麻衣子はマスコミから身を隠す為ハワイに潜伏しているのではないかとの情報

※もともと吉川麻衣子は別の事務所に所属していたが
浜田の愛人になってからは浜田と吉本が
吉本興業と業務提携しているグラビア事務所に吉川を移籍させた
ので吉本興業と浜田は簡単に吉川を芸能界から引退させる事ができた
650名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 19:11:48.32 ID:5bsAXabs0
数字持ってる方はヒデ
中山ヒデ
651名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 19:12:13.96 ID:wNdk9GOu0
たかじん
「とんねるずは関東と関西で数字が全然チャウ」
「ギャラは高いがオモロない」
「とんねるずの番組はスタッフしか笑ってない」
「あいつら飯食うて手叩いてわろてるだけやん!」

上沼「そもそもとんねるずって何なの?お笑いでもないし歌手でも役者でもないし」
井上「とんねるずって職業なんでしょ。(笑い)」
上沼「よくそんなんで今までいたわね。」
井上「まあ表はカリスマぶってますがね。結局権力の犬なんですよ。あいつらは」

井上「要は、秋元康さんが、とんねるずからAKB48に乗り換えた。ただそれだけなんですよ。
木梨君はわかってたから、好感度上げる努力をしてるんだけど石橋君がねえ。(笑い)
652名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 19:12:35.70 ID:ws6W81S30
>>640
ウンナン特報王国が30%とか獲ってる時代だったかな
あと「これができたら100万円」とかも25%とかあった。
期間は短いけどウンナンが席巻してる時期があったんだよ。
653名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 19:12:59.93 ID:utC3XL4s0
>>638
秋豚w
さすが握手券商法と整形、枕だけでAKB売っただけの事はある
654名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 19:13:02.48 ID:VYTFdBWK0
ダウンコタウンコヲタ「ダウンタウンは天下を取った!」
→ネプチューン以下の実績でしたw

年間平均視聴率20%超え回数(1989〜2013)

9回 とんねるず (おかげです6 生ダラ2 ねるとん1)
8回 SMAP   (スマスマ8)
6回 タモリ    (増刊号4 トリビア2)
3回 板東英二  (マジカル3)
2回 ビートたけし(世界まる見え2)
2回 所ジョージ (世界まる見え2)
2回 島田紳助  (バラ色の珍生2)
2回 松村邦洋  (進ぬ!電波少年2)
2回 伊東四朗  (伊東家2)
2回 関口宏   (東京フレンドパーク2)
1回 志村けん  (だいじょうぶだぁ1)
1回 明石家さんま(からくりTV1)
1回 笑福亭鶴瓶 (特ホウ1)
1回 大橋巨泉  (ダービー1)
1回 三宅裕司  (夜もヒッパレ1)
1回 みのもんた (愛する二人別れる二人1)
1回 ネプチューン(ネプリーグ1)

0回 ダウンコタウンコ←爆笑www
655名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 19:13:10.90 ID:r6rrl3QU0
昔は面白いか面白くないかで勝負してたけど、今はみんな仲良しで内輪ネタばっかりで視聴者的には面白くないよね。
656名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 19:13:13.86 ID:wNdk9GOu0
下品な東京芸人の代表

中学生の女の子にチンコの頭に似てるとか言い出す最低の石橋

石橋「何かチンコの先みてぇだな」
中居「・・・」
ミズホ「ちょっと何考えてるの?学校行けないじゃないですか、そんな事言われて・・・最低」
他のメンバー「気持ち悪い・・・」
ミズホ「どういう番組これ?歩けない・・・もう」
石橋「うたばんやってて最高の名前付けちゃったよ(笑)」
ミズホ「ほんと何考えてるの?みんな白い目じゃないですか」
石橋「パクパクするなよお前w」
ミズホ「・・・涙目・・・」
http://www.jiko.tv/img/utaban/saki/2.jpg
http://www.jiko.tv/img/utaban/saki/9.jpg
http://www.jiko.tv/img/utaban/saki/7.jpg
http://www.jiko.tv/img/utaban/saki/8.jpg
   ↓ 
1年後人気絶頂にもかかわらず謎の引退
657名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 19:13:17.87 ID:4AjlhSLn0
>>631
松本がそこらの中堅層のTVよく出てた芸能人貶しまくってたのは、日テレで鳴物いりで始まったヒロミやらプリプリの旦那とかとやってた番組が
1クールで終わった頃辺りだよ
それに夢逢え終わった頃って、森脇もまだ全国区じゃないし、森脇に関してはごっつはじまってブレイクした後も執拗に叩いてる
だからこそ干された面もあるしね
658名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 19:14:07.10 ID:wNdk9GOu0
答えになってないビートヲタの言い分「面白くはないけど愛されてる」


ビートたけしは何処が面白いんですか??
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1219431672

いつも小学生が言いそうなギャグばかりで、全然面白くないし…と思っていました。
むしろ痛々しくて見てるこっちが恥ずかしいくらいです(>_<)


たけしの話が8割何言ってるかわかんないんだけど
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/liventv/1316524515/
【韓流推しフジ批判】 ビートたけし 「批判するほうがおかしい」「文句言ってる人は、見なきゃいい」「デモするほど騒ぐのはおかしいよ」
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1313565941/
いい加減たけしにおもしろくないと教えてあげるべき
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1315662405/
ビートたけしの老害っぷりは異常
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1314518026/
659名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 19:15:00.90 ID:jOavbzN60
27時間のコーナーだったかなぁ・・・。
ダウンタウンMCで、中山ヒデは東野と寒空でロケ。
浜田がヒデに
「あんたもうそんな(ロケに出なきゃいけないような)ポジション
ちゃうやんw」って言って、ヒデもロケ先で笑ってた。
すごく自然な空気だったけどなあ。
660名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 19:15:02.82 ID:VYTFdBWK0
週刊新潮
『ダウンタウンは”勤続疲労”』

「ダウンタウンは各局、切るに切れない”事情”がある。
ダウンタウンは今、業界中から『もっとも数字が取れないコンビ』とされている」

業界中からダウンコは使えねえってよw
ざまああぁああぁああぁああああぁあああああぁ
661名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 19:15:09.34 ID:wNdk9GOu0
しかもカウスにヤクザの親分との親密な関係暴露されてビート本人は逃げてる始末wwwww


このたけしの証言の真偽を確認すべく、週刊朝日がたけしの所属する
「オフィス北野」に取材を申し込んだところ、森昌行社長が対応した。

 まずカウスとたけしとで語った内容が食い違っている、という点についてたずねると
「週刊文春の取材の時点で、たけしさんのほうからカウスさんの名前は一切出して
いません。基本的に、文春がカウスさんと断定している話です。食い違いも何も、
たけしさんがカウスさんのことを言っているかどうかも一切お答えしていないんですね」
と回答。

 さらに「たけしが五代目山口組組長に会った際に非常に喜び、後日、組長の妻の
ブティックにお礼に行っていた」とカウスが証言していたことについて触れると、
「まったく知らない話ですが、それについて語るつもりはないですね。語りたくないことは、
依然として語りたくないことなんでね。それを改めて『喜んでいた』とか言われても、
逆に心外な話でしてね。それがどうカウスさんの名誉回復になるのか、
文脈としてわからないですね」と森社長。

 いったいなぜそこまで頑なに事実関係を語ろうとしないのか。ただ「自分は被害者だ」と
釈明をするばかりではなく、堂々と話したほうがわかりやすいのではないか。

http://www.youtube.com/watch?v=n9r9yCT9LSo
662名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 19:15:28.86 ID:6DoPyLN50
松本はもともととんねるずは先輩だしライバルじゃないっつってたしな
すいませんすいませんは分かるけど
663名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 19:16:12.97 ID:wNdk9GOu0
石橋は関東芸人がー関東芸人がーとか器や気がちいせーんだよ
ダウンタウンみたいに全国区で相手してみろ
664名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 19:17:26.15 ID:EWJguIdFO
ダウンタウンが本気で嫌ってたのは清水圭と森脇だろ
何故かライバル扱いされてたから
665名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 19:17:38.56 ID:VYTFdBWK0
ダウンコタウンコいねーぞ。カス。

2014年15%超え回数

31回2014年15%超え回数

30回 内村光良
====================【神の領域】====================  
28回 桂歌丸
20回 
====================【天の領域】====================
10回 
====================【一流の壁】====================
*8回 宮迫博之/ナインティナイン
*7回 後藤輝基/東野幸治
*6回 堺正章
*5回 所ジョージ/ビートたけし
====================【二流の壁】====================
*4回 さんま/上田/鶴瓶
*3回 とんねるず/志村
*2回 タモリ/爆笑問題
*1回 浜田/仁鶴/久本/有吉/ネプ/木久扇/円楽/今田
====================【三流の壁】====================
*0回 松本/さまぁ〜ず/有田/タカトシ/ブラマヨ
666名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 19:18:39.29 ID:VYTFdBWK0
>>663
全国区で戦って実績ゼロじゃん。数字が物語ってるわ。アホウンコヲタww

ダウンコタウンコいねーぞ。カス。

2014年15%超え回数

31回2014年15%超え回数

30回 内村光良
====================【神の領域】====================  
28回 桂歌丸
20回 
====================【天の領域】====================
10回 
====================【一流の壁】====================
*8回 宮迫博之/ナインティナイン
*7回 後藤輝基/東野幸治
*6回 堺正章
*5回 所ジョージ/ビートたけし
====================【二流の壁】====================
*4回 さんま/上田/鶴瓶
*3回 とんねるず/志村
*2回 タモリ/爆笑問題
*1回 浜田/仁鶴/久本/有吉/ネプ/木久扇/円楽/今田
====================【三流の壁】====================
*0回 松本/さまぁ〜ず/有田/タカトシ/ブラマヨ
667名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 19:19:52.44 ID:VYTFdBWK0
ダウンコタウンコ浜田っていつになったら喋れるの?

こいつ32年間芸能界にいて1分以上話したことないんだけど。
無能すぎるww
668名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 19:20:06.63 ID:6DoPyLN50
>>661
たけしって五代目にも会ってたんかい 関西訪れる時はカウスには連絡入れるらしいけど
奥さんのブティックってw 半ば強制的に買わされる組員達に不評な奥さんデザインブランドかw
たけしも買ったんかなw
669名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 19:21:11.12 ID:ogvNWh9p0
>>643
でもまあ、そういう事を関西でしか言わない人達だよね
特にたかじんに言う資格はない
670名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 19:23:31.43 ID:1TjfNPLP0
ダウンタウンとウンナンが同格っておかしくねぇか?
ウンナンにダウンタウンほどの実績はないだろ
671名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 19:24:05.64 ID:wNdk9GOu0
ダウンタウン受賞歴
■1982年(昭和57年)7月 第3回 今宮こどもえびす新人漫才コンクール 福笑い大賞
■1982年(昭和57年)8月 フジテレビ「笑ってる場合ですよ」お笑い君こそスターだ! 優勝
■1982年(昭和57年)8月 毎日放送「素人名人会」 名人賞
■1984年(昭和59年)1月16日 第5回 ABC漫才落語新人コンクール 最優秀新人賞 [漫才部門]
■1984年(昭和59年)3月 昭和58年度 第14回 NHK上方漫才コンテスト 優秀賞
■1984年(昭和59年)12月22日 第1回 花月大賞(なんば花月) 新人賞
■1985年(昭和60年)12月22日 第2回 花月大賞(なんば花月) 新人賞
■1986年(昭和61年)3月 第21回 上方漫才大賞(ラジオ大阪) 新人奨励賞
■1987年(昭和62年)1月3日 昭和61年度 第15回 日本放送演芸大賞(フジテレビ) 最優秀ホープ賞
■1987年(昭和62年) 昭和61年度 第7回 花王名人大賞(関西テレビ) 最優秀新人賞
■1987年(昭和62年)3月 第22回 上方漫才大賞(ラジオ大阪) 奨励賞
■1988年(昭和63年)3月12日 第23回 上方漫才大賞(ラジオ大阪) 奨励賞
■1989年(平成元年)3月12日 第24回 上方漫才大賞(ラジオ大阪) 大賞


ナインティナイン受賞歴
■1991年(平成3年) 第12回 今宮こどもえびす新人漫才コンクール こども大賞
■1992年(平成4年)1月15日 第13回 ABCお笑い新人グランプリ 最優秀新人賞
■1993年(平成5年) 第22回 上方お笑い大賞(読売テレビ) 銀賞

とんねるず受賞歴
なし
672名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 19:24:36.50 ID:xfRbWxN10
▼松本人志監督作品 初動
http://imashun-navi.seesaa.net/article/210004314.html
第1作:大日本人 2億2691万円
第2作:しんぼる 1億330万円
第3作:さや侍 1億2387万円
第4作:R100 5282万円
673名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 19:25:14.35 ID:A5Ci84Ii0
そういや、タモリはオフコース嫌いをネタにしてたな、
本当のところは知らないけど
674名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 19:26:04.25 ID:xfRbWxN10
>>671
ダウンコタウンコ関西しかねーじゃん。

ダウンコタウンコお笑いスタ誕生予選落ちだもんなwww
675名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 19:26:29.47 ID:bS31eaHh0
へー長渕とそういうことあったのか
NGだったのは藤本義一と一時期の高田延彦ぐらいかと思ってた
676名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 19:27:02.50 ID:wNdk9GOu0
★石橋「松本みたいな天才と同時代にいる。俺には人災だ」 (『VIEWS』石橋・薬師寺対談)
677名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 19:27:04.68 ID:xfRbWxN10
爆笑問題、六角にダブルスコアの負け。爆笑問題にいたっては一回も勝てないダウンコw

*4.4% 09:55-10:55 NTV 誰だって波瀾爆笑(ゲスト・六角精児
*4.4% 10:00-11:22 TBS サンデー・ジャポン
*2.0% 10:00-10:55 CX* ワイドナショー


六角と太田にフルボッコ惨敗のマツハゲwwwwww
しかも深夜じゃないし、休日に2.0wwwwwwwwwwwwwwwwww
ざまあぁぁぁぁぁぁぁぁwwwwwwwww


   ∩___∩ 
   | ノ  ノ ヽ、 ヽ  
  /  ●   ● |   
  |     ( _●_) ミ  ププッ
 彡、  /⌒)(⌒ヽ/       
  ./  /  / \  ヽ
  l    ノ    `ー‐'
678名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 19:27:44.32 ID:xfRbWxN10
>>676
それ捏造歪曲だから。嘘までつきはじめたダウンコタウンコヲタwww
679名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 19:27:53.36 ID:oGZphO5P0
吉本の連中は品が無いな、マジで朝鮮人集団だろ。
松本、今田、大阪に帰れよ、糞が!
680名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 19:27:59.52 ID:pVbLgnJ50
昔は東西ギスギスした時代だった
だか敵地の芸人を潰すような指令を後輩にだしたのはダウンタウンくらいだろうな
いくらギスギスしてたってそれを笑いする暗黙の了解みたいなものも同時に存在してた
それを無視するのは汚いな
681名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 19:28:06.43 ID:wNdk9GOu0
ナイツ塙「みなおかはディレクターが全部指示出してる」
682名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 19:28:27.87 ID:xfRbWxN10
爆笑問題に全敗してるダウンコタウンコwww
ひどすぎる大差w

08/03
10.7% 10:00-11:22 TBS サンデー・ジャポン
*4.3% 10:00-10:55 CX* ワイドナショー
*4.7% 10:55-11:15 CX* ワイドナB面
683名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 19:28:46.14 ID:utC3XL4s0
>>661
たけしもシンスケと同じだよな
もうタレントやめろ老害
684名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 19:29:18.48 ID:nEP2gMuQ0
ダウンタウンはギャラを爆笑問題レベルにまで下げないと、東京撤退になる
685名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 19:29:27.20 ID:Mt8IqYD8i
ダウンタウン汁かな?、電気グルーヴ出た時につまらない芸人に、ウッチャンナンチャンって言ったら、二人共苦笑いして、浜田が、それ言われるとどーしていいかわからない。と言っていたよ。
つまりダウンタウンも電気グルーヴと同じ事を思っていたはず。
686名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 19:29:34.99 ID:wNdk9GOu0
石橋貴明はケイダッシュ傘下のアライバルに所属。
芸能事務所ケイダッシュ(川村龍夫会長)は芸能事務所バーニングプロダクション(周防郁雄社長)の傘下

アライバルは石橋貴明、木梨憲武、杉本清(元関西テレビ社員、競馬評論家)、
輪島博(元力士、元横綱輪島大士、元日本相撲協会職員、元花籠親方)が所属。
687名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 19:30:06.94 ID:/rEPg8E50
>>669
関西で番組持ってるんだから仕方なないだろ
688名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 19:30:19.56 ID:9xbIDFOi0
シレソが交通事故にあいますように
シレソが交通事故にあいますように
シレソが交通事故にあいますように
シレソが交通事故にあいますように
689名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 19:30:39.89 ID:wNdk9GOu0
とんねるずを泊めよう
<主な後輩イジメ>

・狭い部屋で、わざと焼き鳥やホルモン焼きなどを焼いて部屋を煙たくする
・ダーツの矢をわざと壁や高価な物に向かって投げる
・家の壁や大切にしている物に落書きをする(特に木梨がサッカー選手・ペレのサインを好んでする)
・騒ぎに乗じて、石橋が宿泊先の奥さんと布団の中に潜り込む(この時石橋はなぜか上半身裸)
・木梨が勝手にお風呂を沸かし、入浴する
・とんねるず一行が持参したプレゼントや出前の代金を訪問先のタレント持ちにする
・動物を部屋の中に入れる(ポニー、ヘビ、生きた鯛など)
690名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 19:31:22.74 ID:GbG6Q74e0
ダウンタウンの育て主が吉本の社長だろ
もう吉本はダウンタウンの物と言っていい
誰も逆らえないよ
691名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 19:31:50.97 ID:wNdk9GOu0
M-1の審査で大阪・札幌・福岡でも最低点だったおぎやはぎ

しかしコネで売れてる
692名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 19:32:03.48 ID:ogvNWh9p0
>>687
そんな事ないでしょw
化学調味料で逃げなければ言えたでしょ
言える所、言ってウケる所で言ってるだけの人々
693名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 19:32:49.16 ID:wNdk9GOu0
とんねるずの闇

197 :名無しさん:2011/02/20(日) 01:02:21.09
以前、某民放局で働いていました。
職場に、とんねるずの番組スタッフがいたので時々収録スタジオを覗く事がありましたが、
彼らの態度の横柄さは見ていて不愉快でした。カメラが映らない所でカメラアシスタントを蹴っ飛ばしたり、
床に唾を吐いたり煙草を捨てたり。それを、スタッフが片付けてまわる様は異様で腹立たしく思いました。
タレント以前に、人間性を疑います。好感は、持てません


モノマネのDVDの印税を若手芸人に支払わず、独り占めする石橋貴明
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1305408379/
694名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 19:33:22.11 ID:A2P/YbZQO
>>643
たかじんはテレビでは大物ぶってたけど
実際に会うまでは全国区のたけしと自分では格が違うという認識で気後れしてたそうだよ
洋七の仲介でたけしが大阪まできてくれた時もものすごく気をつかってたらしいし
番組で対等な立場で立ててくれたから、猛烈に感動してたそうだ
695名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 19:33:22.66 ID:xfRbWxN10
ダウンコタウンコヲタはとんねるず、たけし、東京が嫌い!

ID:wNdk9GOu0
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20141001/d05kazlHT3Uw.html
696名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 19:34:09.52 ID:xfRbWxN10
>>694
たかじんは大阪民国が好きな在日コリアンスターだからな。
697名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 19:34:22.09 ID:wNdk9GOu0
最近やたらと松本叩く記者が増えたよな
紳助の時もそうだが
比較物としてビートたけしや石橋など東京の芸人持ち上げて叩くというパターンで
やっぱネラーと同じ記者も一応トンキンだから
根には大阪コンプがあるんだろうなー
宮根も数字取ってるのにもかかわらず関西弁で不人気とか意味不明なこと言って週刊誌が叩いてたもんな
ほんとトンキン土民は大阪コンプの塊やなw
698名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 19:34:37.65 ID:DtgOzUvH0
関東というだけで芸人を潰すような指令を後輩に言うダウンタウン
芸人の端くれにも置けないクズだ
699名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 19:35:26.75 ID:wNdk9GOu0
某トンキン週刊誌
  ↓
いいともフィナーレで松本は太田に有り難うと言いました、
しかし太田は松本に謝らなかったのです
そして太田はラジオで話題にしなかった、
ですから太田の勝ちです、しかも安倍首相の名前出した太田の一人勝ちです、

その後ネットで ・・・
   ↓
【芸能】太田光「いろいろどうもすみません」 松本人志「おぉ、おーおー」肩ポンポン いいともCM中の2人のやり取りを松村邦洋が語る★2
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1396683466/
700名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 19:35:51.95 ID:QnpSmJRT0
関西タレントが東京行くと急にかしこまったりへつらったりするけど
たかじんもそういうタイプじゃないの
関西だから好き勝手言って東京の悪口も言ってたけど東京行くと全然ダメになるパターン
別にそれはそれでいいと思うけどさ
701名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 19:36:17.54 ID:xfRbWxN10
石橋貴明VS島田紳助

紳助は開口一番、こうまくしたてたそうだ。
「石橋か? 紳助や。ワレ、ワシのマネしていい気になっとるらしいな!
いいかげんにせーよ」
その後も紳助ががなりたてる声が、受話器越しに漏れていたという─。
09年に放送された「オールスター感謝祭」(TBS系)の収録中に紳助
が、番組前の挨拶がなかった東京03に激怒し、胸ぐらをつかんで「潰すぞ」
と恫喝した一件が報じられた。すると、直後に東京03と共演した石橋は、
やはり3人に対して凄み、「挨拶しろや!」などとネタにしたのだった。
「それをあとから伝え聞いた紳助は、『あいつら、ホンマにナメとんの
か!』とマジギレしていたそうです」(芸能記者)
「相手の怒声に対して、『いえ』とか『そんなことないです』などと応対
して、適当にやり過ごそうとしていたそうです」(前出・芸人)
それでも紳助はヒートアップ。一方の石橋は、途中で白けた表情に変わっ
たという。
「石橋さんは、一方的にわめかれることに辟易して、ケータイをスピーカ
ーモードにすると、紳助さんの声をさらすように、周囲の芸人たちに聞か
せたそうです」(前出・芸人)
芸人たちがケータイを取り囲み、ひととおり紳助の主張を聞いたというのだ。
しばらくすると、紳助が一息つく瞬間があった。
すると石橋はケータイの送話口に口を当て、こう一撃を浴びせたという
のである。

「芸能界引退したヤツが何言ってんだ。バ〜カ!」

そして、すぐさま電話をブチッと切ったという。

リアルタイマンテレフォンw

http://blog.livedoor.jp/aokichanyon444/archives/54114734.html
702名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 19:36:21.35 ID:FN+aHRtq0
>>652
特ホウ王国は鶴瓶もやってただろうが。
当時は、HEY!HEY!HEY!もガキも20%は普通に取ってたし
ごっつだって普通に平均18ぐらいの時期があったのに
何でただのMC風情になったウンナンに嫉妬しなきゃいかんのだ。
大体、当時は遺書も売れまくり、ダウンタウンが一番乗ってた時代だろよ!
おまえはウンナンにばかり注目してDTの数字を無視しまくりだろが!
意味がわからんわ。
703名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 19:36:57.78 ID:ntoPzC5Z0
ABブラザーズ時代
関西芸人を毛嫌いしてた中山さん。
正月特番で共演したダウンタウンにネタがかぶると恫喝し
ダウンタウンにネタを変更させたヤクザな中山さん。
704名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 19:36:59.24 ID:wNdk9GOu0
182 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/07(月) 14:44:01.17 ID:aaivdxFi0
とんねるずが一方的にライバル視してたというのは間違いなく有る
リンカーンの名前出したり
ダウンタウン派だろ?って若手芸人に聞いてたり
TM西川にダウンタウンhey×3で中良さそうにしてただろなど
石橋の娘がダウンタウンのhey×3で石橋に気つかってダウンタウンの番組観れなかったと暴露したり
705名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 19:37:08.28 ID:xfRbWxN10
紳助へたれ伝説

「08年に放送された『27時間テレビ』(フジ系)はさながら『ひょうきん族』の同窓会で、かつてのメンバーが集まった。
たけしさんも付き人が運転する車でフジの駐車場に入ってきたといいます。
車を止めると、たけしさんに気づいた紳助さんが挨拶をしようと近づいてきたそうです」(フジテレビ関係者)
 ところが、帽子をかぶっていた紳助の様子が、付き人の目には不審者≠ニ映ってしまったというのだ。
師匠と不審者を接触させるわけにはいかないと思ったのだろう。
「とっさに付き人は紳助さんをドンと強く突き飛ばした。
いきなり地面に叩きつけられた紳助さんは、ワナワナと震え、しばらく立ち上がることができなかったそうです。
不審者と間違われてショックを受けている紳助さんの姿を見て、たけしさんもすぐには声をかけられなかったと聞きました」(前出・フジテレビ関係者)
 紳助には屈辱だったであろうこのエピソードは複数の関係者が認識していた。
 とはいえ、当事者である付き人は所属事務所を通じ、
「身に覚えがない」
 と答えるのみだった。
706名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 19:38:05.67 ID:xfRbWxN10
707名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 19:38:35.96 ID:wNdk9GOu0
>>700
東京では偉そうにしてるくせに
大阪に来るとの深夜番組「ごきぶら」でMCのトミーズ雅に雅さん雅さんとおべっか連発してた北野たけし

※トミーズ雅が〆た芸人

DT松本 和田アキコ
708名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 19:38:46.49 ID:zP+5etNf0
今必死にとんねるずの名前だし、話題をはぐらかそうとしてるダウンタウンファン、こいつらもそうとうなクズだ
709名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 19:39:00.91 ID:Axw/383R0
中山秀ちゃんは面白くないよう
710名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 19:39:29.60 ID:Y0MFdI+a0
今田と言えばレイプ
それしか印象無い
711名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 19:39:45.02 ID:wNdk9GOu0
>>706
紳助が引退してからしてるヘタレが石橋
712名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 19:39:59.52 ID:xfRbWxN10
>>702
ごっつってたいして高くなかった。数字が全て物語ってるわ。
捏造歪曲が得意なダウンコタウンコヲタwww

ごっつ平均
91年 11.3%
92年 13.2%
93年 15.0%
94年 15.3%
95年 19.0%
96年 13.2%
97年 10.4%
713名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 19:40:06.87 ID:LZIjWIn60
明石家さんまが長渕剛に「人生間違ってる」と失言【一触即発】
http://www.youtube.com/watch?v=oyys5VkiHVU
714名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 19:40:15.22 ID:FV1i/G1u0
そのダウンタウンも今じゃすっかり落ち目やで
715名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 19:41:09.06 ID:wNdk9GOu0
419 :名無しさん:2011/08/05(金) 17:24:48.41
今、フジの韓国ラインを仕切ってるのは石田と港ね
広告主からのCM料と韓国政府系ファンドから二重に制作費を取ってるから、
視聴率が低くて広告主が離れても利益が出る。
石田弘 フジテレビジョン人事局付嘱託エグゼクティブプロデューサー、
      フジパシフィック音楽出版取締役。
      「オールナイトフジ」、「夕やけニャンニャン」、「とんねるずのみなさんのおかげです」

港浩一 フジテレビジョン取締役編成制作局バラエティ制作センター担当局長
      「オールナイトフジ」、「夕やけニャンニャン」、「とんねるずのみなさんのおかげです」
とんねるずの番組で名前が出てくる石田弘って、Kポップの版権を
大量に抱えてるフジパシフィック音楽出版の取締役なんだな。フジの異様なKポップ
押しの最大の責任者じゃないか。
http://www.officiallyjd.com/archives/7221/

KARAの盤権はフジパシフィック音楽出版
http://www.officiallyjd.com/wp-content/uploads/2011/02/20110211_kpop_22.jpg
716名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 19:41:24.88 ID:xfRbWxN10
>>702
702 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/10/01(水) 19:36:21.35 ID:FN+aHRtq0
>>652
特ホウ王国は鶴瓶もやってただろうが。
当時は、HEY!HEY!HEY!もガキも20%は普通に取ってたし
ごっつだって普通に平均18ぐらいの時期があったのに
何でただのMC風情になったウンナンに嫉妬しなきゃいかんのだ。
大体、当時は遺書も売れまくり、ダウンタウンが一番乗ってた時代だろよ!
おまえはウンナンにばかり注目してDTの数字を無視しまくりだろが!
意味がわからんわ。



現実
ごっつって平均18%いってませんがww
捏造歪曲が得意なダウンコタウンコヲタwww

ごっつ平均
91年 11.3%
92年 13.2%
93年 15.0%
94年 15.3%
95年 19.0%
96年 13.2%
97年 10.4%
717名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 19:41:26.21 ID:ws6W81S30
>>702
俺に言われても困るわw
松本がトークで言った事なんだし
芸人にとって「面白くない」なんて舞台上の冗談で済む話じゃないからな
最大級の侮辱だ
ウンナンはそういうイジられキャラでもないし
718名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 19:42:21.25 ID:H/lTdL0l0
>>692
なんでも真に受けるな
上沼の発言は実名は出してないからわからないし、たかじんもその発言には続きがあって「たけしさんは面白いこと言わなくてもいるだけでいいポジションなんですよ。」と言ってるから
たかじんなんかも委員会ではそういうポジションだっただろ
719名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 19:42:26.69 ID:wNdk9GOu0
さんま「石橋は響かん太鼓やで」(電視台より)
720名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 19:43:10.87 ID:xfRbWxN10
>>716
へいへいへいが20%越えてた?嘘つけ。
記憶ねーは。

ちなみにダウンコタウンコは2001年から1度も20%越えしたことねーし。
721名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 19:43:22.26 ID:wNdk9GOu0
さんま「石橋は響かん太鼓やで」(電視台より)

以前の秋の祭典ででさんまにホナミとのデキ婚の事を弄られて
「ほんとやめてください・・・」しか言えず硬直してた石橋貴明を思い出した

石橋「おいおい◯◯よー。〜〜なんだよー」 テロップ『石田Pのマネ』
スタッフ「ドッワハハハ!!ハハハ!!」
木梨「えっなになに。〜〜なの?」 テロップ『港Pのマネ』
スタッフ「ドッワハハハ!!ハハハ!!」

視聴者「ポカーン(石田って誰?モノマネしても元を知らねーし)」
722名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 19:43:47.06 ID:XKS2CS3V0
MCとしては中山のほうが比べられない程、上でしょ
上田もそうだけど、ゲストを持ち上げて、マイルドな笑いで気分よくしゃべらす
ダウンタウンなんかバカにして頭叩くだけだからな
人気あったときは、皆嫌々絡んでたけど、
落ちぶれた今は誰からも相手にされてないのが凄いよ
723名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 19:44:02.53 ID:O/CkF6X9i
たかじんは和田アキ子の事も敵対してたな。
安全地帯で良くキャンキャン吠えてたわ。
さんざんたけしの事も言ってたのに、実際会うと緊張しまくりで震えてたしな。
全国区で売れてる人らにはみんなに嫉妬。
724名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 19:44:03.08 ID:FV1i/G1u0
基本的にさんまのまんまのさんまとは誰も噛み合わない
場合によっては泣き出すゲストも居る
725名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 19:44:19.63 ID:U4OTYzRX0
ごっつの裏で元テレや大河ドラマやってたし頑張ってたほうじゃないの?
726名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 19:44:21.16 ID:NTfBzD3l0
殿様のフェロモンは過激になりすぎてまず八木アナが外された
727名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 19:44:40.91 ID:0P3IlLsj0
728名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 19:44:47.17 ID:wNdk9GOu0
亀田にもバカにされてた石橋w

亀田(長男)「なんや殴りたそうな顔してんな?」
石橋「え?」
亀田(次男)「グーしてるやん(笑)」
石橋「じゃ、じゃあいくよ?」
亀田(次男)「ごっついパンチあれへん(笑)」
亀田(長男)「それで終わり?絶対ウソや!今の本気ちゃうやろ?」
石橋「ほ、本気でいくぞじゃ!」
亀田(長男)「今の本気?」
中居「全然イケんの?ちょっと痛いって思わない?」
亀田(長男)「ぜんぜん(笑)」
亀田(長男)「じゃ、今度は体験します?」
石橋「いやいやいやいやいや・・な、中居くんやってよ・・・」
中居「受けなよ貴さんも!」
石橋「やだよ!」
亀田(長男)「よっしゃやろか(笑)」
石橋「え?」
石橋「なーんだよこれー。こんなのアゴ食らったら脳味噌ぐにゃんぐにゃんになっちゃうよー」
亀田(長男)「お前も打ちたい?」
亀田(次男)「俺も打つよ・・・そんじゃあ(笑)」
石橋「なんだよお前らはほんとに」
亀田(次男)「練習してないパンチですから(笑)」
石橋「オ、オレ44なんだからよ、兄弟。えー、44才なんだから・・・(涙)」
石橋「すげーよ圧が!ドーンてくる圧が!」
亀田(長男)「・・・しゃーないな。よっしゃ終わり」
石橋「ちょっとびっくりだよ。手に汗かいてるもん」
亀田三兄弟「はぁ?」
729名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 19:44:56.90 ID:k5X1hT4d0
俺がダウンタウンにはまらなかった理由今ならわかる
こいつらの根性の悪さ、本当の根っ子にある薄汚さが、少年時代の俺は無意識に感じ取っていたからだ
730名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 19:45:33.72 ID:wNdk9GOu0
サバンナ高橋
「面白くないと思う先輩は石橋さんです」
会場
「えー」
サバンナ高橋
「なんで?あの人、飯くっとるだけやで」
ジュニア
「高橋お前言いすぎwwwwwwwwwwww」
せいじ
「お前は喜びすぎや!」
会場
「わっはっはっは」
731名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 19:45:40.92 ID:vJCsqh4Ti
たけし、くりぃむ、内村
は、関西ローカル欲しがってるよな。
732名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 19:45:44.43 ID:COT0Ehn30
吉本潰れろ
733名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 19:46:17.81 ID:Axw/383R0
>>706
石橋もがんばってるんだなあ
734名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 19:46:34.44 ID:wNdk9GOu0
(トンキン)東京人が大阪に敵意むき出しなのが石橋のせいでバレたからなw
735名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 19:47:55.31 ID:wNdk9GOu0
52 :名無しさん:2011/09/18(日) 18:29:48.93
歯茎は売れっ子芸人にいつも乗っかるだけ
自分で育てた芸人は皆無w
136 :名無しさん:2011/10/25(火) 11:12:56.02
>>134
石橋貴明ってバカだから流れってものを読み取れないし
間がわるいんだよなw
368 名前:名無しさん :2011/06/30(木) 22:56:41.27
久々に食わず嫌い見た。
イシバシのセクハラ気分悪かった。「か〜わいい」とか連発するオヤジって、女の子からすると結構対応困るんだよ。
ほめてんだからいいだろって人いるかもしんないけど、自分女だから覚えある。ああいうタイプって女を人間扱いしてないから会話にならないんだよ。
木梨、有吉がそういうこと抜きでバラエティ作りしようとしてるのがわかったなあ。
松本人志が「共演者の女性に『かわいい』って媚びる奴バカじゃない」かって言ってたけど、その通りだと思う。
57 :名無しさん:2011/09/18(日) 19:04:42.51
ども視聴者の1人として。とんねるずの身内イジリ、女子アナへのハラスメント、持ちネタ無し、作家頼み。Fの看板土曜8時の99もパクリばかり… お笑い芸人が高所得。

おぎやはぎが語る石橋貴明の器の小ささ

おぎやはぎもラジオで言ってたな
高額商品を買わされるコーナーでも、木梨は上手いこと持っていけばなんとかなるかもしれないが
石橋は絶対に買わない 走って逃げると思う。
石橋は過去にも自分に課せられた罰ゲームすら逃げた。考えられないって。
736名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 19:48:17.49 ID:JWX9u2Dk0
>>613は捏造じゃん
探せばyoutubeあるかもしれんけど北海道旅行の話だろ
クスリともせえへんってのは旅行の失敗で悲惨な目にあって何も笑えないってニュアンスだった
737名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 19:48:57.35 ID:6DoPyLN50
今田もDTから脱皮したいのか知らんけど
尊敬する芸人で松本より内村って言ってたな
まぁ弟子でも何でもないんだし義理を果たすこともないだろうけど
738名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 19:48:57.14 ID:FV1i/G1u0
何故か石橋の話を延々としてるキチガイが居るな
吉本かね
739名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 19:49:26.89 ID:wNdk9GOu0
ネプ泰造が某番組の中で石橋の銭ゲバな傲慢ぶりを暴露した内容


10年程前にネプチューンの泰三が某番組で嫌いな先輩芸人で石橋のこと暴露
名前は伏せてたが石橋と言うのはすぐに分かる話の内容

石橋は「みなさんのおかげです」番組収録後に泰造らに近づき
「その賞金を貰えたのは俺のおかげもあるんだから俺も貰う権利あるだろ」
そういって賞金の金を横から奪うと
自分の分け前分といって賞金の金を4等分にし強引に引き抜いた
泰造が言うにはその石橋の信じられない行動を見てスタッフはドン引きしてたという
740名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 19:49:31.93 ID:8EKhvxLb0
長渕は、俺も嫌いだが
741名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 19:50:12.22 ID:ws6W81S30
>>736
逃げ道を準備してるのが悪質w
ウンナンの名前を出す必要性がないし
742名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 19:50:58.01 ID:Bp5rECAv0
有吉は昔デビュー時の経緯とかコンビの立ち位置で中山と比較されることが多くて反発で毒舌に走ったとかいう話があったな
アイドル的な出方をしてコンビの片割れがフェードアウトという経緯が同じだから
743名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 19:51:19.09 ID:a+71K8d7i
ぐっさんの位置がいいな
744名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 19:51:56.35 ID:xfRbWxN10
大河ドラマ「松本人志」

松本人志:三又又三
浜田雅功:前田敦子
高須光聖:宅間孝行
大崎洋:佐野元春
今田耕司:楽しんご
東野幸治:中村勘九郎
木村祐一:ケンドーコバヤシ
You:優香
森脇健児:山本太郎
内村光良:宮川一朗太
南原清隆:片桐はいり
野沢直子:にしおかすみこ
清水ミチコ:鬼龍院翔
岡村隆史:岡田准一
矢部浩之:稲葉浩志
島田紳助:石橋貴明
明石家さんま:田村淳
笑福亭鶴瓶:矢沢永吉
ハイヒール桃子:小川菜摘
小川菜摘:吉川麻衣子
小室哲哉:加藤鷹
松本隆博:五木ひろし
松本人志の父:桜金造
松本人志の母:久本雅美
松本人志の嫁:安田成美
タモリ:ライムスター宇多丸
萩本欽一:大泉洋
石橋貴明:田村正和
木梨憲武:生瀬勝久
745名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 19:52:08.91 ID:wNdk9GOu0
2010年の三大スベリ

989 :名無しさん:2010/11/18(木) 23:49:31
めちゃイケにて加藤に対して

バシタカ「猫だぞ」
加藤「・・・?」

場が変な空気に


494 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2010/11/18(木) 21:36:41
バシタカ「韓国は寒いよ。そりゃサムスンって言うぐらいだから。」

矢作がちょっとイライラしてたね


878 名前:名無しさん[] 投稿日:2010/02/12(金) 21:31:51
リモタ「何歳でデビューしたの?」
石橋「12歳」

スタジオ「シ〜ン」
746名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 19:54:31.53 ID:zV/uaprA0
全盛期のダウンタウン一味でも結局潰せてないんだから中山って凄いよな
747名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 19:54:46.40 ID:wNdk9GOu0
>>737
今田が尊敬してる芸人は紳助な
748名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 19:55:19.40 ID:6DoPyLN50
>>728
生ダラだったっけ 辰吉が石橋を軽く扱うシーンがあったな
動画ないかな 辰吉は紳介、DT派だもんな
749名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 19:56:04.28 ID:JWX9u2Dk0
>>741
せっかく旅行来たのに部屋で炎のチャレンジャースペシャル見てたって部分で笑いとってたよ
ウンナンどうこうとは言ってない
750名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 19:57:16.12 ID:wNdk9GOu0
【芸能】最低最悪コンビ飯芸人“とんねるず” 若者は彼らに興味なし★5
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1232850328/

1 :刺身大好き▼φ ★:2009/01/25(日) 11:25:28 ID:???0
年が明けても不況風の嵐で、浮ついた雰囲気なんかないが、とんねるずだけは別世界にいるようだ。
おバカならまだ許せるが、下劣なおふざけ三昧を続けていてとても見るに堪えない。

「みなさんのおかげでした」は悪ふざけの度を越していた。とくにお笑いコンビ
「アンタッチャブル」が挑戦した「卵かけご飯早食い」はひどかった。山崎弘也は普通に早食いしたが、
柴田英嗣の時は味付けOKというので木梨憲武がワサビやカラシを大量にご飯に入れて食べさせた。
苦しむ柴田は鼻からご飯を出し、顔は黄身でベッタリしたご飯でクシャクシャになり、
顔を背けたくなるほど汚い食べ方だった。テロップで「キレイに食べましょう」とか
「残ったご飯は出演者とスタッフが食べた」と流したが、単なる言い訳でしかなかった。

さらに、その後の「食わず嫌いコーナー」でもとんねるずの2人が悪ノリし続けた。
ゲストはテレビ復帰した矢田亜希子とさまぁ〜ずで、石橋貴明と木梨がコップの水を
ぶっ掛け合い、ヘラヘラ笑い続けたのだ。
40男がやることとはとても思えないし、こんな連中にフジテレビから出演料として
それぞれ500万円も払われているのだから呆れてしまうしかない。
石橋も木梨も子持ちだが、我が子に自分の番組を見せることができるのか。

 放送ジャーナリストの小田桐誠氏がこう言う。
「とんねるずが狙っているような若者はテレビを見ていないし、
彼らもとんねるずには期待していません。本当にテレビ離れは激しいのです。
そういう時代の流れや空気をタレントもテレビ局ももっと読んだ方がいい。
ふざけるのもほどほどにする時期ですよ」
751名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 19:57:22.90 ID:utC3XL4s0
>>1-750
要するに芸人は全員クズな
中でも一度も面白くなかった中山秀は別格のクズ

それが結論
752名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 19:57:45.06 ID:Z5fow79J0
つうか、テレビのバラエティ番組自体どうでもいいということに気づいてないのか?
753名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 19:58:59.98 ID:JWX9u2Dk0
>>746
潰すにしてもやりようがない
今田にそれを命令してる時点でありえない話
笑いで力の差を見せつけろって意味ならまだ可能性あるけど
754名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 19:59:31.78 ID:SwzoOmgA0
  イ`ヘ
 /: :| ヽ
/ : :/  ヽ ___   _,,,:. .-: :´彡フ
_ノ\_∠: : : : : : : : :`: :-: :,:_:/彡 /
      ( : : : : : : : : : : : : : : `ゝ  /
  マ  r::/: /: : | : : : : : : : : ::\ /
      //: /: : : |: : | |: : |: _: : : :ヽ
  ジ  {/ 7|`\/i: /|:|/|´: : : : :|ヽ
     〉 ,‐-‐、`|7 || |_::|,_|: : :|:::|: |
  で / r:oヽ`    /.:oヽヽ: :|: | :|
     { {o:::::::}     {:::::0 }/: :|N
  っ  | ヾ:::ソ     ヾ:::ソ /|: : |
 !? ヽ::::ー-.. /ヽ ..ー-::: ヽ::| r--ッ
-tヽ/´|`::::::::::;/   `、 ::::::::::: /: i }  >
::∧: : :|: |J   \   /   /::i: | /_ゝ
. \ヾ: |::|` - ,, ___`-´_ ,, - ´|: : :|:::|
   ヽ: |::|\     ̄/ /|  |: : :|: |

これを使った宣伝って著作権的にどうなの? もう2ちゃんキャラってこと?
755名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 20:00:05.07 ID:A2P/YbZQO
>>700
たかじんは東京進出に失敗してたし、そういう自覚があったらしい
大阪は所詮ローカル、東京はそのまま全国区だし、そこの大物中の大物がたけしだったから気後れして緊張してたそうだ
756名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 20:01:05.98 ID:U4OTYzRX0
毎年必ず元旦になった瞬間、必ずウッチャンから松ちゃんにだけ
「今年も宜しくお願いします」みたいなメールだか電話が届く 
それがずっと続いてて凄い仲良しなんじゃなかった?
757名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 20:02:35.41 ID:Y0MFdI+a0
保奈美や木梨の嫁って在日だっけ?
758名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 20:03:53.66 ID:DEk3opsR0
いま秀ちゃんはキム兄とすごく仲がいいみたい
秀ちゃん絶賛してたキム兄のこと
759名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 20:04:04.06 ID:oJXBUyQV0
この話、何週が前に有吉の夜会で中山がゲスト出演時に話してたな
浜田に命令されたと
で、それを実行した。
760名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 20:04:54.49 ID:fkfBSjmn0
>>737
というより、自分の島を持ちたいんだろう。
いまだにダウンタウン軍団ってイメージあるからな。

尊敬と言う意味じゃ、大昔のダウンタウンが吉本から独立するって
ドッキリでごっつ組で唯一今田も吉本止めてついていくってぐらいだったから
相当尊敬はしてるだろうけど、芸風は全然違うからな。内村とも違うけどw
761名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 20:05:43.57 ID:LUaHK5Qx0
>>108
ぜんじろう「ダウンタウンなんて俺からしたら大したことない」

って言ったら芸能界から瞬殺された。
762名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 20:07:06.81 ID:tN9Wj1Ws0
ダウンタウンって本当にヤンキーだな。
この手の話ばっかり。
763名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 20:08:09.59 ID:Bp5rECAv0
中山は芸人枠でドラマの主役やった走りだから年齢はダウンタウンより下だけど出てきたのは彼らより早い
いわば年下の先輩
10代でドラマの主役やオールナイトニッポンの司会やってたからね
元々中山は吉川晃司に憧れて周囲の猛反対押し切って高校中退して家出同然でデビューしたらしい
親も感動同然で芸能界入りを反対するくらい堅実な家庭だったみたいだし吉川晃司の存在がなければこの人も芸能界にいない
どちらにしろお笑いコンビ組まされたのは明らかに事務所の方針で本人の意思ではない
その辺で最初から相方とは会わなかったと思う
あと中山が成功したからナベプロのお笑い部門が確立したわけで、この人が成功してなければそもそも今の状態がない
中山自体も吉川みたいなポジションになりたかっただけだからね
764名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 20:08:52.92 ID:H/lTdL0l0
>>755
でも実際たけしも腰低かったけどね
たけしもたかじんもお互いシャイなところあるからね
それこそたけしや上岡龍太郎も頭が上がらなかった談志には灰皿投げつけてるからね
765名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 20:09:20.64 ID:tN9Wj1Ws0
中山ヒデは今田より全然華があるし面白い。
結局今田は世渡りがうまいだけ。
766名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 20:10:19.86 ID:TmYvbqRF0
今田はダウンタウンがけつもちに付いてくれてたもんだから強気だったんだろう
767名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 20:10:30.85 ID:Bp5rECAv0
ちなみに中山は18歳3か月で当時のオールナイトニッポンの最年少
768名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 20:10:33.64 ID:fkfBSjmn0
武も松本もたかじんも皆チキンだろ。
本人目の前にしたらあんまりいえない人達。まあチキンだから面白いんだけど。
769名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 20:11:24.13 ID:pJPwd0D30
90年代に伊集院が父親から言われた
中山ヒデの本質すら芸人連中は理解できてないんだな・・・
770名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 20:11:36.94 ID:LUaHK5Qx0
>>556
ナンチャンはどこいった?
771名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 20:11:57.98 ID:872VUHZ60
>>724
昔はアイドル泣かしてたけど、今はそれでも丸くなったほうじゃない?
乃木坂やSKEみたいな今時の子たち相手に還暦間近の爺さん一人で回して笑いとって感心する。
772名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 20:12:15.28 ID:tN9Wj1Ws0
そもそもお笑いなんてバブルだから笑えるんであって、
世の中が沈鬱に落ち込んでる時にお笑いなんて求めてない。
芸人はそこが全然分かってない。
773名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 20:14:21.97 ID:JWX9u2Dk0
ダウンタウン汁で石野卓球に面白くない芸人は誰か聞いてウンナンって言った時に浜田が「よく言った」と言ったことはあるな
DTと共演してるしいろいろと反感買う中で正直に言ってくれてありがたいって意味だとは思うけど
774名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 20:14:34.06 ID:LUaHK5Qx0
>>720
超えてたよ、スーパーチャンプのゲストしだいだったけどね。
775名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 20:14:52.77 ID:utC3XL4s0
中山の過去の代表番組
タイムショック21
THE夜もヒッパレ
DON!

司会なんて誰でもよかった系が多いな
で、こいつがいつ面白かったの?
776名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 20:15:00.19 ID:NnrLlZUI0
逆だな。不景気なときこそ安価な娯楽だからw
777名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 20:15:23.89 ID:TW9Gjsyt0
>>757
ダウンコ松本のかみさんチョンだよ。母ちゃんは草加だ
778名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 20:16:18.38 ID:TW9Gjsyt0
>>775
ダウンコ浜田より喋れるし仕切りもうまい。しかもみんなから好かれている。
779名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 20:17:55.54 ID:QIsSo7S70
>>69
龍馬におまかせでいっしょにやってなかった?
780名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 20:18:13.83 ID:A2P/YbZQO
>>724
さんまのまんまは、仁鶴がゲストの時のさんまのビビり方がもうホントに凄かったわ
781名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 20:18:48.36 ID:tN9Wj1Ws0
浜田なんて笑って誤魔化して、たまにゲストの頭ドツくだけじゃん。
あんなの芸じゃなくて、単なるキャラクターが受けてるだけ。
こいつにパチンコ屋で一人営業なんて出来るの?
絶対できねえ。w
782名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 20:18:53.88 ID:6yZdRo9U0
楽屋でスタッフとの何かの話題で中山秀征の名前が出たとたん
ダウンタウンがうなだれてそっぽを向いてぐにゃぐにゃになった
おもんない芸人の話はしたくないという強い意思を見たね
783名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 20:19:30.84 ID:utC3XL4s0
>>778
浜田と比較したって面白い事にならんだろ
面白くない、喋れない奴を比較しなきゃあげれんのか?
あと、みんなって誰だよw

そして、いまMC何本あるんだ?
日曜のアレと?あと?
784名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 20:20:10.82 ID:tN9Wj1Ws0
日本というガラパゴス諸島を離れたら、何の笑いもとれない
素人みたいな芸人ばっかり。浜田はその代表例。
785 【大凶】 @転載は禁止:2014/10/01(水) 20:22:35.43 ID:E3k8cHj80
ほれ
786名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 20:22:38.28 ID:fkfBSjmn0
浜田は暴力キャラっていう分かりやすいポジションに落ち着いたから
このまま芸能界の重鎮になるよ。顔も広いしな。

それこそ面白い奴が売り出してもらえる世界でもないし、そこはそれほど
重要じゃない。中山も軍抜いて面白いかといえばそうでもないわけで。
787名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 20:22:53.85 ID:4AjlhSLn0
>>763
芸人がドラマの主役やる例はTVの黎明期から糞ほどあるが???何が走りなんだ??
バカ?
788名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 20:23:04.17 ID:M2TcyVi50
ダウンタウン、とりわけ松本は典型的な尼気質だよな
789名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 20:24:05.18 ID:wNdk9GOu0
621 名前:名無しさん 投稿日:05/02/15 17:54:12
『貴明と憲武』渡辺進(とんねるず元マネージャー) 鹿砦社 1995年4月10日発行〜223P

この本は、とんねるずの元マネージャーが出した、とんねるずの暴露本。では抜粋する。

去年の暮れ、自分たちの特番が、後輩のダウンタウンの出演した特番に視聴率で負けてしまった。
これを知った貴明は何を勘違いしたか、自分たちの力そのものには目を向けようともせず、
「台本が悪いんだ、台本が! 俺たちがダウンタウンあたりに負けるはずがねぇだろ。
ちくしょう、頭きた。今使ってる放送作家は全員クビだ!」
こういって、暮れも押し迫ったある日、四人ほどいた専属の放送作家をクビにしてしまった。
790名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 20:24:21.79 ID:utC3XL4s0
同門で同様クソの恵俊彰にも敗れ
DON!が瞬殺された中山秀
コイツいつ成功したんだ?
791名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 20:25:51.66 ID:urN1R9qXO
>>400
さんまのこれが全て
中山はさんまに評価された時点で勝ち
792名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 20:28:56.48 ID:fkfBSjmn0
さんまは当時ダウンタウンに異常な敵対心持ってたから、中山褒めたのもそれが
一因だろうな。まあ最初さんまに噛み付いた松本がそもそもの原因だけど。

だからダウンダウンにボロカス言われたナイナイのこともしばらく凄く目にかけてた。
今さんまが窓際派閥にいるのもその最初の亀裂が原因といっても過言じゃない。
793名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 20:29:04.20 ID:wNdk9GOu0
>>720
アンチならこのぐらい知っとけやアホが

HEY!HEY!MUSIC CHAMP』28.5%
794名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 20:30:59.59 ID:qmU+74yq0
諸悪の根源ダウンタウン
795名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 20:31:44.53 ID:LqoLd6pkO
昔、秀ちゃんが楽屋前にやって来る様子を映したの見た事あるが
取り巻き引き連れてドフラミンゴみたいな歩き方で闊歩してたな
コントのチンピラみたいな
796名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 20:31:59.19 ID:Tgf+8pwq0
中山秀はそもそも芸人じゃないからな
気がついたら芸人扱いされてそこから話がこじれてるけどABブラザーズも元々はアイドルユニットだったはずだし
堺まさあきとか井上順とかあの辺りの系譜
797名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 20:32:02.60 ID:PS7aIl9RI
中山秀と中居は同系統だな。
ソツがないよ。
798名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 20:33:15.67 ID:fkfBSjmn0
完全にネタやってたから、面白い面白くないの土俵で評価されるのはある程度しょうがない
799名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 20:33:19.66 ID:IlzIdI1M0
何で潰すの?
ダウンタウンがダサくてつまらないから中山程度でも脅威に感じたのか?
800名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 20:33:21.37 ID:5UMsHVdy0
>>47
そこまでどころがクッソ笑える出来やんけ
801名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 20:33:54.68 ID:ZXGo1oW50
昔ダウンダウンがガキ使い等でとんねるずをかな〜り腐してたな
オンエアではモザイクにして分からないようにしてたけど
収録を見に言ったクラスの女が言ってた、収録中何度も腐すと

その後ほどなくして石橋がインタビューで
「お笑いの世界は自称天才が多いから(笑)気を付けないと(笑)」と明らかに
松本(←当時盛んに俺は天才芸人や、と言ってた)の事を腐してた

どっちもどっちだな(笑)
802名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 20:36:33.62 ID:uOMvYy/50
>>547
さんまと長渕が一緒にとんぼを歌ってるときに、
どうしてさんまが、口パク状態だったかわかる?
それが全てを物語ってるよ…
803名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 20:36:36.62 ID:WK2ytxe60
>>15
下品だから面白くないってのは違うだろ
804名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 20:36:41.56 ID:urN1R9qXO
>>792
俺の後継者はしいといえば中山秀行としゃべくり007でも言ったしな、さんまは
805名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 20:37:03.23 ID:fkfBSjmn0
>>801
まああの時代のごたごたは最初に仕掛けた松本が悪いよ
全方位レベルで喧嘩売ってたし
806名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 20:37:43.14 ID:utC3XL4s0
吉川晃司に憧れて上京して、結成したABもアイドルユニット()
事務所がそれなりだから、最年少オールナイトMC

なるほど、どうりで一度も笑った事ないと思った
事務所ごり押しのアイドル崩れだから、面白くなくて当然か
でも、歌や演技でも成功してないんだよな
こいつ、いつ何で成功したの?
807名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 20:38:40.43 ID:QWQY6Yxr0
当時は、
客が笑わなかった
→今日はバナナ大使(山田邦子MCの番組)に応募してきた客やろ
ハガキが詰まらなった
→これ、ごきげんようにきたハガキやろ、小堺さんこんにちは、って書いてあるわ

とか
とにかく四方八方にケンカ売ってたからな。
808名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 20:38:48.84 ID:TW9Gjsyt0
>>786
喋れないから暴力しか出来ないクソ野郎浜田。

お笑いなんだから喋りで笑い取れよカス。
こいつほど無能なお笑い芸人いないわ。まじでカス
809名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 20:39:52.69 ID:4AjlhSLn0
>>806
そうなんだよ
芸人芸人言ってるヤツはおかしい
810名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 20:39:55.40 ID:TW9Gjsyt0
こいつ喋れないクソ野郎

お笑い界一の無能ダウンコタウンコ浜田

 お笑い界30年いて、今だに1分以上のフリートークしたことがない(出来ない)  ガキ使もハガキ読んで、松本の話を聞いていただけのカス。  こいつほどトーク力のない無能いないわ 。
 「なんでやねん」「なにいうてんねん」「なんやそれ」
 これを順番に言いながら頭を叩くだけだけ、それがダウンコタウンコハマタw   
人を殴って馬鹿にしてゲラゲラ笑うのが芸って、頭おかしいでしょ?
811名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 20:39:56.89 ID:zP+5etNf0
殿様のフェロモンで犬猿の仲になった中山と今田、その後十年以上共演NGとなる
それも全て浜田の中山を潰せ命令を今田が実行してしまったから
ダウンタウン浜田の罪は深い
812名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 20:41:47.33 ID:TW9Gjsyt0
ダウンコ浜田って、喋れないからトーク番組絶対出ないらしいな。

喋りをふっても二言くらいで終わってしまうのを本人も自覚してるらしい。

恥ずかし奴だよ。このカスは
813名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 20:42:11.95 ID:6791oSsa0
>>405
芸人春秋の一部か
814名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 20:43:45.36 ID:uRiNzI9e0
糞芸人はまとめて消えろ
815名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 20:46:23.26 ID:utC3XL4s0
そういやコイツ、ほこたてって番組に沸いて出て
嘗てDT軍団扱いだった東糊とわきあい合いでやってたな
あれ?でもほこたて終わったかぁ

アイドル崩れなら、一度も笑い起こせなくてもいいかもしれんが
その代わり司会に定評あるの?
じゃ、日曜の朝の番組だけじゃ宝の持ち腐れだよなぁ
がんばれ秀ちゃんw
さんま()の後継者w
816名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 20:46:35.32 ID:8VIDqPCN0
>>1
> 「二度と会うことはない!」と捨てゼリフを吐き合い決裂。そんな2人が、07年の「さんまのまんま」(フジテレビ系)でついに再会を果たした。
>
> ところが、トーク開始から10分を過ぎた頃だった。見る間に表情が険しくなった長渕が、「だんだんムカついてきたな。いっぺん、腹割って話しよか」
> と切り込むと、さんまも、「あなた間違ってる。人生」と切り返す。すると、これに長渕が過敏に反応し、



動画見たけど、むしろ仲良さそうだったが…。
817名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 20:46:53.40 ID:fkfBSjmn0
何をもってトーク番組としてるのかは分からんけど、ジャンクスポーツも
あれは一つのトーク番組だろ。ごぶごぶもロケトーク。

浜田の場合、個のしゃべりには期待出来ないけど本職のつっこみとあとは
まわりが暴力にビビってへりくだる、というお約束の笑いの構図を作りやすい。
和田アキコなんかが女版のそれ。
818名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 20:48:40.57 ID:H282bdBt0
中山秀がラジカルやってた時に年末のガキ使笑ってはいけないの番宣にVTRで2年連続でDTがペコペコ出演してたぞw
819名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 20:52:29.19 ID:fkfBSjmn0
中山は一応ダウンタウンは面白いよねーって年とって一つ区切りになる
発言したからね。禊落としでもないけど。

松本は岡村にもさんまにもとんねるずにもそうだけど、過去を清算しないで
しこり残ったまま共演するからおかしなことになる。相手が大人だから成立してる
事に本人も気付かないとな。
820名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 20:53:55.28 ID:6791oSsa0
>>461
本人に言ってないのいっぱいあるだろ
821名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 20:54:49.00 ID:872VUHZ60
ごり押しナベプロだから生き残ってるタレントの典型
無能おじさん三人組ネプチューンもそう
822名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 20:56:09.12 ID:Mcn7mHAz0
>>132
スレタイを見てこれを見に来た
823名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 20:56:40.66 ID:Bn1p0WRL0
>>819
松本って何であやまらないんだろうな
自分が上の時なら頭下げられただろうにもう無理っぽい
824名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 20:56:50.19 ID:8TkTKyDJ0
影で潰せ命令してたの
幻滅
そんな私、もうダウンタウンファン止めて何年にもなるけどね
825名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 20:56:54.58 ID:6DoPyLN50
>>763
ナベプロはクレージーキャッツからドリフターズと
お笑い部門も強すぎるぐらい強かったでしょ これに比べりゃヒデが
事務所に何か貢献したことなんてないと思うわ
826名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 21:02:22.81 ID:6791oSsa0
>>556
ウンナン批判した後輩って誰なの
827名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 21:10:46.16 ID:ZLaTWVJz0
秀ちゃんつまねーから仕方ないよ
828名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 21:13:13.65 ID:3WN5I6YH0
なんもしてないのにレギュラーあるから芸人からしたら腹立つ気持ちはわかる
829名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 21:15:03.37 ID:6791oSsa0
>>572
当時聴いてて恥ずかしくなった
830名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 21:20:22.29 ID:eNzo2MNs0
>>828
イケメンだからな
そこがムカつくんだろうな
831名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 21:35:14.96 ID:jeiZrJ4Q0
>>243
まあ今吉本の面白くもなんともないやつが出すぎ感あるからな
832名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 21:55:35.45 ID:FN+aHRtq0
>>781
>こいつにパチンコ屋で一人営業なんて出来るの?

出来るだろうけどする必要ねーわwww
833名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 21:58:55.96 ID:FN+aHRtq0
>>819
まあ、信奉してる志村けんもダウンタウン派だし、堺正章も浜田とめっちゃ仲がいいし
喧嘩したら明らかに不利になるからなあw
834名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 22:01:31.44 ID:AeIBNHPH0
中山って、あばれはっちゃくに出てたんだっけ
835名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 22:03:23.02 ID:ikTAM9+zO
>>523
それ今のダウンタウンに言える事だなw
836名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 22:05:03.38 ID:RV3O+ZSUO
松本はいつもこういうやり方だ、ガキの頃から変わってないな、
自分ではできないからを子分に圧力かけてやらせる、最低なヤツや。
837名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 22:06:13.00 ID:u9TKSLIk0
TVおじゃマンボウって生放送の番組でダウンタウンが
DXの番宣ゲストで何回か出演したけど、一回だけ別スタジオ
から生中継で司会の中山秀とダウンタウンの絡みがあった。

うる覚えだけど、ダウンタウンが別スタジオにいる中山のこと
ボロクソ言ってた。中継終わって、中山が誰のこといってたんでしょうか?
って苦笑いしてたのは覚えてるw

次の放送からDXの番宣はVTRになった。
838名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 22:07:29.54 ID:h8rGKwOtO
ブラックやなあ
839名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 22:09:41.63 ID:ZNtMw4dn0
ダウンタウン若いころは上下関係とかぶっ壊したい男気あるのかと思ったら
上にいったらただの陰険で臆病なだけだったんだね
テレビでの先輩後輩だのやっていじめてるのリアルにやってるんだろうな
こいつら
840名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 22:09:47.02 ID:iXPmPzsn0
>>836
で、おまえはいつも匿名掲示板で松本は最低な奴だとか、糞みたいな悪口を
垂れ流している卑怯でろくでもないレベルの人種なんだよな。
841 ◆.tLiIXlIXI @転載は禁止:2014/10/01(水) 22:10:44.63 ID:/6USeWha0
松本ってピンになったら絶対いきがれないタイプだよなぁ
浜田がいるからいきがってるだけ。

先に浜田に死なれたら芸能界から叩き出されそう。
842名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 22:11:40.20 ID:KcXuh1g+0
ナベプロの男タレントは
女社長に調教されているだろ。
843名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 22:12:34.36 ID:XyodR1870
爆笑問題とダウンタウンはいいともで共演したし、もうネタがないんだろうな
844名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 22:14:22.19 ID:Axw/383R0
>>836
松ちゃん大御所なのにすべらない話とか最前線出るやん
完全司会に逃げる事も出来たのに
イッポングランプリは参戦はしないけど模範解答みたいなの出すリスクは背負うし
845名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 22:14:44.03 ID:ikTAM9+zO
このスレ今田と中山の関連スレなのに
中山とダウンタウンの関係の話になってきたな
今田って一体・・・
846名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 22:17:27.53 ID:fkfBSjmn0
>>844
ピンだとしきり、司会はできないでしょ。ボケの宿命でもあるが。
847名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 22:18:58.22 ID:2PXafjjS0
ダウンタウンがテレビ界最大のガンであることに変わりはない
こいつらが消えたらテレビは間違いなくちょっとはおもしろくなるだろう
848名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 22:22:09.82 ID:FXqIB7iy0
自分の職業自慢するのって
政治家とお笑い芸人くらいだよな
849名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 22:22:15.55 ID:iIX2P78Z0
>>837
俺もなんとなく覚えてるんだけど、楽屋から中継してて、松本が近くにいたレポーターに
「この番組の司会者って誰?」と聞いて「中山秀征さんと麻木久仁子さん」と言った瞬間
ダウンタウンが「お腹痛い、お腹痛い」とのたうち回りカメラはスタジオへ。キョトンとした
中山が「大丈夫でしょうかねえ?」というくだりがあったwww
850名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 22:22:17.32 ID:YyUC9vdI0
中山秀は生き残ったけど森脇は完全にダウンタウンに潰されて
仕事全然なくなったよね
851名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 22:23:24.37 ID:kt2pgomKi
ちょっと前にDXに出ててなんか新鮮な印象を持った記憶あるんだが
852名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 22:24:32.75 ID:GbFDXCU+0
ダウンタウンと秀ちゃんじゃ畑が違うだろうw
853名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 22:24:47.69 ID:fkfBSjmn0
>>833
喧嘩したらどうとかじゃなく、人としてね
854名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 22:26:02.57 ID:r4fgW5yo0
中山秀何て読むの?
855名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 22:27:11.91 ID:iXPmPzsn0
>>850
それはおまえが無知なだけ。
森脇自身は最近、東京でプチ森脇ブームが起こっとると喜んでいるがな。

大体「潰されて」というのが大きな間違いだろ。
「夢はMORIMORI」で一応東京でブレイクしたのに、天狗になって仕事を失っただけだ。
なんでダウンタウンが関係あんだよドアホが!
大体、あんな走るしか能が無い奴が、頭ハゲて人気を20年も維持出来るわけがないだろ。
普通に考えていつかは消える運命だったんだよ!!
856名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 22:27:15.10 ID:7lcDYuQb0
>>844
松本のIPPONの模範解答ははっきり言って面白くない。笑えない。フォロワーに追い越されたなあって痛感する
それより恵の支持層が不明
857名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 22:27:32.99 ID:q/2Q6ANr0
>>854
ゲロカス
858名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 22:28:10.88 ID:P7ioU8gC0
中山ごときが笑いの神に目にかけられるなんて光栄だな中山
859名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 22:28:29.69 ID:r4fgW5yo0
中山秀ゲロカス?
860名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 22:28:56.90 ID:ws6W81S30
>>749
たぶんそれとは別のトークだな
861名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 22:29:30.49 ID:AeIBNHPH0
>>855
わろたw
862名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 22:30:08.17 ID:RV3O+ZSUO
>>840
私は松本への書き込みは初めてだが…、
つまりこういう攻撃的な意見を書き込めとバカな松本が指南してる訳だ、
レベル低いな、松本に飼われる様な芸人はバカばかりだからな、使われてる事すら気付かないキチガイばかりだ。
863名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 22:30:49.31 ID:N1kIGfAeO
確かにまっちゃんは昔は東京の奴らとかアイドル芸人みたいのバカにしてたよな
その系譜がジュニアくらいまで続いてたけど結局売れ出したらそんな小さな事どうでもよくなったんだろうな
俺まだ二十歳だから適当だけど
864名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 22:31:08.26 ID:ZQwfxRky0
ウンナンの二人は誰にどんなに悪口言われようとも、二人が誰かの悪口を言ってるところは見たことがない。
人としてはウンナンのほうが好きだが、芸人としてはやっぱりダウンタウンのほうが面白い。
865名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 22:33:00.74 ID:VxmYOYNk0
中山秀ちゃんって芸人じゃないよね。面白くもなんともないし。
なんか好感度あるし人畜無害のMCって感じ。存在感は何もない。
866名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 22:33:37.35 ID:q/2Q6ANr0
ダウンタウンがウンナンの悪口言ったのは
南原の嫁がブサイクだったと浜田がガキの使いで言ったときぐらい
珍しく松本がそういうこと言ったらアカンと浜田嗜めてたけどw
867名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 22:34:21.15 ID:MIIgqX9G0
中山って何の取り柄もないのになんでデビュー以来使われてるのか不思議
人畜無害感からか?
868名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 22:34:33.66 ID:Q6T7kGE20
ダウンタウンが当時言ってた事でピーが入ってたけど
牧瀬里穂をブサイク扱いしてたよな。
これだけは当時から理解できんかった。
869名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 22:35:14.14 ID:Y7psPtHP0
>>865
芸人てとらえるからめんどうくさくなるね
関口宏の若いバージョンとか考えれば問題ないはずw
870名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 22:35:37.49 ID:YyUC9vdI0
しゃくれてるからじゃね
871名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 22:36:14.65 ID:+Xvtr/qHI
>>862
頭悪そうな文章だなwwww知障か?
872名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 22:40:01.62 ID:mJsEkxEU0
ダウンタウンってホント屑だな
関西人の僻み根性丸出しじゃないか
しかも今田に中山攻撃させるって
873名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 22:40:03.72 ID:1/APIXu20
>>1
アサ芸でスレ立ては違反
874名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 22:40:11.01 ID:VxmYOYNk0
ダウンタウンが関西で、ウンナンが関東みたいに言われるけど
「ウッチャン熊本でナンチャン香川で、下手したら俺らより西やないか!」って
ダウンタウンのどっちかが言ってた。
ダウンタウンがウンナンの悪口?言ってたのって、それぐらいw
875名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 22:40:47.80 ID:T5cnl1T8O
>>855
前ラジオ出てたけど、面白いな、今にテレビ出ると思うわ。
もう吉本芸人飽きているんだよね。
876名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 22:41:03.33 ID:iXPmPzsn0
>>862
>つまりこういう攻撃的な意見を書き込めとバカな松本が指南してる訳だ、

こういう幼稚なことを真顔で書いてるとか、オッサン大丈夫か?
さすが卑怯な性格なだけあるわ。
言葉づかいも汚い汚い。
877名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 22:41:06.80 ID:VxmYOYNk0
>>869
なるほどw
MCが天職なんだろうね。
878名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 22:41:35.99 ID:aefYJia/0
そりゃ後輩の天然素材にも敵意ムキ出しだったぐらいだし周り全部敵に見えてたんだろう
879名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 22:42:28.71 ID:Q6T7kGE20
中山って何が売れてんだろ?って思うけど
生で見たらカッコ良かったよ。
ああなるほどねって思ってしまった。
やっぱし定期的にTVに出る人間は何かしら魅力がある。
880名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 22:43:17.68 ID:UOz6kQuo0
>>1

めちゃどうでもいい
15年前のネタ
881名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 22:44:57.11 ID:yiZ3wIkvO
中山が司会やってるのは無難にまとめられるからじゃないの
上で関口宏に例えてる人がいたけどそんな感じだ
882名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 22:47:23.82 ID:ZQwfxRky0
>>833
その志村けんは本で
「受けが悪いと客が悪いからだ、という芸人がいるが、それは違う」って明らかにダウンタウンのことを言ってたけどねw
ま、仲がいいのと意見が合うかどうかは別だけどね。
883名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 22:48:38.14 ID:NnrLlZUI0
>>867
100%事務所の力でそ。そういうのけっこういるじゃん。人気ないけど
ずっと出てる謎のタレントw
884名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 22:49:17.20 ID:Y7psPtHP0
>>882
確かに志村は浜田のことは話すけど松本のこと特に何にもコメントしてない感じが
885名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 22:51:19.83 ID:RV3O+ZSUO
>>871
どこの日本語が解らないのか云ってごらん♪
キチガイでもパソコンは持ってるんだね♪
886名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 22:51:36.03 ID:SdSaPGcpi
>>1
さんまと長渕剛はプロレスだったろ
テレビの感想糞記者
887名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 22:53:38.87 ID:T5cnl1T8O
森脇めちゃくちゃ面白いよ。
888名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 22:54:01.74 ID:f9oTCEde0
>>13
優作にあこがれて映画やってる頃からすでにおかしかった
889名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 22:55:05.48 ID:uID/BUUJ0
中山と恵の周辺を比較すると面白い
中山はDTとは疎遠だが爆問とは仲は良いが
恵は反対にDTとは仲が良いが爆問とは険悪
890名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 22:56:15.52 ID:Q6T7kGE20
ダウンタウンはごっつとガキ
とんねるずはみなさんのおかげです
ウンナンはやるならやらねば

みたいに人気芸人ってコレ!っていう過去の看板番組が多数挙げれるけど
そういうのが無い人って面白いよとか言われても殆どの人がピンと来ないわけさ
891名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 22:56:40.37 ID:akq1juom0
>>856
素人のおまえが面白くない言っても、、
892名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 22:57:08.64 ID:u9TKSLIk0
>>849
それは、番宣でVTR出演の回だと思う。
生放送の時はスタジオ凍り付いてたと思う。
何となく記憶にあるのは、イヤモニしてるダウンタウンに
中山秀が話しかけたら、誰やねんこの声、クサッ急にスタジオ臭なった。
息できひんとか言ってた。そのあともなんか言ってたけど思い出せない。
893名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 22:57:53.26 ID:Y7psPtHP0
>>889
恵はダウンタウンは先輩でおもいきり媚売ってたからな
同期だったら嫌われてたんじゃねw
894名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 23:01:30.67 ID:CAK4luLy0
森脇健児さんが最近ブレイクしているので頑張って欲しい
895名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 23:01:32.88 ID:sc710WTX0
>>847
それはオマエがアンチなだけ
わかりやすいのぅw
896名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 23:04:28.35 ID:tRU8UF410
847
さすが
897名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 23:05:32.16 ID:CAK4luLy0
中山秀ちゃん、日テレの昼の番組そこそこ数字良かったのに、のになんでやめちゃったんだろ?
898名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 23:08:49.27 ID:7lcDYuQb0
>>891
「笑う」のは、芸人じゃなくて視聴者の役割ですが?
899名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 23:10:52.52 ID:LOb19kKU0
ABブラザーズ
900名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 23:12:45.40 ID:MWV1eyp30
その今田を、後から上京してきたナイナイ岡村等は軽視してて踏み台にしようとしてた。
が、ダウンタウンにシゴかれた経験と実力の前には歯が立たず、大阪で天狗になってた鼻をへし折られた、って岡村が言ってた。
901名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 23:14:59.80 ID:2IPrtbNH0
>>631
ていうか「夢で逢えたら」の後番組が「夢がモリモリ」だったでしょ
902名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 23:15:47.18 ID:VOKInb+kO
岡村なんて本当にダウンタウンチンカスでしょ
まじでおどおどしてるだけでつまんねぇよ
903名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 23:17:24.53 ID:gJuxu7Ze0
松本ってしばき隊の野間易道みたいな奴だな
取りまきに暴力振るわせておいて、自分は世の中で一番偉いという風な顔で他人の悪口言いまくる
904名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 23:17:46.26 ID:2IPrtbNH0
さんまと本当に共演NGは徳光くらいじゃないのか?
あと野村サッチー(さんまのなんでもダービー終了の原因もこれ)
905名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 23:18:16.37 ID:YyUC9vdI0
ダウンタウンはある時期までSMAPもバカにしてたよね
ヘイヘイヘイに初出演するときに「エスエムエーピーって誰?」とかコケにしていた
906名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 23:20:31.08 ID:Y7psPtHP0
>>904
徳光も完全にNG出してるしねw
鶴瓶に悪いけどさんま師匠で笑ったことないんですってはっきり言って
鶴瓶が驚いてたw
907名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 23:22:32.92 ID:LqoLd6pkO
>>904
清水圭も明石家マンションなんとかって番組以来NGらしい
908名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 23:23:13.46 ID:s+YIDHEh0
さんまはくわっちょの方にシンパシーがあったからな・・・・。長淵が
やりすぎたんだろうな・・・。DTってそっかそういうことやるんだな。
909名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 23:26:57.88 ID:rfrT5lTw0
あれだな!バッキバキに尖りまくってた時代のダウンタウンと仲良くなって
今でも節目節目には連絡を取り合ってるウンナンが最強ってことだ。
910名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 23:31:34.76 ID:f9oTCEde0
ウンナンもつまんない芸人代表みたいに言われてたけどな
911名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 23:32:50.46 ID:doSeG1H60
>>905
スマッペも若くて怖いもの知らずだったからか
そのネタをヘイでぶつけてあの頃のダウンタウンに物怖じせず
ガンガンつっこんでたよ
森脇の名前が出て時は苦笑いしかできなかったけどw
912名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 23:33:43.22 ID:Y7psPtHP0
ウンナンは夢であえたらいっしょにやったからな
夢であえたらがなかったらやっぱりダウンタウンはウンナンつまらんて攻撃してたんじゃないかと
913名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 23:37:38.59 ID:0alBFIJr0
>>863
仕事を一緒にして考え変わったとこもある
もっと簡単にチャチャっとやってるかと思ってた人が意外とみたいな話してた
今の50代のおじいちゃんが天下取ってる頃と今じゃ
状況も違うだろうね
パンサーの名前知らんが1人が空気悪くなったり芸人同士で争うみたいなこと
一切ないし考えられないってアラフォー芸人に聞かれて答えてた
914名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 23:39:08.38 ID:0alBFIJr0
>>874
内村の事いい子すぎて困るっていうぐらいw
915名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 23:39:29.64 ID:FUd5O7JOO
>>884
松本だとガチンコっぽく感じるんだろう
松本も放送室で志村さんとはコント観は合わない言ってるし
浜田の場合、基本的に志村けんとは違うから
916名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 23:41:42.52 ID:Y7psPtHP0
>>913
若手が冠持たないと消える可能性大きいってプレッシャーがあった時代と
とりあえずひな壇で若手同士協力して番組盛り上げないといけない
って世代とじゃ感覚全然違うだろうね
917名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 23:42:58.97 ID:FUd5O7JOO
>>867
松本明子「中山秀征さんの所にはいつもスタッフやタレントが集まってた
ああ、こういう人がスターなんだなと感心した」
典型的な人垂らしのうまさなんだろうな
ヒッパレのときでも、ライバルだったウンナンのポケビやブラビの内村や南原パートを事も無げに歌ってたし
918名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 23:46:59.72 ID:Nt5xEPsz0
中山ヒデはナベプロだからでれてるだけ
中山ヒデのファンなんか聞いたことないしいなくても全く困らないタレント
919名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 23:48:51.07 ID:Vq1+3Sw/0
関西吉本興業>>>>>>>>>>>>>>関東芸人小粒事務所多数


関西山口組>>>>>>>>>>>>>>>関東住吉会・稲川会・極東会・松葉会 小粒事務所多数




放射能トンキン放射能東日本wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
920名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 23:50:12.61 ID:Vq1+3Sw/0
関西最強吉本興業>>>>>>>>>>>>>>関東芸人小粒事務所多数


関西最強山口組>>>>>>>>>>>>>>>関東住吉会・稲川会・極東会・松葉会 小粒事務所多数




放射能トンキン放射能東日本wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
921名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 23:51:21.31 ID:PME4VvIv0
>>916
そうそう
中堅でも俺ら芸人はーみたいな徒党組んで
よそのジャンルの文句言い合ってるのもいるしw
ひな壇出来てからか和気あいあい
まあギスギスの時代ではないね
922名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 23:51:42.12 ID:3gkxges40
志村はさんまの笑いが好きではないと言ってたな
さんまは嫌いな奴は徹底的に虐めて潰すという話はよく聞く
松本の場合は小心者だからさんまと違って返り討ちにあってる感じ
最近、渡辺徹が爆笑問題のラジオでダウンタウンと不仲だったねって言ってて笑った
923名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 23:53:41.16 ID:4AjlhSLn0
>>917
ライバル????ウンナンが中山ヒデの??頭おかしいの?
924名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 23:54:46.71 ID:Vq1+3Sw/0
関西最強吉本興業>>>>>>>>>>>>>>関東最弱・芸人事務所多数


関西最強・山口組>>>>>>>>>>>>>>>関東最弱・住吉会・稲川会・極東会・松葉会 893事務所多数




放射能トンキン放射能東日本wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
925名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 23:58:45.05 ID:hOOb9P6K0
ヒロミ最強

芸能界のドン 和田アキ子
「アッコちゃん」

びーと
「おじさん、つまんないよ」

さんま
「さんちゃん」

タモリ
「おいタモリ、飯食いに行くぞ」
926名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/02(木) 00:11:47.88 ID:GEttZ6GT0
中山秀好きだわ
静かなるトン 夜もヒットパレード DAISUKE おじゃまんぼん
927名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/02(木) 00:13:00.07 ID:2rPcxOM4O
一流芸人とはゴールデンでお笑い番組を持っている VTR見てコメントしてるだけの番組はお笑いでも何でもない→たけし さんま

凄い金かけてコントやってるの見ると俺ならもっと面白いの作れるのにと思う→とんねるず
928名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/02(木) 00:13:25.65 ID:DF+fQBVW0
>>925
たけし軍団が嫌ってた
一番かっこいのはたけし

「俺は自分で勝手に許してるだけだけど本来先輩であるアイツらにはそれなりの礼儀をわきまえろ」

調子乗って軍団にも偉そうにしてたけしにビシッと弁えろって
注意された馬鹿
929名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/02(木) 00:15:49.53 ID:JEqOc3fS0
創価朝鮮ダウンタウンに負けじとよう頑張ったよ秀
森脇健児も
930名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/02(木) 00:15:58.26 ID:MRVZmTrZ0
>>912
直接攻撃はしないし仲はいいらしいが
「DTばかりがなぜウケる UN」の掛け軸とか
サラッと勝利宣言はしてる
931名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/02(木) 00:16:42.95 ID:DF+fQBVW0
おじゃまんぼんってわざとか?w

あの番組の視聴率コーナーが普通に数字出すのが当たり前になっちゃって
年月が立って日テレ社員が金で数字買おうとして騒動になるとはなw
932名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/02(木) 00:17:22.52 ID:DF+fQBVW0
たけしは所とVTR番組やってるけどいいの?
933名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/02(木) 00:18:28.52 ID:XgPST5SuO
ダウンタウンって知れば知るほど嫌いになるな
934名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/02(木) 00:27:50.54 ID:gPMRlfjjO
>>923
夕にゃん当時は、ABの方が人気あった
しかし夕にゃんとごきげんようが同時に終了し、代わりにウンナンが夢あえが始まって中山秀征は負けた
935名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/02(木) 00:31:32.58 ID:jhcFKcW+0
>>909
日本に帰ってきたら浜田家に泊まる野沢直子が最強
936名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/02(木) 00:32:20.48 ID:+pf8kRE30
>>917
業界受けがいいだけで
視聴者からの人気ゼロなのにスターとはいえない
937名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/02(木) 00:33:21.38 ID:Q8/7VszC0
まあダウンタウンは過去人の悪口を言い過ぎた 悪口だけならまだいい、
ガキ使いで嫌いなタレントの写真パネル(飯島愛・武田真治他多数)を
踏んだり破いたり蹴っ飛ばしたりやりたい放題だった
いくらモザイク掛かっても誰か分かるちゅうねん
まして会場の客は全員しってるちゅうねん
それを垂れ流し放送し許してた日テレが一番悪い
深夜だからいいだろうは通用しないよ
938名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/02(木) 00:35:09.91 ID:+s8U0SYD0
武田真治嫌いなんてことやってたことあるんだ
武田真治なんて関わることまずなさそうだし何が気に入らなかったんだろ?w
939名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/02(木) 00:35:31.21 ID:5vtLrVf60
>>1
さんまのくぐった修羅場に比べたら、長渕など…
940名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/02(木) 00:38:22.93 ID:J0c9f4vC0
桐谷美玲ちゃんの悪口はそこまでだ

美玲ちゃんは純真無垢だよ
941名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/02(木) 00:45:43.43 ID:vpBHjsEP0
1 :名無しさん:04/06/01 23:35
ネプチューン名倉潤の兄が殺人容疑で逮捕されたが、マスコミは
絶対タブーとして封印中。ネプチューンが所属するナベプロは、
自らマスコミ操作を行っているという。

これだけマスコミが絶対タブーとするのも、名倉兄とその殺害
した人物が暴力団員で、今年2月に勃発した山口組系山健組と
飯島会との暴力団抗争の一つだからだ。

名倉兄の名倉教文は、山健組兼一会幹部の不動産ブローカーで、
飯島会系組幹部を殺害。東池袋では、山健組系が極東会系組員を間違って殺害するが、
現在は和解したと思われる。 (一部略)

ソース
http://www.asyura2.com/0403/bd35/msg/685.html
942名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/02(木) 00:47:53.49 ID:teDmjOJOI
今のダウンタウンは中山と大差ない
943名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/02(木) 00:48:01.65 ID:5fer/+sJO
毒吐いた人間は必ずブーメラン返ってくるからな、今はダウンタウンとたけしだ。散々年寄りの悪口言ってたからな、今は自分に来てる。
944名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/02(木) 00:49:30.72 ID:P7mz/oyt0
>>697
DTは、とんねるずが落ちぶれた時の話題反らしに利用される事が多い
「なんかDTを叩く記事目立ち始めてるな?」と思ったらみなおかの視聴率を見ると納得できる事が多い

22 :名無しさん:2014/09/30(火) 00:11:16.19
今来た人用

09/25木 
10.8% 19:00-19:57 CX* VS嵐
*8.4% 19:57-20:54 CX* 奇跡体験!アンビリバボー
*8.2% 21:00-21:54 CX* とんねるずのみなさんのおかげでした ←凹
16.5% 22:00-23:09 CX* 木曜劇場・昼顔・平日午後3時の恋人たち・最終回

09/25木
16.1% 19:56-22:54 NTV ぐるナイ×TOKIO20周年だよ全員集合10人で史上最大のゴチ3時間SP!
13.6% 19:00-21:48 EX* アメトーーーーーーク!ゴールデン3時間SP
12.5% 19:30-21:10 TBS アジア大会2014韓国仁川
*9.1% 21:10-22:50 TBS アジア大会2014韓国仁川
*9.0% 19:58-21:48 TX* 和風総本家スペシャル
*8.9% 21:00-22:00 NHK ニュースウオッチ9
*8.2% 21:00-21:54 CX* とんねるずのみなさんのおかげでした ←最下位

今週のフジ
10.8% 19:00-20:54 CX* 教訓のススメ危ない日本の未来をチェックSP

*8.2% 21:00-21:54 CX* とんねるずのみなさんのおかげでした ←最下位


【ステマ記者?】2ちゃんのスレ立てが偏りすぎてると話題に
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/geinin/1399941252/7

>>1 ちなみにDTと中山はおじゃマンボウやDXで絡んでて、中山がNGにしてるのは石橋のみ(うたばん事件)
945名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/02(木) 00:51:24.16 ID:fyOQAS/S0
ダウンタウンはこうやって他の芸人をくさしながら
這い上がってきたからなあ

関西時代も森脇健児や圭修を、おもんないおもんないって
必死になって批判してたの思い出したわ

確かにその頃のダウンタウンはカリスマ的存在で
すげえ面白かったから、批判するだけの実力あったから
誰も何も言わんかったけど
946名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/02(木) 00:53:34.87 ID:Dn0fOSyaO
>>1
>やむなくこれまで共演を続けているが、他の番組での共演は考えられないと、「NGリスト入り」を果たした。


今もやむなくだけど共演してんだよね?
意味が分かりません
947名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/02(木) 00:54:18.62 ID:9EPiC5/70
>>903
せめてみんながわかる例えしろよ
しばき隊の誰ってわかんねえよカス
948名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/02(木) 00:56:15.31 ID:dNP91G+V0
なんか明石家さんまと長渕剛の対話
良いなと感じてしまったわ
お互い一流同士
達人同士のやりとりに見えてしまうw
949名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/02(木) 00:56:53.18 ID:Weit60nm0
中山大っきらい

いなくてもいい
950名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/02(木) 00:57:45.07 ID:dNP91G+V0
中山今田、さんま長渕を使って
桐谷山岸をサゲたいのかなって
意図を感じた
951名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/02(木) 00:58:14.10 ID:84J+syPtO
>>937
蹴り入れてるの見て笑ってる客って異常だよな
952名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/02(木) 00:58:37.42 ID:+s8U0SYD0
>>945
あれは松本本人も学生時代面白くもないのに明るくて大きな声で
何か言うやつが受けて自分みたいなのが面白いこと言っても
反応薄かったりするって怒りとかそのへんの気持ちが強かったもんねえ
本当に面白いのか面白くないのかちゃんと見ろ!って気持ちが
過剰に攻撃するようになってたねw
953名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/02(木) 00:58:39.37 ID:P7mz/oyt0
>>512
スレも終わりそうだからついでにマジレスすると、ウンナンが失速したのは彼らの番組で死人が出たからだ
そこからマスコミのバッシングが始まり、松本はむしろその当時
著書などでウンナンを庇ってた事でマスコミから嫌われる事になる(矛先を自分に向け内村を助ける)

>>829
捏造だから音源なんてないぞ

松本人志の放送室でのイエスマン発言は本当にあったのか。未だに放送回不明、音源無し…
http://engawa.2ch.net/poverty/kako/1384/13840/1384062292.html

そいつの貼ってる音源聞いても解かるが、当時清水PはHEYでフジ(ダーイシ)の命令で
DTの反対を押し切りK-POPをゴリ押ししていた事もあり
朝鮮批判の入ってる大日本人に否定的だった。この時点でイエスマンはいない事になる
954名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/02(木) 00:59:13.27 ID:fyOQAS/S0
関西で昔、4時ですよーだ!っていう番組をダウンタウンがやってて
そのあとで清水圭が相方の和泉修と、圭修ファイブっていう番組してて

ダウンタウンがよく圭修のことをアイドル崩れの
勘違い芸人みたいな感じで皮肉ってたよな

まっちゃんおもろいけど、そんなことまで言わんでもええやん
ってその時は思ったけど東京言ってもおんなじようなことしとったんやな
955名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/02(木) 00:59:53.34 ID:Zw7zKe/C0
所属事務所考えたら当たり前じゃないの?
956名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/02(木) 01:05:55.71 ID:P7mz/oyt0
>>1
そもそもこんな事実確認できないくらい古いネタを引っ張りだしてくるのは
いいともでDTがとんねるずや爆笑と絡んでしまった事で(さんま・ナイナイとはとっくに和解)
「ネタになる記事が無い!」という焦りなわけだし


DTを粘着して叩いてるニーとんが、「ネトウヨ」連呼の朝鮮人だったと話題に!>ID:VYTFdBWK0=ID:xfRbWxN10
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1402020081/355

2ちゃんでも未だに対立煽ってくるのはこういう精神異常者くらいなんだし
もうみんな仲良くやったらいいじゃない?って思うけどね
誰かが対立してないと困るのは書くネタがなくなるマスコミだけなんだから

まぁ昔のお笑い戦国時代みたいなお互い本気で潰し合いしてくる感じを
お笑いオタクは求めるんだろうけど、今そんなのやったら即効で干されるから
957名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/02(木) 01:06:18.20 ID:QFbVaZiT0
いいとも92年
ダウンタウンと森脇が並んでるw
http://www.youtube.com/watch?v=0brak2PKrCM
958名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/02(木) 01:09:58.82 ID:fyOQAS/S0
二丁目劇場から始まったんだよなあ、何もかも
その頃はまだオールディーズの雄大もいたんだよな・・・

ドンドコドンも揃ってコントしてたし

今ちゃんはマイケルジャクソンの格好して
東野は体操服着て頭の毛もじゃもじゃで、ひがしのりって呼ばれてて
959名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/02(木) 01:13:42.01 ID:Cb3EPpsr0
まだまだ余罪が出てきそうだなダウンタウン
960名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/02(木) 01:13:45.36 ID:DJrJPgXIi
サッチーとミッチーの方が見たいだに
961名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/02(木) 01:15:46.47 ID:SX40Jj0OO
吉本ってクズしかおらんの?
962名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/02(木) 01:16:36.46 ID:HOUrArEHi
人間的にはクズだったけどそのダウンタウンが一番面白かった。
いいんだよ、最低な人間でも面白ければ。クスリやっててもいい曲書ければ。
裏金もらってても国の為に政治やってくれれば。と自分は思うんだけどね
963名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/02(木) 01:17:48.39 ID:sVCjLqSY0
>>243
これは事実だな
司会進行はうまいわ
964名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/02(木) 01:19:47.29 ID:fyOQAS/S0
板尾や今ちゃんやキム兄らと毎日のように大阪の街に繰り出しては
女の子ナンパしてホテルでセックスして
出待ちの女の子にも手出して

吉本新喜劇もバカにしてたよねまっちゃんはさ
ヒロ君はまっちゃんのとこから新喜劇に行っちゃったけど
今でいう堀健みたいなポジションだったよなぁ
965名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/02(木) 01:20:45.64 ID:+s8U0SYD0
>>958
オールディーズの雄大?
ボブキャッツ雄大じゃね?
オールディーズは栩野
966名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/02(木) 01:20:59.10 ID:C+quoEKj0
>>243
5時に夢中代打で出たけどメチャクチャ盛り上がってた
ふかわの仕切りも好きだけどキャリアと格の違いを見せつけてた
967名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/02(木) 01:21:19.91 ID:SAEmtmku0
>>243
そうなんだよな。
中山秀は誰が相手でも一定以上の「盛り上がっている感」を出すことが出来る。
これは今のチームワークで盛り上げるテレビ番組に置いて重要なことで、後はテロップや編集でなんとでもなる。

中山の世代でこんなオールラウンダーな司会はそういないよ。
今田もそのポジについて中山の気持ちがわかったのだと思う。
968名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/02(木) 01:21:36.73 ID:sT576WmZ0
自分でもどんだけダウンタウン大好きだったんだwと思うくらい、いろんな人の悪口言ってたことを、どんどん思い出すw
969名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/02(木) 01:22:21.25 ID:C+quoEKj0
>>964
今田が新喜劇好きだったのは意外だったな
970名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/02(木) 01:22:25.22 ID:47ImP0kD0
さんまと長渕のトーク全部見たけど面白かったわ
あれで収録後に決別したってのは考えすぎじゃないか?
971名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/02(木) 01:24:02.62 ID:LHyGFJ1j0
ダウンタウンって韓国人みたいな連中だな。
最低だよ
こいつら
972名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/02(木) 01:24:17.80 ID:fyOQAS/S0
>>965
あ、すまん
間違った、ボブキャッツだった
973名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/02(木) 01:25:48.45 ID:+s8U0SYD0
>>972
ボブキャッツのネタってわけわからなくて雄大がへんなキャラ出してて
結構面白かったね
つべとかでもほとんどないから見たいのに残念だわ
974名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/02(木) 01:26:06.62 ID:0pVU5aF60
中山の胸毛は生理的に無理。
975名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/02(木) 01:26:42.83 ID:ukoJ1Og10
昔のダウンタウンは共演者が固定化されてたからそれ以外の芸能人はボロクソに言ってたな
年月が経ちいろんなジャンルの人らと競演するようになってそれらは無くなっていったが
別に秀と今競演なんて今だったら普通に出来ると思うよ
976名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/02(木) 01:27:39.80 ID:priweNBo0
>>967
盛り上がってないから視聴者は冷めてる
あのうすら笑いが胡散臭い営業マン見てるみたいで気持ち悪い

矢口真里、指原莉乃、中山秀征は何言っても胡散臭いところが似てると思う
977名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/02(木) 01:29:50.75 ID:DcmDzClY0
>>42
芸歴でいうなら秀のがダウンタウンより長いだろ
978名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/02(木) 01:30:14.31 ID:fyOQAS/S0
>>973
時々、妙にハマるネタが出てくるから俺も好きだったわ

あの頃のダウンタウンは間違いなく輝いてた
まっちゃんは街でやんちゃする係で浜ちゃんは番組構成作家や
スタッフといつもつるむ係でそれぞれ役目があったんやなと思うくらいに
別行動してた

たまーに、二人で誰もいない二丁目劇場の舞台の中央で
なんか打ち合わせしてたのを思い出す・・・
979名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/02(木) 01:30:31.30 ID:+s8U0SYD0
>>976
きっちり見ると寒いだろうけどただなんとなくつけてるって見方の
人たちにとってはあたりさわりのないいい司会なんだと思う
980名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/02(木) 01:31:56.72 ID:DcmDzClY0
>>250
今田と同い年の芸人って爆笑太田くらいなもんだろ
秀は2つ年下だ
981名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/02(木) 01:36:32.41 ID:DcmDzClY0
>>119
ジャニーズというかキンキキッズにも潰されてたろ
グレチキのラジオでは、キンキキッズがグレチキの悪口を言ってたっていうリスナーからのチクリ報告コーナーあったしw

グレチキの方は応戦しなかったけどな
982名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/02(木) 01:37:41.85 ID:fyOQAS/S0
てか、ルミネとか二丁目劇場とかの周辺で遊んでたら
必ず何かしらの芸人さんと出くわしたな
吉本の芸人は一通り、生で見れた

見れなかったのは死んでしもうたやっさんと
東京言ってしまったさんまだけ
983名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/02(木) 01:38:15.80 ID:v26mKNIM0
中山秀征って関西から見ると脅威だったのか
人の評価は分からんもんだ
984名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/02(木) 01:38:31.38 ID:GPSR9Y0T0
いまのナベプロのトップは中山ヒデだから
タレント使いたければ使わなきゃだめ
985名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/02(木) 01:39:59.48 ID:L2vbnuqU0
ダウンタウンももちろんクズだけど、彼らの愚行の裏には、常に吉本興業の東京侵攻の駒として使ってきたことを忘れるな
吉本興業ひいては関西人全体の、首都東京への嫉妬と復讐心、これが90年代の殺伐としたテレビ業界の混乱状況を生みだした構図なんだよな
テレビの混乱に乗じて日本人の一体感生成を阻止され、左翼・在日勢力にとことん漬け込まれ、従軍慰安婦はじめ数々の戦争犯罪の捏造、悪夢の社民党政権や河野談話の発生
986名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/02(木) 01:42:57.91 ID:+s8U0SYD0
グレチキは面白くなかったからなあ
あれで面白かったらどうなったのか興味あるけど
987名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/02(木) 01:43:49.21 ID:fyOQAS/S0
ダウンタウンは別にクズってほどじゃないよ
まっちゃんなんて、よくあんな貧乏な環境からここまで
お笑い一本で這い上がってこれたなと思うくらいすごいやつだよ

でもお笑い芸人のポジションをやたらあげてしまって
芸人が小金持ちになって芸じゃなくてプライベートを売るようになって
結果として笑いの質を下げてしまったっていう罪みたいなものはあるな
988名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/02(木) 01:45:20.91 ID:SAEmtmku0
>>985
キミは頭がいいなぁ(失笑)
989名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/02(木) 01:50:00.80 ID:Ef9x08zV0
>>944
露骨すぎ
記者どういう人間かな
990名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/02(木) 01:53:00.83 ID:5fer/+sJO
>>970
長渕はラジオやってたからトーク上手いけどなぁ、面白いし。
991名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/02(木) 01:53:54.92 ID:fyOQAS/S0
そういや、ぐっさんってどうして松本一派から別行動になったんだろ?
笑いの方向性が違ったとか?

ぐっさんのホストのトミーはおもろかったのに
もう見れないのかと昔がっかりしたのを思い出した
992名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/02(木) 01:54:32.67 ID:5fer/+sJO
>>984
恵俊彰も毎日昼がんばってる。
993名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/02(木) 01:58:39.40 ID:T32/YMkZ0
ダウンタウンが頑張ったお陰で
糞の吉本芸人がデカイ顔をしてられる

一発屋以下の愛想笑いも起こらない吉本芸人が糞ほど出て来てるから
994名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/02(木) 02:00:30.89 ID:U06eaplv0
>>560
何時も目にするこのコピペ、俺好きだ
995名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/02(木) 02:00:47.27 ID:l6lJCBqi0
松本も昔はよく脱いでたよなあ
996名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/02(木) 02:08:02.83 ID:O1nVnJ5e0
ダウンタウンと共演NGって

とんねるず
爆笑問題
中山秀
森脇健児
ぐらい?

とんねるず爆笑とはいいともで共演したけど基本的にはNGだと思う
997名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/02(木) 02:09:57.63 ID:wgzAOyXk0
どうでもいい
998名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/02(木) 02:13:02.18 ID:ZpLd4iW4O
>>1
だから何だよという河原芸能界のスレだな。
999名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/02(木) 02:14:03.83 ID:bfr7at6K0
>>1
……明石家さんまと長渕 剛は別に仲悪くないよ?
お互い昔から知ってるし、二人だからああやって言葉でプロレスできる

ちょうどいいともで、タモリが竹中直人がゲストに来ると、
「 お〜、他人の怪我が気になる? 自分は毛がないくせに?w 」
っと髪の毛の話題に触れて、弄って、そこから険悪になる展開と同じ
つまりはショーなんだよ
1000名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/02(木) 02:14:51.40 ID:bfr7at6K0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。