【テニス/アジア大会】西岡良仁 日本勢で40年ぶり金メダル! 世界ランク37位のルーを6-2 6-2のストレートで下す金星

このエントリーをはてなブックマークに追加
1brown_cat ★@転載は禁止
西岡、日本勢で40年ぶり金…アジア大会テニス
読売新聞 9月30日(火)16時58分配信

 【仁川(インチョン)(韓国)=近藤雄二】仁川アジア大会第12日の30日、テニスの男子シングルス決勝で
西岡良仁(ヨネックス)が第1シードの盧彦勲(台湾)にストレート勝ちし、1974年の坂井利郎以来、
日本男子シングルス40年ぶりの金メダルを獲得した。

最終更新:9月30日(火)16時58分
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140930-00050118-yom-spo

LU Yen Hsun TPE - Chinese Taipei TPE (1) 0 2 2
ISHIOKA Yoshihito JPN - Japan JPN   (5) 2 6 6

http://www.incheon2014ag.org/Sports/TE/Result?RSC=TEM001101&lang=en
2名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 17:04:15.77 ID:OHWQ+KgD0
西岡やった!
ツアーを休まされてまでアジア大会に出た甲斐があった
3名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 17:04:51.16 ID:urDyv7YL0
ルー君引退かな…
4名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 17:05:48.72 ID:e1pJ8Jxr0
( ^ω^)b グッジョブ!!
5名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 17:05:54.25 ID:MkNAMnWd0
放送は?
放送されないの?
6名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 17:06:14.38 ID:k5p75c8f0
バブに勝った
7名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 17:06:19.34 ID:fNmqk3lpO
おいおい
竜馬も大金星だし
日本のテニス界どうなってんだよ?
8名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 17:06:19.93 ID:Uwr39jjY0
今日のTBSの放送枠でテニスやるみたい
9名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 17:06:37.91 ID:3/Pq8fDL0
西岡おめでとう!
伊藤もバブリンカ倒すし日本男子テニス界はじまりすぎ!
10名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 17:06:57.99 ID:z/VVtrw50
藪からスティックにか
11名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 17:07:23.10 ID:3/Pq8fDL0
>>5
一応TBSの予定に入ってるようなないような
12名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 17:08:24.53 ID:eiFTmxPn0
おめでとうございます!!
13名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 17:08:36.63 ID:tj6bxWoT0
40年ぶりて
今の日本テニス界って記録づくしだな
14名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 17:08:37.26 ID:/u7Svzdh0
日本男子テニス始まったな
15名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 17:09:50.97 ID:cHjm6uAd0
おめでとう
16名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 17:10:04.53 ID:FaE+iGIK0
伊藤竜馬もおめでとう
17名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 17:10:09.55 ID:Uwr39jjY0
TBSの番組表をみると

テニス決勝「男子シングルス」と書いてあるからやるだろう
18名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 17:10:29.34 ID:SOukRlBH0
楽天で錦織がコロッと負ける予感
19名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 17:11:05.16 ID:Uwr39jjY0
錦織派遣しなくても、ちゃんと金メダルをとってきたのはえらい
20名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 17:11:17.69 ID:L8MBpBSzO
西岡おめでとう!!
ルー君はどうなるんだろうか
21名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 17:11:44.69 ID:DstsffRr0
3日前に19歳なりたての西岡が選手生命をかけた世界ランク42位のルーに勝ったという衝撃
全米オープンでも予選勝ち抜いて本選に出てきたし、来年の西岡の活躍が楽しみだわ
22名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 17:12:14.10 ID:FaE+iGIK0
西岡は昔のTwitterとか見たけど気が強い
いわゆる天才肌というか
23名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 17:12:17.50 ID:21BX6w/Ui
世界ランク37位ってすごくね?

250の大会なら1位シードじゃ
24名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 17:12:42.59 ID:8ByTEXiNO
よっしゃ!優勝おめでとうございます!!
25名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 17:13:00.47 ID:4XGJCwLr0
ウィンブルドンの解説でお馴染みだった坂井さん以来とは
26名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 17:13:11.73 ID:MeHvi4lkO
日本のテニス界が凄まじいことになってるな
27名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 17:13:16.15 ID:i08CRR21O
観たいなぁ〜
28名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 17:13:20.56 ID:urDyv7YL0
西岡はコーリィ位になれるかもな
29名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 17:13:20.70 ID:K6ikkKgC0
西岡おめでとう!で誰や西岡て
30名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 17:13:23.83 ID:7QAYx11S0
どっかでアジア大会はポイントにならない&アジア大会のせいで他の休んだら罰金と何年か出場停止になるとか見たな
31名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 17:13:38.35 ID:GPCExfZr0
いやー西岡は団体戦からフル回転で頑張ってきたもんな
最後に最高の褒美を勝ち取って良かったね♪
32名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 17:14:01.51 ID:ez11QMv60
やきう→サッカー→テニス

完全にこの流れだな、日本の次世代のフィジカルエリートが集うスポーツはほぼ決まった
33名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 17:15:28.05 ID:Uwr39jjY0
>>31
勝負強かったよな
彼はメンタルが強いから伸びるね
34名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 17:16:15.02 ID:Mhex+1cX0
どうなんだろう
ポイントを見ると相手のコンディションが悪かっただけに見えなくもないけど
実力だと思っていいの?
35名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 17:17:17.83 ID:urDyv7YL0
お前らテニス板じゃチビだ生意気だって散々叩いてた癖に現金だな
俺はこんなキャラがいてもいいと擁護してたぞ
西岡がんばったな
36名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 17:18:30.22 ID:VshE4B310
>>32
テニスてでもあまり流行るイメージがあんまりわかないな。
大きな国際大会で勝てそうならテレビの視聴率とかはとれるのかもしれないけど。
37brown_cat ★@転載は禁止:2014/09/30(火) 17:19:13.84 ID:???0
>>1
すいません。
アジア大会公式に書いてあった世界ランク37位は先々週までの順位でした。アジア大会の期間を経て今週は42位です。
http://www.incheon2014ag.org/Sports/Biographies/Athletes_Profile/?ParticCode=5110181&lang=en
http://www.atpworldtour.com/Tennis/Players/Top-Players/Yen-Hsun-Lu.aspx?t=rh
38名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 17:21:06.04 ID:Uwr39jjY0
>>34
実力だろうね
ルーは杉田との試合もようやく勝った感じだし

西岡は、これまでもヤングとか強い選手に結構勝ってるから
39名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 17:21:08.63 ID:MkNAMnWd0
>>8>>11>>17
サンキュ
録画する
40名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 17:22:07.11 ID:csWmkVu6O
>>32
エリート教育が浸透したからだろ。
テニスもフェンシングもエリート教育を取り入れてから躍進してる。
41名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 17:23:33.56 ID:XAVnLBOS0
>>34
団体戦含めてここまで全勝の西岡
非常に動きが良く厳しいショット拾いまくりだったし
実力通りと言っていいんじゃないか?
42名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 17:24:53.30 ID:jS3xewxY0
ルールルル
43名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 17:26:22.43 ID:ziAnC8Oy0
世界ランク42位の選手がわざわざアジア大会に出たのに、金メダルを取れなかったのはイタいだろうなぁ・・
44名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 17:27:39.49 ID:zFep7add0
おお、日本テニス始まったな
45名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 17:28:03.07 ID:Z2I5y6A00
>>22
気が強いっていうか性格わるって感じだったな
今はかなり大人になったみたいだけど
46名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 17:28:30.52 ID:3c/bUuwH0
錦織曰く西岡はどこ打ってくるか分からないフォームでやりにくいらしい
47名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 17:29:40.14 ID:Z2I5y6A00
>>46
それ錦織も他の選手に言われてる事じゃねーかw
48名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 17:29:57.04 ID:HVqcrQHG0
てか西岡これでATPからペナルティ喰らって出れなくなるんじゃないの?
いいのか
49名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 17:30:24.36 ID:rhJ944NT0
やるな〜!
おめ
50名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 17:30:55.78 ID:aqfJ8eQE0
修造、大忙しだなw
51名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 17:30:57.17 ID:uNkjp1UF0
台湾の奴これから大変だな
どうすんだろ
52名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 17:31:15.09 ID:1Sal2WCi0
それ、西岡じゃなくて中川のことだよ
53名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 17:31:38.33 ID:otR/EFMt0
調べたらこの人もアメリカに留学してんのね
54名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 17:32:07.78 ID:XAVnLBOS0
錦織の次に来るのは西岡だね
伊藤も2桁ランクに復帰するし俄然おもしろくなってきた!
55名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 17:33:10.11 ID:XIYtHTiY0
おいおいすごいな!
日本テニス黄金時代じゃないか!
56名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 17:33:28.29 ID:DstsffRr0
>>48
西岡はまだまだATPツアーに出場できるランキングじゃないので問題ないかと
57名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 17:33:53.40 ID:3sK24Cdm0
テニスブームきたな
テニスの王子様で下地はできてるしこれはいくっきゃない
58名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 17:34:30.05 ID:1Sal2WCi0
錦織の後輩
その一個下が中川
59名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 17:34:44.23 ID:JAthVCCW0
ブレークするーしちゃったか
60名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 17:35:08.41 ID:G2e/Gfww0
西岡は身長が絶望的にないから厳しい
フェレールにはなれないがニーニくらいにはなれるかもな
61名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 17:35:31.99 ID:PJipAt8di
テニス玄人よ
錦織と伊藤と西岡の特徴を教えてくれ
62名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 17:35:38.24 ID:rhJ944NT0
63名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 17:35:59.48 ID:1Sal2WCi0
西岡はアジア大会にかけて楽天にはエントリーしなかったから問題ない
64名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 17:37:31.51 ID:Z2I5y6A00
>>60
錦織より小さいもんなぁ
65名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 17:38:45.14 ID:FaE+iGIK0
>>61
伊藤パワー
西岡アジリティ
中川テクニック

錦織それを足して2で割ったぐらい
66名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 17:39:13.10 ID:xzzZAuYW0
錦織は日本人にしてはリターンが上手い
これが他の日本人との大きな違い
67名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 17:41:00.41 ID:jS3xewxY0
天才ヤングさん粉砕してるから才能は間違いない
68名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 17:41:08.76 ID:xzzZAuYW0
ルーはかなり劣化してるんだよなあ
もう落ちる一方だわ
69名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 17:41:34.04 ID:fNmqk3lpO
TBSいきなり半分ハショってきやがったw
70名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 17:41:37.73 ID:CSisd1PN0
>>30
>どっかでアジア大会はポイントにならない&アジア大会のせいで他の休んだら罰金と何年か出場停止になるとか見たな

10万ドルと3年の出場停止らしいね。ルーさんは引退でしょう。
罰金は政府が貸し出す?
西岡さんまさか該当しないよね・・
71名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 17:42:18.50 ID:fIiR4hMr0
>>65
内田と内山も教えてくれ
72名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 17:42:21.18 ID:1Sal2WCi0
西岡は、アメリカの有名選手のコーチだった人も、この子は伸びるコーチしたいと言っていた
73名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 17:43:02.95 ID:uSRqGLGz0
錦織 フィジカル、メンタル、センス、フットワーク、全てが別格
伊藤 パワー
西岡 フットワークとカウンター
74名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 17:44:40.19 ID:uSRqGLGz0
内田、内山、中川はまだまだ
ツアーレベルになれるかも不明
75名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 17:46:33.68 ID:mNyAcjNeO
ルーって凄いじゃん
往年の修造より世界ランク上だ
76名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 17:49:27.79 ID:mdsDPVuB0
この人も修造チャレンジ出身だっけ?
77名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 17:50:12.73 ID:qMgoHgL30
西岡はそろそろやってくれると信じていたよ
78名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 17:53:41.37 ID:dJTm73I00
>>60
でも、左だぞ?一応、可能性はある
79名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 17:54:08.87 ID:Uwr39jjY0
修造チャレンジのあと
錦織と同じくアメリカに留学
80名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 17:58:00.42 ID:VWlUJBJn0
>>78
その可能性っていうがどのレベルの事を言っているのかによるんじゃない?
自分は上手くいけばトップ30いけるかなって思ってるよ
81名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 17:59:40.01 ID:Uwr39jjY0
西岡はチャンタイプなので
身長は長所でもある
82名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 18:00:17.19 ID:xzzZAuYW0
身体が強靭なら低身長でも…とは思うがな
83名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 18:00:58.30 ID:urDyv7YL0
ヤングとの試合しか見たことないけどストロークはトップ100の力あるね
84名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 18:01:26.22 ID:f7OT8PNT0
>>1
石岡になってる
85名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 18:03:39.40 ID:wAGUAj/J0
スマン
誰や?
86名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 18:03:43.53 ID:9BxLNgQy0
錦織以上にブサイクだから人気は出ないな
87名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 18:04:44.45 ID:35FXOKC10
錦織は歯茎さえ見せなかったら結構いけるだろ
88名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 18:04:30.12 ID:UwTzyr3I0
>>70
西岡は今週どこにもエントリーできなかったのでアジア大会に集中した
だからもちろん罰金もエントリー禁止もなし
89名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 18:07:02.28 ID:H3/XE/us0
錦織出したらさすがにチートだったな
90名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 18:16:27.36 ID:B5Uutt+N0
テーズの936連勝を止めたのか?
91名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 18:17:02.70 ID:yPC0mVoD0
TBSで今やってる
92名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 18:19:19.31 ID:z9JDI0LD0
ロゲン君とかいう人は炭鉱送りになるの?
93名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 18:23:07.08 ID:mcnVAc1F0
>>28>>60
そこまで行ったらすごくね?
錦織のおかげで感覚がマヒしているが。
そのレベルが揃ったらデビスカップ本戦常連になりえる。
94名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 18:24:03.67 ID:+jpWRUsl0
 
 
 
五輪競技格付け評価  Aランク種目は競泳と体操、陸上。 サッカーバスケなどがB。 柔道はCでテコンドー はD
http://www.sponichi.co.jp/sports/news/2013/05/30/kiji/K20130530005907400.html


  ↓ ↓ ↓  アジア大会@姦酷仁川
  ↓ ↓ ↓  9月29日競技終了時の、Aランク種目メダル獲得ランキング

  ↓ ↓ ↓  悲 惨 な こ と に 姦 酷 未 だ 金 メ ダ ル ゼ ロ WWWWWWWWWWWWWWW



1 中国        金34 銀21 銅19
2 日本        金21 銀28 銅17
3 カザフスタン    金 4 銀 3 銅 1
4 カタール      金 4 銀 0 銅 2
5 バーレーン    金 2 銀 6 銅 0
6 北キムチ      金 2 銀 1 銅 1
7 インド        金 1 銀 1 銅 7
8 シンガポール   金 1 銀 1 銅 2
9 UAE        金 1 銀 1 銅 0
10 香港        金 1 銀 0 銅 3
11 イラン       金 1 銀 0 銅 0
12 サウジアラビア  金 1 銀 0 銅 0
12 タジキスタン   金 1 銀 0 銅 0
12 インドネシア   金 1 銀 0 銅 0
15 姦酷        金 0 銀 5 銅12   ← ★★★ 八百長買収不正やり放題の完全ホームで、赤っ恥大惨敗WWWWW
16 ヴェトナム    金 0 銀 3 銅 2
17 ウズベキスタン 金 0 銀 1 銅 0
18 イラク        金 0 銀 0 銅 1






    ┏┓      ┏┓      ┏━━━━━━━━━━┓                  ┏┓┏┓          ┏┓
┏━┛┗┓┏━┛┗━┓  ┃┏━━━━━━━━┓┃┏━┓┏━━━━━┛┗┫┃          ┃┃
┗━┓┏┛┗━┓┏┓┃  ┃┃┏━━━━━━┓┃┃┗━┛┃┏━━━━┓┏┻┛┏━━━━┛┗━━━┓
┏━┛┗┓┏━┛┗┛┗┓┃┃┗━━┓┏━━┛┃┃      ┃┗━━━┓┃┃    ┗━┓┏━━━━━━┛
┃┏━┓┃┗┳━━━┳┛┃┃      ┃┃      ┃┃┏━┓┃┏━┓┏┛┃┃        ┃┃
┃┗━┛┃  ┃┏━┓┃  ┃┃  ┏━┛┗━┓  ┃┃┗━┛┃┃┏┫┣┓┃┃┏┓    ┃┃
┃┏━┓┃  ┃┗━┛┃  ┃┃  ┗━┓┏━┛  ┃┃      ┃┃┃┃┃┃┃┗┛┃    ┃┃
┃┗━┛┃┏┻━━━┻┓┃┃      ┃┃┏┓  ┃┃  ┏┓┃┃┗┓┏╋┛┏━┛    ┃┃
┗━┓┏┛┗┓┏┓┏━┛┃┃┏━━┛┗┻┻┓┃┃  ┃┃┃┃┏┛┗╋┓┃        ┃┃
┏━┛┗┓┏┛┗┛┗━┓┃┃┗━━━━━━┛┃┃  ┃┃┃┃┃┏┓┃┃┗┓      ┃┃
┗━┓┏┛┗━━┓┏━┛┃┗━━━━━━━━┛┃┏┛┃┃┃┃┃┃┃┗┓┗┓    ┃┗━━━━━━┓
    ┗┛        ┗┛    ┗━━━━━━━━━━┛┗━┛┗┛┗┛┗┛  ┗━┛    ┗━━━━━━━┛
 
 
 
95名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 18:29:46.02 ID:B2dFi0Jp0
GJ
96名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 18:30:50.17 ID:VFap3QJw0
↓以下、ルー大柴禁止。
97名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 18:33:23.13 ID:VSfOt6KMO
テョン嫉妬(笑)
98名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 18:33:59.43 ID:Mhex+1cX0
いまTBSでやってるけど
たぶん相手のロー選手が足に不調を抱えてるっぽいんだが
99名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 18:34:47.95 ID:MF5ud7Z/0
西岡くんカワイイ
100名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 18:36:04.32 ID:wy+tukEw0
大学からのテニスは普通に今でもやるけど
小学校から高校までやってたサッカーはやる機会が全く失われた
101名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 18:48:31.37 ID:owxlv8iz0
テニス頑張ってるな
もっと露出していいんよ
102名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 18:49:49.07 ID:NyUto6+Ki
錦織が天下一武道館時代の悟空だとしたらこいつは?
103名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 18:50:16.90 ID:F4lQ66TX0
またまた修造の弟子かよ
104名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 18:52:09.09 ID:fNmqk3lpO
>>102
アックマン
105名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 18:52:30.50 ID:tuhGm9pJ0
すご〜い
落ち着いてたね!卓球残念だったけど
よかった!
106経団連の政治献金@転載は禁止:2014/09/30(火) 18:52:43.71 ID:/S3xn74j0
【A級】最強おっぱい決定戦「P―1グランプリ」開幕! 全部見せます真夏の水着バトル!
あの人気アイドルグループからも続々参戦??

https://www.youtube.com/watch?v=XmP1TRsAe88
107名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 18:53:10.38 ID:sWP9DYgx0
日の丸を掲げて「あ〜これ、やりたかった」
108名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 18:53:14.65 ID:MZtvOPFO0
国旗を受け取って「やりたかったこれ」ワロタw
錦織がデルレイ優勝の時、確か客から貰った日の丸持ってたな
109名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 18:53:29.00 ID:WrJIsSe/0
ロゲンクンって誰だよw

と思ったらルー君だった
110名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 18:54:20.05 ID:XAVnLBOS0
「やりたかったコレ」

いいキャラしてるなw
111名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 18:55:28.23 ID:Nl0RBe/N0
やりたかったこれで飛んできました
112名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 18:57:05.66 ID:gdEYs4Um0
>>89
10万ドルの罰金と3年間の出場停止食らう
113名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 18:57:55.39 ID:WwPHeQXg0
リトル錦織
114名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 18:59:34.70 ID:yPC0mVoD0
>>112
ジャパンop出場してるから大丈夫やろ
115名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 19:01:08.30 ID:k7NHc80d0
伊藤とともにすごい快挙だな
一人飛び抜けた選手がいると周りも引き上げられる典型だな
日本人が練習で錦織とやると結構互角に打ち合えて自信になるらしい
116名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 19:01:14.34 ID:SeIIN3pN0
西岡はストロングだからミーはルースするとシンキングしてたよ
117名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 19:01:18.58 ID:P5rAMwD80
また三重の若者が…おかげ年効果かね。
118名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 19:03:46.95 ID:8DRiuun/0
>>103
修造チャレンジに参加した者(全国からちょろっとキャンプに参加した有力なジュニア)は
みな修造の弟子になってしまうw
さすが日本の政財芸能スポーツ界にコネを持つ一族だけあって抜け目が無いw
119名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 19:07:22.86 ID:cWj8m5Ju0
こっちは優勝なのに急上昇ワードで西岡は無くて「竜馬」「伊藤竜馬」ばっかでかわいそうだなw
大会のレベルが違うとはいえ
120名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 19:12:52.49 ID:Uwr39jjY0
西岡の方が金メダルだから価値は高いよ
1試合だけじゃないからね
伊藤は、アジア大会じゃ、シングルスも出ないし、ダブルスでも負けて中国に団体で敗退する原因になったし
今回は伊藤が良かったというよりバブリンカが悪すぎただけ
121名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 19:13:05.55 ID:YTJ5zFkR0
>>119
さすがに地元開催でワウリンカ撃破は凄い衝撃だからな

アジア大会のテニスは完全にスルー状態だったから
やってるの知ってる人も少なかっただろう
それでも最後に西岡は地上波で試合見てもらえただけマシだね
122名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 19:13:08.73 ID:yPC0mVoD0
アジア大会出てATPツアー出なかったら三年間試合出場禁止って厳しくないか?
ズル休みしても罰金で済むのに何で?
123名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 19:14:35.90 ID:Uwr39jjY0
http://tr.twipple.jp/hotword/

ホットワードでも

金メダルや西岡は上位
124名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 19:16:04.47 ID:a8DmxqzB0
身長171cmか・・・ ここまで背低くてトップ30レベルの選手となると
ロクス兄弟しか知らんわ せめてこりぐらいあれば
125名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 19:18:36.11 ID:mTReHnG10
小さいなら小さいで体が人並み以上に丈夫ならある程度の期待は出来る
126名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 19:18:46.18 ID:cWj8m5Ju0
>>121
西岡もさっき「これで少しは注目してもらえたのは良かったと思います」とか言ってたからね
127名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 19:19:26.61 ID:Uwr39jjY0
西岡はチャンタイプだから、むしろ小さいことは彼の武器
俊敏にコート中を走り回るスタイル
128名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 19:23:54.95 ID:Nav7pROz0
ほんと機動性能ハンパじゃないね
ケガなく順調にいけば半年以内にTOP100は確実だろう
129名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 19:24:20.94 ID:qO1lCn7R0
>>98
ルーは準決勝の前に決勝進んでも棄権すると言われてたから
戦える状態になかったんだろうね
130名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 19:25:17.22 ID:Uwr39jjY0
>>129
それは怪我の問題じゃないよ
実際、杉田には勝ったわけだからね
131名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 19:25:30.76 ID:njAhAc4hI
芹那の地雷っぷりがやばいね。
嫌われすぎてわろた。
ソチ五輪後に「羽生くんかっこいい〜」って言っただけで大炎上。
羽生逃げて…!
132名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 19:25:39.13 ID:Hu5HKsTu0
ちょw ワウリンカ負けたんかw
133名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 19:41:22.53 ID:06FAJv4O0
【動画】

西岡良仁 アジア大会 金メダル 日本人40年ぶり

http://youtu.be/CakSCgYXAnI



伊藤竜馬 大金星 全豪覇者 ワウリンカ破る 楽天ジャパン・オープン 

https://www.youtube.com/watch?v=Ey5l9x-yHK8
134名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 19:48:21.41 ID:G1pe/UKU0
>>1

【韓国】アジア大会、福原愛が史上最も不可解な卓球台に遭遇、斜めの台におかしな高さのネット―中国メディア [09/30]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1412062410/
135名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 19:49:29.47 ID:SX5fHuKb0
100万ドル罰金ツアー3年出場禁止でもアジア大会選んだルー(´;ω;`)
136名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 19:55:23.77 ID:l/l48ZNJ0
松岡敗退したのか
137名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 20:02:00.96 ID:FV/e1LAD0
>>115
水泳の北島、卓球の福原、フェンシングの太田、テニスの錦織は完全にそうだね

陸上の男子短距離はオリンピックでのリレー銅メダルだろうが
138名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 20:55:06.99 ID:2vRdNmUo0
>>135
引退覚悟でしょ。
139名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 21:30:02.30 ID:w/3NEXEn0
あーはいはい。
盗人日本ね。
140名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 21:35:04.37 ID:U7DtLvGv0
ナダルみたいな打ち方するんだな。
あの身長では無理があるだろう。
141名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 21:35:52.31 ID:PPYSjz9K0
俺、テニス始めるわ
142名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 21:36:08.67 ID:HxViZ7lEO
錦織出てたら金取れたの?
143名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 21:36:17.48 ID:5sF0q9V+0
最近日本テニス界が熱すぎるな
144名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 21:39:20.91 ID:y/5EJWRJ0
マレーシアの地方大会制してドヤ顔のやつより格上か
145名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 21:51:01.83 ID:oeDe+DaS0
>>118
まあでも修造が頑張ってくれたから錦織とか下の世代が若いうちに世界に羽ばたいていけるようになったと思うから、テニスファンの自分は感謝感謝だわ
サッカーの中田、野球の野茂みたいに思ってる
146名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 21:53:20.33 ID:kJsthZxP0
えっと日本の3軍レベルの選手が未開の土地の国の人に勝ったということ?

にほんごいすー
147名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 21:59:35.58 ID:T5yT8t2dI
よしよし。これでテニスブーム来そうだな
ベイビーステップの人気も出るだろう。
つーか日本人はテニスやサッカーみたいな総合力が必要なメジャーな球技が向いてる
野球やアメフト、バスケみたいはアメスポはパワーありきだから不向き
148名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 22:00:29.66 ID:Uwr39jjY0
アジア選手ランキング

7位  錦織圭
42位 Lu, Yen-Hsun← 今回、西岡が勝った相手
60位 Istomin, Denis
65位 Golubev, Andrey
89位 Kukushkin, Mikhail
103位 伊藤竜馬
109位 添田豪
119位 Nedovyesov, Aleksandr
149名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 22:09:44.00 ID:1HiuJ/H+0
>>118
そうじゃねえよwww

松岡は日本テニス協会の強化副本部長なんだよ
んでトップジュニアキャンプはテニス協会が国内の有望な若手を見極める場なのさ

だから、お金持ちでいきなり海外のジュニアツアーに参加しちゃうような子以外は
全員このキャンプを通過することになってる
150名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 22:23:23.99 ID:Q5ch2PX10
ルーはどうすんの
協会に焼き土下座けえ
151名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 22:43:07.91 ID:GaWE+b0G0
>>149
フィギュアスケート界で言えば
野辺山合宿みたいなものだな
152名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 22:50:26.32 ID:bQPKukln0
トゥギャザーしようぜ!
153名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 23:02:01.70 ID:9Ns5gbL/0
中継で言ってたが相手の選手実際にはペナルティとか無さそうな感じだったけど
154名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 23:08:55.63 ID:q3vmlv1P0
>>135
10万ドルじゃなかったっけ?
罰金約1億円はいくら何でも厳しすぎるw
まぁ1000万も十分厳しいが……
155名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 23:44:42.54 ID:cWj8m5Ju0
全豪王者で世界4位のバブリンカに完勝した竜馬

ケガとATPとアジア大会の不手際のゴタゴタで手負いのルーに辛うじて勝った西岡
156名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 23:54:54.85 ID:Uwr39jjY0
西岡の方が金メダルだから価値は高い
1試合だけじゃないし
伊藤は、アジア大会じゃ、シングルスも出ないし、ダブルスでも負けて中国に団体で敗退する原因になったし
今回は伊藤が良かったというよりバブリンカが悪すぎただけ

【アジア大会】テニス団体 日本は男女とも中国に敗れて銅メダル
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1411470187/

【男子団体準決勝】
●日本 1-2 ○中国

Rubber1 ○西岡良仁 4-6 6-4 6-4 ●ウー・ディ
Rubber2 ●杉田祐一 4-6 7-5 1-6 ○ジャン・ザ
Rubber3 ●伊藤竜馬/内山靖崇 6-2 6-7(5) 2-6 ○ゴン・マオシン/リー・ゼェ
157名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 23:55:46.92 ID:M+3Letl70
韓国人がまた完敗した
158名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 00:32:13.86 ID:QmPbFUwf0
>>154
罰則はなく 罰金はあるかもしれないとの事
ソースはルー選手のFBより
159名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 01:08:36.71 ID:E2SqdW9x0
ルー相手にボコボコで勝つって半端ないぞ
錦織でも難しい
160名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 01:14:05.22 ID:vQH7vYcH0
どのスポーツでもある、心理的障壁ってやつを
壊す奴が現れると、それに続く選手が出てくるんだな
記録尽くしの一年は偶然じゃないだろう
161名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 01:26:22.86 ID:5sNJz1wh0
すげー癖のある打ち方だなこの子w
162名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 01:26:58.21 ID:Dk5NLksi0
すげーな日本のテニス界がとんでもないことになってるな
歴史的な出来事だよ
奇跡が起こった
163名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 01:45:21.39 ID:4aE8DAP60
スレ伸びてないしyahooにも載ってないぞ
本当に凄いんか
164名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 01:56:21.78 ID:8mt1SR+W0
アジア大会(笑)
165名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 02:05:35.50 ID:OvpL9qpm0
カバーリングの広さとヘリコプタースイングでも打球の威力があまり落ちないのがいいね
随所に足腰の強さを感じる。
166名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 03:09:30.22 ID:OKipfurKO
なんだか最近日本のテニス界は元気でよいですな
167名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 03:11:29.17 ID:iFrUFaaD0
>>163
まあ所詮はアジア大会のレベル()だし多少はね?
168名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 03:30:15.36 ID:q/L53ouxi
この人も修造チャレンジ組なんだな
169名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 03:32:00.76 ID:euOFX3BVi
罰金と三年間の出場停止と国の威信を懸けて臨んだアジア大会の決勝で
若手にボコられたルーにはちょっと同情する
一応銀メダルだけは得たがこんな歴史に残る程しょぼい大会だしな
170名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 03:34:57.96 ID:UrsRlaN80
ひとつ言えることは
修造は確実に日本テニス界に貢献してるな
171名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 03:43:51.85 ID:yan0+xAJ0
まあ確かにしょせんはテニス辺境の地のアジア大会
とはいえチャレンジャーズくらいの価値はあるわな
ちょうど決勝の相手ルーくんも下部大会の最多勝記録の持ち主だし
172名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 03:45:42.12 ID:Y1JXzrm/0
ルーで草
173名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 04:19:25.19 ID:rKehU/P10
>>155
どこがかろうじてだよ、圧勝じゃないかw
174名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 04:19:43.81 ID:d0otXYQ80
日本大航海時代到来!
175名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 05:57:34.13 ID:k0jwLT720
こうも簡単に格上の選手を倒せてしまうスポーツだったんだな
錦織を応援する気が失せた
176名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 06:11:02.82 ID:h741Oob/0
もう少しイケメンだったらマスコミが飛びつくんだけど、
世間に受ける顔にしては微妙だけど生意気な発言しなきゃ辛うじて人気出るんじゃないかな?
177名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 06:32:04.50 ID:MAABCohw0
>>1
このルーくんって今後どうなるの??
3年間ツアー回れないの?
178名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 06:59:20.17 ID:VUZ3fZmw0
パワーが無さすぎだわな。錦織までの選手にはならんだろ。昨日だって八百長みたいな試合展開だったぜ?相手にこれミスるか?というのがかなりあった。
179名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 06:59:49.36 ID:y4aNGCpd0
全米オープン見た後にこれみたら試合のレベルが低いと感じたわ なんかスピードが遅いし 間違ってないよな?
180名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 07:00:15.74 ID:WxWxf0CW0
>>1
19歳西岡良仁が金メダル 40年ぶりの快挙<男子テニス>
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140930-00010008-tennisnet-spo
韓国・仁川(インチョン)で開催される第17回アジア競技大会は30日、男子シングルス決勝が行われ、
西岡良仁(日本)が第1シードのルー・イェンスン(台湾)を6-2, 6-2のストレートで下し、
日本男子シングルスでは1974年の坂井利郎以来となる40年ぶりの金メダルを獲得した。

19歳の西岡良仁は、昨年は下部大会のフューチャーズ3大会で優勝、全日本選手権では伊藤竜馬(日本)
に敗れるも準優勝。今年は1月にプロへ転向、そして2月のUSA F5 フューチャーズ、6月には札幌国際
オープンテニスの2大会で優勝を飾った。

また、4月のアメリカ チャレンジャー大会では元世界ランク38位のD・ヤング(アメリカ)を下すなど、
着実に実力をつけてきた。

その後の全米オープンには予選から出場し、元世界ランク39位H・セバリョス(アルゼンチン)、
T・コキナキス(オーストラリア)、M・イルハン(トルコ)を破り、グランドスラム初の本戦出場を果たした。

本戦1回戦ではP・ロレンジ(イタリア)と対戦するも途中棄権を申し入れ、四大大会初勝利とはならなかった。

一方、西岡良仁に敗れた世界ランク42位のルー・イェンスンは、これまでの世界ランキング自己最高位を
33位としている実力者。2010年のウィンブルドンでは元世界ランク1位のA・ロディック(アメリカ)らを
次々と破る快進撃でベスト8へ進出した経験を持つ。

その他の日本勢では杉田祐一(日本)は準決勝でルー・イェンスンに接戦の末に敗れるも、銅メダルを獲得している。
181名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 07:00:37.42 ID:VUZ3fZmw0
>>179
同意
182名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 07:23:37.79 ID:UjCxKf52O
チョンが余り絡まないって思ったら、日本発祥の軟式テニスで韓国人が優勝したんだな
初めて見たけど、弾んだ後の変化が半端無いな
硬式のボールじゃ、あそこまで急激に変化しない
まるでテニスの王子様状態だった
まあ、おめっとさんって事で、これ以上絡んで来るなよ
183名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 08:04:15.42 ID:FCHTg9Cd0
日本テニス界の黄金期の幕開けだな
184名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 08:09:10.17 ID:IAddR+J70
>>159
ルー明らかに故障してたじゃん
185名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 08:18:45.78 ID:QIQx1Rak0
テニスも体操同様2軍メンバーが出たんですね
内村や錦織はこんなショボイ大会には出ないんですね
186名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 08:19:31.47 ID:u4Hcur9E0
大したもんだ。
187名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 08:29:56.77 ID:dIesj+ea0
シーッ
ルーが故障してたって事実を認められないヲタが猛烈な勢いでイチャモンつけてくるぞw
188名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 08:45:27.10 ID:9pvApC8c0
>>185
西岡は一軍扱いでいいと思うぞ
この1か月で全米予選勝ち上がり、チャレンジャー優勝
そして今回、団体戦含めてシングルス8戦全勝の金メダル

錦織、伊藤に次ぐ3番手と言っていいほどの目覚ましい活躍だわ
189名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 09:11:17.42 ID:N8TeffshO
衝撃波出てないし血ヘド吐いてないからレベルとしてはイマイチやね
190名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 09:18:37.01 ID:oL2zc3De0
シューゾー儲かってんだろうな
191名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 09:26:03.69 ID:ZcU22wGk0
アジア大会の団体戦で、伊藤をさしおいてシングルスに起用されているということは

監督も西岡の方が上と判断したということ
192名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 09:36:10.46 ID:WFeM/kYq0
錦織の活躍や、ベイビーステップを見た小学生がテニスを始めて
数年後にテニスの大ブーム来ないかなー
193名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 09:43:52.55 ID:hLK1deiG0
よしテニスやろう!
と小学生が気付いたときには既に始めるには遅くてな
194名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 09:44:35.61 ID:hbo/Rjs50
イギリスの主要メディアサイト
BBC http://www.bbc.co.uk/ http://www.bbc.co.uk/sport/0/
デイリーメール http://www.dailymail.co.uk/sport/index.html
マンチェスター・イブニング・ニュース(地方紙)http://www.manchestereveningnews.co.uk/sport/

ドイツの主要メディアサイト
ビルド http://www.bild.de/sport/startseite/sport/sport-home-15479124.bild.html
ディ・ヴェルト http://www.welt.de/sport/ http://www.kicker.de/
WAZ (地方紙)http://www.derwesten.de/sport/

オランダの主要新聞サイト
オランダ・テレグラフ http://www.telegraaf.nl/telesport/
フォルクスラント http://www.volkskrant.nl/vk/nl/2698/Sport/index.dhtml

イタリアの主要新聞サイト
ガゼッタ http://www.gazzetta.it/
ラ・レプブリカ http://www.repubblica.it/sport/

スペインの主要新聞サイト
マルカ http://www.marca.com/
エルパイス http://deportes.elpais.com/

フランスの主要サイト レキップ http://www.lequipe.fr/

ブラジルの主要新聞サイト
グロボ  http://globoesporte.globo.com/ http://oglobo.globo.com/esportes/
エスタド・デ・サンパウロ http://esportes.estadao.com.br/ http://www.estadao.com.br/
ランセ http://www.lancenet.com.br/

オーストラリアン http://www.theaustralian.com.au/sport
195名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 09:49:35.87 ID:9c09lO1Y0
>>192
中体連でテニスが正式種目になるから、いままで仕方なく軟式に行っていたヤツらが
本物のテニスに押し寄せてレベルが底上げされる。
しかし市営コート予約しにくくなるな。すでに先月あたりから明らかに競争率上がっているけど。
196名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 09:55:14.09 ID:FCcjL/Z10
何気にこれはすごいな
ランキングには反映されないだろうけど
これから男子の方が隆盛を極めそうだから楽しいなw
197名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 09:56:39.69 ID:nQFqIUWj0
錦織くんは出ないの?
198名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 10:00:54.52 ID:UFwW5+oK0
>>195
それは初耳
これまでテニスが正式加盟じゃないのが中体連最大の謎だった
これで中学の部活でテニス選べる生徒が桁違いに増える
199名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 10:02:26.26 ID:oL2zc3De0
>>197
楽天OP出てる
200名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 10:05:33.14 ID:+0e9pvPA0
この子も修造→アメリカの流れなんだって?
夢は錦織越えか・・・まあ錦織がいたからこそ出てきた逸材だと思いたい
201名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 10:08:11.10 ID:nQFqIUWj0
>>199
そうでしたか産休〜
202名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 10:10:33.85 ID:+0e9pvPA0
アジア大会はランク付けには関係ない大会なの?
203名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 10:15:48.15 ID:WTmEyzfF0
テニス いい感じだな
204名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 10:16:02.06 ID:l5v4ZQUE0
>>200
流石に錦織超えは夢のまた夢だと思うわ
あれば異常。突然変異
205名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 10:20:47.61 ID:1b3uJrrP0
>>178
>八百長みたいな試合展開だったぜ

ルーは足負傷してたようだし、あとメンタルに来てたな
テニスは公式戦なんかに出てた人は分かるだろうが
プレッシャーがあれだけ影響するのは珍しい事じゃない
伊藤に敗れたワウリンカもドツボだったな

>>179
これがレベルの差
いかに錦織が別次元の日本人かという事
行けて50位くらいだと思うけど、まあ西岡も若いからこれで自信つけて今後だろうね

>>182
韓国にとって軟式はテニスはまさに日帝残滓w軟式はテニス本来のスケール感がない
206名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 10:26:26.64 ID:UFwW5+oK0
ITF=各国テニス協会が全て加盟する巨大組織
ATP=フューチャーズより上のプロツアーを管轄する団体
ATF=ITFの地域団体でアジア各国テニス協会がいちおう加盟
OCA=IOCの地域団体でアジア各国五輪委員会がいちおう加盟

ITF − 協力関係 − ATP
ITF − 協力関係 − IOC
ATP − 無関係 − ATF
ATP − 無関係 − OCA
ATP − 無関係 − アジア大会組織委員会
207名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 10:38:20.41 ID:dIesj+ea0
軟テニは変則すぎてどっちかというとスカッシュみたいな感じではっきりいって別の球技(スカをディスるつもりは毛頭なくリスペクトしてる)
日本は今までずっと部活スポーツ軟式偏重だったから硬式で通じず今まで伸び悩んできた
208名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 10:42:25.54 ID:j/rgWG+s0
ルーは、アジアチャレンジャーに出ても毎度優勝できるとは限らない程度の実力
西岡は、アジアのチャレンジャーで優勝したばかりだし
普通に勝っただけ
ヤングに勝ったり西岡の実力はすでにそういうレベルにある
209名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 10:46:39.37 ID:+0e9pvPA0
>>208
もう完全に金メダルが見えた場面の1stで弱いスライスボール打った時こいつはやるなと思った
210名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 10:51:28.33 ID:Ekq55/9L0
錦織とは別のキャラ
こんな生意気君がいてもいいね
ドラゴンも太郎も錦織系で大人しいから
211名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 11:23:31.77 ID:dyF3DzxE0
>>1
西岡がテニス男子シングルスで金メダル、40年ぶりの快挙達成
http://www.afpbb.com/articles/-/3027605

金メダルを獲得し喜ぶ西岡良仁(Yoshihito Nishioka、2014年9月30日撮影)。(c)AFP/BAY ISMOYO
http://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/4/8/1024x/img_485aac611cc3edc11d929513dd0815a6135975.jpg
表彰式に臨む(左から)盧彦勲(Yen-Hsun Lu)、西岡良仁(Yoshihito Nishioka)、ユウキ・バンブリ(Yuki Bhambri)と
杉田祐一(Yuichi Sugita、2014年9月30日撮影)。(c)AFP/BAY ISMOYO
http://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/1/2/1024x/img_124edfb7526f72cc4bd2b92ec3cd5deb157037.jpg
212名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 11:33:57.13 ID:eBav+gvA0
修造が東京五輪の時は西岡がいる!とか言ってたから、あれ?錦織は?と思ったが、
西岡ってまだ19歳なんだ。
男子テニス、いい感じで始まってきたな。
テニス協会は陸連やスケート協会みたいな権力を笠に着た老害がいないから明るい。
213名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 11:34:55.79 ID:j/rgWG+s0
>>212
いつそれいった?
214名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 11:37:53.89 ID:eBav+gvA0
韓国のテニス王子は?出なかったの?ツアー?
215名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 11:42:17.21 ID:eBav+gvA0
>>213
東京五輪決まった後だよ。
216名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 11:47:25.36 ID:j/rgWG+s0
>>214
出たよ
シングルスはベスト8くらいで負けて
ダブルスは優勝した
217名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 11:48:34.29 ID:Nn3aqo4z0
錦織がウインブルドン決勝決める前に、
伊藤もまだまだ世界狙える、とか言ってたよ修造。
218名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 11:52:34.82 ID:IAddR+J70
世界狙えるってどの程度のレベルの事を言ってるんだろうか修造は
まさかトップ30とか20に入るって意味じゃねーだろ
219名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 11:56:27.20 ID:St9p5IDM0
50位くらいに入れれば、世界狙えてるんでね?
220名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 11:57:37.23 ID:j/rgWG+s0
昨日の実況の坂井は、19歳になったばかりの西岡が10代のうちにトップ100に入ってくるようなら
トップ30が狙えるといっていた
実際ルーでも30位台になり、西岡はルーや修造よりもエリートコースなので十分にチャンスはある
221名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 11:58:24.58 ID:+/zBYtSE0
顔が暑苦しいしラケットはぶん投げるしどんなに強くなっても人気は出ないタイプだな
222名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 11:58:35.91 ID:St9p5IDM0
まあ、テニス協会理事で強化副本部長という役職なのに、
錦織以降はまた暗黒時代に突入です、テヘw
とかは言えんだろ。
223名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 11:59:44.27 ID:j/rgWG+s0
今、10代の選手としては、世界で4番目にいるから
224名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 12:00:00.62 ID:Aa0xDD290
>>218
トップ30くらい行けるだろ
ルーが31歳にして33位まで上げたんだし
225名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 12:01:00.63 ID:rmuQR7VIO
>>217
錦織はウィンブルドン決勝には行ってないがw
勝手に妄想するな
226名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 12:01:24.22 ID:Aa0xDD290
>>221
と、性格の悪いデブが言っております
227名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 12:02:25.59 ID:Aa0xDD290
>>225
全米の間違いだろう
突っ込んだら負け
228名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 12:04:11.28 ID:EtJGHXUb0
錦織はじめ、どいつもこいつも顔がダメだから人気出ない。
229名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 12:05:48.37 ID:4dT96H/60
にしこりはサボりか?
230名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 12:06:24.71 ID:9rFSSSniO
おめでとう
231名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 12:07:22.29 ID:EtJGHXUb0
>>219
それなら西岡はいけるだろ。
伊藤はキツイと思うけど、絶対なんてないからな。
232名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 12:10:06.68 ID:j/rgWG+s0
http://live-tennis.eu/rankings_under_21

今世界ランクで10代の選手

54位 Nick Kyrgios (19)
139位 Borna Coric (17)
149位 Alexander Zverev (17)
167位 Yoshihito Nishioka (19)
172位 Thanasi Kokkinakis (18)

西岡は、世界で4番目の位置にいる
5番目の選手には全米の予選で勝った

世界的に、上の3人や5番目の選手は、次代のチャンピオン(ナダルやフェデラーらのような)候補といわれている選手たちでトップ10入りは間違いないレベルの選手なので
西岡の位置は悪くない
233名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 12:16:03.73 ID:EtJGHXUb0
>>212
7年後の西岡は26歳だから、たぶん全盛期。
本当に期待できるかもしれんやん。
234名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 12:20:36.63 ID:j/rgWG+s0
http://live-tennis.eu/rankings_under_21

今世界ランクで10代の選手

54位 Nick Kyrgios (19)     2013全豪ジュニア優勝 今年のウィンブルドンでナダルに勝利
139位 Borna Coric (17)     2013全米ジュニア優勝
149位 Alexander Zverev (17)  2014全豪ジュニア優勝
167位 Yoshihito Nishioka (19)  2012全米ジュニアベスト4
172位 Thanasi Kokkinakis (18)  2013全豪ジュニア準優勝 全米ジュニア準優勝
235名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 12:23:06.99 ID:UE5mhEvu0
仮にアジア大会をチャレンジャー大会(優勝でポイント80〜125)で換算すると
西岡のポイントは402〜447となり、ランキング144位〜124位相当となる
236名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 12:36:00.63 ID:1b3uJrrP0
>>228
顔は良いぞ
錦織はむろん伊藤も内山も西岡も
何より日本人の顔だなと分る安心感w
他のスポーツの日本人は朝鮮臭い顔も多いからな
237名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 12:36:20.37 ID:IAddR+J70
>>224
西岡なら分かるけど伊藤がこれからトップ30に入るのは相当きついんじゃない?
もし出来たら超凄いし嬉しいけど
238名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 12:41:00.08 ID:eoSXeFbP0
西岡は絶望的な不細工
錦織は笑いさえしなければそこそこのイケメンで愛嬌もある
239名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 13:38:23.04 ID:hYctGOrm0
テレビじゃ何も言わないけど、西岡ってかなりのラッキーボーイだよな。
主要選手はほとんど29日からの中国と日本のテニス大会に出るためエントリーしてないから。
2軍の大会で優勝したようなもんだww
240名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 13:41:52.99 ID:EtJGHXUb0
いまTBS で石井アナが、
「修造チャレンジの頃、僕は」 
「僕は世界1になります(暗い普通の声)くらいのトーンで言ってましたが、
錦織選手や西岡選手は「僕は世界1になります!!(大声)って言ってましたからね」とか話してたが、
そういう問題か?wと思ってワラタwww
西岡の修造チャレンジ時代に球出しの手伝い頼まれて、
西岡相手に球出ししてたそうだ、石井アナ。
241名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 13:47:14.07 ID:wzcfrER80
>>239
むしろツアーを休まざるをえなかったアンラッキーボーイだろ
同じくらいの相手を倒す活躍(つまりはチャレンジャー優勝)したらATPランキング30位は上げてるぞ

アジア大会のテニスは決勝で勝つまで全く報道されなかった完全な罰ゲーム状態
それをスポーツ紙一面トップ扱いにまで引き上げたのは西岡自身(と錦織)の力
242名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 14:01:33.96 ID:j/rgWG+s0
>>240
そうそうやってたわ
243名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 15:45:28.77 ID:e71dQOTYi
錦織
全てが高レベル、サーブにちょっと難あり

伊藤
攻撃型、ハマると強いがメンタルに難あり

西岡
守備型

こんな感じがする
244名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 16:07:27.54 ID:WFeM/kYq0
強い選手が増えてくるとデビス杯が楽しみ
245名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 16:57:39.76 ID:a2uWXq+f0
ビビる大木に似ている
246名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 17:18:03.61 ID:HJJ7rKDP0
伊藤の顔はまあまあじゃないか?
蒙古ヒダの無い綺麗な目をしているし
247名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 18:04:21.08 ID:zHntSLW6i
なんで今回はお前らお得意の在日認定しないの?
248名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 18:14:21.97 ID:QIQx1Rak0
>>238
西岡も錦織も両方ブサ
誰も顔では松岡を超えられない
249名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 18:44:38.27 ID:/XNVkBKG0
>>247
チョソの顔してないから
あと西岡の場合ホクロが多いけどこれも黄色人種の中では日本人特有
250名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/02(木) 12:24:19.08 ID:CKEcTAMl0
西岡、40年ぶり金から凱旋 錦織から祝福メール「うれしかった」
スポニチアネックス 10月2日(木)7時1分配信

アジア大会で金メダルを獲得した西岡はメダルを手に笑顔

 仁川アジア大会のテニス男子シングルスで日本男子として40年ぶりに金メダルを獲得した西岡良仁(19=ヨネックス)が東京・有明テニスの森公園で凱旋記者会見を行った。

 「団体は銅メダルだったが、自分は全勝できて自信が付いて個人戦につながった」。格上から優勝をもぎ取り「自分でもびっくりしている」とはにかんだ。

 印象に残った祝福メールを問われ「錦織選手からメールが入って、それがうれしかった。“尊敬のまなざしです”みたいな。“逆です”と言いましたけど」と会見場の笑いを誘った。

 日の丸を大きく掲げたパフォーマンスについては「前日に陸上の試合をテレビで見て、したいなと思っていた」と照れ笑い。
リオデジャネイロ、東京五輪も狙う19歳は「(国別対抗戦の)デ杯に出てプレーしたい気持ちが強くなった」と話し、成長を誓った。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141002-00000037-spnannex-spo
251名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/02(木) 20:06:48.87 ID:P3DbaY/70
鳥取の星
252名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/02(木) 20:13:29.12 ID:stdaj0pO0
西岡は三重、錦織は島根だな
253名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/03(金) 00:37:05.73 ID:i7uXV6SD0
スター選手になりそうな華が無い。
254名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/04(土) 01:40:05.22 ID:HUbfT3Lm0
西岡はTwitterといい根性悪
目つきも悪いし
錦織対しヒール役として頑張れ
255名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/04(土) 16:20:15.41 ID:L0iZMSOB0
ていうか前から思ってたけどランクっておかしいだろ
ランキングの略なんだからラングかランキだろ
256名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/04(土) 16:23:16.01 ID:fcaXdqvAi
テニス界凄いな



お前らもテニススクールに通え




合法的に女子中学生や女子高生と喋りながら、
カラダ見れるぜw
257名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/04(土) 16:33:52.85 ID:n3QxQb3eO
>>255
キラキロキキ
258名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/04(土) 16:39:59.80 ID:fXXmVVyA0
>>254
根性悪いのはオマエ
生きてるだけで周りに迷惑かけまくるクズ
259名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/04(土) 16:42:19.52 ID:NKaX/a/50
日本のテニスのレベルも少しは上がってきてるんだろうか。
260名無しさん@恐縮です@転載は禁止
西岡も順調に成長しているね
今年中は無理だろうけど来年早々にはランキング2桁になってもおかしくない
そしたら錦織、伊藤、西岡の3人がTOP100に連ねることになる