【テニス/楽天OP】伊藤竜馬 全豪覇者ワウリンカ(世界4位)を7-5 6-2の ストレートで下す大金星! 2回戦進出

このエントリーをはてなブックマークに追加
1brown_cat ★@転載は禁止
【速報】伊藤竜馬 全豪覇者ワウリンカ破る大金星<男子テニス>
tennis365.net 9月30日(火)16時43分配信

男子テニスツアーの楽天ジャパン・オープン(日本/東京、ハード)は30日、シングルス1回戦が行われ、主催者推薦枠で出場の伊藤竜馬(日本)が
第1シードのS・ワウリンカ(スイス)を7-5, 6-2のストレートで破る金星をあげ、2回戦進出を決めた。

両者は今回が初めての対戦となり、伊藤竜馬はワウリンカとの対戦成績を1勝0敗とした。

伊藤竜馬は2回戦で、B・ベッカー(ドイツ)と対戦する。

過去同大会で伊藤竜馬は6度出場しており、今回が7度目の出場となった。

昨年は1回戦でF・ロペス(スペイン)に敗れて初戦敗退となっているが、2012年は1回戦でN・アルマグロ(スペイン)を下す活躍を見せた。

また、先日行われたアメックス・イスタンブール・チャレンジャーでは、決勝でA・マンナリノ(フランス)と対戦するも、0-6, 0-2となった時点で途中棄権を申し入れたため準優勝に終わった。

一方、敗れた世界ランク4位のワウリンカは、今年の全豪オープンの決勝でR・ナダル(スペイン)を下し、グランドスラム初のタイトルを獲得した。

先日行われた全米オープンでは、準々決勝で錦織圭(日本)に敗れてベスト4進出とはならなかった。

tennis365.net
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140930-00010005-tennisnet-spo
2名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 16:57:18.72 ID:m0g1hmJt0
凄かったな
ただバブは情けない
ダメすぎだった
3名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 16:57:38.04 ID:N/DRVOJI0
>>1
>B・ベッカー

ボリス・ベッカー?
4名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 16:57:55.20 ID:wjZUq91t0
ドラゴンはいつもこのテニスが出来れば松岡の順位ぐらいは抜けそうなのに
5名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 16:57:56.18 ID:urDyv7YL0
空気読めドラゴン
6名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 16:58:04.94 ID:q3M/dpFGO
すごいな日本テニス
7名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 16:58:08.63 ID:DstsffRr0
西岡も金メダルだし、今日の日本男子テニス始まりすぎwwwwwww
8名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 16:58:39.51 ID:TPeO1oVt0
まさかの、決勝、日本人対決あるのか(´・ω・`)
9名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 16:58:51.40 ID:OHWQ+KgD0
これは伊藤すごかった
バブリンカを完全に圧倒していた
10名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 16:58:54.35 ID:2eLLW1i/0
日本人がトップ10に勝ったのはいつ以来だろ
11名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 16:59:08.96 ID:HLd1M8NU0
日本の夜明けぜよ!
12名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 16:59:21.72 ID:urDyv7YL0
>>8
順当にいけば準決勝で当たるけどドラゴンはその前に負けるだろ
13名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 16:59:29.54 ID:GF17HqCv0
おおおおおお!やるじゃないか!
14名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 16:59:31.63 ID:IHS+M8iB0
日本人にトラウマが出来たか<バブ
15名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 16:59:42.69 ID:k5p75c8f0
バブに勝つとかどういうことよwwww
16名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 17:00:08.09 ID:Sc6ZxlmU0
よくやった
これで錦織優勝、ひいてはファイナル出場の可能性が一気に高まった
17名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 17:00:22.08 ID:wjZUq91t0
>>10
錦織以外は修造かね
18名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 17:00:25.98 ID:6bVkzTgC0
>>7
上位ランカーの台湾人に勝ったのか

詳しくはないがすげーな
19名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 17:00:42.65 ID:gKc5CTUB0
錦織2週連続優勝おめ
20名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 17:00:55.52 ID:Muv1RmdjO
錦織の次にまた凄いのが出てきたw
21名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 17:01:19.67 ID:zZvlMF7di
現地観戦予定だからバブリンカとフェレール負けて最悪
22名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 17:02:30.46 ID:YzFHt/gd0
一方北京に出てるメンツの豪華さときたら
23名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 17:02:34.47 ID:etsHYkan0
伊藤はランク100位くらいなんだろ、すげぇな
24名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 17:02:43.53 ID:bsWtsk+e0
>>17
貴男は経験なかったっけ
フェデラー追いつめたのはニュースになったけど
25名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 17:02:47.51 ID:PJipAt8di
伊達の時も強い日本人女子沢山居たし1人突き抜けると後続も続いて来るもんなのかもな
26名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 17:03:11.82 ID:XbK7MbeR0
聖闘士竜馬
27名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 17:03:13.73 ID:187Aa6bf0
ガチで日本の夜明けで笑ったw
28名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 17:03:46.11 ID:R17ihrHT0
大金星だろw
29名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 17:04:09.38 ID:fNmqk3lpO
楽天涙目だろうなw
全米みたいに決勝チケット投げ売りされるんじゃね?
30名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 17:04:54.20 ID:6bVkzTgC0
>>18
急いで調べてみたら数字上は圧勝やないかw

相手もわざわざこんなクソ大会に出てくるぐらいだからガチだったろーに
アジア大会とはいえ値千金の金メダルやで
31名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 17:05:17.26 ID:wjZUq91t0
>>24
対トップテンは0-8だった
昔若かったジョコビッチに勝ったことはある
32名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 17:05:29.52 ID:TPeO1oVt0
>>21
フェレールも負けたのかよw

にしこりも負けたりして
33名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 17:05:32.54 ID:4XGJCwLr0
まさに大金星、ワウリンカを終始ふりまわしていた
34名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 17:05:35.83 ID:9XJ2U86h0
次ボリス・ベッカーかよきついな
35名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 17:05:48.05 ID:PJipAt8di
>>29
ラオニッチは決勝行くと思う
錦織は疲れ次第で危ないからそっちは誰が上がって来るか分からんな
36名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 17:06:15.47 ID:S2fX4o5O0
こいつも天然なんだよな
37名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 17:06:26.05 ID:urDyv7YL0
>>30
ガチどころか選手生命かけてしまった
北京すっ飛ばしで罰則3年試合出れない
年齢的に引退
38名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 17:06:48.32 ID:r17ZAEMD0
フェレールもワウリンカももう日本来ないかもな
39名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 17:06:52.47 ID:urDyv7YL0
>>35
ラオニクはツォンガに負けると思うよ
40名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 17:07:12.60 ID:wjZUq91t0
>>35
俺は密かに今日のトミッチに期待してる
案外7-6、7-6ぐらいでラオに勝つかも知れない
41名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 17:07:15.17 ID:zpxVXjNY0
>>3
ベンジャミンな
42名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 17:08:04.87 ID:IaVrUzVe0
あの準々決勝は何だったのか?と言いたくなるな
竜馬おめ
43名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 17:08:12.91 ID:wjZUq91t0
>>37
たぶん協議して処分軽減されると思う、裏で何か話ついてなければ今日棄権してたと思う
44名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 17:08:14.64 ID:L1OMdSUH0
>>21
海外厨w
45名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 17:09:10.36 ID:TjPFY1FZ0
なんで勝てちゃうの!?
46名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 17:09:22.27 ID:urDyv7YL0
錦織とラオニクも1コケしたら大会的にヤバい
47名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 17:09:29.03 ID:zpxVXjNY0
>>21
お前実況スレでもボヤいてただろ
48名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 17:09:39.37 ID:8ByTEXiNO
マジで凄いやん!おめでとうございます!
49名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 17:10:00.84 ID:jSWBbrq50
バウリンガル確変終わったかー
ビッグサーバーは確変すると手がつけられないが
確変終わると急に大人しくなるからなー
50名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 17:10:03.73 ID:Os50ZGjaO
すごいわあ
51名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 17:10:50.47 ID:D2+XNkFJ0
やめてっ圭がしょぼく感じるからっっ
52名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 17:10:55.49 ID:5EoHuOBT0
今のところ勝ってるシード選手はアンダーソンだけ
1回戦終えてないシードは錦織、ラオニッチ、ツォンガのみ
北京よりも500ポイントを取りやすいから賞金も面子も見劣りする有明に来たんじゃないのかよこいつら
53名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 17:10:59.97 ID:FV/e1LAD0
すげーじゃん。
にしこりに負けてから自信なくしちゃったのかな。
相手が捨てたかどうかはしれないけど、日本人にもまたすごいのがでてきたな。
54名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 17:11:37.93 ID:IHS+M8iB0
>>51
錦織が全米のQFで下した相手だが
55名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 17:11:58.55 ID:w6dCgfEg0
最近、日本テニスどうした?
テニスを未だに週一でやってるオッサンとしては嬉しいぞ
56名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 17:12:06.33 ID:eiFTmxPn0
おめでとうございます!!
57名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 17:13:20.97 ID:cmnCjGdn0
買収したのか?
58名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 17:13:49.72 ID:LDFAQVxa0
ドラゴンさん超凄いけど
主催者的にはビックネーム早期敗退で頭痛いかもなw
59名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 17:14:08.97 ID:XbK7MbeR0
昨日からゲーム間に流すBGMのチョイスが気になってしょうがない
ケンミンショーとかチューボーですよとかタモリ倶楽部の音声魂を感じる。
60名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 17:14:13.07 ID:aqfJ8eQE0
バブリンカ、弱いやん・・
61名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 17:14:20.62 ID:FV/e1LAD0
>>54
それをストレートで勝ったからしょぼくみえるってことだろ。
グランドスラムとそれ以外の大会では選手の気合の入り方が別次元だから見当外れだとは思う
62名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 17:14:24.58 ID:esFERoZP0
空気嫁や
ワウリンカと錦織の決勝期待してたのに
63名無しさん@恐縮です@転載は禁止@転載は禁止:2014/09/30(火) 17:15:30.76 ID:9eNy6R3IO
>>53
つーかバブは早いラウンドでポロポロ負ける選手。
今年の全豪勝ってからの初戦負けは今回が初めてではない
金星には変わりないが
64名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 17:15:38.26 ID:wjZUq91t0
>>60
確かに酷かったけど今日はドラゴンも凄かったよ
65名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 17:15:41.48 ID:bXgapPR90
この大会500だっけ250じゃないよな
なんにしてもすごいよ
66名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 17:16:02.62 ID:V3qx4r+40
おお、テニス界盛り上がってきてるな
67名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 17:16:07.21 ID:XbK7MbeR0
フェレールは一時期の確変ぶりがウソみたいにずっとボロ負け続きらしいからな
ラケット折りまくってたし
68名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 17:16:31.09 ID:6bVkzTgC0
>>37
逆になんでそこまでしてアジア大会なんかに出たんだ台湾人は
基本的にみんな世界選手権優先だろ
69名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 17:16:36.01 ID:FaE+iGIK0
これでまた100切れるか
来シーズン前半に50近くに行ってオリンピックに行きたいと思ってるのかな
70名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 17:16:40.56 ID:rLw02QCd0
>>52
安藤春
71名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 17:17:20.10 ID:L8MBpBSzO
ドラゴンおめ、次も頑張って
72名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 17:18:13.95 ID:6PUQzpzb0
たつまヌゲーよ!おめ
バブちゃんはどうしたん?
73名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 17:18:18.78 ID:y1joMPMe0
おい、ベッカーってまだ現役だったのかよΣ(゚Д゚)
74名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 17:18:47.90 ID:XqN3eUb50
>>62
準決で当たるわ
75名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 17:19:44.42 ID:DstsffRr0
>>68
最初は被る予定じゃなかったので北京の大会にエントリーしたら、
アジア大会が後になってスケジュール被せてきやがった
国の期待を背負ってアジア大会サボれなかったんだろう
76名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 17:20:01.64 ID:2vRdNmUo0
あんまり日本に来ない選手を観たいのだが…
77名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 17:22:13.74 ID:ua5mmMfn0
この盛り上がりの中ひっそりとストレート負けする添田さんって・・・
78名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 17:22:24.37 ID:vhREi6rD0
錦織なんてオワコンよりこれからは竜馬だよな
79名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 17:22:35.45 ID:fLVqy7np0
燃え尽き症候群?
80名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 17:23:20.73 ID:PudjNECu0
結構なビッグネームに勝ったなぁ
81名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 17:23:38.40 ID:6bVkzTgC0
>>75
なるほど
台湾人にとっては是が非でも取らなきゃならんタイトルだったワケか
82名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 17:24:22.77 ID:5EoHuOBT0
>>77
錦織対ヤングの因縁対決をアシストしてくれたんだよ
83名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 17:24:28.21 ID:6PUQzpzb0
ルー君気の毒に
84名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 17:26:35.29 ID:vhREi6rD0
500すら勝てない奴にボロ負けする錦織
グランドスラム覇者に楽勝の竜馬
どうして差が付いた…
85名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 17:26:55.24 ID:IpwhuH7Y0
ええ!?マジで!?
86名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 17:27:16.81 ID:HKBTWbnk0
すげえな
87名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 17:28:14.20 ID:iVy8K7+80
間違いなく錦織効果だな。みんな自分でもできるって気持ちになってるのが大きい
88名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 17:28:44.16 ID:saWGpfoqO
ドラゴンホース
89名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 17:29:46.09 ID:4Nr7sxTM0
1ワウリンカ 敗北
2フェレール 敗北
3らおにっく
4錦織
5つおんが
6ろべあぐ  敗北
7下村
8ドルゴ    敗北

現在シード 5戦4敗
90名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 17:30:31.08 ID:z/VVtrw50
>>89
ひでえw
91名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 17:30:52.06 ID:2eLLW1i/0
トップシードと2シードが1コケ
ツアーでも今年初めてじゃないかな
92名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 17:31:16.98 ID:4XGJCwLr0
でも、今日の北京ではジョコビッチとナダルが出ているんだよね
しかもマレイもチャイナOP
トップ選手に人気ないのが寂しい、ジャパンOP
93名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 17:32:13.84 ID:5dkHblo80
>>2
歴代日本人選手キャリアハイ
佐藤次郎 *3位
錦織圭 *8位
松岡修造 46位
添田豪  47位
伊藤竜馬 60位
94名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 17:32:19.11 ID:neMjgrCn0
決勝で錦織v竜馬日本人対決wwwwwww
95名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 17:33:25.99 ID:wjZUq91t0
>>93
錦織7位になったぞ
96名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 17:33:28.11 ID:rcYjOvI30
いろいろハジマタ
97名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 17:33:32.10 ID:PJipAt8di
>>92
賞金がね・・・
後は翌週に上海マスターズがあるのも大きいな
98名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 17:34:30.06 ID:xzzZAuYW0
伊藤と添田も凄いよな
チャレンジで稼いでるとか言われるけど、
こうやって大物食いもするし
99名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 17:35:17.70 ID:JqzCB/PD0
2セット先取だと番狂わせも起こりやすいな
トップ選手でも全く取りこぼさないっていうのは無理だわ
100名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 17:35:25.87 ID:m0g1hmJt0
>>97
日本が少ないっていうより北京が高いわ
101名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 17:36:30.15 ID:fc7Ch+Q60
>>89
東美?
102名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 17:36:42.70 ID:xzzZAuYW0
アジア大会はサボり倒した甲斐があったな
やっぱりこっちで勝たんとな
103名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 17:36:52.18 ID:U8tYa3dr0
>>92
同じATP 500でも、賞金総額で100万ドル違うからなぁ
104名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 17:37:01.41 ID:DstsffRr0
北京は賞金だけじゃなく出場給も凄い額ばら撒いてるから
105名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 17:37:11.87 ID:CEvgHiPI0
竜馬やるじゃん
三重県人の誇りやで
106名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 17:37:16.90 ID:rcYjOvI30
マスターズツアーの一環でATP1,000の上海と比較することじたいおかしい。
107名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 17:38:18.28 ID:neMjgrCn0
どんな大会でもええからまず1勝せんとな
108名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 17:38:26.74 ID:TmbOxGHJ0
リョーマくんか。リアルテニスの王子様だなw
109名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 17:38:53.36 ID:SOukRlBH0
>>95
6位やんけ
http://live-tennis.eu/
110名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 17:39:27.62 ID:Cy/pAEzr0
ていうかルも負けてたのかよ
111名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 17:39:42.14 ID:p4XhhN3s0
バブたんグダグダすぎて酷かったな
112名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 17:39:51.93 ID:k2ALKuOeO
ベッカーまだ現役だったのか
113名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 17:39:54.29 ID:ISnNBbBNi
>>109
そっちは非公式のライブランキングだから
114名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 17:40:08.78 ID:skMimZ6/O
ぼりすべっか〜?
115名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 17:40:11.59 ID:PJipAt8di
北京決勝
ジョコ×ナダル

東京決勝
アンダーソン×グラノ

とかになったらショボさが際立つな
錦織×ラオニッチorツォンガだったら見栄えはいいけど
116名無しさん@恐縮です@転載は禁止@転載は禁止:2014/09/30(火) 17:40:14.06 ID:O1CGVm2u0
日本人として誇らしい!!!!!

チョンは発狂して狂い死ね。
117名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 17:40:26.96 ID:/Mq+swrH0
面子的には500というかもう250シリーズだなこれ
118名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 17:40:38.70 ID:xPP+yEYL0
パブリンカに勝ったってことは全豪優勝できるってことじゃん
119名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 17:40:51.84 ID:urDyv7YL0
添田「俺だって勝ったことあるのに…」
120名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 17:40:59.05 ID:53tVgyDNO
ここまでまさかのテニプリネタなし

もう時代が変わったのか
それともテニプリ自体認知度が低いのか
121名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 17:41:06.61 ID:SOukRlBH0
>>113
そうなの☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
122名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 17:41:32.94 ID:pVisOZ790
>>109
ATPファイナル争いのランキング?
123名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 17:41:54.09 ID:PJipAt8di
>>105
アジア大会優勝の西岡も三重やで
124名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 17:42:16.24 ID:wjZUq91t0
>>109
それまだ確定じゃない、今週のptが引かれてる
ベルディヒが錦織より早く負ければ6位だが、チリッチやディミトロフ、ラオニックの今週の成績次第でどうなるかわからん
125名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 17:42:49.27 ID:DstsffRr0
>>117
こんな250、ドーハぐらいにしかねーよw
126名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 17:42:59.55 ID:Y7cELqcf0
ワウリン力
127名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 17:43:49.35 ID:5Fayjox70
26歳かよ
先ネーじゃん
128名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 17:45:09.72 ID:mcnVAc1F0
実況から拾ってきた

63 : 名無しさん :2014/09/30(火) 17:09:29.99 ID:OI7tNmYa
日本人による主なアップセット(錦織を除く)
1988年4月 松岡 2-0 メチージュ @ジャパンオープン
1991年7月 松岡 2-1 サンプラス @セイコースーパーテニス
1992年4月 松岡 2-1 ウッドブリッジ(決勝) @韓国オープン
1992年6月 松岡 2-1 イヴァニセビッチ @クイーンズ
1992年6月 松岡 2-1 エドバーグ(準決勝) @クイーンズ

2014年9月 伊藤竜馬 2-0 バブリンカ @ジャパンオープン ← NEW!
129名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 17:45:35.97 ID:L2nGGfd60
>>3
おれも焦ったw
まだやってたのかよと思ったわ
130名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 17:46:19.31 ID:0zBpp2kv0
ヤフートップみて飛んできた
何が起きているの?!
131名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 17:46:33.25 ID:ZEy2c2UK0
【ID】SOY_PLUS
【罪状】回線切りとステゲーとファンメhttp://i.imgur.com/6stXUAs.jpg
【階級】ホールド民間人シャッフル少将☆3つ
【使用機体】 サザビー
【説明】 前作はUSBと切断の常習犯
勝った後でリザルト画面で1Pルーム解散後
次の試合で組んで最初から無通信でずっと動かない
その後またマッチングして敵になって落ちて復帰中
に回線切り


切断おじさんやめちくりって送ってやったら折り返しで晒すとファンメ

サザビーのCPが四ケタでランキングから戦績見に行ったらランクマの勝率54%でプレマ勝率18%
戦績もヤバイけど悪質な切断厨の捨てゲー糞尿野郎で大草原不可避
132名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 17:47:04.29 ID:SOukRlBH0
錦織ダブルスで勝ってたの?
133名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 17:47:19.31 ID:xzzZAuYW0
これで2度目の100切りか
あとは4大で勝ち上がることができればな
134名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 17:47:58.68 ID:aqfJ8eQE0
>>123
三重ってテニス盛んなの?
良い指導者がいるとか?
135名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 17:48:22.51 ID:TmHrFjzGO
すげえな。
とりあえず強烈なの一発当てたな。
つか、

B・ベッカー(ドイツ)
だとお!?
136名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 17:48:55.27 ID:qMgoHgL30
この人たまーに強豪を倒すよね
137名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 17:49:38.25 ID:jTwXIDfg0
今日のバブはやる気なさそうだったな、ここは早く切り上げて次週の上海ねらってんじゃまいか
138名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 17:50:14.26 ID:2eLLW1i/0
>>128
修造エドバーグ以来か
凄い快挙だ
139名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 17:51:30.94 ID:xPP+yEYL0
>>128
こうやって見ると修造ってやっぱすげえな
140名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 17:52:12.33 ID:6ARqssUF0
日本テニス会に革命が起きつつあるね
これは歴史的な出来事だ
歴史的の証言者だね俺たちは
141名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 17:52:34.05 ID:8cbCCyp20
>>128
当時の相手のランクも入れてほしい
142名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 17:53:10.80 ID:4Nr7sxTM0
修造馬鹿にされてるけどサンプラスに2勝2敗だからすごいよ。
143名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 17:53:26.79 ID:u+7hTJvY0
かぶれの予想大ハズレwwwwwwwwwwwwwww


7 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2014/09/30(火) 16:59:53.76 ID:2ov08IoL
 

291 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2014/09/30(火) 15:17:32.29 ID:Gu3Blorl [8/8]
バブはあとは500だけ!楽天狙ってるよ!




294 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2014/09/30(火) 15:18:29.00 ID:EZaY5kkb [16/17]
バブは500を全力で狙いに来てるからな
144名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 17:53:31.20 ID:PJipAt8di
B・ベッカーてアガシが引退表明してた全米で空気読まずに勝った奴やな
今回も空気読まずに伊藤撃破あるかもな
145名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 17:53:54.48 ID:d9KizQsL0
俺のダニエル太郎はどうなりましたか
146名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 17:54:00.92 ID:yeSlNxR4i
ドラゴンすげえええ

あと錦織が危ないのはツォンガとラオぐらいけ
147名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 17:54:20.31 ID:xzzZAuYW0
松岡はスペ体質と不安定性がねえ
日本人の欠点を詰め込んだような奴だから
148名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 17:54:28.22 ID:Y5Ovf3GQ0
試合見てないけど、上位ランカーによる調整試合というか、出場義務があるのでとりあえず出たよって内容?
勝利を貶したいわけじゃないんだけどランキング3桁と1桁って、そうそう埋まらない差があるよね
149名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 17:55:49.47 ID:wjZUq91t0
>>148
ラケット折るぐらいだからやる気はあったよ、でも調子悪かった
あとドラゴンがたぶん生涯最高のプレーしてた
150名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 17:55:59.31 ID:i1/D5DbY0
http://i.imgur.com/2JKUXhI.jpg


これで錦織よりランキング上位はいなくなった
優勝すれば6位
151名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 17:56:02.45 ID:30GJPnJ/0
ただいまどまど
バレー出遅れどくちぇんんんんんんんんn
152名無しさん@恐縮です@転載は禁止@転載は禁止:2014/09/30(火) 17:56:19.95 ID:9eNy6R3IO
ベンジャミン・ベッカーのほうがランクは高いよね?
伊藤は次も一世一代の出来でないと。
153名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 17:57:12.56 ID:EA5PC1Wc0
にしこりって最近日本人とガチ試合やってんの?
それで勝ててんの?
154名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 17:57:48.20 ID:z3tBf2lp0
ゲッタードラゴンのパイロットはテニスもうまいのか
155名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 17:57:58.06 ID:urDyv7YL0
>>148
生涯グランドスラマーのナダルさんを侮辱しないでください
156名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 17:58:16.27 ID:wjZUq91t0
>>153
錦織とあたるところまでなかなか勝ち上がれない
添田は錦織と1-1だよ
157名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 17:58:22.62 ID:K6ikkKgC0
おめでとう。誰や伊藤て
158名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 18:00:40.61 ID:mcnVAc1F0
>>141
すまん、これコピペなんでそこまでわからなかったんだわ。
というわけでおいらがWikiPediaで調べてみるテスト

1988年4月 メチージュ(7)
1991年7月 サンプラス(9)
1992年4月 ウッドブリッジ(?)
1992年6月 イヴァニセビッチ(?)No.5シード
1992年6月 エドバーグ(2)

2014年9月 バブリンカ(4)
159名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 18:01:30.02 ID:HpNt/z//0
>>150
ラオニッチはどうなんだろうね。
調子
160名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 18:02:00.93 ID:PJipAt8di
>>146
一回戦のドデクはなかなか恐い
それ勝ったらヤングだからおそらく勝てるけどアンダーソンもビッグサーバーだからハマったら恐いな
体調万全なら決勝までいけそうなドローになったけどなあ
161名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 18:02:22.04 ID:vROX9b5u0
まあ巡業じゃモチベーションが低いわな
162名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 18:02:22.50 ID:rRIqMHUL0
何歳よこの人?
今回だけだろ奇跡だろ?
163名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 18:02:40.34 ID:urf+bpFm0
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
164名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 18:03:04.06 ID:8cbCCyp20
>>158
わざわざすまんw
修造やっぱすごかったんだな
165名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 18:03:14.43 ID:m0++p86H0
ドラゴンのスポンサーやってる会社歓喜
166名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 18:04:07.64 ID:2tEH+DjC0
いやー今日は強かったねー
167名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 18:05:03.53 ID:u+7hTJvY0
 
なお、愛ちゃんも世界2位に勝った模様

日本女子、48年ぶり悲願ならず…福原が世界2位撃破も「悔しい気持ちが大きい」

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140930-00000047-dal-spo

 
168名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 18:05:33.29 ID:rRIqMHUL0
>>142
まじかよwwwwwwww
それだけだろでも
他はビッグネームに勝ってないだろ
169名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 18:05:51.11 ID:mcnVAc1F0
>>160
日曜日の公開練習みてたんだけど、バブリンカとアンダーソンがやってて
試合形式でアンダーソンが2ブレイクしてた。相当調子いいみたい。
逆にバブはそのときから球筋が荒れてて何か調子悪そうだった。

錦織疲れがあるだろうし、一つの山場だと思う。
170名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 18:06:45.13 ID:PJipAt8di
>>159
ラオニッチはクアラルンプールさぼってジョコと練習してたぐらいだし体調は万全で来るだろうな
ツォンガの試合おわったらラオニッチ×トミックだからそこである程度どんな調子かわかるだろうな
171名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 18:07:41.89 ID:xzzZAuYW0
伊藤はムラがなければTOP50を狙えると思うんだがな
172名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 18:07:50.16 ID:Zivx5wBi0
>伊藤竜馬は2回戦で、B・ベッカー(ドイツ)と対戦する。

まだ引退してなかったのかよ、伊達より年上だろw
173名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 18:08:47.89 ID:yPC0mVoD0
>>37
どういう意味?
上海マスターズズル休みしたら三年も試合でれないの?
174名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 18:10:14.14 ID:TmHrFjzGO
>>172
いやいやw
このBはボリスのBじゃないからな?
175名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 18:11:12.56 ID:zFep7add0
B・ベッカーって略す意味なくね?
176名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 18:11:25.77 ID:oeDe+DaS0
>>38
なんで?
177名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 18:11:42.22 ID:HpNt/z//0
>>170
うわー、休んだんだ…
キッついね。

チリッチ戦みたいにならないといいけど
178名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 18:11:26.99 ID:UwTzyr3I0
>>140
やべー。1920〜1930年代以来の黄金期来るか?
http://pro.tennis.jp/column/japan-man-histor/
179名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 18:12:29.67 ID:xU4L63Ax0
全盛期修造と伊藤竜馬が
2回戦で対戦したらどっちが勝つ?
180名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 18:12:37.89 ID:uCGMezFn0
ベッカー・アガシ・サンプラスのビッグ3にどこまで通用するかな
181名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 18:12:47.02 ID:urf+bpFm0
B・ベッカー

って表記だったら、ボリス・ベッカーって思うんだよ。
オッサン達はな……(´・ω・`)
182名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 18:14:45.62 ID:qevt4Fit0
>>173
以下のスレを読めば分かりますよ。
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1411870016/l50
183名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 18:17:09.00 ID:xzzZAuYW0
>>179
修造が棄権して終わり
184名無しさん@恐縮です@転載は禁止@転載は禁止:2014/09/30(火) 18:18:14.33 ID:9eNy6R3IO
>>181
ボリス・ベッカーは現在ジョコビッチのコーチ。
だが、錦織のコーチのチャンやフェデラーのコーチのエドバーグが
昔の体型保ってるのとは真逆に、順調にピザ化進行中。
正直誰か分からんかった。
185名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 18:18:56.91 ID:dJTm73I00
>>168
それだけって…
サンプラスは歴代最強候補の一人だぞ
186名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 18:20:18.94 ID:yPC0mVoD0
>>182
ありがとう
187名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 18:20:27.02 ID:iQb05TNBI
次はボリスベッカー…負けたな
188名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 18:22:15.36 ID:2eLLW1i/0
Tatsuma Ito sort Stan Wawrinka au premier tour !
http://www.lequipe.fr/Tennis/Actualites/Ito-sort-wawrinka/503137

スタンはメッツの棄権が尾を引いてるみたいな書き方
今日は単純に伊藤が良かった
189名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 18:22:29.21 ID:wjZUq91t0
難読さんナイスパス
190名無しさん@恐縮です@転載は禁止@転載は禁止:2014/09/30(火) 18:22:34.92 ID:9eNy6R3IO
>>168
1つのトーナメントでイバニセビッチとエドバーグを続けて撃破したことがある
191名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 18:23:09.36 ID:ZSrgHmz50
あのドラゴンが覚醒したと聞いて
192名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 18:24:54.42 ID:+3tiSEku0
松岡ごときのゴミがシモン馬鹿にした事だけは許せない
193名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 18:25:03.61 ID:yPC0mVoD0
スレチだけど三年間試合出場禁止ってまさかATPツアーのことじゃないよな?アジア大会のことだろ?
厳しくないか
194経団連の政治献金@転載は禁止:2014/09/30(火) 18:25:15.10 ID:/S3xn74j0
【A級】最強おっぱい決定戦「P―1グランプリ」開幕! 全部見せます真夏の水着バトル!
あの人気アイドルグループからも続々参戦??

https://www.youtube.com/watch?v=XmP1TRsAe88
195名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 18:26:56.59 ID:d0fCcDTM0
ワウリンカおいwwww
日本人苦手意識植え付けられたわけでもあるまいし
にしてもなんだよあのテニスはwwwwww
196名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 18:27:39.43 ID:qevt4Fit0
>>193
そのものズバリ、ATPツアーのことですよ。
197名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 18:27:42.84 ID:xzzZAuYW0
>>193
ATPだよ
アジア大会ごときを優先する不届き者は許さないってよ
198名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 18:28:10.38 ID:dJTm73I00
杉田にも期待してるんだがサーブの差かなぉ
199名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 18:28:10.54 ID:+3tiSEku0
デルポトロはロナウドみたいな感じなのかな
才能は歴代最高クラスなのに怪我で棒にふるタイプ
200名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 18:29:38.14 ID:xzzZAuYW0
テニス板杉田スレの過去スレを眺めていると悲しい気持ちになる
ティーンの頃はにしこりより上だったのになあ
201名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 18:30:28.05 ID:B2dFi0Jp0
ビッグサーバーはムラあるな
202名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 18:30:40.83 ID:KvBpwcfUO
信じられないな。凄すぎる
全米でもシード選手相手に健闘してたけど、今回の相手は桁違い
この大会に向けて調整万全だったダントツの優勝候補だろ?
日本テニス界の黄金時代が来てるわ
203名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 18:30:51.62 ID:PudjNECu0
>>184
ベッカーはホント太ったよな。
髭が生えているという共通点しかないくらい。
204名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 18:31:11.73 ID:Mhex+1cX0
急にどうしたんだよテニス日本勢ww
なんの確変だよこれ
205名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 18:31:25.41 ID:Sf0FVzSr0
テレビで放送ないのか
206名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 18:31:31.32 ID:VSfOt6KMO
ワロリンカ ワロリンス ワロリンタ
207名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 18:33:04.78 ID:5uRawkW20
ただの温情試合だろ
208名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 18:33:15.42 ID:yPC0mVoD0
>>205
WOWOW
209名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 18:33:39.31 ID:xzzZAuYW0
>>202
ちょっと前はTOP100に日本人が3人いたんだよなあ
これで伊藤は2度目の100切りだろう
西岡も一気上げに期待できる
杉田添田も確変起こせばいけるかもしれん
TOP100に日本人がゴロゴロいる時代がくるかもしれんな
210名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 18:34:04.90 ID:Sf0FVzSr0
>>208
あうあうか・・
211名無しさん@恐縮です@転載は禁止@転載は禁止:2014/09/30(火) 18:34:06.64 ID:DuP9IuJG0
>>200
いや、さすがに錦織の注目度、期待度はジュニアのころから群を抜いていたよ
212名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 18:35:05.20 ID:QyFrKy3H0
誰だよベンヤミン・ベッカーって
紛らわしいw
213名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 18:37:07.92 ID:SAwncSSyi
すげーwwww
錦織が勝つよりよほど凄いな
214名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 18:38:25.19 ID:FUbs1K+J0
まだまだだね
215名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 18:38:30.01 ID:yfDitVSU0
錦織に影響されたな
錦織がいなきゃ勝てなかっただろうな
216名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 18:40:54.46 ID:4Nr7sxTM0
1ワウリンカ 敗北
2フェレール 敗北
3らおにっく
4錦織
5つおんが  敗北
6ろべあぐ  敗北
7下村     勝利
8ドルゴ    敗北

現在シード 6戦5敗
217名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 18:42:34.82 ID:4KJZdlB2O
西岡もアジア大会試合中
あとゲームで金メダルだわ
218名無しさん@恐縮です@転載は禁止@転載は禁止:2014/09/30(火) 18:44:43.31 ID:DuP9IuJG0
>>216
まあ、USオープン後の最初のATP500のトーナメントで、主力選手はまだ調整段階なのかもね。
トップ選手は次週の上海マスターズのほうに照準合わせてるだろうし。
219名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 18:47:12.78 ID:+3tiSEku0
下村って誰だよ
220名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 18:48:49.98 ID:06FAJv4O0
【動画 】

伊藤竜馬 大金星 全豪覇者 ワウリンカ破る 楽天ジャパン・オープン 

https://www.youtube.com/watch?v=Ey5l9x-yHK8
221名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 18:48:53.31 ID:yPC0mVoD0
>>219
アンダーソン
222名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 18:49:56.49 ID:kSDBxJst0
ボリス・ベッカーってハリポタのロン役の奴に似てたよな
223名無しさん@恐縮です@転載は禁止@転載は禁止:2014/09/30(火) 18:51:51.96 ID:DuP9IuJG0
>>219
アンダーソン。下(アンダー)村ってことじゃね?
俺もわかんなくてドロー表確認したw
224名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 18:55:41.00 ID:A3uM/DnTO
>>219
アンダーソンだろ
野球の中でも一番嫌われてる巨人ファンが使ってるけど、他球団ファンからバカにされてる呼び方
225名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 18:57:15.13 ID:dKY1vo/K0
>>216
お客さん可哀想だけど、コリのファイナル見たいからこれでいいか
226名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 18:58:32.88 ID:rcYjOvI30
>>225
錦織、シングルは早々に敗退して、
ダブルスで楽しむとか。
227名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 18:58:56.96 ID:5HE/buDH0
テニスも隠語多いよな
スポーツ実況行ってもよく分からん隠語多くてググるの面倒くさくなる
228名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 19:01:29.80 ID:fLiX15zKO
これって桧山のサイクル安打と比べてどっちが凄いん?
229名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 19:11:42.39 ID:I9kehOig0
すげーな!おめ!!
230名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 19:13:53.71 ID:CzYOTgUc0
>>227
隠語にする意味無いけどな
呼び方で愛着が湧くなら良いといった感じ
231名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 19:15:13.80 ID:6PKJ3g4D0
>>158
有能
修造ってけっこう大物喰いなんだなw
232名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 19:19:09.66 ID:Qisp/QKL0
伊藤って在日だよな
ジャップ悔しいか?
233名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 19:23:39.59 ID:MZtvOPFO0
>>119
バブリンカすごい

錦織すごい

二人に勝ってる添田すごい(´;ω;`)ブワッ

>>128
貴男のエンクビスト、本村のリオスwも入れていいかな?
234名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 19:26:17.06 ID:qQMlzzXjO
ツォンガも負けた
235名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 19:27:25.57 ID:5EoHuOBT0
相手も強かったけどツォンガまで……
236名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 19:27:32.13 ID:S2fX4o5O0
おい、ツォンガも負けたじゃねえか
237名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 19:28:02.60 ID:n3hxBoDW0
あれ、Tsonga さんも負けたよ。6-4, 5-7, 6(9)-7。
238名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 19:28:11.48 ID:XpPV3RSRi
ツォンガも負けた
なんだこの大会
239名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 19:29:35.09 ID:kJsthZxP0
また荒れたw
240名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 19:31:25.67 ID:8cbCCyp20
シード8人中5人初戦敗退ってどういうこと
しかも錦織とラオニッチはまだ戦ってないのに
241名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 19:32:17.46 ID:FGbjk2HS0
つーかツォンガも何やってんのよ
242名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 19:33:49.83 ID:/Mq+swrH0
北京にビッグネームのほとんどをもっていかれてるのにこれは酷いな
錦織的には500pt上乗せする大きなチャンスだが
243名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 19:34:00.12 ID:CUfgZMcvO
>>232
韓国人に暗殺された伊藤博文って在日なの?
244名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 19:35:44.48 ID:+B89lfYD0
>>232
どこがだよw
在ちょんの顔はイケメン風でも彫りが浅いとか
小鼻の張りとか一重とかエラとか頬骨に特徴出るからすぐバレる
整形したらしたで不自然になるしな
245名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 19:37:45.15 ID:urDyv7YL0
ラオニクも負けたりな
246名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 19:38:19.52 ID:06FAJv4O0
【動画】

西岡良仁 アジア大会 金メダル 日本人40年ぶり

http://youtu.be/CakSCgYXAnI
247名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 19:38:42.83 ID:LP1GZnH60
放射能が嫌で、とっとと帰りたいんだろうな

日本人だけだよ、日本が『正常』と認識してるのは
特にスポーツエリートみたいな成功者にとって、日本は
一刻でも早く逃げ出したい国

それが今の、日本の現実だから
248名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 19:39:35.83 ID:7I8D6+ff0
スター選手が次々敗退ってなにこれ
あんましやる気出してなかったとか?

御嶽山噴火で怖いから早く日本から出たくて負けたとか
249名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 19:40:49.56 ID:+B89lfYD0
>>247
じゃあ最初から他の大会行ってるだろばかちょんw
250名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 19:40:52.94 ID:LP1GZnH60
日本の食品は忌避されてる、というかいまだに輸出禁止されている

その事実すらしらない日本人
251名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 19:42:02.17 ID:f7OT8PNT0
上海控えてるとはいえ500の大会だから一回戦でわざと負ける意味はないよな
上位選手に何が起こってるんだ
252名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 19:42:41.61 ID:+B89lfYD0
>>250
ソウルの放射能浴びまくってるんだからカンケーないだろばかちょんw
253名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 19:43:44.05 ID:CUfgZMcvO
>>247
F1レーサー達は韓国からその放射能まみれな日本に逃げて来たんですがね
韓国って放射能より凄い毒でも出てるの?
254名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 19:44:37.59 ID:KQAg+Pd40
おおお。やったな!
錦織との対戦は見られなくなっちゃったけど、まいっか。
255名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 19:45:37.52 ID:WrJIsSe/0
>>247
F1の姦国脱出日本行レースは面白かったよなw
256名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 19:46:31.26 ID:DXutSW5I0
Bって書いたらボリスかと思うやろうが!
257名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 19:46:42.68 ID:rQS6TAdt0
どうせ空調操作してたんだろ?
本当にジャップは卑怯だな
258名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 19:46:59.32 ID:+B89lfYD0
マイナー軟式テニスでしか金取れないばかちょんにワラw
259名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 19:48:11.72 ID:S2fX4o5O0
>>255
あれは脱出レースが本番だからな
260名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 19:48:56.53 ID:Sf0FVzSr0
>>247
釣りだろうが、まずお前が日本を脱出しないとw
261名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 19:49:17.47 ID:Uwr39jjY0
バブにしろ、ツォンガにしろ、デ杯の疲れが抜けてないんだろ
ツォンガは先週もゴフィンに負けてるし
シーズン終盤でみんな疲れがたまってるところにデ杯から時間が経ってないからな
262名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 19:53:00.13 ID:g/mxmhgC0
伊藤がすごかったのか、バブがしょぼすぎなのか
263名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 19:53:27.51 ID:S2OEEUD20
これ錦織がジョコビッチに勝った以上の金星なのでは
264名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 19:55:46.83 ID:q7tvfF200
楽天OPって結構な上位ランカーでる大会なんだ
265名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 19:58:22.12 ID:celaa8J9i
おー、ドラゴンがんばれ!
50位ぐらい目指せるかも
266名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 19:59:10.43 ID:YH3rnVNn0
おいおいマジかよすげーな
267名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 20:00:59.98 ID:q7tvfF200
結果見てみたら、上位シード陣負けすぎだろコレw
チケット投げ売りされるんじゃないか
268名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 20:05:35.34 ID:neMjgrCn0
すべては錦織くんのおかげ 錦織効果
日本人でもがんばれば勝てるとみんな確信した それで勝てた
269名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 20:05:55.74 ID:ce1kuBHxO
ニシコリの勝利の価値が一気に下がったな
270名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 20:07:08.13 ID:lcBkkRKa0
最大のライバルが消えて、大会が盛り下がった
271名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 20:10:55.56 ID:C1wgPIy40
これはつまり来年の全豪は竜馬が本命ってことでいいですか?
272名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 20:13:05.02 ID:skMimZ6/O
2セットか
273名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 20:15:30.43 ID:PPYSjz9K0
俺がもし今、中学生だったらテニス部に入りたいわ
274名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 20:16:11.34 ID:r26MDrrG0
そういえば煽りで錦織が勝ち進めばワウリンカとも当たりますねといってたな
275名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 20:16:13.08 ID:urf+bpFm0
ジョコビッチがボリス・ベッカーの物まねサーブやった動画には笑った
276名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 20:18:04.57 ID:1GWwLDnt0
とんねるずが錦織に買ったとか騒ぐようなもんだろ
277名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 20:20:21.71 ID:Uwr39jjY0
西岡の方が金メダルだから価値は高い
1試合だけじゃないからね
伊藤は、アジア大会じゃ、シングルスも出ないし、ダブルスでも負けて中国に団体で敗退する原因になったし
今回は伊藤が良かったというよりバブリンカが悪すぎただけ
278名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 20:25:25.11 ID:3aU7Wo7Q0
>>93
佐藤次郎のあとにまだいるぞ

清水善造 4位(1921年)
熊谷一弥 7位(1919年)
原田武一 7位(1926年)
山岸二郎 8位(1938年)
279名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 20:26:35.57 ID:Uwr39jjY0
【アジア大会】テニス団体 日本は男女とも中国に敗れて銅メダル
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1411470187/

【男子団体準決勝】
●日本 1-2 ○中国

Rubber1 ○西岡良仁 4-6 6-4 6-4 ●ウー・ディ
Rubber2 ●杉田祐一 4-6 7-5 1-6 ○ジャン・ザ
Rubber3 ●伊藤竜馬/内山靖崇 6-2 6-7(5) 2-6 ○ゴン・マオシン/リー・ゼェ
280名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 20:27:16.53 ID:3aU7Wo7Q0
>>92
Road to London (ツアーファイナル)のランキングだと、北京と東京がほぼ交互に並んでる

107 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止[] 投稿日:2014/09/30(火) 09:22:51.26 ID:UwTzyr3I0 [2/3]
1 Novak Djokovic SRB 8150  ←北京
2 Roger Federer SUI 6880
3 Rafael Nadal ESP 6650  ←北京
4 Stan Wawrinka SUI 4725  ←東京
5 Marin Cilic CRO 3935  ←北京
6 Kei Nishikori JPN 3675  ←東京
7 David Ferrer ESP 3535  ←東京
8 Tomas Berdych CZE 3510  ←北京
9 Milos Raonic CAN 3425  ←東京
10 Grigor Dimitrov BUL 3335  ←北京
11 Andy Murray GBR 3155  ←北京
12 Jo Wilfried Tsonga FRA 2555  ←東京
13 Ernests Gulbis LAT 2400  ←北京
14 Roberto Bautista Agut ESP 1830  ←東京
15 Fabio Fognini ITA 1770  ←北京
16 Kevin Anderson RSA 1750  ←東京
17 John Isner USA 1745  ←北京
18 Feliciano Lopez ESP 1655  ←北京
19 Gael Monfils FRA 1640
20 Tommy Robredo ESP 1600  ←北京
281名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 20:36:56.30 ID:tHO5j4In0
剛竜馬も草葉の陰で喜んでるよ(;_;)
282名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 20:37:08.14 ID:urDyv7YL0
もうこうなったらラオニクにも錦織にも負けてもらったらギャグになるよ
283名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 20:40:24.23 ID:VSfOt6KMO
みんなトーキョー満喫したいからさっさと負けたんだろ。
試合に負けたんではなくトーキョーに負けたんだ
284名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 20:43:56.76 ID:S2OEEUD20
この流れだと錦織も1回戦負けるんじゃねえの?
285名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 20:48:08.03 ID:AxTkuU/Q0
>>280はどういう意味?
286名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 20:51:10.13 ID:6RM2wG710
>>285
27日からチャイナオープンもやっててどっちに出てるかっていうこと
287名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 20:53:51.06 ID:celaa8J9i
>>269
ドラゴンの103位ってのも、相当なもんだぞ
このクラスならトップ10に勝つことはよくある
288名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 20:54:56.15 ID:3aU7Wo7Q0
>>285
いわゆるATP世界ランキングは、過去12ヶ月のポイントの合計(Rolling 12 months)だけど、
ツアーファイナルへ進出8名を決めるのは、その年の1月1日からツアーファイナル直前までの
ポイントを合計した上位8名なので、Road to London(ロンドンはツアーファイナルの開催地)の
ランキングは、年度ランキングの途中経過って意味合い
289名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 21:01:44.65 ID:T+wZLtvN0
楽天OPで、現時点でまだ残ってるやつだけでシード組んでみた。
http://www.atpworldtour.com/Rankings/Singles.aspx
第1シード 錦織 圭7位
第2シード ミロシュ・ラオニッチ 8位
第3シード ケビン・アンダーソン 19位
第4シード ジェレミー・シャルディー 34位
第5シード ジル・シモン 37位
第6シード マーセル・グラノラーズ 44位
第7シード スティーブ・ジョンソン 46位
第8シード ドナルド・ヤング 57位
もうこれ250シリーズで良いんじゃね(適当)
290名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 21:03:08.78 ID:jJeV/YeI0
ワウリンカは日本のケイ・ニシコリに既に壊されていたのだ・・・
291名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 21:05:13.72 ID:YXRvTff60
トミックはすっかりこじんまりテニスになってしまったな・・・。
292名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 21:08:38.47 ID:4sAd+qdB0
テニスってこんな簡単にジャイキリが出来てしまうスポーツだったのか
錦織で熱狂した損した
293名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 21:11:47.25 ID:KabugnwG0
>>280
互角には見えないが・・・・
まあいいんじゃね?
294名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 21:25:21.80 ID:celaa8J9i
楽ドローになったのは間違いないから
ここで優勝してファイナル決めたいな。
優勝したら上海は手抜いてもいいだろう
295名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 21:27:26.18 ID:0YKQ9JUd0
まさに大金星

にしても、ルの字もバブも落ちたとなると、これは期待が膨らむな
296名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 21:28:12.59 ID:bG+UccTe0
>>292
坊やよ色々と無知だな
297名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 21:32:26.43 ID:q118gvOl0
楽天は優勝500 準優勝300 四強180
上海は優勝1000 準優勝600 四強360

マスターズはトップが勢ぞろいなわけだから
楽になった楽天で優勝狙ったほうが効率いいかなやっぱ?
ただ前回分の失うポイントとかもあるから単純じゃないんだっけか?
298名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 21:32:35.04 ID:2/tGaP5E0
日本人が勝つのは嬉しいけどつまらん大会になってしまった
250って感じの面子だね

1回戦からガスケナダル戦やってた北京の方が今週は面白そうだ
299名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 21:34:00.08 ID:N3WpdI0O0
勝負の世界だから、実際にはどうなるのかは分からないが。
現時点では、錦織舞台が整ってしまったような・・・錦を飾るために。

錦織vsラオニッチ・・・次代を担う選手によって・・・こうならないとw
300名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 21:36:54.26 ID:dEzk3i9n0
すげー
と思ったけど日本開催かよ・・・
ホームだからってなんかやったんだろうな
301名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 21:40:51.01 ID:y/5EJWRJ0
山田恵一が猪木に勝つぐらい凄い
302名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 21:42:40.24 ID:I9kehOig0
マモノが頑張り過ぎじゃね?
303名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 21:45:06.15 ID:Z2I5y6A00
>>49
バブはビッグサーバーとはいわないやろ
304名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 21:51:04.72 ID:Z2I5y6A00
バブもツォンガも全然覇気がなかったわ
バブなんて足動いてないしただのUE量産機と化してた
初戦でころっと負ける時の雑バブ発動
305名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 21:54:04.92 ID:1HiuJ/H+0
>>24
鈴木貴男はジャパンオープンでマイケルチャンに勝ったことある
306名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 22:02:45.76 ID:celaa8J9i
>>297
前回2コケだし
ファイナルには失効ポイント関係ないよ
307名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 22:09:59.64 ID:SiRSU7Ew0
日本の男子テニスは黄金時代やねえ
308名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 22:16:16.19 ID:1HiuJ/H+0
>>273
残念だが、中学の部活だと高確率で
軟式テニスという別競技になってしまう…
309名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 22:17:04.79 ID:1NaTWC/TO
>>292
楽天オープンは相撲巡業みたいなもんで予定調和なんだろう
錦織がラケット叩きつけて審判に詰め寄る姿を期待してる
310名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 22:17:24.01 ID:OAgRJJQf0
ベッカー何歳だよ
311名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 22:18:27.74 ID:0Tf7T84m0
どのくらいの快挙なのかドラゴンボールで例えてください
312名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 22:19:15.35 ID:5EoHuOBT0
>>298
でもナダルがガスケをボコっていてちょっと複雑な気持ちになった
同じく1回戦から飛ばしてるマレー対ヤノヴィッツは譲り合いもあったけど競ったテニスだった
313名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 22:19:37.16 ID:z9OKWePQ0
>>311
クリリンがフリーザ倒すぐらい
314名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 22:21:53.15 ID:B5Uutt+N0
プロレスバカは不滅
315名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 22:23:20.03 ID:y/5EJWRJ0
>>314
ショァ
316名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 22:26:47.80 ID:aa/7YAyN0
テレビやんの?
317名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 22:35:02.17 ID:urDyv7YL0
>>294
ここ優勝したら上海一回戦負けでいいな
ラオニクが空気読まずつまらないゲームで勝ち進んで無理そうだけど
318名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 22:37:18.72 ID:46+g1m/f0
俺でも出来るかもってのが大切なのか
319名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 22:37:43.67 ID:Rr+kYuKS0
日本テニスの時代きたな
320名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 22:38:15.30 ID:zmdlOY7e0
にしこり潰しか
321名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 22:39:09.34 ID:ctUg2Aj+0
えええええええええマジかよ
322名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 22:41:10.50 ID:RnGWYH82I
バブリンカとこりのSF見たかったのに
323名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 22:42:09.75 ID:urDyv7YL0
ドラゴンは北京オリンピック後苦労したけど、ようやく調子出て来たな
モチベーション上がったのかな
324名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 22:43:27.31 ID:iFUJ04pd0
またすごいのが出てきたとか言ってるやついるけど、前からいるよなこの選手?
325名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 22:43:35.67 ID:urDyv7YL0
>>322
コリがソックをフルボッコにするのが観れるよ
326名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 22:44:36.63 ID:urDyv7YL0
>>324
オープン化以降では錦織、修造、添田に継ぐ日本歴代4番手って感じ
327名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 22:45:05.21 ID:x7yILuZp0
こりゃ大金星だわ
ギリギリ幕内が大関倒したくらいの価値はある
328名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 22:46:26.40 ID:aT099ke10
伊藤竜馬>ワウリンカ(世界4位)>にしこり(世界7位)

(; ・`д・´)!?
329名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 22:46:35.17 ID:Uwr39jjY0
西岡の方が金メダルだから価値は高い
1試合だけじゃないから
伊藤は、アジア大会じゃ、シングルスも出ないし、ダブルスでも負けて中国に団体で敗退する原因になったし
今回は伊藤が良かったというよりバブリンカが悪すぎただけ

【アジア大会】テニス団体 日本は男女とも中国に敗れて銅メダル
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1411470187/

【男子団体準決勝】
●日本 1-2 ○中国

Rubber1 ○西岡良仁 4-6 6-4 6-4 ●ウー・ディ
Rubber2 ●杉田祐一 4-6 7-5 1-6 ○ジャン・ザ
Rubber3 ●伊藤竜馬/内山靖崇 6-2 6-7(5) 2-6 ○ゴン・マオシン/リー・ゼェ
330名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 22:47:07.39 ID:KPPs+Gad0
::::::::        ┌────────────────┐
::::::::        | ワウリンカが負けたようだな…     │
:::::   ┌───└───────────v───┬┘
:::::   |フフフ…奴は四天王の中でも最弱……    │
┌──└────────v────┬─────┘
| 錦織以外のジャップに敗れるとは  │
| 人外四天王の面汚しよ…        │
└────v───────────┘
  |ミ,  /  `ヽ /!    ,.──、      
  |彡/二Oニニ|ノ    /三三三!,       |!
  `,' \、、_,|/-ャ    ト `=j r=レ     /ミ !彡      ●  
T 爪| / / ̄|/´__,ャ  |`三三‐/     |`=、|,='|    _(_
/人 ヽ ミ='/|`:::::::/イ__ ト`ー く__,-,  、 _!_ /   ( ゚ω゚ )
/  `ー─'" |_,.イ、 | |/、   Y  /| | | j / ミ`┴'彡\ '    ` 
 世界最強     生ける伝説    土の魔人  アンディ
 ジョコビッチ    フェデラー     ナダル    マレー
331名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 22:49:56.46 ID:RnGWYH82I
>>325
明日こりまで負けたらどうしよう
ツォンガもフェレールもバブリンカもいないなんて…250かよ
332名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 22:52:10.43 ID:2eLLW1i/0
>>329
まあでも今日の中国のトップニュースはアジア大会じゃなく全部李娜だけどね
http://sports.sohu.com/
http://sports.sina.com.cn/
http://sports.qq.com/
http://sports.ifeng.com/
http://sports.163.com/
333名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 22:54:19.23 ID:Z2I5y6A00
>>332
そりゃそうだろ
最高ランク2位、GS2回取ったリーナの引退だもの
334名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 22:54:53.21 ID:celaa8J9i
>>318
スウェーデンもアメリカも強い選手が
まとまって出てた時代あったし、相乗効果
あるかもね。
今ならスペイン、スイス、クロアチア
フランスあたりに強い選手が複数いる。
錦織きっかけで日本の黄金時代築けるかもな。
335名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 22:56:04.94 ID:celaa8J9i
>>332
リーナはしゃあないだろ。
アジア人で歴史上最も偉大な女子アスリート
と言って過言ではない人
336名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 22:59:58.85 ID:Uwr39jjY0
ニュースの意味としても、もう中堅以降の伊藤が結構ころころ下位に負けて試合前から調子が悪いことをいっていたバブに勝った意味より

19歳になったばかりの西岡がジミーワン、バンブリ、ルーを破ってアジア大会の金メダルを40年振りに獲得したことの方が今後の活躍の意味からも意味が大きい

伊藤と西岡が今やったら、西岡の方が勝つ可能性は十分あるくらいだろうな
だから、アジア大会の団体戦で伊藤ではなく西岡の方を起用したんだろうし
337名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 23:00:00.89 ID:urDyv7YL0
>>332
リーナは偉大
338名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 23:01:37.53 ID:urDyv7YL0
>>336
ドラゴンはメンタル弱いから年下に負けるんやで
キャリアハイの時期に慶応で太郎に負けちゃったから
339名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 23:06:07.12 ID:Oh1t/RIQ0
>>331
それが最後のフラグだな
俺は添田がヤングを破り空気読まず錦織も破る気がする
340名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 23:07:01.51 ID:urDyv7YL0
>>339
添田のライフポイントは0よ…
341名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 23:07:50.09 ID:NGX+tzWJ0
>>3
ぶんぶん
342名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 23:10:01.57 ID:6PUQzpzb0
李娜は膝の治りがはかばかしくないのと年齢の事もあって、残念だけど引退もやむをえないなあ
中国女子はまだ二人強力な選手いるから、今後が楽しみ

奈良くるみちゃんがんばれ
343名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 23:12:10.74 ID:urDyv7YL0
>>342
奈良とペンちゃん
どっちが大きいかな
344名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 23:16:27.94 ID:PpFaBn5T0
リーナに先駆けてアン清村沢松ペア、伊達、杉山などの
日本人女子プレーヤーの活躍がアジアの女子に勇気を与えた事を忘れんなよ
345名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 23:16:40.61 ID:wteHKSvq0
中国嫌いだけどリーナは別
引退残念…

ドラゴンは次きっちり勝たないとな
346名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 23:18:21.46 ID:r1EiSnIVi
>>101
ジェフ、セレッソ乙
347名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 23:19:42.17 ID:urDyv7YL0
>>345
ベンジャミン君となら…勝率35%ってとこかね
348名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 23:21:09.97 ID:Uwr39jjY0
>>332
というか中国のトップニュースが何か日本に関係あるわけ?w
中国の選手が決勝の舞台に勝ち進んできているわけでもなく、日本の楽天や北京で活躍しているわけでもなくw
349名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 23:21:11.00 ID:2vRdNmUo0
>>339
あれ?添田負けてたような…気のせいか?
350名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 23:21:18.36 ID:PpFaBn5T0
>>338
そういう意味で追われる立場で常に格下を相手するトップはすごいな
錦織もランキングが上がるほどむしろプレッシャーと対峙する事になるから大変だわ
351名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 23:22:33.77 ID:6tJ6UI2c0
>>339
添田ヤングにあっさりストレート負けしたよ
352名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 23:25:09.14 ID:rTS7+5H40
シード勢1コケ多すぎだろw
353名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 23:26:26.51 ID:2vRdNmUo0
ラオニッチの為の大会と化したね。
354名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 23:30:18.69 ID:G1i59D0s0
イギリスの主要メディアサイト
BBC http://www.bbc.co.uk/ http://www.bbc.co.uk/sport/0/
デイリーメール http://www.dailymail.co.uk/sport/index.html
マンチェスター・イブニング・ニュース(地方紙)http://www.manchestereveningnews.co.uk/sport/

ドイツの主要メディアサイト
ビルド http://www.bild.de/sport/startseite/sport/sport-home-15479124.bild.html
ディ・ヴェルト http://www.welt.de/sport/ http://www.kicker.de/
WAZ (地方紙)http://www.derwesten.de/sport/

オランダの主要新聞サイト
オランダ・テレグラフ http://www.telegraaf.nl/telesport/
フォルクスラント http://www.volkskrant.nl/vk/nl/2698/Sport/index.dhtml

イタリアの主要新聞サイト
ガゼッタ http://www.gazzetta.it/
ラ・レプブリカ http://www.repubblica.it/sport/

スペインの主要新聞サイト
マルカ http://www.marca.com/
エルパイス http://deportes.elpais.com/

フランスの主要サイト レキップ http://www.lequipe.fr/

ブラジルの主要新聞サイト
グロボ  http://globoesporte.globo.com/ http://oglobo.globo.com/esportes/
エスタド・デ・サンパウロ http://esportes.estadao.com.br/ http://www.estadao.com.br/
ランセ http://www.lancenet.com.br/

オーストラリアン http://www.theaustralian.com.au/sport
355名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 23:31:29.63 ID:Oh1t/RIQ0
>>344
実は伊達は李娜に勝ち越してるんだよね
356名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 23:38:29.03 ID:7b0xY6JX0
          楽  天  オ  ー  プ  ン
           錦  織  包  囲  網
               結  成  だ

  |ミ,  /  `ヽ /!    ,.──、      
  |彡/二Oニニ|ノ    /三三三!,       |!
  `,' \、、_,|/-ャ    ト `=j r=レ     /ミ !彡      ●  
T 爪| / / ̄|/´__,ャ  |`三三‐/     |`=、|,='|    _(_
/人 ヽ ミ='/|`:::::::/イ__ ト`ー く__,-,  、 _!_ /   ( ゚ω゚ )
/  `ー─'" |_,.イ、 | |/、   Y  /| | | j / ミ`┴'彡\ '    ` 
  ワウリンカ     フェレール   ラオニッチ   ツォンガ
   (世界4位)   (世界5位)   (世界8位)  (世界12位)

                    ↓初戦終了後

                     |!
                   /ミ !彡   
                   |`=、|,='|
                   、 _!_ / <あれ?みんなどこいった?
                 / ミ`┴'彡\
357名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 23:38:38.55 ID:d0riZOBq0
>>89
錦織優勝確定かな
358名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 23:40:13.04 ID:c6uGMcNd0
観光だな
359名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 23:41:01.30 ID:NzDM50Ju0
リアルリョーマか
すげえw
360名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 23:43:08.87 ID:E9+wEGW00
えっツォンガも負けたの?途中で出かけてしまった
えらいことに
361名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 23:43:35.64 ID:PpFaBn5T0
>>355
そりゃまたリナが随分若い頃だったんだろうなあ
歳の差と伊達の引退年齢を考えると
362名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 23:48:10.38 ID:PpFaBn5T0
もしかして伊達復帰後か?
363名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 23:50:07.64 ID:2vRdNmUo0
>>360
ポーランドの予選勝ち上がり難読さんにフルセットタイブレークで負けた…
364名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 23:55:33.02 ID:XbuTu4rwO
人外てフェデジョコナダの3人だけだよな
365名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 23:56:37.88 ID:7b0xY6JX0
みんなF1見たくて鈴鹿行っちまったよ
366名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 23:57:22.77 ID:z9OKWePQ0
今からでもチケット買える?
367名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 23:57:31.01 ID:Fej/M0tm0
シード8人中バブリンカ、フェレール、ツォンガ、アグー、ドルゴ初戦敗退
今日はシングルス棄権が3試合も

MS前週ってこともあるけどさあ、露骨にさっさと中国行きたいムードってなんか…
368名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 23:57:56.58 ID:irKzHZ9H0
にしこりやこいつは本物。でも偽者の石川遼の方が人気もあるし年収も桁違いに上
369名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 00:00:48.84 ID:9XJ2U86h0
しかし日本の観客って葬式みたいだな
もうちょい盛り上げろよ
370名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 00:03:05.74 ID:Oh1t/RIQ0
>>361
2010年の時に伊達が勝った
371名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 00:03:06.17 ID:wA3+qfZ40
>石川遼の方が人気もあるし
フェデラー「錦織はいずれグランドスラムで優勝する」
ジョコビッチ「彼は新たなレベルに到達した。称賛に値するね」

タイガーウッズ「石川?誰それ?」

>年収も桁違いに上

スポンサー収入
錦織 10億(現在)
石川  5億(全盛期)
372名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 00:03:41.62 ID:MAABCohw0
>>363
ええええええええええええ
やっぱり錦織もヤバイだろ・・
373名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 00:05:53.00 ID:uJMHh+oy0
楽天が糞ってことか
374名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 00:06:15.22 ID:oieXDj0K0
>>368
錦織は10億超えなのに、それの桁違いに上って・・・ウッズやフェデラーですら70億前後なのに、100億かーすげー(棒
375名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 00:09:12.12 ID:30rkiGIeO
>>369
日本人のスポーツの応援って拍手とため息だけなんだよね基本
韓国人は指笛とかフォー!とか積極的に音出すから
日本人の1/10の人数でも圧倒できる
数少ない韓国の羨ましい部分
376名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 00:09:47.35 ID:euOFX3BVi
アウェイ過ぎてワウリンカ途中でキレちゃってたな
ラケット折ってたし
ワウリンカをキレさせた時点で伊藤が天晴れではあるが
昨日のダニエル太郎も格上相手にマッチポイントまで追いつめてたし、
スカスカの観客の応援がそこまで試合に影響するとは思えないんだが
日本人選手が好調なのは相手が時差ボケだからか?
377名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 00:10:42.34 ID:yan0+xAJ0
>>372
今年の錦織はフェデと並んで格下殺しの風格ある
この波乱ムードでも安定感見せつけてくれるよ
378名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 00:11:22.15 ID:i7aCwuzD0
>>369
修造チャレンジに「観客編」を用意してもらってお客はキャンプに強制参加だな
379名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 00:16:59.61 ID:30rkiGIeO
この大会はかつてランキング1000位台の鈴木貴男が
No.1フェデラーを相手にファイナルタイブレまで縺れた事のある大会だからな
トップ選手はグランドスラムも全て終わって一気に疲れが出てくる時期なんじゃない?
勿論怪我を抱えてる人も多いだろうし
錦織くんも先週優勝してるだけあって
今回初戦負けって事も十分
380名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 00:27:39.36 ID:UFwW5+oK0
今日のハイライト
http://www.atpworldtour.com/Media/Video-Landing/*/Tennis/Media/Videos/Uploaded/2014/9/30/Tokyo-2014-Tuesday-Highlights.aspx
錦織先生特集
http://www.atpworldtour.com/Media/Video-Landing/*/Tennis/Media/Videos/Uploaded/2014/9/30/Tokyo-2014-Nishikori-Homecoming-Feature.aspx

明日の予定
Center Court スタート 11:00 am
1.Steve Johnson (USA)vMarcel Granollers (ESP)
2.[4] 圭 錦織 (JPN)vIvan Dodig (CRO)
3.ジル シモン (FRA)vGilles Muller (LUX)
4.[WC] 竜馬 伊藤 (JPN)vBenjamin Becker (GER)
5.[1] Bob Bryan (USA)Mike Bryan (USA)vジル シモン (FRA)Jo-Wilfried Tsonga (FRA)
Not Before 6:00 pm
6.[WC] 竜馬 伊藤 (JPN)豪 添田 (JPN)vRohan Bopanna (IND)リーンダー パエス (IND)
http://www.rakutenopen.com/Schedules/Live-OOP.aspx

平日の昼間会場行ける人が羨ましい
381名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 00:29:08.73 ID:P+rWROeAi
楽天の上位シード組はジャコとナダルが出る北京を避けた時点で精神的に負けてるんだよ
日本人の錦織だけは凱旋試合でやる気満々だから優勝はほぼ決定的
382名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 00:31:39.99 ID:EDn1fo2F0
伊藤って初めて見たが、けっこう人気出そうな感じだな
いつまでも錦織一人でもつまらないから、いいライバルになって欲しい
383名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 00:32:01.05 ID:MAABCohw0
ジャコ・パストリアス?
384名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 00:32:10.73 ID:Knr9KvUp0
>>369
北京と東京の試合見てたけど拍手の差が酷かった気がした
中国人選手への拍手を10とすると相手には7ぐらい
日本人選手への拍手を10とすると相手には3ぐらい
ホームの選手への応援が多いのはわかるけどもう少し盛り上げろよと思った
385名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 00:35:40.24 ID:8tybPNms0
ムーディが優勝した年みたいに観客ドン引き状態になりそう
386名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 00:36:53.46 ID:RCrdBIjt0
「マレーシア全力の錦織、アホかよ 温存して次の楽天本気で取りにいけよ」
と言ってた人たちが多かった

錦織優勝で250P獲得しポイントレース一歩リード
絶対に勝たなきゃいけない変な気負いと、どこにいっても錦織にウンザリで
相手たちが本気出せず

結果錦織がおいしく頂ける大会に・・・となってほしいところ

明日から涼しくなりそうだしね
387名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 00:43:27.26 ID:hJRRPQTJ0
賞金もう少しあげたら、シード選手のモチベーションも違ってくるのかなあ

日本大好き!だけじゃキツイだろ、これから
388名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 00:47:04.71 ID:E2SqdW9x0
修造vsマッケンロー
鈴木vsチャン
鈴木vsフェデラー 以来の大興奮だったわ
389名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 01:01:24.14 ID:6MY2X4ZI0
金曜の準々決勝のチケット買ったのにもうシードほとんど残ってないじゃないか
これで錦織とラオニッチも負けたら行く気なくなってくるな
390名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 01:19:51.69 ID:bPR2LCsP0
>>382
錦織よりも年上だぞ
今からライバルとか無理だわ
391名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 01:21:29.74 ID:dBAnthvZ0
ドラゴンのライバルは昔からずっと杉田
392名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 01:44:18.67 ID:cf91+IV+0
今日の試合、錦織も対戦してたら負けてただろw
393名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 01:45:24.17 ID:hJRRPQTJ0
いやー、バブ調子悪かったよ
試合前の練習見てた人が、ひどいって言ってたのに納得した

ドラゴンも良かったけど、相変わらずのミスも多かったし
でも頭使っていいテニスになってきたね!
コーチがいいのかな
394名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 01:47:11.47 ID:87FsLGlsO
>>375
テニスは黙って見とけ田舎モンが
395名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 01:52:00.29 ID:wdQMLix80
>>371
桁違いって。。倍じゃん。
せめて10倍違ってから言えよ
396名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 03:20:15.58 ID:Bgd2Tkxk0
>>387
賞金が欲しいなら元々日本なんかに来ずに北京に行ってる
あっちは賞金2倍だし、出場するだけでも日本とは比べ物にならないぐらい大金がもらえる

日本は毎年チケットを値上げしてまで必死に賞金額を上げてるのに、
北京は採算度外視ですげーお金ばら撒いてんのよ、中国のとある国内事情があって
だから金で争っても無駄、全く歯が立たない
397名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 03:22:19.04 ID:9TjYwZ4V0
前から気になってたんだけど、GS以外の大会もトップ選手ってガチで来るもんなの?
GS以外の大会の序列みたいなものがあるもかどうか分からないけど。
398名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 03:28:53.77 ID:gvP4+ZNz0
今の男子テニスってレベルが低いな
この程度の選手で4大大会を制することが出来るんだから
399名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 03:37:16.18 ID:yan0+xAJ0
>>397
人と場合によるとしか
そもそもGSですら人によっては捨てることあるし
まあスケジュールがお馴染みのクソ過酷さだから
やる気あっても調整失敗で全力出せないケースもままあるけど
400名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 04:51:06.45 ID:sSibBCXh0
よくわからないけどテニスの4大大会以外の試合って単なる練習試合みたいなものでしょ?
4大大会で勝ってから大騒ぎしろよとは思うけどね
401名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 05:22:49.75 ID:I9AXQIiV0
ワウリンカ異常に調子悪い感じはしたけどね
まぁそれでも絶不調だとしてもワウリンカに勝てるのは凄いけど
かなりイライラしてたな・・・ワウリンカ
402名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 06:28:32.19 ID:Fvm63YtX0
ちょww日本テニス界の夜明けぜよww
403名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 06:51:13.64 ID:zbkNJpuK0
ドラゴンって休みの日にカツアゲしてそう。
404名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 07:25:55.29 ID:wA3+qfZ40
>>395
>>368に対して突っ込み入れているんだが
すぐ上の書き込みも読めない馬鹿?それとも理解できない文盲?
405名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 07:39:51.90 ID:+CzHx27K0
>>371
石川は今現在ですらキャロウェイとダンロップとの契約だけで年6億入ってくるんだが
406名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 07:43:31.07 ID:gxxBtVU6O
ワウリンカのぶちギレラケット壊しにはワロタ
407名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 07:57:46.90 ID:9rFSSSniO
男子テニスの夜明けはちかい
408名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 08:03:10.29 ID:IAddR+J70
>>382
そんな期待かけまくってると猛烈にがっかりする事になるぞ
409名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 08:08:05.33 ID:l5v4ZQUE0
>>401
たつまは凄かったしいつものやらかしが少ない良いプレーだったけど
正直昨日のバブだったらむしろ勝てなきゃまずいだろってレベルでバブが酷かった
あんなバブ見たくて行ったんじゃねーよってマジでがっかりして帰った来たわ
410名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 08:13:53.04 ID:nSe3m5ob0
すごいな
おめでとう
411名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 09:36:33.34 ID:AXUS//qM0
よくやったけど錦織との再戦が見たかった
412名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 09:38:07.51 ID:oL2zc3De0
ツォンガ負けたん?
413名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 09:49:17.98 ID:noZu06KV0
>>412
負けたよ
北京は上位シード全員残ってるのに
東京は上位シードで残ってるの既に錦織とラオニクのみw
これで錦織が消えようものならマジお通夜

1 Novak Djokovic SRB 11695 - Beijing R16 - 11740 12150
2 Rafael Nadal ESP 8410 - Beijing R16 - 8455 8865
3 Roger Federer SUI 8170 - - - - -
4 Stan Wawrinka SUI 5555 - - Lost in Tokyo R32 - -
5 David Ferrer ESP 4495 - - Lost in Tokyo R32 - -
6 Kei Nishikori JPN 4025 +1 Tokyo R32 - 4025 4435
7 Tomas Berdych CZE 3980 -1 Beijing R16 - 4025 4435
8 Marin Cilic CRO 3935 +1 Beijing R16 - 3935 4345
9 Milos Raonic CAN 3710 -1 Tokyo R16 - 3755 4165
10 Grigor Dimitrov BUL 3710 - Beijing R16 - 3710 4120
11 Andy Murray GBR 3410 - Beijing R16 - 3455 3865
12 Jo Wilfried Tsonga FRA 3065 - - Lost in Tokyo R32 - -
13 Ernests Gulbis LAT 2455 - Beijing R16 - 2455 2865
414名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 09:51:53.09 ID:6VYTNAH/0
もしかしたらデビスカップ優勝も狙えるようになるのか?
415名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 10:05:26.64 ID:g/gCPw5L0
この時期最終戦決まっている選手はあまりやる気も無くメンテ中心でしょうから
ほぼ決まりのワウリンカもモチベーション激減でしょうね
日本のメーカーとの契約もあり仕方なく日本に来ましたって感は否めないでしょうね
全豪優勝した時点でワウリンカはモチベーション激減してましたから
粘り強さは全く見られませんね
全豪後早々と負けてる試合は結構ある
勝ったからって自分の実力が上がったなんて思っているようじゃ伊藤も終わってる
416名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 10:23:01.10 ID:IAddR+J70
>>415
伊藤自身はそんな慢心してないと思うぞ
普段テニスあんまり見ない層が日本はじまった!とか
錦織のライバルになれる!本物!とかはしゃいでるだけだよ

でも勝ったのは事実なんだからはしゃいでいいと思うわ
そして伊藤は次も絶対勝ってくれ
バブは上海までにきっちり調整してください…
417名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 10:33:39.10 ID:+0e9pvPA0
これだよこれ、相乗効果
スイスでフェデラーが出てきたらワウリンカ、
スペインでナダルが出てきたらフェレールが出てきたように
日本でもそうなって欲しいわ
418名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 10:35:48.58 ID:FfMpvq3hO
え? 次のBベッカーってボリス・ベッカー? ブンブン復帰したんか
419名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 10:42:14.01 ID:eRG0xRiU0
これがトップ10?wwwwwww

テニスしょぼすぎるわwwwww

やきうと変わらん糞レジャーが確定したなwwwwww
420名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 10:45:52.51 ID:DU08C99T0
アジア大会でも40年振りだかで優勝したのがいるし、錦織に触発されたかね
421名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 11:33:36.39 ID:2VffDgbv0
>>417
スイスはともかくスペインは元々強豪だろ
422名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 11:39:42.87 ID:hDmQz3eP0
びっくりするぐらい良かったぞ
多分あと数年はこんな試合できないんじゃないかってぐらい
423名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 11:42:36.24 ID:j/rgWG+s0
ニュースの意味としても、もう中堅以降の伊藤が結構ころころ下位に負けて試合前から調子が悪いことをいっていたバブに勝った意味より

19歳になったばかりの西岡がジミーワン、バンブリ、ルーを破ってアジア大会の金メダルを40年振りに獲得したことの方が今後の活躍の意味からも意味が大きい

伊藤と西岡が今やったら、西岡の方が勝つ可能性は十分あるくらいだろうな
だから、アジア大会の団体戦で伊藤ではなく西岡の方を起用したんだろうし
424名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 11:48:18.16 ID:81AZxnqv0
>>405
素晴らしく優秀な詐欺師だな w
ファミリービジネスだっけか
425名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 11:50:41.57 ID:eBav+gvA0
この人、顔がね。
426名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 11:51:33.07 ID:dyF3DzxE0
伊藤はアジア大会直前にケガでリタイアしてるからその影響もあった

けれど、団体戦で唯一出場した準決勝のダブルスで
日本敗退を決定させる負けを喫したのは大いに反省した事だろう
427名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 11:52:31.35 ID:nBGa7L2m0
石川の2013年のトータル収入は

Ryo Ishikawa
2013 | ON COURSE: $1,483,146 | OFF COURSE: $6,500,000 | TOTAL: $7,983,146

8億弱くらいだよ

1番いいときでもこんなもん
それでもマスターズ優勝者なんかより競技外の収入はあるけどな
428名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 11:55:25.34 ID:QhCG/3Nf0
>>375
錦織君や伊達さんが韓国人だったら、応援力でグランドスラム買ってるだろうね
429名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 11:58:15.84 ID:FaGPgPeH0
エイシャア・・・
430名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 12:11:26.67 ID:EtJGHXUb0
片手がいつもパーしてるんだよね、ジャンケンみたく。
431名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 12:33:12.71 ID:UE5mhEvu0
昨日の勝利のポイントが加算された非公式ランキングだと91位
http://live-tennis.eu/
次も勝つとさらに45ポイント追加されて83位
さらに勝つと90ポイント追加されて67位となる
432名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 12:36:36.49 ID:8TTkQTRx0
>>24
一セットも取れんかったのに追い詰めた言われても
433名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 12:54:04.07 ID:nY7NeD3B0
次も勝たないと
単にバブの調子が悪かったところにあたって
伊藤はラッキーだったなで終わるだけ
実力が認められるか否かは勝ち続けられるかどうかで決まる
434名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 13:35:56.79 ID:mDdE2Kt00
>>418
もう一人のB・ベッカーおこ、ベンヤミン・ベッカーですな
ボリスと同じドイツ人で強サーブ主体なのも似ている
アンドレ・アガシの最後の対戦相手でもある
435名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 13:37:39.08 ID:HJJ7rKDP0
>>424
日本の若いトップゴルファーでPGAシード権も確保してるんだからこれぐらいは当然だろ
お前ら学も金も地位も無いクズには分からんかもしれんがこれぐらいの価値はある
ゴルフ関係はお前らクズをマーケティングの対象にはしていないからな
436名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 13:40:33.97 ID:81AZxnqv0
>>435
詐欺師の言い分らしい、っちゃらしい w
予選王子の肩持つだけのことはある ww
437名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 13:48:28.56 ID:noZu06KV0
去年まではいざ知らず今年は石川はアメリカーツアーで充分に戦えているだろ
438名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 13:54:21.19 ID:sZmfo0wC0
フェレールの存在感無さっぷりがヒドス
深せん→チャイナ→上海ロレックスって出るのかと思いきや
チャイナオープンを避けて楽天に来たのに初戦敗退ってなあ
439名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 14:03:42.31 ID:HJJ7rKDP0
>>436
石川は上から数えて100人に入る若いゴルファーなんだよ
つまり投資する価値のある人間なんだ
分かるかな?
PGAツアーで140万ドル稼げる人間なんだ
分かるかな?
TOP10入り3回TOP25入り9回 
分かるかな?
440名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 14:09:08.89 ID:4ZNG5/RM0
3Rの残り2人に早く追いつけや
441名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 14:14:40.96 ID:U2YEcNyb0
歴代強さ

SSフェデラー
Sサンプラス、ナダル
AAジョコビッチ、アガシ
Aラフター、ヒューイット、マレー
Bクエルテン、イワニセビッチ
442名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 14:30:38.39 ID:xp3WPdB90
石川が世界の若いトップゴルファーなんて一部の日本人ヲタ以外は誰も認めてない
メジャーや優勝したことのあるマキロイ、スピース、松山、リッキー、ホーシェルここまで
去年の秋にトップ選手が出てない秋に空き巣でまぐれ2位とってシード維持できただけ上出来
その他大勢だよ
443名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 14:33:21.86 ID:58r7mGqh0
錦織圭の試合にオヅラwwwwwwwwwwwwww
http://i.imgur.com/C09GU9X.jpg
444名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 14:35:59.23 ID:xp3WPdB90
ごめんね、書き忘れた
他にもデイ、リードやらポストタイガーといわれるゴルフの優秀な若手はたくさんいる
ところで世界を代表する若手ゴルファーの石川って誰?
445名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 14:42:18.24 ID:E2SqdW9x0
>>432
ファイナルセットのタイブレークまで行ったぞ
446名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 14:44:16.05 ID:CaMpzhCw0
次はボリス・ベッカーか胸熱だな
447名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 14:50:44.94 ID:+0e9pvPA0
>>425
顔っていうか歯茎
448名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 14:51:48.82 ID:noZu06KV0
>>442-443
何を発狂してるの知らんけど>>435
石川は日本の若いトップゴルファー
PGAでシード獲得
PGAで上から100人にはいる若いゴルファー
としか言ってなくないか?

日本の若いトップゴルファー→日本で賞金王獲ってるわけだし事実
PGAでシード獲得→事実
100人に入る若いゴルファー→PGAランク100位以内だし事実
それプラス
年間獲得賞金→138万ドル
スポンサー収入→キャロウェイとダンロップのみで6億円、他スポンサーCM等多数で不明

充分じゃね?
世界でトップクラスの若手とは言わんけど、そんな事そもそも>>435も言ってないし
去年までの低調ぶりから考えたら見違える程復調したし
獲得賞金も一発屋でじゃなく比較的コツコツ稼いだしな
石川と同じ歳で同じくらい稼いでる日本人が一体何人いるのかと

ちなみに俺は石川は一切応援してないw
応援はしてないが評価はしてるよ
特に若くして頂点見てそこから地獄を見て再度這い上がったあたりね
449名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 15:14:12.22 ID:rWF4te6z0
石川とかいらんし
見栄張る前にスポンサー料でちゃんと義援金払っとけクズ
450名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 15:16:23.01 ID:xp3WPdB90
>>448
若手のトップゴルファーって書いてるじゃん
発狂とか書いちゃってID変えて長文書いても文体でばれてるよ

世界では大したことないのに日本でボロ稼げる商売まで読みました
PGAのランク100位内なら過去にも今田た丸山大輔や尾崎や日本人何人もいますよ
ご苦労さん
451名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 15:54:30.18 ID:HJJ7rKDP0
>>450
文盲君
俺がいつ若手のトップゴルファーなんて書いたのかな?
日本の若いトップゴルファーと書いただけだよ
小学校からやり直しなさい
452名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 16:05:25.17 ID:h0FOBEGn0
一回戦でシードがこれ程ボロボロ負けるとはwww
453名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 16:07:27.49 ID:RSItX0kc0
あれ
組み合わせ出た時
絶対無理とか言われたのに
454名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 16:22:04.27 ID:O4yNgR7v0
>>449
カメラ盗の冨田が叩かれるのは分り易い事象だが、震災便乗のアレは
週刊誌にも緘口令敷かれてるから助かってるだけで倫理的には最悪
なのであの件以降ついたスポンサーは企業コンプライアンスに疎い会社だな、と認識してる。
455名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 16:29:30.27 ID:noZu06KV0
>>450
自分が自演を繰り返すから他人も自演をすると思う
自分の意見が絶対正しいと妄信しているから第三者から間違いを指摘された時にその事を認められない
君ら2人の言い争いって君の読解力があまりに無さすぎたために>>435の発言を都合良く曲解した事が原因
>>435どこに石川がPGAの若手トップゴルファーと書いている
石川は日本の若いトップゴルファー、かつPGAでシードも確保したとしたとしか解釈できないし、本人もそういう意図で書いたと言ってる
しかも指摘されてもまだ意味が理解できない馬鹿さ加減

一言で言うと頭悪すぎ、中学校の国語からやり直せ

そもそも君がその全然凄くないと言う石川は本業だけで1.5億円以上稼ぎ
スポンサー収入入れると年収10億円は越えるだろう
それを凄くないと言える君は一体どんな大物なのだろうかw
さっきも書いたが俺は石川は応援はしてないが凄いと思うよ
456名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 16:36:01.57 ID:9ytwPazC0
>>455
石川の収入が10億を超えたことは1度もないよ
ゴルフの場合、ゴルフダイジェストが毎年、競技内の収入と競技外の収入、トータルの収入を発表してるんだよ

今年の2月に発表された数字がこれ

Ryo Ishikawa
2013 | ON COURSE: $1,483,146 | OFF COURSE: $6,500,000 | TOTAL: $7,983,146
457名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 16:38:44.35 ID:9ytwPazC0
ちなみに

マスターズ優勝者やリッキーファウラーでこんな感じ

Rickie Fowler
2013 | ON COURSE: $2,206,892 | OFF COURSE: $4,500,000 | TOTAL: $6,706,892

Bubba Watson
2013 | ON COURSE: $2,234,703 | OFF COURSE: $4,200,000 | TOTAL: $6,434,703


Charl Schwartzel
2013 | ON COURSE: $3,658,889 | OFF COURSE: $2,750,000 | TOTAL: $6,408,889
458名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 16:42:49.37 ID:noZu06KV0
>>456
これはどうも
10億円は超えてないのか
まあ798万ドルでも充分な凄まじい数字だね
459名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 16:44:42.34 ID:OXqTSR9q0
ゴルフスレでやれやカス
460名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 16:46:40.94 ID:9ytwPazC0
ちなみに、松山はランクインしていない
マナセロも

Matteo Manassero
2013 | ON COURSE: $1,940,584 | OFF COURSE: $3,000,000 | TOTAL: $4,940,584

このままだと2、3年の契約期間が切れた時点で石川はかなり収入が減るだろうな
461名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 17:18:10.29 ID:MAABCohw0
石川が何億稼いでようとどうでもいいわ
電通所属とIMG所属じゃ日本だと前者のほうが圧倒的に稼げるだろうし
462名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 17:28:29.81 ID:j/rgWG+s0
http://www.nikkansports.com/sports/asia/2014/news/p-sp-tp0-20141001-1375611.html

錦織2世」西岡良仁が40年ぶり優勝

運動神経も抜群で、米留学時代の人生初ゴルフのスコアは「時間がなくて8ホールだったけど37でした」。驚異の“ハーフ”1オーバーだった。
463名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 17:32:49.10 ID:hLK1deiG0
プロ猿ファーゴルの話題は猿プスレでやってくれ
464名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 18:00:21.42 ID:xp3WPdB90
石川なんてテニスの層の厚さから見たらダニエル太郎レベルが10億近くかせいだってはしゃいでるようなもの
うち賞金では1億台しか稼いでなくていくらスポンサーマネーで稼ごうがここでしゃしゃり出るの迷惑だろ
2014年度にはPGAで優勝してトヨタと契約した松山に抜かれるしな
465名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 18:16:29.92 ID:MoGYO/be0
なんでテニススレで石川けなしてるの
伊藤の話してやれよ
466名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 19:05:18.01 ID:HaWV+Lrm0
今日は負けそう
467名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 19:06:19.10 ID:N12e6YvP0
名前からして在日だな
そのうち認定来るよ
468名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 19:08:20.12 ID:I7scM2JZ0
酷いジャッジだったな
日本人は勝つ為には審判すら利用する卑怯な人種だな
469名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 19:21:29.24 ID:MAABCohw0
>>466
負けますた
470名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 19:21:30.14 ID:yJWwoAeMi
あっさり負けたな・・・
471名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 19:40:16.90 ID:lPGc+oaY0
うそのように
472名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 19:44:04.10 ID:FrZUF0G20
親がテニプリ好きだったんだろうな、リョーマって
473名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 19:45:47.57 ID:ZcU22wGk0
だからいっただろ

西岡の方が金メダルだから価値は高い
1試合だけじゃないから
伊藤は、アジア大会じゃ、シングルスも出ないし、ダブルスでも負けて中国に団体で敗退する原因になったし
今回は伊藤が良かったというよりバブリンカが悪すぎただけ

【アジア大会】テニス団体 日本は男女とも中国に敗れて銅メダル
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1411470187/

【男子団体準決勝】
●日本 1-2 ○中国

Rubber1 ○西岡良仁 4-6 6-4 6-4 ●ウー・ディ
Rubber2 ●杉田祐一 4-6 7-5 1-6 ○ジャン・ザ
Rubber3 ●伊藤竜馬/内山靖崇 6-2 6-7(5) 2-6 ○ゴン・マオシン/リー・ゼェ
474名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 19:46:41.99 ID:vxhdesDF0
松岡が錦織の後輩でデビューしてたら
すごい期待してしまいそう
475名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 19:59:35.63 ID:py09qUdU0
全豪チャンピオンに勝ち日本人始まったと思ったら、あっさり勝った相手より全然格下の奴に完敗。
勝ったのもパブリンカが悪いものでも食ったとしか思えないな。
476名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 22:34:15.45 ID:iiMlIsy2O
そうは言っても相手は伊藤より格上だからな
ちょっとしたアヤで優劣が簡単にひっくり返るのがトッププロの世界ってことでしょ
それにしても錦織凱旋で注目の集まってる大会で金星を挙げたのは良いタイミングだった
これで世間に名が知れ渡ったことだし次も頑張れ
477名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/01(水) 22:36:17.32 ID:fQbp71t0i
バブはファイナル確定してるし
基本的にムラっけあるから驚くことではない。
でももう一個勝ってポイント積みたかったな。
錦織には凄い援護射撃してくれたけど
478名無しさん@恐縮です@転載は禁止
>>446
ベンヤミンもボリスに負けぬ良いサーバーなんやで