【音楽】為末大、ヒップホップ発言を謝罪 「すいませんでした。勉強し直します」★4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Egg ★@転載は禁止
元400メートルハードル日本代表でスポーツコメンテーターの為末大さんが
2014年9月22日、「悲しいかな、どんなに頑張っても日本で生まれ育った人が
ヒップホップをやるとどこか違和感がある」という21日のツイートについてツイッターで謝罪した。

「コンプレックスとあこがれが混じるとなれないものになろうとしてしまう」という持論を述べるための
一例として提示されたものだったが、ヒップホップファンから猛反発を受けていた。

22日、「結果的に日本のヒップホップに対する興味が以前より増しました?減りました?嫌いになりました?」
というあるツイッターユーザーのリプライに対し「懲りました」と一言。

「ヒップホップっていっても、ダンス、ラップ、グラフィティ、DJとあるんです」という指摘には
「すいませんでした。勉強し直します」と謝罪した。

http://news.infoseek.co.jp/article/20140922jcast20142216476

関連スレ
【音楽/陸上】為末大氏「日本で生まれ育った人がヒップホップをやるとどこか違和感がある」★6
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1411281346/
【音楽】カリスマラッパーのZeebraさん、2ちゃんねらーに激怒 日本のHIPIHOPをdisった為末氏には反論せず★2
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1411198777/

1 :2014/09/22(月) 17:56:38.71
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1411480811/
2名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/25(木) 14:14:51.85 ID:Q0b2Yy800
ゴメーン
3名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/25(木) 14:14:55.63 ID:L84bPYAK0
DJタメの誕生であった
4名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/25(木) 14:15:35.92 ID:qokL33wV0
とくだねでふて腐れていた為末(笑)
5名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/25(木) 14:16:43.70 ID:dOQfFY1J0
韓国人が韓国語で演歌歌ったらおかしいだろ
そういうことでよろしいか?
6名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/25(木) 14:18:20.70 ID:6ZSY1sTN0
 







へい!かもーん!いえい!かもんべいべー!おれを雇われてやってもいいぜー!



https://www.youtube.com/watch?v=UDYdnLovdfI
7名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/25(木) 14:19:50.71 ID:HmUittEt0
 
つーか、おまえがテレビに出てきたら絶対チャンネル変えるからな!
8名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/25(木) 14:20:55.36 ID:qokL33wV0
>>5
演歌は韓国が…まあいいや
9名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/25(木) 14:21:13.20 ID:y+SVpcKSO
>>7
ショボっ
メンタル弱すぎ。女の子か
10名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/25(木) 14:21:32.91 ID:UyAau8S/0
まあ、言ってることは正しいからな。
気にするな。
11名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/25(木) 14:21:51.17 ID:KZks892wO
すぐに謝罪したのは評価に値する
32年も誤報()を放置した自称・新聞社もあることだしw
12名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/25(木) 14:22:27.48 ID:9B5Gjda60
菊地亜美らが差別発言を連発して視聴者やスタッフを罵倒!

https://www.youtube.com/watch?v=4L-KspNffbM

こいつらを芸能界から追放しよう!
こんな発言が許される芸能界はおかしい!

苦情はこちらへ
https://wwws.fujitv.co.jp/safe/cs/marunama/mail_2.html

こいつらが所属しているアイドリングはフジテレビが作ったアイドルグループなので苦情はフジテレビへ

そして、できれば菊地亜美が出演した番組のスポンサーやテレビ局へ菊地亜美を出さないように要望して下さい
13名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/25(木) 14:24:42.19 ID:E5w//zyiO
これから話す時に語尾にヨーメンヨーメン
つけたら許してくれるんでないかい?
ブラザーになれるかもよヘイヨウ?
14名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/25(木) 14:25:59.85 ID:LefEHmgs0
勉強すればするほど
日本人がやってる違和感が強くなると思うけどな
結局は根っこを共有してない模造品なんだから
15名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/25(木) 14:26:37.50 ID:4F0Nb+QY0
どんなに日本ヒップホップの歴史&現状に通暁しようと
「日本人にはあわない 違和感がある」という感覚を持たないとは限らないわな
16名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/25(木) 14:27:03.74 ID:rhH3x7Pn0
結局、ヒップホップなんか大麻なんだろ
17名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/25(木) 14:27:26.93 ID:0WQTJsNA0
「ジャップが欧米のマネして一丁前にXXをやるな!」

これって敗戦後のアレルギーだったんだっけ
GHQは本当に優秀だよな・・・
18名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/25(木) 14:28:11.37 ID:nfocRLDP0
為末って男好きだろ
こいつにそっくりなゲイがたくさんいる
19名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/25(木) 14:28:41.88 ID:jBBS2V7c0
脅迫されたか
芸能界はヤクザや半グレと繋がりが深いから
20名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/25(木) 14:29:25.49 ID:0WQTJsNA0
悲しいかな、どんなに頑張っても勝てない日本人が短距離走をやることに違和感がある

コンプレックスとあこがれが混じるとなれないものになろうとしてしまう
21名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/25(木) 14:29:58.22 ID:xGjNE7tK0
別に間違ってないのに
22名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/25(木) 14:30:09.20 ID:UlmBfS1A0
どう考えても日本人とひっぷほっぷ(笑)は合わねえだろwww
23名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/25(木) 14:31:00.00 ID:BcnobAjM0
てか誰?
24名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/25(木) 14:32:04.48 ID:HiTHC3QF0
吐いたツバ飲んでやんのw
25名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/25(木) 14:32:38.47 ID:UyAau8S/0
>>20
全然違うw
26名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/25(木) 14:33:43.48 ID:XlU86wwb0
黒人にはどうやっても勝てないのに100M走にでる他の人種に違和感を感じるようなもの
27名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/25(木) 14:34:30.64 ID:fWdFLnif0
日本人の歌ってるラップは何歌ってるか分からないのが事実
28名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/25(木) 14:35:44.94 ID:8DLUmNeF0
>>26
池沼かw
レース競技と一緒にすんなよ
29名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/25(木) 14:36:14.09 ID:FrqYvcX30
次は何に噛み付くのですかねえ?
30名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/25(木) 14:39:41.24 ID:NGVl+dcV0
違和感については撤回してないんだろ
立派だ
だれもが思っていることを撤回して謝罪するとどうなるかあの民族との関係でわかるだろ
31名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/25(木) 14:41:31.01 ID:HiTHC3QF0
日本人が演じるシェークスピアの舞台ってちょっと滑稽じゃね?
金髪のヅラかぶってすごい濃い化粧してさ
32名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/25(木) 14:42:17.88 ID:jBBS2V7c0
大阪生まれ 鶴橋育ち 悪そなヤツは だいたい在日
33名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/25(木) 14:51:25.98 ID:NGVl+dcV0
>>31
そうなんだが、けっこう国際的権威のある賞をとってるんだよなぁ
バレーとかでもなんか違和感あるんだけど、賞とったり主役だったり
よくわからんね
34名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/25(木) 14:56:08.32 ID:43jYspsH0
>>1
それを言ったら、ロックだってそうだし、陸上競技だってそうだろ。
日本人が陸上競技やっていることに違和感があるわ。
35名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/25(木) 14:59:58.10 ID:5Mjp0/Ht0
ヒップホップは結構いろんな国に波及してる
あまり言葉の意味が重要ではないということが大きいと思う

逆にロックとかは英語圏の白人文化であまり広がらない
ロック風のメロディーとかハーモニーが英語以外は乗りにくいという事情がある
36名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/25(木) 15:03:51.21 ID:a3DDioEU0
上原多香子の旦那が自殺だってさ@ミヤネ屋
37名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/25(木) 15:04:48.37 ID:W+AgHy5W0
日本人がゴスペル歌うのも違和感あるけど
黒人の歴史と宗教が深く結びついてるから
38名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/25(木) 15:05:57.36 ID:CBnfNcA/0
別に個人が違和感を持つことは良いんじゃないか?
「おまえらも違和感持て」って強要してるわけじゃあるまいし
39名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/25(木) 15:07:22.73 ID:HdEthtPA0
在日韓国人が日本名名乗って住み着いてるのは違和感がある
40名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/25(木) 15:07:40.36 ID:quL9xAp/0
とくダネのコメンテーターって変わり者のアホばかりだけどこの人だけは

本質ついたコメントしてると思う。
41名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/25(木) 15:10:31.66 ID:AJGSEfVo0
日本ヒップホップは本場のヒップホップの真似をしてるが
結局、真似も下手だしダサいよと言いたいわけ

彼の持論「コンプレックスとあこがれが混じると
なれないものになろうとしてしまう」
これの具体例が日本のヒップホップであり日本語ラップなわけだ

図星すぎて反論できないなw
42名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/25(木) 15:13:40.00 ID:IxGWDk/n0
織田裕二のマイクチェックでもしてろw
43名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/25(木) 15:14:59.97 ID:Pl+uSvSN0
俺のCDラックの洋楽

MCハマー
スキャットマン
C&C MUSIC FACTORY
2 UNLIMITED
ME&MY
STEPS
smile.dk
AQUA
ACE OF BASE
E-ROTIC
初期ハロウィン・イングウェイ
ボンジョビ
スノー(レゲエ)
シャンプー
パンドラ
ヴァニラ・アイス
ファルコのロックミーアマデウス
ニューキッズオンザブロック
リッキーマーティン
マイケルジャクソンのベスト
ハンソンのキラメキ☆mmm(ンー)bop(バップ)
タトゥー
マカレナ
ラスケチャップのアセレヘ
恋のマイヤヒ

正直、邦楽を聴いてるようなカスと音楽の話はしたくないね(笑)
44名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/25(木) 15:20:46.54 ID:Gq2O6rmLi
俺はトーホグ生まれ 民謡育ち
かっぺな奴は大体友達 かっぺな奴と大体同じ
裏の山歩き見てきたこの街

クボタコンバイン そう思春期も早々に これにぞっこんに
じょうろなら置きっぱなしてきた 農道に
マジ稲に迷惑かけた 本当に

だが時は経ち 今じゃビニールカバー
そこら中でハウス 作る算段だ
農具つかんだら マジでbP
トーホグ代表 トップランカーだ

そうこの地この国に生を授かり
JAに無敵の農薬預かり
仲間たち親たちファンたちに今日も
感謝して耕す荒れたオフロード
45名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/25(木) 15:21:03.98 ID:m5VSxE/90
バイブス上げ上げ
46名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/25(木) 15:25:10.30 ID:tmLMUvhs0
日本の音楽教育の根源から否定しなきゃならなくなるな
47名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/25(木) 15:25:22.79 ID:Gq2O6rmLi
俺は東京生まれエロビデオ育ち
エロそうな奴は大体友達
エロそうな奴と毎回オナニー
裏ビデオ漁り見てきた嬢たち
みづな・このみ
そう思春期も早々に
ティナにぞっこんに
佐山愛ヌキまくった あと希実
マジ世話になった 成瀬心美
だが時は経ち 今じゃ第二の鷹
そこらじゅうの穴 噴かすLove Shower
チソコ掴んだらマジでナンバーワン
素人抱いて即パンパンパン
そうこの手この指で絶えずマスかき
鷹に無限の知識さずかり
花盛りのあまり半勃ちで早漏
発射して包む 荒れたオナロード
48名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/25(木) 15:26:59.94 ID:FoB0oa+d0
上原多香子の夫が自殺
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1411625104/

死んだのはETキングのテン
49名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/25(木) 15:33:57.94 ID:IiutNqUm0
チッうっせーな、反省してまーす♪を彷彿
50名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/25(木) 15:34:42.25 ID:IiutNqUm0
>>43
がちで俺の当時を彷彿とさせやがる…
51名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/25(木) 15:36:12.08 ID:j6vMxvhf0
>>14
こいつはひたすら欧米に憧れて洋楽ばっか聴いて俺はお前達とは違うんだアピールしてそう
ハゲてる癖に
52名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/25(木) 15:40:34.42 ID:mRFDBYBa0
為末の言葉に傷ついて自殺か?
ナイーブな奴多いからなぁ
53名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/25(木) 15:43:42.76 ID:Gq2O6rmLi
HipHopの重鎮、ZEEBRAがMTVに激怒 (笑)

yoyoyo ! 調子はどう?
俺がzeebra the illskill .
これがfirst time ever ,
youtubeにいきなりダイレクトで生で挿入 ! yeah!
先ほど行ってきたMTV Award
俺一言マジ言わせて貰うぜ !
今までどんだけマジ日本の音楽業界
色んな奴らが 本気でやってきたと思ってんだよ?
You don't know shit, man?
(お前ら何にもわかってねえだろ?)
You talk to The fucking sponsor…
(おまいらは、スポンサーと話してばかり)
all the bull shit rap you wannna push
(へなちょこラップばっかりプッシュしやがって)
誰が状況を作っているんだよ!
誰が音楽業界を作っているんだよ!!
誰が音楽をやっているんだよ!!!
That's a musician motherfucker !!
(それはミュージシャンだろ?くそったれ!!)
スポンサーと話す時間があって
俺と話す時間が無いんだったら
fuck all you,bicthes !!!
(氏ね、くそったれ!!!)
54名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/25(木) 15:47:08.40 ID:vE+9+/bE0
ちゃんと葬式に行くんだろな
55名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/25(木) 15:48:02.34 ID:L84bPYAK0
>>48
遺書があったらしいな
タメ、どうすんの
56名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/25(木) 15:49:15.75 ID:tzijR7Yc0
>>28
でも為末のやってることは>>26みたいなことだろw
57名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/25(木) 15:49:47.82 ID:eaG+QUJ90
これから最近のクズヒップホップの勉強でも始めるのかよw
当然、ソウルソニックフォースのラフォーレ赤坂ライブすら観てないのか。
今さらお話にならないw
58名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/25(木) 15:49:58.90 ID:yHGZmDu3i
TAMEのリリック人吊るすyeah
59名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/25(木) 15:59:35.78 ID:x32v+VZC0
成功者が語る事は、結果を出した事に
理由付けしているというのが半分ぐらいだと思う。
ヒップホッパーもまず日本人以外に生まれるかどうかが99%。
そして選ばれた人たちが努力を語る。
やればできると成功者は言うけれど、できる外国人に生まれる事が大前提。
60名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/25(木) 16:01:33.44 ID:aLhB4nAn0
ヒップホップも細分化されてるからなあ
誰をイメージして言ってんのかな
61名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/25(木) 16:10:09.09 ID:Gq2O6rmLi
中二病発言に激怒(笑)
                                  
今更知ったが、中二病って言葉伊集院光が作ったのか。余計な事しやがって。何にも本気になれない「出る杭を打つ」クソみてえな文化を助長するだけ。島国根性丸出し。
                                  
62名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/25(木) 16:11:22.92 ID:Gq2O6rmLi
中二病発言に激怒(笑)

今更知ったが、中二病って言葉伊集院光が作ったのか。余計な事しやがって。何にも本気になれない「出る杭を打つ」クソみてえな文化を助長するだけ。島国根性丸出し。
63名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/25(木) 16:12:16.05 ID:pVokKoeV0
ダンスの大会で優勝したガキ居たけどほんと似合わないよな
64名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/25(木) 16:12:20.57 ID:lHpZqTYb0
タカコの旦那さんのお葬式には当然行くんでしょうね???
65名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/25(木) 16:12:48.51 ID:a3NMtg/q0
友人が、人間をヤンキー、レゲエ、オタクに三分できるのではないか、という仮説を提唱していて、
大変興味を持った。その昔ナンシー関が「 日本人の三大気質はヤンキー、ミーハー、オタクである」と述べたそうであるが、友人は、ヤンキー、レゲエ、オタクであると言う。
ヤンキー…勝ちたい、根性、上下関係を大事に上昇志向、気合い主義、熱いことが好き
オタク…自分の趣味の世界に集中、差異に細かい、スティーブジョブズなどは物質マニアと言える、マンガではよくメガネかけてる
レゲエ…とにかく感謝、地球にも感謝、世界にも感謝、スピリチュアルとの親和性も高め
と分類される。レゲエ軸はこれまで語られてこなかったのでとても興味深い。私も研究していきたいと思う。
66名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/25(木) 16:13:28.20 ID:52MePcm70
そもそもヒップホップ自体が日本でそこまで人気あるのかと?
クラシックとロックくらいだろ
67名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/25(木) 16:15:29.62 ID:26tTMCZv0
■Hip-Hop Cash Kings 2014 (forbes.com)
(金額は1ドル=108円換算)

#20. Mac Miller (約7.5億円/700万ドル)
#20. Lil Jon (約7.5億円/700万ドル)
#20. DJ Khaled (約7.5億円/700万ドル)
#20. J.Cole (約7.5億円/700万ドル)
#20. Rick Ross (約7.5億円/700万ドル)
#16. 50Cent (約8.6億円/800万ドル)
#16. Swizz Beatz (約8.6億円/800万ドル)
#16. Tech N9ne (約8.6億円/800万ドル)
#16. Ludacris (約8.6億円/800万ドル)
#15. Kendrick Lamar (約9.7億円/900万ドル)
#14. Snoop Dogg (約10.8億円/1000万ドル)
#13. Pitbull (約12.9億円/1200万ドル)
#12. Wiz Khalifa (約14億円/1300万ドル)
#11. Nicki Minaj (約15.1億円/1400万ドル)
#10. Eminem (約19.4億円/1800万ドル)
#09. Pharrell Williams (約23.7億円/2200万ドル)
#08. Lil Wayne (約24.8億円/2300万ドル)
#07. Birdman (約25.9億円/2400万ドル)
#06. Kanye West (約32.4億円/3000万ドル)
#05. Macklemore & Ryan Lewis (約34.5億円/3200万ドル)
#04. Drake (約35.6億円/3300万ドル)
#02. Diddy (約64.8億円/6000万ドル)
#02. Jay Z (約64.8億円/6000万ドル)
#01. Dr.Dre (約670億円/6億2000万ドル)
68名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/25(木) 16:20:08.23 ID:CpIYkn1F0
日本人が漢字使うの違和感ある
69名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/25(木) 16:23:21.75 ID:iOMn+qiv0
ファンキーモンキーベイビーみたいのがヒップホップだと勘違いしたんだろう。
70名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/25(木) 16:25:50.59 ID:+O6wWk360
劣等感からの発言

為末大「アスリートはいくら努力しても無駄。努力で黒人に勝てるのか?」
http://www.fknews-2ch.net/archives/34667204.html
黒人選手との競争に敗れてハードラーとなった為末大氏、ノリオ・タイムでグーグルの時間を止めた村上憲男氏に学ぶ「短所は長所!」
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/34566
71名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/25(木) 16:25:57.87 ID:gAS5LltE0
日本人がヒップポップなんて違和感ありまくりだけどな。

黒人が津軽じょんがら節やってたら違和感あるだろうに。
72名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/25(木) 16:28:25.48 ID:qSy/7Jvv0
悪そうな奴は大体友達だから
繁華街はもう歩けないね>為末
73名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/25(木) 16:29:14.58 ID:bE8RniX80
本物云々はおいといても聞くほうが歌謡曲メロディーに慣れてるから日本で商業的に成功するのは難しいな
日本だとメタルやロックも歌謡曲メタルや歌謡曲ロックにしないと売れないしw

需要側が本物を求めてないから供給側も本物になれないというのはあるな
74名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/25(木) 16:37:19.14 ID:hDjZgtKOO
俺すげーとヘイトスピーチしてたら嫌われるのは日本ではごく当然の事だ
75名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/25(木) 16:38:42.12 ID:uVg9Au800
>>69
いかれてるぜ
76名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/25(木) 16:50:47.47 ID:Avdlp55t0
日本人がHIPHOPするのに違和感あるって…別にねーよ
77名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/25(木) 17:07:13.95 ID:eaG+QUJ90
なんだかんだヒップホップも日本に来て30年ちょいか。
しかしまぁ随分とヒップホップも落ちぶれたもんだ。
どんどんダサいものへと変貌を遂げていったな。
今日も毎度のバカ女がケツ振ってるか? w
78名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/25(木) 17:11:56.06 ID:5IqRv2Qh0
為末「勉強し直してきたYO! 俺が間違っていたYO! 俺がMC TAMEだYOぶっとばすぜ!」
79名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/25(木) 17:18:00.33 ID:zfOTx6VU0
ついに恐れていた事が起きたな。
どうするつもりなのだろう。
80名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/25(木) 17:18:49.88 ID:cO4lTxL10
上原多香子に謝っとこうか
81名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/25(木) 17:20:03.92 ID:KVsuBb0m0
んなもん勉強しなくていいと思うけどなw
82名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/25(木) 17:20:06.91 ID:KBwDFF+M0
引退してから一気に胡散臭くなったなこの人

中田の事務所に入るとみんなおかしくなるのか
83名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/25(木) 17:25:35.93 ID:jn966q9bI
正論だから、何も反省する
必要はない。
日本人なら演歌を極めろ。
84名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/25(木) 17:25:40.52 ID:HdEthtPA0
ラップは食べ物で言うと韓国料理みたいなものかな
日本人の口には合わないから違和感がある
85名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/25(木) 17:31:18.51 ID:PRi7bhAU0
上原多香子はこいつ殴っていいわ
86名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/25(木) 17:32:35.71 ID:nTZ4sVKS0
アメリカの大衆音楽を持ち上げる必要なし
87名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/25(木) 17:33:26.70 ID:JDj6xnMu0
正論なのにな
88名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/25(木) 17:39:33.21 ID:XtVDDkAw0
日本人がヒップホップを取り入れるのは別に良いと思うけど
本格的である事の基準が「あっちに似てる」であるうちは真似事でしかないと思うよ

アニメだって元はアメリカ生まれなんだぜ?
世界初はフランスだったかもしんないけどとにかく今様のアニメはね
それを手塚だの宮崎だの大友だの鳥山だの天才たちが日本化していった
今となってはアメリカ風である事はアニメとして本格派でもなんでもない

ヒップホップはまだ本格派=アメリカ風だから日本化されたとは言えないと思うよ
89名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/25(木) 17:44:42.06 ID:9B5Gjda60
為末がヒップホップを絶賛したところでヒップホップが売れるわけじゃない
これをきっかけに何故売れなくなったか考えてみるといいよ
90名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/25(木) 17:47:46.20 ID:up9J4ywF0
英語で演歌を歌ってるようなものだろ?
91名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/25(木) 17:49:30.26 ID:Wa44/dry0
>>88
本格派=アメリカ風って?
それなら
バーバル対シーダみたいな事にはならんのでは?
92名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/25(木) 17:54:04.28 ID:P2ec5V5Q0
韻を踏みたいなら短歌をやればいいじゃない
93名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/25(木) 17:54:27.97 ID:nuWjRsEL0
日本のヒップホップはダサ過ぎ。
ヨーヨー言ってるの見ると恥ずかしい。
仲間内だけでやってほしい。
94名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/25(木) 17:55:36.31 ID:0cBCQCVb0
ついにラッパーが自殺したな・・・
為末のコメントが彼の無意識の劣等感を強く刺激したことは事実
95名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/25(木) 17:57:02.38 ID:XtVDDkAw0
>>91
もうあの喧嘩の盛り上げ方からして米ヒップホップシーンでのディス文化っぽくね?
ジブラのあおりに乗らず真に受けてシュンとしちゃったkjの方が日本人っぽい反応だなと思ってしまった
96名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/25(木) 17:58:46.30 ID:4nTD83CH0
遂に死者でたか。。。。
しゃれにならねーぞ
97名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/25(木) 18:05:14.08 ID:N4z9S5Io0
>>43
これって5枚1000円コーナーの常連?
98名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/25(木) 18:12:04.05 ID:3SicLhyH0
99名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/25(木) 18:21:45.67 ID:UalEmrDIi
カーモンベイビーカモンベイビー玉ねぎ食べれる?
100名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/25(木) 18:46:22.87 ID:O4/vfCcc0
悪口言い合うMCバトルって日本の国民性とは相容れないだろ
朝鮮人なら頷けるだろうが
101名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/25(木) 18:47:05.06 ID:PvpBmRBZ0
面倒くさくなったんでしょ
やり合っても長引かせるだけで平行線
賢いよ
102名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/25(木) 18:47:15.36 ID:krLyHr0Pi
ディス文化ってのが日本人の感覚的に受け入れ難いのに それも丸ごと猿真似だもんな
自分で消化吸収しようともしないからダサいくて滑稽に見えるんだろうね
103名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/25(木) 18:49:44.59 ID:cj/HRrkS0
グラフィティって落書きじゃないのか?
104名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/25(木) 19:10:36.65 ID:wvfKIvob0
俺は福岡生まれ暴力団街育ち 在日チョンはだいたい友達 部落やエタもだいたい友達
手榴弾よけながら歩いてきたこの道 俺の家もそう二階建ての長屋の団地
連れの家もそう長屋の団地!! 
105名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/25(木) 19:11:46.13 ID:OO1E94SH0
ダンスも違和感あるのに、
やんごとなき方が高校で踊られたばかりに、
下々の者が踊らないわけにいかんなくなり、義務教育のカリキュラムに・・・
106名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/25(木) 19:15:14.29 ID:lHpZqTYb0
あーあ
死者が遂に
出てしまったよねー・・・
107名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/25(木) 20:33:44.78 ID:P3qi601zO
ヒップホップと言うものは単にコンピュータや無機質的なものを
黒人が自分達の身体を駆使して表現したのが始まり。
ヒューマンビートボックスやブレークダンスなど
機械的、無機質的であればあるほど良いもので
クラブリミックスされたBGMをそのまま歌詞に韻を踏ませて人間が当てはめたリズムがラップ。
つまり白人が作り出したテクノカルチャーを貧しい黒人達が機械を使わずに身体で再現したのかヒップホップ。
故にヒップホップは白人のテクノカルチャーに対するアンチテーゼとして位置付けられていて
なにゆえ普通の暮らしをしている日本人が白人のアンチテーゼカルチャーをしなければならないのかと言う事だ。
108名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/25(木) 20:37:20.05 ID:fXn3VqTf0
ダンスを義務教育カリキュラムに入れるのは馬鹿としか言いようがないけどHIPHOPは身近だね
109名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/25(木) 20:42:02.72 ID:EFJwUXbD0
音楽シーンが飽和してそれのアンチテーゼがうまれて、やがてスタイルとなるっていうのは
何にかぎらず言える流れだろうから真似してるから滑稽とはいえても、ダメとは誰にも決められない
ブルーノートの構造を持つ音楽は黒人労働者のものだけではないのと同じ

「違和感がある」は個人の感情だからいいとして、それを「悲しいかな」と前置きして
否定的にくくろうとしたことに反発が集まったということで、両方健全なやりとりとはいえると思う
110名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/25(木) 20:51:25.94 ID:tUXnlR7H0
海外のサル真似は仕方がないとして、あまりにもレベルが低すぎる、
と心ある多くの日本人は思っているが、個人の嗜好の問題でもあるし、
表立っては、誰もそれは言わないことにしてるんだよ。
111名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/25(木) 20:55:38.28 ID:0iF4gGoB0
つーか日本の音楽はPVからライブの演出までパクりまくりなんだけどね
ヒップホップだけじゃねーし
国内オリジナルと言えるものはそれこそ雅楽くらいだ
112名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/25(木) 20:59:50.33 ID:P3qi601zO
>>109
ラップはあくまでもリミックスされたBGMを言葉で表現したもの。
韻を踏むルールがあるのは白人が機械で作り出した無機質なクラブリミックスを
黒人がパロディーとして機械を使わず真似したものだから
それ自体を主役にして商業用のボーカルにした時点で終了。
そこにカルチャーなんて存在はしない。
113名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/25(木) 21:01:41.37 ID:1Lw4KpFf0
脳筋が付け焼き刃で喋って自沈 wwwwww
114名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/25(木) 21:03:26.51 ID:i8ggJFyz0
日本人がやるのジャパホップ
ヒップホップではない。
115名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/25(木) 21:05:17.91 ID:EyfsxXTv0
>>31
西洋人が演じるものを西洋人が見ても滑稽だと感じる人は多いだろ。
まあシェークスピアはともかく、オペラはあちらでは絶対ネタ扱いされてるって。
116名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/25(木) 21:08:57.07 ID:WrU4PDZ/0
勉強する事なんて何も無いよ日本語ラップってww
117名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/25(木) 21:12:39.53 ID:EyfsxXTv0
>>107
ハードハウスとヒップホップって実はかなり親和性高いよな。
エレクトロも黒人音楽の影響がかなり色濃いジャンルだし。
118名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/25(木) 21:14:41.11 ID:vPTxs84n0
日本のラップで最高峰と言えばこれだな
http://youtu.be/aV6VyvAHOdg
119名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/25(木) 21:33:23.69 ID:/9INbspei
zeebra Grateful Days
http://youtu.be/DP7IaQ0s1d8
120名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/25(木) 21:38:32.89 ID:GLdPrAlPO
ガラの悪いデブが念仏唱えて音楽とか宣ってるもんなんかお勉強する必要ねえよ
121名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/25(木) 21:49:13.49 ID:4ojHZcKn0
>>71
その例えはちょっと違う
為末が言いたかったことは、おそらく土着化して独自の発展をしない文化なんて単なるモノマネでしょ〜
そんなのになりたがる奴、ありがたがる奴っていったいなんなの〜?ってこと
簡単にいえばモノマネ&ナルキッソス文化批判です
122名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/25(木) 21:49:20.59 ID:/9INbspei
動画のコメント欄に視聴した方の
面白い感想が書いてあるので
そちらも読んで下さいw

ZEEBRA Live & Direct
http://youtu.be/ux6R36ib0Fc
123名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/25(木) 21:50:30.02 ID:8CHT0Qru0
TEN「為末さんの言う通り、日本人がヒップホップをやることに違和感を感じました。日本人なのにヒップホップは本当に恥ずかしい」
124名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/25(木) 21:53:35.47 ID:QLUOpUJB0
為末はなんで知ったか知識で毎度妙な持論展開するのかねえ
こいつ本業の陸上のルールさえTwitterで間違えたことあるんだぜ
125名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/25(木) 21:55:45.15 ID:8CHT0Qru0
>>124
ただ短距離を走ることしか能のないバカだよ
知性は中学生くらいから成長してないと思う
126名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/25(木) 22:26:56.13 ID:/wVpKZCM0
>>107
ブラックミュージック自体がアンチ白人だろ
127名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/25(木) 22:27:43.44 ID:+EVoo2qD0
ちょくちょくエロゲを馬鹿にしてる奴等がいてイライラするんだが
まず俺を批判するのは構わんがエロゲを馬鹿にするのはやめろ

認めたくないかもしれんがエロというソフトウェアが必要なのはこれまでの歴史を振り返ってもはっきりわかる事実なんだよ

でもそれはおかしなことじゃない、人間の三大欲求に性欲が含まれてるんだから当たり前の話だ

同じエロゲプレイヤー、つまり同志としてお前のことを考えて率直に言わせてもらうが
そういう動けば何だっていいんだよという姿勢はエロゲに、ひいては原画や声優をはじめとするスタッフにも失礼なのでやめてほしい

スペックには妥協してはいけない
まずPC全体に言えることだが低価格低スペック機は間違いなくカタログスペックに載らない所でも低品質パーツを使っている
特にエロゲプレイヤーにとって重要なイヤフォンジャックとかもな

“安物買いの銭失い”や“最高のオナニーは高性能PCから”といった名言が語り継がれる理由をよく考えるべき

Winタブの使用感想とかググって見ろよ?大抵が艦これとエロゲだぞ?
エロゲはWinタブ普及の為の有力コンテンツの一つであることは紛れもない事実なんだよ

実際エロゲ会社もタブレットを想定した操作性を導入したソフトも出してきてるしな

何が市民権を得たと勘違いしてるだよ
2000年代中頃はエロゲやってない奴はオタじゃないって言われるくらい一般的だったの知らねえのか?
アニメの多くがエロゲ原作だったの知らねえのか?

無知を晒す前にもうちょっと調べてから発言しろ

エロゲ舐めんな
もっとちゃんとしたやつ買えよ
128名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/25(木) 22:36:15.16 ID:VNLM7hFE0
ヒップホップやってる奴のメンタル弱すぎwwwww
129名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/25(木) 22:36:21.16 ID:4Djhd9IM0
ヒップホップ何様だYO!
130名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/25(木) 22:38:44.84 ID:4ojHZcKn0
>>111
これにもレスしとこ
例えば「小野リサのボサノバ」があるよね、それに歌謡曲的なフィルターが加わると太田裕美の「恋愛遊戯」になる
こういうのも「土着化」の一種
ジャズのとこで少し言ってるけど、為末は舶来文化そのものを批判してるわけではないんだよね
131名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/25(木) 22:49:23.53 ID:LTsHYGsH0
凄いタイミングで死者が出たな
132名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/25(木) 22:55:20.62 ID:Z08m8qdY0
チョビ髭は軽薄な感じしかしないな
133名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/25(木) 22:57:16.66 ID:lhbiJrct0
もう遅いよ・・・ 上原多佳子の亭主がコイツの発言のせいで首吊って自殺した
134名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/25(木) 22:59:17.61 ID:Bj6scjdH0
黎明期に、いとうせいこうが関わったのが悲劇のはじまりだったんじゃない
135名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/25(木) 23:06:16.65 ID:YnFYLMVO0
おまえのせいで死人が出たぞ
136sinntomu@転載は禁止:2014/09/25(木) 23:13:31.83 ID:1eOvXgOR0
問題児だなこいつ
137名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/25(木) 23:22:00.09 ID:BxoCF4Fs0
社会のド底辺がでてきてもいいんじゃないか?
なぜか高学歴のエセインテリばっかりだし。
騒音おばさんとかどうしてんだろうか、あれはヒップホップだった
138名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/25(木) 23:27:14.41 ID:sDx9mlWU0
人がしんでんねんで
139名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/25(木) 23:38:14.46 ID:v0kzPi4FI
ダメ末も本格的に終了だな
関係は無いだろうがタイミングが絶妙過ぎた
140名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/25(木) 23:39:49.47 ID:Z08m8qdY0
遂に殺人者かよ
141名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/25(木) 23:40:03.60 ID:mNd2njht0
日本のヒップホップリwwww聴いてる奴なんか
ど底辺w頭も財布もスッカラカンなヤツばっかりだからなwwww
142名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/25(木) 23:46:20.66 ID:2VFX2chS0
TENN死んだけどどうするよ
143名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/25(木) 23:57:02.13 ID:LEV9qM8R0
日本人にはなんか合わないよなあとは思ってたけど
この程度のディスでああなったのならメンタル弱い日本人にはまじで合わないな
144名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/26(金) 00:37:52.98 ID:7O5AlR7jO
ET‐KINGのTENNさんはiphone6買って喜んでたのですが〜
145名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/26(金) 00:46:18.27 ID:bvJRltx2O
JAY-Zがもし日本に生まれてたら今頃工場勤務の底辺
アメリカの方が寛容だ
146名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/26(金) 00:48:01.96 ID:bvJRltx2O
>>5
釜山港へ帰れ
147名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/26(金) 01:01:32.97 ID:TWcw0BE20
>>142
土人のヤカラに憧れてるくせに
悪口言われたぐらいで死ぬのかよ
弱すぎだろって言いたいです
148名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/26(金) 01:27:41.89 ID:V+6w3DRdi
何かに噛み付いては、咎められて謝ってる印象だなこの人。悪人じゃないんだろうが…

しかしまあ、DQN系ミュージックなんて公に持て囃されて発展するもんじゃないだろうしな。刺青やらドラッグの世界だし
149名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/26(金) 01:32:35.08 ID:3fX82fc50
絶対に許さない絶対にだ
150名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/26(金) 04:03:19.47 ID:PL8BS9/Ei
TENNさんツイッターやってたから為末のこの発現何回も目にしたんだろうなぁ

鬱の時は他人の何気無い一言ですげえ落ち込むんだよなぁ。

もう少し考えて発言しろよ・・・
151名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/26(金) 04:07:29.59 ID:B6fo2JsI0
>>150
この発言くらいで死ぬような柔な奴らがヒップホップとか歌うなよって為はいってんだよ
戦えよ
152名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/26(金) 04:27:41.37 ID:ubkQufZ9I
ゴールドじゃらじゃらダボダボ。
形から向いてねえ。
ただのデブがやたら多過ぎ。
袈裟纏って念仏唱える方がいけるぜ。
153名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/26(金) 05:16:41.25 ID:fH9Qq7mN0
>>145
脱法ドラッグせこせこ捌いて
ラリって運転して人轢き殺してるでしょw
154名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/26(金) 05:32:37.51 ID:uIkmpmym0
とりあえず為末は死ね
155名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/26(金) 06:11:23.39 ID:LlMNCaX30
IKZOしかみどめねぇど!
156名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/26(金) 06:35:47.90 ID:Im7hufTfi
ついに被害者が
157名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/26(金) 06:55:58.98 ID:0cm9eMnE0
抗議の自殺か
158名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/26(金) 07:17:10.02 ID:yd/k/Ni60
日本のヒップホップなんぞ「赤ん坊がぐずってる」程度にしか聞こえんよww
159名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/26(金) 07:18:58.64 ID:XSstDQQ1i
>>150
変にこじつけして、人のせいにするな
(`Δ´)
160名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/26(金) 07:23:01.94 ID:JVzdhMMb0
どこか間違ってるの?
161名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/26(金) 07:29:05.07 ID:wXF6jpDy0
豆腐と一口に言っても緑や黒や灰色やピンクや
162名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/26(金) 07:38:33.25 ID:z7gPc2NI0
ヒップホップ自体がコンプレックスの塊のダサいものだからな
ダサいものはダサい
チョンがヘビメタやるくらいダサい
いや気持ち悪い
163名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/26(金) 07:45:35.32 ID:RPDPOja40
>>135
2PACとノトーリアスBIG時代の
ラッパー東西抗争の再現だな
164名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/26(金) 07:46:16.53 ID:C/Jwpnog0
>>5
演歌の起源は韓国です
165名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/26(金) 07:50:23.69 ID:6iiiRdi80
>>12
何分からとか書けよ、全部見ないといかんのか!
166名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/26(金) 07:53:51.15 ID:U8beuhhH0
とくだねでの為末は完全に死んでいた
167名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/26(金) 07:54:36.15 ID:8K0sahk60
ついに人死にが出る事態に
168名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/26(金) 08:01:09.67 ID:QDkYlrDh0
自分では気の利いた事言ってるつもりなんだろうがあまりに軽率。
言葉の重み、を知らな過ぎる。
武器が人を殺すのではない、言葉が人を倒すという事を全く解かっていない。
169名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/26(金) 08:01:14.01 ID:19CO+fAf0
>>152
ダボダボはないわw
いつの時代で脳みそ停止してんだよwww
170名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/26(金) 08:09:23.41 ID:XSstDQQ1i
>>168
その言葉をラッパーに言って聞かせろ
(`Δ´)
171名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/26(金) 08:13:25.95 ID:VMdgLozZ0
>>145
工場で真面目に働いてるならマトモじゃないか
風俗業みたいに堅気じゃないわけでもない
172名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/26(金) 08:46:11.40 ID:FhySQI4a0
この人ツイッターとか向いてないから止めたらいいのに
173名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/26(金) 08:51:23.82 ID:+4T1e59C0
勉強し直すってのが意味わからん
174名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/26(金) 08:54:56.32 ID:0f4NuyAq0
為末のせいでラッパーが一人自殺した
175名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/26(金) 09:00:01.64 ID:XSstDQQ1i
>>173
社交辞令でしょうが、それくらい空気読めよw
面倒臭そうなひぷほぷには関わりたくないってのが本音だろ
(# ゜Д゜)
176名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/26(金) 09:01:20.77 ID:HavcnJPD0
俺たちは2ちゃんで慣れてるから
絶対に勝てる場合じゃないと
否定的なことは言わないよなw
177名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/26(金) 09:02:49.55 ID:XSstDQQ1i
>>174
この程度のつぶやきで命を捨てるって
人生舐めてるだろ
あり得ないから
(`Δ´)
178名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/26(金) 09:04:31.59 ID:U8beuhhH0
昨日のとくダネ観てほしかったな
面白かったのに
179名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/26(金) 09:05:49.82 ID:YvrLRbTY0
デスディスりのタメ。
とりあえず江角マキコとmisonoをディスってちょうだいよ。
180名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/26(金) 09:17:26.13 ID:UfMg60IK0
うわ、大黒摩季がテレビで古巣に暴言吐いた直後にZARDが死んだのを思い出した
181名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/26(金) 09:31:03.97 ID:qyyj5TR60
為末が日本のヒップホップをディスった直後にラッパーの1人が死亡・・・

実質為末が殺したようなもんだな

それにしてもたかがネット上でディスられたぐらいで自殺するとか
ラッパー(笑)のメンタル弱すぎだろwww
182名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/26(金) 09:57:07.26 ID:gkp4bD5Q0
上原多香子と結婚したやつが本当にそんな理由で自殺したと思ってる奴は馬鹿
183名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/26(金) 10:17:51.45 ID:i6eK6I5/0
>>162
>>67
違和感ある
184名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/26(金) 10:29:23.08 ID:UfMg60IK0
>>182
誰も為末の発言のせいとは思ってないだろ
ただ発言のタイミングが悪すぎるとか、そういう感じじゃねーの
185名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/26(金) 10:46:26.36 ID:WWPThnq10
ネタに馬鹿言うなってことでしょ
186名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/26(金) 11:04:32.59 ID:HCOmsaRY0
後味悪いだろうな
187名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/26(金) 11:39:10.43 ID:EAO9y+eF0
音楽って勉強しなきゃわからないもんなのかよwww

負けんな為末
188名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/26(金) 11:46:04.86 ID:yMgNGhHw0
為末のせいで
189名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/26(金) 11:49:00.02 ID:abIXtoDE0
日本代表とかになったことがある人だと、disった相手に過去応援されてた・・
なんてことも普通にありそうで気を使うだろうね。
190名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/26(金) 12:33:31.11 ID:w/vyH6ME0
イタリアで味噌汁の作り方の授業がある違和感。みたいなもんか?w
191名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/26(金) 13:58:48.79 ID:3oFcLbgzi
>>187
そうそれw
勉強しなきゃ良さが伝わらない様な
ジャンルその物が問題だよなwww
普通に良い音楽って聴いた時に自然と良さが伝わるし感じるモン
それをあーでもない、こーでもないって
1から説明しなきゃ駄目ってwww
音楽として終わってるwww
あとプレイしてる奴等にセンスや才能が皆無なのが致命的
192名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/26(金) 14:00:42.17 ID:g8OmOiIQ0
音楽って言ってるけどグラフィティはアートだしな
193名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/26(金) 15:10:46.86 ID:MqDll9Rf0
でもこれ結構みんな思ってることだと思ったんだけど。
歌番組でもラップとかでてきたらなんか寒いし。恥ずかしく感じる。
実際、実況でもプゲラな雰囲気だし。
194名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/26(金) 15:38:29.43 ID:ntFMqi6M0
>>193
そこなんだよな
ここのように名無しで語るとか仲間内での会話なら別になんともなかったんだよ
それと、ただの好き嫌いだけで話したなら人それぞれだからまだましだった
それを詳しくない世界の事を安易に世界発信してしまった
名前を晒して世界発信するなら考えてから発信しなくてはな
195名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/26(金) 16:00:39.65 ID:g8OmOiIQ0
>>193
だからDJ、ダンス、グラフィティもあって日本人優勝者も居るって反論受けた
196名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/26(金) 16:37:24.96 ID:h+u67yWqi
>>193
ふと昔を思い出したんだがDAがlet yourself go 〜
で登場した時は格好良かったなw
197名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/26(金) 16:41:01.60 ID:dv5gvfOA0
謝っても遅い
死んでる人もいるんですよ!
198名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/26(金) 16:46:03.09 ID:Vb6hKfBY0
>>8
それは間違いだからね
80年代に大声で叫んでる人がいたけどねw
大丈夫 演歌は日本のものです
199名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/26(金) 16:46:20.72 ID:pKdrrSCZ0
>>12
字で内容書けよバカ
200名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/26(金) 16:47:27.58 ID:Vb6hKfBY0
>>164
再び

164:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 ::2014/09/26(金) 07:46:16.53 ID: C/Jwpnog0 (1)
>>5
演歌の起源は韓国です

それは間違いだからね
80年代に大声で叫んでる人がいたけどねw
大丈夫 演歌は日本のものですよ
201名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/26(金) 16:50:20.02 ID:dPi+RwxvO
日本で育つと以前に日本語だと無理なんじゃない
演歌みたいなのは英語じゃ無理だろ
202名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/26(金) 16:52:20.36 ID:qU9O/61Oi
ヒップホップは勉強でどーこーの世界じゃない

為末の嫌味
おべんきょうさせてもらいなす(笑)
203名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/26(金) 17:02:02.92 ID:FFEx6G6ui
ま、勉強と言っても色々な意味があるからな
そこは大目にみてやろうじゃないか
204名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/26(金) 17:03:46.62 ID:q4q4in5n0
上原多香子の旦那自殺に追い込んだのこいつか?
205名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/26(金) 17:45:10.66 ID:v38uBoOs0
確かに黒人の真似事をしてるDQN見てると恥ずかしくなるよね

まあブラックミュージックに憧れるやつは大概在日が多いけど
206名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/26(金) 17:48:05.40 ID:LDUXvv3k0
音楽を愛する織田裕二もご立腹
207名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/26(金) 17:48:28.12 ID:aGuLr94T0
>>200
トロットが演歌の原型じゃないのか?
韓国が演歌の源流だと記憶するが…
突然うまれるわけもなかろうし
208名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/26(金) 18:17:46.19 ID:ciAbHNPD0
朝鮮人テングとかセアカゴケグモとか
せこいテロやめろや
セアカゴケグモとか完全駆除むりやで
ゴロゴロも出来ん子供があわれや
歯ね
209名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/26(金) 18:19:43.88 ID:kg4lm3Ib0
ぶっちゃけ「違和感がある」っていう感想すら述べちゃいかんのかとは思うけど
210名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/26(金) 18:20:29.24 ID:LrbxmT0u0
人が死んでんねんで!
211名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/26(金) 18:30:04.63 ID:J4LULNst0
まあ、日本人のラップはサイテーだけどな。
212名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/26(金) 18:31:33.20 ID:BGGvnxlv0
なんかこいつキングコング西野のポジション狙ってるだろ
213名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/26(金) 18:42:05.67 ID:H22LMf0n0
音楽なんて 暇つぶしなんだし
好きなようにすればいいんだよ
しょーもない いちゃもんつける為末が悪いな
ノートに書いて、机にでもしまっとけよw
214名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/26(金) 18:51:01.04 ID:ntFMqi6M0
>>209
元オリンピック選手と言う肩書きでツイしてるのだから影響力も考えないとな
そんな人がその文化も世界観もなんの情報も得ていないままで安易に語るのは浅はかだったって事

外国人の着物の事でもdisってたが、日本に長く暮らし日本文化を研究し着物を
着こなしてる外国人だってたくさんいる
きっと為末より日本文化に詳しいし為末より着物を着ている機会も多いし為末より着こなすはずだ
215名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/26(金) 19:58:26.03 ID:l8t4yovu0
為末大=かまってちゃん

炎上目的で世間の注目を浴びたい人
216名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/26(金) 20:13:56.04 ID:YvrLRbTY0
ヒップホップキラー
217名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/26(金) 20:17:40.71 ID:30qXcNa90
>>193
その通り、みんな思ってること
ラップやヒップホップなんて節とかあんまないんだからメッセージだけでしょ
為末はそんなの真似てどーすんの、何でも真似りゃいいってわけじゃないでしょと思ってるわけ
218名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/26(金) 20:19:39.73 ID:+hEhcgRp0
>>93
そう思う
でもいちいちつっかかってくるから心の中にしまってるw
219名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/26(金) 21:13:05.87 ID:+casIwU0i
>>214
そんな事じゃなくて?
単純に聴いた時の感想を言っただけでしょ
なのにそれすら許されないのは可笑しい
音楽って感覚的に感じるものだと思う
だから歴史を知っても理論で説明しても結論は同じだよ
220名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/26(金) 21:33:20.09 ID:Ujl1xv2n0
>>219
ちゃんと考えてる人は脊髄反射みたいな反応はしないと思う
子供じゃないんだから
221名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/26(金) 21:49:43.83 ID:ntFMqi6M0
>>219
現にそれに怒ってる人多数で炎上してるからな
君だって本名と顔晒してそのレスをそのままツイ出来るか?
もうちょっと書き方考えるんじゃないのか?
222名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/26(金) 21:51:58.71 ID:+casIwU0i
>>220
音楽は頭で考えるってより心で感じる物でしょ?
何で素直な感想言って言論弾圧されないといけないの?
日本のヒップホップ文化が根付かない理由ってそういう所だと思う
普段好きな事をラップしてるんだから
言い訳せずに聴いた人の感想を
真摯に受け止めないと成長出来ないよ
223名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/26(金) 21:53:00.87 ID:vJOKwwij0
ツイッター楽しんでんなあ
224名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/26(金) 21:57:05.94 ID:7MeAj+XBi
スポーツのコメンテーターならまだしも
社会問題とか事件のコメンテーターに
なってるのも違和感がある
225名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/26(金) 21:57:24.90 ID:v2xBrAcK0
>>222
音楽とか関係なしにいい大人ならちょっとは書き方考えるだろって話w
226名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/26(金) 22:09:11.52 ID:S8vwK7zL0
タメ〜・・・
227名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/27(土) 01:25:14.95 ID:BnhKVeGP0
お前等馬鹿だな
こういう時は「じゃあ韓国のヒップホップってどう思う?」って聞くんだよw
だいたい正体が分かるぞw
228名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/27(土) 13:24:03.64 ID:ueEJ4gkW0
 
 音楽のチカラは♪  偉大♪
 
 そうだいまこそ韓日友好だYO♪

 レッツK-POP♪♪
 
 左翼と層化は朝鮮人♪ 街宣右翼も朝鮮人♪

 嘗糞♪ Sho-Fung♪ 嘗糞♪ Sho-Fung♪

 エベンキ♪ エベンキ♪ エベンキ♪ エベンキ♪

 整形♪  上陸♪  通名♪  犯罪♪

 正体不明の朝鮮人♪

\                              /
         ♪\('ん`) ♪
          _  )  > _ キュッキュ♪
        /.◎。/◎。/|
  \(^ν^)/.| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |  \(^ν^)/
    )  )  .|        |/   ノ ノ
((((  > ̄ > )))) \(^ν^)/ ((( < ̄< ))))
              )  )
         (((  > ̄ > ))))
229名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/27(土) 13:27:52.56 ID:PSLNzFOp0
為末大「アスリートはいくら努力しても無駄。努力で黒人に勝てるのか?」
http://www.fknews-2ch.net/archives/34667204.html
黒人選手との競争に敗れてハードラーとなった為末大氏、ノリオ・タイムでグーグルの時間を止めた村上憲男氏に学ぶ「短所は長所!」
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/34566
230名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/27(土) 13:49:49.34 ID:vPIYkkDD0
マジな話、日本のラップの頂点はノリアキだよ。
ノリアキ最高。
231名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/27(土) 13:52:20.25 ID:aqj24pRE0
為よぉ~
為々!
232名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/27(土) 14:12:23.90 ID:PSLNzFOp0
ノリアキは人を怒らせる方法の俳優で企画だよ
233名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/28(日) 01:35:52.02 ID:BlRg7vxs0
今の世の中
234名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/28(日) 02:33:09.50 ID:6qCLofIU0
↑これ書いたの素人ってわかってんのかね?
235名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/28(日) 08:26:57.30 ID:9FhT4QAS0
日本のHIPHOPなんてイントネーション真似るだけのpopだろ?
236名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/28(日) 12:33:58.10 ID:6BtGjVKH0
お前らも両手をフレミングの法則にして「嘗糞♪ Sho-Fung♪ 嘗糞♪ Sho-Fung♪」やってみ?
ズィーブラサソとヒップホップの良さがわかると思うYO!
237名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/28(日) 12:35:02.64 ID:6BtGjVKH0
  

鈴木くんのお父さんって何やってんの?



ヒップホップやってます。



 嘗糞♪ Sho-Fung♪ 嘗糞♪ Sho-Fung♪
238名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/28(日) 14:51:15.73 ID:bQex3YNU0
葬儀では、ET‐のメンバー6人それぞれが涙を流しながらTENNさんに「お見送りの言葉」を投げかけた。

以下は、リーダーのイトキン(35)の言葉。

(祭壇のTENNさんの遺影に向かって)

「きょうも、ええステージにしてもろたな。ツアーのスタッフもたくさん来てくれて。お客さんもいっぱい来てくれて。
それやのに、お前は何寝てんねん?はよ、起きな。きょうは、お前の大好きな、お父ちゃんも、お母ちゃんも、たかちゃん(上原)も、
いつもとは違って一番前で見てくれてんのに。一緒に歌おう。並んで一緒に歌おう」

(会場と一緒になって楽曲「ギフト」を涙声で大合唱)

「お前の分まで生きるから、お前の分まで根性見せたるから、お前も天国で精進せえよ。お前が天国で見てくれるならば、わしら一生懸命、この6人で音楽をやっていく」

出棺の際は、メンバーらが棺を運び、集まったファンからは次々に「ありがとう!」の叫び声があがった。

9月28日(日)13時59分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140928-00000038-dal-ent



葬儀の遺影にむかってラップとか違和感ありありじゃないですか
239名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/28(日) 15:21:35.84 ID:KdBWdVUo0
zeebraさん最新作だぞ
カラオケの安いプロモ映像みたいだけど、狙ってやってるのかな
https://www.youtube.com/watch?v=d59G0pdsKTg&feature=player_embedded
240名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/28(日) 15:28:18.87 ID:kwAW16Uy0
勉強しますなんて思ってもないこと言うなよ
241名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/28(日) 15:56:07.97 ID:bQex3YNU0
>>240

TAME「勉強した結果、やはりラップに関しては違和感ありすぎですYO!」
242名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/28(日) 16:51:48.12 ID:W/QS383Z0
有名人が偉そうかつ適当に講釈垂れてんのも飲み屋で管巻くおっさんみたいでうざいけど、
>「結果的に日本のヒップホップに対する興味が以前より増しました?減りました?嫌いになりました?」
こんな風にとどめ刺しにいく奴も大概きもいな
243名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/28(日) 16:54:33.18 ID:0EfHuKg50
ロックに関しては違和感じゃなくて定義からハズれてるからな
http://homepage2.nifty.com/Booo/in.htm
>ジョンレノンにいわせるとロックは「リズムに韻のついた詩がのったもの」と定義できるそうな。
244名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/28(日) 17:02:13.02 ID:POF03xod0
>>229
黒人コンプの為末がこういうこと言うのは違和感がない
245名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/28(日) 17:03:47.40 ID:FZ2yrICR0
>>243
馬鹿みたいにそれ張りまくってるみたいだが、他の音楽聴いた事のない馬鹿なの?
246名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/28(日) 17:12:40.01 ID:0EfHuKg50
海外はポップスでも韻踏んでるからそっから見れば
他のジャンルも詩なの?って感じだろうしな
247名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/28(日) 17:34:54.01 ID:FkgWkpYL0
>>239
EAST END×YURIの方がよっぽど格好いい
http://www.youtube.com/watch?v=jtuqQNlHSkk
248名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/28(日) 17:38:12.63 ID:h3XYXuCG0
>>246
日本の音楽の中で他のジャンルより圧倒的にダサいのはなんでなんだろうな
249名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/28(日) 17:42:10.84 ID:81XdtcqH0
地下崇拝みたいなのがあったでもアメリカはバンバン稼いでた
250名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/28(日) 18:18:20.50 ID:uvZfDi2J0
見てる側からは種類なんかどうでもいいわ
って為末キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
251名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/28(日) 18:38:38.13 ID:81XdtcqH0
こんなのは居ないね
https://www.youtube.com/watch?v=DVa8Zu2lwq0
252名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/28(日) 18:40:30.60 ID:mznh6VEo0
のちのmc.TAMEである
253名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/28(日) 20:29:22.61 ID:s9kng7tI0
ラッパーならラップで答えろよハゲラッパーw
悲しいかなこれが日本のヒップホップの現状
254名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/28(日) 20:34:07.67 ID:81XdtcqH0
宇多丸?リスナーのリプに謝っただけだと思うがな
255名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/28(日) 21:40:04.17 ID:tXi9zxVN0
>>14
というか音楽について考えると
日本の音楽の発展しなさ過ぎ具合にがっかりする
伝統文化の上に胡座かいてんじゃないかと
256名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/28(日) 21:41:42.40 ID:Twc4YDMv0
コメンテーターのハードルは高いのか
257名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/28(日) 21:47:44.55 ID:NrOp7FYi0
生まれつきの才能原理主義者で
それをどこにでも持ち込むので
炎上しまくりですわ。
258名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/28(日) 21:50:49.18 ID:kcu9ptNU0
ETKINGの自殺の遠因らしいな
これ
259名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/28(日) 22:13:30.96 ID:m+CDGdJL0
カラオケでスチャダラパーの歌を愛唱したり、ヒップホップ好きの敷島関と仲良かったりしたナンシー関も、日本人のヒップホップに対する違和感をぬぐえないってなことを言ってたな。
260名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/28(日) 22:25:56.46 ID:81XdtcqH0
スチャダラパーは男らしさが第一の本場と対極なんだからそりゃ違和感あるだろ
261名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/28(日) 22:29:32.03 ID:PVBZnrWX0
言いたいことも言えないこんな…
262名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/28(日) 22:30:13.06 ID:fWjiJlMh0
むしろ聞いてる側の人だと思ってたね。何となく。
263あ@転載は禁止:2014/09/28(日) 22:40:46.18 ID:Ch61S7CNi
ゲップでみんなにセイハロ〜
264名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/28(日) 23:09:45.85 ID:6j2iF7J80
ズィーブラさんに限らず、にほんのHIPって

俺最高 って連呼したら偉い人に思われる
もてたいからやってる
踊ってるねーちゃんがブスで性格も悪く、もてないヲタク豚の女版みたい

これしか印象に残らない
265名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/29(月) 01:41:45.95 ID:EanKTZuH0
ヒップホップ漫談は新しいかもな。お笑い芸人で誰かやればいい。
266名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/29(月) 01:45:24.26 ID:1ExiOL/S0
ある事柄についてどや顔で物申したあと
謝るやつってなんなん?

ダサすぎやろ
267名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/29(月) 01:47:59.58 ID:b4EeLtih0
なにやってんだYO!為!
268名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/29(月) 01:52:29.62 ID:J3XU3ZVcO
だいたいが就職もせずに親困らせて好き放題やってるクズだけどなW
269名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/29(月) 01:52:57.07 ID:XjGC0omuO
>>248
お笑い芸人がラップを嘲笑ポジションで扱うのも馬鹿にされる原因になってる
270名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/29(月) 01:54:25.96 ID:1bW6uKHo0
メロラップとモンスターエンジンの鉄工所ラップは日本が世界に誇っていいレベル
271名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/29(月) 05:20:03.46 ID:nYm1gmRT0
コメンテーターとして面白いことが言えるわけじゃないし、鋭い意見もなく、
失礼ながら女性視聴者が喜ぶようなイケメンでもないしな。
なぜテレビに出てるのかが不思議。
272名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/29(月) 05:22:15.08 ID:nTSQlTmO0
このしょっぱい感じが世界で通用しなかった理由だろうな
273名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/29(月) 05:24:09.29 ID:hypBXPw90
そういえばラップ歌う芸人、消えたな
274名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/29(月) 06:52:54.91 ID:wTqsif1pi
「日本の」ヒップホップの中高生っぽさ(教室の隅で『あのボカロは神曲!』って言ってる感じ)
は前から気になってた
為末が言うとこの違和感っやつ
275名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/29(月) 08:17:38.87 ID:2owgrYZP0
オリラジはネタはやってないものの居るぞ
276名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/29(月) 11:20:59.67 ID:cS9iWSt50
結局これラッパッパーが発狂してるだけだからなあ
277名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/29(月) 11:27:15.33 ID:xAFkdpZ10
>>229
為末はこういう奴
278名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/29(月) 13:44:31.29 ID:Tfnm+hsj0
名人八代目文楽は大仏餅を演じている最中に登場人物の名前が出ず絶句し、
申し訳ありませんもう一度勉強しなおしてまいりますと言って下りたあと、
二度と高座に上がることなく亡くなったという
279名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/29(月) 20:44:12.59 ID:jnb3ELkyO
ゼブラさんのアルバム100回聴いて出直せ!!
280名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/29(月) 20:45:20.49 ID:w6xQ4Mhp0
人が死んでんねんで
281名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/29(月) 21:01:33.17 ID:P+wEpRQcO
>>1
日本人の大半が思ってることだし、言わんとしてることはよく分かる
Hiphop以前にソウル/ファンクやR&B、ブラックコンテンポラリーとか黒人音楽全般に言えることだよ
黒人のリズム感や人生観は日本人では完全には昇華出来ない
そもそもブルースにしてもHiphopにしても貧しさや苦難を歌ってるわけで、
日本みたいな平和な国で恋愛とか友人関係をさも修羅場のように歌っても響かないしね
でも個人的には邦楽には邦楽の凄さがあると思う
歌謡曲のメロディの豊富さは世界の中でもトップクラスだし演歌の歌唱力も世界でトップクラス
日本のロックのバリエーションの豊富さも凄い
ただ日本のレゲエにしてもHiphopにしてももう少しボキャブラリーと過酷な人生経験があったらもっと飛躍するよ
282名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/29(月) 21:05:34.30 ID:KKDG5fSF0
為末に同意

もっとdisれよ、ビビらずに
283名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 00:12:07.08 ID:W0NWpM3t0
韓国はヘルメット頭&整形化粧顔そして蛍光色ファッションで黒人音楽やってるからなw
284名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 00:14:10.03 ID:f+xuIEhW0
頭悪い奴が何か言おうとすると失敗する典型がこいつ
285名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 00:15:57.34 ID:xFbBTnfP0
日本語は母音ばかりでラップに向いてないからな
ORANGE RANGEとかケツメイシとか本当ダサイ
286名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 00:20:48.37 ID:Wj/B3aIe0
ラップ嫌いじゃないけど日本語ラップで群れてる連中がほんと気持ち悪い
あとラップ以外で活躍しようとしてる連中も嫌い
ラッパーならラップだけで勝負しろと言いたい
287名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 00:25:06.70 ID:8vWBEduM0
日本語のラップってノロノロダラダラぐだぐだ言ってるだけ。
288名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 00:56:35.78 ID:W0NWpM3t0
まあ一応日本のhiphopやレゲェを擁護するわけじゃないけど、
アメリカのhiphopやレゲェもそんなにたいしたこと言ってないけどね
特にギャングスタなんて薬とか女とかそんなのにしか興味無いDQNばかりが書いた歌詞ばかりだからね
単に英語やラティーノが話すなんちゃって英語だから日本人にはカッコよく見えるだけ
当に一般アメリカ人にはギャングスタの連中が歌う歌詞はほとんど聞き取れないし、頭の悪いスラングや隠語ばかりだし
つまりジャパレゲや日本語ラップにしてもアメリカのギャングスタにしてもオールドスクールにしても、
歌詞の内容は大して違いは無い、ただのDQNが書いた程度の低い歌詞ばかりだよ
289名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 01:01:20.69 ID:VgZfxRn90
文化によって違って当然だろw
どこの国も同じなら逆に気持ち悪い
歌とかダンスとかそういうもんだろ
290名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 01:03:28.71 ID:zBzm+QMA0
しかし
絶妙のタイミングだったなw
291名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 01:03:42.68 ID:rqP+s2l3O
陸上だけ見とけばいい
292名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 01:04:47.00 ID:VgZfxRn90
こういう発言する奴ってコンプレックス抱えてるんだろうな
ださい男だ
293名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 01:08:26.09 ID:ffFBIrX40
毎回思うがこのハゲなんか思考狭い人だよな
こんなのコメンテーター意味不明
294名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 01:15:10.83 ID:crYVZy+B0
日本語ラップってボンボンが悪ぶってるだけでしょ?
295名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 01:19:13.62 ID:ueqz431gO
お前の後ろに霊がいないか?
296名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 01:23:01.29 ID:W0NWpM3t0
日本人ラッパーに足りないのは墨入れるとかのDQNさじゃなくて筋肉だねw
297名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 01:25:49.12 ID:ow73/wkFi
あーぁ、やっちゃった。
おまえら、みんな責任あるよ
298名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 01:27:01.07 ID:W0NWpM3t0
多分日本人ラッパーが目指してんのは、日本語ギャングスタ系はアホっぽくて売れないから、
ビースティボーイズみたいなクラブ系のラップか、
あとはリンプビズキットみたいなミクスチャー系とかハウスオブペインみたいな白人hiphopか
それでも日本で生まれてくるのはスチャダラパーみたいなのだからね
299名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 01:27:56.55 ID:yZD4sADk0
まともなこと言ってんだから謝んなくていいのにな
バカどもがあまりにウザいから面倒くさくなったんやろなw
300名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 01:30:54.54 ID:d9FLEits0
ヒップホップって黒人差別とかから始まったんだよね。
だから日本人がやってる思想のない音楽に異議を唱えたんじゃないの?
301名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 01:44:54.08 ID:qdZmWVhti
為末が言う「なれないものになろうとしてしまう感じ」に違和感って 言い得て妙だよね
悪ぶってる感じもダサいし・・・
302名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 01:46:51.02 ID:HT7ib40e0
>>300
最初はパーティーミュージックです
303名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 01:47:21.87 ID:xwMcOWU10
 
1992年(22年前)にラジオの企画でこれだけのラップしてるQさまデブw
http://www.youtube.com/watch?v=yAjuLvl6NDc

Zeebraは 「中二病」 問題で先輩ラッパーをディスって名を上げた。
304名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 01:56:56.46 ID:/ChrPV+Y0
×すいませんでした
○申し訳ありませんでした

だろ。本当に謝罪する気があるのなら。
「すいません」は「すみません」の更にくだけた言い方。
305名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 01:57:09.03 ID:aIKCKg9+0
TENN
306名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 02:03:37.61 ID:xwMcOWU10
ARAKAWA RAP BROTHERSのテーマ〜OVE(OverFlowError)
http://www.youtube.com/watch?v=Muhufx4bETo
307名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 02:08:07.95 ID:l73G9CHXO
正直、為さんがこんな発言しなかったらテンさん生きてたでしょ
2チャンでスレ作って皆の目にふれたのがマズかったよな 合掌
308名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 02:13:43.18 ID:xwMcOWU10
日本のラップなんて所詮コミックソングのたぐい。 企画物でしか成り立たないからな
309名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 02:15:22.16 ID:+JncCjlh0
まあ、ダサいよな
310名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 02:17:01.87 ID:QiRTon1U0
>>207
韓国ではいろんなものが突然生まれてるみたいですが?
311名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 02:45:21.58 ID:DiQu6vE50
本当のこと言われてDQNが切れただけ
312名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 03:01:50.40 ID:5+X6NcH40
>>207
お前・・・爆笑させたいのかよwww
演歌の起源がチョン歌とかどこの受け売りだよwww
戦前の日本における流行歌から戦後の演歌の発祥までちゃんと勉強しろよチョンwww
313名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 04:26:44.64 ID:YBGBiiPy0
俺なりのラップw
だっさいんだよなー
314名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 05:35:48.27 ID:7fLAfODR0
洋モノに近いコピーみたいなのをやってるのも居ればまるで違う
J-POPとのアイノコみたいなのも要るってのが実際なんだろ
前者はやってる本人たちは本物をやってるつもりなんだろうけど
はたから見ると「東洋人が似合わないことやってる」って感じでしかない
315名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 05:37:29.13 ID:doQsXkaT0
為末たたきながらもJ-RAPは無いわーって思ってる人多いんでしょ?w
316名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 05:58:12.06 ID:F2OVrymA0
???「なにやってんだよタメ!!!」
317名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 06:18:01.92 ID:Y3Cysoxi0
ヒップホップ韓国起源説ww
318名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 06:22:52.62 ID:TVpeSwc60
アジア大会の卓球の平野美(14歳)に「楽しんでプレーして欲しい」だと。
福原や平野が幼児の頃からの異常な負けず嫌いでココまで来たのを知らぬはずはないわな
当然ながら彼女たちは勝負が最優先だし観客も温泉卓球モドキなんぞ見たくないわ
本当に為末は朝から晩までキレイごとばっかしやねぇw
319名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 06:25:04.68 ID:6ocejCIH0
黒人でもないのにヒップホップとかおかしいわ
320名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 06:27:19.37 ID:gF40Teo80
謝らなくていいのに。
それにしても、ヒップホップ好きのやつらは狭いね
321名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 06:29:32.18 ID:nmxHFvAM0
>>315
客観的に見てJラップ批判してる側の奴は疎み妬みでしか物言えない
アホにしかみえないからな
実際英語も日本語も喋れてJラップやってる奴はいっぱい居るだろうに
批判してる側は日本語しか喋れてない連中ばっかりなんだもん!
本当に合わないならやっり始めた段階で…(コレ違うわ〜・やっぱダサいなぁ〜)
てんでそういう奴が誰もやらないだろ
322名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 06:42:21.40 ID:8MKER3kw0
大体ヒップホップって日本語に訳すと何か
分からない
323名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 06:44:32.91 ID:/KRz6Psk0
>>322
早口言葉
324名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 07:33:57.73 ID:BjOk5wEq0
>>304
間違ってないというさりげないアピールじゃねえの
Jヒプホプのラッパーの違和感なんてラッパー以外誰もが思ってることだろ
325名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 08:24:36.57 ID:Ns2Y6DWY0
為末は悪くないよ、ヒップホップは音楽じゃない、unkoだ!!
326名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 08:30:26.55 ID:VVxqQra5O
為末は中途半端すぎ
ヒップホップに謝るなら
あい とぅいまてぇ〜ん
だろ
327名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 09:42:18.30 ID:x55JYhC00
そもそも>>321のように英語が話せればいいとか思ってる人がJラップを擁護してる時点でもうねw
328名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 10:04:21.13 ID:8rvmEBBx0
>>321
いっぱいはいないだろ
英語理解出来てるのはジブラ、ケイタブ、shing02、verbalぐらい
英詩理解できないと言うことはヒップホップのアティテュードを理解出来てないということ
理解出来てないのに始めたの言うのは表面的にヒップホップカッコ良いよねっと思って真似事で始めた
純日本人で英語わかる奴はウエストコーストのヒップホップに7割ぐらいは嫌悪感示すだろうね
ネイティブに分かるぐらいだともういい!そんな酷い歌詞聞きたくない!と悲鳴をあげるほど下衆いからな
329名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 10:06:01.52 ID:8MwCzlGU0
正論
330名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 10:17:12.79 ID:A6Oq3VzB0
日本も黒人みたいに「くたばれ安倍」とか「消費税ふざけんな」とか
国民の声を代弁するようなのならイイけど、
そんな根性もないゆとりラップばかりでうざくて聞いてらんない
331名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 10:19:46.70 ID:alouh2ZXO
フランスのラップも、スパニッシュのラップも韻の踏み方に感心するけどな
韓国にも中国にもフィリピンにもあるものだし
332名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 10:22:06.67 ID:alouh2ZXO
>>330向こうのもんな事言ってないよwベイビ−熱くさせてくれみたいな歌詞のラップが多い
パーティーしようみたいな
333名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 10:22:52.69 ID:8rvmEBBx0
>>330
学もなけりゃ音楽的センスもない奴が言っても誰も耳を傾けんだろ
中卒の戯言程度に扱われる
そしてアメリカのラッパーも政治をテーマにした曲なんてほとんど書いてない
そんな重いテーマのもん売れねーから笑
334名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 10:30:20.42 ID:bG2PJYrE0
>>315
ああ、ジブラ叩きながらハードル走はないわーと思ってる
335名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 11:01:57.29 ID:LgxTpTDE0
全然悪くないのに謝る必要なし
336名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 11:11:48.78 ID:ifSctnkSi
日本の演歌でその昔ヒップホップした曲があるんだぞ
木梨と山本ジョージのデュエット曲のロマン
これをヒップホップ リミックスしたのがジャパニーズヒップホップの原点

木梨 憲武&Bro Korn /  "ROMAN" HIPHOP REMIX
http://youtu.be/2tyGPNAqOlY
337名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 11:20:05.61 ID:drMgeXwD0
何も間違ってないと思うけどなんで謝るのよ
338名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 11:21:34.03 ID:1fKThWyn0
吉幾三先生はこの件をご存じなのか?
339名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 11:29:13.31 ID:alouh2ZXO
>>338あれも面白いよな
最初は黒人の音楽だったかもしれないけど、白人もやりはじめたんだから日本人も恥ずかしがる意味ない
フランスのラッパーカッコいいよ
340名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:01:27.02 ID:IVKzY1QB0
日本のヒップホップはダサい。
正しいのに謝る必要無い。
341名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:09:20.16 ID:GWi41ODP0
「悲しいかな」が余計だったかな
「懲りました」はなかなかの返しw
342名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 13:01:04.00 ID:jqu72zDG0
>>285
どっちもアルバムダブルミリオンとかいってるね
343名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 13:24:38.74 ID:yDjutoGf0
日本語ラップの感謝率は異常
344名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 13:26:37.02 ID:8cm45bbf0
 嘗糞♪ Sho-Fung♪ 嘗糞♪ Sho-Fung♪
345名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 13:26:58.66 ID:PZau79L00
率じゃなくてGreatful Daysが感謝の曲なんだろ
346名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 13:43:23.83 ID:yDjutoGf0
>>345
日本語でおk
347名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/30(火) 13:44:02.59 ID:G2m1fvas0
もう許したれや
348名無しさん@恐縮です@転載は禁止
一番最初にオリコン1位獲ったその曲が感謝の曲なだけだろ