【テニス】添田豪が竹内研人を倒して2回戦へ 錦織 初戦の相手は世界ランク150位 マレーシアOP

このエントリーをはてなブックマークに追加
1brown_cat ★@転載は禁止
添田豪が竹内研人を倒して2回戦へ [マレーシアOP/男子テニス]
THE TENNIS DAILY 9月23日(火)19時55分配信

 マレーシア・クアラルンプールで開催されている「マレーシア・オープン・クアラルンプール」(9月22〜28日/
賞金総額 91万520ドル/インドア・ハードコート)のシングルス1回戦で、添田豪(GODAIテニスカレッジ)が
竹内研人(北日本物産)を6-2 6-1で倒し、初戦を突破した。

 添田はツアー下部のチャレンジャー大会に中心に出場しており、ATPツアーレベルでは昨年9月のバンコク(ATP250/
インドアハードコート)の1回戦でサンティアゴ・ヒラルド(コロンビア)を3-6 6-1 6-2で破って以来の本戦勝利となった。

 添田は2回戦で、ニック・キリオス(オーストラリア)とマリンコ・マトセビッチ(オーストラリア)の勝者と対戦する。

(テニスマガジン/Tennis Magazine)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140923-00010005-tennisd-spo


錦織 初戦の相手は世界ランク150位<男子テニス>
tennis365.net 9月23日(火)16時40分配信

男子テニスツアーのマレーシア・オープン(マレーシア/クアラルンプール、ハード)は23日、シングルス1回戦が行われ、
R・ラム(アメリカ)が主催者推薦枠で出場のO・ジャシカ(オーストラリア)を4-6, 7-5, 6-3の逆転で下し、
第1シードの錦織圭(日本)との2回戦に駒を進めた。

この試合、ラムは12本のサービスエースを決め、ファーストサービスが入った時に76パーセントの確率でポイントを獲得した。
さらに、ジャシカのサービスゲームを5度ブレークに成功して1時間45分で勝利をおさめた。

勝利したラムは、2回戦で錦織と対戦する。

世界ランク150位のラムは、昨年同大会の予選を3試合勝ち抜いて本戦に出場。本戦では1回戦でD・ツルスノフ(ロシア)に敗れた。
今回は、同大会の本戦で初勝利をあげた。

一方、敗れた17歳のジャシカは、今年の全米オープンのジュニア部門では、中川直樹(日本)と組んでダブルスに出場し、
決勝でR・マトス(ブラジル)/ J・メネゼス(ブラジル)組を下して優勝を果たした。

tennis365.net
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140923-00010004-tennisnet-spo
2名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/23(火) 20:54:07.37 ID:z3odAFxs0
おめでとう!
3名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/23(火) 21:00:03.67 ID:iyARdX8T0
錦織・添田頑張れ
4名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/23(火) 21:05:38.03 ID:oB+oU5qd0
一回戦で日本同士はもったいないという人がいるが
それは上位進出が期待されてる人同士の場合であり
今回は必ず日本人が二回戦に進める幸運な組み合わせでした
5名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/23(火) 21:14:52.09 ID:3bpGbl/i0
予選も日本人のどっちかが本戦にかならず上がれるような決勝カードだったしね
6名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/23(火) 21:18:08.23 ID:q2vX51/c0
ちなみにダニエルと守屋は負けましたとさ
7名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/23(火) 21:22:21.72 ID:OzmL6bGg0
添田と錦織は次1つ勝てば準々決勝で対戦することになる

日本人対決に期待したいね
8名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/23(火) 21:32:56.18 ID:ydW6Hi8X0
Your home prefecture in Japan, Shimane,
recently offered you an award in the wake of your U.S. Open performance, but you turned it down. Why was that?

It's the second time they've offered.
It's always a pleasure that they honor me like that -- but I think I'm still on my way to my goal.
http://edition.cnn.com/2014/09/22/sport/tennis/tennis-kei-nishikori-q-and-a/index.html

受賞打診は2回目だったのか
こりゃ国内の賞は全部辞退するね
9名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/23(火) 22:27:58.07 ID:ydW6Hi8X0
Asia re-energizing tennis globally
http://espn.go.com/blog/peter-bodo/post/_/id/821/asia-re-energizing-tennis-globally

李娜が引退してもアジアのテニスは成長し続けるらしい
10名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/23(火) 23:57:36.36 ID:LEGdRSTX0
キルギオス一回戦敗退w
添田の二回戦突破の可能性UP!
11名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/24(水) 02:16:25.05 ID:nvD1UtsG0
>>10
普通にマトセのほうが強いだろ。

ラムには2012年に負けてるけど
錦織は覚えてるだろうかw
ビッグサーバーだから調子悪いと助かるんだが・・・
12名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/24(水) 03:43:52.76 ID:hSxl3JdV0
錦織「初対戦です」(二連敗してる4位の選手について聞かれて)
13名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/24(水) 07:05:41.69 ID:G79VTZ3G0
添田がヒラルドに勝つなんて凄いじゃん
14名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/24(水) 17:23:49.86 ID:fLr53M5V0
苗字が……帰化人?
15名無しさん@恐縮です@転載は禁止
マリンコ・マトセビッチ