【調査】『将棋のルール浸透度』 男性約80%「知っている」 女性70%「知らない」…最近はネット中継、棋士人気、漫画などの影響で競技人口増
「この前○○子ちゃんとデートしたんだけどいい雰囲気でさ、もう“王手”だね!」
「ヤバイ。仕事で大きなミスをして“詰んだ”…」など、日常会話においても自然と将棋用語が交わされ、
日本人であれば誰もが知っている“競技”と言っても過言ではないでしょう。
さて、将棋自体の認知度は申し分ないのですが、ルールを知っている人はどれくらいいるのでしょうか?
20代から60代の男女計1500名を対象に、「将棋のルールを知らない」というテーマでアンケートを実施しました。
まずは、男性・年代別の回答をご覧ください。
【男性・年代別「将棋のルールを知らない」人の割合】
20代:42.7%
30代:24.7%
40代:25.3%
50代:26.0%
60代:26.0%
他の年代と比較し、20代のみ42.7%と突出している結果に。
「将棋に触れる機会がなかった」「おじさんの趣味でしょ」という意見が目立ちました。
確かに、筆者の世代(30代)は学校のクラブ活動やファミコンソフトなど、
人によって回数の差はあれど、将棋に触れる機会はあったものです。
そして、女性に至っては、全年代を通して70%前後の人が「将棋のルールを知らない」と回答しています。
なんだか、ちょっと寂しいですね…。
とはいえ、最近は女流棋士ブームですし、プロ棋士がタイトルや優勝を争う棋戦(きせん)を
動画配信サイトで放送したり、将棋を題材にした漫画が人気を集めたりと、年配層だけではなく、
若年層にも競技人口が増えているそうです。
現在はオンライン将棋や将棋アプリなど、駒と盤がなくても将棋を指すツールがありますから、
ルールを覚え、趣味のひとつとして取り入れてみてはいかがでしょうか?
http://news.mynavi.jp/news/2014/09/19/201/
2 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 14:40:53.87 ID:UledhYKl0
例の佐藤が鈴木大介がのコピー貼ってよ。
3 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 14:43:01.03 ID:nR4dL6JU0
将棋の世界って気持ち悪いよな
日本人しかいない、内輪で寒い馴れ合い、ファンは中高年ばかり、「棋士はチェスでも一番取れる」という幻想・・・
これ以上閉鎖的な「ムラ」って他のスポーツで存在する?
相撲や囲碁ですら外国人がいるのに
4 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 14:43:18.86 ID:gh5Iv2K80
>「この前○○子ちゃんとデートしたんだけどいい雰囲気でさ、もう“王手”だね!」
「ヤバイ。仕事で大きなミスをして“詰んだ”…」など
ワロタww
そんな会話聞いたことねえよww
5 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 14:44:08.62 ID:TVc1aBW00
カチッって音を出しちゃったら失敗なんだよな
将棋なんてやってるの日本人だけ
世界ではみんなチェスをやってる
7 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 14:44:46.66 ID:vG1AXgJE0
80%はウソだろ
小学生時代に将棋部だったやつが
銀の動かし方忘れたとか言ってんのに
8 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 14:45:20.19 ID:665fHFo/0
9 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 14:45:33.47 ID:fG1D8rhU0
知ってるけど、何をどうすれば効果的なのか全然わからない
>>3 赤い国際人には独自に発展した日本の文化なんぞいらんだろ
さっさと宇宙に向かって飛んでい行きなw
>>7 そいつが小学校時代に将棋部だったってのが嘘なだけ
若しくは小学校のクラブなんて有名無実なだけ
若しくは池沼レベルなだけ
13 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 14:47:36.36 ID:rJ10bzzy0
14 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 14:47:37.69 ID:ScaJY0bI0
詰んだはよく聞くだろ
ネットで
あとは高飛車とか成金とかは将棋用語からだな
しょんべん、かたくそ
昔は男の子は駒の動かし方くらいは覚えたもんだけど、今はどうなんだろう
17 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 14:48:18.31 ID:3S0mHsOI0
金と銀の動きを間違える奴は多いな
ルール知らないけどA級順位戦は駆け引きや棋士のキャラが面白いから見る
あと食事とおやつw
>>13 本当に自由な発想でやろうとするとそうなるよね
結局ある程度型を覚えていくしかない
>>3 独自文化がないウリナラにとっては嫉妬の対象だよなw
21 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 14:51:23.63 ID:CGXfaHZC0
>>7 女だけど、高校生の時に父親を喜ばせようと父に習ってお相手をした
各駒の動き方やナルなどの細かいルールはうろ覚えだけど
10分の復習をして30分も実戦すれば思い出すよ
全敗するだろうけどね
23 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 14:52:30.87 ID:rz/t7pNR0
コンピューターに負ければ徐々に衰退するだろ!
24 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 14:52:53.05 ID:pJfgAV4V0
羽生や渡辺と違って佐藤とか鈴木は一般的な知名度がないよな
知り合いの将棋知らない女に聞いたら
「佐藤?あの変な戦法が好きな人?
鈴木?飛車振る人だよね?」
一般人はそれくらいの知識しか持ってないのが現実
>>19 本片手にゲームで指し方学ぼうとするじゃん?
ゲームが本通りに動いてくれなくて挫折。
ディスクシステムの森田将棋?だかでやり方知ったアナグマしか組み方分かんね
しかも、途中で崩されたらオシマイ
ボナンザとかでやっても5手目位にもうわけわかんなくなるw
敷居がたかすぎんよ将棋
26 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 14:53:52.72 ID:rJ10bzzy0
>>21 僕は無趣味という女性には
将棋盤を差し上げることにしていますよ。
|
| 彡⌒ミ
\ (´・ω・`)またかずきの話してる
(| |)::::
(γ /:::::::
し \:::
\
動きはしってるけど戦略が解らないから死にまくり
ねーわ
高飛車という言葉を知ってる人は高飛車戦法を使えるのか
駒の動かしたかは知っていても
戦術というか全体的な戦い方は分からん。
31 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 14:54:58.21 ID:dGHRYEiMi
駒のデザインを国際的なのに変えるべきじゃね?
漢字を全部やめてチェスみたいに立体で表現。成った時は更にパーツを装着。
32 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 14:55:21.42 ID:CGXfaHZC0
33 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 14:55:46.29 ID:pcwHEyr30
8割は高いな
俺もルール自体は知ってはいるけど3手先から読まないし、中学以来やってないw
>>30 戦術はルールじゃないからな
将棋は駒の動き方と王手を知ってりゃいい
35 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 14:56:09.06 ID:YoJ23qpH0
ハンターハンターに出てきたハナタラシの少女よりも、羽生のほうが人外クラスに強いと思う
>「この前○○子ちゃんとデートしたんだけどいい雰囲気でさ、もう“王手”だね!」
>「ヤバイ。仕事で大きなミスをして“詰んだ”…」
リアルでは言わないよバカじゃネーの
38 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 14:58:09.53 ID:YoJ23qpH0
メルエムの投了の意思表示に対して、 羽生は身体をびくんと震わせ、
「おっ」と声を上げた。 突然の投了に心から驚いている様子だ。
そしてすぐにメルエムに向かって、 この将棋は難解なまま、
まだまだ続くはずであったろう、 そして自分の方の形勢が
少し悪かったという意味のことを、 かなり強い口調で指摘した。
山崎もすぐさま言葉を返したが、羽生の口調と表情は厳しいままだった
40 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 14:59:25.84 ID:5R8MYwWN0
小学生の頃に放課後みんなで毎日のようにやってたな
たまに女子集団が近くでこっくりさんやってて、なんか叫びながら窓空けたり閉めたりしてた
ゲームは移動可能範囲を表示してくれるから分かるけどリアルだと出来ないわw
42 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 15:00:10.59 ID:jaRYH6L70
銀が相手陣地から出る時も成れるってのはちゃんとした経験者じゃないと知らない人多くね?
>>34 強くないのに何だか知らないけど勝ってるときがあったw
44 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 15:00:28.43 ID:ECM2Gg+F0
女で3割も知ってるとかびっくり
45 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 15:00:29.17 ID:CGXfaHZC0
銀の動かせる範囲だけ忘れた
>>42 どのコマも敵陣地から出るときは成れるでしょ?
成るコマでも飛車角銀しか敵陣地から出られないけど。
将棋は何となく見てて分かるけど
囲碁は何となく見てても分からないんだが何故なんだろう
49 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 15:01:35.18 ID:WJPddu/v0
ルールって言っても駒の動かし方ぐらいしかわからねー
それでルール知ってるってことならわかるが
50 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 15:01:56.39 ID:k8poGhop0
将棋は簡単だけど囲碁ってムズいよな
ルール覚えるのは簡単だけどどうやったら有利になって勝ちに持ち込めるかとか全然分からん
小学生の頃、女って何して遊んでたんだ?
大人の真似事してんなら将棋もやってみたらどうだよw
1度2度ですら触れる機会も無かったか…
>>47 追記しとくと、敵陣をスタート地点にして動けば成れる
よね?
53 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 15:03:19.06 ID:665fHFo/0
>>48 やってるヤツも最後に数えなきゃわからないからw
54 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 15:03:31.56 ID:k9ZTg6h/0
穴熊の作り方だけは覚えている。
穴熊ばっかり作っていた。
今はひきこもっている。
55 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 15:03:40.64 ID:wwQPkd+b0
>>5 じーちゃん家行ったらやる定番のゲームだよな
ルール知ってても
結局重要なのは棋譜をどんだけ知ってるか
経験の差だよなぁ
>>48 囲碁はやってる当人たちもよくわからんような状態でやってることも多いとか
囲碁は勝利の条件や目的すらわからん
>>53 そこまで複雑なのか?
プロ同士でもそうならルールだけ知っててもわからんな
駒の動かし方はしってるが細かいルールは知らん。
二歩がダメなのは知ってる。囲碁はヒカルの碁を見てたはずなのに、ルール分からん。
62 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 15:05:58.56 ID:rJ10bzzy0
>>55 コミュニケーションツールとしては
とても有能だと思います。
ただ、棋力が同等じゃないと
買っても負けても面白くない。
同等の場合は数時間やってても飽きない。
ただ、頭が疲れる。
小学生の時にルール覚えたけど戦法とかはまったく分からなくて適当にさしてた
64 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 15:06:36.80 ID:x+79fgoM0
駒の動き方と矢倉と美濃ぐらいはわかるけど将棋ってハメゲーじゃん?
ハメるの上手い奴が下手な奴をいたぶるゲーム
守り方も攻め方もわからん奴がそれができるようになるまでに心折れてやめるだろ
しかし羽生はいまだに強いよな
俺でも3回に1回勝てるかどうか
>>58 難しい?と言うのか、とっつき難いのも普及の違いになるのかな?
67 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 15:07:07.48 ID:YoJ23qpH0
>>46 金は十字+前全部
銀は×字+前全部
プラスかバツかで覚えれば簡単
68 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 15:07:34.72 ID:rtQ/vBD50
将棋も囲碁も自分が強くならないと勝ってるのかどうかすらわからん
69 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 15:07:46.63 ID:IAgazYnS0
金と銀の動きがあやふや。銀は後ろに下がれないは憶えてる。
あとは裏になったらだな。
70 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 15:08:30.40 ID:8TOn11sT0
引きこもる事を穴熊るって言うよね
71 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 15:09:02.80 ID:YoJ23qpH0
>>65 お前はとっとと唯一の竜王戦に備えて研究しとけ
72 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 15:09:34.83 ID:rJ10bzzy0
>>64 アマチュアレベルだと
ハメというか暗記ものだと思いますね。
パターンを知られてたら
一気にカウンターを喰らいます。
73 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 15:11:12.04 ID:+gk4Juyk0
将棋のルールは小学生でも10分で理解しそうなのに。
女ってダメだなwwwwwwwwwwww
フリーソフトにすら勝てない。
>>66 小学校の頃やってたけどルールややり方は難しくはないよ。
要は陣取りゲームだから。
ただ、将棋と違って局面をあんまり論理的に解釈しようとすると駄目なんだとか。
なんとなく「これでいいような気がする」「こうすると気持ち悪い」「ぱっと見『ちょっと』勝ってる『気がする』」「なんとなくこの辺、俺が陣地確保したっぽい」
とかで進んでいくような、そんなゲームらしいw
76 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 15:12:03.57 ID:zv1Oeocm0
「松井」っていう角+飛車の駒作ってほしい
心技体そろった人格者っぽくていい
77 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 15:12:31.92 ID:+l+NmF9r0
松井ワラタw
78 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 15:12:36.04 ID:fD1Dimbr0
女は無知
女でも指せる人はまあまあいるけど、少数派なのは認めるw
逆にナンプレなんかは女性のほうが暇つぶしで結構やってる
の見かける。
最近まで歩で詰みにしたら反則だと思ってたよ
81 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 15:13:23.51 ID:vyz1Zjsh0
歩の手筋を覚えてから急に楽しくなった
今の駒のデザインでは女性にうけいれられないか
美容と健康路線で攻めるべきだ
将棋を指して1ヶ月で5kg減量しましたとか
83 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 15:13:41.19 ID:TgwXqwYi0
>>1 囲碁はもっと低いかな。
囲むという単純なものだが
勝ち負けでの判断があるからな。
マージャンはやる人口が減っているから、ヤバイかも。
84 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 15:14:02.38 ID:YoJ23qpH0
>>76 「イチロー」は全方向に延々と桂馬の動きで飛んでいきそうだな
実際には完全に理解している人間はかなり少数。
一番怪しいのが千日手の判定基準。
86 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 15:14:48.86 ID:+vJwfJh10
将棋はわかるけど囲碁はわからん
なんとなく知ってるが正解だろ
駒の動かしかたとか角と飛車の並び説明させたら五割切ると思う
>>75 ほーそう言う違いがあるんだ。感性だけじゃないんだろうけどなるほどな。
シネ糞安倍
初心者は詰め将棋でもやってみれば
簡単な5手詰めくらいでも妙手見つけるのに結構頭使うぞ
91 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 15:16:06.87 ID:7Cw9Zbn30
>>1 【男性・年代別「将棋のルールを知らない」人の割合】
20代:42.7%
30代:24.7%
40代:25.3%
50代:26.0%
60代:26.0%
↑なぜこれで男性80%「知っている」になるんだ?
92 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 15:16:16.77 ID:K/yBBmRB0
サッカーのルールを知ってる女性 → ゴールにボールを入れて点を取る(オフサイドなどは知らない)
将棋のルールを知ってる女性 → 敵の王を取る(駒の動きなどは知らない)
銀は横と真後ろがダメなんだよね?
95 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 15:17:19.02 ID:TgwXqwYi0
80も知ってるわけねーだろ、どんな調査だw
97 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 15:17:42.17 ID:LvjOC0L70
昔小学生のやってるの見たことあるけど王手宣言せずに相手の王を普通にとってて笑ったわ
>>91 データ見ていないけど、20代の人数が極端に多ければなりそう
スポーツ観戦 ボードゲーム モノ集め
ここらへんは男の趣味
脳の違いだろうな
100 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 15:18:41.23 ID:JB8ArbAS0
オセロが好きです
囲碁なんて3%くらいじゃね?
102 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 15:19:18.50 ID:VLnEEfW/0
金4枚を振って、うんことかしょんべんとか言いながら、
盤面の縁で駒を進めるんだろ?
103 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 15:19:32.48 ID:IUy4Qfyu0
小学生の時に父親を突き歩で詰ませた時に、歩で王は倒せないからって教えられて
すぐ逆転負けしたのを今でも忘れない。
小学生の実子相手に嘘ルールで勝つとかどんだけ負けず嫌いなんだよw
駒の動かし方とか二歩などの基本的な事なら分かるけど、細かい所で知らないことは結構ありそう
両者が入玉するとどうとかってのは、最近芸スポで見た
105 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 15:19:57.94 ID:ozCjkseU0
今の将棋がどうなってるか調べてみたが、未だに羽生さん強いんだな。
銀の動きを定期的にわすれる
107 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 15:20:53.40 ID:vDaAYdmv0
>>64 とりあえず四間飛車+美濃囲いに組んどけ
相手も下手ならそのうち自滅する
千日手くらいまでは通じるかも知れないが、入玉や打歩詰めの禁止なんかを知ってる人が80%もいるとはとても思えないけど
このスレの銀の動き方わからない率と穴熊率は高いなw
110 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 15:22:23.28 ID:TgwXqwYi0
>>103 打ち歩と勘違いしたんだろうな。
ま、そういうことだ。
111 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 15:23:30.49 ID:wqylC5B70
将棋って女に教えると一時的に嵌るよな
>>90 あれこそ上級編だろ、全然分からないぞw
将棋や囲碁は実力差がモロに出るからなあ、初心者同士を上級者が審判する
というのが一番身につく方法だと思うよ
113 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 15:23:39.19 ID:K/yBBmRB0
>>109 銀の動きを知ってる女が
三割いるとは思えない。
>>1 将棋だけ聞いてもしょうがない
囲碁とチェストとオセロのルールの浸透度も調べろ
115 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 15:24:38.14 ID:K/yBBmRB0
チェストーーー!
チェスならわかる
将棋は覚える駒おおくてわからん
>>64 同じぐらいの実力同士じゃないとやめちゃうよね
119 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 15:26:18.41 ID:7xeBI28f0
囲碁をする人 医師、弁護士、大企業の重役
将棋をする人 ドカタ、ヤクザ、パチンコ屋の店員
俺はルール分からん。けど3月のライオン読んでる
>>3 なんでチャンギって漢楚なんですかねー?
楚漢戦争とチョンって何の関係あるんですかねー?
将棋文化がチョンにないからって
まさか将棋まで捏造するとかもうね・・・。
麻雀ルール知ってる女は99パー男に仕込まれてる
これ豆な
将棋はルールが簡単だからね知ってる人も多いしすぐに覚えられる
問題は囲碁だよ自分の周囲には誰も知っている人がいなかった
プロで二歩打って負けるってわざとなのか本気で見落としたのかどっちなんだろ?
125 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 15:28:18.00 ID:fdIP+Sr40
歩歩歩
香銀
王桂金 この位なら知っている 俺が得意の引きこもりの陣だ
126 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 15:28:20.49 ID:C5hnHNb60
キャスリングは将棋では何て言うの?
128 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 15:29:36.84 ID:7Cw9Zbn30
129 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 15:29:42.99 ID:fdIP+Sr40
>>124 それは二倍の威力で吹き飛ばすのが狙いだ
>>123 囲碁もルール自体はそんなに難しくないらしい
問題はゲームの目的や勝利の条件が理解しにくい
>>124 二歩ってだいたい良い手だからね。
つい打っちゃうんだろ。
132 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 15:31:43.60 ID:fdIP+Sr40
二歩って、対戦相手が「二歩です!」って宣言しないと勝てないの?
それとも誰かが勝手に二歩を打った人を指差して、「こいつ、反則負け!」って言うの?
えーホントにそんなに知ってるの?
おれ裏になった時の動きがうろ憶え。
>>98 >>128 記事元のタイトルにも本文にも80%って数字は出てきてないな
スレタイで盛った?
なんだかんだで
最後に羽生が勝つゲームなんでしょ?
137 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 15:35:01.23 ID:6a/3F2yd0
>>62 将棋崩しにそんなに入れ込んでる人がいたとは・・・
138 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 15:36:09.74 ID:fdIP+Sr40
>>134 打った瞬間に場の空気が凍るんだろうねw
80%どころか半分もいねーだろ
説明書が付属してるウノのルールだって正式なのわかる奴いねーのに
140 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 15:38:02.70 ID:B47G3IEs0
王手
>>123 囲碁の方が簡単だよ、ルール自体は。どこに石置いてもいいんだから。
ただ囲むと石が取れる「揚げ浜」くらいかな、分かりにくいのは。それ以上に決着
のつき方が一番分かりにくいかもね、まあ投了って言葉があるわけで。
あと定石(決まり手)とかが複雑で融通無碍って感じ
142 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 15:40:41.67 ID:B47G3IEs0
わいは坂田三吉や やったるで、関根はん負かしてやるわ
143 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 15:40:53.49 ID:6a/3F2yd0
>>52 うん、成りと不成を選べるよ
飛角は成った方が得だけど銀は悩ましい時がある
羽生を応援するゲーム
というか将棋を極めたら、1億円貰えるって事を 皆、知らない
一番下でも月収30万とか 棋士になれば安定はする
知らないから
だから本気でやらないんだろ
145 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 15:42:02.80 ID:iKm7X9Zi0
20代がちょっと少なすぎる気がするな。アンケート取った母集団の特徴か。
146 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 15:42:50.29 ID:B47G3IEs0
将棋精選は定跡集は常識
野球より退屈
棋士はキャラ立ちし過ぎな面白い人ばかりだしな
ネットとも親和性高いのが意外だった
149 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 15:44:34.31 ID:LVeurCv+0
マイナビってPonanzaって強豪ソフトを発売する際にひどいバグで回収騒ぎをやらかしたんだよな
どんなマヌケ野郎なんだよと
150 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 15:44:47.62 ID:6a/3F2yd0
>>67 プラス思考の覚え方だな
金→斜め下行けない
銀→横と下行けない
と覚えていた俺はマイナス思考の駄目人間w
151 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 15:44:55.20 ID:B47G3IEs0
将棋手鑑は実践集
152 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 15:45:44.64 ID:QEPCTxHBO
女の30パーセントが
将棋のルールを知っていることの方が
むしろ驚きだわ。
153 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 15:46:06.14 ID:6a/3F2yd0
154 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 15:46:13.10 ID:o+2I8KxG0
男の80%が入玉とか持将棋や千日手の回数とかまで理解してるのだろうか?
155 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 15:46:22.38 ID:B47G3IEs0
この前○○子ちゃんとデートしたんだけどいい雰囲気でさ、もう“チェックイン”だね!
157 :
【 始まった言論統制 】@転載は禁止:2014/09/19(金) 15:46:57.25 ID:rtNnY0HR0
>>1 反日国との対立もパフォーマンス。
安倍と朝日のプロレスに引っかかるな。
支持率が落ちた安倍のガス抜きだよ。
こうして国際的には
無意味なことで国内で騒ぎながら、
過去最大のバラマキ歳出で借金を増やして、
議員数削減も行わず、
公務員の給与は増やし、
既得権益解体と称して
日本解体外資への売国を進め、
外国人労働者という名で事実上の移民政策、
特定秘密法案、TPP、国家戦略特区、
地方分権分断、富裕層優遇、サラリーマン首切法、
女性活用という名の少子化加速政策、
安全神話原発再稼働、
ヘイトスピーチ禁止法(人権擁護法)による言論統制、
在日外国人優遇政策、
集団的自衛権で韓国防衛など
日本解体売国政策を進めている…。
王を詰ますってことなら8割くらいいるんかね
実際に指せる人は2割もいないと思うけど
159 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 15:47:31.15 ID:7QRFDlfoi
将棋
麻雀
この辺は付き合いとかで覚えときたいけどまず、どっから取り組んだらいいのか分からん
160 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 15:47:56.26 ID:NaeHonRv0
金で守って銀で攻めるんだよ
161 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 15:47:59.94 ID:E2BcfQMB0
オレは全く分からん。
162 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 15:48:46.62 ID:5u48GL4V0
そもそもそういう質問じたい意味ねーわw
常識だろ
また漫画wwwwwwww
ゆとり世代って本当に日本人の底辺世代だわな
163 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 15:48:58.14 ID:hyP99yvv0
どっちかっつーと将棋が若い人に浸透してないって記事じゃんこれ
スレタイの付け方おかしくね
164 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 15:49:26.84 ID:vSMB9SuO0
男で20%もルール知らない奴がいるのかよ
将棋なんて日本男子としての嗜みだろ
165 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 15:49:37.49 ID:qZXsQGrJ0
駒の動き方、1ターンで出来る事、とった駒を使えること、王・玉を取られたら負けるという事の把握
ルールってこれくらいかね
ヒカルの碁を読んだ程度だと、囲碁のルールは見当もつかないんだよな
166 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 15:50:01.76 ID:B47G3IEs0
ハチワンダイバーかな
麻雀好きな人は将棋やるといいよ
如何にぬるい麻雀を打ってたか思い知るから
169 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 15:50:57.68 ID:6a/3F2yd0
小学校のクラブ活動で将棋部に入ってたな。もう34年も前のことだけど。
171 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 15:51:12.06 ID:+edRcFH00
どこの学校にもあるかは分からないが
子供の小学校、高学年のクラスには盤と駒が置いてあり
休み時間に楽しんでるようですよ
ルールを教えてあげた女子に負けてくやしがってたw
基本戦型までは並べられるけど、攻め方はよく分からない
173 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 15:51:40.38 ID:Vqo1XH0N0
174 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 15:51:58.58 ID:zU2Kf6ZW0
成ったあとの動きが曖昧だわ。飛車や角は成った後もなる前の動き方もできるんだよね?
将棋なんてオセロレベルで普及してるしね?
将棋が難しいからどうぶつしょうぎやったけどそれも難しくてワロタ
177 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 15:52:40.38 ID:B47G3IEs0
>>165 碁は自分の石を囲まれると取られるんだよ。
その陣取りゲーム
金と銀と裏返した時の動きがわからん
未だに銀と金の動き方は完全にはインプットされてないわ
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐┃
┃│香│桂│銀│金│髪│金│銀│桂│香│┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│ │飛│ │ │ │ │ │角│ │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│禿│禿│禿│禿│禿│禿│禿│禿│禿│┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│ │ │ │ │ │ │ │ │ │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│ │ │ │ │ │ │ │ │ │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│ │ │ │ │ │ │ │ │ │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│禿│禿│禿│禿│禿│禿│禿│禿│禿│┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│ │角│ │ │ │ │ │飛│ │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│香│桂│銀│金│髪│金│銀│桂│香│┃
┃└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
彡⌒ ミ
(´;ω;`) くそがぁぁぁぁぁ!!
181 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 15:54:33.90 ID:poYvRmIT0
ハチロクドライバーは将棋漫画の名作だよね
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐┃
┃│香│桂│銀│金│髪│金│銀│桂│香│┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│ │飛│ │ │ │ │ │角│ │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│禿│禿│禿│禿│禿│禿│禿│禿│禿│┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│ │ │ │ │ │ │ │ │ │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│ │ │ │ │ │ │ │ │ │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│ │ │禿│ │ │ │ │ │ │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│禿│禿│ノ │禿│禿│禿│禿│禿│禿│┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│ │角│ │ │ │ │ │飛│ │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│香│桂│銀│金│髪│金│銀│桂│香│┃
┃└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
7六禿 抜け毛
彡⌒ ミ
(´;ω;`) くそがぁぁぁぁぁ!!
>>159 麻雀は簡単だよ
3つでワンセットの組を4つと2枚同じのものを1組作るだけ、これが基本中の基本
でその3つでワンセットの組を4つの作り方がいろいろあるけど、一番簡単なのを一つ教えよう
自分の左手の人が捨てた牌を、自分の持ってる数字と繋げる形で拾ってくるのを「チー」っていうんだけど
例えば左手の人が(1)を捨てて自分が (2)(3) と持ってるとすると、この(1)を拾って(1)(2)(3)という数字の続きの形にして
自分の手持ちの要らないのを捨てるんだ
これを4回やって4セット作って最後に残った1枚の牌と同じものを持ってきたら「ツモ」、誰かが捨てたら「ロン」っていってアガリ
これ「チー統一」って役だから覚えておいてな
将棋入門とかいう本を本屋で買ってきて覚えたよな。
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐┃
┃│香│桂│銀│金│髪│金│銀│桂│香│┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│ │飛│ │ │ │ │ │角│ │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│禿│禿│禿│禿│禿│禿│ル│禿│禿│┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│ │ │ │ │ │ │禾│ │ │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│ │ │ │ │ │ │ │ │ │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│ │ │禿│ │ │ │ │ │ │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│禿│禿│ノ │禿│禿│禿│禿│禿│禿│┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│ │角│ │ │ │ │ │飛│ │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│香│桂│銀│金│髪│金│銀│桂│香│┃
┃└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
後手: 3四禾 抜け毛
186 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 15:55:53.43 ID:UXiWL8lt0
将棋以外にたくさんTVゲームがあるからな。
187 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 15:56:00.55 ID:zO/8a86d0
将棋オセロは強いよ
囲碁麻雀はやったこともない
>>178 そういえば金を裏返したら二歩のように負けなんだろうか?
(糞ぉ俺のPCのIME、二歩すら変換できないのか)
189 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 15:56:47.44 ID:B47G3IEs0
>>178 金は裏帰りはできん
銀は裏が金だな
金は左右のななめ下以外は動ける
190 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 15:56:55.52 ID:dmXLqC6A0
将棋デートとかしてみたい
191 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 15:58:57.15 ID:6a/3F2yd0
>>141 コウやセキの概念、欠け目とかあるし石の死活の判断も難しいんじゃない?
初心者同士だと終局が分からないし駄目かどうかの判断もつかない
そもそも打っている最中にどっちが勝ってるか分かりにくいのがなぁ
192 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 16:00:40.93 ID:B47G3IEs0
>>190 街場だったら会所へ行けよ
将棋所くらい1つか2つあるだろ
ここでいうルールって駒の動かし方のみだろ
男女差は男に化粧品ブランドを聞いてるようなもの
>>188 成れないときに裏返したら負けだから、それも負けじゃないかな。
>>25 いきなりボナンザとかとやるからだよ。ウォーズなら、だいたい近い人とマッチングしてくれるぞ。
後手で面白い戦型があっても、研究でつぶしてしまうのが詰まらない
横歩85飛、ゴキゲン中飛車、藤井システム
手(指)がきれいな人(男も女も)がいい。
思案している人の顔はえろい。
将棋のルールは分からない。
囲碁が少しわかる程度。
198 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 16:05:10.91 ID:rxTDO+sSi
■一般人の認識
羽生:7冠の人、将棋が強い人
渡辺:マンガの人、競馬評論家
加藤:ひふみん伝説
森内:誰それ。え?竜王?
藤井:将棋のルールを覚えたのが小学校4年の頃、16歳と遅れて奨励会に入会した。入会後5年をかけ1991年に四段に昇段の遅咲き。
何とか同世代に追いつこうと振り飛車特に四間飛車に特化することで勉強範囲を少なくした。
その序盤の研究の質は棋界でもトップクラスでプロ棋士からの評判が高い。また序盤のリードを優勢に結びつける中盤の指し方にも定評があり、終盤は「ガジガジ流」と呼ばれる愛称が付くほどその寄せ方に独特なものがある。
藤井によって将棋の幅が広がったとも言われ、特に1995年に発表された対穴熊版藤井システムは有名。
藤井システムがあまりにも有名なため勘違いされやすいが、対急戦や相振り飛車、振り飛車穴熊も得意としており、振り飛車の第一人者と呼ばれる所以である。
また解説や将棋年鑑のアンケートから相当なお茶目具合も見受けられ、ファンも多い。納豆と梅干しが嫌い。
好きな格言は「居玉は避けよ」
囲碁はわけわからん
200 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 16:05:52.74 ID:6a/3F2yd0
>>132 アマ大会だと観戦者の指摘は駄目
相手が気付かないで指し続ければ続行
プロだと相手が気付かなくても記録係が気付けば指摘して反則負け
記録係も気づかず対局が終わってしまえば投了したほうが負けですね
201 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 16:07:04.29 ID:hyP99yvv0
スーファミの将棋ソフトはキチガイみたいな値段してたな
14800円とか。誰が買うんだよって子供心に不思議だった
囲碁はルールを知っている人のうち、生き死にまで判断できるやつがどれだけいるかっていう話
203 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 16:07:54.64 ID:g8DbonUM0
将棋は知らなくても羽生は知ってる人って多いよね
204 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 16:08:05.01 ID:k/vvUzgz0
家内→バンカナ→竹俣紅cに辿り着いた
205 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 16:09:20.64 ID:x0C9ex6d0
10代だとどうなんだ?
60パーセント超えるとかかな
10代の父親が将棋やろうって教えてるイメージないし
206 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 16:10:06.82 ID:+edRcFH00
そういや子供が学校に羽生さんの本を持って行った時
ほとんどの女子と数人の男の子は、はにゅうと読んだそうだ
207 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 16:10:43.54 ID:FGMneu8/0
将棋なんて、お互いが駒の動かし方を知ってるだけなら
ちゃんと知能ゲームになるよ
そもそも、定跡や手筋は最初から答えを知ってるようなもので
考えなくていいわけだから強い
ちゃんと初心者同士なら問題なく楽しめるのが将棋ってゲーム
小学生の頃、サマーキャンプでインド人に教えてもらった
209 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 16:11:44.77 ID:6a/3F2yd0
>>166 俺自身は将棋好きで全国何度か行ってる程度。囲碁は碁会所が閉鎖的すぎて教えてもらえなかったw
囲碁は井山に掛かってるなぁ
もともとこれだけ中韓が強くなったのも日本が教えに行ったおかげなんだけどね
ルールも日本式に統一されたし
211 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 16:12:35.16 ID:cNthW1D50
香車てバカっぽい
212 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 16:12:44.07 ID:ku0csfus0
>>206 羽生という名前だと「はにゅう」の方が一般的な読み方だから仕方がない
もちろんスケートの彼の存在も大きいけど
213 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 16:12:52.57 ID:tum7Y13t0
金の方が強いから後ろ2方向だけ駄目で銀の奴弱いから後ろ3方向駄目ってやっと覚えた
214 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 16:13:28.38 ID:zO/8a86d0
>>203 確かに
競馬は知らなくても武豊は知っていると同じだ
佐野量子と畠田理恵もついでに知っている
銀矢倉を覚えた。
そのあと、どうしていいかわからない
216 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 16:14:22.39 ID:ku0csfus0
>>213 俺は両者前方にはいける
残りは金=飛車 銀=角って感じで覚えたわ
>>206 ひぐらしの無く頃にの影響力ってすげーな
1手目で端の歩を動かすとかっこいいって漫画で覚えた
>>144 羽生世代の俺は10年早く将棋を覚えたかった
どっちにしても羽生さんにタイトル総取りされるんだろうけどw
220 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 16:16:01.97 ID:g8DbonUM0
逆にいえば女でも3割はルール知ってるってことか
>>208 インド将棋はルールが難しくて世界で3人しかやりかたわからないからな
>>124 歩が打てれば好手だけど、ニ歩だからやめる
秒に追われる。いい手が見つからない。
残り数秒で、歩の好手に気がつき、バチン!
あ
>>218 それマジで好手なんだよ
羽生さんが実戦でやって49手で負けてるし
金銀の挙動とかじゃなくて基本ルールも知らないとしたら深刻だな
この4割はゲーム=ソシャゲになってそう
225 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 16:18:45.72 ID:ku0csfus0
なんだかんだで将棋は戦争ゲームだから本能的に男が好む何かがあるんだろうな
駒の動かし方と成り、2歩がダメって理解してたらとりあえず打てるよね。
千日手あかんってくらいか。
227 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 16:19:41.52 ID:PBhA7r67O
将棋は指してるとき基本喋らないというのが女にはキツイのでは?
麻雀ならしゃべっていられるけど
>>212 羽生さん自身が埼玉生まれなんだよねw
それゆえにはにゅうくんと呼ばれたことが多いかもしれん
パックマンを知ったときの感動
230 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 16:20:28.65 ID:ixPDoIyu0
相手の陣地に入って裏返ると【元の動き+金の動き】ができるのか、【金の動き】のみしかできなくなるのかいつも迷う
どっちですけ?
231 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 16:21:20.55 ID:ku0csfus0
>>226 ルール覚えてから実戦に行くまでなら囲碁よりはかなり楽だろうな
囲碁はルールは単純だけどいざ実践になると本気で何したら良いかわからん
232 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 16:21:48.66 ID:WCwI/IxE0
>>194 自己レスみたいになるけど昔女流棋士が
将棋の規定に「基盤の上に文字の面を上にして駒をおくこと」ってルールがあるから負けじゃないですか
みたいなことをテレビのバラエティで言ってた記憶がぼんやりと蘇ってきた
なんに引っかかるにしても負けは負けなんだろうな
将棋のような何百年も歴史あるものだとルールに死角はないんだろうな
234 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 16:22:41.31 ID:ku0csfus0
>>230 金の動きのみだな
なので100%成った方が得なのは歩のみ
235 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 16:22:59.81 ID:+vJwfJh10
>>225 井沢元彦は日本将棋は戦争ゲームではなくて経済ゲームだと書いてたな
236 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 16:23:23.65 ID:9C9bSMV90
囲碁はわからん
237 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 16:24:06.33 ID:+edRcFH00
>>212 >>228 やっぱそっちのほうが普通ですものね
今でも幼稚園や保育園、小学校、児童館に出向くイベントやってるけど
もっと小さな子供に普及するといいですね
238 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 16:25:07.27 ID:E2BcfQMB0
>>183 そんな難しい事、よく理解できるな。オレはトランプも全然できないから、人と遊ぶ事に
向いてないんだろうな。将棋もチェスも囲碁も、全く分からん。
240 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 16:25:51.80 ID:Pg25c0nI0
地方などによって若干ルールが変わってくるよな
駒が裏返った時の動き方とか
241 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 16:26:12.10 ID:F4SfUL1i0
駒の動かし方はわかるけど、定石とか知らんとどうにもならんよね
242 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 16:26:38.94 ID:g9ba9/Pw0
将棋よりオセロ。
243 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 16:26:43.28 ID:/c5BJovj0
244 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 16:28:06.85 ID:ku0csfus0
>>243 成って金になる話だから完全に失念してた
245 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 16:28:12.19 ID:mEaFDXPo0
高校の将棋クラブで1勝42敗の成績を叩きだしたわ
将棋は難しい
>>241 本当は自由な発想でやるべきなんだろうがある程度型や戦法知った上での自由な発想なんだろうな
羽生プロとか見てると
247 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 16:29:35.62 ID:s9rNQq3c0
駒の動かし方は知ってるけど、それでルール知ってるってことになるんかな?
>>243 無いでしょ
金の動きも加わるだけで
特に角は成るメリットでかい
ほとんどの女に知的な遊戯は無理ってことが証明されたな
感覚的に「ああーん楽しいぃ」って娯楽じゃないと受け付けない
だから水上バイクのタンデムではしゃいで死ぬ
250 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 16:31:57.29 ID:6a/3F2yd0
>>230 銀桂香は成れば金の動きのみ。一度成ったら元の動きは出来ない
飛角は「元の動き+玉の動き」と覚えてもらえればおk
251 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 16:32:15.59 ID:gK3w6MYC0
駒の動き並べ方、詰将棋の初歩的な奴ぐらいなら考えられるけど、並んでる駒
見せられてさあ指せとか言われてもフリーズするしかない
ある程度の形になってからならどっちが得かって行けるんだけどな
252 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 16:33:13.82 ID:+edRcFH00
最近の子供がやっているカードゲームも
ものすごく複雑で相当難しいと思う
あれを覚えられるのはやはり頭がやわらかいうちなのかもしれない
>>250 あー金の動きじゃなくて王の動きだったか
竜王と竜馬は無双の駒だもんな
255 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 16:34:50.10 ID:zO/8a86d0
>>240 歩を頭に打たれたら桂馬が元の位置にバックできるとか香車がバックできるw
あと二歩まだOKwww
他の駒の動きは一緒だったかな
256 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 16:35:39.81 ID:FGMneu8/0
むしろ、子供の頃に覚えなかった奴ほど
無駄なプライドが邪魔して指せなくなるのかもな
ルール覚えただけだと、大人でもマジで小2くらいの子供と互角だし
小2の子供に定跡覚えてこられると負けるからなw
257 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 16:36:34.13 ID:6a/3F2yd0
>>237 小さい頃に思考ゲームは何かしらやっておいたほうがいいかもですね〜
スマホゲームでも「これって作業ゲーム?」ってのが多いですもんねw
258 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 16:37:43.72 ID:ku0csfus0
>>256 小学生の頃親父とよく指してたんだが初めて平手で親父に勝った時に「もう一局指すぞ」って凄い形相で言われたのを思い出した
259 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 16:37:47.75 ID:iKm7X9Zi0
260 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 16:38:39.25 ID:vinDuidg0
まず動物将棋からだろ
262 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 16:39:20.55 ID:PrwdwvCC0
5五の龍
通常時の動かし方はわかるけどひっくり返した時のがよくわからなくて敵陣には歩と角、飛車だけしか浸入させず遊んでた記憶がある
大人になってから覚えようとしたけど頭硬くなりすぎてて全然駄目だったわ。
将棋と野球はニコ生の実況が面白い
それだけのためにプレ垢会員になってる
266 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 16:40:42.06 ID:ywrKeFvF0
今は死語かもしれんが、ちょっと前まで若い女がタカビーて使っているのワロタ
こいつ等横歩85飛車戦法熟知してるのかとw
267 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 16:40:49.21 ID:7Jo0eFpI0
こんな簡単な遊び知らんのがいるのかね!
対角に歩を置いて金4枚振るだけ
あとは出た目(金と書いてある面の数)に合わせて時計回りに進める
振った駒が将棋盤の外に出たらションベンで1回休み、重なったらクソで出た分戻る
角で止まったら次の角までワープだ
1周したら歩から香車、桂馬と駒を変えていく
先に王までなった奴の勝
269 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 16:42:01.08 ID:/c5BJovj0
>>246 どんな分野でも、当たり前の基礎を踏まえてない「自由な発想」はただの突飛な発想で、まず使いものにならないからなぁ
超々レアな例外が絶対にあり得ないとは言い切れないけど
王手とか詰んだとか使ったからって浸透したことにはならんだろ
確定って言葉を使ってる奴が全員ギャンブルやってると思うの同じぐらいアホな考え方だな
年に一度親の帰郷について行った時の
爺ちゃんとのコミュニケーションツールだったな
いつしかこっちが手加減しないと楽勝しちゃうようになったりしてさ
272 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 16:42:51.50 ID:mEaFDXPo0
ふと思い出したが、昔とんねるずがやってたジャイアントショーギをもう一度やってほしい
273 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 16:43:00.03 ID:ku0csfus0
>>267 振った金が横に立ったら5、縦に立ったら10、逆さに立ったら100ってルールあったわ
274 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 16:43:20.03 ID:OFfr7n8P0
将棋はファミコンで覚えたな
森田将棋だっけ
275 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 16:45:23.02 ID:zO/8a86d0
>>273 地元はそれに近い
逆さは1周だったかな
>>246 羽生さんのアマへの一番の功績は「羽生の頭脳」を出したことだと思う
トッププロの最新研究をほぼ全戦型において書籍として出してくれたことは
アマの底上げのみならずプロも参考にしたというから恐ろしい
>>265 将棋とニコ生の相性は抜群だね
タイトル戦フルで見られるなんて前は有り得んかった
278 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 16:48:14.82 ID:ku0csfus0
>>275 逆さなんてまず出ないしテキトーなルールだなw
あと全部裏だとなんかボーナスみたいなので20マス進むみたいなのがあった気がする
角に止まると次の角までワープとかも(行き先に駒がいた場合無効)
279 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 16:49:48.71 ID:cPT4dShx0
羽生や渡辺と違って佐藤とか鈴木は一般的な知名度がないよな
知り合いの将棋知らない女に聞いたら「佐藤?あの変な戦法が好きな人?
鈴木?飛車振る人だよね?」
一般人はそれくらいの知識しか持ってないのが現実
>>265 適度な間があるから相性良いよねw
野球はダル、マーが抜けたのが痛くて最近あまり観てないな
ニフニフ
羽生と違って将棋は一般的な知名度がないよな
同じクラスの女に聞いたら「は?誰お前?」
一般人はそれくらいの知識しか持ってないのが現実
283 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 16:51:56.53 ID:6a/3F2yd0
>>267 回り将棋ね
はさみ将棋や崩し将棋、将棋倒しもあるし盤駒だけで色々楽しめるんだよなぁ
284 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 16:51:59.72 ID:tBXqYTO10
>>248 飛車・角・歩は100%成った方が得という思い込みを利用した成らずで無いと詰まない詰め将棋があるな
実戦でも稀にある
竹俣紅ちゃんをもっと出してほしいわ
矢内の後釜は紅ちゃんしかいない
>>276 こないだのタイトル戦で解説がヘボい手ですねw
と言った手がいやこれ効いてますよ
効いてます 効いてます
と言ってセオリーから外れた戦い方になってた件とかゾクゾクしたなw
287 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 16:54:22.96 ID:cPT4dShx0
うちは父一人、娘一人の二人暮らしでした。
父は再婚もせずに私を育ててくれましたが、
やはり男性でしたし、
相手が欲しかったようで 中学二年の頃から、
私が毎晩父の相手をしていました。
最初はよくわからなかったのですが、
父が優しく手ほどきをしてくれて
大好きな父が相手でしたから、私も嬉しくて、
素直な気持ちで毎晩相手をしていました。
父はとても上手で、いろんな角度から私を攻めてきました。
二人で時間を忘れて朝まで続けてしまったこともあります。
そんな父もすでに亡くなり
今では母親となった私は、当時のことを思い出しながら
夫だけではなく中学生になった息子も相手にしています。
夫と息子がしているのを見るのも好きです。
夫が一番弱いですね。
息子はけっこう強いです。
ちなみに将棋の話です。
288 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 16:54:29.62 ID:7Jo0eFpI0
全部表は50、裏だと100 といっても名前だけで実際は表なら半周裏なら1周
でもこれが重なった状態なら50クソとか100クソでその分戻る。
前にいる駒の場所ちょうどに止まると先にそこにいた駒は一つ内側のマスに移され
他のコマがそこを通過(元のマスに誰かがまたぴったり止まるまでのルールもあり)するまで動けない
他にもローカルルールいろいろあった
289 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 16:54:32.22 ID:tBXqYTO10
>>267 ペコ回りだな。男の子は、ペコ回り→はさみ将棋→本将棋の順に覚えるのが普通だな
290 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 16:54:44.30 ID:ku0csfus0
>>283 幼稚園に将棋盤があったけど俺以外本将棋出来るやつがいなかった思い出
なのでその辺のゲームをよくやってたわ
291 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 16:54:51.15 ID:ywrKeFvF0
>>277 確かに相性抜群、時々休みながら一日中見てて飽きないね
いい将棋なら、終盤ドキドキする
たぬきの金玉とかいうの知ってる
教わってもすぐに忘れてしまう
自分でもつくづく将棋に興味が無いんだなと思う
294 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 16:56:51.68 ID:ku0csfus0
>>288 そういや俺のとこはおんぶルールってのがあったな
駒が重なった場合上の方が大きい場合は下の方が順番飛ばされて同じか小さいなら上のやつも一緒に運ぶみたいな
295 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 16:57:54.31 ID:63SlDuFY0
はさみ将棋
まわり将棋
山崩し将棋
普通の将棋
296 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 16:58:42.14 ID:cPT4dShx0
今の若い人はネトウヨが多いから軍人将棋の方がなじみがあるからなあ
将棋を刺さない俺でも入玉してポイント計算で決着つけるのは将棋じゃないと思った。
誰があんな糞ルール作ったんだ?
298 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 17:00:42.21 ID:/c5BJovj0
俺のところは回り将棋で100とかはなかったな
単純に面倒だからだと思うけど、20が上限だった
>>10 どうぶつ将棋には
一人になると可哀想だから
動物同士手をつなぎましょうとか言ってた
300 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 17:03:10.39 ID:GJ+nGB5T0
知らんジジィとのコミュニケーションのツールになるしな
んな状況にめったにないが覚えといて損はない
301 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 17:04:10.24 ID:P8HGb75M0
最近はネットで出来るからいいよな
駒も並べる必要なし
ワンタッチで並べるしな
オレのかずき
坊主めくりくらいは知っておくべき
305 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 17:07:20.86 ID:cHsu3KNK0
博識な俺だが、実は桂馬の動かし方しらない
1列前の3マスが埋まってても移動出来るのか
戦法とか囲いとかオタク好みよね
307 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 17:08:40.57 ID:B47G3IEs0
回り将棋もおもしろかったな、子どもの頃の姪っ子とやったのが
特にいい思い出だな。
盤の角に人数分の歩を置いてから、駒の金を4枚順番に盤に振って
歩 → 成歩 → 香車 → 成香 → 桂馬 ・・・・・
というように、進めて行くんだが4人でも遊べたな。
最近の子どもはやってるんだろうかね
308 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 17:10:13.40 ID:lEI6eMIC0
すげえやりたくなってネットのゲームでやってみると
初心者用のコンピュータ相手にギリギリ勝てるくらいのレベルでしかなくて泣ける
ルールってどの程度?
駒の動かし方なんて知ってるやつ少数だろ
310 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 17:10:25.18 ID:YoJ23qpH0
>>176 あれ深いよなぁ
狭いと狭いなりの難しさがあるんだと思ったわ
311 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 17:14:00.06 ID:mpQ7unKFi
>>200 違う。
将棋:反則は誰でも指摘可。投了後の発覚は投了優先。
囲碁:反則があっても対局者が気が付かなければそのまま続行。投了後の発覚は投了優先。
313 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 17:16:59.65 ID:Vs94sxpFi
将棋とか触ったこともないな
314 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 17:17:05.45 ID:B47G3IEs0
わしは学校で遊んでた将棋がきっかけで初恋をしたな
将棋を挑んできたのでやろうしたらハサミ将棋だった
いまでも忘れられんな
ぜったいあの世に持ってくぞ
ルールは知っててもセオリーを知らないので負ける
将棋で負けると全人格否定されたかって位悔しいのであんまりやんなくなる
316 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 17:22:09.86 ID:adBp9EnA0
将棋見るのは好きだけど、やると時間かかるからやりたくない。
詰め将棋はわからんすぎて俺が詰む
317 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 17:22:44.16 ID:IUy4Qfyu0
.〉 将 〈 | ヽ. |
く 棋 ,> | ..,,__ヽ, .|
.〉 や 〈. | ,.- ' |
く ろ ,> ,r|,,__ \ |/ _|
.〉 う 〈. ,ト.、,,_``'ー‐l--‐''"_」
く ぜ ,> ,' ,| i. |_`''ー‐‐‐''_,l´| ',
\!/ / /|i.l .|t゙iぇ ' ァtテ1 |! l
V /, ヾ| i! | ̄ ,i  ̄| i|、.|
__ __ _ ./ :| l! | r=;、 ,イ! |i |
,.-ァ゙ ゙V" `ヽ、 _,ム、--ァミl! |ヽ ヾ=シ ィト、! | |
/./ ; ., i.l .ト、 ', ゙、_l二--、_〉 }, |ヽ.`'‐'´/'゙ |〈ト、,_|
. ,r,' / ,:i ,l |:トム|i i ', : ヽ´,.r/rラ'゙l ^ヾ,ニニニニ三7/」.l `ー、
/:,' .,' /|/|,i | |ト|、|. l ',゙///. ヽ. ヽ__,r ゙l.__ ,/ l, `ー、
.l::l,l |''7ニi!ミ!|l .ィlニリ. i!.i.||//、ヽ、 ン゙ .ヽ,ノ ',  ̄~ブ l /
. |::l.i l 代ゾ . ビリ1 | j!i| { _,ゝ‐'´ ゙、 -‐''´ | /ゾ!
|:::!ト, i | ̄ i!  ̄| |リ|リ |. | / ', | // ト、
. l:i_ヒムト ,r==、 ,レ;ィ゙ ! | / } { /'" | l.
__,} ゙|:ヽ、 辷ニ;ク /レ゙ | /.| l ', l ',
_r'゙ l _,,.ヘー、i`ー三-''i゙ィヘヘ, .l / | | ', |. ',
. /゙ -、 ', / ゙ヽ,_ヽ-ニ二∧/ /゙i、 | / | | ', |. ',
.{ -、 ヽ 〉 .r ゙'''l / / `i、_ | | ', l. ',
/ヽ.ヽ >'、_,,,┴─'゙ヽ .レ'" l .| ∧, | .| ', | ヽ
l、 ` ̄´ _/ | l ヽ | | |/ l | l ', .| ヽ
319 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 17:27:43.35 ID:B47G3IEs0
>>313 将棋は触らんでもルールは覚えられる
囲碁も同じようなもんだろう
>>276 >「羽生の頭脳」
俺の周囲の、ある程度のアマチュアならみんな読んでたんだよなぁ。
気が付いたら、ライバルがみんな急に強くなってて、勝てなくなっちゃってさ。
しょうがないから俺も全巻揃えて読んで、遅れを取り戻したけど。
ただあの本も、最新の研究から見れば結構穴があるから、
あの本で止まってると、また弱い側に回っちゃうぞ。
321 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 17:29:31.57 ID:cPT4dShx0
将棋は分かるけど囲碁が何回ルールを聞いても分からん(>_<)
碁は白と黒が交互に打つ以外のルールがあるのか?
棋士人気って何?誰が人気なの?
ルール知らない奴で羽生さん以外知ってるのなんて居るの?
324 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 17:31:58.87 ID:cPT4dShx0
>>322 なんか陣地取りをしてるっていうのは知ってるけど
それ以上は何度聞いても分からない
囲碁はいくら考えてもハッキリしなくて時間が足りない印象
326 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 17:34:30.33 ID:B47G3IEs0
>>321 囲碁は目が2つ以上あれば陣地として生きるが、欠け目とか、できた
陣地を囲まれて、その中に石を放り込まれればそれで、出来た陣地を
相手に取られるとか、いろいろ攻防があるから、上達は難しいぞ。
>>317 でもこれってかなり意地悪な問題で実質詰んでんの一手早く詰めるかだけじゃね?
328 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 17:35:11.17 ID:6I4t8Sqh0
王手飛車どりなら迷わず飛車を逃すのが俺のダンディズム
ヒカルの玉
330 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 17:39:08.84 ID:OG0d/dme0
将棋連盟が
保管する棋譜データの「おおやま君」「なかはら君」「はぶ君(18才Ver.)」の
ソフトを出すべき
331 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 17:42:29.05 ID:lEI6eMIC0
将棋を擬人化してゲームにしればいい
333 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 17:44:42.76 ID:qLLNA8mB0
きょうしゃをかしゃって言っちゃう人w
碁がわからないのはルールじゃなくて戦術とか戦略とかの方面では?
コマの一通りの動かし方は知ってるけど
戦術はまったく知らないな。
>>333 ずっとこうしゃってよんでた・・・
千日手や、あるいは二歩や打歩詰めなどの禁止手くらいは知っていないと指せないかもだが
持将棋の点数計算や宣言まで知らないといけないだろうか
337 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 17:48:52.64 ID:B47G3IEs0
>>334 囲碁を知りたきゃ本を勝手勉強するしかないな
身近に教えてくれる人がいなきゃな
338 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 17:49:08.89 ID:CuJdyOGAO
将棋は暗記ゲーだからな。知識の差で勝敗が決まるからゲームとしてはつまらんよ
将棋が凄いのは先手後手の勝率が比較的拮抗してること
340 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 17:51:22.03 ID:NDaB/wbR0
子供の頃は知ってたけど、今は駒を全部覚えてないな
48歳
341 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 17:52:08.35 ID:IQVGQVKL0
将棋のルールは全く知らないけどタイトル戦の献立は毎回楽しく見てる
342 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 17:52:22.54 ID:B47G3IEs0
>>336 心配するなよ
持将棋なんてプロでもめったに起こらないことだよ
343 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 17:54:52.18 ID:7Jo0eFpI0
王が成るってローカルルールでやってたこともあったな
王が成ると龍、馬、桂馬を合わせた動きができるってやつ
344 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 17:55:25.68 ID:WB3WUZlJ0
将棋は古代インドから流れてきたボードゲームを
長い時間をかけて日本人向けにカスタマイズしたものなんだから
元々日本独自のローカルゲームなわけで、それでいいんだよ
海外普及なんかする必要ない
外国人のほうが「興味を持ったので詳しく教えてくれ」と言ったら
教えてあげればいいだけ。
345 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 17:56:25.55 ID:tBXqYTO10
無難な趣味なので、無趣味の人は多少でも指せるようになっておくと履歴書の足しになる
ゲームとか麻雀とかアニメとか書くより数段マシ
348 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 17:59:33.64 ID:bQ0er01fi
将棋駒の動かし方がわかっても戦術を知ってないと、コンピュータと戦っても途中から勝てなくなる
349 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 17:59:47.70 ID:YoJ23qpH0
>>347 囲碁好きな上司がいたら、目の敵にされるかもしれないw
350 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 18:01:18.88 ID:sRyqsRdL0
やっぱ金と銀の動き方の違いが覚えられない
のかな?あと、飛車と角を逆に並べちゃう人も
時々いるよねw
351 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 18:01:42.26 ID:bQ0er01fi
>>349 むしろ囲碁に理解があると思われて、誘われるんじゃないかな?
羽生善治という大天才が将棋の時計の針を100年進めてしまった
羽生がいなけりゃ、コンピューターが人間に勝つ事も後30年遅かったと思う
354 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 18:03:44.38 ID:Q2GQuS8H0
羽生さん?強いよね。
序盤、中盤、終盤と隙がないよね。
でも、おいら負けないよ。
駒た・・・駒たちが躍動するおいらの将棋を、
みなさんに見せたいね
355 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 18:05:27.51 ID:bQ0er01fi
将棋で1番面白い漫画って何?
356 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 18:05:38.97 ID:QtyblhSp0
流れは完全に森内
漫画読んでもほとんどわからなかったヒカルの碁
359 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 18:06:32.66 ID:ApBOfTvB0
娯楽の多様化なんだろうけどほとんどの小学校にあるから全く知らないってのはないんじゃね?
囲碁は知らん
>>348 小学校時代にみんなで将棋を始めて、最初は負けなしだったのに途中から勝てなくなった
どうやらそいつらは戦術本を読みだしたらしい
で、すぐ辞めた
いやー相変わらず知ったかのウンコ書き込みだらけや
忘れがちなこと
金と銀の動かし方
桂馬が後ろに戻れるかどうか
成った後の駒の扱い
363 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 18:09:11.31 ID:1X4eUiTL0
囲碁好きは官僚に多いね。明治以降三井がパトロンなので、上流階級に普及してる。
将棋連盟は真剣師の集まりなので、一般向けに普及活動をやるしか生き残れない。
364 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 18:09:33.88 ID:x+WatJEo0
棒銀対策が最初の壁だよな。
初心者向けのようでいて、なかなか
ちゃんと受けきるのは大変。
囲碁に千日手はないのけ?
366 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 18:09:43.35 ID:1X4eUiTL0
囲碁好きは官僚に多いね。明治以降三井がパトロンなので、上流階級に普及してる。
将棋連盟は真剣師の集まりなので、一般向けに普及活動をやるしか生き残れない。
367 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 18:10:11.36 ID:Hzkwq9g9O
戦術なんか勉強してるやつが相手のときは力戦形に持ち込めばいい
369 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 18:10:12.32 ID:ywrKeFvF0
たまに囲碁のテレビ見るけど、解説のオッサンと聞き手のお姉さんがさも当然のごとく予測の石をどんどん置いて行く
あれがわからん、将棋だと取り敢えず3手の読みから解説入るからヘボい有段のオレでもわかり易い
370 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 18:10:26.41 ID:1X4eUiTL0
囲碁好きは官僚に多いね。明治以降三井がパトロンなので、上流階級に普及してる。
将棋連盟は真剣師の集まりなので、一般向けに普及活動をやるしか生き残れない。
ルールは知ってるが戦術はよく知らん
372 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 18:11:26.53 ID:zXsMyDQw0
囲碁好きは官僚に多いね。明治以降三井がパトロンなので、上流階級に普及してる。
将棋連盟は真剣師の集まりなので、一般向けに普及活動をやるしか生き残れない。
>>367 ラスト着物で帽子かぶっててオイオイwと思アレですか
375 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 18:12:54.07 ID:cPT4dShx0
>>356 どの状態で囲んだって言えるのかあいまい過ぎて分からないし
囲んだあとに囲み返しで石が取られるみたいなのが良く分からない(>_<)
376 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 18:13:00.25 ID:vSX6KsJX0
囲碁好きは官僚に多いね。明治以降三井がパトロンなので、上流階級に普及してる。
将棋連盟は真剣師の集まりなので、一般向けに普及活動をやるしか生き残れない。
377 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 18:13:01.93 ID:1UlLz/AB0
囲碁で24みたいなサイトってあるの?
379 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 18:14:48.28 ID:6a/3F2yd0
>>375 相手を囲んで石を取るゲームというよりは陣取りゲーム
自分の石で囲んだ升目の陣地の広さが得点になると思えばいい
囲んだ中に相手の石がある場合取れるのはボーナスみたいなもん
俺が小5の時に羽生先生が7冠になられたんだよな懐かしいわ
当時はプロ棋士は異常なほど神格化されてた(というか羽生信者みたいな馬鹿教師が多かった)から
憧れの対象だったこともあって男女問わずルールくらいは完璧に知ってたわ
通学路には羽生先生の公文ポスターだらけ・・・
灘に行った天才2人も親が公文厨でお受験塾と掛け持ちしてたw
俺の嫁は東京の人間だから羽生先生と一緒にCMに出てたタナトラ先生にもらったサインを持ってた
当時はタナトラですらミーハーなjc・jkとかに電車で毎回サイン攻めにされてそうだ
囲碁は陣地が青赤で光ればいいと思うの
よくわからんところは紫で
384 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 18:17:52.02 ID:zy0RwLsh0
まじで高梨臨さんと将棋したいよ。どうしたらいいんだろう・・・
毎朝トイレで詰将棋の本(5手詰)を読んでる。
んこ終わるまで2問解けたらその日は調子いい
386 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 18:18:08.06 ID:817qJqgG0
チェスよりはましだが持将棋の手続きいちいち覚えてない
387 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 18:18:16.48 ID:cPT4dShx0
388 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 18:18:40.37 ID:cBTF7d6A0
ネットと相性がいいのを見抜いた米長は鬼畜だけど天才。
大山に並ぶ中興の祖だね。
389 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 18:19:01.48 ID:k1CtrMBRO
ルールつっても駒の動かし方と二歩がダメくらいしか知らん
391 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 18:19:48.99 ID:bQ0er01fi
>>360 そうなんだよねえ
戦術を知らなくても、ちょっとしたアドバイスで強くなる事できないのかな?
例えばオセロなら、パスしないように置ける場所を確保しつつやるとかさ
そんなのないのかね?
392 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 18:20:15.96 ID:cPT4dShx0
>>383 そうしてくれると分かりやすいから囲碁協会に提案して欲しいです(>_<)
>>384 ネット将棋してたらどっかで当たると思う
394 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 18:21:41.49 ID:bQ0er01fi
395 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 18:23:20.99 ID:idYIvBk80
396 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 18:23:37.23 ID:HLn4Yu4B0
>>388 まだ健在だったなら、電王戦を行った意味も
今とは違ったものになっていただろう
397 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 18:23:58.31 ID:CuJdyOGAO
398 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 18:24:07.79 ID:i7Yt5k++0
若手の実力派広瀬って人が超イケメンで将棋人気が女の間でめちゃめちゃ盛り上がってるって将棋のスレで読んだことがあるな
399 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 18:25:04.77 ID:RipnN80H0
>>375 Wikiの囲碁のルールに絵付きで書いてあるぞ
月下の棋士
聖
しおんの王
ハチワンダイバー
他に将棋漫画あるか
402 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 18:26:46.42 ID:OFfr7n8P0
>>398 地味に王位戦の自戦記書いとけば、
防衛していたかも知れないのに
三月のライオン
将棋関係のコピペ、けっこうあるなw
しょぎのルール?
知ってたまるか
407 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 18:28:05.11 ID:bQ0er01fi
>>400 ハチワンダイバーは途中まで見てた
あれってちゃんと将棋してたっけ?
チェスのほうが入口が広いのかなぁ
409 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 18:29:19.34 ID:e7xLctIG0
410 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 18:30:16.73 ID:RipnN80H0
>>389 あと2度差しと打ち歩詰めも禁止だからな
覚えとけ
411 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 18:30:34.74 ID:cPT4dShx0
>>399 今まで読んだ中で一番わかりやすくてワロタサンクスwww
ネットやってるのにウィキは盲点だったwww
3月のライオン忘れてた
5巻くらいで読むのやめてしまった
>>407 最後の方はジョンスリーとか由紀姉ちゃんとかが戦って(ガチの肉体で)るほうが印象に残ってるな
矢倉とか穴熊とかかっこいいもんな
藤井システムとか丸山ワクチンとか
414 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 18:32:13.34 ID:RipnN80H0
>>384 よし、じゃわしもネット将棋やってみるか
415 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 18:33:50.01 ID:WhOuuGLo0
416 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 18:34:30.62 ID:bQ0er01fi
>>409 コンピュータ相手にやってみても、なんか棒銀イマイチピンと来ないんだよねえ
たぶん俺の知識不足なんだろうけど
417 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 18:34:35.94 ID:RipnN80H0
418 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 18:36:52.24 ID:z08i+66o0
将棋のステップアップ
@ルールを覚える
A初めて人に勝つ
Bアマ初段になる。
C全国大会に出場
Dプロ公式戦に出場
Eアマ全国優勝
Fプロ入り
棒銀て明確に良くなる戦法じゃないらしいからね
よっぽど熟達してないと初心者殺しで終わる
420 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 18:43:51.47 ID:gKXuUJS90
将棋のルールすら理解できないようなやつは、サッカーくらいしか観るもの無いだろうな。
ああ、あとはラルクアンシエルとかw
421 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 18:44:49.11 ID:Kb6chujF0
羽生さんは羽生さんと対戦しなくていいからずるいってプロの誰かが言ってた。
敵の駒を金で寝返らせることが出来る
>>419 そもそも確実に良くなる戦法なんて無い
アホか
424 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 18:47:09.05 ID:Wj7jpq9k0
豊島?
425 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 18:47:29.57 ID:U1CXHNaN0
20代男性の40%がルール知らないってマジかよ
普通は小学校高学年の頃に、熱い将棋ブームが到来するものじゃないの?
426 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 18:47:34.67 ID:ozK0mjDP0
3月のライオンとひらけ駒はオススメ
将棋好きだけど、正直言って駒貼りでいきなり敵陣内に貼れるのは卑怯だと思うw
羽生で検索したらフィギュアの奴のほうが圧倒的に多くて驚いた
20年以上トップで活躍してるのになあ
7冠獲った時はネットもまだ普及してなかったからかな
429 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 18:48:37.22 ID:ozK0mjDP0
お互いにできることを卑怯ってw
相手が初心者だろうが有段者だろうが
戦法が昔ながらの原始棒銀じゃなくとも
攻めの銀が相手の陣地までお出かけしていって
相手の守り駒と刺し違えて、
こっちが飛車を成りこませることができれば、ほぼ勝ち。
昔と違って今はゲームやらネットやらいっぱいあるから
将棋する若い世代は少ないかもな
将棋が男性か女性かってより、今回の段階はさらに疑いがぬぐえないのがね
もっとオープンに出来る分野別に再生を繰り返してったほうがいいよ
>>429 だって普通は敵陣に苦労して攻めるのが戦(いくさ)だろ?
それがいきなり天から降ってきたように敵陣にワープだぜ?w
ゲームを早く終わらせるメリットはあるだろうが、冷静に考えると卑怯極まりない
そういう意味ではチェスはある意味正しい
434 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 18:52:05.27 ID:CrQL+R2X0
将棋は、将棋の本を買ったら負けw
囲碁や将棋で一人くらい突然変異でタイトル獲れるような女棋士が出てきたら面白いのに
436 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 18:53:03.91 ID:8s3G4gfB0
取った駒を打つ時、盤上の何処にうっても
いいんでしょうか?
いきなり敵陣の中とか?
敵陣のなかに歩を打ったら、
それはいつと金になるのでしょうか?
そのへんが分からない。検索しても分からなかったです。
どなたか教えて下さい。
438 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 18:54:47.56 ID:0WiqZ/qp0
矢内さん強いじゃん 聞き手として最強
>>425 なんか小学校で一度将棋ブーム来るよなw
でもプロになりたきゃ小学校高学年でも遅いくらいって恐ろしいわ
442 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 18:55:27.39 ID:idYIvBk80
>>437 寝返らすのは別にいいんだけど、敵陣に・・・ってのが問題
敵陣1マス前、あるいは板の半分以内から、ってのが適当だと思うけどなぁ
>>438 ?
446 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 18:57:57.87 ID:0WiqZ/qp0
忍者やジェームスボンドや竹中半兵衛みたいに
いきなり敵陣に駒を貼って相手の王を詰ませるのは王道だよ。
米軍だって基本的には首謀者の暗殺をできないか一番最初に探る。
駒があったら常に敵陣に貼りたい。
>>436 動かせない場所に駒は打てない
だから一列目に歩や香車は打てない。二列目に桂馬はうてない。
打った歩は動かしたときに三列目以内にあれば「と金」になる。
だから四列目にうって、次に1マス進めて三列めに入ったら、そこで「と金」になれる
448 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 18:58:25.94 ID:tdFEUhDi0
飛車取ったら判定勝ち
449 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 18:58:42.99 ID:idYIvBk80
>>355 コンビニで賭け将棋とかいうのを見たが
面白かったぞ
450 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 18:58:55.84 ID:YR6aaxd+0
とりあえず女性向けに中村太地を全面に押し出しとけ
451 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 18:59:47.58 ID:0WiqZ/qp0
>>355 諫山創先生の将棋漫画面白いぞ
彼は進撃の巨人ばかり描いてるわけじゃない
452 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 19:00:04.72 ID:7GtkIRVs0
>>400 少年☆周波数
BLらしいので尻込みして読んでないけど見かけたとき買っとけばよかった
ひらけ駒にも将棋の本を扱う本屋でちらっとでてた
453 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 19:00:37.01 ID:EiXi/mLo0
定石を覚えるのと詰将棋だけやってれば初段くらいまでは楽勝だろ
454 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 19:01:16.88 ID:0WiqZ/qp0
あと将棋のフル(9x9マス)は正直いって面倒くさい
7x7、8x8Verとかあって、それが流行ってもいいくらい
定石とか形作るまでが時間も掛かって面倒なんだよね
サクッと将棋したい時に9x9とかマジ面倒くさい
ルール覚えてからが敷居が高いというか何からやっていいのかわからない
458 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 19:04:35.60 ID:0WiqZ/qp0
最近は囲碁将棋も流行ってるよな。
有段者同志が指すと将棋棋士が勝つが
素人同志が打つと碁側が勝つ事も多い。
でたらめすぎるデータだな
記者の妄想か
460 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 19:05:25.88 ID:0WiqZ/qp0
461 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 19:05:34.54 ID:hlifmULS0
将棋知らないけど
序盤中盤終盤隙がないと思うよは使う
462 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 19:05:45.63 ID:hSG/ZBwX0
片手落ちな記事だな
463 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 19:06:56.19 ID:0WiqZ/qp0
464 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 19:07:55.09 ID:TpK0qMZA0
>>3 >棋士はチェスでも一番取れる
野球ファンみたいだなw
465 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 19:09:05.36 ID:0WiqZ/qp0
棋士はチェスでも(日本で)一番取れるは事実ですが
466 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 19:09:58.02 ID:hJ1VKG5fO
取れる
467 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 19:10:53.61 ID:idYIvBk80
468 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 19:11:03.18 ID:RipnN80H0
>>436 >取った駒を打つ時、盤上の何処にうっても
>いいんでしょうか?
どこでもいいいよ。但し打ち歩(歩を打って王を詰ます)詰めは禁止、即負
>いきなり敵陣の中とか?
>敵陣のなかに歩を打ったら、
>それはいつと金になるのでしょうか?
相手の陣地(王さんの行から数えて4段目の枡からは歩を打てば、歩を動かせば
3段目に進むので歩成に成れる。
469 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 19:11:23.10 ID:uI0ARAOn0
>>369 囲碁は読むというより、価値が大きい(陣地を囲い易い)手を捜すという感じだな。
もちろん読みも重要だが、その手の価値の大きさを確認するための手段。
470 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 19:11:25.43 ID:0WiqZ/qp0
でも最近の将棋漫画は子供たちに誤解を与えかねない。
将棋で一手指すたびに相手を一発ずつ殴りあい、ノックアウトした方が勝ちとか
歩を進めるときの衝撃波で相手の内臓を破裂させた方が勝ちとか
純真な子供だったら信じちゃうぞ。
>>465 そりゃあ国内では将棋の方がギャラが高いだろうから当たり前だな
ボクシングよりキックボクシングの方が高収入の国なら後者に実力のある選手が集まるのが普通
ルールは知ってるけどミスが多い
強者と桂馬の成金になったとき、どっちがどっちかわからなくて
いちいち表に戻さないと強者なのか桂馬なのかわからない
あと書くと飛車も同様
とくに飛車と書くは勘違いして飛車が角かと思ってとんでもないミスをすることが多々ある
だから必ずちょっと失礼つって表をみることは忘れない
こう見えて将棋は小学生の頃からやってます
「この前○○子ちゃんとデートしたんだけどいい雰囲気でさ、もう“王手”だね!」
こんな会話普通出ねえよな
どんだけ捏造してんだって話
>>467 ゴミ屑がこういうの見てホルホルしてるんだな
475 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 19:14:00.49 ID:8s3G4gfB0
>447さん ありがとう。
つまり、例えば駒の数が大分少なくなった時に
いきなり敵陣に銀とか
歩を打ってもいいわけですね。
子供と打っていて、この部分が
いつもわからなかったので。
どうも有難うございました。
子供の頃はよくやってたけど・・・ずっとやってないからうろ覚えかなあ
敵の陣地入って裏返しにした時どう動けるようになるか覚えてない
表は全部覚えてるけど
477 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 19:14:53.58 ID:0WiqZ/qp0
でもチェスは底が浅いと思った。
ルールを全く知らないんだけどギコチェスというフラッシュチェスをやったら
普通に引き分けだった。
つまらないから即効でやめた。
478 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 19:16:42.38 ID:0WiqZ/qp0
象棋は日本の将棋ともチェスとも親和性が良いらしい
象棋棋士はチェスの有段者が圧倒的に多いし、向こうの羽生みたいな人が日本の将棋をちょっと始めたら
普通に県代表になってしまった。
囲碁はしばらく離れてても何局か打ってるうちに勘を取り戻せるけど
将棋はいったん間を空けたら絶対に全盛期の実力に戻せない
480 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 19:16:54.13 ID:fG1D8rhU0
>>248 島は秒読みでたまに馬に成らずをやる
ひっくり返す時間がもったいないらしい
481 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 19:17:48.69 ID:8s3G4gfB0
>468さん
打ち歩というのは駄目なんですね。
おかげでよく分かりました。
482 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 19:18:12.21 ID:RipnN80H0
483 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 19:18:45.32 ID:0WiqZ/qp0
そういえば世界中に無数に将棋はあるんだけど
世界で唯一、成り(プローモート)が無いのは朝鮮将棋ただ一つなんだってさ。
象棋(中国将棋)の駒をそのまま使えるのだけど朝鮮人向けに「成り」というルールを無くした。
484 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 19:18:45.82 ID:akfwpHrs0
女に将棋は無理なんだろうな。
最近囲碁をそれとなく学び始めたんだが
中押し勝ち以外では「競技が終わる条件」がとにかく面倒でなあ・・・。(´・ω・`)
そういう意味では将棋はそれも含めルールがわかりやすくていいわ。
チェスや中国将棋はこれまた面倒。
アンパッサンとかキャスリングとか「炮」の使い方とか難解だし。
それと、獲ったコマが使えないからどうしても消耗戦になるし(´・ω・`)
487 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 19:20:13.39 ID:nv5/ikOhI
>>1 頭の体操になるからでしょ。
今はネットで気楽に出来るし、わざわざタバコの煙モクモクの爺さん連中と対局させられる道場とか行かなくていいしね。
俺も今アマ三段の免状は取れるけど、ネットで休日お気楽にさせてもらってるよ。
488 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 19:20:15.63 ID:0WiqZ/qp0
逆に相手から取った駒を自分で使える将棋は、ほぼ日本の将棋だけみたいね。
だから日本の将棋は世界で一番複雑な将棋になった。
多分ほとんどの人が本当のルールは知らないと思う
490 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 19:20:55.72 ID:M1yAruEm0
二歩で負けるプロなんて流石にいないよね?
491 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 19:21:41.70 ID:0WiqZ/qp0
>>490 淡路九段が公式戦で3〜4回二歩で負けてるよね
492 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 19:22:30.05 ID:RipnN80H0
>>481 はいよ
将棋やるなら頑張って覚えて仲間や友達
を作ってくれ(余計なことか)
494 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 19:24:38.10 ID:0WiqZ/qp0
でも「打ち歩詰禁止」ルールって初期の将棋にはなかったんだよね。
詰将棋に置いて打ち歩詰禁止にすると実に手が増えて面白くなる事が発見されて
打ち歩詰禁止ルールができて、それが普通の将棋にも逆採用された。
495 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 19:24:37.95 ID:V1WPGcXpO
80%とか絶対嘘だろww
知り合いで将棋やってる奴なんて誰一人いないし
ルールは知らんが1239段っていう冗談みたいな段位がある競技ってのは知ってる
497 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 19:25:30.51 ID:yj1+1b3Q0
チェスみたいに引き分けってあるのか。
>>495 そりゃ馬鹿の周りには馬鹿しかいないからでしょ
飛車よりも角が大好き。
最初から角と飛車を交換してくれるなら、三手を先に指してもらっても良い。
500 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 19:26:13.03 ID:w+UQhkYH0
839:名無し名人:2008/07/25(金) 09:39:28 ID:0ulRSLnj
おまえら、もし地球に将棋星人が攻めてきて、向こうの大将と
地球代表が将棋一番勝負で対決し、負けたら植民地にされる
という事態になったら、地球代表は絶対羽生でないとイヤだろ?
深浦でもいいのか?深浦に地球の命運を託せるのか?
羽生をけなしてるやつは地球規模で考えるんだ
501 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 19:26:19.82 ID:0WiqZ/qp0
>>497 あるよ。先後指し直し局になる。
だから普通は先手が引き分けを避けがち。
503 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 19:26:54.34 ID:vPJTgL3g0
女流棋士ブームってなんだよ?
初めて聞いたぞ
千日手が分かってると思ってる人間の多くは実は分かってない。
単純に同じ繰り返しと、違う循環で同じ局面が現れる場合がある。
505 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 19:27:31.62 ID:V1WPGcXpO
馬鹿でも将棋する奴はするだろwwなにいってんのコイツwww
506 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 19:27:55.95 ID:j8I63/3E0
飛車が斜めで角が一直線だっけ?
それくらいしか知らん
ちなみに麻雀も全然分からんw
507 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 19:28:14.42 ID:0WiqZ/qp0
「太閤将棋」っていうのが面白いよね。
将棋名人の大橋だか何だかに向かって豊臣秀吉が「わしは太閤じゃから駒を落としてやる」と言って
3段目にある歩を全て落として、あっさり勝った。
実は初期配置では歩は邪魔でしかない。
508 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 19:28:17.70 ID:MD+7KoM20
>>486 慣れれば終局なんて簡単だけど確かに初心者には分かりづらいね
女性はボードゲーム全般的に疎いと思う
>>504 そのルールが変わったことを矢内は知らなかったらしい
511 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 19:29:47.88 ID:yj1+1b3Q0
歩で詰んではダメっていうルールしらなかった。
512 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 19:30:15.58 ID:M1yAruEm0
序盤から優勢に進めるも、どうやって詰みまで持っていけば分からず負けてしまうのが俺です
514 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 19:31:29.45 ID:0WiqZ/qp0
>>511 将来、ルールが変わるとしたらそこだと思う。
もし先手勝率が6割を超えて先手有利なゲームになったら
後手だけ「打ち歩詰可」になると思うよ。
僅かだけどそれで勝率が是正されるから。
515 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 19:32:09.10 ID:dYmQ6Kl40
>>511 歩を打ってはだめで、歩を進めて詰みなら勝ちだよ
30%も女がルール知っているとは思えない
男女の競技人口は100:1とかそんなレベル
だから女で将棋指せるとかなりもてるというかちやほやされる
日本代表はスアレスフォルランの飛車角抜きのウルグアイ代表に完敗したなどと使う
518 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 19:33:22.61 ID:yj1+1b3Q0
歩で詰まないって、やはり武士の情けってやつなんだろな。
519 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 19:33:32.03 ID:RipnN80H0
>>497 お互いの王が入玉した持将棋になれば、点数によって引き分けのケースも
出てくるようですよ。
520 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 19:33:39.86 ID:dYmQ6Kl40
>>515 俺が子供の頃は歩を打って詰み、はOKだったんだよな・・・。
ルールが変わったのか。
522 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 19:35:29.79 ID:Sh9QEYJz0
囲碁や将棋は上級者に絶対勝てない
麻雀は運がよければ勝てる
だから俺は麻雀が好き(麻雀も強い弱いはあるけどね)
523 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 19:36:01.07 ID:0WiqZ/qp0
日本の将棋って世界で最も特殊なのが面白い。
駒の形が五角形というのは日本だけ。なぜそうなったのかは不明
524 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 19:36:58.67 ID:dYmQ6Kl40
>>521 江戸時代から同じルールだから
おまえがデーモン小暮で10万歳あたりから子供じゃないと自覚しだしたらそうかもしれん
525 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 19:37:06.66 ID:nKfi2waY0
農民とか商人とあとは職人があればいいのにな
シビライゼーションの方が面白いってなるか
>>524 そうなの?じゃあ俺が間違って覚えたんだな、たぶんw
527 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 19:37:49.49 ID:RipnN80H0
528 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 19:37:52.49 ID:idYIvBk80
囲碁の方が賞金上なのが意外
江戸時代末期、後の明治天皇が後の昭憲皇太后とのお見合いの席で二人で将棋をやったそうだよ。
皇室専門家・保坂正康さんがなんかの本に書いていたね。
明治天皇はそのお見合いで正妻を昭憲皇太后に決めたそう。
理由は賢かったからだって。
金の裏に面白い文字を仕込んでおいて
成った時に笑わせたら勝ちってルールも追加しよう
531 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 19:39:46.03 ID:0WiqZ/qp0
子供の頃、ゴールデンジェネラルとかシルバージェネラルとか意味が分からなくて
聖闘士星矢みたいに黄金で出来た将軍とか居るのかって思ってたら、そうじゃないんだってね。
あくまであれは金を所持してる将、銀を所持してる将、玉を所持してる将って意味で
昔の将棋は合玉将で王様が居なかったりするらしい。
532 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 19:40:49.67 ID:M1yAruEm0
将棋の戦法はかっこいいのが多いな
三間飛車とか振り飛車とか美濃囲いとかゴキゲン中飛車とか
533 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 19:41:16.76 ID:LXE49doX0
負けたら腕切り落とされたり
内臓抜き取られたりするってことくらいしか知らね
534 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 19:41:27.83 ID:wg5AP4/60
さほど浸透してないが最近将棋関連のごり押しを頑張ってる奴がいるのは分かる
535 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 19:42:19.04 ID:0WiqZ/qp0
そういえば「将棋ぴあ」って本があるよ。
俺は買った。
オセロはわかるが囲碁はわからん
537 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 19:42:49.42 ID:RipnN80H0
>>531 >昔の将棋は合玉将で王様が居なかったりするらしい。
昔とはいつ頃の話ですかね
538 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 19:43:09.76 ID:yj1+1b3Q0
金が成ると殺人の証拠が現れるから、みすみす勝てる勝負をすてたというストーリーが古畑にある。
絶世の美男子だった郷田さんの画像ください
540 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 19:44:37.09 ID:0WiqZ/qp0
俺、将棋の戦術書ってあまり買わないんだが(ネットで調べりゃ無料だし)
羽生さんが外国人向けに書いたのは面白すぎて買った。
戦術が1ページも書かれてない。棒銀戦法も矢倉も穴熊も一切書かず。
純粋に将棋に勝つ「戦略」を手を変え品を変え十分な説得力で書いてた。
麻雀は詳しいが囲碁将棋はわからん
542 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 19:46:04.97 ID:0WiqZ/qp0
>>537 遠い昔みたい。でも絶対に「王将は無いんだな!」と言われると
そこまでは自信が無い。
でも現在ですら合玉将で指すことがある。
女流タイトル戦で実際に極最近あった。
544 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 19:48:14.59 ID:OVQznEDs0
女で知的なのはいないから、知的ゲームに無関心なのは当然
>漫画などの影響
ハチワンダイバーか
546 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 19:49:09.93 ID:0WiqZ/qp0
>>543 「上達するヒント」だったと思う
実際のヨーロッパ人同士の対局を羽生先生が解説しながら
「戦略性」について詳述する本。
547 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 19:49:37.35 ID:Q7eUIBTJ0
最近やたら「詰んだ」って言葉目にするけど
あれ将棋由来なのかな
きみ詰めろとか2手すきとか「ゼ」とか知ってる?って訊ねたくなる
先々の手なんて考えず瞬間の閃きで勝負してる
そのせいかいつも王が単身で敵陣に乗り込んで負けてる
549 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 19:51:11.63 ID:tn0PiUKJ0
棋力はともかく
成人して将棋のルールを知らない男は童貞より恥ずかしいよ
550 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 19:51:18.56 ID:h9lH08vH0
>>542 テレビやネットの大盤解説は両方共「玉」だね
入玉してもひと目でわかりやすいようにだとか
552 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 19:51:35.82 ID:0WiqZ/qp0
>>547 詰んだ 将棋
ダメ押し 囲碁
リーチ 麻雀
は有名だね
遠い昔の将棋は合戦ではなくて宝物争奪戦だから、「王様」はいない
金銀桂香、一番価値が高いのが宝玉。つまり玉。
だから相手の玉を取ったほうが勝ち。
555 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 19:53:12.11 ID:RipnN80H0
>>542 話をしていて思い出したが合玉将というか相玉将の将棋というは将棋の
研究家が研究していて本に書いていたようなのを思い出しましたよ。
本を引っ張りだすのが面倒なんで調べないが有り得る話ですよ。
小1くらいには指してた気するが親父と指した記憶ないから兄貴に教えてもらったのかな
子供向けの本持ってたがそれには写真なしだがホープ紹介があって
「羽生善治5段」って軽いプロフィール載ってた
557 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 19:54:20.97 ID:0WiqZ/qp0
>>554 なんだか、とても心に残る本ですよ。
「大局観」というものに主眼を置いてて
具体的に何を指標にしてどちらがどれだけ有利かを
とてもロジカルに書いてるので欧米人が凄く喜びそう。
いわゆる定跡というものや抽象的な概念は一切省いてる
558 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 19:54:36.82 ID:988rCTl90
将棋はニコニコで完全に復活したな。
漢字は外国人にもウケがいいと思うから、世界に拡大していけよ。
月下の騎士を読んで、初手94歩はとても失礼な手であると学んだ
でもその後ホントにそうなのか調べたら、実際にタイトル戦という大舞台しかも初挑戦な身で
よりにもよって羽生相手にそれをやった失礼な若手がいたと知ってびっくりした
560 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 19:55:46.77 ID:Q7eUIBTJ0
ネットと親和性がありすぎるってのが
意外だったというか伝統のなせる技だったというか
駒の動かし方は子供の頃に知ったけど打ち歩詰めを知ったのは大人になってからだった
562 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 19:56:02.10 ID:8ymcOVyg0
563 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 19:56:36.68 ID:0WiqZ/qp0
でも羽生先生は肝心な竜王戦の挑戦者決定戦で糸谷に負けちゃったんだよね。
糸谷なんてどうせ竜王獲れるわけないしガッカリだわ。
3月のライオン連載再開したのかな
565 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 19:58:24.49 ID:0WiqZ/qp0
>>559 坂田三吉が指し、その後に升田も指し
羽生自身も結構指してるし実は失礼でもなければ珍しい手ですらない。
囲碁でいう初手天元とか初手55くらいじゃないかね
566 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 19:59:02.48 ID:8BJeyTpQ0
チェスはコンピュータによって殺された
将棋ももうすぐ死ぬ
これからは麻雀の時代だ
成金 も将棋用語
>「この前○○子ちゃんとデートしたんだけどいい雰囲気でさ、もう“王手”だね!」
いい雰囲気なら王手じゃなくて詰めろだろ。。。
569 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 20:00:17.70 ID:Q7eUIBTJ0
野球の日本シリーズとかで使われる
「逆王手」にイラっとしたら君も立派な将棋ヲタ
570 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 20:00:26.64 ID:RipnN80H0
571 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 20:00:38.83 ID:0WiqZ/qp0
>>566 麻雀は本当に死に絶えたよ。
新入社員たちに「麻雀やろう」と誘ったら誰一人ルールを知らなかった。
というか単に俺と打つのが嫌だっただけかもしれんがw
カラオケ行こうと言ったら大喜びで全員ついてきたがw
初心者が突き当たる壁として序盤の定石がよく分からんよなあ
棒銀中飛車対策とか囲いとか
573 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 20:01:08.28 ID:SzM/FURy0
将棋はルールは知ってても指し方わからん。
囲碁はルールは難しいが、考え方はシンプルに感じるんだよな。
574 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 20:02:06.81 ID:KoE8B38O0
将棋って定石覚えないと勝てないの?ファミコンの普通レベルに勝てたためしがない
575 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 20:03:22.86 ID:0WiqZ/qp0
>>572 囲碁と同じで「駒並べ」をするといいよ。
なぜそう指すかとか考えるのも重要だけど
初心者がそんなの頭悩ませてもしょうがない。
100局200局とただただタイトル戦の対局をネットで眺めるだけでいい
序盤のパターンなどそんなに多くないから典型的なのは自然と覚える。
576 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 20:03:31.25 ID:RipnN80H0
>>573 五目並べと囲碁を勘違いしてるだろ あんた
577 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 20:03:53.73 ID:SzM/FURy0
因みに定石→囲碁で定跡が将棋だよね?
>>566 麻雀なんかとっくの昔にコンピュータに殺されてるじゃん
あと1枚で下着が脱がせられるのに地和で上がられて終わり、悔しくて100円投入して
コンティヌーしたら今度は天和でまた一瞬で終わりとか、ふざけんなよマジでと
定石どおりに駒を動かすことの何がおもしろいんだか分からん
初心者は定跡より手筋でしょ
ちっこい女の子に将棋指そうという親父や爺ちゃんいないだろ
やったこともなきゃルールなど知らなくて当然
昔の女の人が将棋指してたかというとそれもどうだろうか
582 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 20:05:18.19 ID:U1CXHNaN0
>>573 俺は逆だなあ
囲碁は自由度高すぎて、逆に何すればいいのか分からない
583 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 20:05:30.04 ID:0WiqZ/qp0
藤井先生は言ってるよ
藤井「序盤は趣味です。自由に指してください。実際に白黒つくのは終盤ですからそこで考えましょう」って。
584 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 20:05:40.29 ID:XhONmbVv0
>>571 昔は脱衣麻雀がゲーセンにあったからな。
あれ目当てにルールを覚えたのが多い。
586 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 20:06:28.97 ID:SzM/FURy0
囲碁好きなんで大丈夫。
将棋は駒の動きが複雑で、一手一手難しく感じる。
587 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 20:06:36.32 ID:RipnN80H0
>>579 そういう意味で、藤井システムは革命的だったと思う
羽生が七冠取った時ですら将棋人口は減っていったらしいからな
もう競技としての寿命だろ
590 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 20:07:53.36 ID:Z57L4mjO0
591 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 20:08:10.67 ID:0WiqZ/qp0
よくたとえられるのが
「将棋は戦争、囲碁は政治」らしいね。
はっきり勝ち負けがついて相手の首を刎ねるのが将棋
囲碁はあやふやでなおかつ将棋みたいな大逆転はほとんど生まれないって。
592 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 20:08:43.79 ID:YoJ23qpH0
593 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 20:08:57.29 ID:Q7eUIBTJ0
将棋と囲碁の特徴的な違いは
「将棋は終盤がキツすぎる」
1手で100対1くらいのリードが1対100に入れ替わることがある
飛車角以外も、成った後も成る前の動きができると思ってた。
ハムが強すぎて腹立つわー
596 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 20:09:48.82 ID:Z57L4mjO0
八百長でも何でもいいから中村太地にタイトル取らせてやれ
糸谷みたいなブサキモじゃ駄目だ
597 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 20:09:57.63 ID:RipnN80H0
定跡や定石なんて碁や将棋を普通に楽しむ連中が知るもんじゃないぞ
598 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 20:10:03.53 ID:7l1JHChQ0
王手とかダサくて使わないよ
チェックメイトならインテリ感あって使える
599 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 20:10:39.19 ID:idYIvBk80
600 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 20:11:43.16 ID:40xHOKDf0
去年の電王戦から始めたけど棋士は羽生しか興味ないな
竜王戦挑戦者が変なデブになって超萎えた
601 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 20:13:15.67 ID:0WiqZ/qp0
>>600 そのブサキモは「早指しの天才」と呼ばれてるんだよね。
あまりに早指し過ぎて相手が指す前に指して反則負けした気が・・・
602 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 20:13:30.73 ID:RipnN80H0
603 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 20:14:33.87 ID:idYIvBk80
604 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 20:14:55.53 ID:OFfr7n8P0
囲碁だって大石が死んで大逆転ってことはよくある
605 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 20:15:07.52 ID:l8TkCChe0
今のことしか考えない女では数手先を考える知能はありません
606 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 20:15:58.57 ID:RipnN80H0
607 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 20:16:58.80 ID:idYIvBk80
608 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 20:17:01.37 ID:0WiqZ/qp0
広瀬が早稲田大学卒業したあと王位に就いた時
誰もが「おめでとう」「若いのに素晴らしい」と褒めたのに
森下だけが「大学なんて行かなきゃ、今頃10度くらいタイトル獲ってたのに」って嘆いたそうだ。
広瀬の三段時代に森下が胸を貸したらあっさり3連敗して「羽生時代の次は広瀬時代だ」と予言してたから
早稲田に行ったことをひとごとながら残念に思ってたんだってさ。
>>574 覚えないと勝てないよ
本読みながら自分で駒並べて動かして覚えるのが早い
棒銀
四間飛車
くらいから覚え始めるとよい
610 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 20:18:22.52 ID:NeIiUpjQi
.
なんで
ネット記事を書く人って
すぐ嘘つくん?
.
戦史とかシミュゲー好きな俺だが何故か将棋は好きになれない。
小学生…トランプ、オセロ、将棋、囲碁、チェス、ボードゲーム
中学生…ファミコン、プレステ、DS、X箱、wii
高校生…麻雀、花札、カラオケ持ち歌、バンド演奏
大人…ゴルフ、クラッシック音楽、映画、演劇、ミュージカル、演芸、お笑いライブ、ダンス、テニス、ジョギング、スポーツ…
人と遊ぶために覚えるコト大杉(´・ω・`)自分が本当にやりたいものって人生に幾つ残るんだよ
613 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 20:20:12.01 ID:RipnN80H0
>>607 知りたいのなら教えてやるよ
王手って意味だ。 わかったかい坊や
>>608 その森下が将棋に対する情熱が戻ったらしく、NHK杯で広瀬に完勝したな
全盛期過ぎて落ち目と思ったが、原因はメンタルだったのかもな
戦法覚えても相手が違う手順で来ると、途端に何していいのかわからなくなる
王を詰ますという最終目標はわかるんだが
そこに至るまでに何を考えて駒を動かせばいいのかわからない
女だけど将棋のルールは一応知ってる
美濃囲いとか矢倉とかもわかる
振り飛車とか居飛車とかもわかる
囲碁は全然わからない
618 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 20:21:58.14 ID:idYIvBk80
619 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 20:22:33.55 ID:40xHOKDf0
>>597 居飛車は定跡知らないと指しこなせないだろう
>>465 羽生ってチャンピオンに勝っただけじゃねえの?
大会に出て優勝したの?
>>608 へー
今季のNHK杯で天才、天才連呼してたっけな
広瀬も講師やってるのに居飛車ってな…
622 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 20:23:09.31 ID:0WiqZ/qp0
>>615 そんな君には羽生ヨッシャル先生の「上達のヒント」がお勧め
定跡を微に入り細に入り覚えるのは一見上達のように見えて上達ではない。
そもそも楽しくない。
623 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 20:23:59.54 ID:Q7eUIBTJ0
将棋も初段くらいまでは程度の差はあれ
どの年齢から初めても到達できるらしいな
初段あったら「将棋世界」とかいう雑誌とか
NHKの将棋番組見てもだいたい楽しめる
それ以上を望めば他の趣味と同じである程度の努力が必要
624 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 20:24:03.09 ID:RipnN80H0
>>618 よくできた
これで1つお利口さんになったな 坊や
625 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 20:24:13.69 ID:n7ulsW1ZI
>>601 まぁ阪大だしな。天才には違いないでしょ。
>>565 羽生はともかく坂田とか升田なんて名前だけであっ(察し)みたいな連中が
指す手ってことだろ
627 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 20:24:47.88 ID:0WiqZ/qp0
>>620 レーティングで日本でトップになったんじゃなかったっけ?
世界チャンプとかフランスチャンプとか強い人と何度も引き分けてるでしょ。
628 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 20:26:12.54 ID:simP0pSH0
将棋は小学校の授業に取り入れても良いと思う
短時間でも良いからさ
629 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 20:27:29.85 ID:idYIvBk80
631 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 20:28:39.05 ID:0WiqZ/qp0
>>629 俺もまだ羽生と将棋を指してない。
だから日本一を名乗るのは早い
632 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 20:29:56.58 ID:RipnN80H0
>>627 レーティングと大会優勝はちがうくね?
「強い」は間違いないけど、一局勝っただけで大会優勝した人を差し置いて日本一だというのは本当の優勝者に敬意を欠いてると思うわ
>>631 専門棋士ですら、羽生さんと指すことが目標って人がたくさんいるからね。
635 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 20:32:26.46 ID:URtOkTTn0
麻雀よりルールは全然簡単だから駒の進み方覚えるだけだよな
636 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 20:33:33.15 ID:RipnN80H0
なんでチェスの天才ボビーフィッシャーは世界タイトル戦を放棄して
日本にいたんだ
637 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 20:33:44.45 ID:0WiqZ/qp0
将棋・囲碁はゲームだけど
麻雀はギャンブルだからポーカなどと比べるべきな気がする。
>>622 先崎の駒落ち本を読ませて激指とやる、
上達のヒントを読ませて24でやる、
これを交互にやると楽しみながら強くなれると思うね
定跡から外れると最初は次の方針がさっぱりわからんだろうから、
先に厚み・さばき・固さ・遠さの感覚を養った方が楽しく序盤を指せると思う
639 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 20:33:59.42 ID:QzDoQVc30
\ 避けたらマジ殺す!/
 ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/\ /\ < はぁ!?お前が死ね!
/ \/ \ /\
/ / u / / u ', // ',
/ / 飛 / / 角 u ', // ', ←香車
/ / \車 / /\. 行 ',\ /./ ',\
/_/__\/_/______', .//_____',
| | | | | |
/\ 煤@/\ /\ <ここは俺が
/ \ / \/ \ /\
/ / / / / / ', // ',
/ / 飛 / / 角 / / 歩 ', // ', ←香車
/ / \車 / / \行 / /\. 兵 ',\ /./ ',\
/_/__\/_/__\/_/______', .//_____',
| | | | | | |
/\ /\
/ \ / u\ /\
/ / u / / u // ',
/ /u 飛 / / 角 // ', ←香車
/ / \車 / / \行 /./ ',\
/_/__\/_/__\ //_____',
| | | | |
 ̄ノ ̄| ̄ __l__ ┬‐┌,┴┐ __ヽ__‐┬┐
,勹 .├‐'' .| .l__ ノl士 ニ .メ ,ノ
.. ´_フ ヽ、_, i,____ ノ凵 l土 l ̄l ハヽヽ
640 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 20:34:27.45 ID:jXxFAq6GO
将棋覚えて3ヶ月で5段になって飽きて止めた。
>>201 そこまで高くはなかったよ。
それより、64のローンチ3本のひとつ「最強羽生将棋」が初週何本売れたのか気になる。
642 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 20:36:14.98 ID:idYIvBk80
>>631 まずは奨励会からだな
>>632 エバってないわハゲw
頭だけは渡辺木村と同じだな。
>>633 そもそも羽生がチェスの大会に出られるのか?
高校は進学校に行ったけど
ほとんどの奴が将棋少しやった事有ったよ
囲碁は美人が多いのに将棋ときたらw
645 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 20:38:14.35 ID:0WiqZ/qp0
初心者は振り飛車お勧めだね
俺も振り飛車党だけど
将棋というのは相手より一手だけ早く詰めれば勝ちですという、
基本的な理屈の意味がよくわかるのが振り飛車のような希ガス。
648 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 20:39:58.47 ID:0WiqZ/qp0
まあ定跡覚えるの面倒だし
振り飛車&美濃囲いから入るのが初心者にはいいよ。
棒銀が好きなら矢倉を覚えればいいし。
649 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 20:40:05.93 ID:RipnN80H0
>>644 この弩アホウ 不細工なお前が言うことか 鏡を見れ
650 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 20:40:11.16 ID:kdZW2HYPO
一応ルールは知ってるけど勝てた試しがないわ。
何をどう考えたらいいか少しもわからん。
651 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 20:41:54.40 ID:0WiqZ/qp0
>>650 相手が強すぎるんじゃないの?
地道にハム将棋でハム側裸玉から初めてみたら?
>>622 考え方が知りたかったから参考にしてみる!
詰め将棋はやってて楽しめるんだけど戦法書読むのは正直きつい・・・
654 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 20:43:41.05 ID:la/2bdYs0
>>619 確かに。
居飛車から矢倉→雁木の定跡を守れば先手後手共に攻めが無くなり、
最悪は、時間勝負で指している場合で、眠り負けしないでチェスクロック打ち続ける勝負になる。
>>651 サンクス。ハム将棋ってやつを調べてみる。ちなみに携帯アプリの一番弱いレベルでも全然勝てない。
656 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 20:44:58.78 ID:0WiqZ/qp0
しかし将棋ってサボると本当に駄目だね
かつては激指の最強設定でPC角落ちなら普通に勝てたのに
久しぶりに指したら4枚落ちで俺が負けてかなりショックだった。
ちょっと指したら飛車落ちなら勝てるようになったが元通りが難しい。
657 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 20:46:03.12 ID:RjcGrfg+0
新聞制度が無くなると、囲碁将棋は消えて無くなるよ
658 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 20:46:44.49 ID:QzDoQVc30
659 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 20:46:52.14 ID:dYmQ6Kl40
詰将棋だけで二段までにはなれる
初手62角打
661 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 20:47:32.15 ID:0WiqZ/qp0
次に無くなるタイトルは棋聖戦でその次が朝日オープントーナメントだろうね。
女流棋戦などは2〜3個を残しほとんど無くなると思う。
千日手と言うが、実際は3日も指せばどちらかが耐えられなくなって手を変えるだろう。
663 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 20:48:46.17 ID:idYIvBk80
>>651 ハム将棋って勝ったら
ハムでももらえるのか?
と思ったら
ハムスターと対戦するのかよ。
>>658 それは知ってる
てか俺が貼った
その勝負は大会なのか?
知ってる知らないは自己申告制なのか
ちゃんと調べたらかなり減ると思うぞ特に金銀の動かし方で
665 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 20:48:57.80 ID:dYmQ6Kl40
>>578 それ大昔だろw
当時は最初から相手テンパイしてて、いつあがるかってだけのプログラムだったんだってよ
うまいこと考えたよなあと感心した
すげえな、皆入玉後の点数計算まで知ってるのか・・・
ルールは知ってるが定石とか囲いとかしらない
歩まわりがすき
668 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 20:51:17.71 ID:0WiqZ/qp0
羽生は「銀」を一番好きな駒としてるけど
「銀」というのはマークルック(タイ将棋)の「象」と同じ動きなんだよね。
この動きをする駒というのが世界ではタイと日本だけで大変珍しいとされている。
669 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 20:52:50.58 ID:0WiqZ/qp0
でも、どんなに超人的に強くなっても「個性」が出るのが将棋の面白さ。
大山将棋は「金将棋」だし中原将棋は「桂将棋」だった、それに続く羽生が銀だもんな。
対照的だ。
まったくの初心者だけど、こつこつと3手詰将棋だけ解いてる段階
駒の配置に意味があって、面白いと感じ始めてる
671 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 20:54:34.60 ID:RipnN80H0
>>668 日本の将棋はタイが源流の可能性大か 有り得るな
672 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 20:54:56.36 ID:la/2bdYs0
ちなみに携帯アプリの一番弱いレベルが、ハム将棋の平手相手に全然勝てないとかは普通だろう。
ハム将棋のアルゴリズムは定跡より守備重視だけど、将棋の心得の無い差し手をと相手のミスを突く能力に優れている。
673 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 20:58:16.84 ID:0WiqZ/qp0
>>671 本当に日本の将棋は特異種なんだよね。
マークルックは8×8の立体駒で盤駒だけ見るとチェスと区別がつかない。
日本の将棋は漢字を使う点だけ中国将棋と酷似してるけど
丸い駒が五角形になったり、線と線の交点に駒を置かずにマス目に置くのがチェスやマークルックに似てる。
「九宮」や「河」が無い点も中国将棋と全然違う。
674 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 20:59:23.51 ID:RipnN80H0
インド将棋から将棋の流れ(想定)
インド → 東パキスタン → ベトナム → タイ → 日本
スレチだろ
スレ消せ!
結局記憶力の勝負だからなあ
677 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 21:09:21.61 ID:HemZ4MDW0
678 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 21:11:27.23 ID:RipnN80H0
昔はラジオ将棋なんてのもあったようだ。
NHKで木村義雄7段よ花田長太郎8段の対戦を関根金次郎13世名人
が立ち会いで行っている。
これが昭和37年からの現在のNHKのテレビの対局将棋の原点になっている。
将棋知ってる奴ら結構居るんかw
良く考えたら将棋もゲームみたいなもんね。
やり出すと嵌まるわアレ
680 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 21:15:12.03 ID:0WiqZ/qp0
10年くらい前から秦野の陣屋旅館でタイトル戦をちょくちょく見てるけど
近年ギャラリーは激増してる。以前の倍くらいきてるよ。
150席が超満員だし。
681 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 21:16:55.88 ID:WCwI/IxE0
682 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 21:17:48.17 ID:LiE5O2k+0
683 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 21:18:25.98 ID:RipnN80H0
日本の平安時代の将棋は現在の将棋から飛車と角行を抜いた形でマス目
も現在と変わっていない。当時はチェスのように駒の再使用はできなかった
のだろう。
684 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 21:18:38.58 ID:1UlLz/AB0
なんで初心者って四間から覚えるんだろう
三間でいいと思うのだが
685 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 21:18:45.21 ID:K338QlvN0
今のおっさん世代は麻雀や将棋知ってる奴多いぞ。
686 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 21:18:57.86 ID:0WiqZ/qp0
こないだの電脳戦は色んな場所でやったけど
マジで観客席の多いところに関してはタイトル戦で使う事を考慮して欲しい。
国技館はちょっと広すぎだけど、後楽園ボクシングホールとかで300人くらい入れてくれるなら
大変観戦するのが楽で助かる。
スクリーンで四面の客に見えるようにすればいい。
ワンドリンクで3000円くらいなら喜んで払うよ。
687 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 21:21:19.98 ID:0WiqZ/qp0
>>684 三間は角頭を防ぐのが厳しくない?
もちろん77角で防げるけど
そうなると向か居飛車とかになって美味しくないよね。
もちろん超急戦で押し切る力があるなら三間の方がいいに決まってるけど。
>>686 長考中に観客のいびきが響きわたるタイトル戦なんて絶対やだわ
>>684 将棋ウォーズの三間の多さは異常
棒銀を覚えろは罠
690 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 21:25:39.75 ID:XDZf2UPW0
3間で石田にできない場合、
角の頭の歩を突き出してそこに銀を繰り出すという、指しかたを俺はする
強い人には通用しないだろうが初心者同士ならこれで互角に指せる。と思う
通ってた小学校じゃ将棋のルールを知らなきゃハブられたからなぁ
敵の駒の両脇を挟むと自分の駒として没収できる。
693 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 21:27:50.59 ID:RipnN80H0
江戸時代の武田勝頼が織田・徳川連合軍に負けた戦を揶揄した川柳
「飛車角を勝頼せいてただとられ」
見事に言い当てていますな
694 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 21:29:34.96 ID:nb/Pxg1p0
僕は竹俣紅ちゃん!
男の8割が将棋のルール何となく知ってるって本当なの?
8割っていうと野球のルールを理解してる男の割合より多そう
自分の周りでは「ヒカルの碁」の影響で囲碁やってる人が数人いただけだから、こんなに将棋知ってる人が多いとは驚いた
697 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 21:31:41.58 ID:+0FX4IkjO
将棋って強い相手とやると負けても負けても もう一回やろう! とか言って嵌まるけど、
自分より弱い相手とやると面白くないw
698 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 21:31:59.80 ID:NH5yaOOq0
ルールは知らないけど
将棋タイトル戦スレの食事おやつ画像にはうるさいよ
699 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 21:35:05.32 ID:3I1mt/jHO
>>669 大山も銀じゃないの
加藤一二三の本で昨日でてきたけど
700 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 21:35:41.83 ID:RipnN80H0
まずど素人は歩3兵を卒業しなきゃ上達できないな
701 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 21:37:02.91 ID:tzsA/HdQ0
女の9割は頭を使う遊びが嫌いだからな
結構面白いよ
702 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 21:40:45.45 ID:3I1mt/jHO
>>684 攻めと守りの体勢整いやすい万能型だからだろ
中飛車だと左金と左銀どうすんの?
三間だと角どうすんの?
ってなる
でもみんな四間やるから相手も慣れててなかなか難しい
40代だけど、中学時代に将棋部あったんだけど
人気で入れなかったよ
あの時代、周りは結構将棋指せた
705 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 21:44:31.71 ID:lWxz8Py40
二歩は駄目だとか
打歩詰め禁止だとか
進めない位置への打つことができないとか
ルールが複雑すぎるから・・・・・・
俺の棋力って?
ハンデとして二手つづけてもいいルールなら
名人に勝つ自信あるよ 俺は。
706 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 21:44:56.18 ID:0WiqZ/qp0
>>699 いや、大山将棋は金将棋だよ、
それも「守りの金」
もちろん名人だからあらゆる駒の使い方で達人だったけど
自陣にぴしゃりと金を貼るのが大山の代名詞。
相手の玉を詰めれそうでも、あえて自陣を固めて
相手に「ごめんなさい」させる姿が象徴的。
最近将棋に興味を持ってある程度強くなったから
近くの将棋教室行ったらなぜか8割方小中学生の女の子だった
たまたまだとは思うけど可愛い子も多かったし最初男は入れないのかと思ったよ
708 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 21:46:14.95 ID:VAIzqLQu0
小学生の時将棋とオセロ覚えて、高校生に入って麻雀覚える
大学に入って麻雀覚えるも多いけど
今の20代の男ってゲームばっかやってんだろ?
何が楽しいんだろ
将棋:
並べた交互に動かし相手の玉を取るゲーム。
とった駒再利用できる。
囲碁:
黒と白が交代で線が交差した場所に石を置く陣取りゲーム。
囲んだら相手の石をとれる。
麻雀:
裏返しにして並べた牌を順番に一枚ずつめくり役を作り得点を競うゲーム
どこまで知ってるかはそれぞれだろう
710 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 21:49:50.20 ID:PxbcYg2X0
711 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 21:50:20.38 ID:L/WVWjER0
712 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 21:52:34.30 ID:RipnN80H0
>>697 >自分より弱い相手とやると面白くない
飛車か角か、駒を抜いてやれよ
もうコンピュータに勝てないのよりは
まだ人間が優位な囲碁とかのが魅力的ではあるな
何か悲しいな機械に負けるって
714 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 22:01:53.63 ID:0WiqZ/qp0
囲碁は複雑だからコンピューターに負けないわけじゃないよ。
いまだ13路盤でも人間必勝だし、9路盤で何とかプロレベルになったくらいだし。
将棋と囲碁の9路盤なら圧倒的に将棋の方が複雑。
単にコンピューター囲碁を研究する人が少ないだけだと思う。
715 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 22:04:12.98 ID:Bw151GRO0
囲碁って陣地取り合戦というのは分かるけど
相手の囲んでる陣地と自分の囲んでる陣地がダブったエリアどういうルールになるの?
716 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 22:09:07.65 ID:0WiqZ/qp0
>>715 ん?そういう事ってありえないんじゃない?
眼目が二眼出来て生き残った場合は、その内側が生き残った側の領土
どちらの領土でもない部分に関しては最後の集計の際に適当に余った石で埋める。
囲碁はお爺さんのイメージあるから覚える気わかんわ
718 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 22:16:13.90 ID:dYmQ6Kl40
>>710 なにこれw
>>706 いやなやつだよなあって思うわ
名人らしくない。横綱ではない相撲みたいな
まあ、勝ちこそすべてなんだろうけど
719 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 22:21:02.91 ID:P8Y4TRR00
かなり昔にチャンピオンで連載してた将棋漫画が思い出せない><
>>610 ネット記事だけじゃないよ
大手マスコミだって2chだって嘘と真実
ごちゃ混ぜだよ
>>708 スポーツでもなんでも運の要素があるから楽しいわけで
まあ最近のゲームはゲーム性低すぎるが
>>715 よくわからんけど一番大外囲った方が陣地取るんだろ
だからどっちも囲うってのはあり得なくね?
集計ってどっちの陣地でもない石数えんじゃねーの?
723 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 22:25:23.43 ID:23skber6i
>>717 異種戦において最強はどの将棋ですか?
チェスは強そうですね
ルールがわかるのと将棋をさせるの間にはものすごい壁があるよね
725 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 22:27:18.35 ID:alJ5VSre0
男は9割くらし知ってると思っていたけど
将棋文化の危機だな
726 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 22:27:53.69 ID:CuJdyOGAO
>>717 囲碁の方が生涯の趣味として向いてるからな。
考え方を身に付けてしまえば少々ヨミや記憶力が衰えても打てるから。
今のこの状況ならこの辺に打てばOKだろうという大雑把な判断である程度打てる。
727 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 22:28:12.09 ID:LixjAGGmI
>>707 ちょっと行きたくなった。
俺、将棋教えるの得意だからいろいろ教えたい。
>>714 将棋の複雑さと囲碁の複雑さはまた違って囲碁は自由度高い分コンピューターにはまだ無理って印象
将棋用語は知ってるけどそれがなんなのかよくわかっていない人が多い感じ
棒銀とか穴熊囲いとかは聞いた事あるけど実際どんなものなのかわからない
730 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 22:31:09.36 ID:LixjAGGmI
コンピュータを作ってる人の棋力によるんじゃないかな、って思う。
情報って入れすぎるのもよくないかと。
最近のコンピューターは棋譜まで覚えて打つんだもんな
そりゃ人間不利だと思う
732 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 22:32:24.15 ID:dYmQ6Kl40
>>727 安心しろ、おまえは教える側に回れないから
20代前半の俺だが、小学生高学年で謎の将棋ブームがあったなw
修学旅行の宿でみんなして将棋して遊んでたわ
>>332 いや、詰んだはあるけど王手だねとかそんな会話ねーよ
これ山口絵理子の記事だろ?
あいつの記事おかしかったぞ(笑)
あのソースレベルで卒論書いてるなら中身もお察しの酷さ
735 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 22:34:53.91 ID:VAIzqLQu0
>>729 将棋やるのにそこまで求められるのか?
奨励会入る訳じゃないんだから自由に打たせろよ
谷川の角不成の詰みは芸術
737 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 22:36:05.93 ID:RipnN80H0
>>729 棒銀は飛車先から銀を使い攻める戦法
穴熊は王を右の香車や左の香車の位置へ移動して回りを
金銀3ー4枚で固めて戦う戦法
大介だって昔は痩せてたんだよ!
>>737 穴熊ってさあそこまで組むのはいいけどんじゃあ此処から何すれば良いの?状態になるよな
そしてまんまと穴熊破りの相手の戦法に付き合うだけの防御しかしないで終わるw
740 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 22:40:16.21 ID:LixjAGGmI
>>732 強かったら尊敬とかされちゃうかな。
感想戦を和やか行い、仲良くなっちゃったり
あれ、まだ16歳で結婚できるんだっけ?
4、5年待てば合法。
俺の光源氏計画始動か
741 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 22:40:43.69 ID:VAIzqLQu0
>>737 穴熊って悪い意味で使われるの?
俺が負ける時ってそのパターンだわ
>>734 将棋用語っていったら
高飛車とか成金とかのが良く使うよね
743 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 22:41:38.39 ID:RipnN80H0
>>736 成っても成らずでも詰んでいたんだろう
無理して成る必要はなかったんだろうな
>>727 近くに私立の女子小学校があってそこの教師が教えてて密かに学校でブームになってるらしい
教えるっていってもその子達めちゃくちゃ強いよ
きのあ将棋の中級で7割くらい勝てる俺でも全く歯が立たなかった
穴熊は現代将棋最強の戦法の一つ
その派生であるビッグ4は核シェルターみたいなもの
746 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 22:45:51.99 ID:VAIzqLQu0
>>739 穴熊やる時って防戦一方の時だわ
こっちが攻めてる時は金銀防御に使わんわ
747 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 22:46:30.86 ID:RipnN80H0
>>741 穴熊は囲いは名前なんで良いも悪いもないよ。
穴熊は手数がかかるから、上手にコマ組しないと
玉が不安定な状態で相手に仕掛けられれば
作戦負けの状態と言えるんじゃないか。
俺が子供時代(もう20年近く昔だが)、小学校のクラスで誰が一番将棋が強いか、
っていう話題がぎりぎり成立する程度に将棋は浸透してた
一方で囲碁は本気で誰も知らなかったと思う
俺もオセロとか五目並べの祖先にあたる競技だと思ってた
>>707 まじかよ
明日そういうとこいってみようかな
750 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 22:59:09.55 ID:RipnN80H0
>>739 右穴熊は振り飛車の戦型なんで、どうしてもカウンターの攻撃に
なると思うが、飛車交換になれば玉の硬さが有利になるので
王を固めたら戦法はどんどんコマ交換で行くべきだろうね。
実力が接近してたら歩を使ったりしてもっと細かい部分から
徐々に有利していくのが無難だろうね。
左の穴熊では角交換を狙ったほうが攻めやすいと思うよ。
751 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 22:59:19.59 ID:iKm7X9Zi0
サッカーのオフサイド。野球のインフィールドフライ。両方理解してる女性は
どのくらいいるんだろうか?
>>747 ご親切に
上手にコマ組みできないわ
やり方わからんし
穴熊も詰めも中途半端だから負けちゃうんだろうな
>>751 オフサイド理解 8割
インフィールドフライ理解 3割
両方理解 2割5分
くらいじゃね?
>>713 どーでもいいじゃん。そんなの
別に関係ないけどな
755 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 23:08:31.85 ID:VAIzqLQu0
>>751 野球のフィールダースチョイス理解してる女がいれば
速攻で結婚申し込むわ
>>753 インフィールドフライなんて男でもそんな理解されてねーよ
オフサイドもそれ男でも微妙な数値だと思う
757 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 23:10:33.42 ID:rqjgk7IvO
将棋=林葉直子
がなかなか消えない…
将棋はわかるけど
囲碁は囲むってのは聞いたけどどうしたらいいかわからん
759 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 23:13:36.51 ID:RipnN80H0
インフィールドフライがインフィールドじゃなくて
もしファールグランドのフライの場合、タッチアップはどうなる?
761 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 23:14:15.83 ID:6a/3F2yd0
>>620 羽生さんのWikiのチェスの部分だけでも読むと面白いと思う
>>756 え、マジで??
女だけどインフィールドフライは4割でもいいかと思ってた
わざとゲッツー狙い禁止ルールだよねインフィールドフライ
フィルダースチョイスも甲子園みてるとよくある奴だよね
ゲッツーねらって2塁に送ったけどセーフでがっくりみたいな
>>760 ただのフライ扱いだから当然ランナーはタッチアップ出来るし補給時以降にベースタッチの義務がある
764 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 23:16:52.03 ID:Bw151GRO0
>>756 男兄弟がいるかとか彼氏・旦那の影響とかがあるかによって数値が変わってくると思う
この間甥っ子に求められるまま相手したが、20年ぶりでも動かし方とか憶えてるもんだな
セオリー的なものは完全に忘れてて小学生にボロ負けしたが
766 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 23:17:46.77 ID:1P91jzT60
戦法はともかくルール知らん男はダメでしょ
今のガキは一回もやった事ない奴多いのかな
768 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 23:18:51.04 ID:6a/3F2yd0
>>494 それは初耳だ
天野宗歩とかが将棋のルールを変えたってこと?
かれこれ20年ぐらいやってないけど、それでもルールは覚えてるもんだな
770 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 23:21:15.80 ID:6a/3F2yd0
>>535 「見る将のための」ってやつだね
あれ結構面白かった。やっつけ仕事かと思って手に取ったら本気の仕事だったw
香車は直線上の敵を貫く。風来のシレンの銀の矢みたいなもんだ。
将棋もしらんやつは何ヤッてもだめだろ
773 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 23:23:50.31 ID:VAIzqLQu0
>>762 野球好きな男はほとんど知ってる
そいつが野球に興味ないだけ
ただフィールダースチョイスはプロではほとんど見られないから
知ってる奴は少ない
囲碁には飛車やナイトみたいなかっこいい駒がないからな〜
全部同じ価値の単なる石ってのはつまらんよ
>>762 あなたの様にちゃんとスポーツのルールを理解して見ようという女性の方が圧倒的に少数派
776 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 23:26:49.29 ID:0WiqZ/qp0
>>768 名人が変えたかどうかまでは判明してない。
ちなみに江戸時代は詰将棋が鬼の如く作られたけど
極初期の詰将棋は普通に打ち歩詰や余り詰がある。
777 :
東熱航空69便 ◆1oYsHk4mkzpQ @転載は禁止:2014/09/19(金) 23:28:12.39 ID:k6749+Pq0
>>1 制作アプリのメーカーによって成銀が斜め後ろに下がれたり下がれなかったりするんだけど
ルールって何種類かあるの?
子供の頃教えてもらったのは下がれないんだけど
778 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 23:28:45.06 ID:Bw151GRO0
>>773 フィルダースチョイスはバント処理とかでプロでも結構あるよ
>>777 成ったら完全に金扱いだからだから下がれないのが普通
つーか斜め後ろにも下がれるなら要はなったら玉と同じって事じゃん
先日祖父に初めて勝った
子供時代は全く歯が立たなかったのに、大人になり久々にやったら勝ってしまった
781 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 23:31:44.05 ID:Dzt+a1wQ0
>>4 大手は若干不自然な使い方ではあるけど、詰んだはあると思う
>>773 インフィールドフライ宣告よりフィルダースチョイスの方が圧倒的に多いと思うぞw
>>763 満塁でファールフライ取った野手がベンチに転がり倒れて意識不明の間に
走者一掃の3点はOK?
女流棋士ブームなんて初めて聞いた
将棋のルールを知っているかどかは自己申告だろwwww
本当に知ってるかどうかテストしたわけじゃないんだろwwww
時将棋とか千日手のルールまでは知らなくてもいいが打ち歩詰を知らない奴も結構いるぞwwww
786 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 23:37:53.17 ID:1ksYFY0c0
将棋のルールってどのあたりまで?
王将取ったら勝ちとか駒の動きとか成るとか二歩はダメとかそういう類い?
矢倉囲いとかも含めて?
持将棋って200手ぐらい指したあとに
また1からって、キツそうだよね
極めても満足感皆無なテレビゲームや
必勝パターンの定番デッキが決まってるカードゲームなんかと違って
無限のやり込み度があるけど、逆に言えば素人が少々かじって強くなったって極める事はできないというアホらしさで
テレビゲームやカードゲームとは違う意味でやる気が無くなる
万人に受け入れられるゲームの敷居って高い・・
789 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 23:38:58.74 ID:VAIzqLQu0
>>772 ダメ
でも20代の男4割知らないんだろ?
本も読まなきゃ将棋すら知らない
こんな奴らと意思疎通できないはずだわ
でもやんなきゃいけないし
>>783 インプレー中だから当然得点は認められる
高校野球なんかだと勝手に選手がプレー止めて審判が何も宣告よりしてないから走者一掃とかって例はあるよ
逆にそのケース場合捕球を認められない様にすればプレーは切れる
将棋を知らない男性が20代で40%ってのがかなりショック。
最近、ブームになってると思ってたけど、先細りなんだな
と思う40男。
792 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 23:40:46.62 ID:Ez0eagdc0
>>639のこれ、
角が動いて遠見の王手が効き、相手は角に当てて防げない場合は、
次に飛車を逃げるor歩で「ここは俺が!」…が可能だから、両方助かるんだよな。
だから何回言ったらわかるんだよ
桂馬はそこまで万能じゃないんだって
>>786 ルールだから、戦術は知らなくてもいいんじゃない?
でも、振り駒もルールだとしたら、知らない人は多いと思う
今の竜王は、振り駒研究の第一人者だけどw
795 :
東熱航空69便 ◆1oYsHk4mkzpQ @転載は禁止:2014/09/19(金) 23:43:29.44 ID:k6749+Pq0
>>779 だよね、無理アプリの強でやっても弱い奴だったから消したゃったけど成銀が斜め後ろに下がれたから
アレ?って思ってたのよ、スッキリした、ありがとう
796 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 23:43:41.59 ID:Dzt+a1wQ0
>>792 なるほどな
将棋にわかだからパッと見で気付かなかったが、そういうパターンもあるんだったな
技術で勝負するあらゆるゲームは廃人プレイヤーを生んでニワカを白けさせる
廃人プレイヤーを生まないパチンコが愛される由縁はそこ
798 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 23:46:40.26 ID:Bw151GRO0
799 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 23:47:00.69 ID:VAIzqLQu0
>>788 麻雀面白いけどダメなのか?
点数の数え方覚えるのに苦労したけど
>>753 オフサイドが8割理解とかねーよ
女にはオーソドックスなオフサイドを何回説明しても理解できないw
なお、男でもいろんなオフサイドパターンを全て理解してるやつはほとんどいない
801 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 23:50:53.25 ID:Dzt+a1wQ0
オフサイドが8割は絶対にないなw
>>800-801 え、でもオフサイドわかってないとライン上げるとかの意味がわからんじゃん
そこわからんとそもそもサッカーなんのために見てるのかって話にならん?
803 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 23:57:59.65 ID:Dzt+a1wQ0
>>802 サッカーを見てる層に限った割合ならそうかもしれないが、
一般人のルール浸透度の話じゃないのか?
804 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 23:58:03.56 ID:E1B+OO+X0
俺も金玉囲いを見て将棋覚えた
オフサイドは下手すりゃ男でも5割いかないんじゃないか
>>802 代表しか見ないニワカはそうなんだよ
日本代表頑張れ!と思いながら見てるだけ
>>803 一般の女の3〜4割くらいはサッカーの試合見てるから
オフサイドもそれくらい理解してるのかと思って
808 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 23:59:59.55 ID:VAIzqLQu0
てかサッカーってややこしいのってオフサイドだけだろ
809 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/20(土) 00:01:11.91 ID:kjDLoukA0
将棋はまじでおもしろい
将棋を知らないやつは 人生絶対損をしている
残り駒なしで詰めたときの快感は異常
>>806 いや、私も代表戦しか見ないニワカだけど
ラインの上げ下げとかが見てて面白いところじゃないかと思って
テレビではニワカにもわかるようにオフサイドの時にいちいち赤線ひいてくれるし
811 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/20(土) 00:05:23.40 ID:4zLg9vQdi
20代男性と30代男性の差は、羽生フィーバーだろな
812 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/20(土) 00:07:45.10 ID:SqNLuY+g0
羽生と書いてあったら20代は100%アイススケートのほう
連想するだろ
813 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/20(土) 00:09:37.71 ID:Td+3L7sk0
814 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/20(土) 00:16:24.05 ID:eCEvts0a0
>>812 そんなことないよ
俺は20代半ばだけど、小学生の頃の羽生の影響力は大きかったから羽生は将棋の羽生だよ
麻雀は役を知らなくてもリーチさえ覚えたら何とでもなる
将棋は動かし方だけ覚えてもどうしようもないからな
楽しむ事すら出来ない。
この辺が敷居の高さ。
816 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/20(土) 00:22:12.91 ID:iGBXnXM5I
麻雀はある程度自分のスタイルを身に付けた人は性格と似てる。
オーラスになんとななるでしょ、って人はニートか日雇いが多かった。
817 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/20(土) 00:26:31.48 ID:Td+3L7sk0
>>815 仲間うちでやって点数計算できない俺が
何故か勝ってそこまでできるなら点数計算を学べって言われた事があるww
軍人将棋の面白さに比べたら普通の将棋なんてって感じだしな
>>812 男は20代でもハブ
女は40代でもハニュー ではないかと
820 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/20(土) 00:41:02.21 ID:A0F3YQV1I
裏返った駒の動ける範囲を忘れた
今はどうかわからないけど少し前のニコニコのコンテンツの主力がアニメ・ボカロ・将棋らしいね
将棋は課金ユーザーが多いのがその理由だとか
ネットとの相性抜群だし、今後も有望な分野だと思うわ
ファンの高齢化で多くの娯楽が苦しむなか若手を取り込めたのは大きい
菅直人の麻雀点数計算機はハンと符を入力
点数表見ればすむ部分じゃないかとw
符がめんどくさい
>>820 金と同じ
ただし、飛車と角は、そのままの動き+王将の動き
金と銀の動きの違いがわからん
金は斜め後ろがダメで、銀は前と横がダメなんだっけ?
>>1 クソスレ立てんなゴミ。こんなコンピューターに延々とやらせときゃ良いような競技に将来性あるわけねえだろ。
生きてる意味のない生ゴミレベルの存在しかやってないんだよ。
羽生の書いた本というのは興味あるな…「上達のヒント」だっけ?
失礼、「上達するヒント」だった
何この痛いスレ・・
830 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/20(土) 02:27:55.42 ID:93fllGUD0
>>826 もうだいぶ前から
囲碁やチェスはコンピュータには歯がたたないんだぜ
831 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/20(土) 02:32:04.49 ID:7LfeQ4QK0
プロでも二歩する人が居るぐらいだから、
一般人がルールを知ってるかどうかなんてどうでもいいじゃん
○○○ ○○○ ○○○
○金○ ×銀× ×銅×
×○× ○×○ ×○×
将棋から銅将を消した先人は偉大
833 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/20(土) 02:36:46.24 ID:NuVji0QfI
>>821 何しろ『道場まで行かなくていい』ってのが大きいよな。
俺も小学生の頃の担任が将棋好きで、たちまちクラスで流行って以来、将棋面白いんだけどなんせ対局相手がいないから大人になるまで全くしてなかったけど、
ネット将棋が普及したのは目からウロコだったわ。
頭脳ゲームとしては屈指の面白さだからね。
834 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/20(土) 02:42:16.40 ID:6Rf5a/SU0
羽生が竜王取る瞬間を生きがいにしてたのに
変なデブが挑戦者になったせいで一気に将棋熱冷めて王位戦も見なかった
835 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/20(土) 02:43:12.11 ID:iggSSHP60
>>834 だよなー松本零士のキャラなんて見たくない
836 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/20(土) 02:44:50.01 ID:K7UpTT+v0
>>7 お前の日本語力が無いだけでない?
定石とか戦法的な意味の動かし方だと普通は思う
ヤマトと将棋と切手収集が人気あった世代
将棋のルールは小3ぐらいになったら親が教えてくれるもんだろ
839 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/20(土) 02:49:35.58 ID:K7UpTT+v0
>>830 囲碁は無理
将棋より選択肢が多いからな
30年ぐらい前の小学生男子は半分以上、中原か※の将棋本を持ってたという話を聞いた
841 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/20(土) 02:52:43.50 ID:syioYJa70
麻雀ならともかく将棋のルール知らない男ってよっぽどアレだぞ
842 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/20(土) 02:58:46.92 ID:fjIwy4z40
確かにネットがなかったら
将棋のプロがあることすら知らなかったな
843 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/20(土) 03:01:36.49 ID:xo4cZVHiO
844 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/20(土) 03:02:10.63 ID:MIIbg5euI
>>842 そんなもんよ。ネットなきゃ将棋なんて生涯やってなかったでしょ?
だけどいざやるとこれが中毒性あるので、ってな感じでのめり込んだんでしょう。
845 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/20(土) 03:06:01.75 ID:RQXZhyftO
小学生の時は無敵だった俺の穴熊戦法が
中学の時にはいとも簡単に攻略された・・
将棋盤の上の要塞とまで言われた俺の囲いが・・
846 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/20(土) 03:06:18.28 ID:sqXGG3k2I
これはネット将棋とかやってる人にはわかると思うが、将棋って負けると物凄く悔しいのよ。
なんか自分の脳みそが全否定されたみたいな。
今の時代体育会系より文系の人間多いから、自分の頭に自身持ってる子とか将棋で負けたらのたうち回るぐらい悔しいと思うよw
847 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/20(土) 03:10:39.33 ID:ZZnjGIWl0
良く知らんのだか穴熊戦法とかって序盤は攻めずに
ひたすらあの形に持っていくわけ?下手したら
二人とも?想像付かんわ
848 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/20(土) 03:13:34.95 ID:sqXGG3k2I
>>847 『相穴熊』あるよ?
もうなんか、24とか観戦してたら面白いよ。
『二人とも潜っちゃった』みたいな。
穴熊って一方的に攻められたら玉の逃げ場が無くて
自滅するもんじゃないの?
850 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/20(土) 03:17:09.21 ID:iggSSHP60
>>849 将棋は駒を打てるからな
壊されても補修できる
851 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/20(土) 03:17:58.66 ID:xo4cZVHiO
自分はまだ初心者だけど、守りなんか全くせずに棒銀戦法で桂馬とかも使ってガンガン攻めてくやり方w
角までも使って一点集中攻撃みたいなw
失敗したら終わりw
守りに重点置くとイライラして来る。
これ直さないとダメだw
852 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/20(土) 03:18:49.21 ID:ZZnjGIWl0
>>858 なるほどそんな言葉まであるんだ「相穴熊」
ちょと面白そうだから探してみよ
>>819 40代女(ババア・・)
4段免状持ってる自分は羽生=ハブです。
854 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/20(土) 03:21:37.23 ID:iseQ3Ejf0
学生時代は強いと思っててネット将棋やってみたらボコられた
ネット将棋とか相手がソフト使ってるかもしれないのにやる意味あるの?
856 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/20(土) 03:28:01.13 ID:iggSSHP60
>>855 だから皆んな弾丸将棋をやるんだよ
それでも完全に排除は出来んけど
>>521 それは君がルールを知らなかっただけのこと。今でも子供の大会ではルールを知らずに
詰める子供がいるって話だ。
>>847 最初から両方決め打ちで相穴熊の場合それこそ一番棋力試される
むしろ穴熊に行くと見せかけて攻勢仕掛けに行った方が勝つ確率高いんじゃないかな?
859 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/20(土) 08:48:28.22 ID:bUo2fuEW0
おっさんだが、将棋も麻雀もポーカーもわからん
>>859 麻雀は営業で接待してたら自然に身に付く
861 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/20(土) 09:20:53.16 ID:x7u9Zeic0
女で将棋に興味あるのは、親父に教わったやつばっかりだからな
自分から将棋に興味持つなんてあり得ない
女流棋士って割に合わないのかね
フィギュアスケートやゴルフ、アイドル業にチャレンジさせるよりかは
まだ競争率的にマシな気がするけど
>>863 TV露出が少ないからねえ
最近はニコ動なんかで将棋対局も見れるけど、それもタイトル戦みたいな頂上決戦のみ
865 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/20(土) 09:51:34.17 ID:eCEvts0a0
>>838 うむ
小学校低学年の頃は親と将棋やってたわ
866 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/20(土) 09:56:51.97 ID:5m/2hvH20
>>772 少し前なら、リアルで将棋を指したり麻雀を打ったりできるのはそれなりなコミュニケーション環境にあった人なんだよな。
社会ではコミュニケーション能力がものを言うから、仕事とはかなり相関関係があるだろうね。
出来ない・知らない=覚える環境になかった=対人関係や社会性も鍛えられてない可能性高い
パソコン相手に駒落ちで指してる。
もちろん駒を落としてもらってるw
869 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/20(土) 10:22:52.56 ID:xoLZ625p0
王を取ってはいけないというルールを知らない奴
20年前に県内有数の進学校に通ってたんだけど、数学の授業で指名する順番を決める時に、
先生が「じゃあ桂馬で行くか!」って行ったら、みんな桂馬の動きを知っててびっくりした
そんなに家で将棋する機会があるのか?
みんなどこで覚えてくるの?特に女子
>>861 いや、うちの父親は将棋指さない
将棋に興味を持ったのは高校時代に活字中毒になって
新聞の隅から隅まで読まずには居れないメンヘル期に
朝日の竜王戦が毎日乗ってて「竜王って超カッコよくね?ドラゴンキング!!」
とかから将棋に興味持った
というパターンもある
将棋連盟主催の「回り将棋」トーナメントとかやれば良いのに。
873 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/20(土) 11:52:00.43 ID:5m/2hvH20
>>870 駒の動きは小学生の時に自分で百科事典を見て覚えた。
実際に指す相手がいなかったので将棋そのものは全く覚えられなかったけど。
874 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/20(土) 11:54:25.28 ID:7fZyu2Ed0
エロ麻雀はできるけど人間4人でうつ麻雀は無理 ルールわからん
875 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/20(土) 11:54:55.15 ID:5sJJeF2u0
駒がダサイのがイカンと思う
チェスの駒使ったら女にもウケる
876 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/20(土) 11:55:09.36 ID:JQXHRbRk0
つかいろんなゲームを覚えていると人生豊かになると思うけどね
これを機に将棋や囲碁を覚えるのもいいんじゃね?
今だとTVやオンラインのゲームで覚えられるし、子供と覚えるのもよし
まあこういう俺は将棋も囲碁も苦手で全く勝てないんだけどねwwwwwwwwwwwwwwww
>>7 角換わり腰掛銀を忘れたとかそういうことじゃないの?
>>870 学校現場でパソコン導入が当たり前になって、
小学生でも駒の動かし方は知ってるってレベルの子は想像以上に多いと思う
女の適性ボードゲームは将棋ではなく囲碁
将棋と比べたらまだ囲碁の方が女が活躍してるらしい
将棋なんざ現在まで女のプロ棋士が存在してないからな
里見とかいうのも案の定無理そうだし
うちの嫁もルール知らんかったが子供にどうぶつ将棋買って一緒にやってるうちに覚えてたな
よんろのごとかいう子供向け囲碁やらせれば囲碁も覚えるだろうか
>>249 女の将棋指しって馬鹿の一つ覚えみたいに攻め一直線が多いらしい
どうせ女の事だから攻めるのは精神的に有利に立てて受けにまわるのは精神的に嫌だからとかそういう理由なんだろうな
アイツらって本当に感情でしか物を考えられない下等生物だから
金
金玉
884 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/20(土) 12:56:50.61 ID:CONTzTm70
>>882 セックスは受け身のが多いけどな
ルール知らんのかな
>>875 チェスの駒は慣れないとゴチャゴチャしててわかりにくいのと
白黒のコントラストがきつくて目が疲れる。
この辺だけは将棋の駒と盤のが合理的で上手くできてる。
886 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/20(土) 13:45:29.31 ID:BoNZu0/4i
駒の動ける範囲位は分かるが、細かいルールは分からない
887 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/20(土) 13:46:08.35 ID:RjjOyoia0
残りの20パーてことか・・・
888 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/20(土) 14:01:14.42 ID:vpXgZw+IO
裏返ったり復活したりワケわからん
将棋チェスオセロは実力だからなぁ
運の要素がある麻雀の方が好き
何で二歩がダメなのかを理論的に説明できたりする
ってのがルールを知ってるって事じゃないのか?
攻め方が分かれば守り方も分かる
数の攻めが基本 1枚で守ってたら2枚で攻める
2枚なら3枚 3枚ならry
>>890 禁止した方が面白いからだろうな
すぐと金を作られたらゲームの興が削がれる
893 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/20(土) 14:44:46.04 ID:ZQRGUcte0
囲碁で不思議なのはさぁ
端から端まで横切るように陣地取るじゃん、横切らなくても盤の四辺を囲いの一部的に使うとするじゃん、半月型とかの形にさ
それって見ようによっては反対側を囲ったとも捉えられるんじゃないの? その辺がよくわからん
連盟と女流で喧嘩してるのか
895 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/20(土) 14:49:58.86 ID:7JMydjR10
囲碁はルールは簡単なのだが
どっちが勝ってるか解らない
それが解るだけで有段者
軍人将棋のルールを知ってる奴は何%いるんだろう
>>896 小学生のころやったけど
あれ今でもあるんかな
ミサイル>大将>中将>小将>大佐>中佐>小佐>大尉>中尉>少尉・・・
ミサイルは最強なんだけど、スパイには負けるみたいなやつだった
駒は全部伏せてあって、相手に見えないようにしてた
898 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/20(土) 16:23:58.14 ID:lG4CbOz60
確かに駒セットに銅将とか反車とか欲しいよね
900 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/20(土) 16:36:56.04 ID:KYO5q8eu0
中将棋のルールを知ってる奴は何%いるんだろう
901 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/20(土) 16:38:12.91 ID:JPf3F+KyO
>>897 ミサイルなんて初耳だわ
スパイ>大将で完結と思ってた
902 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/20(土) 16:38:15.15 ID:AiVls/2l0
>>896 バリエーションが多すぎるので何をもってしっているというのか?
元のストラテゴとの差もあるし
>>901 2パターンあった気がする
普通の軍人将棋と、大型行軍将棋(とか言った気がする)
大型の方は、駒数も多くてミサイルがあったんだっけかな
904 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/20(土) 16:57:27.97 ID:A/oHh1Yv0
ルールと言うか、こまの動かし方だけは知ってるが
戦略面は全くわからんから知らないと同義だわ
907 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/20(土) 17:31:54.41 ID:SqNLuY+g0
908 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/20(土) 17:36:48.40 ID:SqNLuY+g0
>>860 会社関係の人とは絶対麻雀やらない
知らないふりしてるわ
20年前に県内有数の進学校に通ってたんだけど、数学の授業で指名する順番を決める時に、
先生が「じゃあ桂馬で行くか!」って行ったら、みんな桂馬の動きを知っててびっくりした
そんなに家で将棋する機会があるのか?
みんなどこで覚えてくるの?特に女子
V
_____
/::::::::::::::::::::::::::\ _
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ /  ̄  ̄ \
|:::::::::::::::::|_|_|_|_| /、 ヽ
|;;;;;;;;;;ノ \,, ,,/ ヽ |・ |―-、 |
|::( 6 ー─◎─◎ ) q -´ 二 ヽ |
|ノ (∵∴ ( o o)∴) ノ_ ー | |
/| < ∵ 3 ∵> \. ̄` | /
::::::\ ヽ ノ\ O===== |
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\ / |
こないだ親類の叔母さんに「あんた変わってて、子供の頃に将棋した時に王手飛車取りになったら飛車を逃がしてたよねぇ」と言われた。
もう旧日本軍を馬鹿に出来ない…(-_-#)
911 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/20(土) 23:02:10.40 ID:CKHxVdZRO
>>893 囲った内側に相手が石を置いて侵略してきても取れるのが自分の陣地
912 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/20(土) 23:07:01.59 ID:7KimlEda0
>>652は個人的には好きw
結構将棋の用語ってあるもんだな。
学童でバイトしてるけど今の小学生男児も将棋大好きだわ
1年生で入学した時点で覚えてる子もいるし
知らなくてもルール教わったらすぐに覚える。
915 :
大日本☆忠君報士@転載は禁止:2014/09/20(土) 23:46:00.35 ID:vxjgIod70
917 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/21(日) 03:29:22.89 ID:zIXGwAMX0
俺は新潟県民なんだけど
雪国の子は冬場グラウンドが使えないので
昼休みとかに結構将棋やってた
918 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/21(日) 03:40:33.34 ID:EpxdBV2M0
山形の天童市民だけど
子供のときは授業で将棋を教えてもらったが
今の子たちはそういうのないみたいだな
将棋に限らず、オタ系の趣味持つ人が増えたのはネットのおかげだろうね
将棋はやったことないけど「聖の青春」と「将棋の子」は読んだ
921 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/21(日) 03:47:50.88 ID:j8rVIoXqO
ハム将棋に歩だけで全滅させられる程度の経験者だが面白いよね将棋
ネットと将棋の相性抜群だからね
駒の動き覚えた →ハム将棋
少し戦法知っている →将皇LV1
いくつか戦法や手筋を知っている→ 将棋ウォーズ 天下一将棋会2(ゲーセンにあるオンライン)
友達と遊びでやって仲間内最強→ 将棋倶楽部24 200点登録
将棋道場にたまに行くぜ → 将棋倶楽部24 400点登録
簡単にはじめられるから、みんな将棋やろうぜ
923 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/21(日) 09:24:44.57 ID:donINxzI0
軍人将棋って何と戦ってるのかさっぱり分からんから全然面白くないな
924 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/21(日) 09:29:19.46 ID:Iyde34jW0
30年以上将棋指してるけど
なぜ初手がほとんど7六歩と2六歩なのかが未だにわからない
大駒の活用するっていうのはわかる
でもそれがどうして最善手なのかわからない
詰将棋ばかりやってたせいもあると思うけど何か腑に落ちない
925 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/21(日) 09:29:42.86 ID:w7UsDA4/0
囲碁のルールが分からない90%
囲碁やっててどっちが勝ってるのか分からない100%
>>913 ダンスの歩
雪隠詰め
香車の田楽刺し
桂馬の褌
オレの人生詰んでる
928 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/21(日) 09:37:43.85 ID:BjvcDdCt0
930 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/21(日) 09:45:02.95 ID:BjvcDdCt0
>>893 数学者のジョークみたいな話ね
自分の陣地に二眼ないと、相手に入られるから陣地にならないとか
しらんけどね
>>924 でも、それ以外もその後のもっていき方で悪手にはならないんじゃないかってこの前若手がいってた
ききてが山田久美のとき
香車あげても穴熊いけるとか、歩ついてもその筋に飛車振れたりと
囲碁のルールがわからないのは白痴
933 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/21(日) 09:58:58.94 ID:Tz358vX00
将棋は面白くない
見るのはまだいいが、自分がやっても下手糞だから一つも面白くない
コンピュータ側のレベルが上がるとまず勝てない
負けるとほかの事で負けるよりなぜか腹が立つ
934 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/21(日) 10:01:34.15 ID:EIbA3ADY0
>>931 囲碁のルールブックとかで細かいルール自体はわかる
ただ、実戦を見てるとそれがあまり役に立たないってのがな・・・
935 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/21(日) 10:23:08.85 ID:oCA2R0GQ0
女の子には「金玉」取り合うゲームなんて無理だよ。
囲碁はルールは簡単。打てるかは別問題w
>>30 何という俺。
正直局面見ても何が有利で何が不利なのかさっぱりわからん。
タイトル戦の終了局面みたいなのが新聞に上がってたりするが、
あれ見ても何で投了なのかがさっぱりだw。
938 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/21(日) 11:11:05.36 ID:s8FWRRq+O
ということで女の子に分かりやすいルール改正?
940 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/21(日) 12:07:28.00 ID:aiYTYxZY0
将棋はダメだ!
女子受けがあまりに悪すぎる
可愛い女の子と仲良くなるチャンスが多いゲームを見つけて、転向しようと思う
941 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/21(日) 12:08:57.15 ID:KtNut3LS0
羽生さん
強いよね
942 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/21(日) 12:14:51.05 ID:UiVPvBKu0
943 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/21(日) 13:43:31.55 ID:BjvcDdCt0
944 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/21(日) 15:40:48.42 ID:s4IaJ6cz0
>>846 子供達に将棋を教えたのはいいけど
兄妹で対戦して負けた方は本当にのたうちまわって悔しがってる。
あまりにも喧嘩の元になっているので、やめさせたい。。
945 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/21(日) 16:57:37.41 ID:aiYTYxZY0
>>943 囲碁の方が将棋よりはあると思うよね、質量ともに
>>944 その屈辱を味わって、忍耐というものを学ぶのだよ
まあ確かに家族間でやると、間違いなく家族仲は悪くなるねw
ネット対戦とかの方が気楽かも
946 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/21(日) 17:00:28.92 ID:npDnPTr50
持将棋のルールまでちゃんと把握してないと駄目?
948 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/21(日) 18:44:34.23 ID:RioUBl9N0
949 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/21(日) 18:51:41.71 ID:yygImSLiO
羽生ブームんとき親父に教わったなぁ。
950 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/21(日) 20:52:15.96 ID:ulmTJl4e0
>>949 でも羽生の全盛期はまだこれからなんだよ。
ハム将棋に5回やったら1回勝てるかどうかなんだけど、おすすめの本とかありますか?
ニャロメの将棋入門
954 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/21(日) 21:18:36.99 ID:CLR12n6L0
ハム将棋は負ける方が難しいだろ
955 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/21(日) 21:19:41.11 ID:I/uoGrdx0
>>949 俺は谷川会長ががプロになった時に教わった
>>6 ロングパスだがチェスももう老人の趣味って感じなんだよな
>>954 ハム将棋、試しにやってみたが
156手の死闘だったw
959 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/21(日) 21:53:15.13 ID:I/uoGrdx0
ハムスターは棒銀で突撃すると
弱いことを発見!棒銀ならなんとか
勝てる。
960 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/21(日) 21:56:41.96 ID:CLR12n6L0
ボナンザには一回も勝てない
961 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/21(日) 22:02:49.16 ID:QU++RQXC0
周りに将棋ができる人がいないんだよね。興味はあるんだけど。
きらーくにやってみたいんだけど、本読んでもさっぱりわからないから投げちゃった
となりの関くんっていうアニメ見て、将棋がどういうものか理解した人も多いだろうね。
963 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/21(日) 22:32:54.88 ID:ulmTJl4e0
3手先も読めないけど将棋ウォーズで2級になれた
勉強すればもっと上にもいけるだろう。簡単なゲームだね将棋って
965 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 00:16:06.00 ID:Ap9xN5fXO
芸スポに将棋スレ8本もw
さすがに大杉だろ
今日もNHK杯で穴熊やってたけど、つまんないな
やっぱ藤井は天才だったと思う(過去形
>>948 棋士いっぽんで男と渡り合うんだな
女が勝負の世界で一々男意識してる限り永遠に女のプロなんて生まれないな
968 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 12:31:40.39 ID:2s71Ctw60
>>496 1239段だった人は一時期、12310段だったこともあるんだぞw
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│ │ │ │ │ │ │ │ │ │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│ │ │ │ │ │ │ │歩│ │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│歩│ │歩│銀│歩│ │歩│ │歩│┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│ │歩│銀│歩│ │歩│ │ │ │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│香│角│金│ │ │ │ │飛│ │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│玉│桂│金│ │ │ │ │桂│香│┃
┃└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
970 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 15:05:37.26 ID:BRlWm3P60
人気あるの?
971 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 15:19:49.57 ID:qbs9LqGQ0
囲碁よりは
最近ニコ生で他人が指しているのをみるのは面白いかな
暇つぶし程度には
昔は親父かじいさんからルールくらいは教わってたな
他にも回り将棋、山崩し、はさみ将棋等で盤駒に触れる機会が多かった
まーた動画勢が知ったかしだすぞw
竜王 > 名人、とかw
動画勢?
急に竜王どうしたの?
977 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 15:55:01.77 ID:vXwGWwEI0
女性はどうして将棋とかあんまりやらないのかな?
将棋ってネットで無料で誰かと対戦出来るサイトとか無かったかな?
以前あった気がする
979 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 16:00:41.95 ID:GbqAPhEy0
やり方はわかってるが、強い人が相手だとずっと勝てないから面白くない
980 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 16:04:25.57 ID:m1Idyc6cO
自分は強い人とやった方が面白いw
と言うか全力出し切れるから色々と勉強にもなるからみたいなw
981 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 16:08:02.20 ID:GbqAPhEy0
将棋なんか小学生のときに覚えたぞ
ルールと言っても簡単なもんだろ
982 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 16:08:38.46 ID:mqHch0k40
>>978 将棋倶楽部24とか将棋ウォーズとかいろいろあるよ
983 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 16:09:29.86 ID:m1Idyc6cO
>>982 ガラケーでも出来るのかな ちょっと見てくる。
ありがと
こんなに知ってる人多いかね?
はさみ将棋含むとかじゃないよな?
子供のころ兄ちゃんに駒抜かれるハンデもらったうえで、まだ王様とられてもいないのにあと何手で終わりとか分析されて、一生懸命かんがえたがやっぱり予告どおりに負けた
悔しくていつも泣いて将棋盤ひっくり返していた
987 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:
1二龍不成!