【サッカー】U21日本、イラクに1-3で敗北 決定機多数も決めきれず アジア大会男子 ★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1動物園φ ★@転載は禁止
アジア大会連覇目指すU−21日本代表、イラクに3失点敗戦
SOCCER KING 9月17日(水)21時52分配信

 第17回アジア競技大会男子サッカーのグループDの第2節が17日に行われ、
U−21日本代表はイラク代表と対戦した。

 初戦のクウェート戦を4−1と快勝した日本は、同試合から野津田岳人と西野貴治に代わり、
遠藤航と矢島慎也が起用され、クウェート戦で2得点の鈴木武蔵や大島僚太らとともに先発
となった。同じく初戦のネパール戦に4−0と勝利した優勝候補の一角と目されるイラクは、
オーバーエイジ枠となるA代表でも活躍する31歳のエースFWユニス・マフムードらがスタメンとなった。

 試合は12分、イラクが右サイドからアーリークロスを送ると、室屋成がクリアするも、短く
なったこぼれ球をペナルティエリアわずかに外側からフマーム・タリク・ナウーシュが
ダイレクトでシュート。これがゴール右に決まり、イラクが先制する。

 35分、イラクはアリ・アドナンが遠い位置からFKを直接狙うがGK牲川歩見が好守を見せて
弾き出す。直後のCKもゴール前で混戦からアリ・アドナンにシュートされたが、枠を捉えられず。

 日本は直後の36分、自陣からの縦パスを矢島がワンタッチで捌くと、ゴール正面の中島
翔哉のもとへ。DFと体を入れ替えると、GKとの1対1を制して、同点とする。

 同点で試合を折り返すと、後半立ち上がり48分、イラクが右サイドからのアーリークロスを
ファーサイドに送る。DF裏に飛び出したアリ・アドナンが合わせ、早々に勝ち越しに成功する。

 59分、日本は原川力の縦パスから鈴木がワンタッチパス。受けた遠藤がペナルティエリア
わずかに外からシュートしたが、GKハミード・ムハンマドが弾き出した。直後のCKにも植田
直通がヘディングで合わせたが、枠を捉えられなかった。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140917-00233262-soccerk-socc

09/17(水) 21:57:33.55
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1410961234/
2名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 15:18:48.82 ID:CHHzs38s0
ウンカス世代
3名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 15:19:42.17 ID:APC1H6Et0
枠に蹴れない特殊アビリティでも付けてるかと思うくらい酷かった
4名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 15:20:46.79 ID:WlhtEri00
球際弱い、セカンドボール拾えない
受けにまわると脆いのはフル代表と同じ
5名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 15:20:54.43 ID:nJvloHlD0
内戦でサッカーどころじゃない三流国に惨敗する
FIFAランクアジア2位、GDP世界4位、G7、人口1億3000万の国があるらしい。
6名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 15:21:38.20 ID:O6PvzpWQ0
反日の洗礼が効いてきたんだろ
7名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 15:23:33.52 ID:eMdPeSXF0
コンディションは悪くなかったんだけどな。やっぱりこのチームも中盤の底で
しっかりとフィルターを作れないので相手が落ちてこないと攻めにならない
8名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 15:24:01.37 ID:YEb25rkj0
バーブー!
9名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 15:25:12.19 ID:MVLkVqpr0
球蹴りwww
10名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 15:25:21.85 ID:1hbNjCCzO
あのホームランシュートは何なの?
いっつもアレばっかりじゃん
11名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 15:26:18.72 ID:KmhpRKeT0
枠をはずす
フリーのシュートををキーパーの正面に打つ
1対1を決められない


笑ってんじゃねーよ
12名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 15:26:52.45 ID:+zwvQku30
::::::::        ┌───────────────-┐
::::::::        | U21がやられたようだな…       │
:::::   ┌───└───────────v───┬┘
:::::   |フフフ…奴は代表の中でも最弱 …       |
    └────────v──┬───────┘

  |ミ,  /  `ヽ /!    ,.──、
  |彡/二Oニニ|ノ    /三三三!,       |!
  `,' \、、_,|/-ャ    ト `=j r=レ     /ミ !彡      ●
T 爪| / / ̄|/´__,ャ  |`三三‐/     |`=、|,='|    _(_
/人 ヽ ミ='/|`:::::::/イ__ ト`ー く__,-,  、 _!_ /   ( ゚ω゚ )
/  `ー─'" |_,.イ、 | |/、   Y  /| | | j / ミ`┴'彡\ '    `
  フル代表        U23      なでしこ    U17
13名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 15:27:33.08 ID:X4LSHyrS0
国内情勢が滅茶苦茶な国に負けるとは・・・ 情けねーな
14名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 15:30:37.41 ID:UCWeaFLq0
まあ日本は野球の国だからしゃーない
15名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 15:31:29.53 ID:8z4ZBq780
ゆとりJAPAN
16名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 15:31:43.82 ID:kUPbTYi3O
日本人はサッカー向いてないから辞めれば、世界で結果出してないの男子サッカーぐらいだろ、他の競技が結果出すとマイナーだのの嫉妬うざいサカチョン豚は死んで
17名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 15:33:40.06 ID:nJvloHlD0
>>10>>14 がつながるのか

っちゅうことはJAXAの活躍にも期待が大きい
18名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 15:33:52.12 ID:t/V3RvV50
決定力の無さがどの世代にも共通の日本の弱点だな
19名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 15:35:04.39 ID:++F69lM+0
ちょっとでも強い相手になると糞サッカーになるのはどの世代も一緒だね
20名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 15:35:06.76 ID:oJRBkx6P0
>>16
日本人ってマイナースポーツ限定だよ
特に女子スポーツは(メジャーどころはアジアじゃ中韓の独壇場


日本の大本営報道にだまされたら駄目だよ
21名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 15:35:38.86 ID:PJd1smEt0
弱すぎて泣ける
22名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 15:36:24.11 ID:/l77/6vwO
帰ってくんな(´・ω・`)
23名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 15:37:40.73 ID:Dh+D9Dy50
これだからまぁしゃーないんじゃないの
○主要国のチーム状況

・日本  U-21(1チーム1人縛りあり)現チャンピオン
・韓国  U-23+OA(U-21は0人、露骨過ぎ)
・イラク U-23+OA(ほぼA代表、ユニスら参戦)優勝候補
・イラン U-23(U-21は13人、U-23が7人)
・サウジ U-23(U-21は15人、U-23が5人)
・北朝鮮 U-23+OA(年齢詐称も含めるとU-30)

○その他の国
 U-21 中国、クウェート、オマーン、ヨルダン
 U-23+OA ネパール、タイ、ウズベク、その他15か国
24名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 15:37:56.57 ID:EaiGSfvAi
イラクに負けるのか...
これで敗退したらもう終わり?
25名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 15:40:33.12 ID:jgYCBMMY0
イラクが居なくてもシュート入らないだろ
あれだけ外してんじゃ
26名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 15:42:55.12 ID:iFVXNdLp0
2失点に絡んだのが大学生ってのがなあ
27名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 15:42:58.86 ID:AQahGDnK0
なぜあの距離で思い切り蹴り上げてしまうのか、長年の謎である
28名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 15:43:12.36 ID:F1wsH9biO
>>16
男子バスケはアジアですら勝てない
29名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 15:43:30.62 ID:EcHMnKAu0
>>1
グループリーグってスレタイに入れた方がよくないか?
スレタイ見てもう日本が敗退したと思ってる人多そう
30名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 15:43:38.90 ID:EaiGSfvAi
残念だったがよく見たら日本全然本気出してない大会なのか
31名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 15:44:30.13 ID:b/WLuKm60
後半だけ見たけどシュート下手すぎ
32名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 15:44:39.23 ID:gfGdJwuG0
>>24
ネパールには勝てるだろ
次勝てばGL突破確実

あとはトーナメントだなぁ
33名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 15:45:49.93 ID:P/NZ0Q8y0
武蔵って下手糞だな
プロレスラーか陸上に転向したほうが結果残せそうw
34名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 15:46:05.23 ID:gfGdJwuG0
>>31
フィニッシュが下手ってのはメンタルとフィジカルの問題だろなぁ
フィニッシュまではいけてても入れないのはそれだ
相手との力が拮抗してて弱い相手のときのように蹴れない
フィニッシュにたどり着くまでにパワーを浪費しててフィニッシュの場面で精度がブレる

要するに鍛え方が足りないのだ
35名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 15:47:49.49 ID:gfGdJwuG0
>>23
まぁ年齢は関係ないよ
前回も日本はU21で出場して優勝してるんだからさ
他国が年齢上だから負けても仕方ない理論は通用しない
日本はJリーグというアジアの中で質の高いリーグを持ってて
そこでプレーしてる選手が大半なんだから勝たないといけない
2つくらい年齢上の奴らに負けてたら駄目
良い環境を活かせてないってことになる
36名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 15:49:56.10 ID:ohuYLhdi0
メンタルは生まれ持っての肝っ玉の大きさだから鍛えようがないよ
ノムさんが偉大なピッチャーになるための資質の一つに挙げてるのと同じ
37名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 15:50:04.94 ID:gfGdJwuG0
>>26
長友や武藤のように在学中にサッカー部退部してJデビューすればいいのにな
明治なら瓦斯か
それとも近場だとヴェルディもあれば、千葉のクラブでもいいな
より高いレベルで経験積んだほうが成長は早い
すでにその実力のある選手なら積むべきだよなぁ
1年しっかりJでプレーしたらかなりの経験値になる
38名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 15:51:45.46 ID:gfGdJwuG0
>>36
うーん、それも違うと思うなぁ
小さいころからの洗脳による部分も大きいと思う
日本サッカーというものに日本人選手がどれだけプライドを持てるか、だな
ナチュラルに適正なプライドを持てればそれが自信となって余裕に繋がっていくと思う
長い歴史の裏付けが必要となるけどな
39名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 15:51:46.91 ID:wjld/AHt0
>>23
4年前の比嘉JAPANの時も似たような感じだったからいいわけにならんよ
サネットゥや山村と永井も大学生だったし
40名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 15:52:33.46 ID:cRLmYLHs0
30年前に逆戻りだなw
アジアで勝つのが目標
W杯の醜態で本田香川はダメだと叩いたもののその後の世代には本田香川レベルなんて
一人も育つ兆しはまったくのゼロw
41名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 15:53:26.69 ID:gfGdJwuG0
>>5
うむ、日本ほど恵まれた環境はアジアには他にないよなぁ…
アジア一の環境で育ってきた選手たちだ
アジア一にならなければならない

年齢が2つくらい上の奴らなんて普通に蹴散らすべき
42名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 15:55:33.51 ID:gfGdJwuG0
>>40
香川本田の世代は北京で1勝も出来ず、谷底世代と言われてたからな
黄金世代→谷間の世代→谷底世代

だがこの谷底世代が今のところ一番結果出してる
昨年岡崎が高原のブンデス得点記録塗り替えたしな
まぁ結局は五輪までは育成年代だからそこでの成績は参考記録にしかならんよ
その後、どういう結果をその世代が出していくか、が重要
そのために貴重な経験を積むのがこの世代
だからって負けていいわけじゃないけどな
43名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 15:55:35.98 ID:eBxBGgnz0
自分たちのサッカーができなかっただけだ
次こそは本気出す!で言いんじゃないのかな
中二っぽくてカワイイじゃん
44名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 15:57:02.70 ID:bhqmlvXU0
中島なんかJ2ぶっちぎり最下位の富山でも
あんな感じだったから(ドリブル突破→シュートは枠外)
1点取れただけでも運が良かった方だ
まあ最終予選まであと1年半あるから
それまでに南野にもうちょい成長してもらって、あとFWはなんとか久保を呼ぼう
武蔵はあと一年半で成長する気がしないし、
かといって他に伸びそうな奴もいない
そして一番の懸念はCMF
二枚にしろ三枚にしろ大島の相棒としてデカくて走れてそれなりに上手い奴が要る
45名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 15:58:48.75 ID:gfGdJwuG0
>>44
そういえばこのチームは何で南野いないの?
年代的にはこの年代だよな
あと久保と武蔵はタイプ違うからな
46名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 15:59:04.85 ID:kGVqXBpx0
ペナ内フリーで10本以上打ってことごとく枠外じゃ話にならんわ
47名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 15:59:27.61 ID:b/WLuKm60
ほんと上にフカすのやめてくれ
もう下の年代からシュート練習で常にゴールの下半分だけ狙う風にしろ
48名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 16:00:32.28 ID:gfGdJwuG0
>>19
そういう強い相手と戦うことに意味がある
3回も負かしてくれる相手なんて素敵じゃないか
決勝まで残ればもう一度当たれるかもしれない
4度目の正直に期待しようぜ
終わりよければ全てよし
49名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 16:01:15.79 ID:bhqmlvXU0
>>45
南野はU19の方に専念だよ
もっともセレッソが降格危機で10月の最終予選に
まともに送り出してもらえるか怪しいもんだが
久保と武蔵が全然タイプが違うなんて知ってるよ
50名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 16:01:36.66 ID:adLKVpom0
決定機を作る美学

シュートしたら叩く文化
51名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 16:01:48.25 ID:6A1TTmrv0
関塚ジャパン戦績(キリン杯まで)

18勝6敗1分(トゥーロンで2敗)

アジア大会・五輪での成績

9勝2敗1分 23得点6失点


お前らがしこたま叩いていた関塚ジャパンの戦績がこれだからな

関塚監督に謝罪しろや
52名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 16:03:04.60 ID:gfGdJwuG0
>>47
上にフカすのは抑えが利いてないからだな
そんで何で抑えが利かないかと言うとフィジカルがないから
今Jリーグで宇佐美が鋭いミドルめちゃくちゃ決めてるけど
宇佐美も高校生の頃は今ほど凄いシュートは蹴れなかった
パワー不足からフカしちゃうことも多かった
その前のランニングやドリブルで体力を浪費してて足にパワーが残ってないから
力が伝わらずフカしちゃうんだ
まぁ消耗しててもブレない精度の技術こそが本物の技術といえるが
技術というのは実は半分くらいはフィジカルなんだと思う

だからもっと鍛えなさい
要するに筋肉のスタミナが足りないのです
やり切る筋肉のスタミナが必要なのです
53名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 16:04:44.59 ID:gfGdJwuG0
>>49
あぁ、もう一つ下の年代ってことか
U20W杯もまだ南野はいける年齢ってことか
若いって素敵だなぁ
54名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 16:10:29.91 ID:R3nNjWyf0
日本の若年層は宇佐美以降、小粒しか育ってない感じがするね。
パスサッカーの弊害なのか個がないわ。
韓国のイ・スンウは化け物だぞ。どうすんだ。
55名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 16:11:36.35 ID:gfGdJwuG0
>>46
難しいコース狙わなくていいのにな
ど真ん中目掛けて思い切り蹴ればズレてゴール決まるって
クローゼ氏が言ってたよな
56名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 16:13:07.47 ID:41BPyjW10
164センチとか168センチとか将来ものになりそうもない選手を育成に使わないでくれよ
57名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 16:13:52.58 ID:gfGdJwuG0
>>54
20歳以下で化け物でも大して意味ない
大人になった頃どうなっているかが重要
長友なんて20歳まで太鼓叩いてた
23,4でサッカー選手は成人するんだと思う
成人後こそが重要
58名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 16:15:12.93 ID:/GJdUVZE0
足元の上手さはあるけど戦えないからな
フィジカルも弱いし
ほんと日本の育成は下手だな
金掛ける程ひ弱になるだけっていうwww
59名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 16:15:29.49 ID:gfGdJwuG0
>>56
なんだかんだ日本はそのサイズが一番豊富だからな
そこの競争率はもっと高めていくべき
より技術的に高くて、軽いのは仕方ないから走りまくれて、軽いなりにタフで
敏捷性最強で、アグレッシブな高次元のバランスを持った選手を育成すべき
60名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 16:15:49.08 ID:AnL27ZV70
誰も知らないし気にしてもいないといふ・・
61名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 16:16:15.11 ID:XpsHcIwr0
イラクって今サッカーどころではないはずなんだがなあ
62名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 16:17:28.66 ID:5hP6u/AI0
よえええええええええええええええwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

低レベルのアジアでこのザマwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
63名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 16:17:47.45 ID:gfGdJwuG0
>>58
もうそこはJリーグの環境に掛かってるな
トップカテゴリであるJがアギーレを始めとした外人の識者殆どに
クリーンすぎるだとか親善試合みたいだとか言われてるからな
Jリーグがもっと激しいリーグに今後進化していけば改善されていくと思う
そのためには審判の笛の吹き方やサポの反応なんかが重要になってくるんじゃないか?
ひ弱なプレーをサポが糾弾するようになっていけば選手も意識変わるんじゃないかなぁ?
64名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 16:21:52.38 ID:pEJR8agp0
野球ばっかやってるから勝てねえんだよ

イラクが野球なんかやってるんですか?

ドイツが野球なんかやってるんですか?
65名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 16:25:11.79 ID:41BPyjW10
>>63
イラクと日本の最大の差はボール保持者に対するアプローチ

特に多少距離が離れていてもトラップした選手にめがけてトラップと同時に一瞬で詰めて体に密着してトラップを困難にさせるあるいはバックパスで逃げるしかさせなくさせる姿勢

これが日本とイラクの大きな差だった
守備面ばかりに目がいくくらいの差があった
66名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 16:25:22.68 ID:f1OH2AQ+0
>>11
おまえ20世紀からきた少年かよw
確かにフランスワールドカップでは城彰二が外して笑ってラモス激怒ってのがあって
帰国したらサポーターに水をぶっかけられたけどな。
今は21世紀だ。そんな下手くそアンダーとはいえ代表にいねえよw
67名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 16:25:41.12 ID:4nU+0Q1W0
イラークはこの世代世界大会で4位だ。
いわゆる強豪国だよ。
その格上の強豪国にあれだけ攻めて得点機会もつくったんだから一定の評価をしてもいいだろ。
68名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 16:27:01.82 ID:a1mbr2c10
しょせんJリーガーの集まりだなw

有望な若手を海外クラブに送り出すシステムを作ってくれよ
ぬるいJリーグなんかでやってても時間の無駄
69名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 16:28:06.36 ID:S3JO89p0i
宮市呼べよ
70名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 16:28:23.92 ID:UCWeaFLq0
野球の残りカスのチビばっかでワロタw
71名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 16:28:28.69 ID:gfGdJwuG0
>>67
決勝まで勝ち残って再戦して打ち負かしたら評価しようぜ
いつか追い越さないといけない国
大人になった頃には日本がアジアで一番になってないとおかしい
そんだけのものを国が投資してるのだから
72名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 16:29:04.87 ID:2huXM8Yn0
日本の選手は二十歳すぎれば只の人wwwwwww
73名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 16:29:27.19 ID:a1mbr2c10
>>67
イラクが強いから日本は弱くていいという話じゃないだろ

問題なのは戦争でサッカーどころじゃない国に
レベルが追いついていないつーこと
74名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 16:29:53.32 ID:41BPyjW10
香川がプレミアで通用しなかったのは守備の違い
トラップと同時に相手が体に触れる寸前まで詰めてくる
バックパスでしか対応できなかった
Jリーグじゃかなり緩くてゆっくりと持たせてくれる
ブンデスも割とゆっくりと持たせてくれる
そういう間を与えてくれないのが、プレミアやリーガやセリエだったりする
日本人はこの手の守備をされると何もできなくなる選手が多い
中村俊輔も持たせてくれたスコットランドでは通用したけど、リーガじゃバックパスで逃げることしかできなかった
そんな中村もJじゃトラップ後の余裕があるから活躍できてる
75名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 16:30:01.86 ID:gfGdJwuG0
>>68
海外に行くのは一部のトップエリート層と別ルートの変わり者層だけ
大多数の日本人サッカー選手はJリーグに所属する
Jリーグの強化こそが日本サッカーの強化に繋がる
Jリーグをもっと過酷で激しいリーグに変えていかないといけない
今よりずっと生存競争の激しいリーグにな
76名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 16:30:36.07 ID:jKDizpftO
ネパールには勝てそうなの?
77名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 16:30:51.82 ID:hBC7UqUq0
>>70
え?
78名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 16:31:30.38 ID:5hP6u/AI0
税リーグなんてギャンブルの駒でしかない糞リーグに期待するだけ無駄
79名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 16:31:59.10 ID:ZmT8q1kLi
あれだけ決定機作ってシュート入らんってボケか。Jリーグの2軍とか言い訳にもならないな。シネ。
80名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 16:32:30.64 ID:hBC7UqUq0
>>74
ドイツだって当たりは激しいよ
違うのは周りの走りの質
81名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 16:33:43.69 ID:ZmT8q1kLi
次の対戦にイラク相手に点取れなかったら
みんなで処刑
もちろんA代表入りも出来なくなるな
82名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 16:33:57.34 ID:a1mbr2c10
>>75
だから海外に行く人材をもっと増やせつってんだよ

韓国のバルサ育成にボコボコにやられたの
もう忘れたの?

世界中から有望な若手が集まる欧州ビッグクラブの下部組織で揉まれるのと
Jリーグでダラダラとすごすのでは
レベルに差が出るのは当たり前だろ
83名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 16:34:46.70 ID:Nc7Ktf0W0
Uー21日本またもイラクに完敗…相手は余裕のコメント「5年後でも勝てないよ」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140918-00000024-tospoweb-socc
84名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 16:35:01.04 ID:v++NQ6izO
毎度毎度の決定力ww
10年前も現在も10年後も同じ事の繰り返し
85名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 16:35:16.78 ID:E/p3CyuR0
まあ日本人に球蹴りは根本的に向いてないな
人気もカスだし

【Jリーグ】セルジオ越後「観客数減少の理由は、キャスティングがつまらなくなったから。スター不在で民放が放送したがらない」★2
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1411006636/
86名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 16:35:25.81 ID:NT6epJ0S0
あの決定機の3割でも入ってたら日本の勝ちなのに
ゴール外すのは言い訳にならんな
下手くそというレベルじゃない
87名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 16:35:57.04 ID:v8wtFK6h0
事実上の敗退決定
88名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 16:36:02.70 ID:gfGdJwuG0
>>82
その韓国のバルサ育成が大人になった頃どうなってるか見守ろうぜ
大人になってからが真剣勝負です
そんで他国の育成機関に頼ってるうちは駄目だと思うよ
自国で育成出来るようにならないと安定して人材を輩出出来ない
89名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 16:37:45.80 ID:gfGdJwuG0
>>86
内容で勝っても、スコアで負けたら負けだからな
何故ゴールが決まらないのか細かい部分を見直す必要があるな
フィニッシュの精度を上げるにはどうしたらいいのか
コースなのかタイミングなのか
ちょっとした工夫でゴールは簡単に決まる
通常よりちょっとズレるだけでGKは反応出来ない
大きくズレる必要はないし、派手なことやる必要もない
通常よりちょっとだけズレればいいんだ
90名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 16:38:59.91 ID:a1mbr2c10
>>88
Jリーグに世界の有望な若手が集まるなんて全くリアリティがないわ

少なくともこれから50年間くらいは欧州がサッカーの中心
素直に欧州のビッグクラブに有望な若手を送り込んだほうが
日本のためになる
91名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 16:39:43.10 ID:3+/n2bzL0
野球その他スポーツの残りカスがサッカーだからしょうがない。
92名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 16:39:53.45 ID:41BPyjW10
>>80
アギーレはリーガやプレミアで通用しないような選手は大嫌いなわけ
詰められたらすぐにバックパスしかできない選手と、逆にプレミアやリーガの特徴である、トラップと同時に相手の体に詰め寄って衝突で潰す守備をしない選手も嫌い
93名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 16:40:34.24 ID:oO7DTKmB0
見てないけどやってるサッカーが初戦と変わらないなら
俺的にはOKで結果はどうでもいい
フル代表が糞サッカーだから下のカテゴリーは真似しないようにせんとな
94名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 16:42:09.17 ID:gfGdJwuG0
>>92
要するにインテンシティか
日本サッカーに大きく欠けてるものだよなぁ
ここが改善されていくとまた日本サッカーは進化するんだろうなぁ
待って集団で囲って相手のミス待ちが基本だからな日本は
95名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 16:42:53.81 ID:w/nYqsYg0
ちっとも強くなんねーなぁ
アジアで惨敗とか
96名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 16:43:46.41 ID:ICJt0Tqo0
この下の世代はU17W杯にも出れないんだよな
97名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 16:47:37.42 ID:8kJ/O3nYO
>>96
マジで?
呆れるw あり得んな
98名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 16:48:41.21 ID:u7Dh9O020
>>97
なんで呆れるの?
ってかU17の予選知らなかったお前の方が呆れるだろw
99名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 16:49:01.51 ID:EkeT91gK0
毎日、ホテルの階段を20回まで歩いて登って疲れたんだろうな、
100名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 16:49:28.43 ID:tzi4CF5H0
いつまでこのボンクラ監督でいくの
まさかリオまで守られてるのか
101名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 16:50:10.65 ID:/ixdZjHk0
>>94
結局、2元論的なのが根本的な間違いだと思うけどな…
テクニカルとスピーディーなのは本質的に両立するんだろうに
102名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 16:50:22.61 ID:+13hpsWf0
順当でしょ
ユース組にもっと挫折を経験させたほうがいい
103名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 16:50:31.53 ID:LUCrTVjS0
早く敗退して帰ろう
104名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 16:51:14.40 ID:0Sh8wZRp0
>>100
リオ五輪行けるかね?
105名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 16:51:45.37 ID:aS2hMq400
決定機外しまくるならせめて守備固いチーム作れよ
106名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 16:51:46.50 ID:gfGdJwuG0
>>100
過去の五輪世代の日本のやり方見てる限り解任は100%ないよ
リオまで確実に続投
五輪連続出場記録もいつかは途絶えるときが来るんだろうけど
それが手倉森にならないことを祈るばかりだな
西野、トルシエ、山本、反町、関塚、そして手倉森
107名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 16:51:48.32 ID:v8wtFK6h0
同じアジアのチームに惨敗してるようじゃ未来は無いだろ
108名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 16:53:55.27 ID:OlW9TgV20
シュートの仕方がおかしいと思う
浮かさないようにインサイドで蹴ろうとしてるのは分かるけど
みんなインフロントでこすり上げてるよね
そもそもインサイドキックって関節の可動域や物理動作を想像すると
姿勢がちょっとでも崩れると浮かさないようにするのは困難だと思うんだが
109名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 16:54:39.42 ID:gfGdJwuG0
まぁこのあと下の世代も合流してくるからまだここから良くなるんだろうけどな
110名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 16:54:44.16 ID:yqgPVQifO
>>97
韓国にボコられた
111名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 16:56:17.03 ID:nJvloHlD0
日本の若年人口の推移見ると無理ゲーだな
今は団塊ジュニアの最後の精力と野球からの吸い上げで維持してるだけで
もう5年待たずにこれらの効果は弾切れとなる

EUみたいな移民チートはありえないしな
112名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 16:56:24.15 ID:9I6kkjcH0
シュート大外ししたあとにまるで決めたみたいに得意げに吠えてたのには笑った
113名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 16:57:06.34 ID:ZBFORAxm0
やっぱ大学生とJ2組は使えんな
相手が強くなると弱点が丸出しになる
114名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 16:58:07.63 ID:+Qn3PKMJ0
日本は弱いな
トレーニングが甘ちょろいんじゃないの
115名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 16:58:43.15 ID:gfGdJwuG0
>>113
だがそれが大学生にとっては非常に有効な勉強になるのだ
室谷は次は大丈夫になるかもよ
U21ってことは今は大学3年生なのかな?
116名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 16:59:52.56 ID:gfGdJwuG0
>>114
まぁ日本を援護するならこの年代での二つ違いはフィジカルで差が出ちゃうよね
ただそれでも前回は優勝してるんだから言い訳にはならんよね
トーナメント入ったらもう負けは許されない
その重圧の中でどれだけやれるかなぁ
117名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 17:00:14.87 ID:PwRrZxTb0
>>115
前五輪代表の左SB知ってるか?
118名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 17:01:34.92 ID:gfGdJwuG0
>>117
メンタルの天才だろw
119名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 17:02:18.38 ID:WAVPwc7z0
日本サッカーの未来は暗いな
120名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 17:02:23.89 ID:ZmT8q1kLi
U16は吉武というかポゼッションサッカーしないと今後一生かかってもトラップが出来ないサッカー選手になるから
あれに攻撃加えるだけでいいが
U19からアジアで負けるのは絶対許されない。
121名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 17:02:49.24 ID:MRp1tQa00
日本に必要なのはイラクの11番みたいな選手。最初から最後まで走りまくって
前へボールを運んで守備もメチャ頑張ってた。長友よりありゃスタミナあるぞ。

日本はトラップミスが見とれんかった。体からボールが離れりゃ取られるよ。
122名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 17:03:09.33 ID:8cJ2EjtW0
>>110
あの韓国のメッシとかいうの反則レベル
日本の貧弱なDFでは全く止められなかった
123名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 17:03:33.61 ID:oO7DTKmB0
>>116
でも永井頼みの糞カウンターで関塚は育成がダメダメだったじゃん
その前の反町が大正義に見えるほど
124名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 17:04:29.04 ID:JCWYF10G0
>>89
素人レベルの草サッカーの経験でも
ミートせず
シュートをちょっとミスったほうがッキーパーが
カクッとタイミング狂ってゴールが決まることが多い
ただし枠内限定だが

全力で蹴って枠外ってのが本当に最悪
125名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 17:04:33.61 ID:gfGdJwuG0
>>120
これまでU16はそこそこ連続して安定して世界大会にまでたどり着けてたのになぁ…
そんでここ最近しばらくU20の方が出れない状態が続いていた
126名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 17:04:33.59 ID:5pUeutt70
>>83
さて、どーなるか。鹿島の選手はリアリストが多いのか。
127名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 17:05:30.67 ID:gYHAJayX0
イラクって強いの?
ま、いずれにせよこの世代がアジアの国にこんな惨敗してるようじゃ
W杯はいつまで経っても予選通過できればって感じだね
128名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 17:05:38.17 ID:3dPRtzaA0
ただでさえフィジカルで劣るのに
これからの世代はスマホ中毒で知能も激落ちするから完全に終わり
129名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 17:05:50.86 ID:ZmT8q1kLi
韓国はU16みて
ああ、こいつらはもうトラップシュートは一生出来ないんだなと
日本に負ける未来しかないからどうでもいい
トラップ出来ないならヨーロッパ移籍も不可能
弾くバカが移籍出来るわけない
130名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 17:06:14.75 ID:5mLeIMTTO
ユース昇格基準にシュート関連入ってないんかね
131名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 17:07:48.42 ID:9kD213Wg0
>>127
これが世界競争ってもの。今まで日本人が知らなすぎた
どんだけガラパゴスにいたかわかるだろ
132名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 17:08:19.65 ID:VqJ20e/20
>>123
五輪代表に育成っていう方がおかしい
133名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 17:09:26.77 ID:OlW9TgV20
>>120
あんな至近距離からのひょろひょろの横パスをコントロールしてなにか意味あるの?
試合を決めるファーストタッチっていかに対峙する相手が想像している物理法則の意表をつく
ボールの軌道に持っていくかだと思うけど
134名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 17:09:49.99 ID:lobNiJ5O0
普通にイラクが強かったな
日本が外し捲くってたのは笑ったけど
135名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 17:14:48.37 ID:WAVPwc7z0
>>131
負けて誇ってるのってサッカー位だよな
136名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 17:17:39.67 ID:nJvloHlD0
>>129
少なくとも韓国より強いというのが指標になる時代は終わったな
それはオセアニアや西アジアであろうと同じことだが
137名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 17:19:53.72 ID:NT6epJ0S0
やつらは次は勝てるといってるし
実際決定機は日本の方が上だったから
しばらく「死ね、カス、ボケ」という怒りを収めておこう

今度負けたら絶対に許さない
138名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 17:20:48.68 ID:Y0WfNDCX0
テクラブタくび
139名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 17:20:56.21 ID:nJaVZrpJ0
選手以上に、指導者が海外に出て勉強すべきだと思うけどなあ〜
140名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 17:22:28.60 ID:gYHAJayX0
>>135
外したシュート(得点等になってないプレー)を持ち上げる(いちいち取り上げる)のもサッカーだけだと思うのw
141名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 17:23:39.98 ID:Y0WfNDCX0
しっかしU21って頭悪そうなのばっかだな
サッカーはやきうと違ってバカには無理な
142名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 17:25:10.90 ID:1VvYAMNO0
世界で活躍した錦織見たあとにサッカー見ると笑える
143名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 17:27:20.98 ID:nJvloHlD0
>>140
バスケや野球はそうだな。
ただモンゴル横綱に挑む日本人の格下、の報道の構図は割と近い。

つまり本来は日本が欧州中堅以上や南米に挑んでいる状況でのみ許されるスタンス。
144名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 17:28:16.23 ID:/ixdZjHk0
>>137
相手がしっかり固めたら、ボール運んで押し込めるようなチームじゃ無かったからな…
イラクの攻撃はテクニックもあれば切り替えも素早かったし、
5年後も勝てないは言い過ぎだろうけど、今大会では無理だろう

釜山の時みたいに、ドン引き型に切り替える事を期待してるんだけどな
145名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 17:29:27.95 ID:jwmDiaD70
守備にしろ攻撃にしろ、ここぞって時のダメさは日本伝統なのか?
勝負強い国は、ワンポイントのチャンスをモノにするし
全体的に押されていても、最後のとこで踏ん張れるからな
146名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 17:31:49.38 ID:Y0mO5QsD0
もうサッカーは女子だけやればええねん。
147名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 17:33:07.03 ID:M2IntCndO
武蔵や中島より金森のがゴール決めそう。
金森スタメン希望
148名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 17:33:11.16 ID:dAvlJ5ww0
チームスポーツではサッカーくらいしか希望がないからおれは負けても
応援するけど、でも多少はきついことぐらい言わないとな
てめえ、サッカーにすべて捧げてんのか?とかな
でも髪染めるぐらいはしゃーないよ 自分の年頃考えても
それぐらいするだろうし、毎日サッカー漬けで遊びもできなくて 
でもまわりから注目される 目立つこと大好きだし、勝ちさえすれば
なんでも認められるようになるんだから、とにかくがんばりよ(@^^)/~~~ 
149名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 17:33:15.63 ID:9kD213Wg0
>>135
ブラジル人なんて野球のルールすら知らないわけよ
何人でやるかも
そんな国に接戦して勝って喜んでるのは野球くらい
150名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 17:37:37.28 ID:PVDbBfKO0
>>127
オリンピックでイラクや韓国、そして日本がベスト4残った事あるの知らないのかお前はw
151名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 17:40:47.15 ID:gYHAJayX0
>>150
ベスト4は釜本のころ?
ブラジルに勝った時もあったよね?
あくまでも現状〜未来に対してね
あとイラクとかは情勢で変化するのかなあと思ったもので
152名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 17:42:08.25 ID:TBzRPNqo0
相手が自陣で日本の縦パス切る守備してんのに
持ったらパス出せる人を探す日本選手にイライラしてたわ
結局無理して縦パスすればほとんど奪われているし
ドリブルで持ち込める選手がいないのか日本人監督にありがちな早いパス回し至上主義かどっちなんだ
153名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 17:44:50.36 ID:j479NhsfO
>>151
前回のロンドンも知らないのかよ(´・ω・)
154名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 17:46:18.82 ID:iFVXNdLp0
>>151
ロンドン五輪の記憶すらない脳ミソにサッカーは無理
やきう見てろ
155名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 17:46:45.64 ID:PVDbBfKO0
>>151
そこまで知らないなら黙ってた方がいいなお前は
156名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 17:47:03.15 ID:WAVPwc7z0
>>149
サッカーだけが世界で戦ってるワケじゃ無いんだけどね
お前の頭の中には野球とサッカーしか無いようだけど
157名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 17:51:34.24 ID:dAvlJ5ww0
俺みたいに多少歳とってくると、イキのいい若い連中見てるだけでわくわく
してくるよ。若いやつはみんな一生懸命だし、多少プレーが下手とか
失敗するとかは、もうしょうがない。たとえば代表の本田みたいに
ガツガツ荒削りで時には致命的ミスやらかそうと、あれだけ気迫こもった
野心を前面に出してくるやつって、いまの若い連中のなかではとても貴重だよ。
大した失敗もせずすくすく成功する奴なんて一人もいないんだから。
デカい失敗するほど成功する確率もデカくなる、と俺は思う。
デカい夢と同程度の失敗はつきもの。今後の本田も楽しみだけど、
Uー21の連中も、多少の下手や失敗は愛嬌、とにかく外国人に負けない
気迫と野心を前面に出して、ガツガツ戦ってほしいな
158名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 17:51:42.82 ID:bPz8qdQ/O
イラクの監督が3点目取ったときの
ブーンジェスチャーが笑えた。腹ダブんダブんで
揺れまくり
159名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 18:15:30.61 ID:t4iP3Cwp0
大体、審判がイラク寄りすぎるよ。
1失点目は日本のミスだけど(はじき返すだけでなく、余裕があれば最終ラインがキープしてもいいはず)。
2失点目の基点のファールは、日本の手は掛かってなくて、イラクの選手が勝手にすっ転んだだけだし。
3失点目のファールも、あれ転んだのが日本の選手なら、そのまま流してただろw
その上、蚊に悩まされて夜中寝てなくて、イラク側だけ熟睡とかwww
160名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 18:25:16.00 ID:qN7iJ4xB0
>>61
2013年U−20ワールドカップでイラクは4位だよ
黄金期だよ
161名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 18:27:50.29 ID:0kyewSHW0
土人枠使っても点取れないのか
162名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 18:30:34.98 ID:92TcoBRf0
こいつら筋力が足らんな
炭鉱で一ヶ月くらい働かせて筋肉つけさせるべき
足腰がなってない
163名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 18:33:21.65 ID:w8eIj+JW0
チャンスは作ってんだけどシュートにパンチが効いてないわ
チョロチョロってシュートが多い
164名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 18:39:27.98 ID:EG5gvTdy0
罰ゲームを一刻も早く逃れて帰国したいのはよくわかる。この試合は試合前の苦難を交え
バラエティ番組で放送します。
165名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 18:44:49.88 ID:R/gqm1Tt0
ダメだダメだといっていた世代が世界で戦ってたりするからお前らの批判は基本的に適当であるのは間違いはない
166160@転載は禁止:2014/09/18(木) 18:47:30.10 ID:qN7iJ4xB0
因みに2017年U−20ワールドカップの開催国は韓国。
多分韓国はイ・スンウのチームになるだろう。
167名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 18:52:25.87 ID:BwqR5oyv0
>>122
ちなみにそいつは準決勝のシリア戦でも1G4Aの大暴れ
結果も7-1で韓国の圧勝
これから日本にとって厄介な相手になるのは確実だな
168名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 18:54:30.18 ID:lpKK+ZBB0
Jリーグもアジアで勝てないもんな
169名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 18:55:57.07 ID:1TnDCnpQ0
植田がひどすぎて岩波がかわいそう
170名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 18:57:06.99 ID:PwRrZxTb0
>>147
金森と矢島のスタメン共存が見たい
武蔵や中島はベンチスタートで
171名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 18:58:19.87 ID:ZASPhtIu0
点取れないことより3失点の方が問題
172名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 19:13:56.04 ID:BwqR5oyv0
>>163
この3トップに得点を期待しろというのが無理

鈴木武蔵 21試合2得点(J1)
中島翔哉 28試合2得点(J2)
矢島慎也 出場なし
173名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 19:18:35.32 ID:xsz7REGP0
見てないけど
ショートパスばっかやってたんだろう?
どんだけパス好きなんw
男はズドン!とミドルシュートですよ
日本人はイランイラク人と違って足腰弱いから無理だけどね
174名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 19:23:19.82 ID:Pg3QGB0O0
中村さんみたいな弱くて戦えないテクニシャンタイプばかりだから
あんまり期待できそうにないな
上のカテゴリーに行けばいくほど
弱さが露呈する選手が多く出そう
175名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 19:34:09.90 ID:C3jWVqDn0
キーパーがダメすぎるな。
コーチングができていないから、ラインの指示がうまく伝わらず簡単に裏を取られていた。
また3点目のフリーキックは壁の枚数を自分で3枚にしておきながら反応が鈍く同サイドに
決められた。
体は立派だけど、俊敏性がないのは筋力不足。
判断がとにかく遅い。元気さもない。
176名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 19:46:06.39 ID:8An9tnfPO
弱っw
軟弱ゆとり世代はダメだなー
177名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 19:50:57.08 ID:Pg3QGB0O0
>>74
中村さん的には精神的にも
自分のやりたいような状況でやれるのが
Jリーグだからな
マリノスに逃げ帰ってきた時も膝蹴りした時もいろんな
糞みたいなことをしても守られる
そういう場所でなら輝けるっていう内弁慶的な
スタイルなんだと思う
178名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 19:53:57.13 ID:4CV+NiG+0
フル代表以外どーでもいいがな
179名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 20:13:03.69 ID:4clmAN/90
日本にもスンウがいれば…
180名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 21:25:44.03 ID:HFLvGo210
>>132
いや育成だよ
本番はW杯一本だけ
181名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 21:41:48.12 ID:IDO00dDu0
イラクごときに負けるジャップwwwwww
182名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 21:43:02.61 ID:PbLGoho5i
イラクからしたらそれどころじゃないもんな
183名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 22:42:34.91 ID:OqhmmlPE0
こいつらお尻ペンペンの刑だな
184名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 00:27:55.56 ID:S+sWM0VC0
>>23
アジア程度のレベルで言い訳か
185名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 03:19:15.64 ID:pNZfLsVXi
さっさと帰ってくればいいよ南鮮だしな。安全第一
186名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 03:20:06.43 ID:NeMpiEoQ0
一言で申さば、下手糞
187名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 03:21:53.08 ID:NeMpiEoQ0
特にFWは酷すぎ
俺が出た方がマシとすら思わせるレベル
188名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 07:11:15.18 ID:lBESZ3b9O
>>187
上手い下手はさておき中島より決定力ある人間は草サッカーだっていると思うわ
189名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 21:07:45.31 ID:Aaw8VMNN0
はい
190名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 21:25:46.52 ID:OEThykep0
【海外の反応】日本に快勝も自国の選手の年齢を疑うイラクのサッカーファン
http://nofootynolife.blog.fc2.com/blog-entry-939.html
191名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 21:42:03.43 ID:tPSLO4Bd0
今回の日本の選手選出の仕方って

アジア大会なめとんのかってレベル。
他国が真似したらまともに戦えるチームにならん国続出だろうて。

とにもかくにも格好ついてるだけマシ。
192名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 23:26:08.89 ID:IPDNwiVd0
>>191
U21でしかも1チーム1人縛りなんてやられたら選手集めるだけでも一苦労だろうw
193名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/20(土) 03:46:00.37 ID:2eF4dO/50
>>48
許す
194名無しさん@恐縮です@転載は禁止
>>192
戦争内乱空爆縛り方が選手集めるの大変だろ