【野球】中日“大寒波”襲来確実!「球団収入は目減りし、一般発売分の売れ行きは悪く、スタンドは閑古鳥、今後さらに観客が減る可能性」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Egg ★@転載は禁止
中日内では、「またガクッと下がっちゃうんでしょうね」といった戦々恐々の声があがっている。「十分にありうるね」というのは、中日OBだ。

「中日はCS進出どころか、昨年の4位キープも危うい。最下位のヤクルトの姿も見えてきた。
昨年の契約更改で落合GMは『信賞必罰』で約8億円の年俸をカットしたが、最下位ともなれば、昨年と同程度、いやそれ以上の年俸ダウンになっても不思議じゃない」

 加えて今オフは、補強資金も必要。ドラフトでは即戦力を中心とした大学、社会人指名が中心となれば、高校生よりも多くの契約金がいる。

 そして最大のポイントとなるのが、国内FA権を取得した山井大介(36)の残留資金。
チーム最多の11勝を挙げるエース右腕について西山球団代表は、「当然、必要な戦力。しかるべき時期に(落合GMが)きちんと話をする」と、残留を要請する方針だ。

■昇給選手も小幅増がせいぜい

 ただ、山井の今季年俸は8000万円とお手頃。昨年の中田賢一と同様、FA宣言後の残留を認めれば、巨人、阪神など複数球団が獲得に名乗りを上げるとみられている。

「年俸7000万円の中田は昨オフ、4球団の争奪戦の末に4年最大6億円でソフトバンク入りした。
山井は36歳という年齢的なハンディを考慮しても、2年総額4億円、球団によっては3年総額5億〜6億円程度にまで膨らむだろう。
中日も誠意を見せないといけない。その分、他の選手にしわ寄せがいくのは避けられません」(球界関係者)

 コマ不足に悩む先発投手の補強はもちろん、谷繁兼任監督の後継捕手をFAで獲得するとなれば、軍資金も必要だ。

「加えて、球団の収入は近年、目減りしている。観客動員は年間シートの数字を入れているから今のところ微減だが、一般発売分の売れ行きは悪く、
スタンドは閑古鳥が鳴いている。このままいけば今後さらに観客が減る可能性も高い。

Bクラスならもちろん、CS開催の臨時収入もない。球団は、すでにキャンプ地の宿泊先の変更案など経費削減を進めていく方針。
4億円の岩瀬を筆頭に大半が減俸。昇給するのは投手では福谷、又吉、野手は大島ら数えるくらいで、それも小幅増にとどまるかもしれない」(前出の中日OB)

名古屋は今オフ、昨年以上の大寒波が吹き荒れそうだ。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140917-00000023-nkgendai-base
2名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/17(水) 22:44:09.40 ID:QyUeEioZ0
スター選手がいないんだよな
3名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/17(水) 22:44:46.30 ID:BhJIzpiVi
>>1
この野郎!
4名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/17(水) 22:45:17.51 ID:JCGTkKSh0
高木がぶっ壊した結果だな
5名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/17(水) 22:45:21.19 ID:hzMx3+gm0
中日・森ヘッド激白「補強ポイントは全部だ」
http://www.tokyo-sports.co.jp/sports/baseball/311676/

オフのFA補強では、ポスト谷繁として西武・炭谷捕手やソフトバンク・細川捕手を
リストアップしているのか?

森:そんなこと言えるわけないだろ。補強ポイントは全部!こんな成績なんだから当然だよ。
  もちろん補強選手の獲得調査はしている。それはどこの球団だってしてること。

今季、大型補強をしなかったのは何故?

森:今年はもともと(大型)補強をするつもりはなかったけど、こんな酷い成績になった以上は
  落合GMや監督と相談して、来季はごっそり選手を入れ替えるぐらいやらないと・・・。
  多くの選手はただでは済まないってことだ。今年補強をやらなかった分、
  オフには2年分の補強費を投入するぐらいでやるから、まあ、楽しみにしてな。
6名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/17(水) 22:45:29.14 ID:zHSKDR3u0
ここ明らかに水増し発表してるよな
7名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/17(水) 22:45:45.99 ID:KV1wEKeoO
老害の記録作りで夢のないチームなんて見たくねえよ
8名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/17(水) 22:46:16.96 ID:kma23/Vd0
大田 代打逆転1号、2年ぶりのホームラン 7-8 広島×巨人 2014/09/17
https://www.youtube.com/watch?v=tmv_w3mcRVA
9名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/17(水) 22:46:31.66 ID:5UU4k2300
落合はGM向いてないんかな
10名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/17(水) 22:46:47.45 ID:QyUeEioZ0
    ∩ 彡彡彡ミミミミミミ彡
     || 巛巛巛巛巛巛ミ彡彡     
     || |::::::::::          |      
    /〔|:::::::    ⌒ 、,ノi,ノ´|      
    〔 ノ´`ゝ ニニ< ̄`>ニ< ̄>     
    ノ ノ^,-,、    ⌒ ) ・_・)'`ヽ     
   /´ ´ ' , ^ヽ   ┃,ィェエ`ニユニニニ0      中日はんでっか? 閑古鳥らしい聞きましたで
  /      ノ'"\ ┃ ヽニニソ | ´`ゞ、
'"人     ノ \/  ┃ "⌒ ┃ノ   ,,ミ、         スター選手欲しいんちゃいますか?
'´  \_/\゙     ┗━┛/ '´゙   `゙シヽ、
ミ、     ´`' `、ヽ、  `ー-ー'、'´  ,,r;;,、,;,、ジ ^ヽ、
 `"゙ー- '"'";;,    ゙ミ^ ̄ ^~´;'´   ヾ、     ji \
      }  `;,   `ミ、    ;:    ,;,'     !!   ヽ
      {    `;,   ヾ   ';,、   ;'"     //    `、
      i     `;,  ,,イ   `゙;:  .,'     ヾ     ノ
      |      シ  ゞ     シ  ';.,     イ     `,
      /       彡 `;,     ミ、  `;.     |      ,;'
    ノ        シ   ミ     シ  ';.     |      i
11名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/17(水) 22:46:57.87 ID:pEOgZmIp0
親会社の不人気だよwww
12名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/17(水) 22:47:03.05 ID:1ECM3pLO0
落合の給料8割カットで!
13名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/17(水) 22:47:07.82 ID:rttCA3pR0
    彡 ⌒ ミ ! ! !
   ( ´・ω・`) ガタッ
   l r  Y i|
 _U__/ ̄ ̄ ̄/_
.   \/___/


        フワ
  ミ ⌒  彡
  ( ´・ω・`) スッ....   .http://blog-imgs-52-origin.fc2.com/w/a/i/wainanjmatome/PLGsP.jpg
_U__/ ̄ ̄ ̄/_
.   \/___/
14名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/17(水) 22:47:10.18 ID:9VW0wpIL0
落合切ってジョイナスになってから崩壊したなー
んで結局あの社長は責任とったん?
15名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/17(水) 22:47:22.22 ID:iEgDaV8L0
阪神と福岡だけ残して全部消滅かもな。北海道はマスゴミが中高年騙して独立リーグで十分だろうし。
16名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/17(水) 22:48:00.38 ID:hzMx3+gm0
>>9
このままなら、無能GMの評価で終了
17名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/17(水) 22:48:19.63 ID:cUJOvd0g0
岩瀬に数年来くれてやっとるムダ金4億で
4番打てるスラッガー連れてきた方が
どんだけ戦力になってたかと
どんだけ試合が面白くなっていたかと

こういうことをやらんのも不入りの一因だわな
18名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/17(水) 22:49:03.43 ID:zQYtJDA00
落合効果抜群やな
19名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/17(水) 22:49:03.98 ID:HqxQMIaz0
中日新聞が親元じゃ見たくないwww
20名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/17(水) 22:50:06.35 ID:uwTeWI6f0
落合嫌いなタニマチさんやファンたちががんばってるよwww
21名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/17(水) 22:50:07.08 ID:Nsz66HSE0
もうブリーフ仮面とパラダイムシフトと玉木とEGGしかいないのか芸スポは?www
22名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/17(水) 22:51:02.04 ID:rpqbArmF0
億貰ってるのって谷繁と岩瀬と浅尾とハゲしかいないんじゃないの?
全然削れないじゃん
23名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/17(水) 22:51:06.31 ID:AXdsjb5c0
ガッツポを社長に据え
ファンは望んでも無いのに生え抜き至上主義にした結末がこれ
白けたファンは早々返っては来てくれんよ
24名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/17(水) 22:51:12.97 ID:oOPnvMdP0
親会社があんなんだって知ってから大嫌いになった
25名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/17(水) 22:51:13.45 ID:0ZC480dL0
中日って何か陰気くさいんだよなあ
26名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/17(水) 22:51:48.39 ID:hzMx3+gm0
>>22
無能GMの給料も・・・
27名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/17(水) 22:51:53.92 ID:WGW+uHC00
落合がベテランしか使ってこなかったシワ寄せでここ3年ひでえな
周平又吉福谷ぐらいが唯一の希望やわ
28名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/17(水) 22:52:46.43 ID:tMz160yi0
中日オジサンズ
29名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/17(水) 22:52:53.44 ID:my94Jgxi0
通用する投手を中継ぎで酷使させ短命で終わらせるから
アマ側から見ても入団させたくない球団
30名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/17(水) 22:53:29.13 ID:XMfG5wYY0
(⌒(´・▲・`)⌒) シクシク
31名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/17(水) 22:53:56.60 ID:cEqKlWQb0
>>1
あかんでえええええええええええええええええwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
32名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/17(水) 22:54:39.98 ID:Y7YfFHriO
中日新聞グループが反日組織だから。
33名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/17(水) 22:54:44.72 ID:v81bie2q0
高木守道の無駄な二年間を精算するのは大変だな落合も
34名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/17(水) 22:54:52.81 ID:g789BI/M0
結局やきうは名古屋には根付かなかったな
35名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/17(水) 22:55:29.57 ID:dTq2lOBX0
新潟に移転するしかないのは中日だったとは
36名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/17(水) 22:55:38.33 ID:Hv1S0Yon0
過去、星野、落合両監督時代以外は、
優勝狙いしてたチームじゃないんだし、
野球が楽しければよかったんじゃなかったっけ?
37名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/17(水) 22:56:13.42 ID:I0hanODV0
>>29
田島とか岡田とか他球団なら先発で二桁勝ってたかもな。
38名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/17(水) 22:57:02.80 ID:87O9Qcs40
又吉とか福谷は大幅アップしてやってくれ・・
39名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/17(水) 22:57:07.06 ID:xs8hjLYx0
愛知県出身で子供の頃から中日ファンだったんだけど
中日新聞社のあまりも酷い日本人差別記事が嫌で野球にも興味なくなっちゃったわ
40名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/17(水) 22:58:26.80 ID:1tu3vubU0
やきうってここ最近ずっとこんなこと言ってる気がする
41名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/17(水) 22:58:38.36 ID:5i75ek+P0
中日ファンだったが、高木の2年目を見て、野球に興味がなくなった
42名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/17(水) 22:59:09.55 ID:hzMx3+gm0
本社の中日新聞がイヤというのもあるだろな
43名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/17(水) 23:00:24.33 ID:3ftZFE1Wi
本当の実数発表になったら悲惨なんだろうな
44名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/17(水) 23:01:12.34 ID:DruVZQ3M0
落合解雇

高木のアホ采配

このコンボでどうでもよくなった
45名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/17(水) 23:02:11.61 ID:EAngRzfGO
まさに負のスパイラルですね
46名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/17(水) 23:02:11.69 ID:sxxLOZRQ0
ファンサービスまで監督に押し付けた殿様経営のツケだな
47名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/17(水) 23:02:17.40 ID:dcCznH7T0
年寄りばかりのシンキ臭いチームで、選手を見る目も無いから若手の押し上げも無い糞チーム
チケットが売れる訳無いだろ
主力投手と言えど36才の調子の波が激しい山井に高額オファーするなんて馬鹿丸出しだし、
本当にズレてるわこのバカ球団
48名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/17(水) 23:02:35.47 ID:1isPqB/80
>>13
絶対に許さない
49名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/17(水) 23:03:46.24 ID:nN0RubHZ0
中日新聞が親会社で在日選手多数
なおかつBクラス

そろそろ解散しろよ
50名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/17(水) 23:04:06.77 ID:Iz/u7AHu0
エアー客もカウントしてるよね。せこいわ。
51名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/17(水) 23:04:32.12 ID:xzQsKPO80
札幌ドームとかナゴヤドームとかジャップが作ると何故あんな魅力のない箱物になるのか
52名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/17(水) 23:04:36.40 ID:P22UvYcK0
てか、新聞なんて誰もとらない時代なのに
中日新聞なんて、、、
53名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/17(水) 23:04:40.08 ID:P5F97tie0
鳴り物使いーな。
ちょっとナゴヤドーム暗過ぎるやろw
54名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/17(水) 23:04:46.02 ID:aIiGnY340
バカ繁と無能参謀を選んだ落合の責任は?
55名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/17(水) 23:05:08.14 ID:jiUhDAiE0
ナゴヤドームて野球観るのってつまんないんだよ
球場が悪い
取り壊して立て替えろ
56名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/17(水) 23:05:30.85 ID:EzZrNq3w0
中日新聞もやる気ないのなら球団手放せばいいのに
57名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/17(水) 23:05:58.73 ID:76Uy0TCJ0
トヨタがスポンサーになれば強くなるだろ
58名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/17(水) 23:06:22.39 ID:5IlYwM+KO
ビジターユニフォームの、胸にCHUUNICHIって入ってるのを見るだけで、なんかダサいって白けるよな(笑)
59名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/17(水) 23:06:36.93 ID:+z+dE2ooO
抑えのイケメンピッチャー最近見ないな
60名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/17(水) 23:06:37.86 ID:STiG7SDG0
親会社の反日度に呆れて応援する気が起きなくなった
選手に罪はないがもう見に行くこともないだろうな
中共のプロパガンダ垂れ流すクソ新聞になっちまったからもうオシマイ
61名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/17(水) 23:06:38.76 ID:cEqKlWQb0
関東
関西
名古屋
福岡
仙台


↑の地域はもうダメだな
あとは広島みたいなド田舎だけ
62名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/17(水) 23:06:40.75 ID:v81bie2q0
>>41
同じく
今年はもうちょっと見ようと思ったが一度消えた熱はなかなか復活しないな
63名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/17(水) 23:07:50.59 ID:jiUhDAiE0
>>22
森野荒木吉見ルナ
64名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/17(水) 23:09:17.15 ID:VmTL72+o0
落合GMなんて、クビにしちまえよ
65名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/17(水) 23:09:18.99 ID:GpzLAgry0
こんなに毎日煽ってこれかよ
韓流みたいだね
66名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/17(水) 23:09:25.65 ID:x/fCF8Xb0
去年は補強をしなかったが今年は去年の分も含めて補強する
期待しててくれ、、、だったら去年補強しとけよw
67名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/17(水) 23:09:39.76 ID:5i75ek+P0
>>62
おお、全く同じだよw


監督谷繁=落合GMというのは、
その発表直後は興味が出たけどシーズン入ると結局見なかったw


もう野球を見る習慣自体がなくなった。

時間を他のことに使えてかえって良かったぐらいに思えてるw
68名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/17(水) 23:11:46.42 ID:x6Ibn4SrI
プロ野球にまったく興味が無くなった。
69名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/17(水) 23:11:51.57 ID:g39NG2ZT0
そろそろFC岐阜と合流だな。次の監督はラモスだ。
70名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/17(水) 23:12:21.07 ID:0vTM9Ti00
ドラ女子とかやったらええやん
71名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/17(水) 23:12:30.75 ID:TRy1cSVG0
ポンコツ岩瀬が4億もらってたことが驚き
72名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/17(水) 23:12:41.96 ID:WYIZk5Nr0
客いなくても親会社が補填してくれるんやろ。へーきへーき
73名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/17(水) 23:13:15.26 ID:xFl++IneO
今日勝っとるやんけ
せっかく勝ったのに暗い話すんなボケが
全試合終了してからにしろこの早漏が>1
74名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/17(水) 23:13:34.94 ID:bhaadovb0
ヒットのあとバント
ばっかだもんな

バカしか観なくなるよ
wwww
75名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/17(水) 23:14:12.27 ID:THJYeV/G0
日本人の批判しかしない中日新聞の球団なんて見に行くのは在日朝鮮人だけだろうに
76名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/17(水) 23:14:32.42 ID:V0jEt02g0
ノーベル賞経済学者クルーグマン
「日本経済は消費税10%で完全に終わります」
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/40411

経済テロリスト財務省・増税派
77名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/17(水) 23:14:34.00 ID:+wotrDtY0
ドアラと落合を選手登録して、バッターボックスに立たせろ。
もう、背に腹は代えられん。
78名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/17(水) 23:14:36.11 ID:J48Z+xuQ0
中日新聞へのみかじめ料で地元企業がシーズン席購入してくれるから大丈夫だろう
嘘や捏造報道で標的にされたらたまらんよ
79名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/17(水) 23:15:27.15 ID:SVRJRaNH0
何でドラゴンズファンがホエールズの応援に行かなきゃならんのよ。
しばらくは見ません。買いません。
80名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/17(水) 23:15:34.80 ID:wM21r/vL0
>>4
落合がぶっ壊したものを高木が引き継いだんだろ
81名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/17(水) 23:15:42.72 ID:Z/iWRGh6i
26000人台で発表するのが決まりらしい
82名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/17(水) 23:18:37.66 ID:Pg0UZA890
一人エースがいれば来年は3位ぐらいはいけるだろ
83名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/17(水) 23:18:44.57 ID:AXdsjb5c0
>>76
サブプライムローンってノーベル経済学賞受賞者が絡んでなかったっけ?w
84名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/17(水) 23:19:00.06 ID:ZlzjZZrM0
焼き豚「観客は増えてる!」
85名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/17(水) 23:19:16.36 ID:YGm9O84o0
中途半端なオッサンばっかで困るんだよ
ブランコ復帰とか記事があったけど、
ファーストには森野もガッツもいるわけで・・・
86名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/17(水) 23:20:17.78 ID:wHAXhP7l0
87名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/17(水) 23:20:19.73 ID:fVs+g/a70
そりゃ低迷期と黄金期あるだろ
ここ10年近く巨人と中日だけ優勝してたんだから
88名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/17(水) 23:21:09.11 ID:QpOOEtcj0
はあ名古屋球場は良かったな
ドームはなんか嫌
89名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/17(水) 23:23:36.61 ID:+jqnA5N70
あんな辺鄙なところにある球場なんて
豊橋周辺の人間は来るなって言ってるようなもんだろw
90名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/17(水) 23:24:21.65 ID:2yUAHmX+0
他球団ファンだが、おまいら岩瀬に冷たいな

たった5年で守護神に突然死された球団ファンの身にもなれ
91名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/17(水) 23:25:44.82 ID:+wotrDtY0
>>55,88
ナゴヤ球場でやるってのもいいかもな。
「ボロ狭いスナックが賑やかに感じる効果」が得られるかも。
92名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/17(水) 23:26:07.35 ID:RG/sw30C0
>>51
名古屋ドームの場所が悪すぎる。
地下鉄JR名鉄近鉄の乗り換えが面倒くさい。
大曽根では岐阜三重へは帰りにくい。
だから岐阜三重のファンが全然行かなくなってしまった。
ただでさえ愛知岐阜三重の人間は保守的で良い意味でケチなのに。
笹島南くらいに造れば良かった。
93名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/17(水) 23:26:17.29 ID:DruVZQ3M0
>>89
三重県人もね
94名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/17(水) 23:26:50.05 ID:BCaOGuKy0
反日売国新聞が親会社じゃ見る気もなくなるわ
95名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/17(水) 23:26:50.26 ID:exCVwGg40
色とかよりも勝つこと優先する監督でこの成績なんだから来年はオークションとかで1日監督体験とかやらせたらどうかね
96名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/17(水) 23:27:05.82 ID:2PsZp5zm0
岩瀬は今期絶望なのか?
引退するぐらいの大怪我だったのか
97名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/17(水) 23:27:39.09 ID:NM71noEg0
弱くても客が結構来るベイスは凄い
やっぱこれからは経営のプロが球団を仕切るべき
外部から招聘するのもアリだと思うぞ
98名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/17(水) 23:27:47.10 ID:4ywukQLs0
>>1
これは自業自得
落合なんていう湿気たアホを重用し続けたんやから当たり前
99名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/17(水) 23:28:47.31 ID:mXyoIDzt0
監督が責任取らされるんか?
100名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/17(水) 23:29:00.69 ID:uM9c9dgc0
守り勝つ堅い野球は見る影もないからな
あんな強かった中日はどこへw
101名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/17(水) 23:29:08.88 ID:d7jQF5Hi0
本当の入場者数を発表したらセリーグワーストだよ中日は
102名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/17(水) 23:29:22.58 ID:qItDhurU0
9月10日(水)

ぜったい4200もいねーだろwww
C大阪 2 - 0 磐田 (19:04/ヤンマー/4,213人)
http://pbs.twimg.com/media/BxKd3yYCcAEIXkO.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BxK6VCsCQAE5V1q.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BxLEHU5CAAAA6lI.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BxLRtz_CMAAfAfu.jpg

3000www
広島 1 - 3 G大阪 (19:00/Eスタ/3,056人)
http://pbs.twimg.com/media/BxKpKbSCIAAec0W.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BxKkdGrCcAAawMm.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BxKp8uUCcAAXL_i.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BxLEuvZCAAAF4e2.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BxKpGV1CQAAbXSB.jpg

どこに3500もいんだよww
山形 1 - 0 鳥栖 (19:03/ベアスタ/3,555人)
http://pbs.twimg.com/media/BxKsoSoCIAAgzO_.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BxLOkZJCQAA0_WG.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BxKaQG1CEAAOxp8.jpg

そもそも撮影者がいないため画像も少ないようです
北九州 0 - 0(PK 4 - 3)甲府 (19:03/中銀スタ/2,823人)
http://pbs.twimg.com/media/BxKXhS9CMAA6LUA.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BxKh7RtCMAA6fkN.jpg
103名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/17(水) 23:31:11.40 ID:6luKlqGCO
井端はクビになって正解だったな
104名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/17(水) 23:31:45.06 ID:8vE0uaUWO
勝てないんだから当たり前。
もう一回、死ぬほど減俸されとけよ。
105名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/17(水) 23:32:38.58 ID:RG/sw30C0
>>94
ぶっちゃけ中日って親会社がもう無理なんだろうな。
反日で辛気臭い新聞社だし。
トヨタに買い取って貰いたいくらいだわ。
106名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/17(水) 23:32:50.91 ID:NM71noEg0
>>101
実質最下位はヤクルトだけどね
ビジター側巨人横浜ファンは通えるし
広島阪神は上京してきた人らが県人会的に集まってきてヤクファンより多いくらい
中日だけはあんま来ないけど
107名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/17(水) 23:35:16.01 ID:lRDNwpOQ0
>>90
どこのファンか知らないがとりあえずRIP

>>96
今季はもう無理しないさせないんだと
来季になったら復活だが、福谷に守護神定着されたら厳しいな
108名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/17(水) 23:35:17.38 ID:tvdRQHI00
>>25
愛知県が陰気臭いんでしょ、陰湿でもあるけど
あっ三重県もか
109名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/17(水) 23:35:49.21 ID:E31TRcno0
親会社が売国奴だからな。
110名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/17(水) 23:37:37.79 ID:92UeXBN90
中日新聞
111名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/17(水) 23:38:30.06 ID:0k6aHLKd0
中田賢ちゃんは実家で一人暮らしのお母さんが心配でホークスに里帰りFAしたんでしょ?
登坂の次の日の休みの時は毎週実家に帰ってるらしい
112名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/17(水) 23:38:37.87 ID:Ol99sOcv0
3強の中日が弱くなったらその分席が1つ空くから他(広島・横浜など)にチャンスが出来て他チームに人気が出るというシステムだから無問題
プロスポーツってのはそういうもの
113名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/17(水) 23:39:08.24 ID:I0hanODV0
落合の鶴の一声で残した川上って今何してるの?
114名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/17(水) 23:39:20.76 ID:fA1v+nPh0
>>41
ほんこれ
115名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/17(水) 23:39:41.56 ID:QDoq/r5P0
人気を維持するのって難しいよな
阪神ですら暗黒時代があるくらいなんだから
116名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/17(水) 23:39:42.41 ID:uM9c9dgc0
優秀なトヨタ様に買ってもらえ
多分、球場の雰囲気から変わる

お通夜やめーや
117名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/17(水) 23:39:58.93 ID:CjlblSzaO
岩瀬・昌・川上・浅尾・荒木・谷繁・落合切ったら何億浮く?戦力的にはそんなに影響ないし若手もチャンスが増える。
今のメンバーでも5位、どうせ来期は最下位なんだから大リストラしろ。
118。@転載は禁止:2014/09/17(水) 23:40:06.04 ID:Y1+RtW2C0
>92

ささしまライブあたりが最良だったな
119名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/17(水) 23:40:49.56 ID:ZXAn0teV0
便所の落書きにマジレスするのもアレだが
36歳に3年契約を提示する球団は潰れていい
120名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/17(水) 23:41:48.56 ID:oOU2SOpcO
愛知、静岡は陰湿
121名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/17(水) 23:41:52.77 ID:NM71noEg0
落合監督の時代も強いのに客が来ないって嘆いてなかった?
あのだだっ広い球場に問題があるような
他球場よりつまんねえスコアになりがちなのって致命的じゃね
122名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/17(水) 23:42:05.38 ID:bmx3TO0O0
鳴り物やめたと思ったら単に音がないだけの応援だった
123名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/17(水) 23:42:37.85 ID:6MLZjgzP0
公表の観客数は全然減ってないんだけどなw
なぜか毎試合25000人前後だけど
124名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/17(水) 23:42:49.28 ID:fA1v+nPh0
優勝監督解雇からの無能OB監督&コーチ陣によるチーム破壊

ファン無視の姿勢をこれだけハッキリ示しておいて、
観客やファンが増えると思っていたのなら頭がおかしいと言わざるを得ない
125名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/17(水) 23:43:18.77 ID:L+ase9PU0
岩瀬は不要だな。新聞社経由で何かあるんじゃねえか。
中日も結構創価の広告を出してねえか??
126名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/17(水) 23:44:22.07 ID:bmx3TO0O0
>>121
全体を見渡せる5階席に座ったら手前の野手が見えなかったでござる
って設計の欠陥球場
今の技術ならドーム+天然芝できると思うんだがな
立地も悪いけどな
127名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/17(水) 23:45:48.71 ID:T7nPdYTa0
>>98
落合が監督辞めてから
明らかに客が減ったのに何言ってんの?
128名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/17(水) 23:46:48.25 ID:jGySJehb0
来年からは球団お抱えの私設応援団wが登場して球場を盛り上げる(棒
129名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/17(水) 23:46:59.28 ID:OwySCp/F0
ファンも球団親会社も内部対立してるイメージ
殺風景なナゴヤドームに超地味で古臭いユニフォーム
連覇の頃の野球を捨てられないのか
スモールボール志向でライトファンも敬遠
130名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/17(水) 23:48:29.25 ID:dAcbIMVU0
今日見たけど福谷のストレートが凄かった
唸るような直球とはまさにこのこと

岩瀬の4億をなんとかしろ

岩瀬2億の、余った2億でブランコ取ればいい
131名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/17(水) 23:49:16.02 ID:NXZLS4PI0
>>127

落合GMでなんか好転したところがあんの?
132名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/17(水) 23:50:05.29 ID:+wotrDtY0
>>118
あそこも候補地の一つだったような気がするが、選ばれなかったよね。
あそこだったら良かったよなぁ。
133名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/17(水) 23:50:05.34 ID:LmDvu8ZN0
なぜかJリーグの話になります
134名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/17(水) 23:50:34.25 ID:BS3Ci5cWI
スター選手がいない
135名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/17(水) 23:51:01.25 ID:ZXAn0teV0
去年のドラフトで現広島の田中を指名しなかったバカが
責任をとって辞めるべき
内野手の層が薄すぎるのは分かりきってたのに

又吉は四位あたりでも十分採れた
136名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/17(水) 23:51:08.91 ID:oKnMe2iV0
高年俸で下がるのは…岩瀬は40〜50%減?
吉見、荒木、浅尾で、和田…は公傷?
森野は増もあるかもな
137名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/17(水) 23:51:48.00 ID:SVRJRaNH0
>>127
今年、もっと減ってるけど。
138名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/17(水) 23:53:54.30 ID:I0hanODV0
>>129
選手同士でも内部対立してるもんな。
谷繁と森野が険悪な雰囲気になったりとか。
139名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/17(水) 23:55:20.17 ID:uvE4V9Oj0
今オフに身売りだろうな。
身売り先は最近好調の京楽産業、財宝あたりか?
ついでに本拠地をプロ野球球団誘致用に整備した静岡・新潟・松山あたりにしてはどうだ?
140名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/17(水) 23:55:45.48 ID:6MLZjgzP0
>「加えて、球団の収入は近年、目減りしている。観客動員は年間シートの数字を入れているから今のところ微減だが、一般発売分の売れ行きは悪く、
>スタンドは閑古鳥が鳴いている。このままいけば今後さらに観客が減る可能性も高い。

客が入ってるように見えてもやはり現実はこうだよな
観客数だけじゃなく財務状況も公表すべきだ
141名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/17(水) 23:55:46.16 ID:VWENFGRl0
もう球団解体でいいでしょ
142名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/17(水) 23:56:02.47 ID:JT8bvyGE0
朝日に身売りしろ
143名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/17(水) 23:56:02.97 ID:5nEhb1ad0
まだ底じゃないっての?
呆れた
144名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/17(水) 23:56:39.30 ID:aRBjX32o0
まぁ落合のあのあり得ない給料の削り方が全てだったね
完全にモチベーションうしなってる
145名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/17(水) 23:58:04.38 ID:EAngRzfGO
新聞って業界がオワコンだろ?
巨人だってもう全国区の人気ないしな
146名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/17(水) 23:59:05.03 ID:92uANh2+0
ほんと中日の中継映像は悲惨だよね。
他の球団はまだ何ぼか入ってるのに。
中日ファンってのは勝ってる時はまだしも
負けが込むと冷淡だよな。
昔から名古屋は興業の鬼門とかいうけどさ。
それにしても酷いもんだ。パリーグの下位球団より入ってないもんな。
147名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/17(水) 23:59:23.24 ID:rs3Ks0D80
宇野や星野や平野や野がつく選手が活躍してなきゃ駄目か
148名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/17(水) 23:59:49.79 ID:SVRJRaNH0
結局、オーナーがヴァカなんだよ。
自分の保身で落合クビにしてみたかと思ったら、安泰になったらまた落合を呼び戻す。
数年間の間に人事刷新と粛清繰り返してれば、まともな経営が出来るわけがない。
149名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/17(水) 23:59:59.69 ID:eZliX/YtO
浅見吉見の来期年俸が気になる
150名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 00:00:43.04 ID:rs3Ks0D80
センターの向こうが火事になってワロタ時があったな
151名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 00:02:13.51 ID:mO9FxYR7O
なんだかんだ言って阪神巨人は努力してるよな。
今の中日は経営努力もしてないし吐き気がするくらいショッパイ面子だよ。
152名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 00:02:49.40 ID:qz9lWxd80
負けたらもっと選手の人件費を減らせるって考えてそう

って思われたら終わりだよね。ドラフトでは獲れるけど補強はそこと安い外人で終わっちゃう
153名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 00:02:50.40 ID:lrchXbI80
また給料減らすのかよw
まあ、まずは監督がどれくらい減らされるかだね
154名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 00:04:47.30 ID:L+HddaUU0
そりゃ付合いで企業席売ってるだけじゃファンは減るよw
年券なんて、たいして野球に興味ない人ばっかじゃん
155名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 00:04:55.38 ID:A1IMYgYR0
山井は本当いい時に二桁勝ったなw
156名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 00:05:03.56 ID:zziHtLHi0
ここ数年、誰の為に野球やってたのか・・・その結果がこれだ
小売業で働く人たちはよく見て考えましょう!誰の為か、それはお客様の為なのである
157名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 00:06:10.13 ID:z6EQzQSm0
落合がここからどう巻き返すのかお手並み拝見といこうじゃないか
勝つことはできても球団を儲けさせ選手に還元することはできないか
マネーボールのような訳にはいかないな
158名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 00:06:14.85 ID:Rfs8X2P70
ファンサービスがドアラとチアドラにおんぶにだっこだもの。演出が12球団で一番魅力がないもの。
そもそも、応援団が使えないことが分かってから、2月過ぎてからスタジアムアナウンサーを緊急補強って。
159名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 00:07:14.95 ID:RNUk5714O
SKEドラゴンズ
160名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 00:07:17.03 ID:RJtCu6wj0
プレイングマネージャーて駄目だよね
古田ヤクルトも大失敗だった

和田もそろそろだし、低迷期に入るかもな
161名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 00:08:55.74 ID:qS/hCL67O
GMが落合なんだからこんなもんだろ
162名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 00:09:12.70 ID:oaN/azjf0
中曰ヘボゴンズ、早く身売りしてくれ。

ヘボゴンズ、ワ口夕www
163名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 00:11:10.55 ID:I5SxqS5M0
しかしこんなゴミみたいな親会社がよう球団持ってられるのぉ
164名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 00:11:32.08 ID:y/ywCWn80
>>加えて、球団の収入は近年、目減りしている。
>>観客動員は年間シートの数字を入れているから今のところ微減だが、
>>一般発売分の売れ行きは悪く、スタンドは閑古鳥が鳴いている。



堂々と水増ししてるって言ってるw
165名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 00:12:09.08 ID:PeW+DJHI0
ドノ上(父)とか青鉛筆の青山とかいた時代に戻るんですね^^
166名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 00:12:47.72 ID:vvmbHmx/O
ユニを青に戻せ
西武も
167名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 00:13:36.52 ID:RXy/rbEi0
やきうwwwwwwww
168名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 00:16:46.87 ID:q2wPNfYD0
>>161
3年契約の1年目だから谷繁にある程度好きにやらせたんだろうけどな。
来年に向けて落合がどう動くか楽しみだわ。
169名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 00:17:16.20 ID:8j9hlQMO0
中日新聞が反日新聞だからだろ。
170名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 00:17:24.45 ID:tmf5x+JW0
落合 「でも俺の年俸は3億円だけどね」
171名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 00:18:12.84 ID:TYdI+BJW0
落合の給料を半分にして、選手の給料を上げろ
172名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 00:18:27.45 ID:4p8eXobV0
どケチ球団でプレーするならFAで金くれるところへ

中日は球界に非協力的のうえ経営どケチ

球界の嫌われ者一直線だな

新人も行きたくない球団ナンバーワンだよね
173名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 00:18:48.91 ID:ylIDkhr30
親会社が左翼機関誌だから仕方ない
174名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 00:19:03.57 ID:1Owwdrbc0
>>116
それが一番エエな
175名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 00:20:09.41 ID:Kr2tIqtC0
とっとと身売りはよ
176名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 00:22:08.68 ID:QxdT9twV0
反日新聞応援するとか馬鹿だろ
177名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 00:23:21.12 ID:ekvImjLYi
ナゴヤドーム移転が良くなかった。新規ファン、特に若年層、子供なんかは屋外球場のお祭り感を好む。ハコがデカすぎて一番盛り上がるホームランが出にくい欠点もある。
178名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 00:23:31.05 ID:EQF3X0OC0
プロ野球は読売の正力松太郎が作り上げた興行
その読売新聞(紙媒体)が終わりを告げた時プロ野球も終了する。
179名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 00:23:48.37 ID:Jj1oEVQZO
名古屋周辺も野球離れがかなり進んでるだがや
180名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 00:23:58.59 ID:PHiJWiGg0
>>129
ファンが新聞社とかタニマチだの内部事情のことばかり
言っているイメージ
で、二言目には高木(or落合or星野)が壊した壊されたばっかり
野球見てんの?って本気で思う
181名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 00:24:36.42 ID:VmTZCxV80
つか名古屋ってこういう興行の集まり悪いっていうよね
182名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 00:25:52.77 ID:gnOS5oaf0
>>168
デニーとか達川を連れて来たのは谷繁か
やりやすいようにやって低迷したという事は監督業には向いてないんだな
183名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 00:27:19.81 ID:PHiJWiGg0
あと定番のナゴドの文句なw
>>177とか。
立地がどうとか、エア球団経営者が多のかねえ
もしくは底辺ブルーカラーの妄想のはけ口が
中日球団なのか
184名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 00:29:59.53 ID:9jBNSCJqO
収入が落ちたらまた減俸ラッシュを落合GMがやってくれるから球団経営は安泰
185名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 00:30:11.00 ID:QDYYW0xD0
>>180
それからトヨタ身売りしろなw
なんも見てないアホばっかw
186名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 00:30:11.50 ID:M1B4Mtky0
ドアラだけだもん。全国区なのは。
187名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 00:30:52.63 ID:gMT1wZnv0
落合が監督になる前はいつも満員だった気がする落合が監督になってから采配がつまんなくなって客が減った
188名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 00:31:39.88 ID:V4GxatsqO
>>116そうやな。親会社が中日新聞やからイメージが暗いわ。
189名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 00:32:23.34 ID:PWNeC0cf0
190名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 00:32:27.54 ID:TElPwTiV0
ドラフトで良い選手とりたいから4位より5位の方がいいなんて
敗退行為示唆してるチームなんて誰が見に行きたいよ?
191名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 00:33:20.76 ID:q2wPNfYD0
>>182
どこまでかはわからんが森繁くらいしか落合は重用してないと思うんだよな。
192名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 00:34:06.31 ID:vCRSdjFM0
名鉄ドラゴンズでいいよ
193名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 00:35:53.55 ID:FDWUpKea0
かといって名古屋グンパラスとかいう玉蹴りが
人気あるわけでもなく、名古屋人はひたすら八丁味噌を舐めているだけであった  完
194名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 00:36:01.83 ID:Y4tSakhr0
魅力がない
全ては落合と球団のせい
195名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 00:36:11.27 ID:Kr2tIqtC0
>>185
根暗な名古屋人に野球は似合わない
沖縄にメンソーレ
196名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 00:36:26.53 ID:q2wPNfYD0
>>192
名鉄は名古屋本線と犬山線以外赤字だから無理。
197名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 00:36:36.62 ID:KuyExFUw0
>>39
ソウル五輪でベン・ジョンソンのドーピングをスッパ抜けた理由がお分かりになりましたでしょうか。
198名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 00:37:01.98 ID:f9u3ijsa0
落合企画の社員一派を追放することだな。
あと借り上げマンションも。
199名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 00:37:24.18 ID:lrchXbI80
>>191
森繁をヘッドコーチにしてる時点で、落合の意向がかなり含まれてると思うんだけど
200名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 00:38:07.23 ID:xicrHWpw0
高木のせいでズタズタだな
201名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 00:39:02.08 ID:ssT7nzKu0
隣のイオンモール新装開店したばかりだろ
202名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 00:39:32.20 ID:yPLfIhjH0
トヨタドラゴンズか
折角だからチームカラーも赤系に変えてもらえよ
203名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 00:40:14.37 ID:Jj1oEVQZO
>>186
ふなっしーのお陰でまたほぼローカルに戻ってるよだがや
204名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 00:40:33.06 ID:q2wPNfYD0
>>199
落合がからんでるのがそこくらいかなあと言う意見です。確証はないけど。
205名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 00:40:51.98 ID:ZhhyGUlUO
昔は中日はかっこよかった。
生え抜きが育った
田尾谷沢大島中尾宇野仁村川又彦野
小松鈴木牛島

もう一度生え抜き若手中心で恐竜打線を作ること大島堂上平田森野高橋藤井ルナ
キャッチャーはキューバかメジャーのホームラン20本打てるのをとるべき
206名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 00:40:55.79 ID:TBOio4yQ0
そらよ
落合という人間はよくないよ
大記録かかってるのに交代とか 駄目だよ
選手の給料1億以上落とすのはおかしい
せめて出来高をつけろよ。

星野のほうが上 情がある。

メジャーじゃ3A出れないくらいの選手だよ 落合は・・・
207名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 00:41:52.62 ID:Kr2tIqtC0
>>203
ド「なんでお前なんだよ!飛び跳ねるだけの奴がなんで!」
208名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 00:43:28.17 ID:yGznnrap0
もともと人気ねーだろ。
巨人阪神広島ソフトバンクぐらいでしょ安定してるの。
後は似たようなもん。
209名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 00:43:50.46 ID:gINYI0EE0
未だに高木のせいにしてるオチシン
こいつらは中日ファンではない
210名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 00:44:22.65 ID:yPLfIhjH0
というか、内野5階席でも確か2500円以上は取られるんだぜ
誰が大金払って辛気臭い試合観に行くんだって話よ
211名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 00:45:14.12 ID:4IzIqVsE0
まとめると
反日ドラゴンズってこと?
212名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 00:45:34.38 ID:Jj1oEVQZO
年俸切り下げについては後々評価されるよ
落合がいなかったらプロ野球終わってた…ってね
で、きっとフクシ君がドヤ顔しまくるんだがや
213名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 00:46:06.33 ID:ebb3ccRa0
セ・リーグでしかも万年ガラパゴスなのに不人気って終わってるな
214名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 00:46:37.61 ID:PeW+DJHI0
>>210
まぁ確かに勝ち負けよりも、カネ払って辛気臭い試合を見るのは嫌だww
215名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 00:47:05.70 ID:q2wPNfYD0
>>205
大島はともかく平田堂上高橋あたりが確変しないと無理なんだけど
高橋は見所があるが平田堂上は頭弱いから打撃はもう厳しいと思う。守備は大丈夫だけど。
216名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 00:47:23.32 ID:hFpMys4U0
純粋に地元意識から地元球団を応援したい。
地元(日本)に批判的なオーナーじゃ嫌だよね。
217名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 00:47:25.45 ID:JTWrwerqO
中日とか応援してたら、自分は反日売国奴サポーターですって宣言してるようなもんじゃんwww
韓国野球見習って客席に応援ロボット並べとけwww
218名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 00:49:29.31 ID:A/K/kx9j0
>>1
又吉については、あまりに登板数多すぎるだろ。あそこまで投げさせる以上、年俸はいつ潰れてもいいように
きちんと5億やれよ。岩瀬がいるだろって論法を落合がするなら見限る

あとGMも減俸だろ 食パン1kgで十分やヽ(`Д´)ノ
219名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 00:50:18.39 ID:+pGEDFHq0
山本昌とかが引退させてもらえずに
まだ現役バリバリやってるのを見ると
本当にロクな若手がいないんだな
220名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 00:52:35.80 ID:6sLwy9Te0
一般発売なんてちょっとじゃないのかね
ところで名古屋市役所とか県庁の奴らって福利厚生でタダで見てるってことないか
公務員の奴らやたらタダ券貰ったと言って見に行ってる
こっちは金払うのバカらしくなって最近は行かなくなった
221名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 00:53:09.15 ID:pKqOPz3g0
応援がすげーショボくなっててワロタ
なにかの制裁でも食らってんのかよ
222名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 00:53:26.58 ID:rNpTti4n0
一言で言うと中日鳴り物応援しーな
異常に暗い雰囲気なってるやんw
223名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 00:53:31.88 ID:4KUhsefx0
>>207
ここ数年のドアラってスペを売りにしてるよな
怪我してナンボになってる
224名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 00:54:18.28 ID:Kr2tIqtC0
山本やダルビッシュやハンカチや
ピッチングって運動神経よりセンスなのかな
225名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 00:54:33.36 ID:OElpUa7T0
鳴り物は来週の巨人戦から復活するらしいぞ
226名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 00:54:34.68 ID:4KUhsefx0
>>221
元々スタンドで幅利かせてた連中が暴力団と関わり持ってたことが知れ渡って解散した。
227名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 00:54:39.46 ID:xIlsinxZ0
え?落合GMって何の役にも立ってないのに給料もらうの?
228名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 00:54:57.24 ID:Bee/x3Mj0
>>221
今までの応援団が暴力団絡みで締め出し食らってたから
新しい応援団がようやく出来たところ
229名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 00:56:47.06 ID:A/K/kx9j0
ナゴヤドームがものすごく陰気で遠いスタジアムなのは間違いないけど、
ユニプレゼントの時にだけ乞食のように集まるのを見るとさすがドケチ名古屋だなぁと思うわ

営業も今は予告先発だし、山本昌先発試合を盛り上げるとかもっと働けよ
230名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 00:59:35.87 ID:q2wPNfYD0
>>221
ヤクザ排除したんじゃなかったっけ?
そしたらシ〜ンとなったんだけどな。
中日のタニマチにはヤクザもいっぱいいるからね。
山崎なんか○○○の宝飾店の宣伝やってるし。
坂東は名古屋の財界からそっぽむかれたし。星野も立浪も駄目だろうね。
231名無しさん@転載は禁止:2014/09/18(木) 01:02:25.58 ID:H8SD2G0p0
中日って金無さ過ぎじゃない。他球団と張り合える資金力無いがのが痛い。

今年は弱いだけでなく、ダサいユニフォームとか、鳴り物一切無しの応援団とか、ファンを減らそうとしてるとしか思えなかった。

井端だってまだ使えただろ。

来年はまじで大改革しないと、本当の意味でこの球団は沈没しちゃうよ。
232名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 01:05:49.44 ID:0CruP2VA0
落合GMを首にしないと、こいつのせいで、中日ファンがぶっ飛んだ
233名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 01:07:38.98 ID:tTg/E7bA0
>>231
谷繁とユカイな暗黒大洋軍団がいる限り勝てる気しないw
234名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 01:10:09.14 ID:Bee/x3Mj0
>>232
一昨年去年とOBばかりで固めたのに客減ったじゃん
235名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 01:11:25.08 ID:q2wPNfYD0
>>229
名古屋の企業は損得勘定が下手なんたやよ。特に宣伝において。
井端は銭闘家だからな。金持ちに捕まっただけマシ。
とにかく打線なんとかしなきゃどうにもならない。
236名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 01:14:20.07 ID:tTg/E7bA0
>>234
連中クビにしたらもっと減ったけどネ。
237名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 01:14:45.28 ID:M6UAPlbk0
なんか暗いんだよあのドーム
照明も雰囲気も試合内容も
238名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 01:18:52.24 ID:A/K/kx9j0
>>235
>>237
やっぱり笹島の近くに、大ナゴヤスタヂアム(両翼90m センター115m)作るべきだわ
陰気で高い、飯まずい誰が来るんやと
239名無しさん@転載は禁止:2014/09/18(木) 01:23:51.87 ID:H8SD2G0p0
金渋ることばかり考えるなら、中日新聞社は球団を他の地元企業にうれよ。

トヨタとか日本ガイシとかいろいろあるだろ。
240名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 01:24:12.05 ID:lS0s0eCv0
愛知大学が土地譲らねえから
241名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 01:24:38.41 ID:q2wPNfYD0
>>238
最大の利点は駅前が栄えてるからご飯食べて帰られる。
アクサスが良い。など駅前活性化の起爆剤になりえた。
でも、リニアってどこ通るんだろうと考えたら笹島になるのかも知れないんだよな。
結局折り合いがつかなかったんだろう。
242名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 01:24:51.81 ID:RweDnrGs0
中日新聞の紙面の論調も、ドラファンを確実に減らしている原因。
243名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 01:31:52.38 ID:NICex4go0
孝政の俳句がいらねーよ!イライラするよ!(´・ω・`)
244名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 01:34:40.48 ID:53nCi7Lc0
落合は若手起用しなかったからな。
それが全てだよ。
堂本とか平田なんかどんどん使うべきだった。
旬が過ぎたから、もう遅いけどね。
広島の野村監督は、広島の生え抜きで広島一途だから
広島愛があって、同林とか使い続けること出来てるから
そのうち同林は大成するだろう。
育成一番上手いのは、渡辺久だな。
小川君監督も上手い。
中畑や原は下手。
245名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 01:37:40.63 ID:EtrOS4Ta0
サカ豚の 心の支え タブロイド
246名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 01:39:19.45 ID:sVWKKHoH0
デススパイラルですね
247名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 01:40:42.86 ID:ReYM27Na0
>>234
去年なんて代わり映えしないつまらない野球継続でBクラスなのによくあれで踏みとどまったなっていう減り方だろ
248名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 01:41:00.85 ID:j5R037WN0
フロントが負けて喜ぶようじゃ駄目だ
トヨタドラゴンズで行こう
駄目ならデンソードラゴンズやノリタケドラゴンズで
249名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 01:41:05.50 ID:aPlu6xNkO
落合監督でリスタート
ユニフォームも落合時代に戻せ
谷繁に監督は無理だった
250名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 01:45:10.49 ID:q2wPNfYD0
>>244
一応つかってはいたよ。平田堂上はね。
ただバッティングフォームみてお分かりのように頭が悪いんだよね。
打撃ばかりは自分で考えて死ぬほど振り込んでコツを掴まないと無理。 
周平はセンスあるけど守備がまだ駄目。
ピッチャーは出てきてるけど登板過多が心配。
251名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 01:50:03.96 ID:Kr2tIqtC0
沖縄振興ドラゴンズがいい
252名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 01:50:13.41 ID:EiH1lPk/0
>>5
補強したいだろうけど、他球団と競合するレベルの選手で、今の中日に自ら選んで来てくれる選手がどれだけいるのだろうか
253名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 01:50:25.96 ID:oxclnGPD0
グランパスだってお察しだし名古屋でスポーツはもう盛り上がらないんだろ
みんな自分の事しか興味ないのよw
254名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 01:50:58.15 ID:6zWDF5620
中日はあの糞球場をつぶしてオープン球場に作り直せ
他所のファンだが、とにかくあの糞球場にはちびりとも行く気が起きない。

中日ファンも各々いろんな理由で中日を好きなんだろうが、
あの糞球場に魅力を感じてる人はほとんどいないだろう。
255名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 01:53:43.28 ID:TzKRgwYd0
サムソン・リー
ソン・ドンヨル
イ・ジョンボム
のような選手を韓国から大勢連れてきたら
256名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 01:58:50.40 ID:SOd01NNQ0
名古屋の中日ファンとOBって未だに落合をボロカス叩いてるらしいじゃん
キチガイ過ぎだろ

小松辰男とか落合英二とか加藤晴彦とか
落合の悪口ばっかり言うとるらしいな
257名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 01:59:53.13 ID:P38u37H/0
社会人レベルの選手ばっかだから見ててくっそつまらんわ
258名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 02:01:44.30 ID:+im1gRn70
スガキヤスーちゃんズに改名待ったなし
259名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 02:02:23.30 ID:fKFZ1crX0
ジョイナスきてくれー
260名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 02:03:36.15 ID:DbQHkYB8O
谷繁って入団からずっと人気ないよな
261名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 02:05:51.13 ID:g4UXVwhRO
新潟ヤクルトスワローズ希望
262名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 02:09:58.29 ID:Qo11PIpX0
このチーム状況で来期も岩瀬に少なくとも3億以上払うのはありえないだろ
岩瀬が消えてから福谷がクローザーやってるけど全く戦力ダウンを感じないどころか
明らかに信頼できるクローザーの誕生でリリーフ陣が安定してる
大金払った上でこの形を壊してまたアレが守護神扱いとか笑える
263名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 02:10:27.29 ID:0wgGykvS0
減ってるのは今に始まったことじゃないからアレだが
今年は応援団がいなかったのが痛かったかな
264名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 02:12:11.62 ID:1Owwdrbc0
>>263
一番の原因はそれなんだよな
265名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 02:13:01.46 ID:pdCOBXhH0
グランパスに客取られて人気なくなったと聞いたけど
266名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 02:15:14.76 ID:0lSdFJPV0
チョンダイの中日叩きは尋常じゃねーな
産経より酷いわこれ
267名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 02:15:40.31 ID:X0z3ZenI0
反日だししょうがないんじゃないかな
268名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 02:17:21.17 ID:21KD81K30
スターがいても大して客は増えないでしょ
プレマネとか年寄りの日本記録とか必死に話題作りしてるけど
山井なんて年寄りも大金出してまで契約する必要なし
269名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 02:19:01.68 ID:21KD81K30
GMなんて現状のNPBでは必要ないよね
選手は殆ど動かない土壌では意味なし
270名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 02:19:34.63 ID:WWmtQSOf0
これは仕方ない当然の結果
弱ければ人気も下がるのは当たり前
それでも客がそこそこ入ってた暗黒時代の阪神とかは特例。
271名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 02:20:24.79 ID:OrVbzSy20
>>219
お前は馬鹿だな
とっくにクビになってもおかしくない選手だぞ
話題性だけで置いてるだけだろうがw
それも実はたいして観客動員に結びついてないんだが
272名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 02:25:02.32 ID:P12ECL/R0
予想として裏で上がってるのは

イチロー◎

ナカジマ▲
273名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 02:26:23.44 ID:OfF1wwHF0
春のキャンプは名古屋ドームに暖房入れてやったら?見物料500円で暖房代出ない?
274名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 02:29:38.03 ID:2hS5VTgzO
ドラゴンズ女子とか販促やれよw
選手にばっか責任負わせるな
275名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 02:29:51.68 ID:P12ECL/R0
あと
ゲレーロ△
276名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 02:31:45.90 ID:A/K/kx9j0
>>254
全部の球場行ったわけじゃないが、ナゴヤドームが最下位なのは多分確実や
その次にひどいのが京セラドーム大阪やな でもまあオリックス戦は安いからなw
277名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 02:32:58.56 ID:A/K/kx9j0
>>248
名鉄ドラゴンズでいいんじゃないだろうか

JRの方が便利だけどw
278名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 02:33:30.17 ID:epwk0+M30
個人で頑張っても落合システムだから選手のやる気が皆無
279名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 02:34:46.37 ID:J8vDFVR40
>>235
名古屋の企業ほど損得勘定が上手い地域はないだろ。
ここ数年、優勝争いばかりして年ぼう
280名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 02:35:35.87 ID:J8vDFVR40
>>235
名古屋の企業ほど損得勘定が上手い地域はないだろ。
ここ数年、優勝争いばかりして年俸が高止まりだったから、
これからは意図的に下げて行くんだろ。
281名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 02:36:07.72 ID:tkLoBDNo0
>>254
ドラファンだが、まじでナゴヤドームはしょぼい。同じファンでナゴヤドームの何が魅力的なのか聞きたいくらいだな。
282名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 02:38:32.24 ID:dWOqwDtI0
来年もまた落合GMが武山工藤三ツ俣みたいな安くて使える宝を取ってきてくれるから
金なんて問題にならない
森さんもドミニカから安い外人を取ってきてくれるし
283名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 02:40:05.50 ID:J8vDFVR40
>>281
よくしらんが、あの糞汚くて、糞狭くて、糞観にくかった名古屋球場とかなんぼかマシだろ。
284名無しさん@転載は禁止:2014/09/18(木) 02:40:25.70 ID:H8SD2G0p0
とりあえず、マスコット一体増やそう。
ドアラの彼女でドララ
285名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 02:42:06.27 ID:x4E6riggO
グランパスとドラ
どっちが人気無いの?
286名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 02:42:42.28 ID:smOcn2eg0
高木を呼び戻せ!
287名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 02:45:18.66 ID:aPlu6xNkO
追放されたOB派の記者も多いからな…
288名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 02:45:19.35 ID:1vH9OSpH0
>>262
福谷がこれから先10年間岩瀬と同じ実績残せると?
ふ〜ん
289名無しさん@転載は禁止:2014/09/18(木) 02:46:12.00 ID:H8SD2G0p0
高木はノーサンキュー
290名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 02:47:18.99 ID:myad60vu0
福谷は浅尾と同じ道をたどりそう。
291名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 02:51:07.38 ID:7GF6PNIm0
岩瀬に4億払ってるのがおかしい
292名無しさん@転載は禁止:2014/09/18(木) 02:51:43.69 ID:H8SD2G0p0
長いイニングを安心して任せられる先発がほとんどいない状態で、中継ぎにしわ寄せくるのは当然の結果

田島も劣化したし、今年の又吉とかも来年以降は心配
293名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 02:52:42.14 ID:dWOqwDtI0
ドラゴンズほど魅力のあるチームを欲しくない企業なんてあるわけないしな
ほんと身売りするべき
294名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 02:54:31.46 ID:A/K/kx9j0
>>282
監督なら優勝を考えないといけないから、つぎはぎ補強でも許されるが
球団経営をする上で、同じ事やったら致命的だわな

落合監督は優秀だが、落合GMはダメかもしれんね。そもそもGMってのは人の交流が
ものを言うけど、社交性なさそうだもんな
295名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 02:55:37.16 ID:J8vDFVR40
>>293
それでも、球場に来ないだけで、
ファンの数は巨人、阪神に次ぐ3番手なんじゃね?
296名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 02:57:09.05 ID:DmqPBt/Z0
老人ばっか
若者もキャラ弱いし地味

魅力ゼロ
297名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 02:58:07.02 ID:LzRIhtrT0
まあクライマックスに出るのに必死で勝ちにこだわり続けてベテランばかり使ってたからな
ツケが今になってまわってきてる感じ
それにしても二、三年低迷したくらいで客が逃げるようでは熱心なファンが少なかったんだね
弱いからこそ応援してやるくらいの気概でファンやれや
298名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 02:59:26.40 ID:XqTbZ9F90
落合も谷繁も森繁もデニーもどいつもこいつも本物の無能しかいねぇ
よくもまぁ一球団にこんなにゴミばっかり集めるね
299名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 03:00:34.60 ID:nGv8YynO0
>>116
なお、グランパス
300名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 03:01:07.26 ID:0wgGykvS0
>>265
グランパスは順位と動員数がきれいに比例するんで
ここんとこ右肩下がりだぜ・・・
301名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 03:02:23.78 ID:+ZV9I6Vx0
中日新聞と一緒に死ね
302名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 03:02:44.66 ID:A/K/kx9j0
もしこのオフの更改で、又吉がいわゆる相場程度の年俸アップだった場合、

誰がこんなチームにドラフト指名されたいって話になるからなぁ。岩瀬って怪物を盾に高騰を絞り
若手は大した年俸になる前に数年で使い潰されるのが目に見えるわけだからな

それでなくてもこの球団は有望な若手投手が短命で次々に逝くのに。
ここ数年でも、ジョイナス時代に酷使された田島が死んだしな。浅尾ぐらい給料貰えば御の字だけど
田島なんか、このまま終わったらどうしようもないもんなぁ
303名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 03:02:45.71 ID:J8vDFVR40
そういや、名古屋ドームの立地が悪いって、
他のどこの球場と比較して悪いと言ってるんだ?
304名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 03:11:39.44 ID:5HvF7xkd0
内野手の補強が必要なのが分かりきってるのにドラフトで
スルーするのが理解不能

去年フロントが大慌てでルナと契約更新したけど結果的に
これが最大のヒットになってるもんなあ
もし更新が済んでなくて落合がクビにしてたら最下位独走
になっててもおかしくなかった
305名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 03:12:15.11 ID:nky208Ym0
華がある選手がいない
おっさんばっか

もっと移籍が頻繁に行われればいいのに何年も同じ顔なんだもん
306名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 03:12:25.94 ID:0CWuM2Bi0
まぁこうなるよね
薄暗いナゴヤドーム
解放感があり見た目も綺麗な天然芝の広島マツダスタジアム

どちらがレジャーとして楽しめるか
307名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 03:12:28.01 ID:RS0VMDNjO
阪神なら成績不振で強烈にヤジられてもファンは離れない

それが中日の場合だと、地域柄見栄っ張りな性格が先立ってしまい
自慢話に出来ないネタ→自ら振らないように、他人から振られないようなスタンスを取る
それ故に中日が弱体化してる今時はファンじゃないように懸命に振る舞うのが痛々しい
308名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 03:14:58.15 ID:A/K/kx9j0
>>305
あんまり関係ないと思う 巨人だってレギュラーはずっとレギュラーでしょ
309名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 03:17:21.07 ID:OrVbzSy20
>>283
思い出補正だろ。
昔の球場は観にくかったな、後楽園に比べたら東京ドームは天国だわ
310名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 03:20:14.90 ID:4is/jW9T0
中日新聞じゃあねえ〜
311名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 03:27:42.40 ID:J8vDFVR40
>>306
薄暗くて狭い博多ドームに集う博多っ子の立場は?
312名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 03:29:55.95 ID:nGv8YynO0
>>263
鳴り物ないほうがメジャーみたいでいいと連呼してる連中は中日を応援してくれないのかね
313名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 03:30:01.88 ID:g35d3ytE0
落合は勝つ事がファンサービスとか言ってたけど
他の球団は思ったような成績を残せない時でも
球場にお客さんが足を運んで貰うような努力をしてきたし
今もしてるからな
今時、殿様商売は通用せんよ
314名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 03:36:44.16 ID:aZk/cu5v0
>>8
やきうほとんど興味ないけど
大田だけは気にしてるわ
あの飯食いながらニコニコしてる写真が忘れられなくてな…
315名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 03:37:05.48 ID:nGv8YynO0
>>303
セリーグの本拠地は東京ドーム神宮ハマスタ甲子園マツダがあるが
それと比較してだろうな
316名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 03:39:27.66 ID:IUY6g3mS0
一方!!





よこ浜スタジアムは!!!



ちょっと! これまでにない お客さん!
317名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 03:41:10.97 ID:YiJnMLNc0
こんな成績でも西武よりましというね
どちらが先に復活するか
28年ぶりの連続Bクラスになるだろうな
318名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 03:41:47.02 ID:nGv8YynO0
西武ドームはスタ飯がいい
319名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 03:42:05.44 ID:IUY6g3mS0
CS 突破 !! 出来ても出来なくても の 
 いい! 勢いんだ!!!
320名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 03:43:50.52 ID:pz+919Rb0
やっぱ鳴り物無いのがダメだと思うわ
両チーム無しならいいんだけど相手チームが楽しそうにワイワイやってる一方でシーンとなるのはTVで見てても寂しい
321名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 03:46:15.45 ID:FL8c+rxr0
ホントに華のない球団。
選手は地味で年寄りばっかり。
322名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 03:46:16.73 ID:Kr2tIqtC0
>>312
メジャーは西部劇の決闘のイメージ(快活)
中日は徹夜麻雀のオーラスのイメージ(グダグダ)
323名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 03:46:37.00 ID:BTBCLoJa0
素直に落合に監督やってもらえばいかったのに
324名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 03:48:41.85 ID:KigwHutc0
とにかく地味。じじ臭い
交流戦で全く見る気しない
325名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 04:01:45.65 ID:Kr2tIqtC0
ファンが名古屋人である限り根暗な性格は変わらんて
本拠地を北谷町に移転した方がリーグが盛り上がる
LCCがあるから足には困らんだろ
球場名はドラゴンパレスね
326名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 04:10:16.53 ID:u7iQNszv0
あれ?観客数は平年並の数字でなんで閑古鳥とか言われてるの?
327名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 04:31:22.14 ID:rLg6ZR3DO
阪神と中日は20年ぐらいBクラスでいたほうが薬になる
328名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 04:33:51.49 ID:NSqi8hkR0
しんきくさいドームやめて、名古屋球場へ帰れ
329名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 04:36:35.93 ID:IlsO3TDb0
あれだけ年棒下げられたらやる気でないわ

ところで落合はどれだけ貰ってんの?
330名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 04:39:42.53 ID:smOcn2eg0
大変申し訳ないが横浜や俺のヤクルトよりも盛り上がってるぐぅ
331名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 04:46:06.56 ID:ihY8trk7O
大人気のジョイナス切るからや
332名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 05:05:52.81 ID:QFxuXYO70
内野の3塁側は値下げしろよ いつもガラガラなんだから
333名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 05:10:07.26 ID:MU183Kn2O
こないだやってたヤクルト戦に3万人以上入ってたじゃん
334名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 05:22:05.78 ID:GCr4hvvgO
プロとは思えない華の無さ
陰気なドーム球場(自社グループ所有ながら唯一何もしないドーム)
「強ければ」という旧態依然な体質
WBCに非協力的な謎のスタンス
「巨人、阪神、ドラゴンズ!」という謎の甘え
中日選手、OBらのプロとしての在り方の歪み
335名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 05:23:38.45 ID:9IVUrJPl0
これでさらに激しいコストカット→縮小再生産というと
ソニーにそっくりだなw
336名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 05:27:06.78 ID:jcJV9i1S0
広島が女性ファン増やすなどして興行で成功したというのなら、
その若い女性がよーけ聞いてるZIP-FMでドラ魂みたいな番組興さないかなと。
けどそこのナビ衆、ひたすらサッカーに傾いてるのばかりで、
みのりがたまにナゴドに観戦に行く程度の知識ではねぇ…
337名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 05:27:28.44 ID:1UqGTdEt0
チケットが高い、うえにクソつまらん試合
338名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 05:30:04.15 ID:dGyNTnYl0
去年の年俸一律25%、って査定じゃねーよな
球団経営が苦しいんですので人件費25%カットします、って初めから宣言してもらったほうが納得したやろ選手も

25%減をベースに査定すればA:10%、B:20%、C:30%、D:40%って減俸でも大小が出るはずだが
無論25%以上(1億以上は40%以上)減俸提示するからには選手から自由契約の三行半突きつけられる覚悟ももってこいと
339名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 05:30:08.40 ID:6josgxzni
岩瀬切るべきだな
340名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 05:37:53.10 ID:P7YHXQah0
昔騒ぎになった子供のお弁当取り上げて捨てさせたのはナゴドだっけ?
万博だったかもしれん
341名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 05:40:36.64 ID:Hf9K1IAr0
病にはせいぜい単年1.5億が限度

これを超えるオファーをしてくれるアホ球団に移りたければどうぞって感じ
342名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 05:47:19.11 ID:YIVRKzrk0
>>21
その内のパラダイムシフトと玉木は同一人物のやき豚というねw

2chの運営がバカなんだろうな
343名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 05:48:31.95 ID:o1qu+Fzc0
WBC協力しなかったから反日組織のイメージのままだ。
344名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 05:56:00.93 ID:X/leNNLD0
いや、それでも高すぎだから。
調子に乗ってたプロ野球の高給取り、ざまあw
まだ十二分に高い。年某800万程度で十分だろが
345名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 06:10:39.43 ID:afhDyHIaO
>>334
まさにこれだな。
346名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 06:13:44.84 ID:35Df8L1ii
広島は、そこそこの外国人を取ってくるし、若手も活きがいいし、しかも黒字。

それにひきかえ中日は
347名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 06:19:52.81 ID:cBiJckgH0
12球団の中でダントツに地味なチーム
348名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 06:33:11.30 ID:Bw4MSmvC0
落合が選手の給料下げすぎて
選手のモチベーションが下がったのが原因
349名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 06:42:39.22 ID:3Er7yzIM0
中国地方住みだが、最近職場にカープ女子(笑)が確かに多くなった
その女の子に聞くと「ユニやグッズがおしゃれ」とか「ズムスタが迫力あって楽しい」とか「応援が楽しい」
とスイーツな意見が多かったが、その全てが中日にはないものだった・・・
350名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 06:43:52.20 ID:UtF8k0b30
ドームに魅力がないんだよな
飯不味いし高いし
351名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 06:48:47.23 ID:YamRUx8o0
落合は一流選手であり一流解説であり一流監督だけどファンサービスに関しては
まったく無関心だしな。高木に至っては何のとりえもなかった
谷繁岩瀬山本昌はもうさすがに引退させろよ。未来の幹部候補生確実だろ
立浪はスキャンダルがい多い上に弘道会との関係が問題とされてるが・・
352名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 06:50:38.93 ID:l1Rw502E0
巨人、阪神、中日
大都市から野球衰退じわじわきてんね〜
353名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 06:55:15.57 ID:Kr2tIqtC0
>>348
成績下がったからもっと下げていいな
354名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 06:56:43.56 ID:RqLRs9JS0
トヨタあたり買ってくれないかな?
絶対に要らないというだろうけど
355名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 06:57:10.57 ID:r8cPA+SO0
>>249
今のメンバーで落合がやるわけないわな

自分が辞めた後、一年目は今の戦力で何とかなるが二年目以降はどうたらこうたら言ってたのに、GMとして何やってたんだって
虚勢張るだけの無能監督がただの無能GMになっただけで、このメンバーじゃみっともないからやらないだろ

佐々木も弱い横浜じゃやりたくないって言うし、落合も弱い中日じゃやりたくないだろ

GMとしての強権発動で手当り次第に獲得して強くなったらやるだろ
356名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 07:02:00.66 ID:M1zWmxAl0
>>344
中日は、ほんの一昨年前までは、契約交渉でゴネれば
次に行った時にあっさりUPさせてたからな。
見栄を張り過ぎてたんじゃねw
357名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 07:03:18.97 ID:fyJ1vMoiO
で、落合だから客減ったと言って落合切った奴らのクビはまだ?
358名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 07:04:15.30 ID:cH84u9vZ0
給料安くしすぎてやる気無くなったんじゃないの?
359名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 07:04:40.30 ID:Ik2hF3JN0
谷しげは落合の考えの少ししか引き継いでいない。

自分も選手だし、千変万化する状況に対応できない。

基本的にこいつは頭悪いし。
360名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 07:05:05.53 ID:VuLyZjXaO
落合が一流監督とかw
あのメンバーなら誰でも結果残せただろ、馬鹿か

とりあえず、球団代表とGM代えろ
二人とも老害以外の何物でもない
361名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 07:05:16.59 ID:AGgMhtCLO
落合の時は客が入らないからと解雇
高木の時は勝てないからと解雇
そして谷繁の時はトランペット廃止

これ相撲なら追放ものの無気力試合の連発だろ
362名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 07:06:59.31 ID:Z4ohzWAF0
>>357
責任取って落合GMがクビになります…
363名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 07:10:15.25 ID:0c0jOvnN0
カープと対照的だなあ〜 カープのマネすれば盛り上がるんじゃね?
Tシャツつくって球場に遊び心もりこんで・・・
364名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 07:13:46.02 ID:kVPYQ4qr0
>>263
でも中日の応援団って12球団で一番下手だったと思う
特にナゴドじゃバラバラで一体感無かったし、応援歌もすぐ止めてたし。
365名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 07:14:23.05 ID:Rv/aqsJsO
落合は山井を引き止めないだろ。山井が来期チームを牽引するとは思わない。
366名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 07:16:16.08 ID:5y7tTI4i0
客が減る→反主流派が主流派を非難してイニシアチブを取る→更に弱くなる
→客が更に減る→反主流派が… の無限ループだなこりゃ

昔はお家騒動といったら阪神のお家芸だったんだが…
367名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 07:16:43.16 ID:l9CyaSeB0
大寒波が来るにしてもGMが何らかの形で責任取らないと駄目なんじゃね
368名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 07:19:36.05 ID:6US4JgCC0
ここのフロントは別にスタンドが閑古鳥でもOKなんだろ
年間チケット買う客さえ要れば良いというスタンスだからな
一般客には着ぐるみのパフォーマンスだけで十分
369名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 07:20:15.81 ID:0c0jOvnN0
勝つことがファンサービスのすべてって言って負けてるんだもんな
それになんか陰湿で気持ち悪いイメージがついちゃったよ
あんま応援する気にはならないなあ
370名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 07:20:43.51 ID:mTBN+T1BO
観客が減ったなら発表を増やせばいいじゃない
371名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 07:21:08.24 ID:Ik2hF3JN0
>>360
で、待望の立浪監督かw
372名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 07:21:15.12 ID:tvl8XBfuO
守道時代の無駄な2年間がすべて悪い
373名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 07:23:07.77 ID:2pRGS+mKO
井端をクビにするからこんな事になる
374名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 07:25:57.80 ID:jLseTRkO0
去年の大粛清はそれなりに理解できる部分もあるけど、新人まで25%減俸とかは有り得んわ
この先、中日だけはヤダっていうドラフト候補も出てくるんじゃないの?
375名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 07:27:34.77 ID:OY5nTbVl0
>>355
落合は使えないゴミ外人を頑なに使い続けてたのに結果出せなかった
クラークなんて後半はかなりやれてた
ずっと夏から秋に勝負できるチームだと豪語してて夏にアレだったし
376名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 07:31:15.60 ID:l9CyaSeB0
>>374
そう言う意見を目にするが落合自体が2年契約。更新されるかは知らない。
たったそれだけのことでプロでやれるチャンスを手放せるのは
来年も確実に指名されるほどの選手くらいじゃないか
377名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 07:31:57.22 ID:RqLRs9JS0
>>375
謎の韓国人選手の重用と言い
落合は本当に偏屈だからな
あの性格は治らないだろうけど
378名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 07:35:13.49 ID:Ik2hF3JN0
井端のような生え抜きを半ば晒し物のように首切ったのはよくない。

あれでチーム内の信頼が消えた。俺もいつか井端さんのようにって皆、
思ったはず。
379名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 07:36:24.35 ID:oZxHjNbC0
落合が帰ってくれば全てうまく行くみたいに言われてたのにね・・
380名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 07:39:29.42 ID:drw6l/0B0
12球団一ダサい球場演出と応援
381名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 07:40:02.26 ID:0c0jOvnN0
けっきょくインチキやめたら勝てなくなった しょーもない
382名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 07:41:40.44 ID:x0/3cxL/0
谷繁って今目がヤバいよな
383名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 07:42:38.06 ID:0t2PvBR80
>>57
古田監督で金子獲得だな。強くなるで。
384名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 07:42:39.73 ID:ZhhyGUlUO
ここの経営大変だな
両翼をあと10b縮めて、話題性が必要
来年度優勝できなかったら、スタッフ配置が悪い
星野カムバックだな
385名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 07:44:47.73 ID:yDjwJMmi0
中日に黄金期をもたらしたのは落合なんだけど、
信じられないことにこの落合を叩く奴らが存在する

当初はライバルである巨人や阪神ファンの工作員かと思われていたが、
落合が選手時代にFAで巨人に移籍して、
あの10.8で中日の優勝を阻止するホームランを打ったことを未だに許せない人間達だと言うことが判明
こいつらは中日が勝とうが負けようが生え抜きにこだわり、
高木や星野が監督でコーチも中日OBで固めることが最上だと思っている
名古屋の排他的な気質を体現した存在であり、
自称中日ファンではあるが、その存在が中日の人気を落としている要因であることに気づいていない
まさに中日にとってのガンと呼ぶべき人種である

中日が強いチームであることを願う本当のファン達は、まずこの人種の嫌がらせに耐えなければいけない
しかしあまりにも陰湿で粘着質なため、
嫌気が差した中日ファンは2ちゃんから離れてしまった
386名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 07:49:03.06 ID:dWOqwDtI0
まぁ落合さんが戻ってきたから観客動員も成績もV字回復間違い無しなんだけどね
387名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 07:51:54.30 ID:bnaT3kLS0
>>381
ナゴヤドームでスパイ行為、サイン盗みは他球団から再三指摘されていたよね
388名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 07:52:31.31 ID:Zri5rZyS0
ここの球場雰囲気の暗さはスゴいな
一番広い札幌福岡よりホームラン出る気がしないんだから
389名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 07:59:50.12 ID:7X8gjX6qO
落合GM今年はあえて選手の給料あまり下げないかも
390名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 08:01:16.92 ID:yDjwJMmi0
落合は一歩名古屋を出れば講演会のチケットは完売で入手できず、
本を書けばベストセラーになり、名古屋以外ではとても人気がある

中日を53年ぶりに日本一のチームに押し上げ、
在任中は一度もBクラスに落とすことがなかった
誰もが認める名監督を認めないのは名古屋の一部の人間だけ

こいつらが目指すのは中日純血による名古屋人だけのための閉鎖的な弱小チーム
しかしそれでは当然経営が成り立つわけもなく、
プロ野球球団としては絵空事でしかない

要は名古屋のアンチ落合はプロスポーツの仕組みを理解できていないアホ
かと言って他のチームのファンの10倍カネを使うわけでもない
こいつらがいる限り中日球団の寿命は長くない
391名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 08:04:07.65 ID:wrDAa0aMO
>>378
その井端が「巨人は外様に優しい球団ですね、受け入れ慣れしてると言うか…」

間接的な中日批判するんだからイメージ悪いわな。
392名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 08:07:59.59 ID:UiSpbAfC0
>>391
受け入れ慣れはしてるが、手のひら返しも早いぞ。
外様はあっさり切られる。
393名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 08:10:02.13 ID:WyljdQtU0
ナゴヤドームで優勝する井端見れるかな?
394名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 08:11:17.96 ID:u3MloSX20
この間の日曜日、オアシス21でやってた東海ラジオのイベントの公開生の部分だけ見て来たのだか、
2階3階のとこからも含めてステージにかぶりついてるのは、ひたすら年寄り年寄り年寄り…

そんなラジオ局に支援されてるようでは、そりゃあ選手達のモチベ下がるわ。
395名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 08:16:44.87 ID:wrDAa0aMO
>>392
確かにそうだな、だが使い捨てでも給料が高い分ましだろ。

「給料安いわ、ボロ雑巾みたい使われてポイ捨て」じゃやってられんぞ。
396名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 08:18:48.82 ID:WFhlcfXgi
ガラガラでも三万くらいで発表されてるw
397名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 08:21:15.53 ID:yJ+YYHrY0
名古屋ドーム行くの面倒だもん
名古屋球場が良かった
名古屋から一駅だし降りて歩くのもしれてるし何よりビールが美味しい
398名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 08:22:39.43 ID:YamRUx8o0
>>395
最近は外様でも巨人のコーチとかもあるし井端が出ていったのはむしろ良かったんじゃないか
井端クラスになると生活も保障されてるようなもんだし嫁もきれいだし
399名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 08:25:25.71 ID:Jk8Q8++D0
名古屋球場や後楽園球場なんて伝説を昨日のことのように語るジジイばっか・・・・
こんな高齢ファンしかいなんじゃん、プロ野球の将来は無いな
400名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 08:25:36.06 ID:wrDAa0aMO
>>398
奥さんが美人は関係ないだろ(笑
401名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 08:27:28.02 ID:PW/xmn/QO
5位のわりには客入ってる気がするけどな
402名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 08:31:42.83 ID:9zeXz+HKO
二軍も壊滅してて育成もさっぱりなんだよなぁ
野手の若いの本当にろくなのいない
投手の若いのは使い潰す感じなのも時代にあってないと言う・・・
403名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 08:35:20.74 ID:S9p7H9eh0
古本とか溝脇は使い方次第では伸びる
404名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 08:36:15.20 ID:jhf2t+XD0
だから鳥山明に「ドラゴンズボール」を描いてもらえよ
405名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 08:38:05.51 ID:wr6n6PFvO
球団フロントと落合は責任取れよ!
406名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 08:38:10.80 ID:GeJTRf4E0
元々カネをケチルことにしか目が行かなければ、全てが縮小均衡になって当然さ。全責任はGMにある。

まずGMがこの成績の責任取って、自らが給与を大幅減俸にするべきだろうね。
自らが範を示し、1割2割じゃなく9割減位が妥当だろうな。
407名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 08:39:39.21 ID:wrDAa0aMO
>>402
二軍の連敗記録は止まったのかな、とりあえず二軍は「暗黒時代到来」だな。
408名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 08:42:36.32 ID:d4oQiyTH0
ミソオタじゃないから気にも留めなかったが落合は何しにGMになったんだ
ただのコストカッターかよと言うくらい補強しなかったな
ルーキーの大卒捕手が酷くて武山獲ったくらいか
409名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 08:51:20.65 ID:Xn1Qw0ee0
落合後期にはもう碌な補強できなくて
親の中日新聞が潰れかけてんじゃないか
て言われてた
広告収入減ってマスコミ全体が不況だからな
410名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 08:52:01.83 ID:MVutXhM00
ジョイナスは名将だったって事か
411名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 08:52:20.39 ID:poDZwbssO
スター選手は記録作るだけのオッサン岩瀬と昌だけだし、候補は高橋周だけだな
本当12球団一魅力のない球団
412名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 08:55:21.85 ID:PBsurJOmO
ナゴヤドーム、つまんねぇもん
413名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 08:56:03.25 ID:yGTYwijc0
所沢よりは入ってるだろ
順位もあるけど多分1万も入ってなかったわ
414名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 08:59:49.80 ID:iuIChNwHO
他の球団と比べて「弱くても好き」とはなかなかファンが言わないイメージ
普段行く人でも弱い時は「情けないからボイコットの意味も込めて球場いかない」とかいうもんな
415名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 09:02:04.48 ID:EO7MIQwVi
竜心を排除するからだバカ球団
416名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 09:03:27.91 ID:PBsurJOmO
大企業に年間シート売り付けてるのいいが、来ないの。リピーターも少ない
従って見た目、水増し発表が目立つ

甲子園や広島、福岡みたいに年間シートのリピーターが多いと水増す必要はない。
417名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 09:03:44.91 ID:KsoVVCzrO
兼任監督というのは難しいんだろうな。谷沢監督にすればいい。
418名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 09:06:01.41 ID:bcy+jbuBi
3点勝っててもひっくり返される岩瀬に4億だとよ・・www
こんな婆ちゃんのような華のない岩瀬をクビにせえよ。
419名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 09:06:40.69 ID:omcwcfo80
サッカー不毛の地名古屋で野球まで衰退したら
パチンコしか娯楽がなくなる…
420名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 09:06:55.56 ID:FbTSaMQe0
公立高校みたいに地味なあのユニフォームは何とかした方がいい
421名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 09:07:32.34 ID:tn7hhr5J0
これはもう落合の出番ですな
422名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 09:09:06.10 ID:bbi8no970
>>1
>昨年の契約更改で落合GMは『信賞必罰』で約8億円の年俸をカットしたが、最下位ともなれば、昨年と同程度、いやそれ以上の年俸ダウンになっても不思議じゃない」

いや上がってないだけだから
現状維持か内容によっては小幅な上げじゃない?
423名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 09:09:43.04 ID:Pk2Y+ZDy0
勝っても客が来ないのに負けてたら余計来ないよな
営業の怠慢だろ
424名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 09:10:24.17 ID:g7EL8hrr0
【衝撃】落合副詞さんが紀州犬に追いかけられ逃げ回る★2【動画あり】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/wres/1409028427/
425名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 09:11:32.71 ID:58jAE9P/0
>>415
あれは排除していいだろ
426名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 09:11:57.17 ID:IdWDtlt80
落合信者もっと金払って来いよwww
427名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 09:12:04.00 ID:gar/OVAj0
谷沢マーチン大島が
クリーンナップ打ってた頃が一番良かったな
今は誰がいるのか
さっぱりわからんし見たいとも思わん
428名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 09:13:10.85 ID:Lmc9udkq0
調子いい時でも埋まらないからな
名古屋は鬼やで
429名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 09:13:36.10 ID:Sitb7klz0
経営努力に欠けてる
なにげに千葉も観客動員数ひどいよ
430名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 09:18:50.88 ID:wr6n6PFvO
クソ弱いサッカーよりはマシだがなwww
431名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 09:19:15.24 ID:PBsurJOmO
広いファールエリアの内野席に高い金網張ってあるのな

中日球団がお客さんを信用してないし、ファールボールが客に当たっても金払わんと言うこと。
それは当たり前、自己責任
選手が遠く見える、あんな内野席、タダでも嫌だね
432名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 09:47:00.76 ID:W/olY+QJ0
年間シートと新聞屋のタダ券客いなけりゃ西武オリックスより下だろうな
昔からドラゴンズしかないガラパゴスなのに
433名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 09:54:02.75 ID:yDjwJMmi0
中日にしがみつく名古屋の害虫が崇めるのは、
未だに星野や高木、小松、木俣、今中、立浪

決して三冠王落合や20勝西本や歴代最高捕手谷繁でないところが味噌
西本なんて在籍したことすら忘れられてるレベルだ
20勝した年の神がかり的なピッチングはエースと呼ぶに相応しいものだったのに
どうやら名古屋の害虫にとって大事なのは野球の実力ではなく、
名古屋という土地にどれだけ深く関わるかだけのようだ

他チームからの移籍選手やFA等で出ていった選手は認めない
排他的であり世間知らずな名古屋の一部の害虫達がこれ以上幅を利かすなら
落合や森繁は中日を去った方がいいかもしれない

強い中日が好きだったファンにとっては悲しいことだが、
中日に落合や森繁は勿体無いということだろう
434名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 09:54:46.33 ID:aPlu6xNkO
入場者って今は入場実数だろ。
435名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 10:01:05.18 ID:Pr8cIGKI0
新聞記事と野球は別に決まっている それで長年ドラを応援し現場にも年数回足を運んだ
しかし、最近の中日新聞=東京新聞の、中国韓国への奴隷容認的記事のオンパレードには我慢の限界を超えた
当分、現場へは行かないし、ドラも応援しない つか、野球そのものに興味が急速に失われたのが事実
436名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 10:03:38.62 ID:PBsurJOmO
>実数発表

年間シート+通常のチケット販売数

従って、東京ドームの巨人戦は見た目、2万程度の入りでも4万を切る発表はしない

ナゴヤドームは見た目、1万程度の入りでも、2万を切る発表はしないが、平日の入りが極端に悪い。
437名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 10:05:31.80 ID:TNYLU0PJ0
ジョイナスより悪化するってどんだけだよwww
438名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 10:09:59.56 ID:ebb3ccRa0
外野下段埋まってないのに
どうして外野上段解放してんの?
439名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 10:10:18.49 ID:7X8gjX6qO
「ね、ら、いうちぃ〜〜〜」

攻撃中のこの応援なんとかならんのか?
440名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 10:11:33.71 ID:yDjwJMmi0
アンチ落合がよく言う若手育成が下手という件もおかしい

中日は毎シーズン優勝争いをしていたチームであり、
それはレギュラーが固定できたことが大きな要因
若手起用とレギュラー固定は相反する状況だ
要はレギュラーをブチ抜く若手がいないことが全てであり、
育成は1軍で勝利を犠牲にしながらすることではない

レギュラーが一番練習して、考えて、努力していたのが落合中日
実力で劣る若手はその数倍練習しなければならなかった
それを2軍で首脳陣に噛み付いたり、
チャンスが少ないとグチをこぼしたり、
余計なことばかりしていて肝心の練習を怠っていた

中日の若手はタニマチと呼ばれる地元の財界人が思いきり甘やかすため、
ハングリー精神を醸成することが難しい環境にある
だから落合はタニマチとの交流を禁じたわけだが、
これが地元財界人の反感を買うことにも繋がった

だから落合が育成下手というのは間違い
名古屋という環境にいる若手達は考えが甘い
期待されながら伸びなかった選手はそのことを後悔すべきだ
441名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 10:14:52.33 ID:PBsurJOmO
中日若手の左打者に往年の谷沢みたいな巧いバッターが居るな

名前が出て来ん
442名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 10:16:27.16 ID:XpdxVeAO0
>>440
アまで読んだ
443名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 10:19:05.31 ID:mf0G4QJvO
普通の監督なら谷繁はもう試合に出さないからな。
444名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 10:21:09.19 ID:ekfjvsvy0
なんとなくだが
弱くても集客できるベイスターズとかはPRもうまい
土地柄デートとかでも使えるからな
445名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 10:21:45.76 ID:PBsurJOmO
>>440
阪神の荒井弟なう
まアイツの中二守備見てたら、落合が放り出した理由がわかった
446名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 10:23:01.50 ID:OuCkQ6RE0
ナゴド料金高杉お店も高杉
あと応援団とかいう観戦の邪魔する連中完全排除してよ
447名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 10:25:35.14 ID:BEb3Ty8Q0
ドラファンが集まる居酒屋のおばちゃんが歴代監督は就任したら
挨拶に来たのに落合は来ないからダメと言って
周りのおっさん客が立浪絵お早く監督にしろって言ってたのが印象的だったな
2chだけかと思ったら現実はもっと酷かったって意味でw
448名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 10:26:27.39 ID:BEb3Ty8Q0
>>447
×周りのおっさん客が立浪絵お早く監督にしろって言ってたのが印象的だったな
○周りのおっさん客が立浪を早く監督にしろって言ってたのが印象的だったな
449名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 10:29:38.48 ID:oKFrVUo90
>谷繁兼任監督の後継捕手をFAで獲得するとなれば

ドラフト1位の桂はどうなったの?
450名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 10:29:45.15 ID:cCyB8ew+0
そして 誰も居なくなった
451名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 10:32:06.11 ID:6G0k9tieO
立浪なんて、就任してもろくなことにならん。優勝争いをし始めた時点で、黒い交際をほじくり返されるのが目に見えている。

まだ谷繁の方がマシだ。
452名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 10:40:18.47 ID:PBsurJOmO
兼任監督って、しんどそうだな 谷繁見てたら
わかった
453名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 10:45:20.00 ID:qK73zhhN0
暗い球団
454名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 10:46:12.53 ID:tn7hhr5J0
ノリをとったりして
455名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 10:51:46.69 ID:09nIxXqZ0
デニーが怖いんだよ
456名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 10:55:19.17 ID:W75vV3uh0
落合とか逆効果だから早くクビにしろ
457名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 10:57:49.67 ID:cw7lLrjF0
やきうはどこも水増し当たり前だが
ナゴドはどんだけガラガラでも26xxx人で安定してるんやで
458名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 10:59:42.55 ID:XFtYK52FO
>>17
ゲームと違うんだぞ
最近、見始めた人にはただの老害かもしれないけど、岩瀬の入団してからの貢献ははかりしれない
459名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 11:02:28.50 ID:PBsurJOmO
一昔前の広島みたいなもんかね。強くても客入らんから球団がやる気なくして、高額選手を次々と放出した結果、万年最下位争い〜
球場リニューアルしたら急にお客さんやって来てチームも強くなった。

中日も長い間、毎年優勝争いしてたんだから、気にすることないよ

球団も経営すんのが疲れてんだね
460名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 11:03:33.44 ID:teyw3nsC0
今シーズンはDeNAと広島の躍進で中日とヤクルトは影が薄いからな。
461名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 11:03:38.15 ID:+i+3Q40c0
言っておくけど俺は落合信者ではない
信者というのは盲目的に教祖に従うものだが、
結果が全てのプロスポーツにおいてしっかり結果を出した落合を評価しているだけ
言い換えれば結果を出してないなら叩いてる

中日というチームにおいて彼ほど結果を出した人間はなく、
名古屋の害虫どもが支持する高木では不可能なこと
普通、監督が交代しても長期政権後ならなおのこと、
後任がいかに無能といえどもすぐに激しく劣化はしない
高木1年目は落合が鍛えたお釣りでなんとかAクラスになれただけ
逆に今年は無能なる高木監督以下OBコーチ達の負の遺産で下手すれば最下位に沈む
彼らはこれに懲りたなら、もう二度と分不相応なことは望まないことだ

新政権の手腕が問われるのは来期からになるだろうね
まずはAクラス復帰が目標になるだろう
462名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 11:04:39.86 ID:0vdFDgMnO
記事が出たら四位浮上
463名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 11:05:14.57 ID:DGcKJYXk0
野球は老人のレジャーなのに
その老人さえ来ないってどうすんだよw
464名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 11:12:52.51 ID:PBsurJOmO
5割キープしてたらまず
CSのチャンスあるので
お客さんな逃げない

中日の来年の目標は
シーズンを投げ出さないことだね
465名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 11:16:49.61 ID:cRLmYLHs0
広島は女性人気トップの大竹を取られたとたんにカープ女子とか言い出すし
何がどう人気になるかさっぱりわからん
466名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 11:17:44.02 ID:zYtdBI4p0
>>6
ここはその日の動員数だけではなくシーズンチケットの席数足してそうだな
467名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 11:19:28.70 ID:tV9RIQsOO
落合氏の功績はめざましいけど、長年携わってくると新しい発想も出来なくなる。
多少弱くてもファンが応援してくれるチームに。落合GM以外でビジネス的な勝利の模索を。
その為にもやはり首脳陣は中日OBで固めてほしい。
468名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 11:24:00.52 ID:x6oxVRk6O
明らかにファンへも塩対応なんだよね 
例えばチケットプレゼントとか、中スポ、月ドラ見てても明らかに、プレゼントの数とか減ってる 
ユニ配布の時だけ満員になる 
もうメリットないと応援出来ないくらい、世知辛い 世の中なのに
グッズも工夫が足りない 同じものばっかで目新しくない 
カーブやスワローズ見習うべき
黙っていても来る時代は終わった
469名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 11:24:59.38 ID:w9HEkoH50
>>146
ナゴヤ球場時代は万年Bクラスでも
空席はなかったけどな
470名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 11:27:40.38 ID:x6oxVRk6O
イケメソの浅尾がいないと、こうですよw
471名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 11:28:24.46 ID:w9HEkoH50
場所が悪いのに試合開始時刻を早めるとか
ありえねえわ
営業の無能さが解る
472名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 11:29:20.12 ID:YamRUx8o0
DeNAって不思議だよな、何で観客が伸びてるのかさっぱりわからん
473名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 11:29:37.57 ID:nQEtOHqs0
まあ観客が減ったのを落合のせいにしてたけど実際は結果出してたから
あの程度で踏みとどまってたわけだ。それが弱くなればこうなるのは必然
474名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 11:30:52.39 ID:db0SFWWF0
明らかに実数発表違うわ
外野ビジターはガラガラ
外野ホームでさえ下段埋まらない
年間込みでも東京ドームとか埋まってるから説得力あるがナゴドはおかしい
映像見たら京セラと変わらん
475名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 11:31:11.37 ID:G5ygfil20
>>466
シーズンチケットだけじゃない
客が来ない拡販用のタダ券も全て入れてる
476名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 11:32:01.87 ID:NO8FTBLo0
野球なんか応援してる時間ってもったいなくないか?
他人の応援じゃなくて自分がプレイヤーになったほうが楽しいよ。
477名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 11:32:46.34 ID:x6oxVRk6O
>>467
優勝したり、CSに必ず出られたのに、落合GM、森ヘッド追い出して一人ビールかけと、ロートルが焼け野原にしやがった 
一から育てるのに、時間がかかるのは当たり前 
3年は覚悟してる
478名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 11:33:48.48 ID:0Y0MQuTF0
>>469
中日は、万年Bクラスだったことは無いぞ。
479名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 11:34:26.07 ID:025qPcSH0
ちょード素人の俺が意見
・中日ってそもそも華がないよね
・青色っていったら、ヤクルトとか他球団の印象のほうが強いもん
・どういう選手いるっけ?
480名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 11:35:07.77 ID:NO8FTBLo0
確かに中日はBクラスの後はいつも2位くらいになってたな。
もう今後は無理だろ。
落ち目の新聞社、名古屋の野球人気の低下。
481名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 11:35:42.23 ID:oY4lH4740
若手を使わなかったから世代交代できてないんじゃないの
482名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 11:37:31.06 ID:NO8FTBLo0
浅尾が酷使で潰されたのがデカいな。
最後の中日のスターになるんじゃないかな?
483名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 11:39:54.08 ID:U0NI5yJY0
中曰ドラゴンズは早く身売りしろ!

京楽ドラゴンズ、ワ口夕www
財宝ドラゴンズ、ワ口夕www
484名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 11:41:18.90 ID:piE2+Ni90
落合を2億5千万で招いて、その2億5千万を費やしてまで選手のコストカットして
さぞかしチームは強くなったんでしょうね
485名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 11:45:27.72 ID:sRHqL9fI0
ナゴドの殺風景でダダっ広いクソドームをそろそろなんとかしろや
他の球団もやってるようなフィールドシートとか
少しぐらい打者有利にするぐらいのことしないとどんどん客離れていくわ
486名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 11:47:42.14 ID:oY4lH4740
セは巨人人気に頼ってきたから
巨人がダメになると共倒れなんだろうな
交流戦減らせとか甘えばかり言ってるし
487名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 11:48:57.58 ID:q2wPNfYD0
>>399
いや電車一本で行けたとか、そういうのが重要視されなかったのがマズいんだよ。
若者はお金持ってないから
新規のファンが取り込めないんだよね。
昔はお祭りに行く気分で見に行けたけど今は明らかにハードルが高くなっちゃった。
帰りの時間考えたら早く切り上げて帰らないと家まで帰れないからね。
試合を最後まで見られないんだから。
だからライトなファン層は見に行かなくなったんだよね。
費用対効果考えたらお金がもったいないから。
488名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 11:49:18.41 ID:xZRzwFVoi
和田とか昌とか谷繁とか使ってるから
バカじゃねえの?
489名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 11:50:10.36 ID:wkXe/r8pO
ほんと、ナゴヤドームはいかんわ
無味乾燥としていて、とても野球やるような雰囲気じゃない
490名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 11:51:10.56 ID:pKNQGEZBO
応援団なしでは………
491名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 11:51:28.75 ID:PJEPIJKK0
>>483
どっちとも漢字名でかっこええな
オリックスだのソフトバンクだのヤクルト
ましてやDENAなんぞ論外
巨人・阪神・西武・中日とかがいい
492名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 11:55:32.52 ID:PJEPIJKK0
>>27
<落合がベテランしか使ってこなかったシワ寄せでここ3年ひでえな
周平又吉福谷ぐらいが唯一の希望やわ

落合はいい時に監督辞めたのかも
自民党が民主党に震災時に政権交代できた強運と似ている
493名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 11:56:13.40 ID:q2wPNfYD0
>>490
応援団が○○○だったからしょうがないよ。
494名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 11:56:32.36 ID:YamRUx8o0
時代は変わったもんだ、中日は消化試合でもない限りスカスカなんてことはなかったのに
495名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 11:57:32.32 ID:7dHDfRPn0
>>265
玉蹴りなんか関係ねえよ
496名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 11:58:17.11 ID:1UqGTdEt0
星野頃が良かったわ
497名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 12:00:15.47 ID:PSn5VGe+0
いつの間にか
山井がエースか
498名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 12:07:20.20 ID:dFVOPkqP0
ナゴヤドームって名古屋市がサッカーW杯の会場として誘致してたよなww
あそこでどうやったらW杯ができると思ったのかwww
しかも内設備を全部造り直すとかじゃなく野球シーズン中wwwww
499名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 12:07:54.27 ID:sRHqL9fI0
山井は来年どっか行くやろ
500名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 12:12:20.48 ID:ZhhyGUlUO
試合時間長いし接戦ばっかりで疲れてしまう
501名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 12:13:44.75 ID:BzYIu2ZxO
産業廃棄施設タイガース
老人福祉施設ドリャゴンズ
502名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 12:15:37.75 ID:40LXzT4H0
応援バラバラ見に行っても勝てる気がしない
503名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 12:19:11.35 ID:2huXM8Yni
それでもチーム年俸は球界3位
岩瀬4億、谷繁2億とかこのチームは老害が高すぎる
1000万の若手を800万にするんじゃなくて老害の給料を1億カットすりゃいいのに
504名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 12:19:20.21 ID:1X/toAVD0
でも今年は本当に酷いがらがらっぷりだよな
西武ドームより客が居ない気がする
505名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 12:21:00.94 ID:0Rv8d3n40
代替試合の時も明らかにガラガラだったのに7000人近くいたことになってたな
506名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 12:32:29.48 ID:sRHqL9fI0
そりゃナゴドの料金クソ高いしな
抜本的に改革しないとどうしようもない問題
507名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 12:34:39.82 ID:oyafoQdo0
まだジョイナスの方が良かったんじゃね
508名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 12:36:04.18 ID:7lPEahr3i
中日は巨人阪神並にしがらみが多い老舗球団なのに、
巨人阪神より全然人気がない。

こういうチームが一度落ちたら変えるのはなかなか難しい。
509名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 12:37:52.60 ID:LEhfv18K0
結果出しても年俸下がる、結果出さなかったらさらに下がる
不景気のサラリーマンみたいで夢がないよな
510名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 12:37:53.57 ID:m+3vkPvH0
中日球場はよかったな
名鉄の臨停もあったし便利だわ
511名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 12:39:28.45 ID:AGgMhtCLO
で、落合追い出して客が入る面白い野球出来たのか?
今や巨人ですら1点を取るためだけに閉塞感ただようつまらない野球をするようになってる現状で
中日のファンの皆さんは勝ち負け抜きに面白い野球出来ると思ってたの?
512名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 12:40:04.09 ID:TYdI+BJW0
反日ドラゴンズでいいよ
513名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 12:40:44.56 ID:0Rv8d3n40
選手の年齢が競艇レベルだしな
514名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 12:40:58.45 ID:ZxBnF6j7O
新潟コメリドラゴンズ待ったなし!
515名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 12:41:41.63 ID:db0SFWWF0
球団や選手より権力のあるタニマチドラゴンズw
516名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 12:44:59.60 ID:XtxfKKLa0
捕手の補強はいらんやろ
小田を切るなら別だが

でもまあ 山井は全力で引き留めるべき
中田賢みたいにパリーグに行くならまだ我慢もできるが
巨人や阪神に行かれてはな・・・
517名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 12:45:39.43 ID:XtxfKKLa0
全ては今池「ピカイチ」の女将の思し召し
518名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 12:45:59.94 ID:s9V9kq3U0
なんで笹島操車場跡に球場作んなかったかねぇ〜?
ナゴヤドームは便利悪いんだよ
519名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 12:46:35.89 ID:TNYLU0PJ0
新潟招致レースにまさかの中日参戦か
520名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 12:46:56.13 ID:S5cQvuVp0
高木に変わって見に行かなくなって
見に行かないのにすぐ慣れた
球団の希望通り弱くなったのもあって覚めが加速した
521名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 12:48:04.16 ID:s9V9kq3U0
>>10
冗談じゃんなく、ほんとにノリちゃんに帰ってきてほしいわ。
522名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 12:52:13.71 ID:kh27kV8D0
落合「これから渡す契約書に印押して期限までに返送しろ。今後は交渉に一切時間を取らない。嫌なら自由契約、以上」
523名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 12:56:21.97 ID:mBNnHfT80
高木監督の時に観戦回数が減って行き違うことに時間を使うと案外いい感じで
試合は結果のチェックかダイジェストで良いやってのが増えたんじゃね
CSでつまらなくなったし
俺のことだけどw
524名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 13:00:25.73 ID:TZKaF9pdO
>>503
もう(最初からと言うべきか)どっちもそれだけもらう価値ないよね。
それじゃ普通の選手は腐るよ。
525名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 13:01:50.11 ID:rM0fJICBO
9/17(水)
**.*% クローズアップ現代「公共データは宝の山〜社会を変えるか?オープンデータ〜」
11.3% ためしてガッテン「肺炎糖尿病に勝つ!筋トレで免疫力UP技」
14.3% 1億人の大質問!?笑ってコラえて!2時間スペシャル!!
15.3% ザ!世界仰天ニュース
10.8% 石橋貴明のスポーツ伝説…光と影
9.2% おじゃマップ【ご当地「美人妻」に突撃おじゃま!老舗美人女将の(秘)過去!?】
8.9% 世界行ってみたらホントはこんなトコだった!?
9.7% ホンマでっか!?TV【危機管理の新常識!地震予知の最新研究▽ネットトラブル】
11.0% 超タイムショック 女vs男 団体戦スペシャル
6.9% THEカラオケ★バトル「歌の異種格闘技戦」2時間スペシャル
8.5% 水曜ミステリー9「旅行作家・茶屋次郎(12) 大井川殺人事件」






6.0% 侍プロ野球2014 広島vs巨人
526名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 13:06:44.67 ID:YamRUx8o0
ハンカチにタレントパンダ価値はまだあるんだろうか
落合は400万でもいらんというが営業的にはどうだろう
527名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 13:08:29.21 ID:AEcOduM20
山井もFAで移籍だろうな
528名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 13:11:56.09 ID:rTTFWhpO0
なんで愛大の場所に球場を作らなかったんだ
529名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 13:28:11.46 ID:lTZ57v4J0
あれ?
野球大人気じゃなかったっけ
530名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 13:45:05.27 ID:WVm4JeiX0
>>10
代打専門で3000万でどう?
531名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 13:50:17.17 ID:HYbsS3dg0
落合、森、谷繁
功労者の井端もあれじゃ、この先も中日に応援したいと思わんだろうな
落合自身、プロってのはそういうもんだみたいな考えなんだろうけど
強くなりゃいいけど、Bクラスだし
この球団怖いよw
532名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 13:50:37.72 ID:lTZ57v4J0
【プロ野球】「観客動員が目に見えて減ってきた」 頻繁にタダ券が回ってくる 負の連鎖を防ぐため、タダ券を配ってでも客で埋める必要がある
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1410892585/
533名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 13:50:39.64 ID:JJh9CU9C0
反日新聞の中日だからな、潰れればいいのに。
534名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 13:54:15.98 ID:wEg9DOmz0
中 華人民共和国 日 本支部新聞
535名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 13:54:34.81 ID:lTZ57v4J0
9/17(水)
*6.0% 19:00-20:57 TBS 侍プロ野球・広島×巨人
536名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 13:56:33.72 ID:nQr+oIQf0
トヨタが元締めやって下請けに年間チケット買わせれば即解決、毎試合満員御礼じぇねえか
537名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 13:59:31.17 ID:UWHQ1b3FO
落合のあとに高木入れた時点で終わっとるし高木に決まった時点で今の悲惨な状況になるのは目に見えていたよな

まず落合が辞めた時点で次に高木という糞馬鹿を連れてくる時点で中日にコネがないことがわかる
高木といえば前回の監督時代に糞采配、チームの雰囲気が最悪 いつも怒ってる 使えない馬鹿糞で 烙印を押されたのにまた監督にもってきた
538名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 14:01:19.11 ID:swv8Te++0
福の神落合がいなくなったからだな
539名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 14:02:36.80 ID:UWHQ1b3FO
高木はまじでただの無能でむっつり怒ってるだけ、一番使えない管理職の典型的なやつ だれもチームはついていきたくない
成績も前回と同じただ下がり で全く同じことを繰り返して解任
次に生え抜きを立浪をもってくればいいのに谷繁で嫌がらせ

しかもコーチは横浜勢
選手はやる気でるわけないだろ馬鹿球団
540名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 14:04:20.41 ID:UWHQ1b3FO
はっきりいって
落合が辞めた後に立浪にするべきだった
生え抜きでやってきたわけで地元はそれがみたいのに、それをやらなくて、こんな高木の再登板、谷重とか阿保になるにきまっている
541名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 14:05:39.53 ID:p+btqBagO
フクシ監督で博満打撃コーチ信子ヘッドコーチなら年間5試合見に行ってやる
542名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 14:06:50.77 ID:UWHQ1b3FO
既定路線なら
落合のあとに 立浪を二年 その後に山崎を四年ぐらいやらせて、その後に谷重 山本まさ というふうに監督やらせていけばいいものを
高木で二年、谷重がやるなら四年
6年無駄にしてることになる 阿保球団乙
543名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 14:07:50.15 ID:sRHqL9fI0
ナゴドと殿様商売してるうちは誰が監督やろうが変わらんよ
544名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 14:08:00.38 ID:/x2pdBAC0
楽天星野辞めるってよ

楽天・星野監督 退任の意向示す
9月18日 14時04分

プロ野球、楽天の星野仙一監督は、今シーズンかぎりで監督を退く意向を示しました。
星野監督は18日午後5時から記者会見する予定です。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140918/j66250110000.html

デイリーのスクープお見事
545名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 14:09:10.46 ID:2mqE5f+x0
谷繁って監督なのになんでスタメンなの?
古田だって現役にこだわりがあったのに
控えに回ったというのに


馬鹿なの?
546名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 14:23:04.97 ID:lTZ57v4J0
水増しも凄いしな
547名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 14:39:23.15 ID:B0yY+8Bb0
中日が面白かったのも星野監督の時までだな
548名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 14:42:45.93 ID:zOQZoHBd0
親会社のイメージが悪過ぎるんだよ
その企業方針に倣って中日ドラゴンズから反日ドラゴンズに改名すりゃいいんじゃね

といった類のことを小学生の頃からのドラキチに言ったら、
痛い所突かれたからか狂った様で激高してきて絶交することになった
長年の友だったのにこんなことでおさらばかよとは思ったがまあいいや、
ずっと腹に溜め込んでたからすっきりした
反日新聞の広告塔を何の疑問も持たず懸命に応援する売国奴とは付き合い切れん
549名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 15:11:01.55 ID:q2wPNfYD0
>>540
球団は落合再登板のつもりだったけど
落合は軽い脳梗塞があって無理出来ないから断った。
そしたら球団から落合GM案が出て来た。
そこで谷繁を立てて森繁をつけただけだと思うよ。
立浪はヤクザと関係切れないから無理。
550名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 15:11:03.32 ID:j4yB5RHX0
中日新聞は確かにクレイジーだけど、空想の友達を持ち出してくるのもなかなかクレイジー
551名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 15:13:37.39 ID:mPzxY5da0
イーグルズの監督をドラゴンズGM兼任で落合がやればいいだろう
GMなんて片手までできるだろう 落合であれば
552名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 15:14:52.93 ID:4B8iowLX0
かつてのパ・リーグはスタンドに100人程度でも運営してたんだぞ
なんで中日は、それができないんだよ
553名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 15:19:51.74 ID:UlmbtBO60
タニシゲも横浜と中日で丁度半分ずつくらいか
名古屋的にはやっぱ外様なんだろうか
稲葉は割りとハムの人になったけど
554名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 15:22:55.89 ID:peGiK8lE0
反日新聞つぶれてしまえ
555名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 15:23:13.60 ID:zfU3EVmRO
全てを高木前監督のせいにしていたオチシンは息してるのかな?
556名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 15:23:32.42 ID:z6+M4s020
プロ野球12球団の収入

@福岡 247億
A読売 218億
B阪神 200億
C中日 110億 .
D日公 103億
E西武 100億
F広島  98億
Gオリ  90億
H楽天  82億
I千葉  80億
Jヤク  60億
K横浜  55億
http://dragonsdoh.blog.fc2.com/img/12kyudanuriage.jpg/


12球団で4番目の収入がある中日が不人気ねえ
名古屋の雄健在だよ
557名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 15:29:13.11 ID:0+Ql38CY0
親会社が反日だしいいんじゃないの
558名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 15:29:35.79 ID:8KDxAwUd0
スレをざっと読んだら、親会社を変えろって意見がちらほらあるね。
でもみんな愛知圏内なんだよな。
その考えが当たり前になってるだろうけど、
アマゾンドラゴンズとか、ドワンゴドラゴンズとかどうでしょうか
559名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 15:33:22.68 ID:vOPwVdi10
ドアラを代打かピッチャーで使えよ
560名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 15:39:09.85 ID:J8vDFVR40
井端なんて切って当然なんだが。
全盛期を過ぎた選手に2億の価値はないわ。
そんな金あるなら若手の年俸にまわせよ。

そろそろNPBも、功労者だからと、馬鹿高い年俸払ってまで
無駄に飼っておく悪い習慣をなくせよ。

功労者を切ったらアホなファンが大騒ぎするからアカンのやわ。
はよ岩瀬も谷繁も切ってしまえ。

功労者とか生え抜きとか、実力以外のところに拘り続ける限り
NPBは衰退していくのは間違いないね。
561名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 15:39:58.28 ID:2mqE5f+x0
>>558
名鉄くらいだろう

名古屋で中日新聞並にデカイ会社となると


となると名駅と栄をつなぐか
ナゴヤ球場に戻すかのどっちかになるが
562名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 15:41:48.93 ID:ke76690A0
トヨタに売却しろ。
もっともトヨタの方からお断りだろうがなw
563名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 15:43:43.62 ID:J8vDFVR40
ミツカン・ドラゴン酢
564名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 15:50:45.06 ID:Pr8cIGKI0
>>447
今池の店だな 名古屋人の最も下劣な品性爆裂の店だな 他都市の人から毛虫のように嫌われる1要因だわ
他の都市で数年暮らした経験者なら分かるはずだが、ホント名古屋人は変な気質の人が多すぎる
565名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 15:51:16.44 ID:dFVOPkqP0
もうパチンコ会社に売れよ
京楽ドラゴンズでいいよ
566名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 15:53:59.14 ID:YgVCRZmV0
中日といえばリッチな金満球団というイメージしかなかったのに
なんでこんな渋ちん球団になったかな
横浜に外人3人まとめて取られるなんて90年代ならありえん出来事だわ
567名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 15:56:25.54 ID:HCU0viGFO
名古屋の野球人気も終了か
568名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 15:56:46.02 ID:AHyRH2xT0
>>556
1は携帯電話の親会社から宣伝広告費で200億貰ってるから異常。全国中高生のパケット代のおかげで、タダ券ばら撒いてる
2は地上波中継が激減したが、グループの日テレが72試合分を以前の金額で補填してるから大きくは変わらない。
3は、唯一本当の人気球団か。以前は球団の売り上げで親会社の鉄道赤字の補填をしていたほど
4、5、6は親会社の経営がふんづまりで、大きな補填もできなければ、中核都市としての人気も中途半端
7は親会社なし、税金で建てた新球場のおかげで観客数が増加。新球場効果がなくなった時が地獄
8から10 何をやっても不人気球団。巨人の地上波放送が激減し、CS放送で全国全試合中継されるようになったことと、
交流戦・クライマックスの導入で少しだけ売上げと観客が増えた。親会社は球団保持のステイタスで満足
11 もうダメだ、新潟に移転するしかないorz
12 12球団の中で、一度もCSに出場していない不憫な球団。
569名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 15:57:53.96 ID:Z3+Zcpmx0
>>567
> 名古屋の野球人気も終了か

んなもん元から無い
570名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 16:00:17.45 ID:QlIiZmxN0
でも中日ほど恵まれてる球団はあんまりないよ

地上波で主催ゲーム殆んど全試合中継されるんだし
ラジオだって2局で中継あるからな
ハム、阪神、広島、SBと並ぶ人気球団であるのは事実だろう
人気調査でもいつも上位にいるんだし
571名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 16:01:59.68 ID:J8vDFVR40
>ハム、阪神、広島、SBと並ぶ人気球団であるのは

どさくさにまぎれてハムと広島を入れるなよ。
572名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 16:03:23.58 ID:p+btqBagO
市民球団にして名古屋金鯱軍でいいじゃん
573名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 16:03:44.73 ID:62QkH0Ww0
どうせ来年の開幕も谷繁・森野・荒木・和田とかのおっさんどもがスタメンなんだろ
金払ってこんな爺くせーやつらのプレーを見たいなんて誰が思うかよ
574名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 16:03:45.31 ID:0fe8i6pA0
親会社が反日新聞では
575名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 16:04:19.22 ID:unDjRvGU0
>>508
もともとは3番手くらいの人気球団だったんだけどな
客を蔑ろにしたセコくてつまらん野球続けて人気失ったんじゃないの?
576名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 16:05:07.46 ID:HCcpm7cTO
山本昌の息子がプロ野球選手になれたら
リアルあぶさんだったかも
577名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 16:11:15.14 ID:QlIiZmxN0
2014年12球団平均観客動員数

1位巨人
2位阪神
3位ソフトバンク
4位中日
5位広島
6位日本ハム
7位オリックス
8位DeNA
9位西武
10位ヤクルト
11位楽天
12位ロッテ

12球団中4位で閑古鳥とか言ってたら
ヤクルトの球団の営業とか脱糞して泣くぞw
578名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 16:17:08.59 ID:zV8NetHW0
年間シートがあるから実際の来場者が少ないというけど
年間シートが売れてるなら問題ないんじゃない?
579名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 16:19:55.77 ID:Txo2MvGm0
確かに中日が広島に勝ってるものっていえば、Jスポでの放映の差かな?
中日主催ゲーでの放送クルーは地上波とJスポは別なのに対し、
広島は地上波のサイマルだし。
580名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 16:23:07.27 ID:J8vDFVR40
>>577
阪神とか中日とか、素人目にも空席増えたのに
まだ、2位と4位なのか。そっちが驚き。
さすがに中日はSBには抜かれたんだな。
581名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 16:24:32.72 ID:ue1kzgVJ0
中日は過渡期なうえにコストカット路線でろくな補強もできない
長期暗黒不可避で客足はどんどん減っていくだろうな
582名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 16:26:35.51 ID:J8vDFVR40
過渡期だからこそコストカット路線なんだろ。
早くいらないベテランを軒並み切れよ。
583名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 16:29:34.84 ID:uiT7fYpK0
>>578
空席の人たちが来て球場で飲食したりグッズ買ってくれないと利益が出ない
空席のぶんが金権ショップに出回る→当日券のぶんの収入が球団に入らない

負のスパイラル
584名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 16:32:36.46 ID:QlIiZmxN0
だから中日は人気だろどんだけ贅沢言ってるんだよ
他の不人気球団に申し訳ないわ
585名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 16:34:14.27 ID:FrX8dDhI0
反日味噌ざまあw
586名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 16:34:18.02 ID:q2wPNfYD0
>>561
名鉄は名古屋本線と犬山線以外赤字だから無理。
587名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 16:34:44.00 ID:Txo2MvGm0
>>577
12位ロッテかよ・・・
順位がアレな上に一部のファンとの軋轢でシラケて
こうなったのかな?
588名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 16:36:23.02 ID:hOWswGAN0
中田はバーゲンだったよ 見返り無しで10勝投手を得た
山井も買いだろ 中日より明らかに金だすよ
589名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 16:57:01.99 ID:Z3+Zcpmx0
>>586
名鉄は名古屋本線がほとんどすべてだろ
590名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 16:59:47.58 ID:BTBCLoJa0
>>586

犬山線なんて他に競合する会社がないから
運賃高くして儲けてるだけだしな
591名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 17:00:20.67 ID:SlPaFUVy0
本拠地を中日球場に戻せ
薄気味悪い空間でビールを飲んでも美味しくないだろ
592名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 17:03:37.67 ID:dCBeTZvf0
落合使ってりゃファンはどんどん遠退くよ
あいつはファンのことをなんとも思っちゃいない
593名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 17:05:00.91 ID:OyLUtq9f0
谷繁みたいな人としてダメなやつを監督にしちゃ駄目
594名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 17:06:32.15 ID:VqJ20e/20
坂東の出番か
595名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 17:07:27.10 ID:VxcTJAiB0
球団チーム運営と
ナゴヤドーム球場の運営
の両方が二重で糞悪すぎて巨大な負の相乗効果になっているから
もうどうしょうもない
596名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 17:08:28.33 ID:hGj5PVwO0
人件費も安くなってるからいいんじゃね?
今年のシーズンオフは更に阿鼻叫喚の減俸ラッシュが行われるよw
597名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 17:11:13.43 ID:U7kMVXC+0
落合のせいだろ
こいつが監督のとき全然若手使わんから
598名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 17:11:34.64 ID:ycQG2suf0
うちは消費税が上がって中日スポーツ止めたからな、
来年はまた消費税上がるから本体の中日新聞止める。
599名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 17:19:12.08 ID:q2wPNfYD0
>>589
豊田線、蒲郡線、知多線、各務原線とかの枝線は全部赤字。
バスも儲からんしレジャー事業も厳しい。
名鉄には少しも余裕なんか無いよ。
600名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 17:24:49.73 ID:+0nzHILA0
ナゴヤドームって最悪の球場だよな
601名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 17:53:50.69 ID:J8vDFVR40
>山井は36歳という年齢的なハンディを考慮しても、
>2年総額4億円、球団によっては3年総額5億〜6億円程度にまで膨らむだろう。

山井に億単位出す球団って馬鹿だと思う。
602名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 18:01:37.25 ID:gjF8mRcm0
中日新聞が朝日に匹敵するクオリティだから
その子会社の試合なんか誰も見たがらないよ
中日新聞は名古屋ですら見放されている
603名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 18:05:42.67 ID:J8vDFVR40
ま、新聞社が球団を持つメリットは無い時代になったな。
604名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 18:06:45.27 ID:8tI+5L170
中日が駄目というより
やきうがもう駄目なんだよ
605こんにちはネトウヨです@転載は禁止:2014/09/18(木) 18:09:12.53 ID:hsXpz4Sii
>>601
岩瀬に4億積みなおした実績があるからなあ。
606名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 18:10:29.47 ID:NtHlYL2Ui
山井はBランクだからな
億以上だして補償も必要、だと、普通は二の足を踏むと思うがな
607名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 18:26:59.63 ID:1z1wR4/v0
大島 2000万増
荒木 1000万減
ルナ 据え置き
平田 500万減
和田 5000万減
森野 2000万増
藤井 500万増
吉見 5000万減
浅尾 3000万減
大野 1800万増
山井 5000万増複数年
又吉 2000万増
福谷 3500万増
岩瀬 1億減

金額は適当だけど大体はこんな感じだろうな
608名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 18:30:19.78 ID:ZSwmdt6I0
ここぞとばかりに選手の年俸を下げ、他所からの補強はしない
で、落合の年俸あっぷでファン納得
609名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 18:33:46.03 ID:J8vDFVR40
選手の年俸を下げるというより、無駄なベテランを全て解雇。
610名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 18:36:51.70 ID:lm7dwinn0
>>607
岩瀬はいなくなるかもしれんよ
公傷の和田はともかく吉見と浅尾はそんなもんじゃ済まない
611名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 18:41:21.03 ID:2mqE5f+x0
常滑線は黒字じゃないの?
612名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 18:45:52.89 ID:zVNoeLPU0
岩瀬は今までの実績込みでもせいぜい7000万円だろうな
本来なら自ら引退を決意しないといけないんだけど
球団にこんな提示をされる前に
613名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 18:49:18.67 ID:dWOqwDtI0
高木がボロボロにしたせいでまったく興味が無くなった
芸スポの中日スレだって一切見ないし書き込まないからなぁ
全部高木のせい
614名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 18:53:45.49 ID:/iMnFzmc0
「神宮ではヤクルトよりビジターのがよく入る」という常套句がある。
が、ヤクルトOBほどマスコミ受けがいいチームもないからな。
野村、古田、荒木、石井一、宮本に稲葉らが在京メディア中心にタレント活動。他チームではみられない現象だ。
この時期になると恒例のマスコミ&2ちゃんねるヤクルト以外球団板での「次期監督はノムさんがいい!」「いやいや古田監督で!!」
「ラミちゃんも人望ありそう。」「稲葉!!」とくる。
中日OBなどヤクルトOBと違い地方区のブランドなのでこういう現象はない。
615名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 18:58:46.95 ID:PBsurJOmO
>>614
何ミルミル自慢しとるだね
616名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 19:00:14.53 ID:QwiLhnE30
俺の木俣愛と杉浦愛は変わらない
617名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 19:03:06.38 ID:X3DiNR/m0
プロ野球は夢も希望もない
何故ファンが居るのか不思議
618名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 19:03:47.62 ID:lfgejJzK0
>>607
去年の更改をみるに公傷扱いしそうにないなら和田も吉見も削られるだろうなあ
619名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 19:04:45.91 ID:Xu1mSQWJ0
現有戦力の底上げなんてレベルじゃないぐらいの惨状
620名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 19:05:55.73 ID:Wt0SeD70O
GMはいくら貰ってるの?
621名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 19:06:12.82 ID:G961koMR0
山井のFAは確実だから、その分も浮かせられるぞw

チーム力はさらに沈むわけだがww
622名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 19:07:39.85 ID:Uctlhj2+0
中日なんてどうせ育てられないんだから新人採ったって無駄じゃん
ドラフト辞退してFA用に回せよ
623名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 19:09:16.72 ID:fVqBSMR40
最下位でも降格ないし6位だから危機感持てって言う方が無理ですわ
624名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 19:09:35.92 ID:w+cZEplR0
もともと中日ってそんなに集客力ある球団だった?
旧名古屋球場ってそんなに満員御礼だったっけ?
なにかと落合が叩かれるけど、落合が監督就任するまで中日ってチームは
3,4年に一回優勝争いして、10年に一回優勝ってチームだったじゃん。
あの暗黒期に戻りたいって人も多いのかねえ。
オラが贔屓にしてるOBが監督・コーチ、オラが応援してる選手がスタメン。
そういった選手を錦で連れ歩くのがご希望ならどうぞ
625名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 19:13:22.41 ID:6myrP3Js0
地元なのでタダ券が結構回ってくるけど
誰も欲しがらない。
中日=ドアラさんくらいしか知らない人が多い。
626名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 19:14:56.49 ID:zYeagEhU0
>>624
勘違いしてるようだが
落合監督は有能だったが、落合GMは無能だよ
落合はGMになって年俸減らしただけで、戦力アップになることは何もしてない
だから落合GMが叩かれている
627名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 19:15:28.06 ID:ssP+t3CE0
会社のシーズンチケットでバックネット裏からよく試合観るけど、あそこも
めっちゃ観にくいわ。席が位置的に高すぎる。比較的高い東京ドームの2倍くらいあるん
じゃない?甲子園となんて4倍くらい違いそう。 あれが一番いい席だなんて
信じられん。 バックネット裏マニアなんでいろんなとこであの席からみたけど、
ナゴドが一番駄目だな。 マツダと楽天がおすすめ。
あと全体的に客席とフィールドが遠すぎ。子供が見ても全然迫力感じないし
テレビで見てるのとほとんどおんなじ。あれならテレビでいいやってなるわ。
ピッチャー有利だからファールエリアを広くしたいのはわかるけど、弱い
観にくいドームつまらないなら過疎って当然。 イオンしかないし。
テーマパーク的なのも作ってみなよ。
628名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 19:18:01.09 ID:FbAL/2ZU0
ナゴヤドームは器が大きすぎるから経営苦しいのよ
集客の見込めないDENA戦を地方開催にするなどの手を打っているもののそれでも厳しい
もはや中日球場に再移転することを考えたほうがいいね
629名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 19:23:00.54 ID:w+cZEplR0
ただの地方都市の球団なのに、親会社が読売に対抗心燃やして
身分不相応な球場作っちゃったのが現況だよな
人工芝だし。
630名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 19:23:25.22 ID:2VGK4NlCi
>>627
バックネット裏が高いとTV的にも映えないんだよな。東京ドームや甲子園だとお客さんがフレームに入るから、点が入った時のお客さんのリアクションを見ることができるが、ナゴドだと関係者のおっさんがジッと座ってるとこしか映らない。
前に落合が座ってたときなんか、海坊主の背後霊みたいだったw
631名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 19:24:35.61 ID:FbAL/2ZU0
すり鉢が浅いのか内野席は高い料金払ってもグラウンド近いほど観にくい。
最上階は安いのだが、ホーム裏以外は外野フェンス際が死角になっている

この球場設計ミスだと思う
632名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 19:27:30.73 ID:jadHNVYc0
>>625
そうなのか。ナゴ球の裏で生まれ育った俺は巨人ファンなんだが
ヤクルトの年間チケット毎年貰ってて心苦しい。後輩に譲ってるけど
633名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 19:28:32.53 ID:YmL/pvgf0
落合さんをないがしろにしたせい
634名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 19:34:33.84 ID:5HvF7xkd0
>>560
井端は切り方が下手くそ過ぎた
年俸の提示はせず引退勧告して「井端が出ていった」感
を演出することも可能だっただろうに
635名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 19:40:37.20 ID:dERfbagL0
こういう誰もが言うことだけを言う「あるOB」って
別に実在するわけじゃないんだろうな
そのことを追及する人が出てきたら
「インタヴュー受けました」って言うように
落合英二には頼んであるかもしれないが
636名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 19:46:30.08 ID:bGAjibv10
谷繁の次は誰になるの?
人気のあるピンキー辺り?
立浪はさすがに無理だろ。
637名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 19:53:20.78 ID:JZyc67jw0
>>628
今年は巨人戦と広島戦が週末に集中してくれて助かった面があるけどヤクルト戦や横浜戦が週末に集中したら恐ろしい事になりそうだ
冗談抜きで年間150万程度の動員で終わってしまうかも
今でも実態はそんなもんだけど
638名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 20:10:38.23 ID:NNY1hbOL0
>>628
静岡・松山・新潟あたりに本拠地移転、とともに中曰ドラゴンズ身売りが吉。
身売り先は京楽産業・財宝あたりか吉。


京楽ドラゴンズ、ワ口夕www
財宝ドラゴンズ、ワ口夕www
639名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 20:16:04.85 ID:qbbU/qoH0
「シーズン前半一軍にいなかったよね」
「でも後半殆ど働いていないよね」
「勝利打点幾つ?」
「いつも勝敗決まってから打っているよね」

減額提示されながら落合に言われたら偏りのある査定法でも
誰も反論できないだろうな
640名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 20:21:52.91 ID:78L2FhQD0
中日で一番の問題は、親会社の紙面の中身

朝日新聞がまともにみえるほど偏向してる
641名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 20:23:03.97 ID:PBsurJOmO
ナゴヤドームの空虚な空間を眺めて、MLBのファールエリアが狭い理由がわかった

内野席で見たいと思うのは絶対MLB
642名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 20:24:24.75 ID:cw7lLrjF0
関東のやきう熱の低さよりはマシだろ
こっちは極寒




9/17(水)
*6.0% 19:00-20:57 TBS 侍プロ野球・広島×巨人
 
643名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 20:25:52.46 ID:QlIiZmxN0
名古屋ドームはドラゴンズのファンしかいないからいいじゃん
横浜のファンとかヤクルトのファンがいるの見たことないし
644名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 20:29:47.15 ID:JZyc67jw0
>>641
外野席はフェンスが高すぎだし、内野はファールグラウンドが広すぎだしネットが邪魔
去年マツダでの前田の引退試合の時に前田が場内一周したら数えきれないほどの花束をファンからプレゼントされ多くのファンと握手
こんなのナゴドじゃ無理だもんね
645名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 20:33:20.71 ID:J8vDFVR40
>>634
今後の球団の方針をはっきり示す上手な切り方だったと思うけど。
あとは、その球団の方針を受け入れたか、受け入れなかったか、でファンの間で賛否分かれただけで。

個人的には、年棒に見合う活躍しない選手は功労者でもイラねって考えだから
自分は支持したけど。
646名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 20:34:39.99 ID:tL5EtkfLO
落合はだめだな
辞めるだろ
監督としても前任者が育てた選手をつかっただけ
さらにベイス、広島が指定席だった
647名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 20:34:59.73 ID:J8vDFVR40
>>644
球場になだれ混んで胴上げを邪魔した馬鹿が多数いたから
ああいう設計になったそうで。
648名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 20:37:13.34 ID:yom/EhLL0
中日は選手を使い潰すイメージ
649名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 20:37:19.63 ID:MawHc1u7O
>>644
立て替えは無理でも席の改修はできないものかね?
甲子園みたいに。あのドームかなり味気ないから行く気しねえw
650名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 20:52:35.50 ID:lSYlX0+f0
ドームって多目的スタジアム設計だから融通が効くのに
その基本設計が糞だとどうしようもないんだよ
651名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 20:55:00.39 ID:m5bWv1BNO
新聞社のイメージが悪いんだろ
652名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 20:56:11.40 ID:tTg/E7bA0
ホエールズじゃなくドラゴンズを応援したい!

星野さん、帰ってきてくれ!
653名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 20:59:48.02 ID:zYeagEhU0
>>645
井端ほどの功労者でもあっさり切られる球団ってイメージが付けば
いい選手は中日に来たいと思わなくなるよ
まあ金ないみたいだから、そもそも取る気がないのかもしれんが
逆にFA取得した有力選手は中日から出ていくよ
山井は間違いなく出ていくね、中日に残るメリットがないもん
中日に残っても井端みたいにいつか切られるなら、金くれるところに出て行った方がいいと考えるね
654名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 21:05:27.43 ID:PBsurJOmO
>>644
そーなんよ
内野席の高い金網が目障り。同じファールエリアの広いドームでも札幌ドームの内野席には金網がない

ファールボール当たりは自己責任。当たり前。
そんなMLB型の内野席は
横浜、神戸、広島かな?この3球場は内野席で見たいね
655名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 21:07:43.01 ID:iB6HYkhU0
だって弱いもん
誰が金払って負け試合見に行くんだよ
656名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 21:11:12.26 ID:8IFk2tKR0
中日ファンはどちらかというと派手な試合より、勝ちにこだわるスタイルの方が好きなんだろ?
657名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 21:13:46.18 ID:tTg/E7bA0
>>656
馬鹿なこと言うな。
ドラゴンズが本当に人気があって名古屋が盛り上がってたのは、野武士野球や強竜打線の頃だ。
658名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 21:14:54.60 ID:ssP+t3CE0
>>630
そうだね。あのお偉いさんが座ってる特等席とスコアラーの席が超特等席
だもん。あんないい席他の球団は全部一般客に回してるのに。
他がエキサイトシート導入しだしたときに中スポに中日もやってほしいんだけど
やらないんですか?ってのが投稿されてたけど、うちは投手のチーム。投手が
不利になるからやりません。ってのが某監督のコメだった気がする。
浜松とか豊橋とかの市民球場の方が見やすいっていうね。 地元民がこぞって
行くかもしれんけどいつも満員御礼じゃん。 ナゴヤドーム鰍ヘドアラだけ
にたよってんなよ。もう少し客目線で球場みなさい。
659名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 21:15:13.25 ID:8IFk2tKR0
>>657
それいつごろの話?
活躍してた選手とか言ってもらえると想像しやすい。
660名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 21:19:59.13 ID:tTg/E7bA0
>>659
田尾平野モッカ矢沢大島宇野上川中尾小松
第一次星野〜高木
661名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 21:23:06.84 ID:8IFk2tKR0
>>660
古くて知らんが、その頃は中日だけじゃなく、全体的に野球人気があっただけじゃねーの?
662名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 21:23:52.77 ID:eab2Y0/n0
とりあえず 1年限定で ええから ナゴヤ球場スタンド3万キャパにして 1年やって見い
違う世界が見れるぞ
663名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 21:24:39.30 ID:6NfZc5pr0
名古屋人はそんなにドラゴンズ好きじゃないだろ?
ってかスポーツ観戦自体好きじゃないような感じがする。
664名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 21:25:28.42 ID:eab2Y0/n0
>>92
これに尽きる。俺 実家 東区だが 尾頭橋がええよ
665名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 21:25:58.12 ID:OT67FPB70
ビジター集客をちゃんとしたら良いのにしない球団がアホ。
レフトに中日ファンスペースを作るな。
あと、内野Bなんか見にくい立てないで、何も良いところないのに、値段が外野席の2倍とかなめてんのか?
外野席はともかく内野は半額にしろ
666名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 21:27:31.15 ID:eab2Y0/n0
ついでにナゴド エンタメ感 12球場 最下位 体育館みたい
667名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 21:28:49.11 ID:eab2Y0/n0
あとナゴドの広さとピッチャーズパークっぷりで 野手が育たない
668名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 21:29:08.70 ID:O15Qbs4Ji
4番がいないな
1点差負けの試合が目立つし負け試合に金は払わないよな
669名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 21:30:25.42 ID:knCtOX/50
>>660
星野高木とは関係ないだろ。
670名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 21:31:00.44 ID:MvFgW6oh0
オッチと森繁は年俸据え置きの模様
671名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 21:31:49.13 ID:eab2Y0/n0
>>663
ナゴヤを離れて久しいが 昔 近鉄バッファローズの主催試合をナゴヤ球場でやるとガララーガだった。名古屋は難しい
672名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 21:32:15.40 ID:J69iKI120
まあ親会社が東京新聞のおかげで大変だしな
673。@転載は禁止:2014/09/18(木) 21:33:07.47 ID:DbqekFmO0
ささしまライブに球場造ればよかったよな 電車からも見えるし
674名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 21:33:43.52 ID:F61XBavc0
華がない
675名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 21:34:11.31 ID:l9SBAexX0
落合変えたら観客増えてウハウハなんじゃなかったんですかぁ〜
676名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 21:37:42.58 ID:eab2Y0/n0
とりあえず ナゴヤ球場 ボールパーク化して ホームを移す。これで 東海3県の客来る。
あtp美味いナゴヤメシを売る。これだけで行く理由になる。勝ち方を知っているチームだから あとは おのずと結果が付いてくる
677名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 21:39:38.95 ID:eab2Y0/n0
ホント ナゴドは12球場ワースト ワクワクしない。体育館だわ。
678名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 21:42:38.77 ID:mH/lmNT10
中日が落ちたらそのぶん1つ席ができて他球団が盛り上がるし
中日はしばらく(10年くらい)はヤクルトみたいに落ちぶれればいいと思う
679名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 21:43:21.94 ID:69rUGwojO
野球自体が流行らん
680名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 21:43:24.29 ID:JopvVF1K0
観客減少
若手が育たず高齢化
中継ぎ酷使
スター不在
谷繁後の捕手不在
異例の応援団不在(とりあえず今期のみ)
米選手の獲得困難

マジで中日は大変だと思うよ。
681名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 21:43:59.19 ID:RhHTWsxK0
東京新聞の親会社だろ、朝日新聞より酷いじゃないかw
682名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 21:44:17.73 ID:PBsurJOmO
なんぼなんでも体育館はないわ
683名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 21:45:34.30 ID:xDxP3yiN0
でもお前ら、CSに出て、日本シリーズに行ったら、にわかファンが増えるんだろ??
まぁ、今年は無理だけど
684名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 21:45:47.34 ID:JZyc67jw0
>>680
全部中日の自業自得じゃねえか
被害者ヅラしてんじゃねーよw
685名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 21:46:20.20 ID:hNUr7aGF0
ナゴドをなんとかしろよ
移転とかは無理でもできることあんだろ

座席を赤くするとか意味不明


多目的とはいえ、野球がメインなんだから
3塁側の座席、ぶちこわしてテーブルとコンセントつけるとかさ
カメラ小僧相手にカメラ席つくるとかさ
ネット取るとかさ

やれることやれよ
やれることやって成績残せば
時間はかかるかもしれんが戻ってくるべ


でもまぁ、落合解任+高木のアホが原因だわな
686名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 21:47:47.24 ID:JopvVF1K0
>>684
おれは中日ファンじゃない
687名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 21:49:02.27 ID:WaGNUGPp0
ドアラの腹違いの妹分を出せば良いよ
カザえもんの許可を得てる
、オカザえんぬチャン
に中の人を依頼して欲しい

体つきが、どエロいくて色気ムンムンでした
688名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 21:50:23.83 ID:NO8FTBLo0
外野スタンドにバーベキュー場と流しそうめん場作るしかないだろ
689名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 21:52:14.44 ID:A/K/kx9j0
ナゴヤドームの屋根って取れないのか? 雨漏りするしもう要らんだろ

天井に太陽光パネル貼って発電するとか言ってるけど、効率の悪いパネル
使うらしいじゃないか そんなもんやめてまえ
690名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 21:52:59.42 ID:jPZISHCR0
>>686
他球団からみて山本昌岩瀬をどう思う?
691名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 21:54:36.01 ID:69rUGwojO
名古屋は地味なんだよな。東京大阪横浜神戸は華があるんだが、名古屋にはない。
692名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 21:57:42.79 ID:MawHc1u7O
>>689
屋根とってほしいな。
あんな辛気くさい空間に三時間もおれんてw
693名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 21:57:51.85 ID:PBsurJOmO
さっきNHKのプロ野球経営の何とかを見ていたら、
確かに楽天や横浜や広島のスタジアムは楽しそうだわ。球団のやる気は感じた

観客動員はナゴヤドームがまだ水増して上だと思うけど。
694名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 22:01:47.51 ID:TywBcmgs0
1 筒井は希望枠級
2 小田はドラフトなら1億必要
3 ビョンは全てにおいてアレックスを上回る
4 セサルは最も質の良い外人
5 グスマンほど飛ばす可能性のある奴を使わない手はない
6 バルデスは吉見チェンに次ぐ三番手
7 平田は俺を超える打者になる
8 上田の守備はイチローに匹敵する
9 高校生の投手は使えない(希望枠で29歳樋口を指名)

白井のじいさんはこんなあほをGMにしました。
695名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 22:05:47.15 ID:2VGK4NlCi
メジャーでも開閉式が多くて密閉型のドームなんか1カ所、当然評判も悪い(室内で見るものじゃない、という認識)
696名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 22:05:55.06 ID:CcfyoMJT0
>>666
そうなって解るわ。
ドアラにツンデレかましたり、つば九郎に弄られたりしてたルミ姐の偉大さを。
697名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 22:14:30.08 ID:J8vDFVR40
>>653
そうかな、それは違うと思うけど。
活躍できないくせに功労者だからと高年俸で飼っておくのは内紛の火種になるだけ。

活躍した選手に、若手だろうとその活躍に見合う年俸を払い、活躍しなかった選手の年俸は下げる。
それを徹底すれば、選手は集まると思うけど。

無駄に、功労者とか生え抜きとかを優遇するから腐る奴が出る。
698名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 22:16:40.40 ID:J8vDFVR40
>>695
開閉式建設しても、開け閉めするだけの資金がないからなあ。
結局は密閉型のドームになるだけ。
699名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 22:17:39.51 ID:7mKk7oln0
>>83
いくらなんでも無知すぎるぞお前w
700名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 22:20:00.02 ID:A/K/kx9j0
オリックスからよんできた場内コールの男の人が、球場から浮きまくってて
気の毒に思うことがあるw

営業ももっと前にやることあるやろ
701名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 22:21:31.85 ID:J8vDFVR40
そうなんだ?
オリックスの男性DJが好きでグリスタに通ってた俺には
あれは最高のサービスなんだが。
702名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 22:24:41.54 ID:5/a3G1Fp0
オリックスブルーウェーブ時代の人とは違うけれどな
堀江さん人気あったけどクビにされた
703名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 22:33:40.10 ID:J8vDFVR40
なんとなく、戦うときはウグイス嬢よか、男性DJの方が雰囲気でるなと思って。
704名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 22:38:34.32 ID:A/K/kx9j0
好きな人がいるのは分かるんやで。否定してるんじゃない
なんか浮いてない?って感想を持っただけで

音環境とかもあるんだろうけど、大洋のスタジアムとかなら
あってると思う
705名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 22:42:40.53 ID:Vm8kuf2X0
選手兼監督

サッカーやバスケやラグビーや駅伝やその他競技で
「選手が同時に監督もやる」などとできるだろうか?

制度上は可能でも実践上は不可能に違いない
やきうというスポーツが「いかに選手が動かない」前提であるか、よく分かる
706名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 22:46:02.62 ID:geDxqEX80
来季はーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!
組長ーーーーーーーーーーーーー清原!!
若頭ーーーーーーーーーーーーー立浪!!
でーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー行けよ!!
707名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 22:46:15.80 ID:Y0Qd1aAN0
708名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 22:48:00.33 ID:9Vm8NDHj0
ナゴドの場所 アクセス悪い 笹島に新球場造るか ナゴヤ球場建て替え 東海3県からの集客戻る。
球場メシの改革 ボールパーク化
天然芝は当然。
セーフコ ナゴドより狭く 左右非対称で 楽しい球場を!これを実行すれば結果ついて来る
709名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 22:49:48.61 ID:0OMjF8Io0
>>705
サッカーは簡単だろ
ゴールキーパーと兼任するだけ
710名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 22:56:33.13 ID:1PzKjszA0
高卒二年目を一軍で活躍してないからって理由で
常識外れの大減俸してたら選手は冷めるわ
711名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 22:57:33.21 ID:A/K/kx9j0
>>708
笹島に大ナゴヤスタヂアム(両翼90m、センター110m)作ればいいんや
もうフィールドがでかいのはいらんw 

ナゴヤドームの失敗は外野のスタンドも見ても分かるように奥行きが無いのがいかん
あれで応援の一体感が失われるんで、それも考慮すべき
712名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 22:59:28.67 ID:J8vDFVR40
>>710
活躍すればいいだけやん
713名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 22:59:35.64 ID:WCdnp5vni
宇野にやって欲しいんだが無理だよな。
ロッテの監督しないかなー
714名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 23:03:09.39 ID:A/K/kx9j0
>>713
うーやん監督見たいなぁ。暗黒になりそうだしCBCと東海の派閥にもいないんでないだろうけど
715名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 23:04:12.68 ID:1UqGTdEt0
HR少ない、点が入らないとつまらんわ
0点ばっかで何がおもしろいんじゃ
ルーズベルトゲームのほうがおもろいぞ
ナゴド潰せ
716名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 23:06:34.54 ID:J8vDFVR40
息詰まる投手戦だわ。
717名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 23:07:35.44 ID:O6l6I0bOO
>>522
某主力選手「マジっすか!?それじゃオレ、返送しないでおこう!!(シメシメ(* ̄ー ̄)これでオレの行きたかった球団に…)


数日後、球団事務所に呼ばれ

落合「なあ○○」
某主力選手「はい、なんでしょう?」
落合「お前、任意引退で公示しといたから」
某主力選手「…」
718名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 23:12:31.95 ID:LEhfv18K0
>>705
おいおい、サッカーでは香川が所属してた世界最高のクラブマンチェスターユナイテッドで
ライアン・ギグスがついこの間まで選手兼監督やってただろ
719名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 23:22:23.29 ID:yom/EhLL0
>>715
どこまで本当か知らないけど
愛知県人ってド派手好きなんだろ。
地味な試合ばっかりやるかねぇ?
720名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 23:27:07.66 ID:J8vDFVR40
地味な試合好きな県民なんてどこもないような。
721名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 23:28:02.08 ID:A/K/kx9j0
あんな巨大な球場作ったせいで、野球もそれに合わせて投手力守備力重視になっちゃったわけだしな
722名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 23:33:17.45 ID:AWa9liB70
ユニフォームの地味さを改善する事から始めろ。
高校野球かよ。
723名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 23:33:23.88 ID:jKDizpftO
フェンスも高いし見た目にも客との距離が遠いんだよな
724名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 23:35:27.25 ID:M0CMvl0e0
中日だけじゃない。ほとんどの球団が親会社頼み。
725名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 23:43:54.73 ID:GEk73ttn0
いつもバックネット裏特等席で幹部がふんぞり返ってる球団だからね。
ファンの事なんか考えてねえんだろ。
726名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 23:46:05.52 ID:PBsurJOmO
フェンスは低いほど良いよ。ホームランの臨場感ある
神宮や甲子園でもまだ高いと感じる

まぁまぁ良い感じは
楽天、神戸、広島だな
727名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 23:48:50.44 ID:J8vDFVR40
楽天ガラガラだけどな
728名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 23:52:07.57 ID:gi2VmppH0
落合GM何もしなかったもんなw
729名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 23:54:15.99 ID:t7gN1ysm0
>>717
任意引退は本人の同意必要ないの?
730名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 23:54:58.13 ID:XibUh3aRO
クラークもマドリガルも要らないし。

中田賢の穴なんてすぐ埋まるぜ。

吉見が復帰後に10勝あげてくれる。

とにかく落合復帰こそが最強の補強なんだよ!!!



オチシンのお花畑脳ってwww
731名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 23:58:02.38 ID:qHSmz+XO0
>>13て何?ブラクラ?
732名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 00:52:39.98 ID:lld2Slat0
目下の関心事は野球がいかに醜く終わるか
733名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 00:53:09.16 ID:zNF8+jLd0
>>728
谷繁監督にしたのも森繁入れたのも落合。
ただコーチ陣は謎なんだよね。
多分一年目だから谷繁の好きにやらしてみたんだろう。
低迷の原因は若手野手打撃の伸び悩みにつきる。 
守れるけど打てない主力じゃ勝てない。投手が出てきたのは収穫。
734名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 01:18:18.12 ID:edmG/KjA0
落合「勝つ事が最大のファンサービス(キリッ」


GMは低迷した責任取るの?
735名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 01:19:15.13 ID:2h7F31yv0
>>731
わだ
736名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 01:37:54.25 ID:edmG/KjA0
どの球場も中日戦が一番客入らない印象

俺がセリーグの営業だったら中日戦は重複イベント盛り込んだり
ビール半額にしたり地方開催に廻す
737名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 01:39:25.49 ID:SKYcPIxD0
銭闘民族の血が騒ぐな
738名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 01:39:28.12 ID:SAHQsxsh0
>>1
>観客動員は年間シートの数字を入れているから今のところ微減だが、一般発売分の売れ行きは悪く、
>スタンドは閑古鳥が鳴いている。このままいけば今後さらに観客が減る可能性も高い。

???

どこをどう見て微減だと言ってるんだ?


2013年中日 全72試合消化         1試合平均27,753人      合計1,998,188人
2014年中日 68試合消化時点(残4試合) 1試合平均27,770 人(+17人) 合計1,888,367人(-109,821人)
http://baseball-freak.com/audience/dragons.html


それとも日刊ゲンダイは「去年の発表動員数は、年間シートの数字を入れていない」とでも言いたいのか?
739名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 01:40:41.06 ID:pbHavA0n0
>>391
川相とか大西とか中日の情報持ち込んできてくれてたからな
まぁ今の中日の情報なんていらないだろうけど
740名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 01:43:20.23 ID:QOh5Z4wm0
ナゴドは三河地方などからのアクセスが微妙なのが勿体ないね
球場のアクセス・立地条件は集客数に相当関係するもんな
741名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 01:47:22.46 ID:N769fVTHO
>>740
球場内も何だかイメージがよくない
広島なんかもろ一体感丸出し
742名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 02:00:07.44 ID:DsU0AflZ0
>>740
豊田市民だが明らかにアクセスは向上した

ちくわ民のことなんぞ知らん
743名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 02:02:47.36 ID:FMsDEW/20
必死でアクセスが悪いイメージを植えつけたがっている奴がいるけど。
最大多数のファンがいる名古屋市内各方面からのアクセスは、
かつての名古屋球場なんかよかはるかに良いんだよな。
744名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 02:06:33.96 ID:5dfBHU+U0
>>743
最大多数?ナゴヤ球場の集客を支えてたのは岐阜や三河からの名鉄本線、東海道本線沿線住民だぞ
年間シート持ってたのも
だからケチな名古屋人に頼らないで運営できた訳で
745名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 02:09:58.27 ID:FMsDEW/20
名古屋市民が中日を嫌ってたとは。こりゃ実に斬新な説で。
746名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 02:10:52.63 ID:pu1jOX4M0
去年ですらとんでもない減俸ばかりで井端なんか出てったよね
これ続けたらもう弱体化する一方なんじゃないか
747名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 02:12:01.14 ID:DsU0AflZ0
確かに岐阜豊橋のクソ連中が文句言いたくなるのはわかる。
だが、もうどうしようもないんだよw
地下鉄乗るスキルのない奴はJSPORTSでも見てなさい。
俺は車で行くけど。
駐車料金は500円を超えない。
場所は秘密ww

何にせよ随分便が良くなったわ。
748名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 02:12:26.43 ID:2sDrUFSx0
ドラフトで拒否られるケースも増えるだろうな。
年俸、上がるときはそんなに上がらず、下げるときはえげつないくらいに下げる。
ブラック球団扱いになっちゃったね。
749名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 02:16:34.44 ID:aTnWbas90
>>1
またサカ豚のeggか

税リーグでドラゴンズより人気あるチームないだろ

ドラゴンズ>>>>浦和レッズ
750名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 02:17:54.41 ID:aTnWbas90
グランパスなんかレプリカ配っても満員にならないからな

ドラゴンズの場合、週末はよく入る
平日も一塁は埋まる
751名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 02:21:10.72 ID:FMsDEW/20
グランパスってレプリカ配ってんの?
配ってるなら欲しい。
752名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 02:25:19.43 ID:a0dUAwGD0
そもそも日本に12球団しか無いから
プロの市場は大きくない
親会社の企業が赤字を補填(昔の法律が生きていて特別に免税されてる)
しなければ経営は成り立たない
しかしネットの発達によりテレビや新聞など既存メディアに接する人が減っている今
かつてのような宣伝効果は得られないため、宣伝広告費としての補填も
親会社には重荷になってきている
つまり、プロ野球の経営はこのまま行くと、いつか破綻する
753名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 04:02:27.36 ID:86lJZiW00
あのナゴドの陰気臭さはなんとかならんのかね。
まぁ陰気臭さはドームの宿命だけど、ここは抜きん出ている。
754名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 04:13:50.51 ID:ZpiCcV6W0
貧乏なのでドラフトと戦力外選手とドミニカくじでの補強
全て当たらない限り長期暗黒突入でさらに観客減るだろうね
755名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 04:27:40.94 ID:DsMbm4ft0
だいたい落合が選手の年俸を全部オチアイ企画を通してピンハネするもんだから
メジャー関係者からは中日はブラックリスト入りしてて
もう優秀な外部補強は出来ないんだよ
ルナは落合政権前に2年契約したからいるだけで来年はいない

落合のピンハネを断った選手は中日にはいられない
この状態が続く限り、ドラゴンズは永遠に復活出来ないだろう

銭ゲバの落合に全権を与えたのが運の尽き
監視する反対派がいたからこその落合中日の輝きだったのだ
756名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 05:04:38.81 ID:fm1k/EHY0
名前をガンダムにするかガンダムとのコラボしまくったほうがいいんじゃねえのガンダムが生まれた土地なんだから
757名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 05:37:11.53 ID:hHuR2LpY0
>>697
見合う、ってのが問題だわ。
福留とか井端のようなベテランは優勝争いしてこそ働くもんだから。
758名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 05:58:31.03 ID:NBwpp5fx0
ぶっ潰して逃げた高木死刑は
759名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 06:50:36.43 ID:kE8oNwZm0
>>743
落合のやり方で若手が全く育てなかったから主力が抜けた穴が埋まらない事は皆わかってただろ

暗黒になってもいいからチームの顔になる若手を育てて欲しかった
なのにまた落合が戻ってきたから育成しないのかと悟ったが、案の定武山三ツ俣を獲って生え抜きを落としたな

いつまでこの体制続けるかわからんが成長発展無き低迷が続くのか
760名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 06:51:29.01 ID:kE8oNwZm0
ごめんアンカ関係無い
761名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 07:08:07.36 ID:sMUkj7mTO
中日新聞が反日新聞だからさ。野球だけは別というのは成り立たない。中日を応援することは反日を応援することになる。駄目なんだよ。根本が。
762名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 07:38:42.95 ID:GOAsNQIQ0
>>690
山本昌についてだけど、俺らが若いうちにしかできないと決めつけていたことをあの年になっても続けているのはすごいと思うわ。動体視力や身体能力の衰えは経験でカバーできてるみたいだしな。これからもいろんな大会に出て話題を提供してほしい。
野球についてはそんなに脅威には感じないけど、長く続けてほしいと思ってる。
763名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 07:44:44.71 ID:SAHQsxsh0
>>755
言ってることがイルミナティとかレジデントオブサンとかそのレベルの妄想話なんだけど、まさかマジじゃないよね?
764名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 07:48:11.47 ID:aTnWbas90
サッカーはどのチームもチケット売れないのに記事にならない

税金投入すればいいからな
本当に楽だね、公務員リーグ
765名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 07:50:16.48 ID:aTnWbas90
【サッカー/観客動員】「9/6大分総力戦マッチ」大分vs熊本(大分県民117万人が無料招待の対象)の動員は20,636人、企画史上最低を記録
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1410104946/


ただ券配っても行きません
766名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 07:50:58.22 ID:BvmJ1oc70
これがあるから落合解任したのにさw
767名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 07:59:38.88 ID:3Mz5wydLO
チーム成績もそうだとしても、相手をディスりまくる外野席の馬鹿な奴らを目の当たりにすれば、嫌気がさして客足も遠退くわ。
768名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 08:31:04.96 ID:q7Wl6RIU0
やっとルミお姉さんの時代がやって来たって感じ

ルミお姉さん、ドラフトの司会またやってねぇ
769名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 09:02:23.76 ID:uytmlKqri
>>755には何が見えているのだろう・・・
770名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 10:20:44.70 ID:sMUkj7mTO
優勝監督の落合を首にした時点でこうなることはわかっていた。オーナー阿呆過ぎ。自分も責任とって引退したらどうだ?
771名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 10:26:26.17 ID:Gugv9JcP0
>>769
野球板のドラスレにはいるんだよ
>>755みたいなことを真顔で叫んでる奴が。
772名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 10:48:17.42 ID:sUm4bTZx0
監督とかよりナゴドのアクセスの悪さ投手有利でつまらない野球をするしかないダダっ広いグランド
12球団一高い入場料なのに内野からはグランドが遠くクソみたいなネットで視界不良
名城線沿線と近所の住民ぐらいしか気軽に見にこれないクソドーム
773名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 10:51:01.21 ID:8HiBMkVdO
落合のせいで滅茶苦茶だ
774名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 10:55:45.88 ID:UdZs0L/R0
このまま、反日新聞と一緒に潰れれば
775名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 10:58:31.76 ID:z/JS2M9j0
ドームが陰気臭いし、活躍してるのも相変わらずおじさんばっかり…ってのがな
落合政権のころと変わりないのがよくないんじゃね?
776名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 11:03:10.01 ID:lhhOMCF30
名駅から約20分で着くナゴヤドームへのアクセスはむしろ良い。
陰気くさいのは分かるな。負のオーラが染みついてる。
777名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 11:04:06.86 ID:4Zl/NMES0
コストカットばかり先行して、将来への投資を怠り、企業の弱体化を招く
ソニーが駄目になった道筋を着々と辿ってるな
778名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 11:13:26.45 ID:ePV+TGeL0
最初に落合切った時のゴタゴタでなんか醒めた
ドームも見づらい糞球場だし
779名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 11:25:45.93 ID:vOzWm6Z30
山井は出てくんじゃないか

落合にああいう使われ方したし
780名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 11:26:44.81 ID:9+V7aIwRO
>陰気臭い糞ドーム

確かにな
とにかく、お客さんと選手の距離が遠く感じる
この辺りは球団のやる気次第でなんとかなると思う。
楽天なんて球場、毎年
プチリニューアルしてんだぜ。去年なんてちょこっとラッキーゾーン作って、そこにお客さんを入れて臨場感を醸し出していた。
781名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 11:31:13.86 ID:hHuR2LpY0
>>779
使われ方はともかく、年俸の上がり方次第だろうな。
782名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 11:31:14.37 ID:7dgur+Fk0
もう中日新聞自体がオワコンなのに


なんでプロ野球球団なんか経営出来るの??
783名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 11:37:33.44 ID:e/dVqW6x0
派手さはないけど堅実、みたいなわけじゃなくただ単に地味なチーム
ヤクルトは最下位だけどバレンティンとか小川とか見てて面白い選手がいるけど中日ってそういう選手もいないし弱いし
岩瀬やら山本昌やらの最年長記録頼みの客寄せなんてみんなとっくに飽きてるし
球団の顔になるようなスター選手が1人は必要だろ
784名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 11:40:17.96 ID:B/reiQWw0
>>771
程度の差こそあれ、中日ファンなんて
こんなのばっかりじゃん
785名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 11:42:20.80 ID:FwNx5b070
あれだけ強かったのにな
凋落ぶりの早いこと早いこと
786名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 11:42:28.63 ID:4Zl/NMES0
鈴木啓示が監督として失敗した原因を「選手気分が最後まで抜けなかった」と述懐してたけど
監督気分が抜けないままでGMやっても同じように失敗すると思うんだがな
選手として求められる能力と監督として求められる能力が違うように
監督として求められる能力とGMとして求められる能力は別物
787名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 11:47:01.50 ID:XNWO6tmt0
笹島に作れというけどそんな簡単な権利関係ではないだろよ
たまたま三菱の退去とタイミングが合って今の場所に作れただけで
国の重要施設とかならともかく所詮野球場だし
788名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 11:52:08.69 ID:8p/1uTxkO
小さめのサブ野外球場つくれよ。年間の半分はそこで試合しろ
789名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 11:52:22.27 ID:5HkG++bk0
反日売国中日新聞が親会社やってるかぎり
もうファンは減る一方だろうね
790名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 11:58:33.56 ID:kaM4SUst0
>>755は事実だよ。
ウッズがオチアイ企画所属になる時にアメリカの代理人と揉めた。
中日のコーチ・外人は前からいるルナカブレラを除いて全員オチアイ企画からの出向社員。
当然ピンハネされる。
坂井が前回落合を解任する時に暴露してた。
こんな事も知らない人がいるのに驚きだわ。
791名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 12:02:35.34 ID:AmyTVoYu0
>>758
高木続投だったら3位になれたろ?
少なくとも平田が単打マンにはなってない
792名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 12:53:06.31 ID:hHuR2LpY0
どれだけ余分に金を使わせるかを考えて作ったのがナゴドだから、
冷え込んだら客が来るはずない。

がめつさの象徴なんだよなナゴドって。
793名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 12:56:37.55 ID:9Jje6edX0
経営改善の為にコストカットして
昨年より少ない戦力で、兼任監督という複雑な首脳陣でありながら
昨年よりチーム打率が向上し、チーム防御率も向上した。
要するに昨年より多く点を取り、昨年より失点が少ない。
順位は厳しい位置にいるが、借金は大きく圧縮している。
故障者続出でも、代わりの選手がどんどん出てきた一年。

応援団不在というホームグラウンドでの有利性が全く無く、
観戦の楽しみも半減以下という劣悪な状況でも観客数はアップし、

全ての面において昨年を上回る成果をあげた。

そもそも勝っても不機嫌、負けたら選手を名指しで攻撃の
インタビューを見なくて良くなったのが最大の収穫。
794名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 13:49:30.82 ID:x+KXrN/Y0
落合政権黄金期の2006、7年あたり客がまだ入っていた時に何らかの手をうってればな。広島なんかは7〜8年前からグッズ展開や新球場移転を進めてようやく今年に結果が出始めたわけだし。
795名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 14:17:22.28 ID:kVpi/m3yO
なんか毎年減らす減らす言ってないかこの球団
796名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 14:19:35.30 ID:KbaeVIlW0
反日中日新聞の球団はどうでもいい
797名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 14:45:21.69 ID:snxQLFDB0
営業「よーし 2015年版 和田2000本安打カウントダウンボード(2000円)作っちゃうぞー!」
798名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 14:53:40.37 ID:pteEDEe40
>>794
その結果が出たと言われている今の広島よりも、
毎年不人気と言われ続けている今の中日のほうが、動員も収益も高いんですが。
799名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 14:59:09.86 ID:o1K/v2N40
普通に落合監督再任でよかったのに
800名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 15:00:58.87 ID:pteEDEe40
つーか、完全に鳴り物禁止しろ。
801名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 15:04:38.28 ID:OJpAMYO8i
>>10
真面目に来てください
802名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 15:16:01.24 ID:uwwDHrLA0
>>799
そのとおり
ゼロからのスタートじゃなくマイナスのスタートでかつ足に重石をつけてなんてありえない
落合、プロ野球舐めているのか?
803名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 15:17:12.59 ID:PFvWB+zm0
ナゴヤドームはどんよりしててあまり行きたくない
804名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 16:11:52.94 ID:6cBraDSl0
>>673
マツダズームズームは、そんな感じの所に移転したな。(成功)

欲に絡んで物事をすすめていくのは名古屋人の愚かな所だろうな?
805名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 16:17:37.76 ID:+zQDXgDo0
山井まで抜けたら余裕で最下位だろ
806名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 16:24:30.28 ID:8xZneaUL0
山井は元々阪神ファンだから、阪神から大型契約を持ちかけられたら
出ていくかもしれないね、中日はマネーゲームで負けるだろうし。
807名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 16:30:14.36 ID:wjY78FOn0
話違うけど、豊橋だか浜松のJR快速でおばさん軍団が乗り込んだが、
俺の新聞見て、「うち新聞解約したわ」「うちも」って会話が始まった。
808名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 16:40:07.59 ID:c/VbwAs/0
ナゴド限定、中10日ぐらいで昌さんに投げさせたら割と客入ると思うけどな

もうCSは無理なんだから今年もう一回ぐらい投げさせてよ
809名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 16:44:17.06 ID:gK3w6MYC0
今度は誰を切るんや?
810名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 17:37:39.25 ID:pteEDEe40
名古屋ドームの立地が名古屋球場より悪いって
お前ら、どんな僻地に暮らしてるんだよ。名鉄で名駅から30分の過疎地か?
811名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 17:45:12.35 ID:2S54HBH90
>>810
正解
そのへんの人達が足を運べなくなった
おまけに試合開始時間が6時って
会社帰りのサラリーマンが行くのが不可能
812名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 17:59:18.20 ID:pteEDEe40
>>811
でも、名古屋市内からだと全然便利になっただろ。
813名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 18:21:50.09 ID:2S54HBH90
>>812
まったく便利じゃない便利になったのは近所の人間のみ
814名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 18:25:57.92 ID:01ops97b0
高田GM
日ハム
5位
1位
1位

横浜
6位
5位
4位

GMの仕事の結果が出るのは2年目からかな?
落合も来年の中日の順位に言い訳はできないな
815名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 18:52:01.45 ID:VQiuLjv70
>>798
大幅な水増し動員でドヤ顔されてもねえ
八月の平均動員数は広島の方が上だし
夏休みの稼ぎどきの8/12-16の6試合のホーム六連戦で同じ期間に1試合ノーゲームの広島に動員負けてるんだぜw
816名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 20:00:44.16 ID:Cnuq7n9K0
早く中曰ドラゴンズは身売りしないといけない
京楽ドラゴンズなり財宝ドラゴンズの誕生が待たれる
817名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 20:04:22.16 ID:/fo/8khB0
今オフもアナル師匠の独壇場か
818名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 21:04:36.17 ID:R9aco15OO
とにかくあのポンコツドームを早く取り壊せよ!w
つまんねーんだよw
819名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 21:09:29.90 ID:JC7nAxtl0
8月に右手首を骨折した中日・和田はギプスを外すのが想定していた最大の6週間を要することが判明。
「ちょっと難しいと思う」と今季中の復帰を断念した。
右肘痛で7月に2軍落ちした吉見も実戦復帰は難しい状況。
左肘の靱帯損傷からの復活を目指す濱田も復帰の可能性はゼロだ。
復帰断念となった岩瀬とともに来季に向けて準備する
http://www.nikkansports.com/baseball/news/p-bb-tp0-20140919-1369161.html
820名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 21:11:06.66 ID:v1m+3MM9O
>>777
ソニーetc他企業と違うのは
コストカットしてもその分オチアイ企画と落合一派に環流するだけ
>>783
落合はスターやリーダーシップ人望のある選手が大嫌い

OBだと大島や宇野とかは落合政権だったら干されてアソコまでやれなかったろうな
821名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 21:12:15.34 ID:VQaxdH1b0
給料削りすぎてモチベーション落ちたんじゃねーか?
822名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 21:17:35.83 ID:tVtYfwmcO
>>798
名古屋と広島では都市の規模が違うんだから
広島が上回ったらそれこそ事件だよ
823名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 21:42:14.42 ID:VQiuLjv70
>>822
つまりこれ大事件だね
同じ期間のホームゲームの観客数
     広島   中日
8/12 31524   18466
8/13 31190   26121
8/14  中止   25617
8/15 31104   25007
8/16 31629   29923
8/17 31599   25055
合計 157046  150189
824名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 21:58:43.40 ID:pteEDEe40
>>813
ナゴヤ球場に行くより便利だよ。
あれは地下鉄で金山か名駅にでてから名鉄なりJRなりに乗り換えなあかん。
825名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 22:41:03.15 ID:nng+j3/a0
>>823
ヤヴァイな
826名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 23:27:40.08 ID:wbat5ZB+0
広島球場って何人入るの?
827名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 23:31:11.32 ID:pWjLS2qP0
>>823
ナゴド水増ししてカープより入ってないのか?
しかもお盆期間の夏休みじゃないか
828名無しさん@恐縮です@転載は禁止@転載は禁止:2014/09/19(金) 23:33:54.17 ID:fjdHWvOE0
神宮とか甲子園行ってから、ナゴヤドームに行くと
全然つまらなく感じる。
屋根があるだけで、焼きそばが不味く感じる。
まあ、実際ナゴヤドームの焼きそばは美味しくないんだが。
829名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 23:35:02.37 ID:Vry9m2t10
ナゴヤドームは応援禁止縛りしてる?
それぐらい雰囲気暗いな
830名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 23:37:43.30 ID:SAHQsxsh0
>>823
長良川球場で開催した試合入れて、何がしたいのかよく分からんのだが
短期間のスパンで抜き出すのなら、大型連休で稼ぎ時の5月の平均動員数が
広島25,097人に対して中日29,583人だとかいくらでも恣意的な数字が出せるけど?
831名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 23:39:00.74 ID:kjDLoukA0
片手間監督 谷繁が戦犯だろ
仙一を呼べ
あいつなら 中日を立て直せる
832名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 23:44:03.42 ID:pWjLS2qP0
>>830
おいおい、広島は14日は中止で5試合なんだぞ
833名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 23:51:11.85 ID:nUGePYoB0
お盆6試合の内4試合見に行ったけど
明らかに客が減っていたぞ
特にひどかったのが日曜日のデーゲーム
834名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 23:58:12.52 ID:lhhOMCF30
やきう人気に死角なし!!
835名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/20(土) 00:13:07.24 ID:yOSTrNmN0
味噌は消滅もしくは本拠地移動しろ
名古屋という都市ごと消滅しろ
836名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/20(土) 01:02:58.49 ID:BzTPLNvp0
ナゴヤドームって高いしメシもまずいし誰が得してるの?
あんなの人が集まるわけがないがね
837名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/20(土) 01:34:04.25 ID:EpZ69MzE0
ナゴヤドームでもどこでも中で食えば高いだろう
俺なんか野球に夢中で球場で飲食もトイレも行かない
838名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/20(土) 02:14:57.17 ID:PRtlhKOb0
落合さんが戻ってきてから見違えるほどいいチームになったなー
楽しくて仕方ない
839名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/20(土) 02:15:23.94 ID:DhFUSlDr0
今さら屋根の無い球場に戻れんわな。
涼しいし、雨風関係ねーし。
屋外球場が気持ち良いのって条件が整った時のみ。
オープンカーを考えればわかるはず。
840名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/20(土) 02:17:28.23 ID:nFMjZhXe0
下手したら朝日以上の反日新聞だからな
841名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/20(土) 02:18:41.97 ID:8soiPUmQO
>>835
チョンうぜえ お前が消えろ
842名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/20(土) 02:26:21.87 ID:eXfAFVi10
谷繁の後継捕手に広島の石原はどうですか?来年広島の正捕手は會澤が規定路線だし、石原は岐阜出身です。
843名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/20(土) 02:32:11.66 ID:GEYKlGDX0
12球団1魅力のない球団
844名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/20(土) 03:25:58.14 ID:Qni1+ultO
愛知のプロチームは魅力がないから
845名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/20(土) 03:58:41.56 ID:yVZAR8Nh0
>>781
上がり方っていっても、FA引き止めで高額になるだけでその後はまた昨オフみたいな流れになるんだから残るには覚悟が必要でしょ
まぁそもそも球団として引き止めに大枚叩こうとしても、GMとやらが安く提示してこれだけしか出せませんこれ以上欲しいなら出て行っていいよって言いそうなんだけどなw 


>>794
ファンサービス? 勝つことがファンサービスでしょ 他に何があるの?
って落合は言ってたわ

それを星野が落合の言ってることが大正解って称賛して、でも中日は勝ってるのに客入ってないだろってオチをつけてたな
846名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/20(土) 04:55:05.49 ID:DSoqRfPS0
親会社が反日だから嫌だ、って人が結構いるんだね。
俺もそう思うけど。
スポーツ興行とは関係ないとはいえ、あそこまでやられるとひくよな。
847名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/20(土) 05:17:18.72 ID:M+V3uakwi
何やオイ!
中日ドラゴンズファンのボケども観戦ボイコットか?

中日ドラゴンズは、球団もファンもボイコットするボケしかおらんやないか!
848名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/20(土) 05:21:37.58 ID:JfKSrHlf0
親会社が自分や家族を狙ってる反日テロ組織と認識してるなら、そんな連中の
経済活動に金払おうなんて奴は自殺願望ある奴か日本人を殺したいと思ってる連中だけだしねw
849名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/20(土) 05:23:43.36 ID:dCWtwg1/0
中日新聞は反日なん?
850名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/20(土) 05:25:58.89 ID:KykQpa1E0
>>849
昔から有名だよ
東京新聞、中日新聞は朝日新聞より酷い
検索すれば実例腐るほど出て来るはず
851名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/20(土) 06:19:50.65 ID:3mUXYrkL0
中(華)(在)日新聞
朝(鮮)日(報)新聞
852名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/20(土) 06:23:07.54 ID:QjEb2AwG0
地味としか
853名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/20(土) 06:56:14.26 ID:YN+N7z5w0
地方紙は全部左寄りと思っていい
程度の差があるだけで
854名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/20(土) 07:09:28.58 ID:ZEZd7RvV0
沖縄と北海道の新聞は特に酷いね
855名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/20(土) 07:09:56.85 ID:PFXFyNky0
地方開催増やせよ中日

毎年岐阜や浜松、北陸などで開催してるけどファン開拓というより
親会社の売名行為だという下心ばかり感じる
856カープ女子など野球女子増加でプロ野球人気上昇中!@転載は禁止:2014/09/20(土) 08:11:55.97 ID:5YbGGVWk0
星野仙一監督にすればいいと思う。これで解決できる。
857名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/20(土) 08:16:00.21 ID:xHIQTYT80
ナゴヤドームが交通不便というのは巨人が六本木に新球場建てて移転して
他県の連中が東京ドームのほうが便利だったって文句言うようなものだからな。
858カープ女子など野球女子増加でプロ野球人気上昇中!@転載は禁止:2014/09/20(土) 08:19:46.54 ID:5YbGGVWk0
>>852
星野仙一監督の中日に電撃復帰がいいと思う。
燃える男、星野を名古屋は待っている
859名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/20(土) 08:21:25.34 ID:H1IhR3Qy0
落合以前の中日はタニマチや企業との癒着は12球団No1だった。そしてそんなタニマチや企業が年間シートを山の様に買ってくれ、また多大なバックアップもしてくれててそれが大きな収入源になってた。
けれども落合が監督時代にタニマチや企業への接待を断ったせいでタニマチや企業が離れ年間シートが売れなくなりバックアップもなくなった。
結果収入減で選手の年俸も下降。
860名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/20(土) 08:22:49.34 ID:H1IhR3Qy0
星野は黄色靭帯骨化症とヘルニアでもう無理だろ
861名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/20(土) 08:23:25.25 ID:eCessEC60
中日って
選手が銭闘員のイメージあるからな
フロントはここぞとばかりに無慈悲になるだろう...
862名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/20(土) 08:26:07.62 ID:PIgH9hioO
>>858
さすが【カープ女子】とやらを本気で信じてるだけあるわ
863名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/20(土) 08:33:12.40 ID:Z6A1TxJ/O
井端弘和『(笑)ジャイアンツに来て安泰』
864名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/20(土) 08:35:27.95 ID:00dRNdRi0
>>863
野口(現:焼き鳥屋見習い)「…………」
865名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/20(土) 08:38:34.87 ID:LtXzy6WNi
>>177
ドームでもまだ東京ドームとか札幌、福岡みたいな外観、内装なら問題ないが、
名古屋は全てに糞
オープンした年に行ったがこれはダメだと思った
866名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/20(土) 08:41:10.05 ID:LtXzy6WNi
>>293
UNIQLOかリクシルあたりかな
867名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/20(土) 08:41:45.34 ID:Q9nGk18vO
>>585
マジレスするとGM落合で監督星野なんて立場上出来るわけないだろ?
落合の下に星野ってなるんたぞ?
868名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/20(土) 08:43:46.28 ID:LO0nuOd20
>>859
リーマンショックで自動車関連中心の名古屋経済が瀕死
シーズンチケットなんて買ってられん
なんとか残った会社もコストカットで買い直しせずって感じだろ
うちの会社もそうだし
869名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/20(土) 08:49:32.65 ID:AScYPDYI0
>>1
まぁ不景気だからね

でも、中日ドラゴンズは名古屋で圧倒的人気があるからな

グランパスなんて脂肪だもん
870名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/20(土) 08:50:19.15 ID:7oua8MMS0
新聞も読者はモット減るよ 間違いない
球団身売り濃厚
871名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/20(土) 08:51:35.97 ID:uL/xhXZJ0
人件費を削ったら社員のモチベーションがダダ下がりって奴か
うちの会社と一緒w
872名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/20(土) 08:53:12.67 ID:5KDSPeBOi
選手や監督のせいじゃなくて
親会社の偏向記事のせいでは?
873名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/20(土) 08:58:42.02 ID:c+7CmZ5e0
トヨタ買えよ、幾らでもカネ持ってるだろ
874名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/20(土) 09:01:14.23 ID:oBCrhHBj0
落合の頃から野球がショボイからしょうがない
ファンが今まで良くガマンしてた方だろ
875名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/20(土) 09:03:48.25 ID:MscMFPc50
>>849
基本的に中国人は優良種族で日本人は劣っているってスタンス
876名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/20(土) 09:37:01.88 ID:01nj27cw0
>>873
中国、南米、東南アジア、インド、アフリカ

次世代の市場で野球人気が沸騰したら、トヨタも買う気になるんじゃね?
877名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/20(土) 09:37:42.91 ID:F9nW9BER0
全部落合が悪い
878名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/20(土) 09:38:20.50 ID:v14WDZMv0
味噌チームなんて不要だから無くしてしまえよ
879名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/20(土) 09:39:15.74 ID:01nj27cw0
>>868
いつの時代の話をしとる。
いまや、ダウ過去最高値を更新中だぜ。
880名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/20(土) 09:39:36.43 ID:3Mj+lqW+I
給料上がるの山井又吉祖父江ぐらい
881名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/20(土) 09:42:25.96 ID:F9nW9BER0
まあ真面目に分析すると、
岐阜人がFC岐阜にみられるようにスコットランド人みたいに名古屋への帰属意識が
薄れてきてるんだよ。その分の観客が減ってるだけ。愛知だけで見たら別にファンは減ってない。

イングランド側も危機感を抱いて県岐商出身の守通監督にして手をうったんだけどな。
882名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/20(土) 09:46:23.53 ID:01nj27cw0
確かにそれはあるな。他県のドラキチは減った気がする。
883名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/20(土) 09:46:34.01 ID:VeV6g1S70
去年4勝なのにFAで落合から逃げた中田賢一が勝ち組すぎるだろ
884名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/20(土) 09:49:00.65 ID:UrNJysdP0
恐竜打線のころは面白かったのに落合監督になってクソつまらなくなった
これはセリーグ全体に言えること
885名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/20(土) 09:50:56.79 ID:38n6AwSm0
山井はFAで出るだろな
886名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/20(土) 09:51:20.64 ID:e7s9KamN0
だってヒットのあと
バントだもん

一回見れば充分
落合から観に行かなくなった
887名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/20(土) 09:55:40.76 ID:01nj27cw0
>>884 >>886
そういうの思い出補正だろ。
888名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/20(土) 10:02:53.09 ID:1v1N69h60
横浜と広島のコーチ陣ばっかだしな
前のめりの波留と腕組みしてるデニー見るとイラっとくる
889名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/20(土) 10:07:01.40 ID:Fjujgo5WO
落合って現役時代からお客さん、ファン無視
だったから、あまり驚かない

オールスター、しんどいし、後半戦の体調に響くからと言って、ズル休みする選手だったんだぜ
890名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/20(土) 10:15:47.69 ID:zKM44sFS0
浅尾きゅん戻ってきて(>_<)
891名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/20(土) 10:23:28.52 ID:PDUWkmJYO
結局岩瀬や和田や選手谷繁あたりのベテランに引導渡す事も平田4番育成も中途半端どころか手付かずで終わりそう

それでいてまた前途のある若手が次々と放出されその隙間を他球団で使えないゴミで埋めるんだろうな

絶対に炭谷は取るなよ
892名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/20(土) 10:25:28.59 ID:bAjcQHhD0
ドラ娘はいないのか
893名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/20(土) 10:32:21.75 ID:lskWtLqk0
髭アニキ
シャオロン姉さん
d(⌒ー⌒)!おはよう
894名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/20(土) 10:34:11.38 ID:01nj27cw0
ドアラはゆるキャラの先駆者だと思う。もっと評価されるべき。
895名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/20(土) 10:38:53.74 ID:Qmvlp/NfO
エース、中継ぎの要、抑え、主砲、これ全部ケガか故障って(大爆笑)
896名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/20(土) 10:50:36.73 ID:QKIWQn5b0
>>883
交流戦とか見てると、セリーグよりパリーグの方が向いてたみたいだし
結果良かった気がする
897名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/20(土) 10:51:45.59 ID:BRObvskC0
「中日」というだけでアカン…
そこは日中でしょw
898名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/20(土) 10:52:58.08 ID:01nj27cw0
中部日本ドラゴンズ
899名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/20(土) 10:54:50.66 ID:rtfgwIBk0
気が付けば一番陰気くさいチームになっていたな

星野時代はネタに事欠かなかったけど

落合の人望のなさがチームカラーになっている
900名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/20(土) 10:56:13.24 ID:01nj27cw0
一番陰気くさいチームはロッテ、2番手がオリ
901名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/20(土) 10:57:26.11 ID:VzxBOz200
芸能界も不景気だしな
世の中みんな減収だよ
902名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/20(土) 10:59:19.43 ID:8584DxLKO
三重県にお願いして桑名か四日市に30000人入る球場造ってもらえ。
903名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/20(土) 11:03:15.37 ID:LO0nuOd20
>>879
一回離れた客はなかなか戻ってこんよって話
今まであって当たり前だったけど、無いなら無いで問題なしって気付いた感じかと
904名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/20(土) 11:05:58.63 ID:01nj27cw0
>>903
バブル崩壊ですら気づけないで継続していた事を
リーマンショック程度で気づいたのか?
905名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/20(土) 11:07:17.56 ID:bu9nhW620
中日って若い選手出てきてるの?
10年位同じ顔ぶれのきがする
906名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/20(土) 11:23:26.92 ID:0lWSSii60
>>187
達川は落合、デニーは森繁じゃないかなあ。
907名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/20(土) 11:25:16.44 ID:+1mGlqNJ0
>>873
トヨタが金持ってるのはスポーツとかに無駄な金を使わないからだよ
名古屋グランパスも必死で懇願したけど断られた

>>905
チームの看板選手(山本昌、谷繁、和田、森野、山井、岩瀬、荒木、川上他)が
オッサンだらけだからそう感じるだけだと信じたいw
大島とか堂上とか平田とか若いのもいるし
908名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/20(土) 11:27:52.21 ID:swCO/ybP0
ロクでもない新聞社がバックだししょうがない
909名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/20(土) 11:32:53.01 ID:YM/GvWU00
>>34
社会人野球のチームは多いよ。しかも東海地区は激戦区。

東邦ガス、三菱重工、JR東海、ジェイプロジェクト、
王子(春日井市)、トヨタ自動車(豊田市)、東海理化(豊川市)
新日鐵住金東海REX(東海市)、三菱自動車岡崎(岡崎市)
910名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/20(土) 11:37:13.82 ID:MK3kqm6z0
落合はどう責任とるの?
あんなカットの仕方をすれば、出る選手がいても来てくれる選手はおらんやろ
911名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/20(土) 11:38:02.23 ID:Kuq8bN3r0
中日が不人気になったのはWBCをボイコットしてから
イチローが決勝タイムリー打った大会

WBC優勝人気で、その年の観客動員数は中日を除く11球団がプラス
中日だけがマイナス、ボイコットしたにも拘らず、分配金はシッカリ貰う
シーズン終盤には優勝監督から「閉塞的な球団」と言われ
関西人気球団監督と外国人監督からはスパイ容疑をかけられた

やっている事は生活保護不正受給者と変わらない
912名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/20(土) 11:38:33.02 ID:01nj27cw0
落合はあと10年くらいいてもっともっとカットしろ。まだ生ぬるい。

それで初めてまともな球団になれる。
913名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/20(土) 11:41:05.17 ID:x4Ad8YbzO
引退間近の高年俸組がいなくなってようやく補強し始めるんじゃないかと
914名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/20(土) 11:46:40.55 ID:01nj27cw0
引退間近の高年俸組なんかさっさと解雇してしまえ。
915名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/20(土) 11:46:53.15 ID:9IDXYi0p0
広島「中日さん、ウチに比べればまだ金満じゃないですか」
916名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/20(土) 11:49:13.01 ID:nHmGmu990
行ったことあるけど

最寄り駅が不便
駅から球場まで行くのも不便
見にくいスタンド
高くておいしくもない飲食物

ガラガラで当たり前
917名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/20(土) 11:49:39.79 ID:MK3kqm6z0
県岐商ヤマダくんって大学でダメになってJR東海入りか
地元枠で中日入り確実と思ってたんだが
918名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/20(土) 11:53:58.78 ID:m/D24IC70
熱心に見てたのは福留、ウッズ、立浪時代かな。吉見にチェン、浅尾に岩瀬。
あの時は楽しかったなー。落合も結構感情表に出してたし。 ウッズのHRで
抱き合ったときなんか最高の監督じゃねーか って思った時もあったわ。
まぁ中日OBやら中スポ古参記者がネチネチやって落合がふてくされてあんな
感じになっちゃってのかは知らんけど。
ここ数年はドームおろかテレビでやっててもちら見する程度になっちゃったわ。
悲しいな。
919名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/20(土) 12:00:25.83 ID:01nj27cw0
名古屋ドームの最寄り駅が不便って、何処に住んでんだよw
大阪市内や神戸市内から甲子園行くより便利だぜ。
920名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/20(土) 12:01:59.39 ID:1v1N69h60
名古屋の工場しかないような僻地に作ってしまったからな
しょうがないだろ
921名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/20(土) 12:03:23.17 ID:oA3YXdpN0
山井の扱い難しいよな
「確変だろ?」なんて口が裂けても言えないし
922名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/20(土) 12:12:29.06 ID:Hwk6on7x0
>>1
自前捕手育てるチャンスだろ
FAで獲るのか
923名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/20(土) 12:12:44.59 ID:01nj27cw0
名古屋駅から270円、15分の距離が僻地って
名古屋市って、どんだけ 糞いなかなんだよ。
924名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/20(土) 12:13:37.74 ID:ZXQhE2W50
落合お得意の減俸が見られるな
今年も信者は減俸するだけなのに絶賛するんだろうか?
925名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/20(土) 12:15:59.51 ID:01nj27cw0
信者じゃないけど、自分は減俸は大歓迎だな。

逆にきちんと大減俸さえしてくれるなら、高木がGMやっても支持するね。
926名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/20(土) 12:20:25.23 ID:MK3kqm6z0
選手もやる気なくなるだろw
927名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/20(土) 12:23:39.97 ID:01nj27cw0
それでやる気なくすような奴は辞めれば?
928名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/20(土) 12:25:44.69 ID:MK3kqm6z0
屁理屈野郎とは議論せん
929名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/20(土) 12:25:58.10 ID:01nj27cw0
上がるときは2倍、3倍と指数的に上がっていくくせに、
1度上がったらなかなか下がらない現状がおかしいんだよ。
930名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/20(土) 12:32:38.23 ID:PNvuxaPA0
中日新聞もそろそろ芸風変えたほうがいいんじゃね
いつまでもミニ朝日のままじゃジリ貧だぜw
931名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/20(土) 12:34:50.29 ID:nXKatUnu0
>>918
あと荒木井端の鉄壁の二遊間に
クネ アキフミ コバマサ ドアラ 可児 浅尾 岩瀬の黄金リレーもね。
932名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/20(土) 12:37:01.86 ID:oEwi5OTu0
普通はGMが責任取って辞任するなり減棒のはずだが、
給料カットと安い給料で使える選手を探すのが仕事の落合GMだから安泰だわな。
933名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/20(土) 12:42:03.70 ID:01nj27cw0
あの根本ですらダイエーを勝てるようにするのに何年かかったと思ってんねん。
934遊び人の太田@転載は禁止:2014/09/20(土) 12:51:03.17 ID:6M8YLDnlO
取り敢えず岡田弟をクビにしないと中日のダーティーイメージが払拭できない
935名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/20(土) 13:05:31.17 ID:NbH1ulDw0
あんだけ大幅減俸されたら選手もやる気出ないってことだわな
落合の今後が見ものだわ
今年また同じ減俸やったら主力はみんなFA取ったら出て行きそう
936名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/20(土) 13:14:11.40 ID:EpZ69MzE0
去年あれだけ大幅カットして今年は昨年より成績悪くて入場者数落ちているのだから
昨年以上にカットしないと筋が通らない 和田浅尾岩瀬谷繁荒木といった高給取りは大幅カット
昨年並みは大野森野ぐらいだろ 川上解雇も決定的なんじゃない?
それと上げる連中もそれなりに評価しないとモチベーションアップできないぞ
落合GMはこれぐらいでしか評価されていないのだから
937名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/20(土) 13:21:50.75 ID:01nj27cw0
結果だした選手は結果なりに上げていいだろ。

ただな、活躍したときに簡単に倍々ゲームのようにあがるなら
活躍できなくなったら、功労者だろうと有無をいわさず大幅減俸させなきゃあかんわ。
938名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/20(土) 13:24:57.44 ID:x4Ad8YbzO
減俸には理由がある
活躍しないで減俸喰らうのは当然
昨年だって数字残した選手は上がったじゃん

補強に力入れてない(=浮いた金を注ぎ込んでない)結果、故障離脱者の穴が埋まらず
チーム成績が低迷してるからファンの間に不満があるのは当然だが
現場の選手はむしろそれを意気に感じてくれないとプロとしておかしい
モチベーション云々の問題ではない
まあ単純に力不足だよね
939名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/20(土) 13:30:13.74 ID:Oc/fvHEz0
中日野球って、なんていうか、ちゅまらないんだよね
940名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/20(土) 13:34:21.90 ID:5cQGz5b10
名古屋っぽくユニフォームをパッとド派手にした方がいいんじゃないの?
シャチホコ描くとか。
ドームそのものユニフォームの無味乾燥具合がまじりあって見た目でワクワクしない。
941名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/20(土) 13:36:12.95 ID:oA3YXdpN0
>>930
だからといってミニ読売になってもやっぱりジリ貧なままと思われ
942名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/20(土) 13:48:22.10 ID:NbH1ulDw0
>>938
通常なら調停もんの大減俸が何人もいた
落合だから仕方なく飲んだんだよ
今年同じことやったら井端みたいにみんな出て行くよ
943名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/20(土) 13:50:10.66 ID:5J5i/7Cr0
球場の立地でいうと高校野球もそうだが
愛知いうと刈谷が最適だよ
刈谷球場を拡張して愛知のメイン球場にせい
アクセスも尾張三河の結節点だしな
944名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/20(土) 13:56:06.15 ID:rlNuMUo40
>>923
賢い奴はバスで行くけどな
210円だし、乗換え不要だし
945名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/20(土) 14:03:14.56 ID:BXuuLZiL0
>>944
少し歩くけどJRなら200円
946名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/20(土) 15:43:21.38 ID:PRtlhKOb0
ほんと高木がいなくなって落合さんが戻ってからいいチームになったなー
すごく面白いし観客が戻ってきたのもわかる
947名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/20(土) 15:58:00.96 ID:mEW515iS0
>>943
うん、その辺でいい、知立とかでもいいよ。
948名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/20(土) 18:04:08.52 ID:lUfvD4Nw0
クビにすべきは、オチ、谷繁、暗黒大洋軍団。
949名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/20(土) 19:42:44.96 ID:UCXup+wO0
球場を笹島に作っとけばよかったのになあ
950名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/20(土) 20:13:25.90 ID:yrg55RLbO
ホームランの出ない球場でコツコツ短打でつないでイチニ点勝ち越したら浅尾にスイッチとつまんねーしよ!長年つまんねー野球やり過ぎたわ
951名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/20(土) 20:56:35.99 ID:NmMOtiTF0
まあなかなか強さと育成は両立できないよ
露骨に補強でもしない限り
952名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/20(土) 21:16:00.36 ID:GhgD6dWsi
>>2で終了してるじゃん

岩瀬とか谷繁とか全国区の知名度の選手は終わりかけのおっさんばかり
それに輪をかけて弱かったら、誰も見ないよ
953名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/20(土) 21:19:31.48 ID:DV/VisUb0
>>951
邪悪帝国SBを見れば火を見るより明らかだな
954名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/20(土) 21:25:43.29 ID:745ou9na0
もう負のスパイラルで上がり目が全くない
955名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/20(土) 21:33:14.23 ID:UH/U9GFF0
青写真だと福留がメジャー行く頃には堂上兄弟とか地元枠で採った若手が開花して
今頃中心選手となってナゴドは大盛り上がりだったんだろうな
956名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/20(土) 21:41:42.73 ID:g3v3QlNP0
なんであんなに陰湿なムードなの? 応援する気にならないよ
もっとニコニコしてればいいのに 
いや、名古屋ではああいうのが好かれるのかな 質実剛健ってやつ?
957名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/20(土) 21:51:33.46 ID:4Tl7w78F0
高木を監督に据えたのは立浪監督誕生への布石だったはず。
谷繁が監督やるなら落合続投で谷繁に直接バトンタッチでも良かった。

全ての負のスパイラルは白井だよ。
名古屋財界で人気の立浪が監督やってたらここまでは落ちてなかっただろうね。
星野時代並にシーズンチケットは捌けたはず。
958名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/20(土) 22:07:41.18 ID:7VqXqpqxi
記事の中身を読むと、シーズン券やタダ券をバラまいても球場に足を運んでもらえてない、てとこが問題視されてるんだろ
959名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/20(土) 22:11:46.90 ID:dHOL2LphO
暗黒時代の阪神のようだな
960名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/20(土) 22:17:01.43 ID:A5TkSf420
セリーグって一強五弱でリーグとしての体をなしてないよな
一リーグ制は時間の問題っぽい
961名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/20(土) 22:18:08.12 ID:u4qLIDI30
地味だしつまらん野球だし
人気出る要素ないもんな
962名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/20(土) 23:32:27.34 ID:lUfvD4Nw0
>>959
そりゃコーチ陣にタニシゲのお友達だってだけの理由で、
ベイ暗黒時代を象徴するような連中ばかり掻き集めたんだから、
感化されるなってのが無理な話。

このまま暗黒一直線だよ。
963名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/20(土) 23:35:12.88 ID:T9DaIGu+0
>>957
財界ってやくざのこと?
964名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/21(日) 00:17:02.73 ID:ezo1ilpP0
>>1
仕事出来る落合が監督なら勝てるけど、首カッターなら切れ味抜群過ぎてやる気無くしたよな。
人には適正あるわ。
965名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/21(日) 00:19:45.71 ID:+q5pOtsJ0
今日もいい試合だったなー
やっぱり落合GMのチームは面白い!
人気が出るわけだ
966名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/21(日) 00:24:53.75 ID:OE5dnCFG0
谷繁とか落合とか過大評価もいいとこ
落合なんて嫌われものがGMとか笑わすわ
967名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/21(日) 01:08:01.79 ID:lhLs0/BEI
>>599
名鉄の黒字路線(営業係数100未満)
本線、犬山、常滑、瀬戸、河和、豊田、津島線。
968名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/21(日) 06:22:04.27 ID:UaaH/aV20
なんであんな不便な名古屋球場がいいんだ、今のナゴヤドームはまともな名古屋市民や、周辺住民にはとっても便利なところにある
そもそも栄や八事や本山から地下鉄一本でいけるのに、なぜ不便なの。
969名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/21(日) 06:23:46.76 ID:PwrwZzo20
970名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/21(日) 06:27:31.24 ID:b5hiac+70
中日はまず球場の雰囲気暗いし
打てんわ守れんわ酷い有り様や
971名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/21(日) 06:29:44.95 ID:IkMXslg80
>>936
>入場者数落ちているのだから
落ちてません

2011年 1試合平均29777人
2012年 1試合平均28896人(-881)
2013年 1試合平均27753人(-1143)
2014年 1試合平均27770人(残り試合にG3連戦があるので更に増える見込み)

>>946
戦う前から勝つことを放棄したチームを応援するファンはいなかったという話
972名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/21(日) 06:32:23.92 ID:cQuhJyzKO
勝つことが最大のファンサービスとか言ってファンサもろくにせず
若手も育てなかったチームが勝てなくなったらそら客も減るわ
973名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/21(日) 06:37:03.35 ID:fdkRpeam0
今一度ドアラにテコ入れして野球以外からの外貨を稼げばいいのに
974名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/21(日) 06:39:54.70 ID:k5mlkoL00
ダメだった選手の給料をバッサリカットすること自体はいいけど
だったら良かった選手のそれは12球団で1番くらいに大盤振る舞いしないと
活躍しても大して上がらん、だめだったら容赦なく下がるじゃ
そりゃこんな厳しくて不安定な職業やってられんわって話になるわ
975名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/21(日) 06:51:33.89 ID:XrKEY/SOO
>>974
やらなきゃいいだろ
976名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/21(日) 06:55:21.15 ID:2mNBeYkI0
中日みたいなドケチ球団にはFAでは誰も来ないだろうな。
下手に来ても回りは給料カットされまくって妬まれるだけだし。
Bクラスになったら個人事業主なのに給料あがらないからな。
977名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/21(日) 07:00:53.62 ID:3eBbTL0I0
【プロ野球】「観客動員が目に見えて減ってきた」 頻繁にタダ券が回ってくる 負の連鎖を防ぐため、タダ券を配って客を埋める必要がある★2
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1411052510/
978名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/21(日) 07:08:44.19 ID:Rw8CyI6x0
オーナーがトヨタかデンソーに代われば
もっと金出すだろ
979名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/21(日) 07:16:21.13 ID:+q5pOtsJ0
今のドラゴンズこそ俺達が見たかった本当のドラゴンズ
やっぱり落合さんがいないと駄目なんだなー
980名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/21(日) 07:16:37.10 ID:SXQyC4eV0
>>968
あそこは通勤、通学の帰路に該当しないからじゃない?
ナゴヤ球場のあったところは金山や名駅からすぐなんで、帰宅時に寄り道する感じで行けるだろ。
981名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/21(日) 07:19:49.53 ID:y+22z9Yj0
しかし落合ピンハネ企画は潤い、池沼息子はホクホク。
江角マキコ、落書きの出番やで!
982名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/21(日) 07:25:08.12 ID:xlB/IXny0
「中日の野球はツマラナイ」ってよく聞くけど、じゃあさ、
現存している他11球団の、どのチームの野球が面白いの?
具体的に書いてみてよ。

ほら、どうせ書けないんだろ?
983名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/21(日) 07:29:31.76 ID:JEVcLJen0
落合GM自身は年俸5億円だっけ
984名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/21(日) 07:36:17.85 ID:RCz2oSq20
>>982
中日の野球=おっさんと爺ばかりで若手が萎縮している
他球団の野球=若手が躍動している

ハイ 論破
985名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/21(日) 07:44:17.42 ID:updEZwVq0
>>978
トヨタって社会人野球のチーム持ってなかったっけ?廃部になったかもしれんが。

まあ、広告費対効果を考えるとチーム持つメリットないわな。
「現在やってるTVCM全て引き上げてもいいならチーム持つ」とか言い出しそうだ。

それでも広告費対効果を考えると「ムリ・ムラ・ムダ」はしなさそうだ
986名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/21(日) 07:51:13.58 ID:7w849BEj0
>>984
結局そういうことなんだよな。
選手、首脳陣、フロント、ユニ、球場・・、球団を構成するあらゆるものから地味で暗いイメージしか出てこない。
大谷が、日ハムではなく中日に入団していたら、最初は二刀流といいながら、すぐに二軍に落として地味な投手に仕上げてオシマイだっただろうな。
987カープ女子など野球女子増加でプロ野球人気上昇中!@転載は禁止:2014/09/21(日) 07:51:38.84 ID:HEnhFslN0
>>973
いいところに目を付けてるね。
あとはドラゴンズ女子を増やすことだね。
女性ファンが増えれば、そのドラゴンズ女子に群れる新規の男性客が現れる。
988名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/21(日) 07:52:54.25 ID:SX+ACwx50
>>974
>ダメだった選手(高卒ルーキー)
コレまでバッサリやったら選手も動揺しますわ
989名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/21(日) 07:56:26.88 ID:yjTagq240
>>986
大谷

中日なら投手に専念させて18勝してたかもよ⁈
990名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/21(日) 08:40:31.80 ID:7w849BEj0
18勝しても酷使で潰していたかもね。
あと、吉見みたいな地味で存在感のない投手だったかな?
991名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/21(日) 08:43:56.32 ID:BI1Q45r10
>>986
>地味で暗いイメージしか出てこない。

名古屋らしくていいじゃん
992名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/21(日) 08:45:54.19 ID:JsopH83d0
>>983
どっからそんな数字がw
5000万だと。

まあ、中日新聞はもう手放せよ。この斜陽会社じゃだめだわ。
993名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/21(日) 08:53:02.57 ID:DM4EAQyj0
>>957
立浪が裏社会と手を切り、素行を正し、WBCのコーチとして結果を出し、
監督になれる条件を満たしてくれるものと期待していましたが……
身体検査の結果、選手時代の立浪のままでしたw
994名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/21(日) 08:57:40.30 ID:lNjqDM7K0
>>993
まだこんな週刊誌ネタ真に受けてるバカガキいるのか
このバカは立浪が白井をはじめ歴代オーナーたちに
選手会を代表する形で物申し過ぎたからウザがられ嫌われてしまったこと知らんのだろうな
995名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/21(日) 09:03:13.76 ID:WaorlGqj0
>>986>>991
何の根拠も無いのに必ず出てくるなこういう名古屋コンプ丸出しのアホ
だいたい親会社がお堅い新聞屋ということを理解してないアホ
名古屋とかまったく関係ないだろアホボケ!→>>991
996名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/21(日) 09:09:42.58 ID:RCz2oSq20
>>994
野球賭博の胴元とズブズブなんですが
997名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/21(日) 09:11:18.31 ID:TqESozqm0
GMの失敗を選手に押し付けるな
998名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/21(日) 09:38:54.43 ID:2nbGlmaL0
>>973
アレから野球抜いて人気出るかね?
ふなっしーやくまもんとガチ勝負して勝つ見込みがあるのかと
999名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/21(日) 10:57:06.26 ID:BxYTTql90
勝てるんじゃね?
1000名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/21(日) 10:58:38.21 ID:bpYPvEhF0
中日



静岡移転で復活
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。