【サッカー】ファーガソン氏、クロップ監督に対し香川惜しむ言葉「残念だ、我々がうまく成功させるべきだった」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1まさと ◆RHASHorGAg @ターンオーヴァーφ ★@転載は禁止
クロップ:「ファーガソンは香川を惜しんでいる」

GOAL 9月15日(月)7時45分配信

ボルシア・ドルトムントのユルゲン・クロップ監督は、マンチェスター・ユナイテッド元監督のサー・アレックス・ファーガソン氏が
MF香川真司について述べた言葉を明かしている。
ファーガソン氏は、ユナイテッドが香川の力を存分に発揮させられなかったことを残念に感じているようだ。

ドルトムントでブンデスリーガ2連覇に貢献した香川は、2012年夏にファーガソン氏の誘いを受けてユナイテッドへ移籍。
同氏のラストシーズンとなった加入1年目には期待を感じさせるプレーを見せたが、監督が交代した2年目以降は出場機会が減少し、
この夏の移籍市場でドルトムントに復帰することになった。

クロップ監督は今月3日と4日にスイスのニヨンで行われたUEFA監督フォーラムでファーガソン氏に会った際、
香川についての話をしたとのことだ。
イギリス『サン』がクロップ監督の言葉を伝えた。

「ファーガソンは今でもシンジのことが大好きなんだ。彼はこう言っていたよ。
『彼にとってうまくいくようにさせてやれなかったのは残念だ。我々は1年目には満足していた』」

「2年目には普通なら次のステップを踏むものだが、彼はそれができなかった。
だがサー・アレックスは言っていたよ。『残念だ、我々がうまく成功させるべきだった』とね」

MFマルコ・ロイスを負傷で欠いて16日のチャンピオンズリーグ初戦に臨むドルトムントだが、
復帰初戦でさっそくの活躍を見せた香川の存在はクロップ監督を安心させているようだ。

「アーセナル戦の前にマルコを失うのは信じられないほどの痛手だ。心臓にショックを受けたようだったが、
『大丈夫だ、シンジがいる』と考えることができた。彼が戻ってきた最初の日、我々は『シンジ』を見ることができた。
2日目も『シンジ』、3日目も『シンジ』だ」

「彼のスキルは今でもすべて変わっていない。自信の面でも問題はないと思う。
そのことについて話をしたが、彼は大丈夫だ。みんなが考えているよりも、彼は(ユナイテッドで)多くの試合を戦ってきた。
90分フル出場ではなくとも、50試合近くプレーしてきたんだ。完璧ではないが、何もないというわけでもない」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140915-00000040-goal-socc
2名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 09:35:54.50 ID:uPKOlNMKO
嬉しいなこれはwwww
3名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 09:36:35.02 ID:gXApDo4S0
昨日の試合快勝でもう香川のこと忘れてんだろw
4名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 09:37:12.74 ID:d5yS6Fh60
逃亡した分際で何言ってんだ
5名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 09:37:23.37 ID:8yz46vkV0
あんたがトップ下やらせる言うたのにペルシ取ってきたんやろ
そして引退して完全に梯子外した
6名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 09:37:46.09 ID:grZPsypt0
だね
7名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 09:38:12.72 ID:+ZR3PxdS0
あんたが引退早めたからやないか・・・(´;ω;`)
8名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 09:38:28.72 ID:qGoCzlUw0
ガム爺って引退させられたんじゃなかったっけ?

まあペルシは蛇足だったのは事実
9名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 09:38:28.81 ID:VGC8mpwI0
モイーズ「」
10名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 09:38:34.43 ID:NhxNhVe50
お世辞でも有難い配慮の言葉だ
11名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 09:38:38.75 ID:11YIonzs0
ファーが損のときよかったじゃん
12名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 09:38:40.17 ID:iQoaOQZV0
続投するもんだと思ったからなー
続投ならもうちょっとマシだったわ
13名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 09:39:30.18 ID:0WYIe3xq0
おまえが辞めるからやろ!
14名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 09:39:36.55 ID:6Zz4upI30
1トップ下しか出来ない選手はビッグクラブじゃ無理
15名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 09:39:48.44 ID:E4nAXG2Q0
ペルシマタとどんどんブランドのある国の選手優遇したチームなんかやめて正解
16名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 09:40:50.45 ID:027X8VvU0
またまた思っても無いことを
17名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 09:40:53.00 ID:MRS6hikc0
>「アーセナル戦の前にマルコを失うのは信じられないほどの痛手だ。心臓にショックを受けたようだったが、
>『大丈夫だ、シンジがいる』と考えることができた。彼が戻ってきた最初の日、我々は『シンジ』を見ることができた。
>2日目も『シンジ』、3日目も『シンジ』だ」

クロップは言う事がかっこいいな
香川はマンUのやっているサッカーにはどうしても合わなかったね
18名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 09:41:15.14 ID:8yz46vkV0
ペルシ獲得、初年度の怪我、ファギー引退
このどれかひとつでもなかったら未来は変わってたろうな

でも結果ドル復帰できて愛されてるし人生万事塞翁が馬
19名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 09:41:35.82 ID:h6Er/TiN0
ファーガソンもおかしいからな
謎戦力で気づいたらいつもリーグ優勝
20名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 09:42:01.01 ID:d3zDXSAb0
シンジシンジうるさいな
21名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 09:42:03.76 ID:dX6JysVC0
まあ実際1年目としては及第点の出来だったからか
ファーガソンがいればその後もそれなりにはやれてたかもな
22名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 09:42:58.51 ID:ENAoixYW0
1年目は、ハットトリックしたし優勝したし
2年目のモイーズ時に去るべきだった
23名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 09:43:26.06 ID:Ai+UuBoZ0
もう1年やればよかっただろ
今更何言ってんのサー
24名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 09:43:29.35 ID:To6EHjHM0
4日目はシンジではなかった
25名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 09:43:39.78 ID:8yz46vkV0
終盤はルーニーボランチやらせてまで次シーズンの実験してたのに
26名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 09:44:09.64 ID:Q22Maopr0
ガム香川はそんな悪くなかったからなぁ・・・
あと1年だけやっててほしかった
27名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 09:44:42.87 ID:tXpbXptli
香川「ビッグクラブ行きたい」
28名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 09:45:07.97 ID:px5riqc/0
もう絡まないでくれ
29名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 09:45:09.13 ID:wlCDoetH0
あなたがやめなければ…でも歳だし仕方ないよね
30名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 09:45:16.74 ID:EXGUKXmw0
結局モイモイが悪いって事ね
31名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 09:45:20.06 ID:/GtENCqg0
なんだかんだで6点取ってたしね
32名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 09:45:28.22 ID:TouI9PfP0
シンジくん…
33名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 09:45:31.56 ID:Cfgcc1kC0
おまえもサイドハーフで使ってたろw
34名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 09:45:52.36 ID:ujuYmsCxO
全文読むと軽くディスってる気もする
35名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 09:46:19.93 ID:x8QbHBolO
モチベーターで誰からも好かれる
男の言葉を鵜呑みにしちゃ駄目だ。
36名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 09:46:20.51 ID:e+oJ0zuE0
ワールドカップでの日本つぶしの一環だったんじゃあ。。。w
ないかw
37名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 09:46:20.77 ID:wlCDoetH0
>>33
でも真ん中でも使ってたぜ ルーニーボランチにして
38名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 09:46:24.07 ID:JphhGdzK0
そういえばモイーズがファーガソンにスタメンを決めてもらった事があったな
39名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 09:46:37.56 ID:+hdoD/cpI
これを言わしただけでも行った甲斐があったってもんよ。フィジカルついたしクロスうまくなったし。無駄にしたのはモイモイの一年だけ。
40名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 09:46:50.64 ID:SoOHF2qP0
ファーガソン「やべークロップ怒らせたら次のマンウーの監督頼めなくなるからご機嫌とっておこうっと」
41名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 09:47:26.29 ID:mWgBGSL40
実際のところファーガソンは香川を上手く扱ってたからね
引退は予想外だった
42名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 09:47:39.08 ID:JyGo81ir0
香川の事よりロイスまた怪我してんのかよ
いくら上手くても怪我ばっかりじゃ一流の中に入っていくのは無理だろうな
ダイスラーみたいなもんかね…あいつは怪我より鬱の方が大変だったんだろうけど
43名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 09:47:46.47 ID:ccgokytb0
世界最高の監督二人から好かれる真司すげー
44名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 09:47:53.15 ID:VnPp+85Z0
まあガム爺の時はサイドっても普通に真ん中彷徨ってたからな
45名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 09:48:07.03 ID:E4nAXG2Q0
シンジと一緒に移籍してトップ下にするんですね
46名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 09:48:37.46 ID:lOJZk1m8O
ファギーは父性愛があるんだよ!
47名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 09:48:43.15 ID:Ut6WiRJK0
爺さんは終盤香川にチャンスを与え始めてたからなあ
そこへあの男が来てすべてをぶち壊したけど
まあどっちみち足元で貰いたがるタイプが多いから香川の良さは出にくかっただろうな
48名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 09:48:52.12 ID:MtYPksgT0
唐突に引退したオメェは悪いんだぞジジィ
49名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 09:49:09.77 ID:ldMQFh9V0
今節の香川

ブンデスリーガ公式3節のMVP
得票率ダントツトップでほぼ確定
http://www.bundesliga.de/de/fanzone/spieler-des-spieltags/2014/?md=3

ブンデスリーガ公式MOM
http://www.bundesliga.com/jp/liga/news/2014/0000301517.php

ビルト
MOM、採点最高評価の1
http://web.gekisaka.jp/news/detail/?147108-147108-fl

キッカー
MOM、ベスト11、採点2
http://www.kicker-japan.com/2014/09/3-Spieltag.html
50名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 09:49:25.29 ID:ozKD8/g20
爺さんがあと1年残っていたらどうということはなかったんだ
51名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 09:49:36.11 ID:H7SFqahD0
ファーガソンがもう一年やってくれてたら状況は多少変わってたかもしれんな
52名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 09:50:00.76 ID:OE9506Ov0
>>19
それこそ名監督だろ。

金で有名選手ばかり取って
使えずに腐らせて順位も下げて
また新しい選手取るのが
無能の典型。
53名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 09:50:14.48 ID:lHbi3GJc0
いや昨日の試合でめちゃめちゃいい笑顔でしたやん
54名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 09:50:22.17 ID:/O/QaZGt0
ディマリアは本来のポジションじゃないのにいきなり大活躍。
ポジションがー、連携がー、戦術がーと言い訳するのは二流の証。
55名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 09:50:22.95 ID:JdbcH4sR0
いやルーニーがいる限りポジションがないから無理
56名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 09:50:45.84 ID:Ut6WiRJK0
爺さんケツが痛いとか言って辞めたくせに毎試合見に来てたよな
だったらもう1年続けてくれよw
57名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 09:51:10.26 ID:vaG70Pna0
そもそもあんたが辞めたからや(´・ω・`)
58名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 09:51:23.36 ID:2mGI+3Bk0
>>51
多少な
でもやっぱり1対1逃げるようでは先は無かったと思うけど
59名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 09:51:26.04 ID:58ONmMVc0
クロップ・ファーガソン・モウリーニョ・ベンゲルと香川は一流監督に好かれるよな
60名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 09:51:28.37 ID:fdLwxf8x0
>>43
たしかにすげーな
もうこんな日本人は今後10年は出てこないかもな
61名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 09:51:28.59 ID:anvBcLLPO
1試合だけでなんなんだこれは?w
代表の香川を見てもこんなに評価される選手ではないと思うけど
62名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 09:51:33.81 ID:PUloVp8a0
サッカー界の重鎮サーに後悔させる香川ってある意味すごいなw
香川は才能もあるけど、どう使われるかで監督次第に依る所も 大きいな
63名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 09:51:35.72 ID:LEFXe1ZF0
あのときペルシ獲得してなきゃな
まあ獲得してなきゃ優勝してなかったわだろうが
64名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 09:51:40.71 ID:wVsEvXgT0
アナルの前にマンコを失う
65名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 09:51:52.07 ID:FFPb53Id0
トップ下にはルーニーがいるじゃないか
66名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 09:52:00.26 ID:FseR3UDy0
それでも、ジジイの下で1年指導受けられて、優勝出来たからな。行った価値はあったと思う。
67名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 09:52:00.23 ID:giHBX2aq0
これはアンチ脂肪だな
ファーガソン自ら「悪いのはチームであって香川ではない」と言ったようなもんだ
68名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 09:52:05.31 ID:9Yipu27Yi
>>1
大人だな
69名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 09:52:11.04 ID:Snyr7GqM0
>>54
ディマリアは一流じゃなくて超一流
70名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 09:53:37.44 ID:0RgBonyT0
モイーズが来たのが一番の誤算だったな

なんにせよあれだけ愛されてるチームに
戻れたの幸せなことかもしれない
71名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 09:53:38.93 ID:lOJZk1m8O
>>53
ディマリアをリスペクトしたのは
クリロナに頼まれた爺だからな
72名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 09:53:50.90 ID:5XcDDAhg0
ファーガソン時代は、香川が入るか入らないかでまるでサッカーが変わってた
もう一年だけでも続けてくれたら今のマンUは全然違っていたと思う
73名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 09:53:54.57 ID:VQrCkoOO0
まぁ同じポジションに若くて力のあるジャヌゥズアァィがいた事も不運だった
74名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 09:54:11.05 ID:hPAhkF3c0
ガムジイは許した
75名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 09:54:14.34 ID:+HTCdnYT0
香川取って新たなマンUスタートやあぁぁ…え?ペルシ取れちゃったの?マジ!?

これがなければ…
76名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 09:54:15.30 ID:P9EiFBDY0
さすがに四日連続朝チュンファックはキツかったか
77名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 09:54:30.65 ID:9PX/I9Vz0
>2年目には普通なら次のステップを踏むものだが、彼はそれができなかった。
お前が投げ出したんじゃねぇかw
78名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 09:54:32.38 ID:OhyJG9Cl0
7日目には何かに生まれ変わりそうだな(´・ω・`)
79名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 09:54:32.81 ID:eeyF4SQ20
今の戦力でファーガソンが指揮したらどんだけ強くなるんだろ?
無敗優勝、総得点数120とかいきそうだ
80名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 09:54:57.62 ID:GtFrpHI70
>>51
それは言えてる、確かにそうだわ
81名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 09:55:10.02 ID:YIBZzID+0
マンUではファーガソンが一番使いこなしてたろ
何も間違ってない
82名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 09:55:18.02 ID:6t+bqY2r0
ファーガソンが全部あいつ(モイーズ)のせい
って言ってるのと変わらん
83名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 09:55:31.44 ID:UWXPVs6n0
ルーニーと相性良かったよなあ
84名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 09:55:40.14 ID:hPAhkF3c0
その言葉を安易に使うことの虚しさも危うさも、十分にわかっているつもりではある。
いや、わかりすぎていたがゆえに最近では、使おうという思い自体が浮かばなくなってきていた。
それでも、彼の采配を初めて見たとき真っ先に浮かんできたのはあの言葉だった。

モウリーニョに対しても、
グアルディオラに対しても、
ファーガソンに対しても浮かんでこなかったあの言葉だった。

ジニアス−−天才。

単に「指揮を執る」監督ではなく、
歴代でも世界最高の指揮官が誕生したのではないか、と。





−−モイーズ。

いま、わたしを最も興奮させる男の名前である。
85名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 09:55:46.48 ID:ldMQFh9V0
>>61
代表なんてどうでもいいわ
86名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 09:55:52.82 ID:T871MY/e0
ディマリアと比べるのはさすがに酷だろ
87名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 09:56:22.31 ID:DQu7Ql1QO
ファーガソンは戦術好きな連中から過小評価された監督だよ
今のマンUを見てるとつくづく思う
88名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 09:56:28.90 ID:e6tgJzTl0
ガムの最終シーズンもはっきり言って守備が糞だし、ルーニーペルシに頼りすぎだし
なぜか優勝できたんだから辞め時としてはこれ以上ないタイミングだった
89名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 09:56:35.18 ID:7gPTPfRE0
>>4
逃亡もクソも何歳だと思ってんだよw
90名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 09:56:42.20 ID:3hKc5mD70
ペルシはみんなシティに行くと思ってたのに本人がシティが嫌でマンUが棚ボタ的に獲得できたんだっけ
獲れそうだったから獲ったってファーガソン言ってたような
91名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 09:56:55.02 ID:w8RSqjaP0
ファーガソンの時も、ファンペルシー、ルーニー頼みの
糞采配だったじゃないか、ファンペルシー、ルーニーの2トップ
香川トップ下で、試して欲しかった
92名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 09:57:20.00 ID:chR7syN90
ファーガソン「モイモイが悪い」
93名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 09:57:49.77 ID:ccgokytb0
まぁ、なんだかんだ言って、ドルが一番面白いサッカーやってるし
クロップは素晴らしい監督だし、ドルに戻って良かったんじゃない?
2年間プレミアで修行してきたと思って、ドルでまた大活躍したらいいじゃん
94名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 09:59:11.39 ID:sj5E7VJ+0
>2日目も『シンジ』、3日目も『シンジ』だ

大丈夫かおじさん(´・ω・`)?
95名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 09:59:31.18 ID:necpiBoZO
モイモイはアジア人嫌いだったからな

それだけ
96名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 09:59:43.67 ID:dneOoLxHO
シンイチ シンジ シンさん シン氏 シンゴ
97名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 09:59:46.64 ID:VQrCkoOO0
ドルの最終年の香川を10としたらマンUを経験した今は10・5くらいにはなってるんかね?
98名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 09:59:53.15 ID:Y5MdusiA0
ファーガソンがあと1年続けてれば全く違っただろうな
99名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 10:00:06.46 ID:Nxnsbof00
カガーもまさか1年で爺居なくなるとは思ってなかっただろな
100名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 10:00:12.67 ID:9PX/I9Vz0
>>51
ガム爺はスタイル変更の為に香川取って
これからコーチ陣が学んでプレミアスタイルに組み込むって言ってたのに
モイモイがガム爺のコーチは残せって助言を聞かずにコーチ総入れ替えしたのがなぁ

ペルシ取れちゃったのも要因なんだろうけど
結果、モイモイのスタイルでもないクロスサッカーに没頭して珍記録だけが残った
101名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 10:00:19.82 ID:NrMssYzy0
恩師モイモイを悪く言うのはヤメタマエ
結構試合出してくれたぞ
102名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 10:00:21.64 ID:A161I8tH0
>>1
>「ファーガソンは今でもシンジのことが大好きなんだ。彼はこう言っていたよ。
>『彼にとってうまくいくようにさせてやれなかったのは残念だ。我々は1年目には満足していた』」

ずっとファギーだったらマンUでもっといいキャリア送ってたんだろうな
103名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 10:00:27.44 ID:UDlhyVN80
ファンハールが狂ってるのだけは認める
104名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 10:00:40.39 ID:chR7syN90
>>97
8.5に落ちてます(´・ω・`)
105名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 10:00:41.32 ID:De7+Q4KMi
ガム爺はモイーズが自分の意思を継いでくれると思って指名したの?
106名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 10:00:47.20 ID:VnPp+85Z0
よくよく思い出したら、確かにペルシが謎の得点力を発揮してたよな
107名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 10:01:50.56 ID:o+dR76DD0
実は岡崎慎司のことである
108名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 10:02:04.75 ID:glVLiLqy0
もう1年ファーガソンにやってほしかった
109名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 10:02:07.14 ID:DQu7Ql1QO
ベッカムを放出し、クリロナを放出した監督だもんな
半端ない監督だよ
110名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 10:02:43.01 ID:lM8+gtsD0
ファーwww
111名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 10:02:53.49 ID:cEZhLTSn0
ディマリアとのポジション争いで勝てるわけないから
いいタイミングで移籍したわ
112名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 10:03:07.57 ID:ZAXAh5GKO
なんか最近SAFが家康みたいな狸親父に思えてきた。
113名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 10:03:13.97 ID:IpHqnwhEO
シンジ「逃げちゃ駄目だ」
114名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 10:03:28.51 ID:JgzDpbBU0
>彼が戻ってきた最初の日、我々は『シンジ』を見ることができた。
2日目も『シンジ』、3日目も『シンジ』だ


名言なのか迷言なのかよくわからんぜよ
115名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 10:04:02.07 ID:P9EiFBDY0
モイモイのサッカーは間違いなく糞サッカーだが香川個人にはかなりチャンスくれてただろ
ファンハールはファンハールではっきり不要と明言して飼い殺しにして香川の未来を潰すような真似はしなかった
良い監督に巡り合う運に恵まれとるよ香川は
116名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 10:04:11.58 ID:+ZR3PxdS0
向こうでは放蕩息子の帰還とか言われてるらしい

「夢破れて放蕩息子が帰ってきた、俺達の息子が帰ってきた。何故かクロスが上手くなって帰ってきた」
って即興チャントが歌われてたらしい
117名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 10:04:29.41 ID:n/ow8mM10
>>105
ルーニーを放逐してくれると思ってた節はあったような気がする
118名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 10:05:06.02 ID:/WOGVtMDO
今や違う次元のチームになった
お爺ちゃんも内心驚いてるだろうな
119名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 10:05:24.21 ID:nhStlMvH0
クロップ監督がなぜ香川をここまで愛しているのか疑問が解けた
隠し子ではないかと
クロップ監督は1988年に日本に来日してるんじゃなかろうか
120名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 10:05:27.88 ID:Mq/gxpRp0
ヘッドハンティングされて行った大企業で全く畑違いの部署に飛ばされたようなもんかね?
121名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 10:05:43.07 ID:Ab7mRXGM0
またアホジャップが、ガイジンのリップサービスを真に受けてるwwww
122名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 10:06:07.85 ID:WmoxFtxZ0
じゃあ辞めんな
123名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 10:06:18.48 ID:L43XGlN70
>>17
モイーズ「総スカン食らっても大丈夫だ、シンジを使う」
124名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 10:06:24.85 ID:y+EwNpPL0
ガム爺は香川理解してたよこれからだという時に
モイモイ攻撃くらった
運も無かったよ
125名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 10:06:37.59 ID:Vq9wjkVo0
香川はビッグクラブでは通用しなかったな、まぁ厳しい世界だし
実力が足りなかったんだから仕方ない。
126名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 10:06:45.52 ID:Y5MdusiA0
>>111
ディマリアにポジション争いで勝てる奴なんてロナウドぐらいしかいないんじゃないかw
もちろん顔は評価外でね
ディマリアまじやばいわ
127名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 10:07:10.56 ID:WneZ5aYF0
>>54
いきなりじゃない
マンU初先発の試合は目が死んでた
128名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 10:07:12.66 ID:yrnbf10n0
早くドイツでもベロチャットトラップしかけてやってくれよ
129名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 10:07:13.63 ID:cRy6ke490
>>111
ほんとそれ
130名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 10:08:08.98 ID:HQd+OFqR0
>彼が戻ってきた最初の日、我々は『シンジ』を見ることができた。
>2日目も『シンジ』、3日目も『シンジ』だ。

クロップ面白いなぁ
131名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 10:08:13.54 ID:XMzyTmASO
>「アーセナル戦の前にマルコを失うのは信じられないほどの痛手だ。心臓にショックを受けたようだったが、
>『大丈夫だ、シンジがいる』と考えることができた。彼が戻ってきた最初の日、我々は『シンジ』を見ることができた。
>2日目も『シンジ』、3日目も『シンジ』だ」

期待されすぎw
過呼吸だっけ?またプレッシャーで倒れなきゃいいけど
132名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 10:08:16.35 ID:jWXvCONQ0
ファーガソンでは無くスコールズが凄かっただけ。
133名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 10:08:44.59 ID:nhStlMvH0
>>119
ワロタwwwwwwww
134名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 10:08:51.58 ID:so/+jxwR0
まだ一点しか取ってないのに過大評価しすぎ
まぐれ当たりだった可能性も否定できない
135名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 10:09:00.24 ID:tjW2U3MTO
ファーガソン「香川を取ってドルトムントみたいなチームを作って優勝したら引退しよう」
「え…ペルシ取れちゃった」
「あらwあっさり優勝してもうたw」
「もう歳だし優勝したから引退しまーすw」
て感じだったんかな
136名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 10:09:10.86 ID:jWIZkwqm0
>>99
カカみたいな呼び方すんな なれなれしい
137名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 10:09:11.35 ID:L43XGlN70
これみるとブンデスの大スターで笑うw
扱い的には日本よりスター扱いだろうな
https://www.youtube.com/watch?v=j4tm102B1LY
138名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 10:09:13.91 ID:yrnbf10n0
139名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 10:09:16.81 ID:JMZfqO6X0
爺が香川を好きなのはわかるが一年目も微妙だったろ
脳筋サッカーでルーニーしか上手く連携とれなかった
140名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 10:09:16.88 ID:hRhR2qpti
モイモイは俺が見てきたマンUの監督で3番目に良い監督だよ
141名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 10:09:24.48 ID:ALhDW0nm0
マンUから逃げ帰った負け犬に慰めの言葉はいらない

アジアの恥さらし
142名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 10:09:24.80 ID:1ONmDxlJ0
本気でそう思ってるならファンハールに助言しろよ
今度はマタを売る気だし
下手したらまたCL出れないぞ
143名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 10:09:25.37 ID:dfQsDsW10
いい話だ
そしてこの話を披露するクロップもよい
クロップは選手のモチベーションのあげかたをよく知っている
ガム爺もそうだったけどね

各クラブで活躍してマンUに来た選手たちに
ワールドクラスの選手が足りないとか言うクソ監督はアホだ
実際ワールドクラスかどうかは問題ではない
プライド折るとまともなプレイも出来なくなる
144名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 10:09:44.93 ID:4gS2eluP0
ガム爺のプランでは、ペルシCFで10番は香川。そして、ルーニーはお払い箱だったんだろ?
145名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 10:09:59.59 ID:vCIjmOgW0
マジうぜえわこの無責任ジジイ
146名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 10:10:11.73 ID:78UNH1ebO
電通は必死だな
147名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 10:10:21.69 ID:WmoxFtxZ0
>>140
そういう皮肉好きよ
148名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 10:10:28.97 ID:vbU8m85h0
>>5-6

これが真実
149名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 10:10:39.66 ID:XTs8RXa5i
サラリーマン社会でも上司、同僚と信頼関係あると苦しくとも仕事のやりがいある。チャント受ける香川を見て感じた
150名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 10:11:00.24 ID:ykgMiw5c0
>>1
辞めるのが一年早かったんだよ…
構造改革に着手はしてたもんな…
151名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 10:11:16.17 ID:rJA3GleO0
香川で気になるのは自分がマンUでイマイチだった理由を理解してなさそうな点だな
またプレミアに行きたいと言ってるそうだし大丈夫かいな
頭悪いらしいから心配だ
152名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 10:11:20.29 ID:v8vmnSg50
>>116
やっぱドイツでもマンUディスられてんだな
153名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 10:11:36.71 ID:cRy6ke490
>>141
アジアなんかどうでもいいじゃん
154名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 10:11:44.97 ID:n1+Bwbag0
ファーガソンはその前年からプレミアでのプレースタイルに疑問を持ってて、
CLでも勝てるチームを、って再建中だったはずだもんな。
そのCLでも勝てるチームを作るためにつなぎの上手いヤツを連れてくるってことで
香川に目をつけたんだろうけど、結果的にはペルシー放り込みサッカーやってた。

でも下位チームやカップ戦には香川使って、新しいつないでいくサッカーもちゃんと試してた。
それでちゃんと勝ってたのがファーガソンのすごいとこだと思う。
155名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 10:11:49.77 ID:T/ykf5gL0
やっぱりファーガソン糞だわ
156名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 10:12:45.79 ID:2j5llo0T0
ファーガソンの下でもう1年見たかった
マンUもこんなサッカーやれるんだって新たな発見があっただけに
157名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 10:13:14.43 ID:WFePDsc0i
ファーガソンからモイーズになった時絶望を感じたやつが何人いたことか。
158名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 10:13:20.25 ID:L43XGlN70
>>144
ペルシ獲れなければ

              ルーニー
ルーカス・モウラ  香川

て補強したかったんじゃないかな
159名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 10:13:21.46 ID:mtY0LgJL0
>>140
ギグス>ファンハール>モイーズ>ファーガソン か
160名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 10:13:48.71 ID:qxZbWlsi0
何日目でシンジられなくなるかな?
161名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 10:14:06.70 ID:yJgbuGyF0
              /モイモイ\  ホジホジ
            / ―   ― \
           /   (●)  (●)  \
           |     (__人__)      |
           \   mj |⌒´     /
              〈__ノ
             ノ   ノ
162名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 10:14:08.49 ID:4TJtwq370
去年も後半は使ってもらってたしな
今年残ってたらそれはマジで無駄になってた
163名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 10:14:09.59 ID:RZ2lzvSU0
QPR戦を見ても分かる通りディマリアほどのスピードもブリントほどのフィジカルもマタ、エレーラほどのテクニックもルーニーほどのクレバーさも無い

香川より本田の方がユナイテッド向きだった
低レベルブンデスがお似合いな香川
164名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 10:14:24.30 ID:n/ow8mM10
ファーガソン最後の年の優勝メンバーになれただけ香川やペルシは救いがある
悲惨なのはそれ以降に新規加入した面々、特にザハとアフロ
165名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 10:14:35.76 ID:DnFGUoZy0
>>55
ルーニーも香川の力を認めて出場機会が減ったり、
望んでいないポジションにされそうだったので
一度は移籍を志願したよなあ
166名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 10:14:38.12 ID:9PX/I9Vz0
>>152
イタリアでもマンUのパニックと香川得点はホットトピックになってた
香川云々というよりマンUの話でw
167名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 10:15:04.33 ID:ykgMiw5c0
>>161
やってるサッカーとは合ってなかったけど
モイモイもちゃんと香川使ってたぞ
試合結果から言うと優遇しすぎなぐらい使ってくれてはいた
168名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 10:15:13.16 ID:mtY0LgJL0
>>160
真司られぬと嘆くよりも
人を真司て傷つくほうがいい
169名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 10:15:35.43 ID:awWN2b4t0
ファーガソンも香川ファンに叩かれまくってたのに
モイーズとファンハールのお陰でその事を忘れたようだな
170名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 10:16:39.38 ID:/8iop86A0
アスカでシコったことあんのかな
171名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 10:16:52.24 ID:+hqpZEQM0
ファン・ハールがファーガソンと会って話がしたいとスケジュールを調整した会合はドタキャンしたのに
クロップとは話をしたのか
172名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 10:17:08.01 ID:jWIZkwqm0
>>109
ベッカム
練習をなまけビクトリアといちゃつくようになりガム爺と溝

クリロナ
優等生すぎてレアルから何度もオファー
ガム爺ことわり続けるも125億でクラブ側が折れる ガム爺はレアルに行って欲しくなかった
たちまちユニの売り上げ130億で黒字のレアルに対し恨み節
173名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 10:17:18.59 ID:Udd1nU2ni
>>79
ルーニー追放だな
174名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 10:17:49.63 ID:zqT9DKtj0
まぁ香川は一年目に階クラブ相手とはいえハットトリックも決めていたから
一定の期待感はあったんだろうけど、監督交代ではしごを外され新監督の
信用も得られなかったのだから仕方がない。
クラブにとっても香川にとってもマンU新旧監督にとっても不幸な結果だった。
175名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 10:18:16.60 ID:VEsjkjED0
ファーガソンはまだ香川を使っていただけマシだった。
その後の2人の糞監督がな…
176名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 10:18:20.87 ID:O+nK9qXU0
>>17
クロップみたいなセリフをさらっと言える大人になりたい。

マンUには合わなかったというか、選手個々の意識の違いだよな。
それが監督のやるべきチーム作りということにもなるけど、
言ってしまえばパス&ゴーとパスもらうためのポジション取りができるチームメイトがいないとダメだって話だな。
香川自身のプレーって基本は変わってないもんね。
ただ、マンUでは回りに合わせて変化していったおかげで、以前よりもピーキーなプレイヤーじゃなくなったのは香川にとって良かったと思う。
クロスも体張るのもうまくなったし、プレミアに顕著な足が伸びてくる奪いにくるディフェンスにも対応できるようになったし。
177名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 10:19:20.88 ID:TYJ1x1Ga0
ある意味香川は取説が必要な選手なのかもしれない
178名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 10:19:33.49 ID:uVCUDaz80
香川の不運としては
ファン・ペルシーの加入
1年でファーガソン勇退
モイーズ召集
ルーニー残留

ファン・ペルシーの加入は痛い。ファン・ペルシーがいなけりゃルーニートップでその下香川だったのにな
179名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 10:19:47.28 ID:9tND2zui0
どっちでにしてもマンUじゃ安定してないよ、香川。
パクチソンとたいして変わらない扱いが続くだけで。
180名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 10:20:27.68 ID:Lam1u3fo0
ミラーでもこの記事上がってたからマジだな
181名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 10:20:47.63 ID:hw+0NmDJ0
>>2
なん赤
182名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 10:20:54.80 ID:L43XGlN70
>>171
この前あった監督会合での会話だろ
ファーガソンは名誉監督扱いで呼ばれてるから
183名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 10:21:13.31 ID:Ab7mRXGM0
香川は所詮、チームにフィットしなけりゃ使えない選手。
代表での体たらくでもそれが分かるだろ。
軸になれる選手じゃなくて、ショートケーキのイチゴだ。

だから悪いってワケじゃないけど、そういうタイプ。
そういうパーソナリティ。

幸いにもぴったりはまる、それなりの強豪チームがあるんだから幸運なほうだろう。
184名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 10:21:25.16 ID:dnIZ03BX0
>>135
でも最後の方でルーニー1列下げて香川トップ下に据えて明らかに次シーズンの試験してたしな
どこで退任決めたのかよくわからん
185名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 10:22:03.11 ID:FErRf9AZ0
戦術ペルシが通用するうちに他の問題点を残したまま辞めたって印象しかねーな今は
186名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 10:22:11.84 ID:0nhae5aR0
>>164
プレミア優勝を味わえただけでも香川は勝ち組だわな
2年目は最悪だったかもしれんが挫折も必要だ
187名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 10:22:49.28 ID:44TR6L9O0
4日目
「何か顔が違うぞ、誰だお前は!」
「シンジ オカザーキ!」
188名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 10:23:19.62 ID:5XcDDAhg0
これ、残念だってことは、「I'm sorry.」って言ったんだろうか
189名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 10:23:21.57 ID:Lam1u3fo0
モイーズがすべてをぶっ壊したわ
190名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 10:24:34.47 ID:cRDPjtjI0
>>1
香川アンチ憤死www
191名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 10:25:06.21 ID:+OtHOwXT0
香川の使い勝手を芸人に例えればエスパー伊藤みたいなもんだからな
どこでも無双するディマリアは明石家さんま
192名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 10:26:20.49 ID:UjV9jmiW0
CLにも出られないチームから出られるチームに移ったんだから
悪くないよ、少なくともその点だけで言えば
193名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 10:26:45.73 ID:zqT9DKtj0
モイーズはしばらくマンUからの違約金と言うかもらうべき年俸を
もらい続けて悠悠自適。
あと4年くらいは不労所得で食っていけるどころか貯えも十分できる
と言ううらやましい状況だからなぁ・・・
二度とマンチェスターの地は踏めないだろうが
194名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 10:27:43.64 ID:dfQsDsW10
>>188
謝ったりはするわけないだろ
遺憾の意を表するのが西洋人の謝り方
195名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 10:28:39.16 ID:keJglNg7O
どうせ帰還するならモウリーニョに誘われたレアルに行って欲しかった
リーガトップクラブの日本人選手が見たかった
196名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 10:28:50.95 ID:oCWHX8L40
ファギー辞めるのなら誘うなよ(´・ω・`)
197名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 10:29:01.61 ID:ccgokytb0
>>193
モイーズの違約金て年俸1年分だよ
CL圏外だったら年俸1年分の違約金で解雇できる契約だったらしい
198名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 10:29:08.08 ID:zcjEq+2VO
>>164
そう考えれば香川めちゃくちゃいい経験できたよな
199名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 10:29:08.82 ID:mjRhhLI50
で、アギーレはどう使うのかね?
200名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 10:29:26.06 ID:WSDE+har0
あんだけ資金あるなら
MUはクロップとフルメンス引き抜けばよかったのに・・・
201名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 10:29:34.24 ID:hFO/Sxxb0
馬鹿香川信者は香川は何も悪くない!周りが悪い!脳筋!だもんな

前ドル時代でもCLでは何も出来なかったのに今回はCLで輝けるかな?
202名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 10:29:46.26 ID:lOJZk1m8O
>>195
毛は意識の高い選手しか連れていかないよ
203名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 10:29:54.97 ID:MnjSQeQH0
ディマリア無双wwwww
香川は役立たずには変わりないw
204名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 10:30:22.15 ID:mtY0LgJL0
>>184
ルーニー放出してファンペルシの後ろに香川
という構想はあったかもしらんね>ファーガソン
205名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 10:30:52.22 ID:ccgokytb0
>>188
原文はコレだけどshame って言ってるわ

Klopp told the Sun on Sunday: “I met Sir Alex in Nyon and he’s still in love with Shinji. He told me,
‘Shame we didn’t manage this well so that it worked out for him. We were satisfied in the first year’.

“And in the second year you usually make the next step but he didn’t manage to do it.
But Sir Alex was saying ‘Shame we should have made this work’.”
206名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 10:30:54.55 ID:lOJZk1m8O
>>196
チチャだって飼い殺しだ
可愛いからレアルに行けたけど♪
207名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 10:31:15.19 ID:eaMLwgdB0
>>195
ユナイテッドではなんだかんだで結構試合出れたけど
レアルじゃほんとに出場機会限られたと思うぞ
控え前提の獲得だし
208名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 10:32:00.49 ID:mtY0LgJL0
>>193
リバプールには功績を称えて銅像が建てられてるしな
金も名誉も手に入れたな
209名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 10:32:28.47 ID:DYTWx37a0
3日目のシンジってカレーっぽいな
210名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 10:32:34.83 ID:aJvCk7gM0
>>2
なんで赤いのかと思った
211名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 10:32:47.64 ID:4YK4MHoc0
あ、いかん
>>1を読んだら目から水が・・・
212名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 10:32:52.24 ID:TUxFFNie0
ファウル規準が緩いガチンコ試合で通用しないとバレた以上
ブンデス以外は期待しない事にした
代表アジア予選や日本招待親善試合は使えるけどさ
213名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 10:33:53.45 ID:U26Dp5Rc0
ファーガソンはマンUのサイクルが終わったのを悟って勇退()したんだろうね
公認に無能な指揮官を推薦したのもCL制覇でもされて自らの名声を傷つけない為
214名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 10:34:39.78 ID:mtY0LgJL0
>>195
どうせ補欠ならレアルのほうが箔がつくからな
215名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 10:34:49.55 ID:ElAl08Y80
アンチがそっと閉じるスレ
216名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 10:34:58.31 ID:NrMssYzy0
たぶんガナ戦で手の平180度回転だから今のうちに踊っておこ
217名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 10:35:31.05 ID:mtY0LgJL0
>>197
今中東で解説やってるらしいが
違約金もらい終わったら現場復帰かね
218、@転載は禁止:2014/09/15(月) 10:36:11.32 ID:pyCmtSiui
祖父 ファーギー
父 クロップ
息子 シンジ
219、@転載は禁止:2014/09/15(月) 10:37:56.99 ID:pyCmtSiui
>>187
ワロタw
220名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 10:38:40.30 ID:FLZokszX0
モイーズがコーチ陣とっかえてしまったからね
それもいたかった
221名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 10:38:45.90 ID:O+nK9qXU0
>>184
ファギーは手術してたから、体調面が原因だとは思うよ。
そして、名誉監督として口出しOKならひどいことにはならないだろうという目論見はあったと思うが。
そのあとのマンUのコーチ陣の解雇、パニックバイまでは予想もしてなかったと思うがw
222名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 10:39:27.75 ID:DyaOjKop0
>>1
同じ頃、モウリーニョとグアルディオラは罵り合っていたw
223名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 10:40:06.57 ID:keJglNg7O
>>207
エジルの控えとはっきり話したらしいね
まあマンU以上に入れ替え激しいクラブだからどうなってたか分からないな
224名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 10:41:13.34 ID:mtY0LgJL0
ファーガソン「残念だ、我々がうまく成功させるべきだった」
モイーズ  「香川は代表でも左サイドやってるじゃないか!」
ザッケローニ「3年後、マンチェスター・ユナイテッドに彼が残っていて、3年間いいプレーをしたとき、初めて『おめでとう』と声をかける」

クロップのところに戻って正解
225名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 10:41:43.58 ID:l2x+Z5y40
もとはと言えば全部このクソジジイが引退したせい
226名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 10:42:25.97 ID:Lam1u3fo0
彼のスキルは今でもすべて変わっていない。自信の面でも問題はないと思う。
そのことについて話をしたが、彼は大丈夫だ。


この話で最も重要なのはここだ
227名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 10:43:28.78 ID:i/Babj6l0
世界最大のスポーツメーカーアディダス看板選手に対するリップサービス

香川は以前ブンデスにいた時も対人勝率で最下位争いするような選手だったが
今節も日本人選手の中で対人勝率は最低

攻撃の選手で対人勝率比較
清武 80%
大迫 50%
岡崎 47%
乾  40%
香川 33%
香川は周りの選手が優秀だから活躍できるだけ
228名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 10:44:42.42 ID:HJF5ZBmJ0
ファギーの元ではハットトリックも決めたしなぁ
229名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 10:46:01.17 ID:MnjSQeQH0
>>227
清武w
全然評価上がらないのは怖さがないからだな
230名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 10:46:18.87 ID:OwOm9NMJ0
モイーズも2月ぐらいから香川使いまくってたけどな
おせーよ
231名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 10:48:53.07 ID:MZaRLWUP0
基地外顔のせい
232名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 10:49:10.37 ID:ZLOfmqG80
というかクロップ火曜も香川使う気満々じゃねーか
練習中ちょっと痛めたり試合で攣ったりコンディション万全じゃないのに
もう酷使する気なんだな
233名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 10:49:15.73 ID:nCRuyx7Vi
>>5
でもペルシ射なかったらどうなってたんだろ
234名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 10:49:58.22 ID:XsFzv1450
サンの記事はあてにならない。
235名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 10:50:08.57 ID:G5fEJGIFi
クロップは世界最強のカガシンだわ
236名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 10:50:57.19 ID:jT3bQqNU0
香川がいなくなってからまんう調子いいね
237名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 10:51:35.73 ID:Jvf919OH0
一年目は来年こそはフィットしそうな予感には満ちてた
満ちてたんや
238名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 10:51:46.15 ID:Lz5cKPH80
クロップに言わせれば、みんなシンジが大好きってなるんやね?
239名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 10:51:58.21 ID:40yeOd3l0
おめーが一番わりいんだよクソじじい
240名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 10:52:01.84 ID:TUxFFNie0
素早さと足の速さは別なんだよ
動きが鈍いけど長友と並走できるくらいには足が速い本田
素早いけどDFに一瞬で追いつかれる足の遅い香川
これを理解してればファウル規準により
なぜプレミアで香川はドリブルをしなくなったのか
なぜプレミアや代表戦でカウンターチャンスに全力疾走しないのか
長友本田岡崎がカウンターで先頭集団で
香川は三人を追いかけもしないのかが理解できる
241名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 10:52:12.82 ID:SID9ZykC0
ブンデス公式の本気動画

フライブルク戦の香川
https://www.youtube.com/watch?v=j4tm102B1LY
242名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 10:52:28.81 ID:ZAXAh5GKO
モイーズは辞めてから「(英国人は)もっと海外に出て学ばなければいけない。MLSやJリーグも見に行きたい」とか言い出したし、変わるかもしれない。
変わらないかもしれない。
243名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 10:52:38.36 ID:ccgokytb0
>>236
香川いなくなってからまだ1試合しかやってないじゃん
244名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 10:54:08.71 ID:xBn0gRkK0
一年目は満足ってことはモイモイのせいだと言ってるようなもんだなw
245名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 10:54:36.64 ID:Lam1u3fo0
つーかね、2年目も出た試合の内容そのものは別に大して悪くないのがほとんどだったがなw

ゴールの数字が出なかったのは事実だが質そのものは失敗とか言われるほどのことはしてないわw
246名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 10:56:14.38 ID:xOcupLeV0
いやいやw香川はファーガソン時代に出場試合0だから
ファーガソンは香川を一度も強敵との対戦をさせてない
本当に、戦力として見なしてるなら、そんな使い方するわけないし
そんな使い方された選手は1人もいないからw
247名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 10:56:14.58 ID:Nd7qbb/60
やっぱ情弱扇動アフィブログの力ってすげーな・・・
248名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 10:56:16.83 ID:Lz5cKPH80
クロップ「私はシンジの使い方をしているニヤリ」
ファーガソン「わ、わしも わしも」
249名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 10:57:51.67 ID:TPuqwcMl0
でも、欠点だったクロス精度、接触プレーの弱さが改善され、
ミドルも時々打つようになったのはモイモイのおかげ
250名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 10:58:22.52 ID:i/Babj6l0
>>240
そうだね

だからクロップが香川を使うには
ロングカウンターは出来ないからフォーメーションを変えてトップ下に置くしかない
サイドでは強さもスピードも無いからポジション放棄して逃げるしね
251名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 10:58:28.29 ID:jL/HesP40
今年明らかにファンペルシーがチームに蓋をしているが
ファギー最終年はチームファンペルシーってぐらい同点弾、逆転弾かまして優勝したし
去年はCLでハットトリックしてムダに駒を1つ進めてくれたけど、どうなんだろうね
獲得は成功だったのかねぇ
252名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 10:58:50.83 ID:YnyRj7jq0
>>246
レアル戦に出てたけど
253名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 10:58:54.13 ID:g0PjHwe10
ガム爺があと2〜3年監督やってりゃよかったんじゃねーの
今のマンUなんて当時と別物だろ
254名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 10:59:05.50 ID:A2N2ng8a0
「ファーガソンは今でもシンジのことが大好きなんだ。彼はこう言っていたよ。
『彼にとってうまくいくようにさせてやれなかったのは残念だ。我々は1年目には満足していた』」
255名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 10:59:08.85 ID:mtY0LgJL0
>>246
ファーガソンが香川に見切りつけたのはCLレアル戦だよな
256名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 10:59:21.87 ID:Lam1u3fo0
>>246
リバブールチェルシーレアルスパーズ
257名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 10:59:37.05 ID:dKdrQzW50
>>246
CLのレアル戦で使ったぞw
香川は役に立たなかったけどチーム全体も糞だったからな
258名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 11:00:07.63 ID:i/Babj6l0
>>252
レアル戦で醜態晒して
ファーガソンまでフルボッコにされ
自分まで叩かれるから止む無く香川を擁護してただろ
259名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 11:00:31.54 ID:OwOm9NMJ0
>>251
さすがにペルシーも年やろ
自分のイメージする身体の動きと実際の動きがずれ始めてるんじゃないか
260名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 11:00:58.95 ID:Tzt/7+hD0
香川自身の性格?だと思うけどなぁ
後ろ盾がないと力出せない感じがする
261名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 11:01:08.10 ID:xOcupLeV0
>>252
いや、CLは出るよ。スポンサーが重要なのはCL。ドル復帰もその為だろうし
昨年も殆ど全出してるんじゃね?まあ酷かったけどな。特にそのレアル戦は
262名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 11:01:10.16 ID:Jvf919OH0
香川は怪我もあったしチームの意識の問題もあったから
勝利とチーム進化を平行してやってただけでしょ
SAFなんでやめたんや
263名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 11:01:14.79 ID:i/Babj6l0
アウェーのレアル戦マンUは善戦したよ
ウェルベックの大活躍で引き分けだった
264名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 11:01:14.98 ID:YnyRj7jq0
>>255
最後の方ではルーニーからトップ下のポジションを奪ってたのにか
前半は怪我で長期離脱してた事を考えれば最高の結果だと思うが
265名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 11:01:16.94 ID:iRPL2Dcw0
今のユナイテッドって、高値掴みして底で売る無能なトレーダーみたいだね。
266名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 11:01:28.85 ID:mtY0LgJL0
>>252
アウェイの試合だけな。その試合でファーギーに見切りつけられた
ホームのレアル戦はスタメンから外されたろ?
その後の国内の強豪相手の試合もスタメンから外された
267名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 11:01:30.54 ID:OwOm9NMJ0
ファギーの公式最終戦でてなかったっけ、トップ下で
香川下げたとたんにルカク無双で同点に追いつかれた試合
268名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 11:02:20.16 ID:i6cmKXtz0
Shinji.I「逃げちゃだめだ」

Shinji.K「逃げなきゃだめだ」

すなわち状況による
アニメより現実が物語るか・・・
269名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 11:02:54.33 ID:VOsrMbap0
>>266
ホームはルーニーまではずしてやったんだけどな
まあファーガソンの起用はよくわからん
結果はでてるがw
270名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 11:03:13.61 ID:Nd7qbb/60
レアル戦の初戦で香川1人だけお荷物

怪我開けも響いてここからひたすら干される

なのに信者の中では香川は干されてない



アフィ養分メディア奴隷の香川信者は無知すぎる
271名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 11:03:32.70 ID:JgzDpbBU0
ファンハールは名将気取ってるけど
あんだけ金かけてやっと雑魚狩り達成とかとんだ勘違い野郎だな
ファーガソンのほうが500万倍は偉大だわ
クレバリー使ってプレミアをぶっちぎり優勝したんだぜ?
272名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 11:03:33.70 ID:68k5eEYV0
香川が無駄に過ごしたのは2年目の1年間だと思えば、それほど無駄な移籍でもなかったかなと思うしかない
273名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 11:03:34.08 ID:i/Babj6l0
一年目の最後の方ファーガソンはルーニーを追い出そうとしてた
ほぼ優勝は確実だったから
出場契約を消化するために強豪相手以外で香川を使っただけだよ
274名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 11:03:38.78 ID:SID9ZykC0
レジェンド達に評価されすぎて笑うレベル
275名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 11:03:43.38 ID:jWIZkwqm0
>>234
安定のサンだな
イギリスの東スポ
276名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 11:03:49.78 ID:ccgokytb0
>>241
ブンデス公式のカガシンっぷりは異常w
277名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 11:04:14.96 ID:VOsrMbap0
>>273
ファーガソンが出場契約ねぇ・・・
278名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 11:04:28.30 ID:z2kTqN6N0
二年目は中盤無くてクロスばっかだったもんなw
活躍しようもねえ
279名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 11:04:34.84 ID:oWgwNvNF0
しかしサッカーって監督次第でここまで選手の働き変わるもんなんだな
他の球技でここまで監督の影響大きいのあったっけ
280名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 11:04:41.21 ID:PE6WZhlx0
モイーズがすべて悪い
281名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 11:04:48.30 ID:i/Babj6l0
ブンデス公式のスポンサーはアディダス
282名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 11:04:54.10 ID:mtY0LgJL0
>>263
香川は散々だったろ
あの試合ルーニー右サイドに置いて守備させて、
速い攻守の切り替えで香川を中心に攻めるはずだったが
ことごとくアロンソとケディラに潰されて何もできなかった
お、抜けたか、と思ったらトラップミスするしな
283名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 11:05:13.81 ID:jswm3EDT0
>2日目も『シンジ』
284名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 11:05:44.85 ID:Pa8obIDB0
>>266
誰かさんがやらかして完全に狂ってたな懐かしい
285名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 11:06:01.22 ID:Lam1u3fo0
本田だってセードルフが辞めてインザーギになってから上手く回りだしてるだろ

そんなもんなんだよ
286名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 11:06:37.66 ID:xOcupLeV0
まず、リバポ戦で英紙ですげえ批判されて
あの酷いレアル戦。
キープした状態から奪取されてカウンターとかな
287名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 11:06:38.43 ID:YnyRj7jq0
>>273
ほぼ優勝が決まってたら強豪相手に使ってもいいだろ
使い分ける意味がない
日本代表の試合にプライベートジェットを出したり
ファーガソンの香川に対する評価と香川を使って
チームを進化させるんだと言う決意は絶大なものだったのは間違いないよ
288名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 11:06:50.81 ID:Lam1u3fo0
>>266
ルーニーも外されたなw
289名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 11:07:03.33 ID:i/Babj6l0
レアル戦後半は低い位置のパスミスであわや戦犯になりかかって
その後直ぐに下げられた
290名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 11:07:07.97 ID:TVXjmB78I
全盛期の香川でもCL通用してなかったから厳しいね
291名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 11:07:37.37 ID:SID9ZykC0
サー・アレックス・ファーガソンはユルゲン・クロップに対し、マンチェスター・ユナイテッドで香川真司のベストを引き出すことができなかったことを認めている。(ミラー)
http://www.mirror.co.uk/sport/football/news/jurgen-klopp-says-alex-ferguson-4258347
292名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 11:08:37.12 ID:7zusPzxj0
>うまく成功させるべきだったwwwwwwwwwwwww


雑魚相手に起用してごっつぁんゴールかwwマンUも雑魚になってそれが出来なくなったもんなww


実力がない奴はプレミア来るなwwwwwwwww
293名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 11:08:51.60 ID:i/Babj6l0
香川はハイプレッシャーの試合では通用しない
アジア相手でもな
香川は日本一の選手じゃ無いからどうでも良いけど
294名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 11:08:52.09 ID:Lam1u3fo0
モイーズ政権ではCLはグループステージでペストイレブンに選ばれるほど活躍してますw
295名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 11:09:02.80 ID:xNGJ1d840
ファーガソンはアウエーレアル戦の香川を効果的な動きをしたとかで褒めてなかったっけ。
296名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 11:09:34.58 ID:SID9ZykC0
”Alex Ferguson upset Shinji Kagawa did not succeed at Manchester United”
ttp://www.givemesport.com/503724-alex-ferguson-upset-shinji-kagawa-did-not-succeed-at-manchester-united?autoplay=on

Klopp has revealed that he spoke with former Manchester United manager Ferguson over the transfer.
Ferguson believes that the club must take the blame for not getting the best out of Kagawa
and was disappointed to see him sold. ・・・

クロップはファーガソンと移籍について話したことを明かした。
ファーガソンはマンUが香川をひきとめなかったことを非難されなければならないとし、香川の売却を残念がった。
297名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 11:10:16.65 ID:QmMgIORHO
モイーズは黒歴史扱いなんだろな
298名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 11:10:17.65 ID:YnyRj7jq0
>>289
大事に使おうって事だろう
何せ香川一人が最新のサッカーをしても
周りが付いてこないと意味がないから徐々に
慣らして行こうって事だわな
いきなりスタイルを変えようと思ったら
ファンファールのように巨額の金を使って
ほとんどの選手をそうとっかえしなくちゃならんし
移行期は弱くなるから、ある一定のレベルを保ったまま
徐々に変革させていこうとしてた
299名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 11:10:38.13 ID:i/Babj6l0
>>291
電通が書かせているんだろう
金のなる木だから
マンU首になった汚名を晴らさないと困るからな
300名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 11:11:03.75 ID:b9KPEqvt0
>>138
これベンツ?
301名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 11:11:14.39 ID:yf3x1frA0
ファギーの人となりが良く出てる発言だなぁ

ファギー「選手の全力出し切れないのは監督の責任」選手「おじきー!」
モイモイ「選手の責任」選手「ちょww」
ハール「使えない選手は全員切るぞこら」選手「こえー」
302名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 11:11:29.49 ID:YnyRj7jq0
>>299
電通にかかせられるほど小金になびくような爺さんじゃないわな
303名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 11:12:11.62 ID:xOcupLeV0
そりゃあ、SKYの報道で
擁護され続けた選手と断罪されてるわけだから
監督といい、メディアといい擁護はされ続けるんだろうな。なぜそうなのかは分かる気がするけどな
304名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 11:12:23.63 ID:i/Babj6l0
香川が最新サッカーの伝道者のように評価するのは間違い
対人勝率で最下位争いする香川は連携が無いと潰されるだけだから
305名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 11:12:24.50 ID:+Fme7/Su0
>>300
ヤンマーの田植機だぞ
306名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 11:12:32.11 ID:pUnB1/AC0
ファーガソンは最初本当に辛抱強くトップ下で使ってくれてたしな
あのリーグとあのチーム、香川には二重苦だったな
307名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 11:12:53.63 ID:ccgokytb0
>>295
褒めてたよ
んで、セカンドレグはプランAとプランBを用意してて
香川とルーニーを途中から投入する予定だった
それがナニの退場で計画が狂って香川の出場がなくなってしまった
308名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 11:12:55.11 ID:dRVKxrMd0
でも香川はもう活躍してもビッグクラブ行きづらくなったよね
ドルじゃないと使えないレッテル貼られたし
代表でもいまいちだしずっとドルもいいかもね
309名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 11:13:13.86 ID:i/Babj6l0
>>302
幾ら払われているかだよ
310名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 11:13:38.30 ID:VOsrMbap0
>>303
さすがイングランド人大好きsky
311名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 11:14:03.54 ID:v+zhXBgv0
ディマリアはユナイテッドだろうが変わらんな
チャンスメイクたくさんしてくれる
312名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 11:14:21.02 ID:hfQIT3Uv0
正確には良かったのは1年目の『ファンペルシーいないとき』だよな
313名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 11:15:08.32 ID:W+j+ID1A0
まあマンUは個人技の超一流を集めて勝ってりゃいいんだよ
314名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 11:15:10.75 ID:3B7ibJde0
縁故入社した人が、庇護者がいなくなって浮いちゃった状態なのな。
高い金払って選手を獲得してそういうことしちゃうんだから、生産性低いよな。
315名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 11:15:43.54 ID:mtY0LgJL0
>>295
さすがにないと思うわ
香川も良くなかったけど、それよりアロンソとケディラがすげーと思った
香川のやろうとしてた事、アイディアやビジョンはいいんだけど、それを全くやらせてもらえなかった
316名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 11:15:55.64 ID:YnyRj7jq0
>>309
十分大金を持ってるのに億を超える金を
貰っても心にもないことを書いて名誉を傷つけるような事はせんわな
また電通に億を払ってかかせる利益もない
317名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 11:16:22.11 ID:OwOm9NMJ0
>>308
×ドルじゃないと使えない
○モイーズには使えない

まだ俺になら使えると思う監督いくらでもいるだろ
318名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 11:16:27.86 ID:8my5QpoGO
>>304
そりゃ一面だけ切り取りゃそうだろうな。
選手それぞれに得手不得手があるもんだ。
それともサッカーは対人勝率で争うスポーツなのかい?
319名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 11:17:30.69 ID:Z2gjYwX00
だったら辞めるな、ガム爺
320名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 11:17:41.53 ID:i/Babj6l0
レアル戦の香川を誉めてる奴は工作員か学会の人でしょ
あんな恥ずかしい試合見たことない
ワールドカップのコートジ戦に匹敵する
321名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 11:18:14.53 ID:tt0HvYnC0
また聞きかよ
322名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 11:18:39.52 ID:YnyRj7jq0
>>317
モイーズ時代でも香川がいないときは下位相手に取りこぼしが結構あったけど
香川が出ると取りこぼしがなくなる程度にはチーム力が上がったけどな
CLでの控え主体の香川の出場試合はかなり強かったし
323名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 11:19:47.92 ID:37LYoVpQ0
ルーニーと香川のコンビはうまく機能してたが、
ペルシは自分の得点王の事で頭がいっぱい。他の選手に
ゴールエリアで自分のシュートチャンスを奪われたくなかった。
だから香川はゴール近くに入っていけなかった。

ただ香川も、生き残るためにはもっと前へ前へボールを
動かして自らもシュートを積極的に打つべきだったけど。
324名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 11:19:48.99 ID:YnyRj7jq0
>>320
いや爺さんは褒めてたよ
テレビみる分にはとくに良いとは思わなかったが
テレビに映ってないオフザボールの動きが良かったのかね
325名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 11:19:57.41 ID:xOcupLeV0
>>312

ペルシいなかったら、一昨年もCL逃してたぞ
押し出されたのがトラウマになってるかもしれんがスコアボード見直せw
326名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 11:20:00.11 ID:Y+wS71D40
ファーガソンの時はよかった。もっと、一緒にやってほしかった。
ちょっと無責任?
327名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 11:20:24.72 ID:bqIf/NdD0
ファーガソンに対しては好意的な日本人多いけどこいつが割りと戦犯だろ

ハットトリックした次の試合のCLレアル戦で負けてるのに香川を一切使わなかったんだぞ
会場全体が「ハットトリックした選手に可能性感じてやれよ・・・」って雰囲気だったろ

明らかに人種差別主義者だわ
328名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 11:21:02.42 ID:Lam1u3fo0
レアル戦勝てたのは香川がコーナーキック取ったのが最初のきっかけ
329名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 11:21:03.38 ID:Tsn13F5c0
クロップって選手のことそれぞれで大事にしてる感じだけど
もしかして香川のことめちゃくちゃ好きなのか
330名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 11:21:03.46 ID:YnyRj7jq0
331名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 11:21:06.54 ID:+Fme7/Su0
332名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 11:21:07.56 ID:uTOzdmyf0
都合のいいときだけサンを信じるカガシンの頭の悪さ
ファーガソンはあんな役立たずを売りつけたクロップにキレたいだろ
333名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 11:21:28.49 ID:ccgokytb0
>>323
ペルシーはPA内ではルーニーですらぶっ飛ばしてたからなw
334名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 11:21:44.69 ID:i/Babj6l0
>>324
確かに擁護してたよ
だって起用したファーガソンが無能だと叩かれてたから
そういうしか無かった
その後スペインで出て来た記事も同じような内容だったから電通が手を回したんだと思う
335名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 11:22:03.18 ID:bqIf/NdD0
>>330
いくら退場者が出たからって一緒だよ
最優先すべきだろ

普通にヤング投入したからな
336名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 11:22:48.36 ID:AuW8pQE80
ペルシが邪魔とか言ってるあほは誰のおかげでプレミア優勝出来たか考えろカス
香川ドップ下とか代表見てたら分かるけど強豪相手に通用しないから
337名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 11:23:10.64 ID:iuiUfrcN0
>>299
ミラーってずっと香川叩いてたけど
338名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 11:23:14.27 ID:Hj7zIdbV0
クロップは香川を溺愛してるな
339名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 11:23:35.24 ID:tKproFzT0
クロップ香川のことベタ褒めだな
340名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 11:23:41.87 ID:ccgokytb0
341名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 11:24:13.04 ID:hPAhkF3c0
>>137
いいねこれ

サイコウ
342名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 11:24:47.57 ID:i/Babj6l0
監督だって成功するには世界最大のスポーツメーカーを無視できないんだよ
343名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 11:25:04.67 ID:YnyRj7jq0
>>335
後半勝負とかいろいろ戦術を考えてたんだろ
レアル相手に勝つにはいろいろやらないと駄目だわな
しかも香川はまだ1年目でチームを進化させる前でもあり
怪我で離脱したため香川がチームに慣れる前でもあった
344名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 11:25:05.92 ID:w13Bkp7l0
>>275
朝日より信頼できるんだなw
345名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 11:25:36.88 ID:tg/xmz+00
ファンハール、香川信者から無能扱いされてるけど、ウィキ読んだら凄い実績じゃないか!

ファンハール=優勝請負人
346名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 11:26:10.41 ID:qgrkKXaWO
クロップで始めよう
新しい毎日を
347名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 11:26:27.96 ID:AuW8pQE80
>>345
今日のユナイテッドの試合は完璧だったな
補強の的確さも際立ってたし、ファンハールは名将だよ
348名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 11:27:23.17 ID:yJgbuGyF0
              /モイモイ\  ホジホジ
            / ―   ― \
           /   (●)  (●)  \
           |     (__人__)      |
           \   mj |⌒´     /
              〈__ノ
             ノ   ノ
349名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 11:27:41.33 ID:XwTqbiD/0
>>117
それはあるな
案の定、聖域化してもうてるし
350名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 11:27:47.86 ID:zcnQsf9C0
ビッグクラブで本田はプレシーズンから 5 試 合 連 続 ゴ ー ル そしてこれ
かたやビッグクラブで何も出来ず中堅落ちした香川は言い訳ばかりの嫌われ者、香川信者は陰険なダメ人間、日本人じゃないない
というのはこういう連中を指すwwwwwww↓


【悲報】香川真司が居なくなったマンチェスターユナイテッドが強い [942812744]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1410710927/


Top 10 Massive Disappointment
http://www1.skysports.com/football/news/11662/9114292/top-10-massive-disappointments

1位 香川真司(Manchester United)

殆ど根拠もないのに言い訳ばかりで擁護される選手。
ユナイテッドファンは中立的な人も含め成功はあきらめた。
彼は昨年「俺の実力はこんなものじゃない」と繰り返し言っていたし、クロップが移籍ですごく悲しんでいたので期待していたが(左にしろトップ下にしろ)
いまだに待たされている。いったいいつになったら本気とやらを出すのか

ユナイテッドの成績のように、彼のプレーは全く記憶に残らず、いない方がいいという有様である


イギリス大手メディアの「TOP OF THE FLOPS(失敗作の頂点)」に出戻り香川が選出

http://www.dailystar.co.uk/sport/football/397335/TOP-OF-THE-FLOPS-The-Man-Utd-Chelsea-Arsenal-and-Liverpool-stars-who-failed-to-shine


カガシン、日本人が活躍して悔し涙ワロタ
https://twitter.com/soccer_real0128

ヤマね @soccer_real0128
なんか本田入れてるし うざ

ヤマね @soccer_real0128
たいして岡崎スーパーゴールじゃねーじゃん


一方香川のゴールには↓
ヤマね @soccer_real0128
香川すげー
351名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 11:28:06.71 ID:FErRf9AZ0
マンUはサポも関係者も都合のいいこと言いすぎだから
香川本人にはマンUは地獄だったぐらい言ってもらいたいね
352名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 11:28:56.59 ID:oO8VwkTP0
いやいやwさすがにQPR相手で監督どうこういうのはアホだと思うけど
353名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 11:29:07.39 ID:jYWeuQ5R0
>>85
といいつつ
ぎゃーぎゃー騒ぐかがしん
354名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 11:29:17.71 ID:i/Babj6l0
ファンハールが凄いのはアディダスの看板選手香川に全く媚びなかったこと
チームの勝利のために悪影響を及ぼす出場契約付の香川を追い出した
香川にとってもその方が幸せ

ファーガソンは処世術に長けている
355名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 11:29:31.49 ID:0gHe5UTk0
マンUに以前、韓国のパク・チソンだっけ、いたよな?
香川を半殺しにしてくれ、という韓国の資金が流れた可能性があるんじゃないかな?
356名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 11:30:28.12 ID:QN81EBDj0
>>243
そもそも今季は1試合も出てない
357名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 11:30:41.42 ID:o5NcO1hR0
もう1年爺が続けてたら香川の運命も変わってたろうな
モイは酷すぎた
358名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 11:30:41.87 ID:awWN2b4t0
>>345
ただ行った先で必ず選手と軋轢起こすんだよな
丸くなってりゃいいんだが
359名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 11:31:25.75 ID:VZl2KahBi
香川って去年、1000分以上試合出てただろ
使われ方が悪い味方が悪いって言うけど、それでも同じような扱い受けてるやつらもさすがにノーゴールは無かったぞ
なんで香川だけノーゴールなんだよ
360名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 11:32:15.91 ID:vy6NEH2X0
いや記録的には前回の試合は香川在籍中。
もちろん、勝てなかった2試合も
香川在籍中のユナイテッドってことになる。
昨日が香川抜けてからのマンチェスターユナイテッドの試合。
361名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 11:32:41.54 ID:SRHSxyQY0
>>293
どうでもいいのにレスしすぎ
香川位稼いでからどうでもいいとか言えよ
362名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 11:33:13.24 ID:AuW8pQE80
>>352
フライブルク相手に騒ぐのとなにが違うのか
プレミアのようなどのクラブも均衡してるリーグは格下相手にこそこつこつ勝つのがどれだけ大変か分からないみたいだけど
363名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 11:33:13.95 ID:eFnb4fQ60
ファーガソン「モイーズが悪い」
364名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 11:33:35.90 ID:a6Wp7Gyx0
中盤両サイドには突破力があるウィンガーかクロッサーを置いて
センターハーフにはガチムチの攻守兼備タイプを2枚置く
モイーズがやろうとしたイングランド伝統の4ー4ー2だと
香川みたいなタイプは置場所がないからな
365名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 11:34:29.66 ID:QN81EBDj0
>>308
本当にそんなレッテルが貼られてるならリーガから獲得オファーは来ないぞ
366名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 11:34:34.99 ID:peirbf120
>>329
クロップは確かペリシッチあたりに特定の選手とばかり話して他には冷たいって批判されてた
367名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 11:34:38.09 ID:foPFRnxp0
もういいよ
マンUのことは忘れよう
368名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 11:34:52.04 ID:JgzDpbBU0
これがSAFの発言の影響力だよな
引退したジジイの世間話とはいえ
アンチが必死に捻じ曲げにかかる程度の重みは今でもある
369名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 11:35:01.90 ID:d2lNwBXa0
もしペルシを取れなければどういうフォメを取るつもりだったんだろう
ワントップのルーニーにヤング香川バレンシアを並べるの?
370名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 11:36:08.01 ID:Ml22YdY80
>>350
>殆ど根拠もないのに言い訳ばかりで擁護される選手。

まさにコレだわ。プレミアの監督にも評論家にも誰にも理解されなかったという事を如実に表してる文章だと思う
一部のファンには理解されていたが、結果が伴わないので、こういう評価しか残らなかった
371名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 11:36:47.04 ID:VA00GiVt0
実際ファギーの時は割と良かった、香川もマンUも
問題はお前だよモイーズ
372名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 11:37:13.78 ID:7SP/RgYl0
爺さんがモイーズなんかに任せたからこうなったんだろ
せめてあと2〜3年爺さんが監督続けてくれたらマンUの中心選手になって更に上のステップへ進めたかもしれないのに
373名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 11:37:15.71 ID:QN81EBDj0
>>327
爺さんは…まあそういう食えないタイプでしょ
クリロナだってファギーの猫の目起用には参ってたよ
チソンもすごく好調でも連続して使って貰えなくて辛かったようだし
スコールズでもキツかったと言ってるくらいだもんな
374名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 11:37:22.66 ID:R57NleYw0
初めて名だたるビッグクラブマンUに行って感動
クラブも調子が良くて最初ならこんなもんでしょっていう感情があるから
1年目を肯定的に見られるんだろうけど
1年目も起用はカップ戦や格下だけでたいして変わらなかったようにおもうし
出場時間はモイーズの方が多いだろ
ただ1年目はこんなもんでよし、2年目はもっとっていう期待と
モイーズマンUの混迷のせいで何か酷い扱いを受けた印象を持ってるけど
実際待遇は変わらず良かったと思うけどね
あとは代表での不振もそのせいだとなって尚更
まあでもドルに戻れたから良かったと思うし、仮にドルでもダメだったら厳しいね
ファンはその時もマンUであんな扱いを受けたから今もこうなったんだとか言いそうだけど
375名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 11:37:24.15 ID:7zusPzxj0
実力がないのだけなのに。。 ファギーも大変だ
376名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 11:38:16.58 ID:FcELJnaei
ハットトリック懐かしい
377名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 11:39:23.42 ID:K7CuAfanO
モイモイ承認したのはガム爺だろ
378名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 11:40:07.44 ID:Pn2W5qDq0
>>359
カガシンの俺から見てもそれはそうだと思う
2年目は能力云々の前に完全に自信を失ってた
「点を獲ってナンボの選手」ってことをまったく意識してなかった
ミスなく無難にこなすことだけを考えたプレーばっかしてたね
379名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 11:40:51.86 ID:S/c/Z/eZ0
ガム爺こいつ




ありがとう
380名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 11:40:58.15 ID:AuW8pQE80
モイーズ時代だってガム爺同様香川を結構起用してくれてたじゃん
そこでノーゴールという記録を作ったけど
ヤヌザイやマタですら点をいれたけど
381名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 11:41:45.20 ID:avwo6dGW0
ああ
人たらし
そんなクロップが好き
382名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 11:41:47.64 ID:vy6NEH2X0
まあスタッズみりゃ分かるけど、そりゃskyにも叩かれるわ
ファウルもされない自由に動ける立場なのにキーパスさえ入れられないんだから
383名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 11:42:44.17 ID:oO8VwkTP0
>>362
この戦力でQPRに勝ってそこまで評価していただけるなら楽ですね
こつこつって格下と連戦でやっと一勝なのに
384名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 11:42:49.89 ID:QN81EBDj0
>>362
今回香川が騒がれてるのは
ドルトムント&ブンデスの元スターとして事前の大騒ぎがすごくて
期待とプレッシャーが半端ない状況で
見事にそれを超える活躍をしてチームを勝たせたからだよ
相手はたしかに格下だけど今のドルはロイス、フンメルスはじめ主力が離脱しまくりで
はっきり言ってかなりやばかったというのもある
そこであの起点&追加点ゴールは本当にすごい
385名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 11:44:09.07 ID:cgrKS/hj0
お前が連れてきた監督が悪い
386名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 11:44:27.18 ID:d2lNwBXa0
260億かけて補強して格下相手にコツコツっておかしくねおかしくね
387名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 11:45:04.40 ID:oO8VwkTP0
そもそもこつこつ勝ってないから批判されてるんじゃんw
388名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 11:46:21.01 ID:ztMy/zaf0
とりあえずシーズン終了してから評価しようか
なんで1試合だけで評価決めてんの
昔の1試合ゴール決めたら神様あつかいした日本代表のようだ
代表は大抵一発屋だったけどw
389名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 11:46:38.92 ID:/Nldpbyh0
 



何 で お 前 ら が 喜 ん で ん の ?



 
390名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 11:47:19.07 ID:+Fme7/Su0
香川はガム爺の置き土産だったんだよな
いずれマンUはこうなると予想して脱ルーニーのチーム作りたかったのね
そら誰も走らずスペース作らず足元でボール貰いたがってりゃ弱くなりますわな
391名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 11:47:40.84 ID:YFy6ywN40
まえのドル時代より年俸低いらしいね
キャリアを無駄にしたというのは事実だろうね
392名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 11:48:34.11 ID:z17exarz0
プレミア優勝に貢献したのにキャリアの無駄と言われるなんて凄過ぎるw
393名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 11:48:51.75 ID:AuW8pQE80
まだリーグは始まったばかりだし最初らへんはブリントやロホがいなかったんだから仕方ないだろ
ユナイテッドのウィークポイントは守備だったんだから
まず格下だろうがプレミアのような競争力のあるリーグは足元がすくわれることなんて多々あるからな
シティだって莫大な戦力を抱えてるけどスタートダッシュ失敗してるじゃん
394名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 11:49:01.10 ID:iMvFz+yh0
>>2
とりあえず
395名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 11:49:39.59 ID:iOeaPGy30
オーラル花びら大回転延長サービスでござるか
396名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 11:49:43.22 ID:Lam1u3fo0
クロップかやファーガソンモウリーニョは元よりファンハールでさえも香川の能力は評価してて、
海外のファンは香川放出を残念がり帰還を喜んているというのに、

お前らはいったいなんだ?ほんとに日本人か?w
397名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 11:50:25.65 ID:BZvVG4hwO
いやでも成長は微々たるもんで、せめてターンやフェイントのバリエーションを増やすなりしたほうがいい、動き読まれやすい
398名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 11:52:01.97 ID:g5RTQjpQ0
2日目もシンジ 3日目もシンジ
399名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 11:52:47.47 ID:QZXil8NW0
4日目にもうシンジの姿はなかった
400名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 11:52:52.31 ID:+BcM8PYnO
>>391
あのままドルに居続けたら年俸相当も上がっただろうしな
サッカー選手の移籍って難しいね
401名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 11:53:03.47 ID:ztMy/zaf0
>>396
日本人だからだよ
ワールドカップに最悪な状態になったのは
心底がっかりした4年応援したのが無駄になったからな
日本が負けてもいい国はそりゃ関係なかろう
402名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 11:53:09.30 ID:i/Babj6l0
創価電通アディダスの力
403名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 11:53:16.52 ID:A2gHRgb60
マジでお前のせいだよ
わびの言葉だけじゃこの2年は取り戻せない
404名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 11:54:33.94 ID:AuW8pQE80
自業自得なのにガム爺のせいにすんなよ情けない
ポジションは奪い取るものだし、香川は37試合連続ノーゴールという結果で答えた
これが現実なんだよ
405名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 11:54:37.74 ID:ztMy/zaf0
マンUでハットトリックだと浮かれて
それがあのざまだからな
同じ事を繰り返すほど日本人も鳥頭じゃない
406名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 11:55:11.20 ID:sX1qL29m0
>>161
お前がクビきったSAFのコーチがいてディマリアがいれば何も問題なかったように思えるよ
407名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 11:55:35.60 ID:yOIhba8Q0
>>396
どんな名監督が香川を評価しようとも
日本代表で見せた体たらくは覆せないからなあ。
408名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 11:55:41.23 ID:fxIAZAP30
ビッグクラブとしては微妙な戦力で優勝してたしそういう意味では香川にとって大チャンスだった
ただ周りありきのスタイルだとこれが限界だったのも事実
なんとかもう一皮剥けて欲しい
409名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 11:55:58.57 ID:i/Babj6l0
ファーガソンは突然引退を決めたのではない
モウリーニョは秋には知らされていたと公言している
香川を育てる気は初めからないよ
アジア枠で獲ったアディダスの看板選手に対するリップサービス
410名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 11:56:40.50 ID:wUepGMrE0
モイーズの無能さは何だったんだ
優勝チームが自分のひいき選手を高い金掛けて連れてきて重用してぼろぼろの成績にされる
とか監督の権力って凄いな
411名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 11:58:11.44 ID:GZZ0rgUl0
今のユナイテッドとは違うユナイテッドを作りたかったんだろうけど
指揮者が客席で見てるんじゃやっぱりチームは思い通りにはいかない
412名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 11:58:59.13 ID:R57NleYw0
一時期スペインのどこそこと言われてたが
まちがってもスペインじゃなくてよかったなとは思ったな
あそこは余程の選手以外は自分で勝負できないと話にならず
マンUよりひどいありさまに干されただろうからな
選手の長所を重視してパズルのように組織を作ろうとするドイツでよかったよ
413名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 11:59:29.45 ID:78UNH1ebO
周りが頑張らなかったから仕方がないって言って貰える特権階級か
414名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 12:00:28.64 ID:2ikcSIaq0
無能監督だと苦労する
415名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 12:01:09.83 ID:ZOJSRgHr0
ベロンみたいになる予感が的中だった案件になっちゃったな・・
416名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 12:01:24.58 ID:q0DLRk6V0
ファーガソンのサッカーも糞つまらなかったけどな
ヴェロンも扱えなかったし
417名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 12:01:31.21 ID:i/Babj6l0
対人勝率がブンデスでさえ最下位レベルの香川が機能するそこそこのクラブは
プレミアやリーガ、セリエには無い
ブンデスでも組織力のあるドルトムントだけだろう
418名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 12:01:36.54 ID:3jetaK4H0
一人で何かできるほどレベルが高いわけじゃないからだろうな
419名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 12:02:33.46 ID:z17exarz0
一人で何でも出来る日本人って誰だよw
420名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 12:02:50.35 ID:Dt/mK9ti0
ファーガソンは自分のやり方に限界を感じててカガー入れたわけだけど、
ファンペルシーとかいたせいで結局スタイルを変えられないままやめてしまったよな
それでもファーガソンの時にはそれなりに使えてた

ジョイナスモイーズが悪い
421名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 12:04:06.94 ID:8ZgxjjxH0
香川
ドル以外じゃ戦力外でチームのお荷物
422名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 12:04:35.64 ID:RrlUxipc0
すぐ監督辞めていっといて何言ってるんだよ
ボケたんか?
423名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 12:05:39.98 ID:z17exarz0
ファーガソンは最後にペルシーと言う目先の優勝請負人が安く市場に出てついつい買っちゃった

香川視点なら悪い行動だけどマンUなら間違いとは言えないからな
現実に優勝したし
424名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 12:06:38.85 ID:QN81EBDj0
スポーツ選手を応援していて上手くいかなかったら「時間の無駄」とか人間性を疑う
425名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 12:07:25.46 ID:6xOFZ3Yz0
ID:i/Babj6l0
お前youtubeに香川創価疑惑の動画upしてる香川電通ごり押しって奴だろwwwww

この@wikiの管理人でもあるな
http://www48.atwiki.jp/kagawas/

正体は本田信者か
426名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 12:09:05.45 ID:eFlmyBoW0
>>51
ファギーは本当なら一年早く辞めるつもりだった
香川のマンUでの1stシーズンがモイーズになってた可能性もあるんだぞ・・・・
427名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 12:10:13.22 ID:U25fOFtx0
ファーガソンはギリギリ戦略で勝てるチームで作る名将
ベンゲルはどこまで勝利のコストパフォーマンスを上げられるかの限界へ挑戦する名将

この二人はちょっと他の追随を許さない別格だけれども

クロップは将来この二人に匹敵するかもわからんな。
428名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 12:11:09.25 ID:eFlmyBoW0
>>252
たしかレアル戦で完全に見切られた感がある
それ以降全く強豪相手に使われることはなかった(途中出場はあったとおもうが)
まあそれで香川が役立たずだとは決めつけられんが
429名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 12:11:32.71 ID:BSHlWTWhO
>>132
だよね
430名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 12:12:10.98 ID:6xOFZ3Yz0
>>417 お前の正体ばれてるぞ香川アンチの本田信者

ID:i/Babj6l0
youtubeに香川創価疑惑の動画upしてる香川電通ごり押しって奴だろ
https://www.youtube.com/watch?v=K8kocLwSEyc
ニコ動でも同じ動画上げてるな
https://www.youtube.com/watch?v=K8kocLwSEyc

この@wikiの管理人でもあるな
http://www48.atwiki.jp/kagawas/
431名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 12:12:36.58 ID:hmzR2Fq70
そりゃ爺さんのラストゲームは香川がトップ下だったし
432名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 12:12:39.24 ID:At0OF6n80
確かに対人スキルは平均以下だがこのタッチ集みれば補う能力は兼ね備えてるのが分かる
https://www.youtube.com/watch?v=GHcxse63qU0&feature=mfu_in_order&list=UL
433名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 12:13:42.02 ID:i/Babj6l0
>>425
お前頭の病気だよ
俺はそんな面倒くさいことは一切しない
大勢の人たちが同じことを思っているんだよ
434名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 12:13:45.73 ID:PDLyx1PCi
なお強豪相手には活躍できない模様
435名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 12:13:54.61 ID:eTt8Vhyi0
こういうのが続くと選手が来てくれなくなるし、既にそうなりつつあるから、
うまくいかなかった選手でも気遣うチームですよと、アピールしてるだけ
436名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 12:14:29.36 ID:8mRG+dbuO
>>401
同意
本田香川長友を批判するとすぐチョン認定するやつがいるけど
ワールドカップのあの情けない姿を見せられて失望した日本人は多いと思う
それを言えない雰囲気がもう恐ろしい
437【 始まった言論統制 】@転載は禁止:2014/09/15(月) 12:14:41.44 ID:1xhh9gpE0
>>1
 
反日国との対立もパフォーマンス。

安倍と朝日のプロレスに引っかかるな。
支持率が落ちた安倍のガス抜きだよ。

こうして国際的には
無意味なことで国内で騒ぎながら、
過去最大のバラマキ歳出で借金を増やして、

議員数削減も行わず、
公務員の給与は増やし、

既得権益解体と称して
日本解体外資へ売国を進め、

外国人労働者という名で事実上の移民政策、
特定秘密法案、TPP、国家戦略特区、
地方分権分断、富裕層優遇、サラリーマン首切法、
安全神話原発再稼働、

ヘイトスピーチ禁止法(人権擁護法)による言論統制、
集団的自衛権で韓国防衛など
日本解体売国政策を進めている…。
438名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 12:14:58.83 ID:C1VkxnqR0
ファーガソンだって最初の頃はイギリス人を放出して
カントナ、ギグス、キーガン、カンチェルスキスら外人ばかり使ってサポーターからは嫌われてたんだけどな
439名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 12:15:26.48 ID:78UNH1ebO
440名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 12:16:14.79 ID:xqc2GumY0
>>439
前俊かなと思って見てみたら中田だった(´・ω・`)
441名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 12:17:12.08 ID:bTCQhBb00
何で自分で取ってきたくせに1年で監督辞めたの?
移籍する時に来年監督辞めるとか知ってたら移籍しないだろ普通は
442名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 12:17:47.12 ID:fNyew7uC0
>>436
本田、長友、香川が人を人と思わない侮辱言動の数々でチームを崩壊させたのは事実だからね。
443名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 12:18:38.46 ID:6xOFZ3Yz0
>>433
お前いろんなとこに書き込んで工作してるな

「周りが全部やってくれる 
香川はあとはフリーでうつだけ、開いたコースにパスするだけで、
ニワカがゴールすげえアシストすげえとか言って褒めてくれる 
これがごっつぁん香川が過大評価になった正体だ  
過大評価の割りに、自分で打開シーン作らないといけない代表やマンUで活躍できなかった理由がそれだ。
香川はほぼそれ「だけ」しかできないからね。ハイエナプレイヤーといわれるのはそのためだ。
今日の試合でおわかりいただけただろうか?

すべてを自分でやれるムヒタリアンとは絶望的な差がある」

http://www48.atwiki.jp/kagawas
444名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 12:18:42.56 ID:Nd7qbb/60
ID:6xOFZ3Yz0


何この情弱ネトウヨアフィ養分思考の池沼っぽいやつ
445名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 12:19:10.48 ID:qajQOhbx0
ディマリア「成功は自ら掴むもの」
446名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 12:19:43.66 ID:mtY0LgJL0
>>438
ギグスはイギリス人だが
447名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 12:20:06.21 ID:C8t+xrSy0
クロップの信頼は嬉しいけれどCLの試合だと香川がうまく活躍できるか心配…
頑張れシンジカガー
448名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 12:21:01.77 ID:L43XGlN70
>>439
香川も一流じゃないなら
中田も一流じゃなかったしセリエで通じてなかったけどな

香川と似たような経歴たどってるし
449名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 12:21:30.74 ID:L1OcLHtG0
>>436
在ゴキw


気持ち悪いから死ねっ
450名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 12:21:58.21 ID:WJ+6cFRH0
相変わらず香川叩き湧くのなwまあもう諦めてるが
世界最高クラスの監督達の言葉を否定してまで香川を憎む姿はまさに「滑稽」
451名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 12:22:05.19 ID:N47mf89z0
>>436
チョンの言い分は生理的に無理
452名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 12:22:22.51 ID:6xOFZ3Yz0
この動画には広告がついていない
つまりこいつはアフィカスではなく
純粋に香川への嫌がらせでやってる
https://www.youtube.com/watch?v=K8kocLwSEyc
453名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 12:23:20.77 ID:VOsrMbap0
>>450
別に香川叩くのはそれでいいけど
その経緯でモイーズ擁護するのはすごいなと思う
サッカー興味ない証拠じゃんと
454名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 12:25:29.95 ID:x2AAznhK0
>>447
マンUじゃCL要員だったろ?w
いやでもマジでフィジカル強化されたからむしろ期待してる
455名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 12:25:34.31 ID:eaMLwgdB0
>>391 >>400
さすがに前より上がってるみたいだぞ
前が推定150万ユーロで、今は推定250万ユーロ
さすがにユナイテッドの推定300万ユーロ以上よりは下がったけど

要するにドルトムントが香川の移籍前に契約延長オファーしていた額とほぼ同額
456名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 12:25:53.49 ID:L1OcLHtG0
戦犯ベンチソンは無駄走りしか出来ないゴミクズwww
457名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 12:27:51.24 ID:JgzDpbBU0
引退した老人の世間話にも関わらず
アンチが発狂し、ネガティブな意見でスレを埋めようともがいている
香川にとっては大きな懐に抱かれていた1年間だったね
458名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 12:29:16.25 ID:dCNn8lU60
香川がサイドで使われてて涙が出て来るよって言うクロップの発言がガム爺の耳にも届いてたのか
459名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 12:30:15.62 ID:FGxj5a+30
イギリスの反応みてると香川は嫌われてないね
性格がよいというか文句いわないアフォっぽいところがいいのかな
460名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 12:30:38.96 ID:yAVnDK5s0
爺は使って変えようとしてたじゃん
461名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 12:33:53.96 ID:B29JtFAP0
ガム爺の最後の方とかルーニー押しのけてトップ下に君臨してたやん。
おかげでボランチやらされてたルーニー出て行く気満々だったし。
462名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 12:39:40.56 ID:eZiH8R0Q0
香川は香川で「15Gしたらレアルから声がかかるかも」と妄想してるよ
463名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 12:44:37.49 ID:V/vAgv+a0
マンUは沈んだ船
ザコに勝った程度で浮かれてる場合じゃない
464名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 12:45:29.73 ID:eFlmyBoW0
>>461
いや、それ優勝ほぼ決まったあたりからだから
都合よく改変するな
465名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 12:45:41.27 ID:V/vAgv+a0
     \   ,――――/`-* _________
 ̄ ̄ ̄ ̄.|  /○::::::::::::::::::::::::ヽ |
      | /:0::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ|   ________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\:::::::::::::::::::::::::::::::::::| |\
          \:::::::::::::____|. |  \________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| /ルーニー  \   |
            |/  |`;ω;´|  \ |    |
            |ヽ  /_:::::::::::::::::::::::::::`:::、/`ー*
            |  /:::(__):::::::::::::::::::::::::::::::`、
            |  /::○::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
            | |::::::::::::::::::::::::::::_:::::_::::::::::;:::::|
            | l::::::::::::::::::::::::::::ヽ_|:::|_/::::::::::::::|
________| |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
              ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
               \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;/
                ヽ:::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;/ / ̄ ̄ ̄\
                           /  ___ ヽ
                          /   |´・ω・`| \ ドルのみんな〜
                         / _,    ̄⊂二二)
                         l |        |
                         ∪|    香川   |
466名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 12:46:05.38 ID:DlK+eONh0
おまえのせいだろ
467名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 12:48:13.99 ID:HTfatbQ10
この爺さんが凄いというかあの年で面白い事やろうとしたって事かなあ
468名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 12:50:08.32 ID:y40iKcsH0
ファーガソン「君をトップ下に据えたいんや!来てくれ!」
香川「よっしゃいっちょプレミア挑戦したろかな〜」


ペルシ「来たでー!」
ルーニー「ゴールに近いポジションで使ってくれないなら移籍するし」
香川「」
469名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 12:52:52.78 ID:/ffo34vg0
クロップはファーガソン責め過ぎだろw
モイモイと顎なしの方が香川のメンタル壊しまくってるはずなのにファーガソンだけ猛攻撃w
470名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 12:53:03.68 ID:CnxJix8qO
>>459
愚痴言わないチームワーク乱さない
干されても拗ねない練習真面目性格明るい
最後のメッセージが感謝とgoodluck
サポの理想の控え選手
471名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 12:55:27.61 ID:i/Babj6l0
>>459
イギリスの広告代理店買収した電通の頑張りだろ
472名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 12:57:00.46 ID:jj5UR9LV0
473名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 12:58:07.32 ID:UryH8oa40
ファーガソンは2、3年でトップ選手になれる言ってたけどモイとファンハールだからなぁ
474名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 13:00:52.98 ID:vTDWkY2DO
クリスマスパーティーでカンナムスタイル歌ったのは不味かったな
ただでさえ細いつり目で最近整形疑われてるし
ベロチャとかもさ
でもテレビでここらの情報は報道されないから真面目なイメージのままなんだよな
475名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 13:00:55.16 ID:onHyQVvu0
ファーガソンもやめたくてやめたわけじゃないだろ
変えようとしたのに周囲が望まなかった それだけ
476名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 13:01:37.05 ID:NdDSYpkl0
もうおじいちゃんのチームはほぼなくなってしまったね
477名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 13:01:44.83 ID:mBW0GFjE0
なんだかんだで一番香川を使ったのはモイーズと言う
478名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 13:02:02.62 ID:+hqpZEQM0
>>267
ゴール決めてる
479名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 13:02:13.91 ID:hr8VmnQ90
>>439
お前は電通電通とうるさいけど、今の中田が電通と仲良しだということを知ってるのか?

大体中田も田舎クラブの大将だろ
コスタクルタにもビッグクラブに田舎の雑魚だと言われちゃったしな
480名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 13:02:49.48 ID:UaFECdkQ0
>>109
クリロナがいなくなった時はもう駄目だろと思ったけど案外何とかなったな
481名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 13:02:51.32 ID:q6RxGs+e0
香川が本当に凄いのはオフザボールの動き
これはモイーズも褒めてた







ユニの上からコポチンの位置ばかり変えてる
482名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 13:03:08.22 ID:hr8VmnQ90
>>479
訂正

コスタクルタにも田舎の雑魚だと言われちゃったしな
483名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 13:03:48.56 ID:WmoxFtxZ0
>>419
川島(家事)
484名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 13:03:49.09 ID:5oaM/Igz0
>>455
なら移籍金の差額に加え契約終了が2年長いドルトムント的にはお得だし
チャレンジの出来た香川も不満は無いだろう
香川居てもあのバイエルン相手に優勝は無理だったし
485名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 13:05:43.14 ID:6mcrdXbI0
マンUの監督は 選手使い捨てだからな

いい選手を保有した後、使い方を決める。 随分日本人を荒い使い方
してくれたようだな。 それが一流のクラブだとしたら
二度とマンUに 優秀な日本人プレイヤーを所属させ 大事な数年を
棒にふる行為を 助長さることは 今後ないと期待したい。
私からは 以上だな。
486名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 13:07:38.01 ID:lKdVPqF80
ファギーじいちゃんが大事に育て作ってきたものを
いらないと次から次に捨てる奴がいるんだよ
487名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 13:07:57.13 ID:d2lNwBXa0
>>472
モウとファンファンとシメオネがいねぇな
488名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 13:08:49.34 ID:C0I8ixRB0
プレミア見る機会がなかったが、香川の移籍を機にようやく見られた。

 そこには進化の遅れたガラパゴスのような原始時代のようなサッカーが繰り広げられていた。
「なんてわかりやすく、つまらないんだ・・・・」
私は打ちひしがれながらチャンネルをオフにした。
もう2度とプレミアリーグの試合を見る事はないだろう。

ありがとう香川、ファーガ爺。
489名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 13:08:53.80 ID:D2+VvYu40
ロイスは若いからわからんぞ
ロッベンも若い頃は怪我が多くてチェルシーやレアルマドリーを出された位だから。それが今はあれだもの
490名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 13:09:10.89 ID:xACtv9mK0
ユナイテッドの時代にモイーズ批判ばかりしてる頃は電通陰謀論言うのも分からんでも無い
でも復帰戦見てたら普通にドルトムントの大きな戦力になったのは分かるだろw
俺だって散々批判したけどそういう今の現実を捻じ曲げて無理やり批判するのは駄目かな
宇佐美の今をブンデスで通用しなかったとかいつまでもいう奴らと同じだよ
駄目な時は徹底的に叩いて良い時にはしっかり評価することに意味があると思うよ

部分的な欠点を改善しろ!とか言うなら分かるがクラブに貢献してる奴を全否定するのは無茶苦茶だ
代表とか自分の先入観ありきの奴等は駄目だと思うよ
491名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 13:12:29.60 ID:hr8VmnQ90
海外の記事をトレースするだけで陰謀扱いされる時代か
メディア人も大変だな
日本人は阿呆ばっかり
492名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 13:15:00.54 ID:kx6cvyB50
クロップ:香川ラブ
ファギー:香川ラブ
ザック :香川普通
モイモイ:香川干す
ファン春:香川干す
アギーレ:香川干す


岡田  :本田ラブ
スルツキ:本田ラブ
ザック :本田ラブ
セドルフ:本田ラブ
インザギ:本田ラブ
アギーレ:本田ラブ
493名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 13:15:15.91 ID:RmaFlApV0
ただの社交辞令
494名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 13:15:37.88 ID:XHOY4Ms60
ファギーじいちゃんが節約してためてきたものを
あれが欲しいこれが欲しいと次から次に使う奴がいるんだよ
495名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 13:16:21.13 ID:mQ+HTLLW0
>>389
なんだかんだでガム爺も好きだからな。
戦術はともあれ、選手のモチベーションを最重視するいい監督だった。
496名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 13:17:02.63 ID:/TWqXGOj0
一流監督にしか香川の凄さが分からないんだろうな
アンチと三流監督は知能が低すぎて、マシンガンより斧を選ぶ知能だしw
497名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 13:17:43.89 ID:TCt9NDkW0
この爺さんナイトなのか
498名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 13:18:34.50 ID:rQBHwzVn0
>>137
これすごいなw
499名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 13:18:43.43 ID:yNYa8OT90
>>497
サー?
500名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 13:20:49.76 ID:kx6cvyB50
本田が監督に干されてるの見たことない
501名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 13:21:02.16 ID:sX1qL29m0
>>487
俺も思った
モウリーニョは何でいないのかなと

そして最前列にいるハゲを見て納得した
多分そういうことでしょう
502名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 13:21:49.69 ID:fdjI7h8E0
凄いなー、やっぱり素晴らしい監督には評価されまくってたんだなぁ
ファーガソンも言ってるがやっぱりモイーズが滅茶苦茶にしてしまったなぁ
503名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 13:24:46.29 ID:ZR076CnK0
ファンハールってアジア人差別主義者だから香川の存在が許せなかったんだろう
バカなやつだ
504名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 13:25:17.49 ID:i/Babj6l0
バックの力による持ち上げ
追い出された事実を隠し選手評価を守る目的
505名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 13:26:20.35 ID:lKdVPqF80
都並、クルピ、岡田、クロップ、ファーガソン、モイーズ、ザック、ファンハール
香川は最低ランクの監督から最高ランクの監督まで経験したけど
もし彼が将来引退して監督になった時が楽しみだ
監督に何が必要で何がダメなのか自分なりにわかってるはず
506名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 13:26:23.44 ID:TETiUjEz0
今は香川には不安は無い。

問題はクロップがドルから居なくなった後だな。

香川は他のチームにいるクロップに誘われたら、移籍すべきだと思うけど。
メンタル的に香川を分析したらドルに固執して、クロップの誘いは蹴ると思う。
507名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 13:26:33.37 ID:ExgZAmLH0
岡崎が15点取れるようなリーグだし
やっぱりイギリスとドイツじゃレベルが違う
508名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 13:27:44.48 ID:yNYa8OT90
>>505
残念ながら香川は頭が悪いから経験が実践に直結しないような
509名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 13:29:35.01 ID:/lhoYQ5j0
>>24
「シンゴン、シンゴン!」
510名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 13:29:45.12 ID:Pmcp+1WP0
クロップって盛り上げ方がめちゃくちゃ上手いよな
てかガム爺も香川のことを気にしてくれてたんだな
511名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 13:30:00.47 ID:yc9szzOE0
稀代の名将2人にこう言ってもらえる香川は幸せだと思うよ
512名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 13:31:00.72 ID:lKdVPqF80
>>508
それは困る
サッカー史上、稀に見る偉業を持つファーガソンの指導を
直接経験した人間がその経験を日本サッカー界に還元しないのは大損失
513名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 13:31:35.91 ID:tLapjrsY0
>>472
でかいけど顔小さいな
しかし錚々たるメンツだわ
514名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 13:32:16.71 ID:yPNwSdSI0
2年後位にフンメルス連れてクロップのマンU監督就任だな
515名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 13:32:22.42 ID:VFPY7i1Z0
ドルトにしかフィットしないという香川の特殊な能力のせいだろ
肝心の代表で活躍してくれ
516名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 13:32:45.91 ID:hz2CAiDE0
>>40
ドイツ人 イングランドで調べろ馬鹿
517名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 13:33:52.29 ID:mtY0LgJL0
>>505
監督が語る香川真司
って番組作ると面白そうだな
518名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 13:34:11.21 ID:L1OcLHtG0
日本人の活躍にチョン怒りの糞食いw
519名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 13:35:21.34 ID:yNYa8OT90
>>512
サッカー脳はあるんだけどなぁ
喋らせたら長嶋茂雄みたいなことになりかねん
520名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 13:35:28.23 ID:mtY0LgJL0
>>516
あのマガトですらプレミアで監督やったんだぜ
521名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 13:35:31.73 ID:tLapjrsY0
>>505
一番最低だったの誰かね都並かな
未だに俺が育てた顔でコメントしてるけど
522名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 13:35:34.33 ID:Lam1u3fo0
代表での香川の得点数やアシスト数はトップ3の一角だふつうに活躍してるだろ
523名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 13:36:26.05 ID:2iH217fK0
C・ロナウドがレアル退団希望か…マンU復帰合意と英メディア報道
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140915-00232313-soccerk-socc

ユナイテッドが銀河系軍団になるぞ
524名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 13:36:28.05 ID:PrXM0/mp0
香川にとって災難だったのは偶然ペルシが獲れてしまったことなんだろ?
禿が1トップで香川2列目なら違ったかもしれんというのは本当なのか
525名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 13:36:46.08 ID:QgeU78bI0
>>515
正直代表とかもう、どんどんどうでもよくなってきたわ

サポもアンチもバカだらけだし、セルジオみたいなウンコ詐欺師の温床にもなってるし

選手それぞれいいクラブいって活躍してくれればそれでいいわ
526名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 13:37:36.24 ID:peM+gQ410
香川は精神論者だからなあ
それもフィールドでの振る舞い方を他人に伝えられるタイプではないと思うわ
527名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 13:38:33.59 ID:luH3khSq0
ルイスが戻ってきたら
香川のポジションどうなるの?
528名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 13:38:34.06 ID:lKdVPqF80
都並・・・・・・・・テレビ局のおもちゃ
クルピ・・・・・・・才能を見出す天才
岡田・・・・・・・・地獄の勝負師
クロップ・・・・・・器のでかい戦術家
ファーガソン・・・・優しい鬼軍曹
モイーズ・・・・・・クロスマシーン
ザック・・・・・・・イタリアのハゲ親父
ファンハール・・・・顎もないが人望もない
529名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 13:38:36.28 ID:hz2CAiDE0
>>520
それは名門ですよね勿論
530名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 13:38:37.95 ID:mtY0LgJL0
>>524
ファーガソンは当初その予定だったろうし
ルーニー1トップでその後ろが香川ならうまくいってたと思う
格下相手にハットトリックした試合もその布陣
531名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 13:38:55.30 ID:5XOc8yC40
>>521
ボランチとかで使ってたよなw
532名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 13:39:01.69 ID:blKYzy5k0
>>525
またまたー
アジア杯見て熱くなるくせにー
533名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 13:39:04.19 ID:Utl3hxLd0
>>524
あの年優勝できてたかはパラレルワールド行かないと分からないけど、
禿トップ、香川トップ下構想でクラブが変わった可能性は極めて高い
534名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 13:39:57.94 ID:mtY0LgJL0
>>528
反町も入れてやれよ
1つ下の世代の香川、吉田をオリンピックに連れて行った
535名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 13:40:08.13 ID:5X336Lac0
暗にファンハール批判したいんだろなガム爺
自分で決めたモイーズならまだしも、
次にきた監督がユース出身も追いやって自分の培ってきたチームをカネの暴力で補強し始めてるんだから
まああと20年若ければこういう結末ではなかったが、有終の美を飾っての引退だからしゃあないか
536名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 13:40:22.07 ID:Smg7BcKu0
日本製は使えない多機能なんだまず取説を熟読しないとクロップのように
537名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 13:41:01.93 ID:mtY0LgJL0
>>531
FCバルセロナユースではボランチだった>香川
538名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 13:41:21.78 ID:oe1fIQ/O0
539名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 13:41:39.38 ID:ztMy/zaf0
>>525
じゃあ金輪際お前はみるなよw
お前は間違いなくみると断言できる
540名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 13:44:11.79 ID:5XOc8yC40
>>537
元々そうだったのは知ってるよ
でもプロに入ってから適正見極めてコンバートなんか当たり前の話だしな
要はそれを見る目が全くなかったね、て話
541名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 13:44:29.02 ID:tLapjrsY0
>>531
育てたドヤ顔してもいいのはクルピだよね
その取説を海外仕様にクラスチェンジしたのがクロップ
542名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 13:44:48.48 ID:ztMy/zaf0
どうでもよくなった(チラッ
興味ないし(チラチラッ
543名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 13:46:03.38 ID:peM+gQ410
>>521
都並はアホなんだよ
長友に対しても俺より上とかいう頓珍漢なコメントをしとったわ
544名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 13:47:01.49 ID:SRn3nO5N0
>>1をよく読めば全然評価してねえな
これをちゃんと評価してると読解してる偏差値40レベルのおまいらの国語力はどうにかならんのか
545名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 13:48:56.23 ID:Y7TofFLR0
ファーガソンとクロップの会話のネタになる日本人とか、
なんか笑えてくるわw
546名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 13:49:46.41 ID:5XOc8yC40
>>541
間違いないな、日本のユースとかやって欲しいくらいだわ

>>543
マジかww
547名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 13:52:04.27 ID:HJHmoNJD0
お帰りなさい、シンジ君
548名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 13:52:42.75 ID:SRn3nO5N0
全文「ちゃんと」読むと全然評価してないことが分かる
これはかなり深刻に受け止めないといかんな
読解力がまるでないスレだわ
549名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 13:53:21.35 ID:ztMy/zaf0
ただいま、ミサトさん
550名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 13:53:34.68 ID:ExgZAmLH0
>>508
おまえと変わらないtって
551名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 13:53:47.65 ID:iaquC8k70
わかりやすく例えるとマンUじゃ周囲全員本田がいたみたいなもの
全員俺が俺がで動かない、フリーでもパスこない、リターンは帰ってこない、スペースは潰される
これじゃな
552名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 13:53:49.93 ID:sh4GLmp90
ローマ時代完全に控え扱いだった中田と違って香川はユナイテッド一年目は完全にレギュラー扱いだったからなあ。

人生どう転ぶかわからんもんやね
553名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 13:54:40.43 ID:mtY0LgJL0
都並「俺がクビになったのは香川のせい」
モイ「俺がクビになったのは香川のせい」
554名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 13:54:46.81 ID:v2/z9aXci
香川のハードル高くなり過ぎだなwアーセナル戦も結果だせよ
555名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 13:55:57.42 ID:TlZkvpvnO
そうだな
クロップがあえて言葉にすることで香川のユナイテッドは終わりを告げ弔われた
もちろんファーガソンの口添えがあるのも大きい
全てがうまくいったとは思えないが
ユナイテッドは香川に足りないものやトライする環境をくれた
きっとそれはプラスになる 香川にとっても日本サッカーにとっても
556名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 13:56:10.45 ID:X0IptzDLi
>>439
ドイツのときが一番個々の能力が高かったと思うわ。
二軍メンバーで北朝鮮とウズベクに勝ってたし。
557名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 13:56:25.33 ID:73I+30v70
金の成る木を逃しちゃったからな
香川がそこそこやれてればずっと置いといていい存在だった
558名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 13:56:38.96 ID:mtY0LgJL0
>>551
馬鹿は死ね

本田はかなり香川がやりやすいように動いてた
左サイドでスタートっていうザックのやり方に無理があっただけ
559名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 13:56:42.13 ID:g4RtcYT70
まあファーガソン勇退の一番の被害者はチチャだけどね
560名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 13:57:09.68 ID:peM+gQ410
>>552
その中田はパルマ移籍で失敗したな
キャリアの最も重要な時期にサイドでシャトルランする羽目になった
さっさと見切りをつけた香川は賢いし
戦力外通告したファンハールとマンUフロントもよくやってくれた
561名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 13:57:49.79 ID:pWI9rewu0
マンUで活躍出来なくて、ドルトムントで活躍できるのは
ほとんど香川自身の問題だと思うけどな
レベルの差も確かにあるとは思うけど
562名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 13:58:12.88 ID:5yuzUxxA0
>>439
大したことないな
563名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 13:58:19.24 ID:Lam1u3fo0
ファーガソン下では活躍できてるから
564名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 13:58:22.61 ID:ztMy/zaf0
>さっさと見切りをつけた香川は賢いし
え?
遅すぎだろ
ファンハールがいらないいらないお前要らない言わなかったら
残る気満々だっただろ!
565名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 14:00:53.20 ID:ztMy/zaf0
ファンの中でもさ
ファンハールに変った瞬間は、日本人に向いてる監督だから
マンUに残ってチャレンジすべきって声が多くて閉口したわ
どんだけ見る目無いんだよ
566名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 14:01:03.50 ID:3FHSMzLuO
古巣とはいえ、加入後直ぐにチームに馴染める状況を作ってくれた、クロップ
にも感謝。ほんとに名将ですわ。
567名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 14:01:16.12 ID:ATZNCrEE0
対人弱いっていう人多いけど、ドルのスタイルならそんなのどうでもいいな
トラップで2人置き去りにしたの見て思ったわ
フィジカルじゃ勝てないから体当てられる前にさばくって
松井が言ってたの思い出した
568名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 14:02:09.23 ID:hmzR2Fq70
クロップも香川のゴールより起点を評価してるし
ファーガソンも1週間前から、メンバー起用を伝えて
外れたメンバーにも納得する戦術的な趣旨を一人一人に伝えてたらしいからね

チームを信頼して円滑にすれば、自然に得点が生まれ強くなると考える監督と
チーム内で競争をさせて、得点という結果が生まれる事でチームが強くなると考える監督の差だね

前者は悪い方に転がると馴れ合いのなあなあになるし
後者は敵と戦う前に内部と戦いすぎて、ギスギスして疲弊してチームが機能しなかったりね

まあどっちがいいかは分からないが、香川というか日本人は前者の方が合うと思う
569名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 14:03:04.13 ID:PrXM0/mp0
戦術ペルシになった時点で誰がいても同じだろうからなあ
香川の上位互換のマタですら使いこなせないのにさ
禿とキャリックが泣いとるで
570名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 14:05:44.43 ID:bWQ9OL080
>>224
そういえば3年持たなかったんだな
571名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 14:06:39.41 ID:DI25qwRv0
そもそもただの1日本人選手に対して
そこまで特別な扱いをする理由なんてどこにもないだろ
もっと上手い選手なんてゴロゴロしてるし
香川次第でマンUの優勝や降格が決まるわけではない
572名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 14:07:02.42 ID:5oaM/Igz0
ガム爺時代のユナイテッドで
残ってるの何?
573名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 14:07:34.29 ID:yNYa8OT90
>>572
ルーニー
574名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 14:07:41.04 ID:Vbu0V65u0
ハットトリックした時はいける思ったもんだ
575名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 14:07:52.37 ID:5oaM/Igz0
>>571
最後に自分で口説いて取ってきた選手じゃん
576名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 14:09:27.18 ID:5oaM/Igz0
>>573
そうだけど
それは暗黙の了解で外すと思ってた
いきなり来るとは以外過ぎ
577名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 14:09:57.48 ID:M9RtRWon0
爺があと1年やってたらなとは思うが。まぁ今のマンウ見てると、どうでも良くなる。ドルで大耳取ってくれ香川
578名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 14:10:48.91 ID:LP+YJB96O
ここまでクロップさんに愛されてるの見たら涙出そうだわ!

沢山活躍してくれ香川さん
579名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 14:12:35.78 ID:yNYa8OT90
>>576
ヤングとかバレンシアとか残ってると言っていいかわからんからなw
ましてやアンデルソンとか
580名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 14:12:50.76 ID:TZ6PgjXs0
モイモイ「せやな」
581名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 14:13:07.12 ID:YLb7tAUx0
育成の途は断たれた。
経営は不安定になり、プレイヤーの消耗が進む。
582名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 14:15:32.33 ID:i/Babj6l0
どうせアーセナル戦で醜態晒すよ
こいつはマークされると何もできないから
細貝でも完封できる
583名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 14:18:17.58 ID:wqyVwvm+0
1年目6ゴールしてるからなw
爺さんが監督続けてればまともに機能させられたんだろう
584名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 14:22:10.51 ID:i/Babj6l0
爺さん強豪相手の試合で絶対起用しなかったからな
香川を評価してないよ
ただのリップサービス
CLのレアル戦だけ起用したがイギリスメディアからオールバッシング
起用したファーガソンまで酷評された
そこまで叩かれた選手は見たことない
585名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 14:22:18.72 ID:EmKyRE0L0
>>501
写真には写ってないけど、この会議に参加はしてたっぽいよ

>モウリーニョがきつい一発!? 「グアルディオラがハゲているのはサッカーを楽しんでいないから」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140912-00010001-theworld-socc
>UEFAの監督会議の場でも、やりあったようだ。
586名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 14:23:29.28 ID:KUIMcEMs0
あんたがもう1年やれば香川もチームも大丈夫だっただろ!

2日目も3日目もシンジの意味がわかりにくいが…
587名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 14:25:12.85 ID:5yQacMLZ0
>>227
清武が80%でトップ???

なら、対人勝率なんていう数字は全くの無意味だね

だって、清武なんて1対1を徹底的に避けて逃げ回るヘタレじゃんw
清武みたいに逃げ回って勝負を避けて、確実に抜ける時だけ、仕掛けて
評価が上がる数字に騙されるなんて馬鹿の見本だぞwww
588名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 14:27:28.29 ID:FkJD+9I10
ファーガソン死んだと思ってた
589名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 14:31:21.81 ID:R57NleYw0
クロップドルトムントは優しいからな
長所だけを発揮してくれれば、あとは周りがなんとかするからこれだけやってくれればいいよと
環境でやってしまうには若すぎるきもする
マンUではたまに不細工ながらも自分から縦に仕掛けてロストしたりそういう挑戦をしていた
ぬるま湯につかると成長がなくなったり、もう二度と他で通用しない選手になりかねない
香川もトライはしようとしてたしなんとか縦に勝負もできる選手にならないかなあ
本人もファンもそういうのはもういいのかなあ
結局代表だって結局呼んでもらえても左だろうし
590名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 14:34:41.77 ID:+vdiaz1G0
2年目に干されまくってたせいですっかりポンコツになってたもんな
怪我人だらけの末期にクロス要員で出されただけ
いいプレーしても下げられるし酷い扱いだったな
591名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 14:35:00.80 ID:5oaM/Igz0
>>579
思ったなら言え
正直自分が想像してたのは
スタジアムとかクラブハウスだ
592名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 14:38:47.04 ID:g4RtcYT70
バルサ…リバウド、リケルメ
バイエルン…リベリ、クローゼ

ファンハール、マンUでは誰と衝突するかなあ
593名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 14:42:38.48 ID:Zt087R7T0
もう一年続けてくれりゃよかったのに
594名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 14:42:42.16 ID:tMUQKztH0
クロップを将来代表監督に
595名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 14:45:57.66 ID:I8V9q74t0
とってきた人間いなくなったらそうだわ
596名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 14:46:03.93 ID:Zt087R7T0
>>52
ニューカッスルのパーデューとかヤバいな
597名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 14:46:52.94 ID:qed/Gld00
ガム爺は忠誠心のある選手には優しいからな
598名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 14:47:07.10 ID:uHEwnyaA0
2年目お前いなかっただろ
599名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 14:49:34.81 ID:UPGRsaaQ0
>>227
対人がどうこうそこまで関係なくね?
お前の意見全否定やけどwwwwww
600名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 14:50:04.42 ID:zMgqqPL10
スレタイでカントクの名前が三人分見えた気がしたが気のせいか…
601名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 14:50:46.75 ID:YnyRj7jq0
>>571
だから凄いことなんだよ
名将にとっては十分理由になる才能を持ってる選手なんだよ
クロップもトップ下として世界ベストの一人と評した
ファーガソンもプライベートジェットを出すなど超VIP待遇で扱った
日本人や在日が思うより遙かに名将に評価されているんだよ
602名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 14:51:26.85 ID:eEv8f4Sn0
シンジをシンジよう
603名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 14:55:48.45 ID:UPGRsaaQ0
>>600
おれはその監督のサッカーが好きだよw
604名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 14:56:25.13 ID:WcoGSqXI0
605名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 14:56:26.09 ID:xFF6OJaS0
ユナイテッド自体ぶっちぎりの強さはもうないから出ても問題ない
606名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 14:56:58.66 ID:iaquC8k70
香川は名称に評価されるからな
マルティネスも香川獲ろうとマンUにオファーしたし、かつてはモウも香川をレアルに誘った
ザックやモイーズやファンハールみたいな3流じゃ香川生かせないということ
607名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 14:57:25.91 ID:Q4K9JwV90
ファーガソンとクロップの会話の話題に出てくるとか香川すげぇ
608名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 14:58:46.42 ID:QnRXxdD20
プレミア時代の香川タッチ集みてると泣けてくる。寄せが早過ぎてバックパス連発。前へ切り返そうとフェイントかましても、カバー早くて二人目で潰されてロストマンになってる。

ブンデスに逃げて正解だった
609名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 14:59:33.38 ID:KbDiVYcJ0
クロップは香川の使い方を熟知している
610名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 15:00:30.00 ID:PEocwNRE0
クロップみたいに香川を上手く使えば、旧態依然な自分とユナイテッドのスタイルを変えられると本気で思ってたってことなんだよな
リーグ優勝13回、CLも2回取ってる実績世界一の名将ファーガソンが
クロップにその心境を漏らすのは、自分がそれを出来なかったことと、順風満帆だった香川のキャリアに傷を付けた事が余程心残りだったんだろうな
611名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 15:01:19.34 ID:k6lDC50T0
>>439
この試合の中田は確かに凄かったっていうか周りがクソすぎた
612名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 15:01:57.87 ID:Vkbujtpq0
プレミアの寄せの早さにどうすることも出来なかったよ香川は
ブンデスみたいにゆっくりシュート打つ暇なんか与えてくれないから
613名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 15:03:23.33 ID:ccgokytb0
>>571
クロップは香川を特別扱いしてるよ
この間の試合も香川のためにフォーメーション変えたって言ってたし
これからも香川がやりやすいような環境を作って行くとまで言ってた
614名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 15:03:38.09 ID:sdrMeCEI0
>>340
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5310126.gif

ずっと頭にボール載せてるのかと感心してたらただの帽子だった(´・ω・`)
615名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 15:05:27.27 ID:PJuHruIH0
CLでアトレティコ対ドルトムントが見たいな
616名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 15:05:44.08 ID:d3dm6T2x0
ファーガの成功は時代的な要素もあった
まだリーグレベルの低かった頃に覇権チームの薫りを作り上げ、それを吸うだけで選手は自信に溢れたプレイが出来た
617名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 15:05:47.51 ID:tcYuxyLb0
初めてフジネクストでお金だしてこの間のドルトムント見たが、スタジアムの雰囲気まじすごいな、、。吸い込まれる雰囲気だった。香川幸せだな
618名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 15:06:07.19 ID:sdrMeCEI0
>彼が戻ってきた最初の日、我々は『シンジ』を見ることができた。
>2日目も『シンジ』、3日目も『シンジ』だ」

1日目「シンジ」
2日目「シンジ」
3日目「シンジ」
4日目「ウドン」
5日目「シンジ」
6日目「シンジ」
7日目「エロチャット」
619名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 15:06:26.35 ID:xFF6OJaS0
パスを貰って切り返してからのシュートの一連の速さと精度の高さ
これが世界でも指折り、ひょっとすると一番かもしれない
620名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 15:06:47.48 ID:WPY5DrDq0
もう少しスピードなりスタミナなりハードワークなり何かフィジカル的に
秀でたものがあればよかったのだが
まだまだリーガプレミアは日本人には厚い壁だな
ここに先発で出場できる選手を送り込めると代表も強くなるんだが
621名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 15:06:48.49 ID:d3dm6T2x0
下手糞でもガッツだけはある英国人にシンプルな戦術を叩き込んだ
覇権の薫りとは麻薬のようなものであり、同じサイドポンでもモイーズ・ファンハールでそれを再現できなかったのは薫りが途切れたから

彼がレアルやバルサを率いても決して成功しなかっただろう

彼もまた英国限定の才能だったのだ
         おわり
622名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 15:08:11.71 ID:Zt087R7T0
>>606
マルティネスの元でプレーする香川はちょっと見たかったな
バークリーの控えになりそうだが
623名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 15:08:28.82 ID:S7XVXE7f0
モイモイ指名したのファギーやし
まあ終わったことだからいいけど
624名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 15:14:01.35 ID:NBFs9UUk0
モドリッチと香川の違い、その差が香川に足りないところだろうね
625名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 15:14:32.45 ID:II9IcT3TO
じゃあ自分で監督やってろや
626名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 15:16:50.03 ID:FneW7gQY0
復帰戦でたまたまワンゴール決めただけで何これ
大袈裟紛らわしい
627名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 15:24:40.01 ID:7KLHryXgi
じっちゃん・・・
628名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 15:25:38.40 ID:dZEBl3q80
629名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 15:27:12.13 ID:W+j+ID1A0
香川システム構築してから引退しろよ
630名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 15:27:46.95 ID:VRESvfBT0
単純にあんたが辞めなきゃ良かっただけだぜwwww
631名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 15:32:07.47 ID:2QiSLhj+0
やはりベンゲルが言ったとおり人種偏見があるんだな。
632名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 15:36:03.28 ID:YU5Xyg460
韓国のメッシが将来プレミアでも得点王取るから心配ないよ
633名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 15:37:18.57 ID:sdrMeCEI0
>>628
すべては彼の思い通り
634名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 15:37:44.60 ID:tLapjrsY0
>>615
それは見てみたい面白そう
635名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 15:50:19.30 ID:TbW822UA0
糞チョンwwww
636名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 15:51:30.08 ID:ZN3ZHYtd0
香川はSAFを真空飛び膝蹴りから脳天唐竹割りのコンボで再起不能にしても
世界中の誰も責めたりはしないだろうし、当然そうすべきだと思う
637名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 15:51:48.67 ID:aXGErK4E0
粗悪品売りつけやがって
638名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 15:53:28.42 ID:zulU9+TXO
本田や岡崎の連続ゴール記事見てたら、こいつの相変わらずの持ち上げ記事が気味悪いぐらいだよな
639名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 15:55:06.04 ID:9aOg3j4g0
ファーガソン「俺を信じてうちへ来てくれ、シンジ」

ジーニアスモイモイを後任に選んで一年で引退w

 
640名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 15:55:21.91 ID:djV6NA/K0
香川が引っ張ってきたスポンサー料でこれほどの選手層になるなら
1年くらいの低迷は笑い話だったな。モイーズには悪いことをしたが。
641名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 15:55:25.47 ID:Dbe35wpl0
爺は偉大な監督だったな
現代サッカーに順応することさえできればまだバリバリで監督できてただろうに
爺に現代サッカーを仕込むことができなかった若いスタッフの責任だな
642名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 15:57:21.36 ID:8AxyaL080
ドルトムントがリーグ2連覇した時のバイエルンの監督がファンハール

まあ世界的には2流の監督だよな
643名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 15:58:24.62 ID:PkGkpmcD0
香川はマンUファンからしたら
爽やかな一陣の風の様だ

大勢のスポンサーとシャツの売上と共にやってきて
邪険に扱われても文句も言わず控え選手の役割をこなし
笑顔で静かに去って行ったんだから
644名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 15:58:53.98 ID:jhS3bw9X0
だから香川はくだらんブランドに拘らずにアーセナルでも
行けば良かったんだよ最初から。
645名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 15:59:08.62 ID:GzS4kuY50
ノリッジ戦のハットトリック
あれがピーク
646名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 15:59:56.60 ID:5xxboflzi
うどんスレはみた瞬間にアウトだな。ステマ厨、釣り男の巣窟wwwエロチャットなんて苦笑されてんのに
647名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 16:01:03.98 ID:1GuRyIUv0
どうせまたワールドカップが近くなったらうまい具合に調子落とすんだろ
648名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 16:02:50.77 ID:nKfQvb070
でなんで
モイーズなん?モイーズ結果出してるのか?
649名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 16:05:36.59 ID:s1/oLbaR0
>>642
まじかそうだったのか
いろいろと考えるところはあるだろうな
650名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 16:06:30.35 ID:9aOg3j4g0
>>644
当時ファーガソンに対面で「俺を信じてうちへ来てくれ」って言われて
No, thank youって拒否できる大物が日本にいたとは思えないw
誰だってシッポ降って付いて行ったと思う
 
651名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 16:08:39.68 ID:VNXyJMge0
>>642
ということは宇佐美を獲得したのも?
652名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 16:10:34.46 ID:CnxJix8qO
>>626
攻撃作ってたの香川だし
いきなりでほぼ無双
騒がれないほうがおかしい
653名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 16:13:25.45 ID:7J61Uzvl0
>>652
たまたま決めただけとか言っちゃう辺り、試合を見てないってはっきり分かるよな
相手する価値なし
654名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 16:13:36.52 ID:s1/oLbaR0
バイエルンで2年連続V逸なんてやらかしてよくその後のキャリアがあるな
危うく香川に失脚させられるとこだったのか
655名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 16:15:50.32 ID:sbXhdxbw0
使い方が難しすぎるのがたまにキズだな、香川
656名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 16:22:44.68 ID:VNXyJMge0
ほぼ無双といより、ほぼ空気だったけどな
657名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 16:25:55.54 ID:0/lO03fm0
その選手の才能を見抜いてフィット出来るまで我慢出来るすげー監督だった
一方で干すと決めたら完全に干してたけど
クレバリーだってファーガソンが監督を続けてたら違う結果だったろうさ
658名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 16:26:36.30 ID:8XnmRilO0
なんで2年目でやめちまったんだよ
すべてがうまくいくはずだったのに
もしペルシとってなくてファーガソンがルーニー香川ウェルベックの前線にしていたかと思うと
まあしょうがないか
659名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 16:27:48.71 ID:8XnmRilO0
>>644
ほんとな
レアルでもよかったなw
まああの時点でマンU選んだのはしかたないよな、じきじきに声かけられちゃったんだから
660名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 16:28:47.43 ID:3XVkr9G+0
>>606
マリアみたいなスーパースターなら誰が監督だろうが活躍する

香川はwww
信者はすぐ他人のせいにするよなww
661名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 16:29:04.15 ID:zulU9+TXO
ドイツで騒がれてるからって日本でも同様に騒がれると勘違いするのは香川信者だけ
662名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 16:29:54.38 ID:Lam1u3fo0
別に難しかないけどな
地蔵排除してスペースにうごく奴お置いたらあとは自由にやらせときゃ
勝手に活躍してくれるわ
663名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 16:35:41.30 ID:IXDHlkhi0
もう日本人はプレミア行くのはやめたほうがいいね、誰も成功しないじゃん、ドイツで十分だろ、実力遜色ないし
664名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 16:36:01.27 ID:C3SG2hyBi
クロップ「残念?マンUが成功させるべきだった?」

ガム爺「サー」
665名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 16:39:20.28 ID:3XVkr9G+0
自分で なんとか打開できねー選手みててもつまんねーだろ

香川になに期待してんだ?
周り関係なく どこのクラブでも活躍出来ないなら 香川はたいしたことねーよ

栗 マリアとは次元が違うわ

ドル専用機とか なんかしょぼすぎて
笑えちゃう
666名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 16:40:17.80 ID:nKfQvb070
イギリスとか
まだまだ日本人差別激しいからな
敵国の意識が強く残ってる

ドイツ、イタリアのがマシ
667名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 16:40:25.11 ID:hTGAf7c30
香川のようなスターが出て来ないチョンはオワコン劣等民族w
668名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 16:43:13.36 ID:SKEPaCkB0
↓ニヤニヤしながらモイーズが
669名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 16:43:21.32 ID:jvuFa5wy0
俺を信じろと取ってきたその年にファン・ペルシー
しかしそれが大正解、作戦ファンペルシーでプレミア優勝を果たす
このジジイかなり本音と建前が乖離してるから気をつけた方がいい
670名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 16:44:48.97 ID:ajrjm0K90
>>334
それなら普通に評価されてたんじゃん
なんでデンツウがーになっちゃうんだよw
671名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 16:48:53.73 ID:qLs5bxY90
しかしアンチも大変だな
香川を評価するコメントが毎日のように海外から出て寝る暇もないだろ
体を壊さないようにほどほどにな
672名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 16:51:20.45 ID:lGONC7hr0
困った爺さんだぜ
673名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 16:55:53.80 ID:XsFzv1450
サンの記事なんか信用するなよ。東スポがまともに思えるレベルだぞ
674名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 16:57:08.08 ID:0/lO03fm0
>>334
病気かチョンかどっちかだな
675名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 16:59:09.02 ID:SID9ZykC0
ドルト監督がファーガソンの後悔明かす「香川を成功させるべきだった」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140915-00232311-soccerk-socc
676名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 16:59:20.57 ID:gNJp+amN0
マンU2年目の香川はギルバートコーチ時代の錦織みたいなもんだろ
自分の持ち味を殺してUEを抑えることでなんとなく勝つスタイルへの変貌
違いは、錦織はそれなりに結果を出してたけど香川はさっぱりだった点だな
677名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 17:03:51.94 ID:YLb7tAUx0
ヤングなんかはボールを見ながら走るけど、ドルトムントはボールを見ないで走る。
678名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 17:04:54.77 ID:mv5HfxV0O
>>666
上手くいかなかった時に差別を持ち出すのは、どこかの乞食ミンジョクのように無能な人間がすることだ。
恥ずかしいことを言うな。
679名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 17:04:55.33 ID:YQydBq3z0
クロップ・ファーガソン・モウリーニョ

使い方を間違えなければ、決定的な仕事をしてくれるハードワーカー
見て楽しい数少ない現役選手
680名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 17:08:38.74 ID:YLb7tAUx0
バカじゃないとできない。
681名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 17:11:46.73 ID:Dlx5rHm50
>>650
スコットランド訛りのファーガソンの言葉を理解できる日本人なんてほとんどいないだろw
682名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 17:12:10.16 ID:vC5vz0GW0
おいおい アンチの朝鮮人自殺せんかいw

朝鮮人の女殺せ
683名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 17:13:59.58 ID:PyQ8IMp40
マジで使う気があったのか謎だったけど
684名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 17:15:21.15 ID:YLb7tAUx0
プレミアではためることが出来なかった。
なんでだろ。
685名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 17:16:44.74 ID:i/Babj6l0
どうせ次のアーセナル戦で醜態晒すから
持ち上げても無駄なのに
686名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 17:18:23.27 ID:YLb7tAUx0
ひどい目にカウンターくらうかもしれないね。
687名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 17:27:02.02 ID:lKWKKi3V0
信頼されてる職場が一番だよな。金じゃねえんだよ金じゃ。
688名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 17:30:19.35 ID:l7zNMDYz0
ドルトムント以外全くフィトしないんだから仕方ない
689名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 17:31:46.71 ID:lGONC7hr0
>>688
例がマンUしかねーのにアホじゃねーのw
690名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 17:32:13.67 ID:vC5vz0GW0
はい朝鮮人ざまー

おまえは早く自殺しないといけないんだよ
691名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 17:34:31.56 ID:yHv5pMXt0
>>628
腹立つ画像だなw
692名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 17:41:00.90 ID:hWCxbRY00
これからのマンユーは個人技頼みのゴリゴリサッカーでいいと思う
総入れ替えに近い補強しても変わらないんだから 戦術とか連携とか無理なんだろうこのチームは
誰が監督でどんな選手だろうと変わらない
693名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 17:42:09.52 ID:WBe53L7n0
優秀な日本人に嫉妬し続けるクソ食い民族w
694名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 17:46:34.93 ID:fH2eaZqVO
爺さんの寵愛受けたからハブられたのか
695名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 17:50:45.89 ID:uY3nUUt00
       //⌒ヘ⌒ヾ\
       ( 《(    ) 》
       ( (   ノ ノ∠
    /((       ミ   ヽ\
   《 ( ( ミ   丿 )  )) 》
                            |||
          | | ┃   \ /┃┃  │  \       /    |||
         │┃‖    /      -┼─┐       /    |||
         ‖| ‖   /        │  | ─── //⌒|  
          |  ‖   └── ─┐ │  |      //   ソ ◎
       ∧  | | || ∧       ┘
       / ヽ |‖ ┃/ ヽ            /    │      ‖
      /  ヽ──┘  ヽ          /   ─┼─     ‖
  /\/   \     / ∨⌒ヽ    /     │ ──  ‖
 /   ヽ┼┼  ┌─┐    \ │   /__│─┼─      
 |    |┼┼  │  |     //           │  │    || /◎
 |    |     /   |   / 丿                   /
 ヽ        ├──ゝ /  / 
  \               / ネトウヨ!ネトウヨ!ネトウヨ!ネトウヨ!
    \  自称      /  サカ豚!サカ豚!サカ豚!サカ豚!
     |  生粋日本人 /   焼き豚!焼き豚!焼き豚!焼き豚!
     |  ─ ̄ ̄ヽ   |   
     (       ) 丿  
      ゝ___ノ  /   
         │   /  
         │   / 
          \/
696名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 17:58:23.01 ID:bkbfJMwQ0
だったら何で一年でやめちまうのさ
本心なのか六枚舌クラスなのかどっちなん
697名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 18:00:05.43 ID:yxJ2fue60
http://www.mobypicture.com/user/SanBorussia/view/17275668


なんだこのネトウヨはww
698名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 18:00:13.08 ID:2BIfcLWn0
長年ファーガソンが務めてきたマンUの監督
香川は在籍して出て行くまでのたった2年間で3人も違う監督の元でやった訳だよな
ある意味貴重かもねw
699名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 18:02:48.46 ID:WBe53L7n0
死ねよ在日
700名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 18:21:41.94 ID:jJXT8Mjc0
あちらのフォーラムではこの話はいまだに話題になってなかったな。
触れたくないのかな。
701名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 18:23:04.73 ID:dZrcJmiH0
マンユーで香川のこと見て生かせたのはルーニーとキャリックだけだったからな
チチャやマタとの相性も良かった
このへんと毎試合プレー出来てれば少しは違ったかもな
すぐ下がってボール受けては決めたがるペルシとは絶望的にあわなかった
702名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 18:32:57.88 ID:aG3pHsin0
モイモイwww

816 名無しさん sage 2014/09/15(月) 18:13:47 ID:KczuC.D60
http://www.telegraph.co.uk/sport/football/teams/manchester-united/11096067/Rio-Ferdinand-hits-out-David-Moyess-tactics-while-in-charge-of-Manchester-United.html

リオがモイーズ時代をボロカスに批判しまくってる
キャロルがいるわけでもないのになんでロングボール&クロス連発戦術とったんだとか、
求めてるプレーが出来てないと言われてつかみかかりそうになったけどグッとこらえたとか、
バイエルン戦の日の朝に公園に行ってセットプレーの練習やらされて素人かと思ったとか

公園でやってるの想像したらちょっとワロタ
703名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 18:39:37.36 ID:j5FkaNDj0
ファーガソンは在日。
本名はファーガチョン
704名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 18:46:46.02 ID:AIBWR8Fd0
ファーガソンがあと1年やってれば…てのもあるけど、それよりずっとクロップの下でやってればなあ、との思いの方が強いな
705名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 18:47:45.00 ID:CY7baPkq0
>>703サーの称号を持つ男に何を言ってるんだ?
在日認定もここまでいくと度を超しすぎていて却って痛々しい。
在日認定はせいぜい日本人だけにしておけ。欧米人は韓国とのハーフでは
ない限り絶対に在日だと言うことはない。
706名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 18:53:15.68 ID:NiRKZcO2O
>>704
通用するしないは置いといてあのタイミングでマンUから移籍話が出てたら行ってみたいと思うのは仕方ないって
ドルフロントも重宝してくれた訳じゃないしな
マンUで過ごした時間が無駄だったかどうか分かるのはこれからっしょ
クロップの居るドルにまた戻れて戦力として使ってもらえてるだけで十分運が良いよ
707名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 18:56:07.60 ID:SkKVhOFm0
>>685
芸スポなんかで醜態さらしてるお前なんかより1億倍マシ
708名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 18:57:53.91 ID:kvcxbgGC0
カガワという一人を巡ってちょっとしたパラレルワールドだな
「こっち」に来るのは今シーズンドルで10ゴールくらい決めてからにしてくれ
709名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 18:59:57.53 ID:SBluTcZc0
>>628
写真で一言
710名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 19:09:40.49 ID:g3v3JHx60
かつての枢軸国仲間の心のつながりは多少あるんじゃないの?
歴史の授業もあるだろうし。
その点、イギリスは日本人とかまだ差別的に敵国的に見てるよね。
表面的には当たり障りのない発言とかするけど。
711名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 19:25:09.28 ID:eoljOApT0
また半島系の9cmをファビョらせてしまったようだなw
712名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 19:50:52.59 ID:K1CGfiNVi
ほんとCLでプレミアとかセリエのチームをぼっこにして欲しいわ。
713名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 19:52:36.19 ID:W/2+vH6O0
ファーガソンの言うことはあんまり鵜呑みにしない方がいい
香川がこの先活躍して本気で残念がってくれればよし
714名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 19:53:21.58 ID:RUcLc1+O0
日英同盟のほうが古いぞ
715名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 19:54:05.30 ID:gaU9owZe0
※このスレは本田信者に監視されています。
716名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 20:01:16.32 ID:UB2jzeD30
■これが世界5流リーグゲリエの現実 


マンUでハットトリックと優勝、ドルトムントで伝説の香川 

>>>> 

昨年ゲリエ得点王で現在ドルトムントの控えインモービレ 

>>>>>> 

プレミア最下位QPRで戦力外、ゴミランで本田からポジション奪って大活躍のターラブト 

>>>>>>>>

パリ・サンジェルマン戦力外0円移籍のメネス 

>>>>>>>>>> 

ゴミラン0円スポンサー移籍、5流リーグゲリエワーストイレブンの本田 
717名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 20:05:47.14 ID:IaWZRhMO0
いまだ必要なポジション補強しない所を見るとフロントが無能すぎるから止めた説が正しいだろうな

ガム爺がそういうスタンスなのかと思ってたけど違うみたいだし
718名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 20:13:35.33 ID:q6RxGs+e0
香川は爺さんに聞いたんだよね。
「自分はドルトムントのようなサッカーをしたい。トップ下で自分もゴールを狙うような」って。
したら爺さんが「それこそ自分が求めていることだ」って言ってくれたんだよね。
そら行くわ。
ファンハールにも「自分はトップ下(10番)がしたい」ってはっきり言ったっぽいよね。
ファンハールはボランチ転向を考えてたみたいだけど。
俺なら「何でもやります!」って言っちゃうわ。
719名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 20:26:24.38 ID:Lam1u3fo0
爺さんに言われたことは唯一
ドルトムントのようにやってくれとだけ。要するにプレースタイルは変える必要はないということだ

だが、ドルトムントのようにやればやるほど合わなくなっていくちーむだったなからな
720名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 20:37:00.58 ID:AUSTxbx00
爺さんがウイングで使ってるのを見たクロップは呆れてたけどなw
721名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 20:51:35.78 ID:TMN1xuvXO
爺さんが辞めたのがな
722名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 20:55:55.12 ID:SkKVhOFm0
要は赤鼻は周りの選手に連動を求めなかったって事か?
723名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 21:13:49.40 ID:U99WbopE0
疫病神香川
724名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 21:18:14.53 ID:YLb7tAUx0
結論としてマンウはみんな上手すぎた。
ディ・マリアはすごいね。遠藤がかぶった。
725名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 21:19:30.15 ID:g3v3JHx60
>>714
今の世界は、いちお第二次大戦後の秩序だから
726名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 21:24:48.25 ID:ZOJSRgHr0
>>718
>>俺なら「何でもやります!」って言っちゃうわ。

グローブだって付けるよね(´・ω・`)
727名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 21:45:36.35 ID:L4Knaytz0
>>65
ファーガソンの時はCFペルシ、トップ下香川、CMFルーニーにした試合があった
ルーニーは不満そうだったけど
728名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 21:51:40.65 ID:avwo6dGW0
>>446
へ?
729名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 22:03:41.70 ID:WmBTo9jh0
英国は飯も日本人には合わないし日本人を見下してるだろ元々戦争の恨みもまだあるしな三国同盟のドイツはやはり親日だよ
730名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 22:12:08.51 ID:/Bw8G0Q70
      \   ,――――/`-* _________
 ̄/ ̄ ̄ ̄\ /○::::::::::::::::::::::::ヽ |
 / モイーズ /:0::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ|   ________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\:::::::::::::::::::::::::::::::::::| |\
          \:::::::::::::____|. |  \________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| /マンU \   |
            |/  |`;ω;´|  \ |    |
            |ヽ  /_:::::::::::::::::::::::::::`:::、/`ー*
            |  /:::(__):::::::::::::::::::::::::::::::`、
            |  /::○::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
            | |::::::::::::::::::::::::::::_:::::_::::::::::;:::::|
            | l::::::::::::::::::::::::::::ヽ_|:::|_/::::::::::::::|
________| |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
              ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
               \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;/
                ヽ:::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;/ / ̄ ̄ ̄\
                           /  ___ ヽ
                          /   |´・ω・`| \
                         / _,    ̄⊂二二)
                         l |        |
                         ∪|    香川   |
731名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 22:22:29.22 ID:YMahXrZ2O
ただの結果論だな
図々しい
ガム詰まって死ね
732名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 22:34:23.48 ID:mtY0LgJL0
>>710
日本人が期待するほどにはないと思う

俺の応援するJクラブはこれまでJで最も多くのドイツ人監督を雇ってきたクラブだが
最後に来た左翼野郎は欧州>アジア、という上から目線で普通に日本を見下してたよ
他のアジア諸国との区別もなし
733名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 22:42:22.73 ID:R80dF1P80
アーセナル戦では間違いなく消えます100%消えます
ブンデスの糞ザル専門ですわプゲラ
734名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 22:44:33.55 ID:mtY0LgJL0
俊輔がセルティックにいた頃、レンジャーズサポに「Nakamura ate my dog」ってチャントを歌われてたことからしても
イギリスは日本人に対する偏見はドイツよりは強いだろうな

Nakamura ate my dog
https://www.youtube.com/watch?v=4rdqPyY5Zhs
https://www.youtube.com/watch?v=RSOkkVMZ8vU
https://www.youtube.com/watch?v=NrJIvweXmF4
735名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 23:11:20.55 ID:vN50PSBv0
>>732
フィンケかあ
736名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 23:11:21.40 ID:WmBTo9jh0
>>734
イギリス、フランスは
間違いなく日本人を見下してるよ
戦争ってのは、まだ終わってない
737名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 23:12:21.54 ID:vN50PSBv0
>>710

なんかでもヒトラーの国だよね。

こっちもこう思ってるし、むこうもさるって思ってるよ。
738名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 23:15:20.98 ID:WmBTo9jh0
イギリスは薩摩に負けたからな
739名無しさん@恐縮です@転載は禁止@転載は禁止:2014/09/15(月) 23:37:57.03 ID:B/Xdhqw40
>>734
最低だね
740名無しさん@恐縮です@転載は禁止@転載は禁止:2014/09/15(月) 23:46:11.66 ID:B/Xdhqw40
ファーガソンの英語聞き取るの大変そう
741名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/16(火) 06:30:03.91 ID:2EWXzKSb0
って言うかザックってどんだけ無能疫病神なんだよ
ザックあぼーん後、日本人みんな活躍してんじゃん
742名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/16(火) 07:33:07.75 ID:PXWRkbGlO
>>710
昔の話出すならドイツと日本の関係って
日清戦争でドイツ製戦艦を駆逐艦で倒して面子潰して
第一次世界対戦でアジアにあったドイツ領を日本が奪って
ドイツが国民党に軍事顧問派遣して日本と敵対して
悪とされてるヒトラーと組んだ国だぞ

ドイツ人が日本を嫌いになる要素は沢山あれど好きになる要素有るのか?
743名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/16(火) 07:58:33.97 ID:hMxkRWXm0
クソ食いの馬鹿チョン笑
744名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/16(火) 08:05:10.52 ID:JxXCKPS00
>なんで香川を売ったんだ

じゃ何で香川を使わなかったんだ?
ファーガソンは無罪だが、ファンハールが有罪
745名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/16(火) 08:11:21.18 ID:BmG3xA/H0
スポーツに人種関係なし
746名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/16(火) 08:18:54.62 ID:GWt7vWDf0
寝言は寝て言え!糞ジジイ!
747名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/16(火) 08:43:16.81 ID:TtCUSXWe0
シリウス・ブラック → クロップ
ダンブルドア校長 → ファーガソン
セブルス・スネイプ → モイーズ
ドローレス・アンブリッジ → ファンハール
リーマス・ルーピン → クルピ
ギルデロイ・ロックハート → 都並
748名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/16(火) 08:51:28.38 ID:vmRJKrfQ0
>>741
というより日本代表から解放された事が大きい
外見も内面も醜いジャップは疫病神だからな
眉目秀麗な白人様に応援されるとやる気が出るんだろう
749名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/16(火) 09:11:24.08 ID:KGZ9/7650
>>716
ゲリレンコはくっさいのう〜
750名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/16(火) 09:27:42.74 ID:qJt+FT4z0
>>202
誘われてたのは事実だからな
「お前二・三番手で良ければ来るか?」と条件付きだったけど
751名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/16(火) 09:28:40.57 ID:qJt+FT4z0
>>710
なんかのアンケートで好きなのは0.5%、むしろ日本が同盟国だったと知ってるのが10%未満みたいな結果だったぞw
752名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/16(火) 09:33:58.79 ID:SUkpXbyL0
惜しむ の言葉
753名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/16(火) 09:35:34.42 ID:2VA8G/tl0
マンU1年目のパレードで、
他の選手が「オー、シンジーカガーワ」と歌ってたのは、
感動的だったなあ(遠い目)。
754名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/16(火) 09:40:37.88 ID:5eHaGFfR0
>>751

それは無いだろ。好きかどうかはともかく、同盟国だったと
知ってる世代は少なくとも半分はいる。

もし本当なら母集団がかなり偏っている。

まあ君が嘘吐き在日なら仕方ないがwww
755名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/16(火) 09:41:55.53 ID:2VA8G/tl0
独立リーグの給料なんて、
新卒サラリーマン以下だろ?
こいつには無理だろう。
756名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/16(火) 09:42:00.18 ID:qJt+FT4z0
>>754
ご苦労さまです
757名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/16(火) 09:47:59.54 ID:s5p63iY60
毎日がシンジ
758名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/16(火) 09:54:03.29 ID:FedQussG0
ファーガソンはマジで天才だったな
特に選手のモチべをあげてチームとして結束させる天才だった

モイモイはアホ
759名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/16(火) 10:04:27.93 ID:vSGlt/RZ0
そもそもここ数年補強ポイントがずれてる。
なんで前ばっかりに金かけるのよ。
760名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/16(火) 10:05:50.72 ID:qJt+FT4z0
CL直前スペシャルで「かなり内紛が起きてます」とかバラされてたけど今季タイトル取れなかったらやばいな
761名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/16(火) 10:15:42.84 ID:63bDG2Vr0
>>490
サカヲタはそれを勘違いして
いつも叩き続ける単細胞ばかりだから仕方ない
762名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/16(火) 10:28:40.71 ID:EmA8g8hy0
監督に信頼される
サッカー選手にとってこれほど大事なことはないな
763名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/16(火) 10:41:02.37 ID:f4LmH2Z7O
>>720
シンジはちゃんと使えば世界でもトップレベルの10番なのにサイドなんて信じられない
サイドで苦労してるシンジを見ると涙が出てくるみたいなこといってたね
764名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/16(火) 10:52:22.73 ID:uhyZYN+20
それならなんでマタとか獲らせたんや
765名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/16(火) 10:58:24.16 ID:EmA8g8hy0
今年のワールドカップみてたら
ロッベンとかノイアーとかクロース、ブンデス勢がとんでもなくすごかったけど
香川のブンデス二年目は、そいつら以上の働きをしたんだよなあ

香川は、サイドはダメだけど中央やるとやっぱすごいってのがわかったし
ブンデスでも代表でも、もう一花咲かせてほしいわ
766名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/16(火) 16:15:09.89 ID:SSGfPKlw0
バカテョン発狂w
767名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/16(火) 19:48:31.03 ID:+sCxFlD80
>>747
ドビー → 香川
768名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/16(火) 21:24:24.93 ID:SmGZji/A0
リオも告白したなw

「最も混乱したのは、どうやってボールを前に運ぶかということだった。よく彼はロングボールを使えと言い、
ほとんどの選手が自身のキャリアで最もロングボールを蹴っていたと感じていただろう。時にチーム戦術は
ロングボールを中心としたクロス主体だった。恥ずかしかったし、フラムとのホームゲームで僕らは81本のクロスを記録した。
なんでこんなことをしているのかと思っていた」

完全にモイーズに2年目潰されたわ
769名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/16(火) 22:30:01.67 ID:uhyZYN+20
モイーズ選んだの爺ですやん
マタ獲らせたのも爺の指示だっていうし
爺お抱えのコーチ陣もクビにさせないって約束してたんじゃなかったの
770名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/16(火) 22:38:57.39 ID:NitSwloM0
たいてい移籍で失敗すると、実力不足みたいな負け犬レッテル貼られるもんだけど
香川って、香川のせいじゃなくて「監督のせい」、使えなかった奴が悪い、みたいな感じで語られるケースが多いよねw
マンウのサポーターにも惜しまれてるし
なんだかんだでいいポジションにいる奴。
771名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/16(火) 23:11:36.58 ID:i09cWfwg0
>>736
これは間違いなくある
だからと言ってモイーズがそれだから香川を干したかのかは分からんけど
772妄想は終わり@転載は禁止:2014/09/16(火) 23:21:07.78 ID:MKoVR+XUO
成功させるもさせないもただたんに香川がプレミアに通用しなかっただけだろうよ

プレミア上位相手に活躍すれば監督にも評価されたんだろうけど
ことごとく潰されて消えてただけだし

コロンビア相手に空気になる男だ
普通に考えたらマンUで成功する訳もないわなw
773名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/16(火) 23:23:11.57 ID:we+CFZzB0
>>763
そんなことはないザルンデスでは通用するけどオリンピアにすら通用しない
774名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/16(火) 23:26:09.67 ID:mnFAJcCr0
1年目、普通に通用してただけに惜しかったなあ。

監督を選ぶ選手ではあるけど、
クロップ、ファーガソンと名将に好まれ
そうした下でなら活躍できる、ってのは
素晴らしい事だ。
775名無し@転載は禁止:2014/09/17(水) 00:10:02.48 ID:fWL9d+U1O
俺仕事出来ないのを上司のせいにする奴が一番嫌い。
776名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/17(水) 00:36:16.55 ID:IvUe4NHVi
>>775
「バイエルンは補強してくれなかった!」とか騒いでるファンハールとかな
777名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/17(水) 00:38:13.27 ID:bBKZPEXa0
リオの暴露聞いたら香川に限らず誰でも腐るw
ルーニーとかよく殴らずに我慢したわw
778名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/17(水) 00:42:02.87 ID:Dh5DyZ+Vi
ザキオカもドルのがフィットしそう
779名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/17(水) 00:52:55.99 ID:JQA5sXTZ0
ファンハールに対してマンUファンはどういう評価なんだ。現状、イカれてるとしか思えないだろ。モイモイとは違うベクトルで
780名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/17(水) 00:54:05.20 ID:/aB/OtVT0
>>227
何、対人勝率ってwww
781名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/17(水) 01:07:13.63 ID:QwK8N86m0
正直ファーガソンが何であんなに勝てたのか理由がわからん
戦術的には見るべきものはほとんど無いのに勝ちまくるし
いくら選手の個人能力が高かったとはいえ、それなら他のビッグクラブも当てはまるわけだしなあ
782名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/17(水) 01:12:49.62 ID:uM/1FT0f0
>>781
コーチ優秀なの雇ってたんじゃないの?
783名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/17(水) 01:13:23.67 ID:soC1uAKj0
>>781
確かにそうなんだよね。でもやっぱりモチベーターとしてすごかったのと
ゲームに勝つための読みかたや、それに伴う選手起用で
選手個々の能力をきちんと把握できてたってところなのかなあって思う。
戦術という意味では別に持ってたわけでもないしね。
まあ後、個人プレー的なことを好まないっていうのもあったのかも。
784名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/17(水) 01:36:39.48 ID:A3b+mpEb0
>>781
ベッカム時代やクリロナいた時、クリロナ抜けた後と戦術も変わってるから時代に合う対応はできてたんだろうね
バルサにやられてからスタイル変えようともしてたし
785名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/17(水) 01:39:04.72 ID:C/RkFZlX0
ファーガソンはポケットマネーでも貰ってるんだろ
香川をレアル戦で使って
起用した監督が無能だとフルボッコにされてたじゃん
786名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/17(水) 01:43:58.70 ID:njoyhIXZO
CLの常連チームに日本人選手って凄い時代だなあ
787名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/17(水) 11:30:38.45 ID:ZTU1s/VS0
>>781
ファーガソンが凄いのは人身掌握術
選手のやる気を出させて、選手自信がチームの為にと動く
そして選手の意見も良く聞くからどんなスター選手でも移籍させてあげたりする
これまでおおくの名監督みたけど、ここまで選手と摩擦の起きない監督も珍しい
どんな荒くれ者でもおとなしくなるwww
788名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/17(水) 23:09:57.58 ID:tRYuEof30
ファーガソンがやめるまでホームでPKとられることが無かったらしいな
789名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 01:02:54.64 ID:bFd3OVWQ0
何その闇の部分
790名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 11:58:14.53 ID:o+QY+yY60
>>684
プレミアは体当たり攻撃がOKだから
香川のような軽量級じゃ溜めてる暇なぞあるわけ無い
そもそも相手DFはボールなんか見てもないw
791名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 14:49:33.85 ID:wqJpW0JB0
香川のCL不出場は残念やったわ・・・
792名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 15:02:58.77 ID:nAcZb/ph0
ドルに戻った香川は試合中の指差し無くなったな。
それだけマンUでは動かない選手だらけでドルは有効に動き回ってる証拠
793名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/18(木) 21:21:41.87 ID:poDZwbss0
>>792
フライブルク戦で指差ししまくってたぞ
ゴールの時は手上げてたし
794名無しさん@恐縮です@転載は禁止
軽はずみに同僚を批判する口の軽さと
そこから滲み出る性格の悪さ

俺はまだ信じてるんだ
在日チョンの血統ではなく
創価でもない事を

俺が大嫌いな茸のように怪我を言い訳に利用したり
寄せられたらガチムチなだけの選手より劣る基礎技術
初期に喧伝された個の力はどこへやらのワンタッチゴーラ
焼肉記事はマンセー、マンセー
それはアディダスゴリ押しの10番

でもな
国歌を歌わずチョン流に狂い
恥知らずな捏造ブンデス前半MVPでホルホルしてても
目が少々パンスト顔でも俺は信じてるんだ

パッとしない香川にチャントを届けようぜ!
カ〜ンナ〜ム、シンジ〜♪
おっおお〜♪ おっおお〜お〜♪