【野球/テニス】錦織圭の快挙の影に隠れたもう一つの日本人初快挙、“野球の神様”に続いた大谷にも正当な評価を★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1プーアル ★@転載は禁止
テニスの全米オープン単で日本人初の決勝進出を果たした錦織圭の快挙の陰に隠れたものの、
野球でも日本ハム・大谷翔平がすごい記録を打ち立てた。

錦織の快進撃で清水善造、熊谷一弥といった日本のテニス創成期のレジェンドたちがクローズアップされたが、
大谷はあの“神様”ベーブ・ルースを現代に蘇らせた。こちらも驚きである。

7日のオリックス戦で放った弾丸ライナーの10号ソロ本塁打は、日本球界初となる同一シーズンの2桁勝利と2桁本塁打。
レッドソックス入りして5年目の1918年、まだ投手に重きをおいていた当時23歳のルースが記録した13勝、11本塁打以来96年ぶりの快挙という。

昨季2桁勝利を挙げた投手は12球団で18人、2桁本塁打の野手は49人。どちらも簡単ではない。
今季の大谷は規定打席数には足りないが、試合数と同じ規定投球回数は満たせそうで、現在岸(西武)と並ぶ勝率部門でタイトルを取る可能性もある。
そうなれば、まず投手として一流の仲間入りを果たすことになる。

プロ2年目で体力もつき、登板した次の試合でも野手として出場するなどたくましさも増した。
2位オリックスとも、4位ロッテとも大きく水が開いた日本ハムの3位はほぼ決まり。
クライマックスシリーズのファーストステージでは第1戦に先発し2、3戦は野手という究極の二刀流も見られそうだ。

錦織は優勝すれば300万ドル(約3億1500万円)、準優勝でもおよそ半額を手にする。
大谷は現在年俸3000万円だが、投打を別人格とすれば投手で6000万円、野手で4000万円、合わせて1億円もらってもいい。

何といっても“神様”に続いたのだから…。 (今村忠)

http://www.sanspo.com/etc/news/20140909/amk14090905000001-n1.html

2014/09/10(水) 17:46:09.01
【野球/テニス】錦織圭の快挙の影に隠れたもう一つの日本人初快挙、“野球の神様”に続いた大谷にも正当な評価を
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1410338769/
2名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/10(水) 21:54:48.77 ID:xKaES0RQ0
野球は便乗すんな
3名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/10(水) 21:55:24.81 ID:Ws6/rMl/0
サッカーの香川wwwwwwwwwwww

所属チームで36試合連続ノーゴール継続中
公式戦で最後にゴールしたのが2013年5月19日
もう1年3ヶ月以上ノーゴールでござるwwwwwwwwwwww
4名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/10(水) 21:55:27.04 ID:1Y/qtbvy0
歯茎
5名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/10(水) 21:56:15.75 ID:r9OV6/ry0
大谷はまだキャリアがはじまったばかりだろ。20歳だぞ
6名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/10(水) 21:56:15.96 ID:lkaVJy7f0
便乗野グソ
7名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/10(水) 21:56:17.03 ID:pQzH1eRH0
>>1
野球じゃなくて車いすテニスの選手の記事を書くべきだろ

この焼き豚新聞め
8名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/10(水) 21:56:29.75 ID:Ta/UF8IM0
…馬鹿だろ
9名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/10(水) 21:56:32.03 ID:E2YpRtsE0
ギネスブックは基本的にメジャーの記録しか載せてない
王も乗ってない
なぜか川相さんは載ってるけど
10名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/10(水) 21:57:08.59 ID:p4d3DIUt0
どう考えても普通にセリーグ行っとけよという話なんだが
まあドラフトで日ハムが強行指名したのは知ってるが
11名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/10(水) 21:57:15.99 ID:hkt91rX8i
大谷はふんどしで和太鼓叩くのが似合う顔
12名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/10(水) 21:57:34.19 ID:Ow87KkFE0
いくらなんでもベーブ・ルースと比較するのは恐れ多いだろ
13名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/10(水) 21:57:47.80 ID:O2Wrigbc0
10本10号なんて適当に区切ってるだけだから
でも投打どっちの記録も高卒2年目というかチーム内でもかなり上だし
凄い選手なのは間違いない
14名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/10(水) 21:57:49.25 ID:cZdbh1s00
だから中途半端になるからどちらかにしろと言ったのに。
15名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/10(水) 21:57:50.49 ID:UWWv8v+B0
久々じゃないの、フィジカルでトップレベルなのは。
16名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/10(水) 21:57:50.66 ID:wxf11CIF0
快挙は 車いすテニスグランドスラム制覇の人でしょ
17名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/10(水) 21:58:17.32 ID:6D4494vZ0
競馬板でおっさんや高齢者がいるスレ

日本の全スポーツ選手で1番偉大なのは?
で王や長嶋や松井やイチローが普通に出てくるw

賢い奴が一人

53 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/09/09(火) 21:22:19.91 ID:3k+W1TMjO
錦織が抜けてるよ
みんなにわかすぎるんじゃないさすがに
どれだけ歴史的なことか
テニスの歴史を調べればわかるし
多分もう見れない可能性もあるし余計
18名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/10(水) 21:59:52.51 ID:PCSV+L4V0
大谷がメジャーでそれやったら凄いけどNPBでしょ
全米準優勝と比べられるわけがない
19名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/10(水) 21:59:55.46 ID:qxkQYjDO0
“野球の神様”に続いた韓国選手に続いた大谷
20名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/10(水) 22:01:29.00 ID:mTvnLRbM0
錦織感激「うれしい」 マー君夫妻、イチロー、黒田も応援駆けつけた
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2014/09/10/kiji/K20140910008904270.html

つか、喧嘩すんなよ
NYYの日本人選手達も錦織の応援に来てくれたのに

松井はNY在住なのにこりを完全無視みたいだが
21名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/10(水) 22:01:31.52 ID:mWPFgKO90
錦織って言うほど快挙じゃないだろ
テニスで強いのはナダルとジョコビッチしかいなくて
フェデラーはもう衰えてるしナダルは出ていない
つまりジョコビッチに勝っただけで
決勝ではチリッチとかいう無名にストレート負け
優勝していれば快挙だが準優勝なんて誰も覚えてないよ

大谷のほうが何倍もすごい
22名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/10(水) 22:01:48.50 ID:2I99nRxiI
大谷にはヨーロッパなどでもメジャーな、テニスやサッカーをやらせたかったな
もったいない
23名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/10(水) 22:02:01.52 ID:k92vjSDT0
>>1
野球の世界ではメジャーリーグとマイナーリーグの記録が同等なのか?
だいたいマイナーリーグで10勝10本は本当に96年間記録されていないのか?
そもそも10勝10本なんて珍記録誰が目指してるんだ?

全く不思議なことだらけだな野球の世界というのは
脳の正常な人には到底理解し難い
24名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/10(水) 22:02:04.45 ID:ZTxKVQwW0
日本のスポーツ選手の活躍、世界の注目度順

http://www.google.com/trends/explore#q=%2Fm%2F02vzhtg%2C%20%2Fm%2F09j50v%2C%20%2Fm%2F05b51vc%2C%20%2Fm%2F02rv8wz&cmpt=q
http://www.google.com/trends/explore#q=%2Fm%2F05b51vc%2C%20%2Fm%2F02rv8wz%2C%20%2Fm%2F0c8drg%2C%20%2Fm%2F03gsj06&cmpt=q
http://www.google.com/trends/explore#q=%2Fm%2F05b51vc%2C%20%2Fm%2F02pzdq%2C%20%2Fm%2F0c8drg%2C%20%2Fm%2F03gsj06&cmpt=q
http://www.google.com/trends/explore#q=%2Fm%2F05b51vc%2C%20%2Fm%2F02pzdq%2C%20%2Fm%2F03gsj06%2C%20%2Fm%2F0hk5_&cmpt=q
http://www.google.com/trends/explore#q=%2Fm%2F02rv8wz%2C%20%2Fm%2F0c8drg%2C%20%2Fm%2F03gsj06%2C%20%2Fm%2F03bzhk8%2C%20%2Fm%2F07vqr7&cmpt=q
http://www.google.com/trends/explore#q=%2Fm%2F02rr1xv%2C%20%2Fm%2F03p4qd%2C%20%2Fm%2F03bzhk8%2C%20%2Fm%2F07vqr7&cmpt=q
http://www.google.com/trends/explore#q=%2Fm%2F0479g94%2C%20%2Fm%2F03gsj06%2C%20%2Fm%2F0c8drg&cmpt=q

1 錦織全米決勝進出
2 浅田真央ソチ五輪
3 羽生結弦ソチ五輪金
4 イチロー2004年8月の活躍
5 荒川静香トリノ五輪金
6 本田圭佑2013コンフェデレーションズカップでの活躍
7 香川真司2012マンチェスター・ユナイテッド移籍発表
8 長友佑都2011インテル移籍
9 ダルビッシュ月間最優秀新人
10 内村航平ロンドン五輪金
11 福原愛北京五輪
12 高橋大輔ソチ五輪
13 田中将大2014年1月移籍発表
13 北島康介北京五輪金
15 松井秀喜2011年ワールドシリーズMVP
16 澤穂希女子ワールドカップ優勝
17 伊達公子2008年現役復帰
18 石川遼2011年8月ESPNで震災も含めて記事に
19 吉田沙保里ロンドン五輪金
20 松山英樹アメリカツアー初優勝
25名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/10(水) 22:02:34.23 ID:CMsq36J+0
NHKは錦織中継、サッカー代表より長い時間使って野球報道してたな
26名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/10(水) 22:03:25.88 ID:+3MZTv1m0
正当な評価って、ベーブルースが戦時下でやむを得ず
投手野手兼任をしていたって事を考慮にいれて評価しろって事か?
ようするに誰もやりたくてやった事なんて無い

http://weblog.hochi.co.jp/hiruma/2014/09/post-4012.html
第1次大戦が生んだルース二刀流

メジャーの150年に及ぶ歴史でも、大谷が達成した同一シーズン「2ケタ勝利&2ケタ弾」を記録したのは1人しかいない。
1918年のベーブ・ルースだけだ。この記録、実は第1次世界大戦の副産物だった。

 1916、17年と2年連続20勝。当時所属したレッドソックスで、ルースはローテーションの柱だった。
打撃が良いため代打出場も少なくなかったが、野手として出場することは皆無だった。

 だが、18年に大戦が激化し、徴兵される選手が多くなった(当時は既婚者は徴兵免除=ルースも既婚)。
強豪レッドソックスも選手不足に苦しんんでいた。5月のある日、エド・バロー監督はルースを呼んで尋ねた。「
君は頑健で打撃のパワーもある。先発しない時に、外野を守る気はないか」

 これをルースは二つ返事で承諾。5月6日に初めて野手(一塁)でスタメン出場し、当時としては異例の2試合連続本塁打を放った。
翌日からは4番に定着。「4番・投手」での11試合も含め計74試合も4番に座った。
27名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/10(水) 22:03:28.57 ID:SI8nHybTO
野球のすりよりがキモい
28名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/10(水) 22:03:56.24 ID:TqX9pUhb0
よく言われているように野球以外のスポーツやるやつなんて落ちこぼれだろ
大谷がテニスやったら2か月でチリッチなんてボコれるだろ
29名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/10(水) 22:04:07.12 ID:MTSVlivq0
もう一つの日本人快挙ならこっちだろう

<グランドスラム全大会優勝で6冠> 錦織圭の影でとんでもない快挙を達成していた車いすテニス
国枝慎吾 全米オープン単複優勝 今季グランドスラム全大会優勝で6冠果たす<車いすテニス>
9月8日(月)11時57分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140908-00010004-tennisnet-spo
30名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/10(水) 22:04:49.77 ID:ZTxKVQwW0
>>28
ゴルフやっても初ラウンドのスコア素人よりも悪い音痴だからw
31名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/10(水) 22:07:13.39 ID:XlvthAR80
オリンピック、WBC、大リーグ、日本プロ野球
野球の4大大会の1つで大記録達成だから、
錦織より凄くね?
32名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/10(水) 22:08:24.41 ID:i1NWy7WD0
競争相手がいないのに快挙とか言われても
投手三冠+打者三冠取ったらそりゃ凄いけど
33名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/10(水) 22:10:25.02 ID:mTvnLRbM0
NYYの日本人トリオがわざわざシーズン中にこりの勇姿を見に
アーサー・アッシュ・スタジアムに来たのに
野球とテニスで争っている場合じゃねえよ
34名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/10(水) 22:10:31.88 ID:4NV9KIBD0
やきうw
35名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/10(水) 22:11:13.65 ID:cE/m8sX/0
野球もサッカーもテニスも好きだが、こういうアホみたいな記事書くゴミクズは消えて欲しい
なんで一々他競技と比べる必要があるのか、対立厨は腹切って氏ね
36名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/10(水) 22:11:48.90 ID:LC9Kv8Ei0
大谷って誰だよwww
37名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/10(水) 22:12:59.93 ID:CDszh7h60
正当な評価=「ちょっと結果出したな」
38名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/10(水) 22:13:05.31 ID:SOF86OTO0
一般人からすりゃ凄いか凄くないかよく分からん曖昧な記録だぜ
そんなものと比べるとかアホじゃね
39名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/10(水) 22:13:34.38 ID:nsodRyHDi
MLBでできたら錦織と並べてもいいんじゃない?
MLBでできたらね
40名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/10(水) 22:15:24.91 ID:+3MZTv1m0
>>39
MLBでも誰も目指してないんだって、ベーブルースも戦時下で選手がいないから仕方なく兼任してただけ
毎年多数の選手が兼任をして、それにも関わらず長年塗り替えられなかった記録
とかでは全くないんだから、誰も目指していない事をやっても
それが快挙とは思わないでしょう?
41名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/10(水) 22:15:43.05 ID:omBwWevc0
野球脳 野球脳 野球脳 野球脳 野球脳
野球脳 野球脳 野球脳 野球脳 野球脳
野球脳 野球脳 野球脳 野球脳 野球脳
野球脳 野球脳 野球脳 野球脳 野球脳
野球脳 野球脳 野球脳 野球脳 野球脳
野球脳 野球脳 野球脳 野球脳 野球脳
野球脳 野球脳 野球脳 野球脳 野球脳
野球脳 野球脳 野球脳 野球脳 野球脳
野球脳 野球脳 野球脳 野球脳 野球脳
野球脳 野球脳 野球脳 野球脳 野球脳
野球脳 野球脳 野球脳 野球脳 野球脳
野球脳 野球脳 野球脳 野球脳 野球脳
野球脳 野球脳 野球脳 野球脳 野球脳
野球脳 野球脳 野球脳 野球脳 野球脳
42名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/10(水) 22:16:22.99 ID:rp1KoGS/0
3割30本30盗塁を基準にするとマダマダなんでないの?
20勝30本ぐらい
43名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/10(水) 22:16:50.73 ID:pQzH1eRH0
>>1
テニスの話題でもう一つの日本人の快挙と言えば、普通は車いすテニスの選手の記事を書くが、そこで野球を持ってくるのがスポーツ新聞
44名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/10(水) 22:18:21.80 ID:ITYBkYnM0
影に隠れるくらいの快挙だってことよ。凄いけどね。
45名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/10(水) 22:18:46.94 ID:+3MZTv1m0
>>42
そりゃ2年目の選手が、どっちか片方でもクリアしたらスゲー記録ですわ、
投手野手兼任だから合わせ技一本みたいな発想がそもそもちょっとズレてるんだと
46名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/10(水) 22:19:19.10 ID:XBwUqwEHI
野球で活躍してもヨーロッパは無関心
ヨーロッパが外れたら世界とは言えない
仕事として日本やアメリカなどでやるには野球はよい
二刀流がすごいかどうか、一般人な自分にはわからない
47名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/10(水) 22:20:15.00 ID:cZdbh1s00
10年連続20本塁打とかと同じぐらいどうでもいい記録。
良い選手だとおもうが、このままではどちらの記録も作れずに終わってしまうだろう。
48名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/10(水) 22:21:58.18 ID:Jgiiw8BJ0
アメリカに行って自慢してこいよ
49名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/10(水) 22:27:23.09 ID:fLKq/Alb0
ワロタ
50名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/10(水) 22:28:07.40 ID:uBoIhkldO
足下にも及ばない


笑 わ せ る な
51名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/10(水) 22:29:38.76 ID:SXyFG9WLO
2刀とかやってる選手が極わずかなんだし物珍しい記録をテニスと比べるのは浅はか
52名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/10(水) 22:30:28.49 ID:KsBaWiTI0
>>47
普通にいい選手だろ。メジャーでは全く通用しないけど
53名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/10(水) 22:31:36.52 ID:iNb6MaM40
           (ヽ∧__∧
           、ヽ`∀´> <呼ばれて無いのにチョチョチョチョーン
            )   )つ
            >⌒)ノ
            ゝノ/
   サカチョン    ノ~ノ
  /|     ///
  | |    ///
  | |ミ ///.
  |/ ̄    /
   " ̄ ̄ ̄ ̄
54名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/10(水) 22:32:56.11 ID:/D/sQ7hV0
>>53
呼ばれてないのにってもろにこの>>1のこったろw
55名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/10(水) 22:34:19.83 ID:RnzDsC860
>>1
へー あ、そう よかったね おっさんw
56名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/10(水) 22:34:39.37 ID:YXAWZ2AP0
何でメジャーへ行かなかったんだ?
日本では、たったの3千万だろw
もったいないことすんなよ
57名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/10(水) 22:36:14.93 ID:sK+kif4O0
にしこりに無理矢理絡んでくる野球の記事がおおいなあwww
58名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/10(水) 22:37:29.97 ID:YXAWZ2AP0
錦織の年収は12億円です
大谷はさっさとメジャー行ったほうがいい
日本では金が貯まらん
59名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/10(水) 22:39:30.52 ID:YthDx7LgO
関わってくんなよ 糞野球が
60名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/10(水) 22:39:37.21 ID:s2ydFASC0
発想が完全に朝鮮人

やきうと朝鮮民族の親和性は異常
61名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/10(水) 22:40:05.39 ID:/ybP3YpZ0
>>21
GSでランキングシングルを3連破してファイナリストになった事が快挙でなくて何なんだ??
しかも日本にとっては80年ぶりだ。

氏ね。
62名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/10(水) 22:41:05.45 ID:n4/YhaGh0
どっちでやっても一流になれるのに、一流半を二つ足した赤魔導師になってるのが可哀相。
今の時期を中途半端に過ごしたら、後々片方に絞っても一流半のままで終わるんじゃないかね。
そろそろ誰か引導渡してやれよ。
63名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/10(水) 22:42:12.78 ID:Liyb8L7g0
ベーブルース以来ってすげえじゃん!
さぞアメリカじゃ今大谷の話題で持ちきりなんだろうな!
64名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/10(水) 22:42:53.04 ID:84FdTFTFO
大谷を正当に評価するべきだろ。
10勝10本、今まで挑んだ母数が少なく、ただの珍記録でしかない。
同じ珍記録なら、3打席連続本塁打でノーヒットノーランの堀内の方が上。
65名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/10(水) 22:44:56.53 ID:cHR7W5j/0
>>28
チリッチやラオニッチがピッチャーの練習をちょっとやったら
軽く170キロ投げるだろうな(笑)
66名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/10(水) 22:45:30.25 ID:Rz5hN6Sh0
67名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/10(水) 22:45:40.15 ID:6jSXWs2P0
野球ファンには評価されてるだろ
68名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/10(水) 22:46:08.86 ID:YXAWZ2AP0
>>61
決勝行ったのは初めてだろ
ベスト4が96年ぶり
69名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/10(水) 22:47:48.42 ID:/WUCkBzY0
野球は古い記録でもしっかり残ってるあたりさすがだなと思う
サッカーなんてほとんど伝聞だもんな
70名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/10(水) 22:49:00.54 ID:FBNubSE/0
メジャーでシーズン終盤までタイトル争いに絡むぐらいで、今回の錦織と同程度なんじやない?
大谷は十分に評価されてるよ
71名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/10(水) 22:49:27.81 ID:/ybP3YpZ0
>>68
間違えた。
訂正サンクス。
72名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/10(水) 22:49:53.56 ID:vXtzYsCJ0
実際、どれだけ凄いかわからん
他の選手は二刀流を出来なかったんじゃなくて
単にやらなかっただけだろうし
73名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/10(水) 22:50:08.58 ID:s2ydFASC0
飛ぶボールで60本
スピードガンいじって162キロ

こんなインチキ臭い記録を崇めてる焼豚って・・・
74名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/10(水) 22:51:54.99 ID:x/Q+pIUs0
ガルベスが2刀流やってたら10勝20本よ
75名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/10(水) 22:53:24.09 ID:IacXYMIk0
>>65
ラオニッチはブルージェイズのファンだべ
http://ftw.usatoday.com/2014/07/milos-raonic-first-pitch-blue-jays-serve
76名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/10(水) 22:54:05.46 ID:fGXnLjbr0
まぁまぁ打つっちゃあ打つし
球も速いっちゃあ速いけど
錦織と比べたらさすがに錦織に失礼
77名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/10(水) 22:54:10.59 ID:jbUp5ioJO
野球なんてマイナー競技なのに、重箱のスミをつつくような記録に意味はない。
メジャーを争ったにしこりにあまりにも失礼。
78名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/10(水) 22:56:13.92 ID:LC9Kv8Ei0
それで大谷って誰?
79名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/10(水) 22:56:45.63 ID:Uc7Tsgf60
80名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/10(水) 22:56:53.26 ID:mTZcePQi0
な?やきうって気持ち悪いだろ?
81名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/10(水) 22:57:14.18 ID:Uc7Tsgf60
82名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/10(水) 22:57:29.69 ID:bpkt6gma0
>ベーブルース以来の快挙
なぜNPBが、MLBのベーブルースの名を出すのか
83名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/10(水) 22:57:47.46 ID:Uc7Tsgf60
84名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/10(水) 22:57:56.39 ID:Zse9gyyM0
記事から加齢臭がするな
85名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/10(水) 22:58:15.22 ID:Uc7Tsgf60
86名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/10(水) 22:58:41.95 ID:Uc7Tsgf60
87名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/10(水) 22:58:46.97 ID:C97A4USe0
二刀流やるやつ少ないっていうけど、二刀流やらせようと思うような両方の才能を持った選手がそもそも少ない。
投げては高校生最速160キロ、打っては代表チームの4番っていうプロ入り前の実績がまず類を見ない。
88名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/10(水) 22:59:06.68 ID:fDIsZF0V0
野球うぜえ。
89名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/10(水) 23:00:04.76 ID:1Tsh6U4I0
マイナーレジャーのローカルな記録と同レベルで比較すんな
90名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/10(水) 23:00:19.84 ID:Uc7Tsgf60
91名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/10(水) 23:00:40.03 ID:sYK+8His0
能力の無駄使い。
勿体無いね。
92名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/10(水) 23:01:18.45 ID:bMolOCYV0
>>1
無いわー
93名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/10(水) 23:01:29.55 ID:LERzsjtP0
難易度は高いんだろうけど、投手側の“10勝”も打者側の“10HR”という数字も微妙なんだわな
まだ20勝か50HRのどちらかを達成した方がインパクトあったと思う

いつまでも続くわけないんだから、壊れる前にさっさと野手か投手に専念した方がいい
94名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/10(水) 23:01:32.97 ID:2yfe4J8H0
つーかドミニカリーグとかニカラグアリーグとかも調べたのかよ
絶対調べて無いだろw
95名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/10(水) 23:01:54.95 ID:rofvzy4p0
大谷君も野球みたいなレジャーに没頭しちゃって可哀想
96名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/10(水) 23:01:58.67 ID:iMPhFQi60
マスコミの偏向報道がなければ、大谷なんて日本国内ですら
誰も知らないレベルの選手
97名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/10(水) 23:02:15.77 ID:qjQLSrDkO
昔の桑田なら10勝10本出来そうだわ
98名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/10(水) 23:02:37.68 ID:Zr8aKIrP0
世界中が大谷の話題でもちきりなんだろうなー
99名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/10(水) 23:02:48.23 ID:Uc7Tsgf60
100名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/10(水) 23:03:10.77 ID:xm0lc9LP0
やきう(怒)
101名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/10(水) 23:03:35.84 ID:Uc7Tsgf60
102名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/10(水) 23:03:39.55 ID:K7SXXMh+0
素で大谷って誰だよ
103名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/10(水) 23:03:50.61 ID:cnuILDJW0
>>24
フィギュアスケートの順位おかしすぎ
104名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/10(水) 23:04:14.49 ID:/7wXkOMd0
現役通算でホームラン700本打って投手として100勝ぐらいすればベーブルースに追いついたって言っても笑われないよきっと
105名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/10(水) 23:04:23.14 ID:Uc7Tsgf60
106名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/10(水) 23:04:23.17 ID:vu8iSTy50
やきうなんてチョロいだろ
にしこりが棒振りやっててたらゴキロー超えてたわw
107名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/10(水) 23:04:49.70 ID:atUr9eEki
焼き豚記者の勘違い記事ほど気持ち悪いものはないな。ウリナラマンセーしてる韓国人みたいだ
108名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/10(水) 23:05:03.88 ID:k92vjSDT0
>>75
ファンなんて記載どこにもないで
109名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/10(水) 23:05:28.12 ID:x5VCQZ3E0
投手でオール30を達成したらさすがに凄いと思うけれど。
110名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/10(水) 23:06:18.51 ID:G3LlaETQ0
野球の快挙?企業の宣伝マン達の棒振りに騒いでいるのは、お前らだけ
111名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/10(水) 23:06:26.81 ID:I5Z/gCI80
コレを思い出した



>>1の続き)
ただ、あらためて思うこともある。韓国の凄さ。
W杯日韓大会の対アメリカ戦で、ゴールを決めた韓国選手はスケートのパフォーマンスで冬季五輪の判定を皮肉った。
日本人にはなかった世界大会でのゴールの予感が、すでにあの時点で韓国の選手にはあったことになる。
運。監督の手腕。韓国の日韓大会ベスト4は、それだけによるものではなかったということになる。(スポーツライター)
112名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/10(水) 23:08:22.67 ID:rfGQrrYXO
この人顔が怖い
113名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/10(水) 23:10:13.60 ID:FJT7dLxt0
へえー、ベーブルースすごいね
どこの球団だったの?巨人?阪神?
114名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/10(水) 23:10:40.89 ID:q+6dviIV0
>>64
10勝10本は珍記録でしかないよな
おそらく過去の選手だって狙えば達成できたヤツもいただろうし
115名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/10(水) 23:11:38.36 ID:r7LIYYT70
昭和じゃないんだから国内完結スポーツなんていくら活躍しようと誰も興味を示さないよ
116名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/10(水) 23:11:42.17 ID:hgurCQaf0
勝利数より防御率の方が重要でしょ?
117名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/10(水) 23:12:10.64 ID:gLjudzJi0
テニスのNo1って本当に凄いと思うわ
例えば陸上とか水泳とか格闘妓って種目が細かく分類されてる中での1位を争ってるだけだし
ゴキローにしてもリードオフって括りの中のNo1だし野球界全体で見ればただのゴキブリだし
サッカーに至ってはビッグクラブでレギュラーすら取れないんだから論外

にしこりは種目やポジション、階級に関係なく
その種目の中のNo1にあと一歩のところまで来たんだから
間違いなく日本人スポーツ選手で一番の快挙
118名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/10(水) 23:13:00.83 ID:Rz5hN6Sh0
119名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/10(水) 23:13:26.19 ID:iMPhFQi60
>>99 >>101 >>105
このロッテの井上ってデブ、今日の試合で送りバントで2塁に進んだはいいけど
並の牽制球に全く対応できずに、あっさり刺されてベンチに戻ってきて
ずっと肩で息し続けていたなあ。
このスタミナのなさ、プロスポーツの選手ではありえないでしょ。
120名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/10(水) 23:14:40.46 ID:hgurCQaf0
焼き肉がっついてる糞デブでもできるレジャーをスポーツと同等に評価してもらいたいだなんて
烏滸がましいと思わないの?
121名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/10(水) 23:15:58.38 ID:ZTxKVQwW0
>>103
フィギュアは、競技人口はアレで行われている国もそれほど多くないが、注目度が高い

アメリカの大統領も選手について言及したりするくらいなので
122名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/10(水) 23:16:21.97 ID:gvR36D4iO
こいつの馬鹿なところはセリーグに行かなかった事
123名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/10(水) 23:16:54.11 ID:hjgupX4KO
>>114
投手と野手の兼業を球団が許可し、故障のリスクを畏れなければ、過去にいくらでも可能な選手はいたはずだよね
124名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/10(水) 23:17:54.11 ID:D8Ekk3tv0
>>1
何言ってんだこの馬鹿
125名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/10(水) 23:20:12.32 ID:lxB6k60x0
大谷も野球なんかしないでテニスすれば良かったのに
ニシコリより強いかもよ
126名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/10(水) 23:20:50.28 ID:3q3jHAeH0
Konoha Leaves
Konoha310
Lhasa310

↑全部同一人物↓

このは「全部中身は私だ!フハハッ!我が世の春が来たァー!
対戦ゲーでなァ!弱い奴やヘタクソというのは底辺の奴隷なんだよォ!
センスのない奴らはァ!全員辱めて別ゲーへのインドォウを渡してやる!」

http://i.imgur.com/SVNjMxG.jpg ←ファンメ
http://i.imgur.com/avPf1tH.jpg ←ファンメ

Konohaの主な出現場所 ガンダム FF14 ダクソ FPS  などなど

http://i.imgur.com/THRNBXD.jpg ←Lhasa310の晒し屋のキャッシュ
http://i.imgur.com/KStUAB0.png ←Konoha310の晒し屋のキャッシュ

https://twitter.com/pai_kuwaneeka ←こいつのまだまだ残ってるバカッターの1つ
127名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/10(水) 23:21:43.28 ID:ZTxKVQwW0
>>125
ゴルフをやっても初ラウンドのスコア素人よりも悪いからな
128名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/10(水) 23:22:39.16 ID:qSbyakzS0
車椅子の国枝じゃないのかよ(´・_・`)
相変わらずだなこの国は
129名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/10(水) 23:22:49.54 ID:/cuC/9IDO
メジャーリーグで達成したならベーブ・ルース以来の記録で凄いってのはわかるけ、ど実際余り知らないだけでメキシコだかイタリアだかベネズエラのリーグで達成した人とかいるんじゃね?
結局日本でその記録作ったからってアメリカからすれば2Aや3Aレベルで達成したからって何?って話だよね。

日本でゴン中山が4試合連続ハットトリックというギネス記録を持ってるけど、それじゃゴン中山がペレ、やゲルト・ミュラーやマラドーナやロマーリオやロナウドやメッシより凄いなんて思う人はいないわけで

これで大谷を絶賛しちゃうのは滑稽だわ
確かに才能あるし凄くないわけじゃないけどベーブ・ルースと並べるのは阿呆
130名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/10(水) 23:23:18.68 ID:giA9kgo50
マスゴミさんは昭和に生きすぎやで
131名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/10(水) 23:25:20.31 ID:CSmWEGtv0
野球って全体的に地味だよね
132名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/10(水) 23:26:09.54 ID:MS2qGrH10
>>129
実は韓国でやった選手がいる
133名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/10(水) 23:27:20.46 ID:EIMeLw9h0
焼き豚フルボッコwwwwwwwww
134名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/10(水) 23:27:28.64 ID:tA3JDiJT0
若い(W)選手(S)に申し(M)訳ない(W)

略してWSMW
135名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/10(水) 23:27:45.10 ID:tNw6Egea0
大谷って右投げ左打ちなんだな
これじゃ右腕の負担でかすぎて選手寿命縮める
136名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/10(水) 23:28:14.46 ID:8FdwoVNr0
あら、既に韓国で達成した人がいるのか
137名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/10(水) 23:38:57.42 ID:tNw6Egea0
>>95
野球はピッチャーだけがスポーツで打者はレジャーと駒田が言ってたわw

野球はピッチャーで8割決まると言われてるし
ピッチャーの負担は他のスポーツと比較しても相当なもの
138名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/10(水) 23:41:44.38 ID:blxDqDPU0
野糞は絡んでくるんじゃねえよwwwwwwwwwww
139名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/10(水) 23:43:12.26 ID:pknU4R6Y0
>>1
今村忠ってサカ豚だろ
なんで大谷を持ち出すの

案の定、サカ豚が何の罪もない選手叩き
140名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/10(水) 23:46:08.82 ID:Du63j+lA0
はあ?
普段あれだけ大谷含めて野球ごり押ししといて
たまにテニスが脚光を浴びたと思ったらそれかよ
141名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/10(水) 23:46:56.83 ID:YXAWZ2AP0
ボクシングなんか、もはやプロレスみたいなもんに成り下がったからな
階級が17あって、1階級にチャンピオンが4人か5人いるんだよ
142名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/10(水) 23:49:09.85 ID:Bj300Bpc0
夕刊フジの今村と江尻がキチガイなのはスポーツファンの間で常識

もっとキモいのは、これを利用して二十歳になったばかりの選手を貶すサカ豚

サッカーこそ空気だったね
143名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/10(水) 23:50:33.36 ID:uMFDAlnS0
大谷メジャー行けよ
惜しいなあ
日本でぬるま湯につかって太りだしたら清原みたいになるぞ
144名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/10(水) 23:51:42.37 ID:EIMeLw9h0
>>142
空気ってのは



NHKゴールデンで5.2%wwwww




のやきうのことかな?w
145名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/10(水) 23:52:26.52 ID:pknU4R6Y0
>>144
今シーズン最高3,5%
ガラガラのサッカーの心配を
146名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/10(水) 23:53:25.11 ID:EIMeLw9h0
>>145
サッカーは代表が大人気だから問題ないでしょ





代表も国内も不人気のやきうwwwww

焼き豚マジどうすんの?




wwwwwwwww
147名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/10(水) 23:53:25.73 ID:SbUio+tz0
サンケイ
今村


検索してみろ。ただの馬鹿
148名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/10(水) 23:53:54.62 ID:r7LIYYT70
ろくに国際試合もできない野球に国民は興味持てないんだよ
149名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/10(水) 23:55:18.30 ID:EIMeLw9h0
またサッカーは練習試合で15%とっちゃったよw




焼き豚、まだまだサッカーのターン終わりそうもないわ




すまんw
150名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/10(水) 23:56:23.22 ID:4P+YY+wWO
錦織が野球してたら20勝30本塁打余裕でいけるだろうなw
151名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/10(水) 23:56:48.02 ID:aEKAzed20
HRに関してはもう記録狙いだもんな
HRバッターでもないのにアッパースイングで
話題づくり優先でやらせてもらえるなら、
できる選手は他にもいそうって感じ
152名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/10(水) 23:57:33.15 ID:84FdTFTFO
テニスに詳しいお前らなら知ってると思うが、松岡修造やマイケル・チャン、アガシなんかが現役の頃は、長嶋茂雄がテニスの解説やったりしてたんだぜ。
153名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/10(水) 23:57:46.01 ID:EIMeLw9h0
>>150
余裕だろwwwwww


30勝50本はかたいよ
154名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/11(木) 00:00:31.66 ID:YgpHEZdV0
やきうが必死に擦り寄ってきてて笑えるw
155名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/11(木) 00:02:22.05 ID:H6sZ60SN0
そもそもベーブなんちゃらて誰だよ
156名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/11(木) 00:04:27.99 ID:6JMpwbCY0
玉袋筋太郎がいいこと言ってたわ
街に中のそこらじゅうに国民栄誉賞がいるから
そういう人にやれって

野球選手よりもそういう人が必要だよなw
野球選手がいなくても困らないしw
157名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/11(木) 00:05:10.05 ID:jOrkF9zoO
>>155
世界で2番目に普及しているスポーツであるクリケットのパクリみたいなスポーツで神様扱いされてる選手。
158名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/11(木) 00:10:45.90 ID:cny5V2M/0
世界のホームラン王
日米通算4000本安打
連続フルイニング出場
10勝10本10盗塁

どれが一番価値ある?
159名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/11(木) 00:12:55.27 ID:/MnWL0Tv0
正当な評価(笑)
160名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/11(木) 00:13:13.93 ID:HZ/jWA+X0
>>158
どれも価値ないだろ

その記録保持者を世界中で知ってるやつのが少ないというw
161名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/11(木) 00:25:01.91 ID:3fsmv7PJi
個人競技と団体競技
世界最高峰のトーナメント(ツアーでもあるが)と日本だけのリーグ戦
まぁ比較対象にならんわな

話の持ってき方が強引すぎる
162名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/11(木) 00:28:33.69 ID:NleNnnAz0
>>158
ホームラン王とフルイニング出場は1番なら価値があるだろうな、4000とか10-10-10とか趣味の世界だわな
163名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/11(木) 00:35:11.02 ID:Js8zBWEI0
桑田あたりが打席数増やしてればあっさりやってのけたやろ
164名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/11(木) 00:38:07.65 ID:6MnDIuzh0
全く魅力がない大谷
165名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/11(木) 00:41:37.91 ID:evRPfyQ80
10勝10本より20勝0本の方が価値があるって、野球記者ならちゃんと認めた方がいい
こんなの誰でも理解できるぞ
166名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/11(木) 00:47:39.67 ID:JBsDzdDd0
ベーブ・ルースの成績

1918 打点66 安打数95  本塁打11 (タイトル獲得)←11本でタイトルww少なww
1919 打点114(タイトル獲得)安打数139  本塁打29(タイトル獲得)←29本www
1920 打点137(タイトル獲得) 安打数172 本塁打54(タイトル獲得)←ファ!?
1921 打点171(タイトル獲得) 安打数204 本塁打59(タイトル獲得)←ファーーーーーーーwwwwwwww
167名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/11(木) 00:55:36.33 ID:4giOFXPz0
にしこりもそうだけど、400mリレー銅メダルも国民栄誉賞クラスの快挙。
大谷は期待の逸材だけど、そこまでは達してない。
168名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/11(木) 00:57:57.93 ID:4NwxsUIKO
4,000本安打と言っても大量の内野安打や単打ばっかじゃな
169名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/11(木) 01:01:23.48 ID:0L1M0I3M0
>>152
スポーツ文化がない証拠。
170名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/11(木) 01:29:54.32 ID:v9V5Ipzc0
>>152
USオープンきてたよね
おれは、掛布が全豪でグラフの試合でやたら胸が大きいからラケットのスイングを邪魔しているってエロ目線の持論を展開してアナウンサーがひいていたのを覚えている
171名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/11(木) 01:30:37.12 ID:NAuVKiZ+0
錦織はサッカーで言えばメッシやロナウド、ネイマールといったところまできたから
それなりに稼げるだろうけど本田、香川あたりの位置だと億なんて年収はありえない
スポーツで食べていくならゴルフ、野球、サッカーが可能性が高い
172名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/11(木) 01:31:59.30 ID:v9V5Ipzc0
>>165
そうだよな
大谷のせいで振り回されている他の選手が気の毒だよ
誰も文句言わないしな、表では
173名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/11(木) 01:34:12.47 ID:DJNxjHNE0
>>122
お前の馬鹿なとこはDHないだけで二刀流と思っちゃうとこ
174名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/11(木) 01:41:47.58 ID:QX86Yvzv0
>>158
MLBの記録以外は価値がないよ
プロ野球は主要通算記録のほとんどが在日だから
まず、それらを消してみせろ
175名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/11(木) 01:45:56.52 ID:vwR3ts9k0
>>14
中途半端になる?何を馬鹿な。
176名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/11(木) 01:47:07.17 ID:GTqMBB6F0
おいおい大偉業と珍記録とじゃ勝負にならんだろ
177名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/11(木) 02:13:23.89 ID:zhwcTFvi0
消えろよ今村忠ばーか
178名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/11(木) 02:15:39.92 ID:4izbhWKH0
まあNPBはメジャーに対してのマイナーだから記録はメジャーで作らないとダメだね
179名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/11(木) 02:18:21.08 ID:miBquAyc0
>>170
胸を小さくする手術を受けた選手がいるくらいだから
その指摘はなんら間違ってない
テレビで言うのはちょっとあれだがw
180名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/11(木) 02:30:16.09 ID:pNanCk8k0
すごいっちゃすごいけど
そこまで凄くもないでしょーよ
プロになったらみんな投打どっちかに専念するから
当然そんな珍記録も生まれなくなるだけの話であって
やろうとする奴さえいれば5年にいっぺんは普通に生まれる記録だろ

高校野球の段階ではエースで四番みたいなやつゴロゴロおるやん
あれをプロでもみんなやり続ければいいだけの話
96年ぶりの偉業というより、96年ぶりの珍記録
181名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/11(木) 02:35:48.66 ID:CtuGurX20
日米限定のマイナースポーツ、それも3AレベルのNPBの珍しいだけの記録と
メジャースポーツのトップの出来事を一緒くたにされても・・・・。

野球界ってどこまで自意識過剰なんだ?
182名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/11(木) 02:38:48.00 ID:hYdvCMNd0
>>1



604 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[sage] 投稿日:2014/09/11(木) 02:19:08.06 ID:i6ekxOB80
大谷がベーブルース以来の10勝10本塁打を記録したとか言ってるけどあれは大嘘だぞ 1982年に金城漢がやってるぞ

Twitterhawks664430 (生貝朋弘) - 4時間前
183名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/11(木) 02:59:49.23 ID:Imj+JAf50
やきうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
184名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/11(木) 03:03:05.61 ID:0UfFREGN0
>>1
伊達公子じゃないのかよ
185名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/11(木) 03:09:53.80 ID:P40F4Y9y0
>>182
世界3大リーグの1つ韓国か
186名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/11(木) 03:11:33.48 ID:mDQLTUWM0
この記事を大谷本人が見たらどう思うんだろうな
187名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/11(木) 03:12:30.20 ID:U1NE3RD60
野球が嫌われるわけだな
188名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/11(木) 03:18:37.17 ID:hqK1+tu20
今村wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


これだから野球防衛軍なんて言われるんだよwwwwwwwwwwww
189名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/11(木) 03:49:16.72 ID:rr9R4DoN0
>>180
高卒二年目で投打でこのレベルは普通に凄いよ
190名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/11(木) 03:52:19.86 ID:hqK1+tu20
>>189
寧ろリーグレベルの低下しか語っていないんだよ、この珍記録は
191名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/11(木) 03:59:20.98 ID:8Q1/DWKQ0
>>186
やさぐれる
192名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/11(木) 04:27:15.19 ID:dWElDw1N0
本日のJリーグの観客数

全てのスタジアムがガラガラ

4,213人 2014/9/10(水) セレッソ大阪×ジュビロ磐田@ヤンマースタジアム長居
3,710人 2014/9/10(水) ジェフユナイテッド千葉×Vファーレン長崎@フクダ電子アリーナ
3,555人 2014/9/10(水) サガン鳥栖×モンテディオ山形@ベストアメニティスタジアム
3,056人 2014/9/10(水) サンフレッチェ広島×ガンバ大阪@エディオンスタジアム広島
2,823人 2014/9/10(水) ヴァンフォーレ甲府×ギラヴァンツ北九州@中銀スタジアム
2,810人 2014/9/10(水) 名古屋グランパス×ザスパクサツ群馬@名古屋市瑞穂公園陸上競技場
2,788人 2014/9/10(水) 大宮アルディージャ×愛媛FC@NACK5スタジアム大宮
193名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/11(木) 04:27:53.73 ID:EaGORnh50
焼き豚馬鹿すぎる
194名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/11(木) 05:10:27.00 ID:/XZSqjHW0
カスしか残ってないNPBで珍記録を出したからと言って
しゃしゃり出るなよ、気持ち悪い。
195名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/11(木) 05:12:14.30 ID:Kv5gVn6z0
>>7
だよなあ
そっちならなるほどと思うが
196名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/11(木) 05:16:43.73 ID:awyyi1AoO
煽って世間に届かないのは、その程度だからだよ
年がら年中煽ってこの程度だもんなwww
評価するのは焼き豚だけwwwwww
197名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/11(木) 05:33:52.15 ID:MVIIJYhL0
世界的ドマイナー競技と比較すんな
198名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/11(木) 05:36:05.14 ID:VQ50YGYK0
視豚発狂中
199名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/11(木) 06:06:14.34 ID:MMVlsmhC0
200名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/11(木) 06:07:55.00 ID:MMVlsmhC0
201名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/11(木) 06:08:44.29 ID:MMVlsmhC0
202名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/11(木) 06:08:44.43 ID:Fp0MHohw0
テニスって、競技の本質的な部分が野球と同じだね
サーブとレシーブが投打にあたる
ボールの落下地点と反射角を予想し、
道具を衝突させる
動体視力と瞬発力が必要なスポーツで、
プレーに間があってそれが非連続的に繰り返される
1対1の勝負で、野球はそれが集積された形の団体競技だ
バレーも同じカテゴリーに入ってくる。
テニス≒野球≒バレーだな
大谷などはテニスやらせてたらチリッチよりもうまかっただろう

ハンドボールなんかは一見してサッカーと同じようでありながら似て非なるもので
むしろバスケと同じジャンルだ
203名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/11(木) 06:09:46.56 ID:MMVlsmhC0
204名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/11(木) 06:11:49.43 ID:MMVlsmhC0
205名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/11(木) 06:12:18.83 ID:MMVlsmhC0
206名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/11(木) 06:16:17.65 ID:YjhSvVIv0
「4番、錦織」のコール、聞きたかったなぁ
207名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/11(木) 06:17:46.02 ID:MMVlsmhC0
208名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/11(木) 06:19:22.34 ID:L93uBEX50
野球の勘違いがキモい
209名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/11(木) 06:29:02.50 ID:CtuGurX20
>>202
野球好きって本気でこういうこと思ってそうだから始末が悪いよねぇ・・・・。

自分がどれほど野球しか知らないか、他競技を愚弄しているか全く自覚がないんだろうね
210名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/11(木) 06:34:53.43 ID:BSboERM60
野球は無駄に記録が多過ぎる
211202@転載は禁止:2014/09/11(木) 06:36:53.31 ID:nH9353vz0
>>209
俺は特段、野球好きでも何でもないんだが・・・
サッカー好きでもないけど
ありのまま分析しただけだよ
よくよく見ればやってることは同じだなと
212名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/11(木) 06:39:26.89 ID:nDLbTKY50
野球も好きだから見てるけど
さすがに今回のテニスの偉業から比べると全然格が違うような
213名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/11(木) 06:40:08.54 ID:u4OKmsEp0
やきうーんw
214名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/11(木) 06:41:34.48 ID:gGPupA5H0
>>211
野球はほとんど座ってるだろ
215名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/11(木) 06:41:37.77 ID:awyyi1AoO
>>209
だからやきう脳と呼ばれてるwww
216名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/11(木) 06:46:06.89 ID:nH9353vz0
>>214
投手は運動量多い。
打者は1試合だけで見ればそうだが試合数が多い。
運動量が少ないから試合多くできてその集積で考えれば運動量は多い。
テニスは年に百何試合もやれないだろ
217名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/11(木) 06:48:05.37 ID:491EpfBji
なんだこれ世界レベルじゃないじゃん恥ずかしくないのかよ()
218名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/11(木) 06:49:44.18 ID:rc49cf900
焼き豚のガラパゴスっぷりはすごいな
219名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/11(木) 06:54:26.70 ID:8hZL6rXw0
>>1
は?まるでチョンの言い分だわ
220名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/11(木) 06:54:35.43 ID:EwFd/WsL0
>>1
4時間以上あれだけ激しく動き続けるスポーツと
常時動いてるのはピッチャーとキャッチャーだけで
ベンチ裏に回れば試合中にも飲食できる野球と一緒にするのは
テニス選手に失礼だろよw

野球?アメリカと日本と韓国と台湾以外どこで流行ってんの?wwww
221名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/11(木) 06:55:07.95 ID:nH9353vz0
野球とサッカーがやってることが同じだ、というより
一流になるのに必要とされる能力と資質が近い、いやほぼ同じだと
考える方がより正確かな
222名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/11(木) 06:56:57.99 ID:D9jK3z7r0
2Aレベルのやきう(笑)
223名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/11(木) 06:57:20.16 ID:ed6m0pz80
どーせ一ヶ月もすればすぐ忘れ去られるよ
224名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/11(木) 06:59:08.92 ID:ixrPkGu4O
錦織がサッカーやってたら 補欠が精一杯

大谷がやってたら
先のワールドカップでは日本を決勝の舞台へ導き 得点王になっている


それくらいの差がある

テニスにしても同じ

大谷なら チリッチに
勝って優勝してたよ
225名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/11(木) 06:59:18.57 ID:ed6m0pz80
>>220
流行ってるスポーツやってたら年俸200万でもいいんかどあほ
226名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/11(木) 07:00:46.53 ID:EwFd/WsL0
>>223
ここは君の願望を書くスレじゃないよ、焼豚くんwww
227名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/11(木) 07:01:26.49 ID:5zqH43oVi
これがやきう脳ってやつかw



錦織に刷りよってくんなよ焼き豚wwwwwww
228名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/11(木) 07:01:45.64 ID:nH9353vz0
>>220
いや、あのさ、
ボルトが100mを光速疾走するのに要するのはわずか10秒に満たないんだが、
その10秒のためにトレーニングが重ねられてる。水泳のソープやフェルプスだってそうだ。
上で儚い生を全力で全うするセミが
長きにわたる地中生活を過ごしてるのと同じだ。
表面的な時間だけを見ても意味ないから。
229名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/11(木) 07:02:50.52 ID:nH9353vz0
> 地上で儚い生を
230名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/11(木) 07:03:20.47 ID:dWSRpi070
231名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/11(木) 07:04:41.51 ID:nH9353vz0
打者で言えばその数打席のために素振りや機械などでバットを振り込んでるし、
投手は走り込みや投げ込みをやってるわけだ。
表層に露出してる時間数だけを語っても意味がない。
232名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/11(木) 07:06:39.99 ID:1b9NJnzB0
マイナースポーツだし
233名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/11(木) 07:10:15.20 ID:nH9353vz0
>>221 訂正

> 野球とテニスがやってることが同じだ
234名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/11(木) 07:10:49.61 ID:g7M7wPZ50
投手大谷 1500万円→4500万円

打者大谷 1500万円→2500万円


総計で 7000万円が妥当
235名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/11(木) 07:11:38.29 ID:FVYn5dvI0
WBCメンバーが3Aで通用しなかったのは痛かったなw
236名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/11(木) 07:15:35.22 ID:eBzfLbXH0
やっぱり世界的に見ればテニス>野球かね
237名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/11(木) 07:16:29.35 ID:bD3NnAjg0
野球観てないからわからんけど、ちゃんと相手投手は
野手打者並みに手加減なくインコースの厳しいとこ突いてるのか?
238名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/11(木) 07:18:26.67 ID:mtq98yUv0
大谷嘘つきだから人気なし
239名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/11(木) 07:20:20.09 ID:5zqH43oVi
>>236
話にならんよw


やきうはガチで「やきうってなに?」って言われるからなw



焼き豚もクリケットならよかったのになwwwwwww
240名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/11(木) 07:24:38.08 ID:3FQmWC+v0
>>216
君がいかに無知か、その「百何試合も出来ない」という言葉に集約されているね
君はテニスはメジャー大会しか知らんようだけど、実際は毎週のようにトーナメント
がツアーとして組まれている、これがプロテニスの世界
杉山愛が引退する時に母親に「もう練習しなくていいんだよ」と言われて泣いた
のはその過酷さ故なんだよな。
強ければ強いほどスケジュールがハードになる

試合数なんか気にしていられなくなるんだよ
241名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/11(木) 07:27:20.25 ID:1U00W0vs0
>>239
やきうんこりあオジサンおはよう
242名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/11(木) 07:29:46.85 ID:mrKtzbUT0
なんで「二刀流」なの
てっきり右でも左でも投げる今までに無いおもしろい野球だと思ったのに

ここで使われる二刀流って甲子園じゃ4番でピッチャーなんてデフォじゃん
243名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/11(木) 07:29:55.81 ID:RIJrRkaS0
>>21
おいおい、そこそこテニス詳しいじゃないか。
だったらGSの5セットマッチでジョコビッチに勝つって事がどんなにすごいことかわかるんじゃねーの?
しかも1回戦2回戦みたいな慣らしの試合じゃない準決勝で。

もちろん大谷が天才なのは誰しもが認めるところだが、
だからって錦織ディスってんじゃねーよ。
244名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/11(木) 07:31:23.34 ID:TJq0S5rvO
あ〜コイツは天狗だからうぜえ

調子こいてる
245名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/11(木) 07:33:06.53 ID:Y4YO/p5lO
競技人口がカバディ以下のスポーツで快挙いうてもねぇ…
ほなカバディ選手の快挙も報道して下さいな
246名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/11(木) 07:34:53.77 ID:hiUQngSB0
頼むからベーブ・ルースは「球聖」と表現してくれ。
「野球の神様」じゃ川上哲治と紛らわしい。
247名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/11(木) 07:37:29.84 ID:qL/xzd1q0
テニスが野球にすり寄ってきた
248名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/11(木) 07:42:14.62 ID:kxW1Ld/o0
韓国の選手に続いたの間違いだろ焼き豚
249名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/11(木) 07:43:14.16 ID:r6/pD4q70
>>242
日本プロ野球は高校生レベルなんだよ
250名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/11(木) 07:43:57.98 ID:/3u/HUki0
2スレ目の時点で十分正当な評価
251名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/11(木) 07:58:13.56 ID:QuKIfyvZ0
世界的に称賛されているアスリートが羨ましいから
オラの村の記録も評価してくれってかアハハ
252名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/11(木) 08:05:32.54 ID:jfvpFOzD0
野球はサラリーマンだろうよヌルイしかしそこそこ稼げる
だから志望者が居るんだよ根本的な話だわ
一応競争なる物があるがプロがヌルイのでその道に進むんだよ
当たり前の話だわな稼げても苦しければ誰もやろうとは思わん
253名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/11(木) 08:18:10.72 ID:ixrPkGu4O
決勝みて 準決勝を
見直すと わかるよな

明らかに ジョコビッチが自ら負けを選んだということを

決して八百長とは言わんが
力で勝った訳ではない

ジョコビッチの中でいろんな要素を総合的に
判断して

自ら 勝ちではなく
負けを選択したことが
254名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/11(木) 08:23:22.57 ID:6gp/Fc+J0
野球は韓国みたいにくっついてくるな。
255名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/11(木) 08:31:25.27 ID:YqPkpe/P0
>>253
いや、さっぱりわかりません
256名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/11(木) 08:33:15.17 ID:HN6/ML0r0
野球はマイナーってばれた、世界の王とか昔は普通に事実だと思ってたからな
人気もない、野球のポジションを維持するのは年俸しかない
簡単にたとえれば
難しい部品作ってる人がいる、その部品は凄いが全く必要はない
安くていい部品がある
が、その部品を作ってる人は凄いんだよ!って思わせるために
会社は赤字なのに高い給料を払う
野球もガラガラで赤字でも年俸は高いでしょ
野球の技術で黒字で儲かって年俸もらってるわけじゃない
257名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/11(木) 08:35:18.89 ID:0kzZ51uzO
水島漫画に出てきそうな体型だよね
258名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/11(木) 08:37:24.71 ID:0kzZ51uzO
>>253
シュウVSケンシロウみたいなもんか?
259名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/11(木) 08:38:36.22 ID:ujU2OTol0
やwwwきゅwwwうwwwww
260名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/11(木) 08:40:32.42 ID:D9fA7HFbi
ごめん野球どうでもいいw
261名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/11(木) 08:41:16.49 ID:D9fA7HFbi
つい5年前まではサッカーより野球だったのに
かわいそうww
262名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/11(木) 08:41:34.80 ID:HN6/ML0r0
その大谷のその技術で球団は黒字なのかって事でしょ?
263名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/11(木) 09:58:01.83 ID:bpDY9ELu0
やはりサッカーとかテニスとか
ワールドワイドなスポーツに力入れるべきだろ

マイナーなやきうで勝ったところで、だから何?で終わる
264名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/11(木) 10:01:48.50 ID:kjqsfheH0
今村忠釣れまくり
こいつと久保武司にマジレスしたら大変
265名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/11(木) 10:17:13.63 ID:c/tL7ZQZi
錦織は世界

ベーブと大谷は国内リーグ
266名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/11(木) 10:18:33.09 ID:l3H4gA5y0
若い世代は野球を知らないからどんな記録出しても
分からないだろう
これが今の現実
267名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/11(木) 10:19:58.62 ID:uCQNMxUg0
大谷って人のは世界レベルの話なんすか?
268名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/11(木) 10:21:11.85 ID:fhoJbEuE0
事ある毎に野球を絡めたがるガラパゴスオワコンスポーツ新聞
269名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/11(木) 10:22:17.13 ID:7iTqipv50
>>202
大谷なんて野球の世界でもイチドモ一番なったことない、雑魚だろ!
270名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/11(木) 10:22:28.97 ID:w27lAd++i
>>253
は?
271名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/11(木) 10:28:25.42 ID:7iTqipv50
ID:nH9353vz0
テニス知らないなら口出すなよ
272名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/11(木) 10:29:29.34 ID:bpDY9ELu0
そもそもベーブ・ルースの凄さが分からない
小学校の図書室に置いてるただの太ったオッサンの伝記
だーれも読んでいなかったなあれw
273名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/11(木) 10:30:16.82 ID:7iTqipv50
>>253
また変なやつがきたな!
大谷ってかわいそう
こんなキチガイしかファンがいないのか?
274名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/11(木) 10:31:14.74 ID:l3H4gA5y0
なでしこが優勝した時、ソフトの選手がなぜ私達も評価されないのか
分からないと言ってたのと同じか

マイナー競技を選んだのが悪いとしか言い様がない
275名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/11(木) 10:33:25.32 ID:8QUEvx5a0
西武の森以下じゃんw
276名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/11(木) 10:34:37.35 ID:hp/vn1j10
メジャー行って自慢して来いよ
ベーブ・ルース以来の記録ですー言うて
あ、そうで終わりだろうけど
277名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/11(木) 10:37:22.99 ID:bpDY9ELu0
やきうを選んでしまった時点で大谷くんは負け組だな

せいぜい国内でシコっとけ
278名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/11(木) 10:39:55.62 ID:c/tL7ZQZi
王の記録をアメリカ人は認めてるのだろうか
まず、そこからだな
279名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/11(木) 10:47:44.51 ID:l3H4gA5y0
メジャーは日米通算記録を認めてないからな
王の記録なんてマイナー記録だろ
280名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/11(木) 10:51:10.19 ID:sWN9dgbz0
メジャーで同じ記録だしたのなら分かるんだが、
日本のローカルリーグで出した記録で
大騒ぎしろと言っても無理だろ。
何でいつも日本の野球は盛り上がってる他競技に乗っかろうとするんだ。
あと、突然女ファンが増えたとかねつ造したりさ。
281名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/11(木) 10:54:00.17 ID:cJgCEYp50
>>275
早く森をレギュラーにしないのかね?
銀二郎をポイ捨てするわけにはいかないから仕方がないのか
282名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/11(木) 10:54:11.83 ID:4Edl+HO30
んなこと言ったらゴン中山のギネス記録の4試合連続ハットトリックだって凄いぞ
W杯日本代表の最初のゴールも決めてるし
283名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/11(木) 10:57:54.88 ID:evRPfyQ80
>>280
そもそも目指しているヤツがいない記録なんだから、MLBだろうがNPBだろうがあんま関係ないと思うんだ
ベーブルースも狙ってやったわけではなくて、戦時下で仕方なく投手もやってたって話だ
ベーブルースが名前を後世に残してるのも、二刀流ゆえではなく打者としての輝かしい実績を残したからこそ
誰も狙っていない記録(と呼んでいいかも怪しい)ものを掘り返して、吹聴する意味がそもそも無い
284名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/11(木) 11:04:12.67 ID:tuAMn7YD0
キチガイなのは朝日じゃなくて産経
285名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/11(木) 11:09:36.20 ID:alGkSzoN0
そもそも、これは別に記録でも何でも無いよな(笑)
投手なら勝利数、打者なら本塁打で過去のレコードと競うべきなのに。
今の時代二刀流自体いないから。珍記録というか、あーそうなんだで終わる話。
野球見る人間からすると、こういう持ち上げは恥ずかしいから辞めてほしい。
286名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/11(木) 11:10:43.33 ID:EiChwqMk0
10勝10本塁打で終わるのと
20勝0本塁打で終わるのではどちらがいいのだろうか
0勝20本塁打は大したことないのはわかるが
287名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/11(木) 11:11:53.62 ID:dsxGW7h60
大谷が1年テニスやったら230キロのサーブ打てることだけはわかる
288名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/11(木) 11:13:20.32 ID:rIz6TPFL0
大谷はこのままだと平凡な記録の変わり種の選手って扱いで終わりそうだよな。
記録に残るのは急速だけになりそう。
289名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/11(木) 11:14:04.14 ID:nGF+Jt240
達成者すくないだけで
マニアックな競技でギネス記録持ってるんですって感じ
セリーグならまだ戦力としてみれるけどパリーグだし…
290名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/11(木) 11:19:49.61 ID:NddnYLjJ0
何で世界史上最強打者ベーブルース持ち出すのかなあ。
センスねえ。むしろ貶めたいだけだろ。
これを持ち出すとしょぼさしか感じないだろ。
日本プロ野球史上初で何の問題もないだろ
291名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/11(木) 11:20:02.82 ID:134QDD8w0
野球の神様はその記録の前数年と後数年の成績がバケモノじみてるけどなw
292名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/11(木) 11:22:16.24 ID:EwFd/WsL0
>>253
焼豚様の聡明な頭脳にはもはやついていけましぇーんw
293名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/11(木) 11:25:19.57 ID:o75Fa2um0
小さな島国の話なんかどうでもいいよ。
294名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/11(木) 11:26:14.40 ID:7iTqipv50
大谷スレ見るとこの記録によりMVPがほぼ確定したような論調なんですが、本当ですか?
295名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/11(木) 11:26:33.68 ID:nKOOxxjj0
10勝10本じゃ、いかにもしょぼく見えるから却下。
せめて15勝30本。
296名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/11(木) 11:28:09.24 ID:awyyi1AoO
散々煽って貰って評価されないんだから、その程度だということに気付けよwww
297名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/11(木) 11:29:39.50 ID:4dkAzuYX0
日本の老人しか見てない競技はどうでもいいです
298名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/11(木) 11:29:42.58 ID:YhXdPsWe0
>>295
いや、そこは20勝・20本だろう。これをやったらガチで殿堂入り。
299名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/11(木) 11:31:40.69 ID:YjhSvVIv0
>>298
しかし名球界には入れません
300名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/11(木) 11:33:17.90 ID:nKOOxxjj0
>298
20勝はハードル高杉かとは思ったんで、本塁打にウエイトかけたんだけど、やっぱそれでなけりゃすごい記録とは到底言えんわな。
301名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/11(木) 11:35:37.36 ID:evRPfyQ80
>>298
そりゃ20勝が単独で価値のある数字だからじゃね?
15本なんてオマケもいいとこになる
302名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/11(木) 11:37:10.91 ID:2oZDtmFS0
あぁ金銭の評価ね
303名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/11(木) 11:38:30.93 ID:DXDicsaOi
>>1
全世界から最高の選手が集まる大会ととたかが国内リーグ同一視するとは頭逝ってんのか?
304名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/11(木) 11:39:45.87 ID:lrJdWMx90
■シーズン開幕前から連日ニュースのトップを飾ってきた最注目選手、大谷が地上波登場! その視聴率

世帯  KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*2.8  *1.1 *1.9 *1.4 *0.8 *2.1 *0.3 *1.2 *1.5 13/04/06(土) CX* 14:00-15:25 プロ野球 日本ハム×ソフトバンク  
※開幕翌週・大谷出場なし

*2.2  *0.8 *0.3 *0.5 *0.8 *2.2 *0.3 *0.7 *1.2 13/04/07(日) TBS 14:00-15:54 プロ野球 日本ハム×ソフトバンク  
※開幕翌週・大谷スタメン試合

*2.0  *0.6 *0.3 *1.7 *2.0 *1.6 *0.3 *0.4 *0.4 13/06/29(土) フジ. 14:00-15:25 日本ハムvs西武 
※大谷初盗塁試合・在京球団との対決



【野球】ショッキングな視聴率2.6% 日本ハム・大谷への“熱”は再燃するか
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1369147042/

プロ野球で今週最大のトピックは、日本ハムの投打二刀流ルーキー、大谷翔平投手(18)の1軍投手
デビューだ。初先発登板となる23日のヤクルト戦(札幌ドーム)の前売り券の売れ行きは上々だ。
だが盛り上がる北の大地とは対照的に、全国的な“大谷熱”は冷めつつある。

開幕当初は大型新人の1軍ベンチ入りを受け、ソフトバンクを迎えた本拠地開幕第2戦(4月6日)を
フジテレビ系が、第3戦(同7日)をTBS系がそれぞれ地上波で生中継。「球団始まって以来の破格
の扱い」と関係者が驚くほどの注目度だった。
ところが第3戦はショッキングな数字が出た。大谷が「8番・右翼」で先発し、1打席目に安打を放った
というのに、関東地区の視聴率はわずか2・6%(ビデオリサーチ調べ)。NHK総合が同時間帯に
中継した楽天−ロッテ戦よりも低い数字で、TBS関係者も「こんなに世間の関心が低いとは…」と
青ざめた。結局、これがほかのキー局も大谷への見方を改める契機となった。

2年前、社会現象となった斎藤佑樹投手(24)の1年目とはやはり同列には語れない。
民放局関係者は「佑ちゃんは普段野球を見ない女性層も取り込めたので、ワイドショーまで追い
かけた。大谷もスター性はあるが甲子園で活躍していないし、野球のルールをよく知らない人には
二刀流のすごさが伝わらない」と分析する。
今のところ、23日の投手デビュー戦を関東圏の地上波で中継する予定はない。“大谷熱”が再
沸騰するような快投が見られるだろうか。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130521-00000012-ykf-spo
305名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/11(木) 11:40:32.50 ID:lrJdWMx90
札幌でも客を集められない大谷


【野球/NPB】日ハムの二刀流ルーキー「大谷翔平の集客力」に疑問符
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1368951373/

日本ハムの二刀流ルーキー・大谷翔平(18)にスターの真価が問われている。
ここまでの経緯から「大谷の集客力」に疑問符がつけられているからで、二刀流の話題性
に反し、大谷の出場試合には球団が期待していたほどの観客動員が伴っていない。

8番・右翼で2試合に先発出場した本拠地開幕3連戦(4月5〜7日、ソフトバンク戦)の観客
動員数は3試合で9万1950人。北海道移転10周年の節目となる今季で悲願の200万人
動員を目指す球団にとって、本拠地で行われた昨年の開幕3連戦(3月30日〜4月1日、
西武戦)で記録した9万8345人からの6・5%減はショッキングな数字だった。
ここまで17試合の主催ゲームでの観客動員数も前年比10%ダウン。故障で抜けていた
9試合があるとはいえ、大谷の出場試合に、1年目ですでに全国区のスター選手だった斎藤
佑樹ほどの動員力はない。

それでも球団の営業サイドは「確かにワイドショーにも取り上げられて野球を知らない層を
引っ張ってきた斎藤ほどの効果はない。ただ、大谷は(動員の)ダウン幅を小さくしている
のかもしれない」。
野手だけでなく投手としても大谷が戦力となって勝ち星を重ねれば、伸び悩む観客動員数も
V字回復するはず。200万人動員の浮沈も、二刀流ルーキーの今後の活躍にかかっている。
http://www.tokyo-sports.co.jp/sports/baseball/144205/
306名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/11(木) 11:43:16.50 ID:lrJdWMx90
「大谷162キロ!」とマスゴミだけが騒いだオールスター戦、史上最低視聴率


◆プロ野球オールスター戦の歴代視聴率
※ 全て全時間帯の加重平均値、( )内はデーゲーム

1997年  23.8% 27.7%
 ↓
2000年  22.0% 22.0% 19.8%
 ↓
2002年  16.3% 18.1%      
 ↓
2004年  14.7% 15.4%      
 ↓
2006年  12.6% 12.2%      
 ↓
2010年  11.1% *9.5%   
 ↓
2012年  10.8% 10.8% *9.6%
 ↓
2014年  *9.7% 10.5%


第一戦・「女性ファン大増殖中」のはずの広島勢が大暴れ!
**.*% 18:15-18:** EX* マツダオールスターゲーム2014・第1戦直前情報  ★
*9.7% 18:**-20:54 EX* マツダオールスターゲーム2014・第1戦        ★

第二戦・「日本中が注目」のはずの大谷が162キロ!
10.5% 18:30-21:24 EX* マツダオールスターゲーム2014・第2戦 ※30分延長、以降繰り下げ変更あり ★
307名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/11(木) 11:45:01.64 ID:uFyV7VVA0
大谷は凄い選手だがメジャーの記録とマイナーレベルのリーグの記録を同等とか失礼だろ
日本人の発想ではない
308名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/11(木) 12:08:00.94 ID:U+4tALWW0
テニスとは格が違いすぎるのに
309名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/11(木) 12:22:24.81 ID:NleNnnAz0
>>307
日米通算記録とか、昔から野球界はそんな感じやん
310名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/11(木) 12:28:07.51 ID:vM7WWXNtO
まちゅいとかずっと日本でやってたらこんなもんじゃなかった
……と、経験者ですら言ってる
つまりはそういう事
311名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/11(木) 12:37:03.88 ID:bpDY9ELu0
大谷がテニスやったら世界ランク848位ぐらいかな

だって鈍いもん
312名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/11(木) 12:54:50.13 ID:QmjMOPtii
「大谷がテニスやれば」じゃなくて「チリッチが野球やれば」とは誰も考えないのか
313名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/11(木) 13:03:28.79 ID:xi9PFeUs0
野球はあんまりでしゃばんな。
314名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/11(木) 13:05:36.49 ID:fvxvSy9e0
>>288
なるかい!
315名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/11(木) 13:06:07.79 ID:fvxvSy9e0
>>295
しょぼい根拠は?
316名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/11(木) 13:06:32.57 ID:fvxvSy9e0
>>313
どうして?
317名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/11(木) 13:06:59.10 ID:YqPkpe/P0
>>316
嫌いなのでしょ
318名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/11(木) 13:07:30.02 ID:fDeWMNUI0
大谷がテニスやってたら優勝出来てたな
319名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/11(木) 13:09:27.29 ID:NP6vwuAYi
>>24
松井やイチロー入れるなら上原も入れてやれば
320名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/11(木) 13:09:50.63 ID:25pdRF6e0
何言ってんだ?
テニスのグランドスラム準優勝なんて、
野球じゃなにをやっても届かない領域だぞ?
321名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/11(木) 13:11:51.11 ID:2FMY1oI70
技術、体力的に出来る選手は居たがそういう育成しなかっただけだろw

錦織は現時点で日本人として唯一無二
322名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/11(木) 13:12:34.84 ID:UADianJxO
正当な評価
比較するのもおこがましい。

ベーブ・ルースは13勝7敗、11本塁打で本塁打王。
ボール飛ばない時代の10本は、今なら30本以上だわ。
323名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/11(木) 13:21:50.26 ID:F/7cJJHH0
324名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/11(木) 13:25:08.47 ID:OCZat5xF0
投手とはいえ、10本塁打じゃ「へぇー」、20本塁打だと「おぉー」、
30本塁打で「すげぇ!」となる。
325名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/11(木) 13:27:30.77 ID:OM9ynhDs0
テニスの最高峰の大会と世界No.1リーグですらないNPBのリーグ戦の記録を同列に語れって、JリーグとチャンピオンズリーグでのWハットトリックを同価値に見るようなモンだろ?ムチャ言っちゃいけねぇ
326名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/11(木) 13:28:07.10 ID:lrJdWMx90
>>323
ワロタwwwwwwww
327名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/11(木) 13:28:51.45 ID:OG115SD70
まだやってたのか

野球なんかに価値は無い

野球は繁華街にいる乞食
328名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/11(木) 13:29:02.18 ID:/nz3zCak0
グローバルスポーツと日米で盛んなスポーツとじゃ、扱いが違うのも当たり前のような・・・
329名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/11(木) 13:30:44.89 ID:MlQNM3PA0
大谷がかわいそう
330名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/11(木) 13:37:06.14 ID:OG115SD70
ぶっちゃけ野球にはもはや意味が無い
331名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/11(木) 13:38:00.53 ID:9f7zNeN70
かなりきつく言うと>>1のように押し売りしなきゃ評価されない程度のものってことだろ。
332名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/11(木) 13:38:18.90 ID:zM/aACjaO
サカ豚がどんどん追い詰められて行くwwwwwwwwww
333名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/11(木) 13:43:01.21 ID:rr9R4DoN0
ユニクロの新聞広告には2人並んでたね
334名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/11(木) 13:50:00.17 ID:pvnugdMqi
>>323
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww






すげえ破壊力だなw
335名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/11(木) 13:51:00.31 ID:xi9PFeUs0
焼き豚さんがテニ豚とか言い出すよ。
336名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/11(木) 14:05:30.42 ID:3DD42T5E0
>>1


気持ち悪りーんだよヤキュハラマスゴミが


世界の錦織と大谷翔平(笑)とかいう世界中の誰も知らないブタゴリラなんかを同列で語ってんじゃねえよテメー


マジで恥ずかしすぎなんだよオッサン
337名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/11(木) 14:10:37.04 ID:3DD42T5E0
大谷翔平(笑)とかいうキモブタゴリラはせいぜい日本国内で

野球防衛マスゴミに自作自演の絶賛記事書かせながらシコシコオナニーやっときゃあいいんじゃねえの?w

いちいち関係ない錦織に便乗しようとしてくんなブタゴリラ

てめーみたいなドマイナースポーツの中で粋がってるような雑魚ゴリラなんか世界の錦織とは天と地ほどの差があるわ

場をわきまえろこのクソゴリラが
338名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/11(木) 14:11:53.75 ID:OG115SD70
そもそも野球って何か意味あんの?
339名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/11(木) 14:13:29.58 ID:n3yGqy860
>>323
まさにこれ!

そもそもMLBとNPBの記録を並べて「ルース以来の快挙!」とか馬鹿じゃねーのwww
俺の草野球で作った1試合9盗塁も世界記録に認めるべきだな
340名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/11(木) 14:14:04.81 ID:EUAAr4Q30
どこが快挙なのか分からん
341名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/11(木) 14:14:43.06 ID:wkEcCmSh0
野球なんか国内で散々報道してんだろ
342名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/11(木) 14:14:49.34 ID:Z4IV+HlDO
せめてMLBで達成しないと錦織の話題に並べるのは恥ずかしいだろうに…
343名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/11(木) 14:19:19.52 ID:03he2KBF0
プロ野球ってもう古い娯楽だから注目されないのは仕方ない
せめて国内じゃなくイチローみたいにメジャーで記録を打ち立てないと
344名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/11(木) 14:20:43.56 ID:cRMk2UmJ0
記録的には快挙でもバッティングセンスがある投手が
ちょっと本腰入れればできそうに思えちゃう記録だしなあ。
もちろん実際やったからすごいってのは分かるんだけど、
錦織と比較するとなあ。
てか比較するのもおこがましい気がする。
345名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/11(木) 14:21:01.43 ID:bu/lJ6h4O
まぁすごいんだろうが比較対照にもならんよね
346名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/11(木) 14:23:01.07 ID:1U00W0vs0
今村忠(笑)
焼豚の厚かましさがよく出てる記事だなw
347名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/11(木) 14:23:05.19 ID:Mfzkz6vm0
>>344
どっちも96年ぶりの記録だ

それだけハードルが高かったのだろう
348名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/11(木) 14:23:16.30 ID:4Edl+HO30
ハイハイすごいでちゅねー
349名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/11(木) 14:23:40.15 ID:CwhO6Nn/0
国枝・上地選手のことかと思ったら、野球とか
350名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/11(木) 14:24:45.66 ID:l3H4gA5y0
評価というものは自然と付いてくるものだ
ゴリ押しではすぐ廃れる
351名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/11(木) 14:26:20.55 ID:2w/K1Bqn0
10勝10本達成しようが
20勝の価値には敵わない
てかホームラン20本の方が価値がでかいね
352名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/11(木) 14:26:20.43 ID:w2T0nSJO0
むしろ大谷ってゴリ押しされてて唯一と言っていいほど結果だしてる選手だよな
353名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/11(木) 14:28:35.26 ID:w2T0nSJO0
>>351
10勝10本と20本なら前者の方が価値は高いよ
10勝できる投手なんてチームに2人いるかどうかってとこだから
20本と同様の価値がある
それプラス10本打ってるわけだから当然そっちの方がチームに貢献してる
354名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/11(木) 14:29:04.69 ID:OG115SD70
だから野球に意味はあるのかい?
355名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/11(木) 14:32:16.83 ID:MJTBqwjN0
だって日本国内での成績なんて何の自慢にもならんもん
メジャーでそれだったら凄いけどさ
356名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/11(木) 14:35:04.98 ID:f2uobDFF0
野球の神様とかいうけどベーブルースがすごいのはあの時代に本塁打量産したことだから
二刀流なんてただのお遊びでそんなに評価されてねーよ
そもそも韓国人に10勝10本やったやついるしな
マスコミはなぜか隠してるけど
357名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/11(木) 14:37:10.65 ID:L93uBEX50
家の近所の大谷寿司なら知ってるが何か
358名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/11(木) 14:54:40.36 ID:8BtpTS/90
世界的に称賛されている選手をさしおいて
地域限定ネタを褒めろってかアハハ
359名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/11(木) 15:21:55.07 ID:+8JSvyul0
しょうがない。
累計本塁打・勝利数10さえままならず、消えていくプロ選手が山ほどいることを考えると
大谷が凄い選手である事は間違いないけど、
記事にして売り上げを上げるには、誰も注目していないような記録を
無理やり引っ張ってきて、大々的に書くしかない。
360名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/11(木) 15:38:11.51 ID:YjhSvVIv0
最近でもバドミントンが国際大会で優勝したり、女子ソフトボールも優勝したが
マスコミは彼らを正当に評価したかな?
優勝当日だって、どうでもいいプロ野球の結果を報じ
大谷すごい!大谷すごい!と騒いでたくせに
361名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/11(木) 15:45:02.88 ID:9pBmdikw0
なんで大谷とかいうマイナー選手の記録が注目されないのを錦織のせいにしてんだ?
錦織の偉業が無くても誰も注目せんわこんな珍記録は
362名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/11(木) 16:33:17.15 ID:lrJdWMx90
【野球】「本当にこれが国際大会?」女子野球が直面する国際化という課題
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1410350994/

アメリカ以外のチームとの試合は、「本当にこれが国際大会?」というような内容だった。
日本の圧勝が続き、連覇を「偉業」と言っていいものかどうか、疑問符を付けられかねない展開だったからだ。
日本代表を応援する人たちは、強敵を倒して優勝する、または上位に食い込む日本を見たいはずなのに、
そうはならかなかったのだ。

「これがワールドカップ?」
「親善試合じゃないの?」
「日本が強いわけじゃなくて、他の国が弱いから連覇できたのか」

特に日本対オーストラリア戦は、その点差以上に内容がひどかった。相手投手陣はストライクが入らず、
2回の1イニングだけで9四球。うち5つが押し出し四球というありさまだった。
この試合を生観戦した1万3000人のうち何人かはそれ以降、球場に足を運ばなくなったかもしれないし、
テレビ観戦した人は、翌日からチャンネルを合わせなくなったかもしれない。つまり、「認知度アップ」は
「イメージアップ」にはつながらなかったというわけだ。
http://sportiva.shueisha.co.jp/clm/baseball/2014/09/08/post_448/index.php
363名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/11(木) 16:34:53.14 ID:lrJdWMx90
野球は他のスポーツの話題が出たら、それ以上に野球をゴリ押ししろということを
当たり前みたいに要求するからな

サッカーが若い世代とはいえワールドカップで優勝した日の報道がこうだぞ
これってもはや狂気の世界だろうww
  ↓

◆リトルなでしこが世界一になった2014年4月5日(土)の
 NHKサタデースポーツ (30分番組) の内訳

○番組OP                7秒

ヤンキース田中試合レポート  4分23秒  ★
田中についてスタジオ解説    9分35秒  ★
日本プロ野球・パリーグ     4分30秒  ★
日本プロ野球・セリーグ     4分43秒  ★
日本プロ野球・予告先発       7秒  ★

 【※ ここまで 野球ニュース 23分30秒】  ★

○「Today'sスポーツ」OP      6秒

体操ワールドカップ(内村優勝) 1分00秒
柔道全日本体重別100キロ超級   55秒
テニス デビス杯ダブルス       50秒
サッカーJ2               15秒
サッカー なでしこリーグ       10秒
バレー プレミアリーグ男子     13秒
バスケ Wリーグ            10秒
バスケ NBL              12秒
バスケ bjリーグ             5秒
サッカー女子U18W杯 リトルなでしこ世界一 1分10秒
  同 スタジオでのアナのコメント  55秒

 【※ 野球以外のニュース 5分45秒】

○明日の予告  30秒
364名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/11(木) 16:35:31.66 ID:lrJdWMx90
他のスポーツをないがしろにしてでも野球ネタを突っ込んでくるNHK


◆2013年10月6日 NHKサンデースポーツ

この日は世界体操選手権、種目別一日目に白井が高校生で金メダル、
亀山が日本人ではオリンピック世界選手権すべて合わせても通算で
二人目の貴重な鞍馬の金メダルを獲得し、内村も銅メダルを取った
日本体操界にとってとてつもない日だった。 しかし…


OP
ゲストの星野仙一と宮里美香あいさつ       1分 ★
女子ゴルフ(宮里優勝)               10分

体操世界選手権 白井と亀山の演技 2分7秒
(内村の銅についてはテロップすら流れず、他の3種目にはまったく触れず)

国内プロ野球 (取り立てて話題はなし)     30分 ★
男子ゴルフ                       3分  
メジャー情報(田澤・上原)               1分  ★

フィギュアスケート、フィンランド杯の羽生と
浅田らのNHK杯の会見         合わせて 90秒
相撲 高見盛断髪式                 50秒

ラスト 星野の話題を語るアナ         1分10秒 ★
365名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/11(木) 16:36:39.63 ID:lrJdWMx90
※参考

■ロンドン・オリンピックのIOC評価   2013/06/02

国際オリンピック委員会(IOC)は、ロシア・サンクトペテルブルグで行われた理事会の
期間中に各競技に対する最新の分配金ランクを発表した。

ランクは、ロンドン・オリンピックにおけるテレビ放送時間や新聞、インターネットへの露出、
観客数などを分析した結果で算出され、2016年リオデジャネイロ・オリンピックの収入の
分配の参考資料となる。各ランクの競技は下記の通り。

■A=水泳、陸上、体操

■B=バスケットボール、自転車、サッカー、テニス、バレーボール

■C=アーチェリー、バドミントン、ボクシング、柔道、ボート、射撃、卓球、重量挙げ

■D=カヌー、馬術、フェンシング、ハンドボール、ホッケー、セーリング、テコンドー、トライアスロン、レスリング

■E=近代五種

※ゴルフと7人制ラグビーはリオデジャネイロ・オリンピックから採用されるため、いずれもEランクでスタート。
 オリンピック競技からはずれてもIOC加盟の競技である限り分配金が出るが、読売新聞の調査によると、
 野球の場合、2008年北京オリンピックの時に800万ドル(約8億円)だった分配金が、今回は2〜3万ドル
 (約200〜300万円)の間にまで激減されたという。
366名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/11(木) 17:09:48.60 ID:Yl0xXu6iI
じゃあ大谷が世界8位の選手か?って話だな
100位にも入ってないだろう
しかもテニスはワールドスポーツ
367名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/11(木) 17:51:02.22 ID:xXLQVt3e0
>>351
そうだよね
価値がある
チームに迷惑かけて10勝させてもらっているような奴は貢献度低い
368名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/11(木) 17:55:18.45 ID:xXLQVt3e0
>>318
できないよ
大谷って日本一になった経験がないんだよね
日本の甲子園レベルですら初戦で大敗したし
なんで世界的な大会で優勝できるんだよ?
369名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/11(木) 18:07:43.88 ID:aWGLNOcW0
>>366
ワールドスポーツと言ってもテニスなんて先進国の金持ち家庭しかやらないからな
それもプロ目指してじゃなくて、優雅な趣味や娯楽としてやってる人が大半だから。
食ってくために目指してる他のスポーツとは違うだろ
370名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/11(木) 18:08:30.79 ID:aWGLNOcW0
>>368
野球は団体競技だろ
371名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/11(木) 18:36:08.74 ID:cny5V2M/0
食ってくためにだけやってるカリブの貧乏人のスポーツ野球ですごいから何?
372名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/11(木) 18:53:47.95 ID:hcamvmvT0
917 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/09/11(木) 18:01:02.11 ID:VmEQjMSC0
ジム・クーリエ Wikipedia

バックハンド・ストロークは両手打ち。フルネームは James Spencer Courier (ジェームズ・スペンサー・クーリエ)という。
クーリエは元野球少年だったことから、バックハンド・ストロークはまるで野球のスイングのようなフォームであった。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%A0%E3%83%BB%E3%82%AF%E3%83%BC%E3%83%AA%E3%82%A8


これは現役時代も解説なんかでもよく話題になってたな。
373名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/11(木) 18:56:59.78 ID:x3nxcJwv0
>>369
テニスの世界ランクみたことある?
旧東欧諸国の多さに驚くはずだよ
もしかして、ビギナー?
374名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/11(木) 19:01:51.97 ID:bwVFuweY0
>>373
そりゃあ最近の話だな
国や組織のからんだ支援のための
いろんな制度上の変化だな
女子でも黒人が出てきてるだろ
でも以前はいないわけよ
肉体的に駄目だからじゃない
理由は言うまでもないだろ
水泳だって黒人はいないからな
体操に黒人がいるか?
375名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/11(木) 19:07:59.52 ID:2dDZS1in0
東欧の選手でも、留学したりコーチを大金で雇ったり、
無名の頃はツアー参加にコストかかったりで、
貧困家庭から自力で大成するのは不可能だから
錦織だってソニー盛田基金の支援がなきゃここまでこれてない
376名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/11(木) 19:10:48.04 ID:2dDZS1in0
ぶっちゃけて言えば
肉体的に優れてるはずの黒人が活躍できてる種目こそ、
ハイレベルなスポーツ分野なんだよ
サッカーだってそうだろ
黒人の活躍できない種目ってのは階級スポーツ、アパルトヘイトスポーツにすぎないから
そこではそもそも選手の母集団が限定されてる
377名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/11(木) 19:50:45.23 ID:QuKIfyvZ0
水泳に黒人がいないのは
水に浮かないからでしょ(笑)
378名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/11(木) 20:05:31.13 ID:vM7WWXNtO
>>376
テニスでもそれなりに活躍してるし、そもそも向き不向きがあるから
379名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/11(木) 20:08:09.65 ID:x3nxcJwv0
>>374
アッシュ、ノア、ワシントン、マクニール、ガリソン
380名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/11(木) 20:51:23.37 ID:lrJdWMx90
>そりゃあ最近の話だな

じゃ一体いつの話をしていたんだww

昭和の夢に浸って現実を見ない焼き豚の妄想は、なんJででも語っててくれ
381名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/11(木) 20:57:11.22 ID:bpDY9ELu0
大谷云々よりも

やきうっていうスポーツ自体がショボいからなあ
382名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/11(木) 20:57:34.08 ID:Kej0yhVZ0
やきうwwwwwwwwwwwwwwwwwww
383名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/11(木) 20:58:27.92 ID:lrJdWMx90
384名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/11(木) 20:59:33.88 ID:lrJdWMx90
>>381
しかもその野球の中でも日本はまたしょぼい…


2008年 北京五輪 オールプロ・日本最強軍団で臨んだはずの星野ジャパン  4位

日本●2-4○キューバ
日本●3-5○韓国
日本●2-4○アメリカ
日本●2-6○韓国
日本●4-8○アメリカ

2010年 世界野球連盟インターコンチネンタルカップ  5位

日本○8−0●ニカラグア
日本○15−0●タイ
日本●1−2○オランダ
日本●0−3○イタリア
日本●5−12○台湾
日本●1−4○キューバ
日本●1−8○韓国
日本○2−1●韓国

2011年 世界野球ワールドカップ  12位

日本●1−3○カナダ
日本●2−5○オランダ
日本●2−6○パナマ
日本●3−7○アメリカ
日本●0−6○キューバ
日本○3−1●台湾
日本○9−4●ギリシャ
385名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/11(木) 21:08:13.37 ID:lrJdWMx90
◆大谷・藤浪のいたチームで、韓国台湾カナダコロンビア以下の日本野球


【 18U世界野球選手権大会、韓国との5位決定戦に臨んだ日本は0−3と敗れ、6位に終わる 】

第25回18U(18歳以下)世界野球選手権大会は最終日の8日、当地で
決勝ラウンドが始まり、韓国との5位決定戦に臨んだ高校日本代表チームは
0−3と敗れ、6位に終わった。

日本は  大  谷 (花巻東) が先発し、7回を2失点、12三振を奪う好投を見せたが、
打線が沈黙し、零封負けを喫した。韓国は二回に適時打で先制。五回に加点し、
九回の本塁打で突き放した。

日本は7日の予選2次ラウンドで米国に敗れ、通算成績で2勝3敗に終わり、
決勝進出を逃していた。
決勝は米国とカナダ、3位決定戦は台湾とコロンビアが争う。
http://ime.nu/headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120908-00000031-mai-base


【高校野球】藤浪5回3失点で降板… 日本 コロンビアに今大会初の完封負け=18U世界野球選手権
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1346831795

18U世界野球選手権第6日は5日、韓国・ソウルで2次ラウンド初戦を行い、
グループBの日本(4勝1敗)はグループAのコロンビア(3勝2敗)と対戦し、3―0で敗れた。

日本は、夏の甲子園を制した大阪桐蔭のエース 藤 浪 が先発したが、立ち上がりから
制球が定まらない。2回1死二塁で、捕手の後逸と三塁への悪送球が重なり先制点を与えると
5回にも守備の乱れと2本の安打で2点を失った。藤浪はこの回で降板。5回99球を投げて、
被安打6、失点3、四死球3という成績だった。

打線はコロンビアの先発の左腕ペレスの前に7回まで散発3安打。
8回には変わった右腕・ルイスから2死満塁のチャンスを作るも笹川(浦和学院)が三邪飛に倒れ、あと一本が出ず。
今大会初の無得点で敗れた。
明日(6日)は韓国と対戦する。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120905-00000103-spnannex-base
386名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/11(木) 21:10:14.18 ID:lrJdWMx90
アジアですら勝てない日本野球  その日本でトップの選手でもない人間、それが大谷


【野球】U―18アジア野球選手権 日本、韓国に敗れ準優勝!
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1409993834/

高校日本代表は韓国に1―2で敗れ準優勝に終わった。
先発の左腕・森田駿哉(富山商3年)は8回1/3を2安打2失点と力投したが、
あと1点が遠かった。
日本は3、4回に失策から2点の先行を許すも、7回2死からドラフト1位候補・
岡本和真内野手(智弁学園3年)が右前安打で出塁。さらに一、二塁として、
岸潤一郎外野手(明徳義塾3年)が韓国プロ野球・KTのドラフト1位右腕・
厳相伯から左前打を放ち、1点を返した。さらに8回1死二、三塁の好機を
作ったが、スクイズ失敗で三塁走者がアウト。
なおも2死二塁から徳本健太朗外野手(龍谷大平安3年)の打球は、左翼の好守に阻まれた。

スポーツ報知 9月6日(土)17時48分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140906-00000173-sph-base


「楽天 準決勝敗退 日本勢で初めて決勝進出逃す/アジアS」

アジアシリーズ準決勝(楽天1−4統一、11月19日、台湾・台中)
各国・地域のプロ野球リーグ優勝チームなどが集うアジアシリーズで、B組1位の楽天が、
A組2位の統一(台湾)と準決勝で対戦。先発したプロ1年目右腕、宮川が一回に3長短打を
浴び、3失点するなど二回途中降板。打線も聖沢の犠飛による1点に抑えられ、1−4で敗れた。
20日の決勝はキャンベラ(豪州)−統一件の対戦となった。
www.sanspo.com/baseball/news/.../gol13111922110008-n1.ht...
387名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/11(木) 21:11:59.05 ID:PnkQzJf30
テニスの日本オープンで何かすごい記録があったらウィンブルドンの結果と同列に扱ってほしいって感じ?
日本のマイナーな世界の記録をなんで世界トップの記録と同一に扱わなきゃいけないんだよwww
388名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/11(木) 21:12:44.48 ID:Qi5SRDPP0
野球を叩かせたくて書いた記事にしか見えないなあ
案の定このスレは野球叩きに満ちている
淡々と頑張ってるだけの大谷かわいそ
389名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/11(木) 22:28:06.62 ID:QuKIfyvZ0
錦織に失礼だろ
何がベーブルースだよ
アメリカ人も失笑してるよ
390名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/11(木) 22:30:34.22 ID:oK6FIn0z0
大谷信者って馬鹿だよね
必死に言い返してくるけど木っ端微塵wwww
391名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/11(木) 22:35:24.44 ID:HOhqXQhX0
悪いけどそのベーブルースとかいうオッサンの顔が
見事に「焼豚」を体現したような見た目だしベーブって小豚の愛称らしいし
392名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/11(木) 22:38:03.31 ID:XBdKoJ+T0
大阪ベーブルースがいると聞いて
393名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/11(木) 22:42:22.36 ID:izQpBemd0
野球はスポーツじゃない
ほとんどベンチに座ってるし
394名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/11(木) 22:44:52.78 ID:A047lxAl0
しょっぼwwwwwwww
395名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/11(木) 22:45:56.46 ID:bpDY9ELu0
大谷は何も悪くねえよ

ただ、やってるスポーツがやきうってのがショボいけどw
396名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/11(木) 22:54:56.22 ID:G4f23hrO0
ベーブ・ルースの大記録と、マイナーレベルの日本の記録を並べるなよ恥ずかしい
397名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/11(木) 22:55:00.38 ID:DNQvr90i0
錦織は世界で戦ってる
大谷は日本という小さい島国で戦ってる
比べ物にならんよ
398名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/11(木) 23:03:06.65 ID:Z4IV+HlDO
>>369
野球よりはテニスの方が遥かにワールドスポーツだろ。
まして錦織と世界最高峰に挑戦すらしてない国内限定野球選手を同格扱いするのはおかしい
399名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/11(木) 23:06:44.34 ID:AgHACNrb0
>今季の大谷は規定打席数には足りない
くそハムのせいだな
400名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/11(木) 23:11:24.50 ID:WCP031uP0
焼き豚うっざ
401名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/11(木) 23:17:59.76 ID:kBmdL0Bx0
錦織は凄いけど、これで快挙って言うのもな。
今後優勝する可能性高いし(本人も優勝目指してる)から、優勝後にこそ「快挙」の言葉は使いたいと思う。

大谷は正直どうでもいい。
マイナー競技のローカル大会での記録でそんな凄いことじゃないだろ
402名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/11(木) 23:18:11.28 ID:Ohc3HNlF0
大谷吉継、よかったね、。
403名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/11(木) 23:24:56.50 ID:oK6FIn0z0
最近、大谷って名前を聞くだけで笑いが止まらないwwww
404名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/11(木) 23:34:36.99 ID:P7DC0oGv0
大谷って誰だよww
405名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/11(木) 23:40:34.82 ID:PDu8YLA80
などと意味不明なことを、
406名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/12(金) 00:10:38.36 ID:zvo6Vy7B0
大谷ってだれ?

そんな世界中の誰も知らないブタゴリラなんかと世界の錦織を同列で語ってんじゃねえよ
マジアホだろこいつ>>1
407名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/12(金) 00:42:43.51 ID:4cVXoO5I0
大谷をスターにしようとしたって無駄だよ
華がない
目立つ奴は黙ってても周りが放っておかないもんだ
408名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/12(金) 00:48:20.11 ID:JbgrMoBw0
MLB、NPBとか関わらずに誰も目指してない記録なんだから
20勝する先発投手になった方がいいのよ
409名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/12(金) 00:54:17.49 ID:Xc9BuCco0
ところで大谷って誰?
もしかして柏レイソルのキャプテン?
410名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/12(金) 01:10:41.55 ID:bUtKBLFz0
錦織に失礼過ぎるww
411名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/12(金) 01:46:37.72 ID:1xR41LUt0
錦織「は?(威圧)」
412名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/12(金) 01:50:01.98 ID:F5hAvZGh0
>>21
チリッチが無名とかw
そりゃ、大谷贔屓なるよなw
413名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/12(金) 01:51:55.21 ID:E3uZG8fDO
大谷のほうはやろうと思えばやれるのはいそうだった どっちかに専念になるからやれなかっただけで
414名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/12(金) 01:53:13.52 ID:PjVMpqJW0
あーダイノジ大谷のことか
415名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/12(金) 01:55:11.61 ID:ltyj6VmG0
男は大谷〜♪
416名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/12(金) 01:56:37.38 ID:G6h2Dco30
投手の10勝はものすごい戦力だけど打者の10本はといわれると
ホームラン25本ぐらいで同価値ぐらいじゃね
417名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/12(金) 02:17:43.31 ID:y4xl5Nrh0
つかマスゴミはいつまで世界体操界の至宝、内村航平を無視していられるんだろう

結局玉とうんこの化石の違いが分からないんだよなあ
418名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/12(金) 04:06:54.92 ID:Npo/yvd30
アメリカじゃ複数スポーツやるのが普通のことで、
日本みたいに特定スポーツに専念してるわけじゃない。
野球とテニスはほぼ同種スポーツと考えられるから、
若いうちは野球のオフシーズンの秋冬にテニスをやって、
年頃になったらどちらか自分に向いてる方を選択する、
そして才能があってプロに進めたら
そのうちプロ野球に進んだ者はその後、
オフシーズンにゴルフに打ち込むようにする。
というのもゴルフと野球とは本質が違うスポーツではあるが、
スイングに要する能力は明らかに共通してるから、
ジャンボ尾崎のように転身後成功してる者もいる。
さすがに副スポーツで腰を痛めても困るから、
主としてパットの練習を中心に据える方がいいかもしれないが、
不運にも怪我などで野球選手が早くに潰えた場合や、
引退後の第二の人生にゴルフを選択するのも悪くない。
419名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/12(金) 05:05:46.17 ID:HvsyqBQZ0
テニスと野球を並べて語られるとほんとに腹が立つ
ベンチで休んでるだけのマイナー競技うぜー
420名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/12(金) 09:03:16.87 ID:5bWjqb5c0
影薄いよね、この人
421名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/12(金) 09:03:48.23 ID:ltyj6VmG0
>>417
野球ゲームで一儲けしたコナミが、何度もスポンサー下りたりと野球を捨てたから仕方ないw
422名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/12(金) 09:19:52.03 ID:Id/A0yw60
マイナーリーグレベルのNPBで達成された記録なんて何の価値もない
423名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/12(金) 09:52:45.36 ID:4x975WnJ0
何が悔しいって大谷は野球好き意外にあまり日本でも知られてないような気がする
やっぱハンカチみたいにBBAが大量に押し寄せワイドショー女性誌なども取り上げて
本人もビックマウスをしな盛り上がらんな
424名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/12(金) 10:11:31.39 ID:Xc9BuCco0
大谷よりにしこりや武藤のほうが華があってスター性あるからしゃーない
425名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/12(金) 10:20:17.36 ID:I+FjBwHm0
サッカーテニスバスケ柔道陸上水泳

野球なんてこれらの足下にも及ばんくらいマイナーなのに何で一番エラソーにしてんの?
426名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/12(金) 10:30:01.14 ID:LxoYDg+O0
ドマイナーガラパゴススポーツの記録なのに何ほざいてんだこいつ
時代遅れのクソジジイがよー
427名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/12(金) 11:08:29.32 ID:ZgmC3pA50
「話題の中心がやきうぢゃない!ムカムカするっ」
428名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/12(金) 12:33:46.52 ID:PWiFd75h0
大谷はメジャーで活躍してもインタで英語自在に操れる画が全く浮かばない
マーや松井同様、恥を晒すのがオチ
429名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/12(金) 14:10:58.72 ID:lSF6za300
今日本で評価されるより、5年後MLBで評価されれば良いので
430名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/12(金) 14:47:28.94 ID:FlLhTvmO0
この今村ってのはお馬鹿明治大卒だっけ。
いつも、トンチンカンなこと言ってるなあ
431名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/12(金) 15:48:59.16 ID:3hVF1c5S0
ハンカチ王子は?
432名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/12(金) 15:59:39.20 ID:jPiQakYs0
一般人にとって10勝10本は珍しいだけにしか映らない。
数字だけ見ると投手としても打者としても凄みが無い数字だからね。
20勝20本ぐらいになれば凄いな…とでも思ってもらえるんじゃない?
433名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/12(金) 16:17:21.11 ID:m3AtMGju0
焼き豚って
誰もやらないゲームの裏ワザを自慢しにくる村八分野郎って感じだよな
434名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/12(金) 16:44:35.91 ID:BKJczM2+0
投げては中8日や中10日
打っては左ピッチャーを避けているから凄いとは思わない
435名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/12(金) 17:47:32.91 ID:JbgrMoBw0
>>432
そりゃ20勝単独で価値があるからな、ホームランはあくまでオマケだ
436名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/12(金) 18:40:13.42 ID:+Q6Occ8O0
このひとは知らない
437名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/12(金) 18:44:54.97 ID:orba/wi50
大谷世代の俺としては、早くメジャーに行って世界で活躍して欲しい。
なんか大谷の活躍は勇気をくれる。
438名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/12(金) 18:51:10.16 ID:VVfYVonQ0
サカ豚蚊帳の外w
439名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/12(金) 19:01:30.96 ID:raLuYh9EO
真面目に
大谷が今からテニスを始めても グランドスラムの一つや二つは楽に勝てるそれだけの素材

逆に錦織が今から
野球やっても
草野球レベルか

サッカーでも
似たようなものだろ
440名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/12(金) 19:01:58.93 ID:QxKRwBJt0
>>166
注目するのはそこだけじゃなく打率も凄いところ
441名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/12(金) 19:02:45.87 ID:Xc9BuCco0
にしこりが棒振りやってたら余裕でゴキローを超える打者になってただろーな
442名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/12(金) 19:04:27.32 ID:X/I4LwUK0
そろそろ「野球」をNGワードにしようかなぁ
443名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/12(金) 19:26:13.74 ID:rZGEg5xM0
テニスは世界中に普及してるからな 錦織>イチロー>大谷 まあこれからががんばれ大谷
444名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/12(金) 19:29:41.38 ID:ACPJeci40
>>424
大谷は表情が固いというのも影響してるねスキージャンプの高梨なんかも同じで
真面目な性格は伝わってくるけど笑顔が少ない事で親しみを感じにくいのが勿体無い
モーグルの上村愛子なんて戦績は大したこと無くとも笑顔が多くて華があったから注目されたわけで
445名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/12(金) 19:43:34.72 ID:b2vrODwn0
錦織は世界的に有名になったけど大谷は日本でも野球ファン以外は???って感じだし
マー君レベルならともかく大谷w
446名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/12(金) 20:14:00.73 ID:TWKPqPGsi
てか大谷って誰だよ
447名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/12(金) 20:50:56.36 ID:r6gTQaFB0
>>446
柏レイソルの主将だろ
そんなのも知らねえのかよ
448名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/13(土) 00:17:30.90 ID:Asl4xwmI0
錦織って身長低いし華奢だしテニスしかできなそう
大谷は二刀流どころかスポーツ万能で顔も頭も良くて何でもこなせるだろ
449名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/13(土) 00:20:24.91 ID:TwnrofeAO
>>439みたいなアンチがいるなんて野球ファンも大変だな
450名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/13(土) 00:24:56.02 ID:TwnrofeAO
>>421
パワフルプロ野球が全然売れなくなったからなあ
451名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/13(土) 00:31:02.08 ID:IcIwjI8J0
>>448
錦織全然華奢じゃないぞ
胴体見たら分かるがインナーマッスルすごい
452名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/13(土) 00:32:15.26 ID:pcPuXTbW0
もうこのスレええやんw
錦織の快挙に比べたら野球豚がますます惨めになる
毎日毎日無駄な電力使って興行し巨人を勝たすための八百長三昧
こんなもののどこに価値があるというのだ
453名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/13(土) 00:33:56.34 ID:1H7KANHD0
ネットが普及した今、皆もう気づいちゃったんだよな
野球選手なんて大して凄くないって
454名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/13(土) 00:52:58.29 ID:DkTkN16f0
もうすぐ野球がラブを使います
455名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/13(土) 01:03:52.84 ID:VcRZdl7g0
>>439
大谷みたいなのが相手なら
錦織は余裕で年間グランドスラム取れるわw
是非テニスに転向してくれ(笑)
456名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/13(土) 01:06:41.36 ID:CtZfXjRO0
世界中が注目するテニスの4大大会と日米限定ドマイナー競技やきうを一緒にすんな
457名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/13(土) 01:09:27.93 ID:+4Gov1070
NPBだから記録とは言えない
458名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/13(土) 01:10:12.49 ID:cHDuZmw60
>>1
日本プロスポーツ史上最強の逸材に1億円wwwwwwww
459名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/13(土) 01:10:26.93 ID:+4Gov1070
>>456
北米>>>>>欧州

サカチョンは認めたくないだろうがこれが現実
460名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/13(土) 01:11:38.37 ID:Asl4xwmI0
>>401
大会とペナントレースの区別くらいしような
461名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/13(土) 01:17:06.64 ID:TwnrofeAO
日本人野球選手ってアスリートとしての才能はすごいのにプロになると鍛練が甘くなるのかブヨッとした体になりがち。

ラグビーの大野ってのは野球じゃ落ちこぼれてラグビーに転向した。
今の大野ぐらいごつい日本人野球選手はいない。体が大きいやつは体脂肪が高そう
462名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/13(土) 01:24:53.88 ID:Hwk/CPrT0
ID:raLuYh9EO
ID:Asl4xwmI0
恥ずかしい人間
463名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/13(土) 02:53:50.70 ID:mXKcYZhI0
二刀流って結局は中途半端じゃないの
両方まあまあ出来るのが珍しいだけで投手としても打者としてもトップじゃないのに凄いって言われてもねえ
顔ももっさりしてるし世間の知名度もハンケチに負けてるんじゃないかな
464名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/13(土) 02:55:23.53 ID:HINNX2gH0
>>461
>鍛練が甘くなるのかブヨッとした体になりがち。

要するにプロ意識が薄いんだよ
在日の多い競技はその傾向がある
465名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/13(土) 08:16:15.00 ID:UPFhHsrd0
466名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/13(土) 08:16:52.19 ID:UPFhHsrd0
467名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/13(土) 09:03:08.80 ID:18OOrJKT0
侍ジャパンで代表を株式会社化したときに「全年代の代表チームで世界一を目指す!」と豪語した結果


18Uアジア選手権→準優勝

15Uアジア選手権 →準決勝敗退

12Uワールドカップ→1次リーグ敗退


大学野球日本代表も負け、リトルリーグ代表も負け。

競技人口が世界最大であることを考えたら、日本は野球に対する取り組み方や発想に
根本的な欠陥を抱えているとしか考えられない
468名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/13(土) 09:09:10.26 ID:ZHSJb3Ol0
大谷の何がすごいの?
10勝10号なんてどういう区切りなのか意味わからんし
469名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/13(土) 09:18:05.12 ID:KbNmpkG+0
>>467
そもそも「侍ジャパン」は野球日本代表じゃないだろ
ややこしいが「侍ジャパン」は「侍ジャパン」以外の何者でもない
「侍ジャパン」という名前が、そのままチーム名なんだがな
「侍ジャパン」という私設チームを、野球日本代表と呼んでるだけ、錯覚させてるだけ
470名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/13(土) 09:21:43.36 ID:EDj+x3GN0
大谷もったいないよな
190cmの身長、強い肩、速い足、左右に打ち分けられるバットコントロール
テニスやってたらどうだったろう?
471名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/13(土) 09:24:35.41 ID:ZIu9ehWL0
サッカーみたいに10キロ走るスポーツならわからんが、
野球選手だろう。テニスなんて無理に決まってる。
膝パンクするだけだよ。大谷なんてw
世界的スポーツとローカルスポーツじゃ競争が違う。
472名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/13(土) 09:24:43.32 ID:htqGCOEc0
野球やサッカーと テニスでは家庭環境が違うからテニスに縁がなかっただろう
野球サッカー労働者階級 テニス金持ち階級だから 貧乏人はプロになる事すら不可能 ガキの頃から
コーチつけないと無理だしな
473名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/13(土) 09:28:02.21 ID:UPFhHsrd0
474名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/13(土) 09:31:10.56 ID:mXKcYZhI0
テニスセンスが無けりゃ無理だろ
テニスと野球のフットワーク全然違うし運動量も全然違う
四大大会出るポイント稼ぐために世界中のツアー転戦し続けるのに耐えられるのかも分からん
語学力も必須だし
475名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/13(土) 09:33:06.51 ID:eFQGRT2S0
>>1
今村ってサカ豚の低脳記者じゃん
野球豚ではエジリ

産経にろくな記者ない
なの罪もない大谷を持ち出すな
中田の受賞こそ空気だろ
476名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/13(土) 09:35:24.77 ID:X0Jil+hHi
日本の野球ってインチキ飛ぶボール使ってる上に80年やってもメジャーで30本も打てず逃げ帰ってくる低レベルな実業団野球じゃんwそんな井の中の蛙を錦織と比較しようとするとか焼き豚って本当な頭がおかしいな。
477名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/13(土) 09:36:26.50 ID:UPFhHsrd0
478名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/13(土) 09:44:17.95 ID:BPU5mCGr0
>>439
まずアジリティが全然ないし、稼働した際の自重に
膝が耐えられなくてすぐ壊れるよ。大谷を壊したいならどうぞ。
479名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/13(土) 10:11:57.23 ID:1H7KANHD0
再び「こむら返り」で降板…大谷の脚はなぜよくつるのか
http://www.tokyo-sports.co.jp/sports/baseball/277132/






こんな奴がテニスなんてできるわけねえだろ、バカ焼き豚
480名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/13(土) 10:21:01.19 ID:JShc1BSE0
そろそろ人気者に擦り寄って記事書くの止めろば
野球の気持ち悪さに拍車掛かってるよ
481名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/13(土) 10:54:29.14 ID:UPFhHsrd0
482名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/13(土) 11:06:23.06 ID:wureLTHS0
>>468
野球板の大谷スレでは10勝10本塁打でMVPは決まったという論調なのが笑える
483名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/13(土) 11:07:23.42 ID:wureLTHS0
>>470
大谷ぐらいのガタイじゃ世界にでたらなんのアドバンテージもない
ざらにいるよ
484名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/13(土) 11:10:18.72 ID:czGNR23s0
>>474
大谷は馬鹿というか頭が悪い
ドラフト時にメジャーに行きたいって騒いでいたけど母親を同伴するつもりだったらしい
大谷は乳離れできないマザコンなんだよな
485名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/13(土) 11:11:26.45 ID:UPFhHsrd0
>>483
これくらいのガタイではどうですか?
http://blog.livedoor.jp/yakiusoku/archives/54178480.html
486名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/13(土) 11:13:51.88 ID:H65XRC1+0
>>32
凄いことだとは思うが、じゃセリーグパリーグメジャーの皆さんが同じようにHR10本投手勝利10勝を前提で試合やってるかというと、ね。
487名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/13(土) 11:32:48.86 ID:UPFhHsrd0
488名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/13(土) 13:10:32.09 ID:an44LgPA0
焼き豚記者ってどうしてやきう選手に絡めようとするの?

しかも誰も見向きもしなかったどーでもいい記録なんかでさ





googleトレンド

武藤にあっさり抜かれてるしw

https://www.google.co.jp/trends/explore#q=%E6%AD%A6%E8%97%A4%E5%98%89%E7%B4%80%2C%20%E5%A4%A7%E8%B0%B7%E7%BF%94%E5%B9%B3&date=today%201-m&cmpt=q
489名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/13(土) 13:15:45.97 ID:ANUHU/ld0
やき豚ってすぐ他のスポーツに絡んでくるけど誰も気づかないようなそんなもんなんでしょ?大谷の快挙とやらは
スポーツニュースでもちらっとでも見たことがない
490名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/13(土) 18:11:10.64 ID:b0/+XAWW0
にしこりが野球すれば4割40本は打つよ
491名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/13(土) 22:52:48.57 ID:lHV/IsgX0
>>490
にしこりなら5割300本安打ぐらいは余裕っしょ
492名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/13(土) 23:22:41.86 ID:BGxztbeK0
野糞なんて世界中の誰も興味ないことにさっさと気づけw
493名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/13(土) 23:24:50.45 ID:nRRwZB+/0
これが便乗商法というヤツか
494名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/14(日) 00:15:09.22 ID:2XV4LI0X0
どっちにも失礼だし嫌味だ
495名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/14(日) 00:18:07.13 ID:jTz9rMR00
大谷にかんしては所詮は日本国内での記録に過ぎないからなぁ
世界を相手にしてる錦織に比べたら…世界的知名度はもう雲泥の差だし
496名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/14(日) 00:22:15.65 ID:6WuhDBqx0
日テレのスッキリでベイブルース以来の記録と特集を組んでいたが
その話題の終わりに勝谷が
「ベイブルース以来と言っていますが、実は韓国でもやった選手がいます。」
「ベイブルース以来じゃありません!」
と言って
アナウンサーが「失礼しました、調べなおします」
とか言って締めていたのに
次の日またスッキリでベイブルース以来と言っててワラタw
497名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/14(日) 00:38:54.28 ID:Yl0Gyh6B0
これ野球ファンも興味ないだろ
498名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/14(日) 00:40:36.52 ID:HtprxgEF0
散々やってるのに
499名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/14(日) 00:42:43.70 ID:g9GeJYgY0
ベーブルースの威を借る化け猫だよな
大谷って
500名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/14(日) 01:31:18.04 ID:36TezaBU0
もし大谷がテニスやってたらきっと〜とかサッカーやってたら〜とか言ってる連中って何?
ナダルみたいにサッカーかテニスか悩んだと本人が言ってたなら分かるけど
他の競技の人気が羨ましいのか知らんがお前らが一番野球disってるだろって感じだわ
501名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/14(日) 02:07:45.82 ID:rK/d+bXn0
>>500
ごめんなさい
大谷ヲタは頭が悪くておかしいんです
本気で大谷がテニスのグランドスラムとれると思い込んでいるし、サッカーやればバロンドールを取ると思い込んでいるんです
大谷ヲタの多くは花○東関係者で自己啓発的な教えを受け洗脳されているんだと思います
一般の野球ファンからも嫌われています
502名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/14(日) 03:12:13.92 ID:Oh/Cj0BL0
錦織とか負けた時点で話題から完全に消えたな
503名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/14(日) 06:40:30.00 ID:wD696nKl0
だいたい大谷藤浪は18U選手権で韓国にもコロンビアにも負けてるんだぞ
もし大谷がテニスやサッカーに行っていて大活躍できる逸材なら、大谷に
勝った韓国や台湾やカナダの選手たちは何になっていることになるんだww


◆大谷・藤浪のいたチームで、台湾カナダコロンビア以下の日本野球


【 18U世界野球選手権大会、韓国との5位決定戦に臨んだ日本は0−3と敗れ、6位に終わる 】

第25回18U(18歳以下)世界野球選手権大会は最終日の8日、当地で
決勝ラウンドが始まり、韓国との5位決定戦に臨んだ高校日本代表チームは
0−3と敗れ、6位に終わった。

日本は  大  谷 (花巻東) が先発し、7回を2失点、12三振を奪う好投を見せたが、
打線が沈黙し、零封負けを喫した。韓国は二回に適時打で先制。五回に加点し、
九回の本塁打で突き放した。

日本は7日の予選2次ラウンドで米国に敗れ、通算成績で2勝3敗に終わり、
決勝進出を逃していた。
決勝は米国とカナダ、3位決定戦は台湾とコロンビアが争う。
http://ime.nu/headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120908-00000031-mai-base


【高校野球】藤浪5回3失点で降板… 日本 コロンビアに今大会初の完封負け=18U世界野球選手権
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1346831795

18U世界野球選手権第6日は5日、韓国・ソウルで2次ラウンド初戦を行い、
グループBの日本(4勝1敗)はグループAのコロンビア(3勝2敗)と対戦し、3―0で敗れた。

日本は、夏の甲子園を制した大阪桐蔭のエース 藤 浪 が先発したが、立ち上がりから
制球が定まらない。2回1死二塁で、捕手の後逸と三塁への悪送球が重なり先制点を与えると
5回にも守備の乱れと2本の安打で2点を失った。藤浪はこの回で降板。5回99球を投げて、
被安打6、失点3、四死球3という成績だった。

打線はコロンビアの先発の左腕ペレスの前に7回まで散発3安打。
8回には変わった右腕・ルイスから2死満塁のチャンスを作るも笹川(浦和学院)が三邪飛に倒れ、あと一本が出ず。
今大会初の無得点で敗れた。
明日(6日)は韓国と対戦する。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120905-00000103-spnannex-base
504名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/14(日) 09:39:51.27 ID:36TezaBU0
>>501
なるほど
洗脳教育仲間がファンか
他スレで大谷をボルトになぞらえたり野球しながら他のスポーツもやって欲しいとか言ってて、こいつら宗教か?と気味悪くなった
野球ファンなら大谷に野球で成績出して欲しいと考えるのが当然だし
505名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/14(日) 10:45:21.96 ID:G7Lj3Edk0
506名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/14(日) 10:56:24.65 ID:8F0fS7yt0
下らな過ぎるな
あきれてものも言えない
507名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/14(日) 11:01:15.16 ID:zkr0p96fi
>>1
なにいってんの、プロやきうなんてどんなスポーツニュースでも取り上げられてるだろ?
錦織なんて今回やっと大きく取り上げられたのに、どうして腐すようなこと言うのかね。
マドリードで準優勝、パルセロナ優勝でも扱い小さかったんだぞ?
508名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/14(日) 11:26:07.88 ID:a79Sa1gJ0
サンモニで張本さんは錦織は2位じゃダメだって、1位じゃないとだめらしい
WBC1位や世界の王も1位だもんなw
509名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/14(日) 11:30:06.60 ID:81PvZ9lf0
正当な評価ねぇ・・・
どっちか一本に絞れよ
510名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/14(日) 11:57:53.43 ID:Dmq55Sby0
リーグも時代も違うのに何言ってんだこいつ
と素人目に思いました(小並感)
511名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/14(日) 14:11:50.38 ID:qDph25nr0
今村「大谷にも正当な評価を!」
世間「あ、そう」
512名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/14(日) 20:54:38.77 ID:wcZnncJj0
>>509
どうして絞らないといかんのだ?ん?
513名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/14(日) 21:29:18.34 ID:u8k3Pqk3O
誰よ大谷って坂本は最近知った
514名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/14(日) 21:43:58.24 ID:7d/kLK0t0
バンビ坂本は有名!
大谷にもアダ名が欲しいよな
515名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/14(日) 22:35:10.17 ID:2XV4LI0X0
嘘をつくな
錦織のせいじゃないよ
錦織の快挙がなくても誰も野球の記録になんて関心ないって
516名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/14(日) 22:39:07.56 ID:Kud/LS3G0
広沢だっけな
春くらいに「早く二刀流なんてお遊びはやめて打者に専念しろw」とか言ってたのは
517名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/14(日) 22:42:24.78 ID:W5qy1qmZ0
>>516
いやそれが実際出来てしまうから問題なの
明らかに日本プロ野球のレベルダウンを象徴する珍記録なんだから
518名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/14(日) 23:14:39.32 ID:7Z3a5b+X0
>>516
>>517
自演苦しいー
519名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 01:21:35.75 ID:368kXTAT0
相手があることなのに数字だけ見て大騒ぎ
相手だけじゃない
技術どころか用具もルールも違ってるだろうが
520名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 02:13:27.72 ID:dkfC5dKx0
521名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/15(月) 08:19:05.30 ID:fDxpPq9v0
つか錦織とかベーブルースよりパリーグ優勝が最優先でしょ
マー君は楽天を優勝に導いた訳だし目指すならそっちじゃね
522名無しさん@恐縮です@転載は禁止
ゆうべのすぽると!内訳 (CM含めて45分構成)

○番組OP                 10秒

サッカー 香川復帰&初ゴール戦  2分26秒

○巻頭挨拶                 24秒

「愛されるヒーロー」ジーター特集  10分17秒  ★
「小さな首位打者」アルトゥーべ特集 3分53秒  ★
青木・山田200本安打特集      1分37秒  ★
日本プロ野球・セリーグ        2分55秒  ★
日本プロ野球・パリーグ        2分14秒  ★
日本プロ野球・順位表            9秒  ★
独立リーグ・木田引退セレモニー  1分17秒  ★

サッカー アジア大会            35秒
サッカー U-17日韓戦           32秒
ボクシング メイウェザー戦        50秒
柔道 ジュニア全日本 小川        39秒
ゴルフ 全日本女子 鈴木最年少優勝 44秒
スーパーフォーミュラ             17秒

○関根勤トーク 「錦織vs大谷が見たい」 2分00秒 ★

サッカー 長友速報             20秒
東京五輪聖火ランナー告別式    1分58秒
アジア大会結団式              25秒
大相撲                    23秒

○明日の予告  12秒


まとめると

★ 野球関係ニュース  21分22秒  ※関根トーク含めると 23分22秒
  野球以外のニュース 9分09秒  ※関根トーク含めると 11分09秒

 野球は独立リーグまで報道してもらえるというのはすごいと感じましたね

リトルなでしこが世界一になった日のNHKサタデースポーツ(30分番組)が 
野球ニュース…23分30秒、野球以外のニュース…5分45秒でした。
プロ野球関係に半分使わなきゃいけない内規でもあるのですかね。