【テニス】民放キー局幹部「試合時間が読めないテニスは編成しづらく、スポンサー集めも難しい。地上波の中継とは相性が悪い」
1 :
Egg ★@転載は禁止:
全米オープンを中継するWOWOWは、23日に緊急特番として
「錦織圭ドキュメンタリースペシャル」を放送することを決定した。
錦織の活躍により、1〜4日にかけて加入希望者が殺到し、
受け付けの電話がパンク状態だという。関係者は「うれしい悲鳴」と苦笑いだった。
テニスの国際大会は一時期に比べ、地上波での放送が減少しており、今大会も他局は放送権を獲得していない。
日本時間9日早朝の決勝も、WOWOWの独占中継となる見通しだ。
地上波では、TBSが全米オープンを2004年まで放送するなど、民放でもテニスの4大大会を放送していたが、いずれも撤退。
NHKは近年、主にウィンブルドンを放送している。
民放キー局幹部は「試合時間が読めないテニスは編成しづらく、スポンサー集めも難しい。
時間的制約の大きい地上波の中継とは相性が悪い」と打ち明ける。
さらに「視聴率は日本人選手の活躍次第で、一種のばくち。悔しさはあるが、これを機に『うちもテニスを』とはなりにくい」と話す。
2014年9月8日9時36分
http://www.nikkansports.com/general/news/p-gn-tp0-20140908-1363460.html
つ野球
3 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/08(月) 10:40:12.06 ID:zf2iDfOq0
野球よりはマシだろ
4 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/08(月) 10:40:45.17 ID:a0xJ68350
サッカーは誤差はロスタイム程度だもんな
早けりゃ1時間かからんからな。
>>2-3 野球は始まる時間がずれることはめったにないし。
野球と何が違うんだ
最初と最後の放送しない野球中継を踏襲されると困るんだけど
8 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/08(月) 10:41:29.48 ID:sp7m9x5L0
そこで「エースをねらえ」の再放送ですよ。
知ってた
10 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/08(月) 10:41:47.12 ID:jQMc27Ny0
全米は夜中だろ。
全豪は中継無理だな。
全英、全仏は微妙。
慰安婦記事検証報道で日本中からバッシングされている朝日新聞が、販売店向けに配布していたという文書がネットに出回り話題になっています。
慰安婦記事検証についての世の反応を「いわれなき批判」としており、謝罪しない姿勢を崩していないようです。
これを読んだ国民はどんな感想を抱くのでしょうか。
https://pbs.twimg.com/media/BwwAR0nCAAAfZ67.jpg "いつも朝日新聞の配達、普及活動にご尽力を賜り、厚く御礼申し上げます。
さて昨今、日韓関係が冷え込み、慰安婦問題が焦点となる中、朝日新聞の過去の報道に対して、いわれなき批判が起きていました。
読者やASAの皆様方から「なぜ反論しない」といった声やご意見をいただくようになりました。
弊社は、8月5日と6日に特集「慰安婦問題を考える」を掲載いたしました。これに対して、さまざまな議論が起きていることから、ご説明をいたします。
17年前の1997年、弊社は韓国・済州島で「慰安婦狩りをした」とする吉田清治氏の証言について、調査結果を掲載しました。この吉田証言に疑問があることを明示し、
「済州島の人たちからも、吉田氏の著述を裏付ける証言は出ておらず、真偽は確認できない」と報じています。吉田氏は当時、朝日新聞の見解について「反論するつもりはない」としていました。
このように、この問題について弊社は、1982年の初報から32年にわたって放置してきたわけでは全くありません。
そうした経緯を踏まえることなく、また、吉田証言は他のメディアも報じていたにもかかわらず、弊社のみを批判する動きがありますが、弊社はまず、
国際社会の中で正しい日本の未来を目指す議論を始めるには、この特集で過去の記事の誤りを正すことが最初に必要だと判断しました。
綿密な取材の結果、吉田証言を虚偽と報じ、過去の記事の一部を取り消しました。初期段階で起きた「慰安婦」と「女子挺身隊」の御用も認めました。
読者の皆様に反省の気持ちをお伝えし、変わらない姿勢で慰安婦問題を報じ続けていくことを誓いました。
特集掲載後、一部の新聞やテレビ、雑誌、ネット等では「朝日が誤報を認め、河野談話の『根幹』が崩れた」と根拠のない主張が繰り返され、
「慰安婦問題そのものが捏造」などと全く筋違いの見解まで示されています。
芸人やジャニーズに荒らされなくて、いいじゃないか
どっかで聞いたことあるなぁ
14 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/08(月) 10:42:44.05 ID:L8R/lstJ0
全く言い訳にならんからな
WOWOWのままでいいですよ。
地上波に比べて、バラエティー騒ぎもないしCMもなしで本当に見やすい。
16 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/08(月) 10:43:10.16 ID:yWNi15FDO
ペニスの王子様の出番ですよ。
どうせ夜中なんだしゴルフだって似たようなもんだろ
18 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/08(月) 10:43:23.13 ID:rdIWN5IL0
>視聴率は日本人選手の活躍次第で、一種のばくち。
この間の全仏はにしこりが初戦敗退(?)で全く盛り上がらなかったしなあ
19 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/08(月) 10:43:34.92 ID:UBj8Yuef0
だからって決勝ぐらいやれよNHK
20 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/08(月) 10:43:39.10 ID:xtrMhnnX0
かならず放送終了3分前に
場外でもみ合いになるプロレスは神だった
高視聴率が期待出来るのにアホだな
そもそも昔はよく中継やってたろうに
22 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/08(月) 10:44:00.75 ID:msa3ZKyy0
野球なんか昔夜の11時半までやってたろ・・・
優勝の試合あった時なんか12時越えが普通やったし。
24 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/08(月) 10:44:51.52 ID:jVqHuSua0
四大大会くらいNHK-BSでフォローしとけよ使えねーな糞NHK
25 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/08(月) 10:44:54.10 ID:sdkS5kei0
NHKぐらい何とかしろや、こっちは金払ってんだぞ
26 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/08(月) 10:45:11.71 ID:hcWt/52v0
や
き
う
試合中にこれまでの人生とか語られたら嫌だから民放(特に4,8)は嫌だ
ネット中継もないの?
だれかをっをwを中継してくれ
あれ?
ウィンブルドンはNHKじゃなかったっけ
まぁこれは言ってることは分かる
にしこりが活躍してからじゃあ決勝だけ放映させてってわけにもいかんだろうしなー
以外と
錦織って
早い段階で
どこか痛めて
棄権するからな
32 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/08(月) 10:48:33.15 ID:jYGN4mJk0
まあ試合開始時間が5時間6時間遅くなることもよくあるからなぁ
そりゃ編成難しいわな
33 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/08(月) 10:48:49.38 ID:1yc5Fi4dI
だから、空気の読めないおまエラはオワコンって言われるんだよバーカ(´・ω・`)
メジャーはBS101と102で出来てるじゃん
民放は無理でも出来るはず
PPVで500円とかなら見たい人いると思うがな
35 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/08(月) 10:49:06.45 ID:+DVrIyGL0
民放が中継やるとアイドルとか芸人がからんでくるからいらない。
36 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/08(月) 10:49:34.22 ID:JchD1vcE0
Twitterでは、WOWOWは決勝を無料開放すべき、最高の宣伝になってメリットも大きいとか拡散されまくってんでしょ?
37 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/08(月) 10:50:04.70 ID:mkdLICIV0
>>1 んじゃ〜ネットフリックスとかHuluとかで動画配信すればよい。
アメリカでは、地上派やケーブルテレビよりも、動画配信を見始めている。
じゃあ野球もなしな
こういう無能は幹部はくびにしろ!
なにか工夫しろよ。
損覚悟でやれよ、ばか。
Jリーグもっと中継しろアホが
41 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/08(月) 10:51:11.00 ID:YE/viNw90
テレビはホリエモンに買収された方が良かった
42 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/08(月) 10:51:12.69 ID:jKFNM6T50
伊達vs グラフはnhkが急遽放送したろ
平日早朝の民法生放送なんて貧乏高齢無職のお前等とか年寄りしか喜ばないし
>>1の理由があるから別にやらないくてもいいんだけど
録画&編集で構わないから熱の冷めない内にNHK辺りでやってあげればいいのにとは思う
お子さんには見てもらいたいし、同日録画放送なら皆揃って次の日の話題にもできるし
44 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/08(月) 10:51:21.00 ID:jVqHuSua0
45 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/08(月) 10:51:40.36 ID:4OKV8XEAO
>>1 そりゃそうだ
部落チョンエタマスメディア
日本人活躍嫌いだもんな
全仏あたりテレ東がまた中継するようになればいいのに
47 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/08(月) 10:52:00.84 ID:rdIWN5IL0
まあ普段見てないのにこの時だけ見たいから
無料で見れるようにしろっていうのは
盗人猛々しいよなwww
48 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/08(月) 10:52:40.63 ID:U6Ul6b7u0
だろうな
えんえんとデュース続くことあるし
PPV500円あったらいいのにねえ
要はスポンサー次第
よくわからないけれどさ、昔Jリーグの中継で試合中でもCM出すようなことやってたじゃない?
ってかあれそういやなくなったなあ。
地上波オンリーの連中は芸人が騒ぐとか
そういう場面が無いと飽きちゃうらしいからね。
まるで幼児みたいw
松岡が出てきて圭頑張れ!!と叫んでるのはまぁ当たり前だからいいとして
それに芸人だのアイドルだの被せるの目に見えてるからな…
54 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/08(月) 10:54:38.25 ID:gavGmQR40
>民放キー局幹部
言い訳すんな無能
>>10 時差で中継きついのは全米で全豪が最も視聴に向いてるんじゃないの?
時差マイナス6〜7時間のヨーロッパだってSF以降なら日本時間20-21時に見られる
56 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/08(月) 10:55:14.73 ID:cTQ3XVVi0
ふだんテレビを罵倒してる奴らがこんなときだけ放送しろといってもなw
一生テレビ中継なしでいいぞ
4時間枠で早く終わったら珍プレー好プレーでいいじゃん
NHKがオリンピックの時みたいにストリーミングで垂れ流しにしといてくれたらいいんだよ。
>>34 マルチチャンネルをすると画像の質が落ちちゃうんだけど。。。
マルチチャンネルを日常的にやってる東京MXのサブチャンネルの画質の悪さときたらもう。
それに視聴者が耐えられないとおもってんじゃね?
60 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/08(月) 10:56:51.77 ID:Lg8SFl+r0
これ放送しなかったらまた100年後になるかもしれないのにw
wowowが買ったからどこも無理だよ
アホか
62 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/08(月) 10:57:08.79 ID:exZTavGZ0
スポンサーがからむ民放は、さすがに仕方ないかもしれんが、NHKはできるだろ
終了も二試合目の始まりも予測できない甲子園だって、延々やってるじゃねぇか
それに、衛星権はWOWOWにあるが、地上権は別
全英はやれて、全米は出来ない道理ない
日本のスポーツ史に残る試合なのに…
国営放送のくせに仕事しなすぎだろ
俺はWOWOWで見るけど、ニワカでも何でもみんなに見て欲しい
この決勝戦は
雨で中断とかあるから本当にどうなるかワカランからな。
決勝なんか開始時間が決まっているからまだマシ
野球地上波完全消滅の日
65 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/08(月) 10:57:41.70 ID:cTQ3XVVi0
そもそもどうでもいいだろ
家族や親戚ならともかく、赤の他人が勝って何がうれしいの?
むしろ負けたほうがめしうまだろ
66 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/08(月) 10:58:12.13 ID:oahguX3JO
何のためのデジタル多チャンネルなの?
>>62 まさか決勝進出するとは思わなかっただろ
アホか
まぁテニスは見る気しないわ
69 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/08(月) 10:58:18.14 ID:+vRyntsn0
国民の求めるものを提供しろ
芸人がメシ食ってる映像とかどうでも良いんだよボケカス
70 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/08(月) 10:58:56.56 ID:DFHqllUs0
デジタル放送になったのに民放はサブチャンネルの使い方を活かしてないのが不思議
NHKは野球中継とかサブチャンネル活かしてるのに
まぁ、テニスは屋外の試合だと雨で何時間も順延になっちゃうし
生放送に向かないのは確かだわな
アポおじつえー
73 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/08(月) 11:00:14.62 ID:xmHFImoCO
民放はやらなくて結構
臭い演出を組み込んだり、実況で無駄に資料読んだり、肝心の試合を疎かにするに違いない。
74 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/08(月) 11:00:24.71 ID:b2Axs0bv0
だって錦織は
気持ち悪いチョン広告屋が絡んでないもんな
ケガレマスメディア
チョンが絡むと日本人が劣化する
台湾系マイケルちゃんと錦織がんばれ
75 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/08(月) 11:00:40.55 ID:cTQ3XVVi0
絶対に地上波ではやってもらっては困る
何のためにWOWOWを契約してると思ってるんだ
契約しなくても見れるなら詐欺だろ
76 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/08(月) 11:01:02.97 ID:ZJxzaVPUO
試合時間よめない野球は放送するくせに…
試合時間よめるラグビーは放送しないくせに…
77 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/08(月) 11:01:09.55 ID:Y34zyZ8h0
男子球蹴り、ぼろ負けなのに?
>芸人がメシ食ってる映像
俺がここ数年で一番衝撃を受けた番組は
高速のPA、SAを回って只管食うだけの番組を
ゴールデンでやっていた事。
企画する人間も凄いが、見る人間も凄いと思った。尊敬するよ
79 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/08(月) 11:01:17.24 ID:sqB6vuOg0
NHK犯流ドラマなんか買うくらいならこっちに金回せよ
10年前くらいはTBSが早朝に放送していた
準決勝は録画だったけど男女シングルス決勝は生で放送延長もしてくれていた
TBSは悔しいだろうな
81 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/08(月) 11:02:00.25 ID:HHmNHPaE0
民放はCM挟むしアナウンサーの「この後すぐです!」がイライラするし不要です。
82 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/08(月) 11:02:05.17 ID:CkrWpD7+0
NHKが緊急生中継すると錦織いつも負けてるし残念だが放送いいよ。別に。
日本テニス界前代未聞の偉業の方が重要。
時差わかるけど録画でも放送したらいいのにね
84 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/08(月) 11:03:11.56 ID:l8EAtwNl0
こういうときのニコ生でしょ?もちろん、中継するよね?
サッカーもフィギュアも民放が放送するとスポーツ番組ではなくなる
ただの五月蠅いバラエティに番組に貶めるだけ
民法でやると、
・右上に巨大なテロップ
・右下にアホ面のワイプ
・左下に地元(島根)の会場の様子を写したワイプ
(このお蔭で試合がアタック25のように殆ど見えない)
・何時入るかわからない、ブチ抜きのCM
こうなるがそれでも良いのか?
87 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/08(月) 11:03:49.15 ID:3Er4w3cj0
おいおい先に代理店が話しまとめてスポンサー込で売り込んできたの買ってるだけのくせに
何を言ってんだ仕事してます自慢か
88 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/08(月) 11:03:53.61 ID:y0kdN+nKO
サブちゃん使えばいいだろ
何の為にあるんだよ
89 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/08(月) 11:04:15.53 ID:AOXnvVLT0
WOWOWもバラ売りすればいいのに
NHKはメジャーリーグやるぐらいなら
テニスに金かけろよ
MLBなんか延々垂れ流してるくせになw
あれだって視聴率ゴミだろ
>>27 圭の心の支えは「おばあちゃん」 とか言いそうだもんなw
93 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/08(月) 11:05:50.90 ID:OH+JufWLO
どうでもいい外人同士の決勝はやるのに
これ放映権とってなかったとかどんだけ無能よNHK
要は言い訳して、チャレンジする気ないだけだろ。適当に横並び内容のバラエティー流す方が楽だものな。
95 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/08(月) 11:06:01.94 ID:qj/c5INp0
野球のほうが時間が読めないよね
9セットもやる野球より3セットで終わるテニスのほうが全然編成しやすい
>>1は野球を放送したいための言い訳
96 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/08(月) 11:06:19.35 ID:xHCWQH1P0
それでいいよ。結局地上波もWOWOWもスカパーも金が儲からなきゃ放送したくないのは当然。
日本人はテニスは1試合も見たことない人だらけだろ
いい機会なのに地上波ないのは残念だね
98 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/08(月) 11:07:12.03 ID:3tqDSHrP0
4時間は長すぎ
99 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/08(月) 11:07:16.66 ID:TVYZZe1W0
・試合時間が読めない
・日本人選手が活躍するかどうか分からない
これってゴルフのメジャー大会も条件は同じなのに、ゴルフは平日深夜や早朝でも地上波で放送してるんだよね
結局、TV局幹部のオッサンが自分達の好き嫌いで決めてるだけなんじゃねーの?
100 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/08(月) 11:07:23.54 ID:3Er4w3cj0
日本の代理店通してCM契約してない選手だけだと儲けがすくないので
地上波に売り込む気もないしスポンサー集める努力もしません by代理店
101 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/08(月) 11:07:38.04 ID:wtqHlnUs0
国民の電波使ってるくせに
格安で
今回みたいのは仕方ないけど
休みの日に録画で楽しみたいのに
唐突にテロップ付きでグランドスラムの結果だけ報道すんの止めて欲しい
嫌がらせ?と思ってしまう。
せめてテロップ止めて「次はテニス全米オープンの結果です」って間をおいてから結果言ってもいいじゃんね。
>>1 期待してない
NHKがやりゃいいんだよ
金持ってるから専用の作れ
105 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/08(月) 11:08:24.83 ID:c4D1SDtf0
>>99 大人の事情があるんだよw
ゴルフは局としては営業マターではずせないし、
第一日本人選手も活躍しなくても「出る」だろ?
テニスは「出ない」かもしれない、ってかほぼ出ないからw
106 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/08(月) 11:08:25.71 ID:uK7kobbw0
野球みたいに頻繁にCMを挟めないから視聴率が高くてもスポンサーの旨味は少ないんだろ。
サッカーもハーフタイムしかCMを流せないし、ハーフタイムはチャンネルを変えられやすいし。
地上波は野球とボクシングだけやってろ
>TV局幹部のオッサンが自分達の好き嫌いで
>決めてるだけなんじゃねーの?
まぁ結局はそうなる
スポーツ新聞が未だにプロ野球で埋め尽くされるのは
そういう事だから。プロ野球で食わせてもらった時代も
あったから取り上げざるを得ないと言う
109 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/08(月) 11:09:11.43 ID:JWvquii40
野球よりマシ(´・ω・`)
全米は朝に掛かりがちだからやりにくいかもしれんけど
全仏とか全英とかはどうせ深夜だから垂れ流しときゃおkだよな
ま、やる気ないならそれでいいよ
地上波に期待はしてないし
もう止めちゃえよ!!
113 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/08(月) 11:10:17.23 ID:z9LzNK8e0
難しいからやらない
そんな事が理由ならば能力不足だな
114 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/08(月) 11:11:14.95 ID:vd2t5XrO0
四大大会も全豪以外は深夜か早朝じゃん。
決勝とかは開始時間決まってるけど
テニスは開始時間すらわからないからな
ただ、フィギュアは地上波に汚染されて
有料放送の枠が地上波に取られちゃったんだよ。
で、その代償が番組の糞化&例のアレを
真央ちゃん以上に推すという悲劇。
LIVEで放送できるのにLIVEで放送しないとか。
地上波に期待する方が間違ってる
編集再放送だけやればいいよ
>>14 ちゃんとした理由になってるよ
無能者には理解できないだけw
WOWOWだけでいい
民放の糞みたいな実況とかCMとか勘弁
120 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/08(月) 11:12:53.58 ID:xHCWQH1P0
>>106 間違いなくこれだと思う。
一番間空く時間がゲーム終了後やセット終了後だけど、それでも合計して30分ないからな。4時間試合やって。
野球は9回まで表裏と、そしてピッチャー交代でなんだかんだで3時間半の試合に30分以上CMはさめる
121 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/08(月) 11:13:00.30 ID:ElPSQDpII
情弱は地上波に隔離すればいい
地上波は吉本とジャニーズのバラエティだけやっとけばいいよ
WOWOW入ってない貧乏人が日本がどうたら言っててワロタ
だったらWOWOW入って錦織みたらいいだけだろ
123 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/08(月) 11:13:27.69 ID:gGxAuIaj0
サブチャンネルで放送出来ないのかね?
終わりはともかく始まりが読めないのはどうしようもないな
これは仕方ないな 今まで通りで良い 時間決まってないスポーツは地上波でやらなくて良い 見る方も最初から最後まで見たいし
126 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/08(月) 11:13:58.76 ID:4tA4Mwj10
民放地上波って作っている連中が下品なクズばっかりだからCSのままでいいです。
127 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/08(月) 11:14:27.00 ID:mLIw/BF+0
欧米では地上波で放送してるの?
128 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/08(月) 11:14:51.99 ID:gHJV/BBs0
テレビ局ってホント無能よね
129 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/08(月) 11:15:49.46 ID:c4D1SDtf0
>>127 アメリカではテニス見たきゃESPNに入ります
普通に今まで通りNHKでいいです。
視聴者もそのほうが喜ぶし。
勝ってる時だけゴチャゴチャ言うヤツなんて無視しとけwww
見たいヤツはお金払って既に見てるはずだろ
野球は一応3時間前後で収まるからな
133 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/08(月) 11:16:34.99 ID:4skFOz7q0
ジャニやら芸人がでしゃばってくるから民放はやらなくていいよ
ほんとに見たい人はWOWOW入るでしょ
金取ってるNHKがやらんとは不思議
136 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/08(月) 11:17:15.79 ID:2Jp7R0JO0
>>36 日本人初の四大大会決勝ですら金を払わないやつが
決勝戦を無料で見てWOWOWに加入する事は無いだろ
民放でやると余計な芸能人がついてくるんだぜ・・・。
読売ジャイアンツの豚スゴロクを延々延長してただろwwwwwwwww
見る手段が皆無だったら問題だけどWOWOWで見れるならそれでいいじゃん
俺は決勝でにしこり君が勝ったらWOWOW加入して
総集編や試合の再放送を録画するわ。
やってくれるよね?
何の為の地デジ化だ
戸建家庭では1軒当たり100万円以上の損害を与えたのに、サブチャンネル使えよwwwwwwwwwww
142 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/08(月) 11:20:06.22 ID:AMSV46Xd0
テニスは民放に不向き
理由はCM入れるタイミングがないから
やきう!唐揚げ!(´・ω・`)
試合時間が読めないならサブチャンネル使えよ、バカ
NHKとMX以外碌に活用してないよな
145 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/08(月) 11:21:36.00 ID:2Jp7R0JO0
146 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/08(月) 11:22:06.21 ID:F/+8h3iG0
ほとんど低視聴率のくだらない番組を垂れ流しているくせに
>>2 >>3 野球より時間のバラつきあるのに本当にサカブタ最悪だな
148 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/08(月) 11:22:48.72 ID:/VWszcy00
BSは宝の持ち腐れ
チャンネル桜流せよ
試合中に唐揚げ食べないスポーツは
中継しないというテレビ局のこだわり
>>23 海外では、相撲の地上波放送ないみたいなもんだろ
日本にテニス文化がないんだから文句言われても困る
いいよいいよ
そんな気を使わなくてもいいって
昔と違って今は衛星放送で観れるから
地上波は余計なことしてくれなくていいよいいよ
…というかさ、マルチチャンネル対応してるだろうに
活用すればいいだけじゃん、これ
スポンサー契約もんなの工夫次第でどうにもなるだろうに
アホだな
野球
始まり 定刻
時間 3-4時間が大半
テニス
始まり 前のゲーム次第、雨次第
時間 だいたい1.5-4時間、棄権もあり
>>142 バナー広告みたいなのにしたら? 画面をちょこっと上にずらしてさ
始まったら消して
地上波はどのスポーツ中継も糞じゃねの
寧ろ民放地上波が絡むとろくなことないから、NHKBSか金払ってCSで見たほうがいいんじゃないの?
>>140 負けても何度も流すんじゃないかなと思うよ
今は楽天決勝の再放送やってる
唐揚げ食べないと中継してもらえない
唐揚げ業界の力の強さを感じる
ウィンブルドンとかNHKの深夜に録画でやってたけど
今はやってないのか?
まあ、見てても何が何だか分からんし、意外と静かに進行するから
興味ないとただの風景映像みたいなもんになるがw
160 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/08(月) 11:24:44.13 ID:zVFcvi6V0
野球の方がいらない迷惑
昔は毎日のようにやってて苦痛だったな(延長しまくり)
>>106 昔地上波やってた時はどうしてたっけ
無理やり試合中にCM入れてたっけ?
162 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/08(月) 11:25:13.46 ID:2CdYZKkt0
そもそもスポーツでキッチリ終わるってなかなかないだろ?
サッカーの試合でもトーナメントなら延長戦あるのに
まあサッカーはCM入れづらいのが問題だけどなあ
それなら地上波の役目はもう無いね
視聴者とスポンサーのバランスを取るのが仕事なのに
それを避けてるようじゃお話になりません
金払えば見られるよ
今から加入すれば良いだけ
試合終了直前で「この結果はニュースでお送りします」
があるからな地上波は
ユニクロ〜(´・ω・`)お金出してよ〜
ブラック企業とかたまにしか
言わないから〜
今夜シュタゲ劇場版の再放送があるから無料体験するなら早めに申し込めよ
>>163 それ間違ってるよ
CMを流す箱(板)であって、CMの合間に番組をやってるんだよ
170 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/08(月) 11:28:00.34 ID:zdXJgMex0
野球なんて延長で後番組に迷惑かけてただろ
結局は野球ごり押しするための言い訳にしか思えない
もっとテニスや錦織を報道しろよ
>>162 CM入れやすいように90分を6で割り
15分で分ければいいのに
お前らいつもはテレビなんか見ねーよとか言ってるのに
こんなときだけ地上波地上波って言ってあてにするのな
こんな奴ら相手に商売やったってバカを見るだけだ
そもそも視聴者目線じゃない地上波に存在意義がない
174 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/08(月) 11:29:10.61 ID:c4D1SDtf0
>>163 そうなっていくんだよw
元々多チャンネル化が進んでいたアメリカでは
地上波なんて教育テレビみたいのしかないw
コンテンツには見たいものに金を払う、が当たり前になるのw
ちゃんとお金払う事を覚えろ
もしくは思い出せ
無料無料って恥ずかしい
>>162 ぶっちゃけサッカーも民放とはあまり相性が良くないよな
W杯なんかは契約でゲーム中は絶対CM入れられないようになってる
民放にとっては頭の痛い問題だろう NHKならあんま関係ないが
お金払えばみれるのに
なんで文句いってんだろ?
ユニクロ〜(´・ω・`)頼むよ〜
もう五年以上行ってないけど頼むよ〜
>>157 ありがとう
>今は楽天決勝の再放送やってる
結構前の試合だよね?
全米なんか死ぬほどやりそうだなww
でも、負け試合なんか見たくないから
負けたら加入しませんw
リーガもあるから継続してもいいかも
>>7 自分で書いてるじゃん。
第2第3セットだけなら中継できるかもしれないが、そんなん見たいか?
ストレートで決まれば最後まで入るかもしれないが。
181 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/08(月) 11:32:14.48 ID:OlnGOr300
地上波はフラグになるからせんでいいよ
そこまで扱いづらいなら録画でいいじゃん
CMで変なところでぶった切られるよりはまとまってみられた方がいい
スポーツは専門局に任せた方がずっとまし、民放は定番だけやってろ
>>174 教育ただでやってくれるなら御の字だなw
その結果視聴率一桁連発ですぽんさーに逃げられてるんだよな
本当バカだなテレビ局の奴等ってw
185 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/08(月) 11:34:08.40 ID:9MHXnaKE0
全米は夜中だから、安定した通販枠とぶつかる
犬HKの在日が中継すると負けそうだからしなくて正解
187 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/08(月) 11:34:38.29 ID:c4D1SDtf0
>>183 そういうことw
Eテレっぽいの見たい人は地上波見て、
自分が見たいコンテンツは金出して買う。
当たり前だw
試合時間が読めない野球
CM入れるタイミングの乏しいサッカー
この悪いとこ取りだから少なくとも民法じゃ放送する旨味がないんだろう
セット中にも関わらずCM入れるなんてやったら抗議殺到するだろうし
たしかにCMは何時入れるとか難しいだろうね
>>176 NHKは有料放送だからな WOWWOWと同じ
NHKもちゃんとスクランブルかけて欲しいわ
191 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/08(月) 11:35:51.78 ID:1dg8sGbE0
やっぱりTV向きなのはサッカーだよな
ロスタイム長くてもせいぜい5分程度の誤差だし
錦織の決勝流せば早朝でも20%は行くだろ
なんで買わないんだろう
まあニコニコで配信すればいいんじゃね?
ようつべやユーストでもスポーツ中継あったな。
お得意のディレイ編集LIVEでもやればいいじゃない
>>187 まぁ文化芸能の啓蒙的なもんもあるから教育は無料で流したいとこだな。
欲言えばそうなった暁には総合でやってる文化系のも一部教育に移したいところだけど。
・・・・ってよくよく考えればNHKはすでに有料放送だったw
196 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/08(月) 11:37:40.06 ID:Qm2N8Gd80
試合時間は1時間〜5時間くらいか?
この幅で中継枠取るのは民放には無理だろうな。
コートチェンジの間に90秒の休みがあるからcmは挟みやすい。
198 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/08(月) 11:37:56.70 ID:IVTeiqNs0
テニスは全く時間読めないね
1時間以内で終わることもあるし5時間超えもある
また
棄権も多い
ゴルフは雷・雨天・強風での中断なければ、ほぼ予定通り(プレイオフは別)
(ほかのスポーツも天気で中断するから同じこと)
野球は投手交代で時間がかかる
投手が良くて、完封ペースなら2時間前後で終わる
最近は分業化しているのが時間かかる原因
今乗らないテレビ局って存在価値あんのかよ
日本人が出ないと・・・ってのはまあ仕方ないよね
何のスポーツだって
201 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/08(月) 11:39:14.89 ID:2CdYZKkt0
野球やアメフトバスケとか
アメリカ産のスポーツはテレビにすげえ向いてるわ
CM入れ放題だもん
儲かるの解かってるのに買わないって株主は怒らないの
>>177 日本人の多くは金払ってTV見るって感覚が無いんだろう
最大手のスカパーだってシェア10%とかそんなもんだし
アメリカとかケーブルのシェアが80%くらいある イギリスも高い
その放映権がプロスポーツを支えてるんだろう
204 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/08(月) 11:41:25.17 ID:xSniag0C0
WOWOWに対価払って
マルチchかEテレ使えばできそうだけどなあ
205 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/08(月) 11:42:07.58 ID:BRdtqfKr0
そもそもテレビ欄を見ても見たい番組はない
テレビを点けてもどの局も面白い番組はやってない
こうやって需要に対する臨機応変な対応も出来ない
現在のテレビ放送形式を見直す時期に来てるんじゃないのか?
見たい人はWOWOWなりネットなりで見るだろ?
視聴率は日本人選手の活躍次第で、一種のばくち
確かに
テニスを見たいんじゃなくて、日本人の活躍を見たいだけなら
日本人が早々と負けたり休場したら終わりじゃ
207 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/08(月) 11:42:35.53 ID:GO8rdiH20
予定通りにいかないものは受容できない世の中。
偶然の驚き喜びが満ちあふれていた時代は、贅沢そのものだったわけだ。
208 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/08(月) 11:42:43.12 ID:uRzrCixRO
明日NHKは緊急生中継やらんのか
209 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/08(月) 11:42:46.42 ID:V57cNdds0
PPV200円なら絶対見る
結果だけで良いじゃん。
211 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/08(月) 11:44:16.89 ID:iZpnyO4oO
>>202 5時間キープしといて、仮に早く終わったら空いた時間で昼によくやってる昔のドラマとか流せばいいじゃん。
テレ朝なら相棒とか。
>>208 やりたくてもWOWOWが売らなきゃ無理だろう
野球の視聴者は途中で打ち切っても気にしないような人たちだから、140試合近く全試合全時間見るマニアは少ないだろう
テニスとは違うと思うの
自分の会社にスポーツ中継のスポンサーになるように言ってみたらいいのにね
働いてない人は親に言ってみたら?
民放は触んなくていいよ
216 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/08(月) 11:45:16.54 ID:iyeJXUY30
修造の現地レポートがないな
まあ野球はテレビ局の上層部のじじいが死んだら終了だからそこまで我慢しろ
日シリとか
平気で、3〜4時間中継やるくせに
219 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/08(月) 11:46:59.70 ID:3Hfvb3420
スポーツにたいして対価を払う文化がジャップランドには存在しないからな
>>202 スポンサーが付かないって言ってるんだから儲かるどころか損だろ
高視聴率=儲かるじゃないんだよ
>>204 平均45000人の9月の加入者が今回90000人ぐらいになりそうだって。
45000人×2500円のWOWWOWは臨時収入
対価をNHKは手がだせんだろう
主に米・フォーブス誌が報じた世界の億万長者番付より個人資産額を抜粋。
日本部門は、醜い差別に苦しむ?在日or帰化朝鮮人(と思しき)経営者が、
毎年上位の多くを占めている。
※権力を認識されたくない韓国民団(民主党)/創価(公明党)の圧力か、
現在高額納税者の公表は廃止されている。
(注:過去の最高額、また在日系の噂のある企業のみを抜粋。)
池田大作 1兆8,000億円【創価学会】(海外ではカルト指定団体)
柳井正 1兆5,000億円【ユニクロ(GU)】 創価系
孫正義 8,800億円【ソフトバンク(yahoo)】
三木谷浩史 6,200億円【楽天】(IT)祖父が創価の大幹部 文春報
毒島邦夫 6,200億円【サンキョウ】(パチンコ)
福田吉孝 5,600億円【アイフル】(サラ金)
武井保雄 5,500億円【武富士】(サラ金)
木下恭輔 4,700億円【アコム】(サラ金)
山内薄 4,300億円【任天堂】 創価系
田中良和 3,500億円【GREE】(SNS) ?
韓昌祐 3,300億円【マルハン】(パチンコ)
神内良一 2,200億円【プロミス】(サラ金)
三木正浩 2,200億円【ABCマート】(靴小売)創価系
大島健伸 1,700億円【SFCG(旧:商工ファンド)】
岡田和生 1,700億円【アルゼ】(パチンコ)
辛格浩(重光武雄)1,700億円【ロッテ】
福武總一郎 1,500億円【ベネッセ】 創価系
参考)
格差社会の象徴として日本共産党等が目の敵にする日本企業
御手洗冨士夫 210億円 【キヤノン】
豊田章一郎 388億円 【トヨタ】 続く
223 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/08(月) 11:48:39.67 ID:EM8mdLTE0
WOWOWはちょっとスポーツ以外のプログラムがカス過ぎる
224 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/08(月) 11:48:43.48 ID:HlpkWXEV0
民放BSで放映垂れ流してる韓流ドラマを切れば出来るだろう。馬鹿か。
WOWOWだけでいい
犬HKはアメスポに受信料を何億ぶち込んでるんだ
続き
在日経営が多いと思われる業界(ピンハネ業に多い)
人材派遣 介護 パチンコ サラ金(現在は大手銀傘下) 闇金 クリックorDM募金ビジネス
スマホ関連アプリ&ゲーム オンラインゲーム ソーシャルゲーム オンラインカジノ レジャー産業全般
(スーパー銭湯 サウナ 岩盤浴 カラオケ ネカフェ/漫喫 ゲーセン等)
100円ショップ 健康食品 ディスカウントストア(酒など専門系も含む)風俗 アダルトサイト
AVソフト 学習塾 紳士服チェーン? リサイクルチェーン(ブックオフ型、ゲームソフト等)
CD/AVレンタル 新興の金・アクセサリー買取業者 外食産業(とくに居酒屋・焼肉チェーン)
美容整形 振り込め詐欺業 タクシー etc
在日経営、または創価系の噂があるのは、
avex(お家騒動以降)イオングループ(民主党・岡田克也氏の親が創業、ダイエー マックスバリュ ミニストップ
オリジン弁当 The Body Shop等) ロッテ、ソフトバンク(YAHOO、ガンホー、SBI証券)アメーバ
光通信 ユニクロ(GU) パソナ ブックオフ K1(格闘)TSUTAYA(CCC)GEO ビックカメラ?ニトリ?
ソフマップ DMM.com 業務スーパー ヴァーナル ローソン ダイソー キャンドゥー ユーキャン(資格)
HIS DHC アイリス・オーヤマ ABCマート DeNA(モバゲー) GREE NHN(LINE hangame ライブドア) 和民 安愚楽牧場
モンテローザ(白木屋、魚民、笑笑) かまどや アイデム ドンキホーテ オリンピック JINS Zoff
アパホテル 高須クリニック(似非右翼系) hottomotto 松屋? レイコップ ユニバーサル・ミュージック日本法人
眼鏡市場 第一興商 牛角 リーブ21 NOVA? GMOクリック証券? 紳士服のAOKI?
【以下創価系】任天堂 楽天 ヤマダ電機 アシックス ファミマ ドトール 大塚製薬 伊藤園 etc 続く
227 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/08(月) 11:49:42.75 ID:BGUOnsQB0
何のためにサブチャンネルがあるんだよ
>>1 >受け付けの電話がパンク状態だという。関係者は「うれしい悲鳴」と苦笑いだった。
ネットでチャンネル追加したらいいのに
WOWOWは海外ドラマの買い付けをもうちょっと頑張ってくれ
続き 上記のとおり、非正規雇用問題・ブラック業界問題=在日の戦略
と言えると思います。(また、デフレを促し、円高で儲かる業界に偏重)
最近の薬事法改正も楽天主導でしたが、自民は政界・産業界両面で在日から
圧力を受けているのです。
これにより、日本人薬剤師やドラッグストアの社員の職が奪われ、または給与を減らされ、
その分、IT称するピンハネ企業の在日経営者が利益を独占すること
になると思いますが、これは派遣の規制緩和で起こったことと同じです。
(自民主導に見せかけた、公明党主導の派遣規制緩和。同時に超円高誘導により、
企業の収益を圧迫させ、派遣に頼らざるを得ない環境作り:下記動画を参考)
そして、生活の苦しくなった派遣社員や中小企業社員・経営者をカルト宗教や共産党が
待ち構え、アンチ自民に洗脳して、さらに在日ブラック業界へ利益誘導していくという構図。
※共産党や公明党のポスターは、潰れてシャッターの閉まった店によく貼ってある。
※自民党以外の帰化朝鮮勢力?に釣られる人がいる限り、
自公連立=創価在日タブーは解消できません。
帰化朝鮮人ばかりが政治家を目指す国?日本
http://www.youtube.com/watch?v=CxIGOhFT4g8 民主党は、超円高誘導でパナソニックやシャープ、ソニーを潰す気だった?
http://www.youtube.com/watch?v=iG_oaqU0pEM
231 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/08(月) 11:50:40.15 ID:cpCkAaCt0
民放地上波が介入すると、ジャニーズやAKBの応援団とかとセット売りされたり最低な編成をするから
絶対にやらなくていい。
今後もテニスはWOWOWとGAORAだけでやってくれたらOK
232 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/08(月) 11:51:07.52 ID:9VOax+KS0
野球みたいな中途半端な中継なら地上波いらん
233 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/08(月) 11:51:07.70 ID:MS3HKskW0
>>227 NHKと三重テレビ以外活用してるのみたことないな
あれはいいものだ
ようはやる気がないだけ
で、くだらんバラエティや編集しやすいバレーボール。
そら外国からバカにされますわ
そもそも、日本に借金を抱え込ませたのは小沢一郎(たぶん在日帰化)。
小沢が430兆円
村山(旧社会党:こいつも帰化?)内閣がプラス200兆円
トータル630兆円
(詳しくは日米構造協議で検索)
今ある借金は、これとその利息では?
小沢は、自民党時代に日本に爆弾を抱えさせた上に、そのバラマキ公共投資で得た
支持基盤をごっそり自民党から引き抜き(仲間を引き連れ離党)、
自民を単独過半数割れに追い込んだ。
そして、第3極政党(新進党→公明党)を介入させ、韓国や在日へ利益誘導してきた。
日本を借金大国にしたのは自民党だ!と、自分で仕込んだ火種を野党側から
追求する自作自演劇によって、民主党への政権交代につなげた。
※自民党以外の議員は、日本姓を名乗る帰化朝鮮人か、その影響下にあると仮定。
という流れではないでしょうか。
WOWOWは映画の話題作とハイビジョンのウルトラマンとライブ見るために入ってる
これで2500円ぐらいなら普通に払う
関西はフレンチとウィンしか地上波やってなかったよね?
239 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/08(月) 11:53:20.56 ID:JsxFhL1z0
これで来年のGS契約して
想像したくはないが、にしこりが怪我でもしてから
全然活躍できなくて視聴率稼げないのが愚の骨頂
240 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/08(月) 11:53:22.06 ID:RAPGp+cH0
NHKは視聴率1%以下で日本国民の誰も見てないようなメジャーリーグ中継に毎年300億円もの金使うぐらいなら
普通にその金でテニスの放映しやあいいのにな
「試合時間が読めなくて、CMも入れにくいので民法は難しい」というのならば
テニスはよっぽどNHKの方が中継向きだろうに
241 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/08(月) 11:53:35.44 ID:xsqG5BgA0
日本もペイパービュー増やせばいいのにな
月額でやろうとするからユーザが伸びない
時差の関係上、基本的に夜中にやってるんじゃないの?
それでも編成できないの?
まあ、WOWOWがあるから別に無理に地上波でやってもらわんでも結構だけど
糞画質だけどサブチャンネルではいかんのか
244 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/08(月) 11:54:28.62 ID:uRzrCixRO
そういやサブチャンネルの意味って何なの?
画質わるいし
245 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/08(月) 11:54:32.89 ID:xsqG5BgA0
>>240 前はウィンブルドンの生中継とかよくやってたけど
最近なくなったんだな
>>240 今瞬間的に盛り上がってるだけでテニスもメジャーもそんな変わらんだろ
247 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/08(月) 11:54:45.80 ID:FXP9M8BH0
野球はスポンサー集まるが
テニスは錦織にしか興味ない奴ばかりだから集まるわけないよな
テレ東は昔全仏深夜に淡々と垂れ流し放送してたけどスタッフ足りなくて毎年フランスまで派遣できないお、で止めたw
249 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/08(月) 11:55:15.78 ID:qml/Pey+i
テニスピンポンのラリーなんか
ちょっと見ればすぐ飽きる。
NHKで毎回やってたやんw
251 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/08(月) 11:56:05.74 ID:WeaEINYH0
まあ単なる言い訳だろ
にしこりが常にベスト4に行くようなレベルとか
女子でもそのレベルの日本人が出てくれば放送するようになるよ
WOWOWに加入してみろよ
サッカー好きにはユーロの予選もやってるぞ
雨ふりゃ中断で台無しだし難しいよな
ウィンブルドンはNHKもWOWOWもやってるぞ
255 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/08(月) 11:56:55.37 ID:qml/Pey+i
シャラポワみたいのばかりなら
観てもいいよ
やきう
257 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/08(月) 11:57:07.73 ID:pewRSafi0
自分たち捏造新聞屋の子会社であるやきうんこりあなんか
毎日アホ丸出しで4時間やってるのにゴリ押し中継ばかりしやがって
まぁもう知能の低い老人しか見てないから近いうちに壊滅確実だけど(笑)
258 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/08(月) 11:57:14.39 ID:1jtBZANQ0
じゃあやきうもいらねーよな
無駄に時間長いうえに低視聴率だし
259 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/08(月) 11:57:29.76 ID:d8A7KvHn0
テニスってテレビで見ても凄さが伝わりにくいよな
サッカーとか野球のほうが分かりやすい
高校野球とかずっとやってるんだからやろうと思えば余裕で可能だよな
結局金なんでしょ
261 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/08(月) 11:58:20.12 ID:qJjF8j/C0
地上波は実況が余計な煽りするからダメ。
しかも美談に仕上げようと昔の恩師やら近所の人やらに
インタビューしまくるから。
黙々と粛々と実況するところでいい。
テニスの四大大会何てみんな深夜から朝じゃん
時間読めなくても大して影響ないじゃん
>>253 中断中のハプニングが面白いんじゃねーか
264 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/08(月) 11:59:03.21 ID:9rIj4Cvk0
>>247 視聴率が取れりゃスポンサーは集まるでしょ
スポンサーにとって大事なのは視聴率≒宣伝効果であって、なんのスポーツであるかは関係ないんだから
ニコニコ生放送が相性がいいってことですか
地上波で野球やってたのっていつ頃だっけ
今はほぼBSになったよね
結婚してくれ!!!とかw
268 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/08(月) 11:59:35.31 ID:qml/Pey+i
サッカーも退屈だよな
キー局はお呼びじゃないから問題ない
やきうと同じか…
放送していないのではなく、有料で放送するんだから、見たければ対価払って加入すれば良いだけ。
それだけの価値はある。
騒いでいるのは貧乏人とコジキ。
272 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/08(月) 12:00:37.58 ID:hrlJc9Qf0
そんな事言ってるから地上波はダメだって言われるんだろう
まぁ嫌なら中継すんな
273 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/08(月) 12:01:12.42 ID:xSniag0C0
>>221 1億くらいなら出せるのでは
NHKはW杯で280億だしてんのに
274 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/08(月) 12:01:20.11 ID:d8A7KvHn0
Youtubeでちょっと見たけど、これを生で見て感動できるとは思えなかった
テニスって見るだけだと退屈だわ
275 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/08(月) 12:01:45.23 ID:JsxFhL1z0
民放が絡むとすぐブームを作ろうとして
まぁそれが商売なんだか仕方ないけど
うざいから絡まなくてもいいよ
276 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/08(月) 12:02:25.91 ID:RknJsibz0
民法ではやらんでいいわ
でもせめてNHKBSでやって欲しい
サブチャンネル
開始の遅れ
長い中断
サスペンデッド
一番中継難度は高い…
279 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/08(月) 12:03:33.21 ID:xSniag0C0
>>272 というかテニス協会がアホ
五輪やW杯は有料チャンネル放送は原則認めない
こういうビッグチャンスに特例で放送させるってのは必要だと思うけど
もちろん吹っ掛けていいと思うけどね
>>264 金を出す層はwowowを見るからな
地上波だから見る大半は金を出さない層だから、スポンサーにとってはあまり美味しくない
281 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/08(月) 12:05:40.15 ID:e/9OSEfM0
民放はすぐスポーツ中継に芸能人出すから嫌い
これからはスポーツはNHKとWOWOWだけでやるべき
282 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/08(月) 12:05:41.58 ID:qml/Pey+i
WOWOWのスクランブル放送でも
目を細めて見ればだいたい分かるぞ
AVのモザイクと一緒
>>272 錦織が勝ち抜きゃなきゃ視聴率を取れない糞コンテンツをWOWOWに買って頂いたんだよ
F1、なでしこ、Jリーグとか買って頂いてる立場
スポンサー集め免除のNHKですら
ウィンブルドン中継で四苦八苦してるからなぁ
地上波でやれって騒いでる奴はもし実現したら長いだのつまんねーだの言ってろくに見ない
ただ見れないということでモヤモヤしてるだけで実際それほど見たいわけではない
民放で放送ならユニクロがニッコリなのにね。
女子でも男子で、もう1柱日本人の柱が欲しいな。
事実上コリ先生一人状態。
出来れば女子&男子でもう1人づつ
288 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/08(月) 12:07:26.47 ID:GlOa2TBv0
>>1 分かりやすく日本語に翻訳すると「日本人が活躍してるのがうざいんです」が本音。
勝てなければ見ないんだから
定期的に放送するだけ無駄だろ
浮わついてるだけだよ
>>279 元々地上波がやらなくなったからwowowがやってるんであって
有料チャンネルを認めないのなら日本では全米オープンは放送されなかったことになるよ
291 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/08(月) 12:09:56.90 ID:RknJsibz0
>>289 まあ確かに
今錦織錦織言ってても決勝で負けたら簡単に掌返す奴ばっかりなんだろうなと思うと
292 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/08(月) 12:10:07.46 ID:qml/Pey+i
どうせ明日は負けるし
もうこんな事二度とないから
心配すんな
293 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/08(月) 12:10:27.40 ID:bjPv910x0
もれなく不必要なジャニタレやら吉本お笑い芸人がついてくるだけだし
さらに解説もウザイ調子になるし
どこかの民放局で全仏の中継をしてなかったっけ
ウィンブルドンは
昔からやってるよな?
今はやってないんだっけ?
296 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/08(月) 12:11:37.33 ID:PDZd6+Hc0
>>290 というか今からでも地上波が枠をWOWOWから買うことは可能だから
それをするほどテニスを見る人が日本に居ないってだけのことだよ
WOWOWが見られる世帯=250万世帯だからその全員が決勝を見ても
視聴率は知れたものだし、結局日本ではテニス人気が無いことがこうなった原因だと思う
昔全日本プロレスの後だか前だかでやってたのをよく見たなあ
アホが決勝民放でやれとか言うけど、開始平日朝の6時じゃねえかw
テニス業界とかスポーツ店にしたら地上波あるなしではこの先違ってくるわ
300 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/08(月) 12:13:17.70 ID:43x98pXhO
夜中のはどうせ録画で見るから、せめて編集録画でいいんだけどね。
302 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/08(月) 12:13:23.96 ID:y0fzkIZ50
スクランブル解除しないのか
金払ってみてる人はむかつくだろうけど
303 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/08(月) 12:13:46.84 ID:IbVdw1lB0
>>49 昔、あったんだけど、3年ぐらい前に廃止された
(といっても規約に記述があっただけで一度もPPV放送した実績はなかったと思う)
どうせW杯や五輪みたいににわかタレント起用や糞演出なんだから放送しなくていいよ。
これからのテレビは見たい人だけがちゃんと対価を払って観られるようにすべき。
>>295 90年代からんnkでやってたよ
今年もやってた
見てないの?w
306 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/08(月) 12:15:31.44 ID:3A7/rBHK0
日本ではスポーツやってる人は多いけどスポーツ文化が根付いてないから
商業スポーツ以外は視聴率取れないよ
307 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/08(月) 12:15:33.51 ID:uk0lG6sp0
ならネット配信しろよ
308 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/08(月) 12:16:04.33 ID:7nhJ7OfY0
>「試合時間が読めない
下手な言い訳
だったらやきう放送やめろ
309 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/08(月) 12:16:05.34 ID:HRKgWg5KO
>>294 昔テレ東がやってたけど、伊達が引退した頃に止めた
友だちのwowowオンラインのPWを使って観てるおれは勝ち組w
民放やHKで中継しなくてよい
312 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/08(月) 12:17:17.93 ID:JsxFhL1z0
こういう時だけでいいから、NHKがWoWWoWにいくらか払って
スクランブル解除するようにすれば
NHKの株も上がるのに
錦織が毎回ベスト4に入るくらいなら中継する価値あるけど
それでも生はきついな。決勝だけ生とかそうするしかない
そんなことはスポーツ中継生でやってる局が言えるセリフだ
視聴率が10%でも行きそうなら手を挙げる局はあるかもだけど
wowow契約者を考えるとせいぜい1-2%程度でしょ
つまり大半の人はテニスなんかに興味がないし錦織が強かろうが
テニスみたいなマイナー競技に価値は無いってことだよ
>>312 そういう交渉はしたけど駄目だったんだろう
317 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/08(月) 12:18:37.34 ID:/glZcs8pi
>>294 昔はテレ東でやってた
序盤は録画で深夜放送
準決勝あたりから生のことも
民放キー局なら録画放送した挙句テロップでネタバレとかしそうだよなw
>>312 ワウワウにとって10年に1度の契約ふやす好機なのに
どこにも売るわけねえw
320 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/08(月) 12:19:28.11 ID:xSniag0C0
>>290 普及の最大のチャンスは地上波
有料放送は閉じた世界
日本はこの構図強いからね
別にいいんだけどどうせ普段はテニスなんて誰も見ないんだし
とりあえず今回はNHKのサブチャンネルでやればいいじゃん
何のためのサブチャンネルだよ
以降はNHKBSでやればいい
メジャーたくさんやってるんだから四大大会くらいやれるっしょ
323 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/08(月) 12:20:36.22 ID:nVHNnXmk0
そもそもテレビなんて全世界中からネットで見られるようにしとけよ
324 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/08(月) 12:21:21.22 ID:rZ0Uy0rv0
WOWOW「wwwww」
いやだれも民放に中継なんて求めてねーからw
問題は
おいNHKおまえだ
チョンドラ垂れ流してる暇あったらとっとと全英放映権買い戻せや
あ、全米は別にいりませんww
326 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/08(月) 12:21:47.70 ID:PDZd6+Hc0
>>319 しかしたいして株価が上がってないってことは
今回ので増える契約者はたかが知れているってことなんだろうね
つまり昔の人が思うほどテニスで強い日本人が出てきても、今興味を持つ日本人は少ないってことかと
日本のテニスブームって、エースをねらえ連載時代の頃だろう?
昭和50年代あたり。
いま40代〜50代が中高生の頃、テニス部盛況だった。
つーか、民放は絶対放映権取るなよ
どうせ最後まで放送しなかったり邪魔なんだよ
つーか、何の為の地デジ化多チャンネル化なんだよ
チャンネル数国へ返せや
>>312 そんなことしたら錦織目当てで加入した人からWOWOWが袋叩きに合うだろうからムリだわ
330 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/08(月) 12:23:40.27 ID:xSniag0C0
331 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/08(月) 12:23:42.56 ID:03QKNxGJ0
そもそもウィンブルドン決勝(日本時間午後10時過ぎ)ですら5%行くかどうかなのに。
錦織が四大大会で毎回ベスト4以上入っても絶対にやらない断言できるわ
昔はNHKでよくやってた印象だがな、サンプラスとかアガシとかそれで覚えた
そのときの日本人選手なんかまるで印象になかったけど面白かったわ
せっかく日本人が決勝行ったのに地上波ないとか皮肉なもんだな
333 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/08(月) 12:24:10.59 ID:xlufVLmV0
そのためのマルチ編成やろ
文句言ってる馬鹿はなんなの
ずっとwowowでやってやけど
お前らも興味なかったじゃん
335 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/08(月) 12:25:22.05 ID:ZIjii2No0
>編成しづらく、スポンサー集めも難しい
おーめらの都合なんか知るか、視聴者は見たいんだよ。
>>308 何の関係もない野球叩きか
野球は放送時間決まってるだろ
民放地上波のスポーツ中継は面白い素材を台無しにして逆につまらなく
するからやらなくていいよ
ワロタ、延長すればするほど視聴率上がっていくのに。
いい例が、中日×ロッちの日本シリーズ。
339 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/08(月) 12:26:12.57 ID:xlufVLmV0
>>59 アナログ時代やネット配信よりうんと綺麗やろ
340 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/08(月) 12:26:50.59 ID:EtGqXdXl0
民放キー局とかいらないから
マルチチャンネルあるだろ
342 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/08(月) 12:27:04.40 ID:X6EinHEk0
とりあえず4時間取って早く終わったら松岡修造独演会でもやれよ
343 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/08(月) 12:27:34.59 ID:18WRVJH60
地デジ化サブチャンネルを活かしてるのは
U局だけだな
結局老害がぎゃあぎゃあ騒いでるだけで世界中でテニスはオワコンと
思われていて今はそこで活躍しても価値なんて無いんでしょ?
そうじゃないなら中継がwowowだけなんてあり得ないだろうし
まあこれはしょうがないだろ
文句言ってる奴はどうせ日本人が勝たなくなったら見ないからな
無視するのが一番
リーガーと同じく、WOWOW独占
時間が余ったら『珍プレー好プレー』
348 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/08(月) 12:30:21.91 ID:FMmQq3490
金払って一試合だけ見れるようにしろよ クレカ限定なら出来るだろうが
地上波w
生はムリだろうが後日に編集したのを流させてもらえばいい
それならWOWOWも承諾してくれると思う
既に結果がわかってる分視聴率が低かったとしても、所詮その程度の盛り上がり具合だったってことだし
351 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/08(月) 12:31:31.42 ID:/lqbKaF0O
野球だって時間読めないだろ
途中で切り上げてるだけで
快適なWOWOWでご覧ください( ^ω^)
354 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/08(月) 12:32:43.68 ID:mM619IGui
サンテレビを見習え
フェデラーなんて全盛期でも日本人は知らない人多かったからな。
356 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/08(月) 12:33:16.37 ID:/glZcs8pi
昔はテニスたまには見てたんだけどな
なにせBSアンテナとチューナー設置する金が無かったからWOWOWを恨めしく思ったものだ
今は新しい賃貸だとBSCSアンテナついてるからいいけど
357 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/08(月) 12:33:39.45 ID:E7elFKKU0
まあ、見たい奴はWOWOW入るわな
358 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/08(月) 12:34:11.25 ID:g5xTVoql0
NHKはこういう時のために衛星契約料金(BS)を
善良な市民から年間24000円も強制徴収してるんだろ?
結局有料放送じゃないと採算が取れないぐらいスポンサーもつかないし
それだけ見る人も少ないってことでしょ
日本ではテニスは終わっているスポーツという評価なんだろうね
テニスに難癖つけてる風な語り様だが
そもそもテニスの世界市場が日本の民放相手にしてない
361 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/08(月) 12:35:48.07 ID:vd2t5XrO0
テレビで観るなら、夏の甲子園とか箱根駅伝みたいに昼間にまったりと観たいスポーツだよな。
362 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/08(月) 12:35:53.40 ID:GlnsEnPB0
>>20 俺、猪木-ホーガン戦を生視聴してたんだが
エンドタイトル入って最後の最期、
CMに入る間際にホーガンのアックスボンバーが猪木を場外に叩き落とした所を観て驚いて
次の日の学校でクラスメートにそれ話しても
信じてもらえなかった事がある。
あれは神だった。
テニスこそニコ生でやるべき
将棋みたいに延々とやってくれれば、目玉コンテンツになるぞ。
遅延糞画質(ラインが見えるレベルで)でいいから頼むわ
364 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/08(月) 12:38:54.65 ID:dpSZQQmlO
なんでS2で放送をするのがMXテレビだけなんだろう
こんな時こそ通常放送と同時にやれば良いのに
NHKでも延長で活用した事を見た事が有るぞ
スポーツ中継が見たければ有料放送のチャンネルに加入してるのが普通
普段興味のない乞食がタダで見せろと騒いでるだけ
>>335 現状視聴者が見たいかどうかなんて
民放で放送されるかどうかの判断材料にはならないんだよ
にしこりがガチガチに囲われてて
電通に一銭もゼニが入らないうちは
民放でテニスがブレイクすることは無いよ
369 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/08(月) 12:41:48.79 ID:UWny+kKB0
誰も民放なんぞに期待してないよw、せいぜいチョンドラとひな壇芸人のバラエティ
を垂れ流してろw
370 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/08(月) 12:41:58.05 ID:aDYFz1qw0
試合開始時間は決まってるんだからそれで充分だろ
どうせ糞つまんねー番組垂れ流すんだから
371 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/08(月) 12:42:29.91 ID:Bp1uR/iX0
ニーズに応えられないテレビ局なんて存在価値あんの?
372 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/08(月) 12:43:26.83 ID:syTjpeVW0
バレーやサッカーのように金で解決できんのか
いいことだ
ポンコツ野球からこそ撤退しろ
誰も観てねーよ
>>371 ないから視聴率が年々落ちていってるんだろ
まず
0-15-30-40
って点の取り方直して欲しいな
376 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/08(月) 12:45:37.62 ID:9hgpGXoQ0
テニスの話題で野球叩きw
ウルグアイに負けて明日ベネゼエラに負けるからイライラしてるんやな
結局
W杯が悪い
ジジババが騒いでるだけで若い人は知ってるテニス選手は1人もいないのが普通でしょ
そりゃ10年以上全米が日本では地上波放送がないんじゃ無理もないわな
今回も好きな人だけがwowowで細々と応援してくださいみたいな
対応になったのは仕方ないと思う
バブル期の人気のあった時期にあぐらをかいて
普段からテニスに興味を持たそうとしてこなかったからこうなった
379 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/08(月) 12:47:09.67 ID:MitO3mY8O
ヤラセ番組をせっせと垂れ流してる民放には
頭の痛いコンテンツなんだなw
380 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/08(月) 12:48:33.18 ID:WWnz4Boz0
卓球はどうだったん?
>>370 テニスの試合開始時間なんて決まってないようなもんだろ
さすがに決勝だと変動しないが
382 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/08(月) 12:50:13.68 ID:rp6a63Bl0
韓国人「チョッパリだけど同じアジア人として誇らしいニダ」
反日で他のアジア人を見下してるのくせに
日本人が活躍するとアジアを持ち出してくるチョンが気持ち悪い
日本人は日本人、アジアがどうとか気にしてないから
おれ、WOWOW 2台契約してるから
B-CASカード1枚をPVで大画面やっているところに限定リースもいいな
1人1000円でどうだ?
>>273 各局でニュースや情報番組で流す映像収入も馬鹿にならない。
数秒でウン10万円。
386 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/08(月) 12:54:40.48 ID:okRpbznM0
アニメの方の、エースをねらえ を 再放送すりゃいいんだよ。
影響されるやつが、当時のように出てくるから
錦織を目指してテニス始める子供たちもいるだろうな
プロ転向は金銭面とか実力環境等で難しいのは変わりないけど少し日本テニスの未来が明るくなる
いろいろ理由つけてるけど、日本が在日に侵食されてなかったら放送してるよ
>>307 WOWOWに加入すればネットでも見れる
ニコニコで錦織の試合を生で見れた時あったけど、あれはどうして見れたの??
392 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/08(月) 12:59:37.18 ID:qrdd97QD0
民放はすべてのスポーツ中継から撤退してくれ
放送時間に収まりそうもなくなったらディレクターが合図して反則裁定にすりゃいい
395 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/08(月) 13:01:01.61 ID:bFffyjbEO
>>364 対応させるための技術的な問題と系列局でのCMのやりくりや料金算定が難しいのが難かと。
例えばMXのS1(標準画質)では土曜午後に関テレの番販を受けてるけど、こういうケースで通常料金を払うのか?みたいな。
>>367 MXは全放送時間でハイビジョン(S1)+標準画質(S2)のマルチ放送をしてる。
三重テレビも平日の朝と日中がマルチだがNHKと同じ両方とも標準画質の方式。
396 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/08(月) 13:01:17.63 ID:r3m3dLsE0
ユニクロがスポンサーに名乗りでりゃいいじゃん
そのぐらいやれよ
バレーボールは同じ理屈でルールまで変えさせた
日本のテレビ局がひとつのスポーツの根幹を覆した
真っ当なスポーツなら専門チャンネルで十分、民放も犬HKもいらない
398 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/08(月) 13:03:01.65 ID:iJSMY/jt0
>>391 海外ネットでやってる番組をミラーしてるだけじゃね
サッカーでもよくやってるじゃん
ここで、ただで見せろ!とか地上波でやれ!言ってるのは
普段「嫌なら見るな?今時テレビなんか見ませんが何か?」
と言うのがかっこいいと思ってるアホウども。
「受信料?NHK??テレビあるけど円盤見る用だからな〜グフフ」
の割りにはアニメと特撮の新番組、バラエティにはやけに詳しい矛盾。
漫画原作じゃないドラマと歌番組以外はキッチリ見てるんじゃねーかwww
>>397 フィギュアスケートも地上波がいらんことするからJスポーツの生放送がなくなった
質がおちるし、ライブじゃなくなるし
>>395訂正
×…S1(標準画質)
○…S2(標準画質)
10年近くWOWOW独占で何にも言わなかったのにw
貧乏人が発狂か
>>384 今回の錦織の映像は結構使いやすい額みたいなことを
今朝すまたんで辛坊治郎が言ってた。
テニスってたまに深夜にやってるよね
ウーイェイよしたか 錦織で検索
このまま有料放送でいいと思うが
生放送っていうのはスポーツを放送するにあたってかなり重要だしな
>>55 アデレード時差プラス1時間だから
日中の中継になって厳しいんでないか
くっだらねぇバラエティを放送する時間はあるのにな
芸人が雛壇で内輪ネタ披露するだけの、くっだらねぇ番組
いつ始まって、いつ終わるのか、っていうのが読めないからなあ
報道番組含めてすべての編成に影響でてくるし
そういやJスポは放映権取ってないんだな
珍しい
413 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/08(月) 13:15:21.24 ID:2CdYZKkt0
414 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/08(月) 13:16:16.72 ID:5hxPceOm0
テレ東で
夜な夜な全仏放送してた気が
こういう時のための地デジ裏チャンネルだろ、画質ガーなんて言い出したら何にもならん
延長したのなら地上波なら0*2、BSデジタルなら1*2でやればいいのに
416 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/08(月) 13:17:50.39 ID:kt4lZ4fL0
明日NHKが無料で放送したら金払ってるWOWOW会員が一挙に解約するぞ!
莫大な放送権料払ってるWOWOWは生中継を見逃しても数時間後に全セット再放送する余裕w
民放は自分達で作ってない手抜きVTRをひな壇タレントが見てるだけの番組やっていれば良しw
>>1 だよね?
昔民放でテニス見た気がするんだけどな〜って思ってた
TBSでやってたのか
昔みたいに放送時間が余ったりした時に適当な番組挟むってしなくなったよね
とりあえず4時間確保して適当な再放送やればいいじゃん
>まず0-15-30-40って点の取り方直して欲しいな
本宮ひろしのマンガの銀次郎では、銀次郎がこの意味がわからない、と言って
1点、2点方式に変えさせてたな。
リレー中継で読めない時間分はNHKに投げるとか出来そう
まあそこまでのコンテンツじゃないって事だろう
テニスの盛り上がりを考えたら民放でもやれればいいがな
NHKのウィンブルドンなんか静かに始まって気付いたら終わってるからなw
どうせネットで見れるでしょ
世界のどっかで無料でやってたら見れるし
朝鮮人の浅田真央や羽生をカリスマ化するためだけに使われてる
フィギュアの放映権こそいらないだろ
422 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/08(月) 13:25:45.67 ID:QnmUgLWZi
一点づつ加点
3セット先取で20点取った方がそのセット取る
二時間の時点で打ち切り。同点の場合は抽選
以上の要領で電通が圧力掛けて、ルール改正させます。
423 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/08(月) 13:27:34.08 ID:ljqKgiI80
錦織に電通が絡んでないからやる気なし
>>415 一番の問題はそっちじゃなくてスポンサー
>>415 こっちはWOWOWで満足してるので、糞画質なんか勘弁してください
2000円も払えない畜生のレベルに合わせられても困ります
海外とかでテニス放映で利益でてんの?どういう商売でやっているかわかんない
民放のサブチャンネルって無意味だね
429 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/08(月) 13:34:23.50 ID:oJPzD2i70
一ヶ月すべての番組を休止して学生スポーツを中継する国だぞ
無理に決まってるだろw
430 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/08(月) 13:35:31.02 ID:leOm/VPo0
勝ち続けられれば
431 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/08(月) 13:36:49.11 ID:5wtKXsX30
>>1 これが地上波。視聴者が見たいものを見せるのではなく、”見せたいものを見せる”というスタンス
これで「嫌なら見るな」とか言うんだから、バカとしか言いようがないよなw
GS初日はwowow無料放送してる。
くるみちゃんや伊達、土肥ちゃんの試合はタダで観れたのにそれすらも観なかった奴が、
「決勝無料放送しろ!そうすれば加入者増だぞ!」
なんて、ねぇ。。。
どうしようもないよな。。。
433 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/08(月) 13:41:36.64 ID:iKCfXbEA0
サブチャンネルもろくに使えてないもの
地上波は終わりとまでは言わないけど
高望みせず身の丈に合ったことだけやってればいい
サッカーに400億も使うから放映権取る金がないんだ
>>431 地上波はスポンサーが付くかどうかだよ
極端な話が視聴率0でもスポンサーさえつけば放送は可能
ウィンブルドンは放送するのに全米オープンを放送しない犬HKが一番意味不明
>>436 NHK=ウインブルドン
TBS=全米
と以前は住み分けられていたから
撤退したTBSではなく撤退していないNHKを批判するのはお門違い
普段は地上波中継に文句ばっかり言ってるくせに、こんな時だけは中継しろとか
どんだけ勝手なんだよww
WOWOWに加入すればいいだろw
439 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/08(月) 13:51:15.72 ID:P9j+krpt0
別にケーブルとかで十分だろうに
デジタルの裏使えばいいのにどこも使わないよなぁ
>>436 全米は早朝のニュースが潰れてお年寄りから苦情が来るんで
全英ならもう少し早い時間だから何も被らなくて無問題
こんなにテニスファンや錦織ファンが居るとは思わなかったよwww
>>426 グランドスラムは世界100カ国以上で放送されて5億人以上が見てるよ
メジャースポーツだし
日本ではマイナースポーツ扱いだけど。
海外だとどうやって放送してんだろ
いわゆる民法で試合終了までやってる所あんのかテニス
445 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/08(月) 13:56:48.20 ID:BBKwttx30
今だけ盛り上がって、
来年には忘れるクセにw
バレーでやってるじゃん
ライブっぽいの
>>446 今だけ盛り上がってる奴らを
いかに残していくかがマイナースポーツの勝負所だろ
450 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/08(月) 14:07:10.51 ID:PDZd6+Hc0
>>444 海外だとテニスの数倍試合時間が長いクリケットも中継があるぐらいだから
海外では、無料の民放なんて教育テレビみたいなのしかないよ。
ケーブルテレビは、アメリカならインターネットとIP電話と60チャンネルのセットで月2000円くらい。世帯契約率は90%近く、これだけ加入すればスポンサーも付くしコストも下がる。
未だに民放地上波が幅を効かせてて、TVはタダで観るものだと思ってる先進国は日本くらい。良いコンテンツには対価を払うのが世界の常識。
やっぱタダで見せる所で長時間無理だよねw
文句言うほどみたいならWOWOWくらい加入すればいいじゃん
454 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/08(月) 14:17:55.12 ID:RAPGp+cH0
NHKは毎年300億円もの大金を誰も見てないメジャーリーグ中継なんかにつぎ込むくらいだったら
その金でちゃんとテニス放映しろよ
公共放送だろてめーらは
何で民法と同じように野球だけに肩入れしてんだこの気持ち悪い在日テレビ局は
だから民放見ないんだよ。
456 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/08(月) 14:18:33.80 ID:lkgA8qQa0
ぶっちゃけテニスは見てて退屈だからなあ
30分くらいなら頑張って見れるけど3時間4時間見るとか拷問だわ
>>418 懐かしい。
当時読んで居た時は何とも思わなかったが
今読むと出てくる女のエロイ事エロイ事
>>1にも書いてあるけど博打だからな
去年なんか無料放送の初日に錦織が1回戦敗退しちゃって
WOWOWは涙目だったはず
>>449 世界的にメジャースポーツのテニスを
日本ではマイナー扱い。まずはこのガラパゴス感覚を修正しないといけない。
460 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/08(月) 14:28:21.34 ID:veqJ0QvY0
>>454 楽天ジャパンオープンの決勝の時にもそのセリフ言ってればまだ信用できるけどな。
見てなかったろ?
462 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/08(月) 14:29:17.00 ID:xSniag0C0
>>454 毎年ではない
年間60億ほどだ
まあ高いけど
>>459 その通りだから今が勝負所ってことを言ってるけど
ご覧の通りw
あと日本人が活躍した時だけ大騒ぎ
こういう偏った姿勢もダメ。
どこの国の選手が活躍しようが世界中のたくさんの人が見るから
テニスはプロスポーツとして成り立ってるのに
465 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/08(月) 14:31:41.66 ID:xSniag0C0
せめてディレイでその日の夜に流せる中継権くらいカネ払えばWOWOWが認めればいい
平日6時〜9時10時なん冷静に考えれば見れないから
TBSはWOWOWと共同ドラマ作ってるくらい関係がいいので引っ張ってしまえばいい
4時間ぶち抜きでやっても大半は初見なので十分数字とれるだろうサッカーよりとるのは勝ってれば確実
466 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/08(月) 14:32:27.24 ID:xSniag0C0
>>464 そんな他国のこと考える必要がどこきあるんだろうか???
467 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/08(月) 14:33:18.16 ID:QXFt/WYCO
テニスはホストやキャバクラと同じ
みんな性的な目線でみてる
スポーツというより擬似セックスショー
468 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/08(月) 14:33:25.76 ID:U6Ul6b7u0
ウリもそう思うニダ
テニスは本当に観てて飽きるよね
試合時間を1時間以内にしてもらいたい
野球は7回から、サッカーは後半だけ観るようにしている
試合時間が固まらない競技はどうしてもテレビ中継に向いてないよね。
特にCMスポンサーのある民放だと。
471 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/08(月) 14:35:35.54 ID:1VhBfyxU0
ダテキミコが強かったときは
面白かったけどな
472 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/08(月) 14:37:13.42 ID:ESKMOdxW0
そもそも誰が勝ち上がるかわからん試合を放送予定組むのは無理だろ
今回はたまたま日本人選手が勝ち上がったから盛り上がってるけど負けてたら話題にもならん
ドキッチたんハアハアとかいって盛り上がってたじゃないか
474 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/08(月) 14:38:36.23 ID:yRxtvR9W0
>>469 クルニコワがいた時は終わるまでずっと見てたわ
ああいうのがもっと見たい
ゴリラは見たくない
475 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/08(月) 14:38:47.88 ID:xkUsvxIP0
>>463 テニスは日本ではマイナースポーツだから日本人が4大大会で
決勝まで進んでもWOWOWしか中継が無い、ってことで結論が出てるよな
大半の人間には日本人がそんなもので優勝しようがどうでもいいってこと
476 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/08(月) 14:41:05.17 ID:l8xAg6q30
昔テレビ東京が深夜のテニス中継を延長しまくった結果、
深夜アニメが早朝に流れたってことがあった
雨で試合延期も多いし、試合が5時間になることもある
テニスはそろそろルール変更した方が良いのでは
バレー卓球バドミントンなど、類似のネットスポーツはルールがんがん変更してるのに、テニスは一向に変えない
NHKには罪滅ぼしとして、ルマン24時間レースの完全生中継をやってもらいたい
479 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/08(月) 14:42:18.79 ID:Tq29Hb/E0
やきうがいい例だな
1対1の対決をTVで2時間も3時間も見せられたら普通の視聴者は飽きる
錦織並の日本人選手が2〜3人いないとTV中継は無理だろ
481 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/08(月) 14:44:09.96 ID:CKjPb0oF0
無料放送乞食の多いことw
482 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/08(月) 14:44:57.97 ID:Tq29Hb/E0
どうでもいいサムライなんとかの台湾戦を4時間も流したやきうはいいのか?
長年野球やっといて何言ってんだよと思った
NHKが有料放送だということを忘れている奴が多すぎ
485 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/08(月) 14:48:08.94 ID:gqiY6duN0
WOWOWもテニスもどうでもいい。
ただ民放、NHKが生い立ち、家族、根掘り葉掘りやるくせに
決勝は9日です。でブチギリがむかつく。
放映権ももってないくせに偉そうに特集組んでんじゃねーよ。
我々は試合後結果を放送するだけの無能で無力です。視聴者の
みたいものをお届けできなくて申し訳ございません くらい土下座して
特集組め。
えっ?決勝は放送しませんよ?興味持ちました?みたいでしょ??見れませんよ??
もちろんWOWOWで決勝やるなんて一言も言いません。ライバルですからwちゃんと
試合終わったら安い金払って決定の瞬間だけテレビでやってあげるから
十分でしょwそん時はちゃんと見てねwほなw吉本AKBジャニーズよろしくw
くだらないドラマやバラエティは
垂れ流し
487 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/08(月) 14:48:46.21 ID:oNkLRfaV0
Bカス弄ってうおうお見ろよ
488 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/08(月) 14:50:07.42 ID:cX5oLYIJ0
NHKは全英は放送してるんだから
4大大会全部放送してもいいじゃんって思う
※ただし野球は別
野球・卓球・テニスは仕方無いね。特に野球は毎日ダラダラとやってるからタチが悪い。
悔しかったら
全英オープンの決勝においでよ
にしこり君
余裕を持って中継時間を取っておいて、余ったらテキトーな番組を流しておけば良いんだよ。
ルパン三世とかミナミの帝王とかさ。
493 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/08(月) 14:54:13.25 ID:HsA3qaYF0
試合時間が読めるのに地上波放送がない
税りーぐさん(笑)
>>398 公式でチケット売ってやってたんだよ
錦織が何かで勝ち進んで、緊急特別放送みたいになってて、WOWOWかどっかの放送をそのままニコニコで見れた
495 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/08(月) 14:55:02.75 ID:lo7jj5dJ0
時間単位でスポンサー取って来るから延長できないだけだろ
しなくていい
マスコミが注目したら選手に余計な負荷がかかるだけ
見えないプレッシャーかけられて力が出せなくなる
今のままでいいんだよ
ニコ動はESPNからXゲームとかも放送権買い付けてるよね
会場付近でバカ民放がインタビューして錦織はどうどうきいてんのが
なんか恥ずかしいよな
民放はノータッチでたのむわ
499 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/08(月) 15:02:16.16 ID:j7ptj6n50
8日の夜は21時には寝て、早朝5時にスポーツカフェでブレックファスト。試合後ランチを食べて帰る。
試合は朝6時開始。
WOWOWがPPVを始めれば良いだけ
>>342 決勝戦の枠は4時間じゃ足りないべ
決勝戦てのは選手入場の前後に儀式が付くこと多いし、試合後は審判台を片付けて国旗とカーペット用意して表彰式の準備に7〜8分、
かんじんの表彰式&トロフィー贈与も20分以上の時間をみといたほうがいい
>>463 世界でも日本でもマイナーなら放映権は安い
世界でメジャー日本でマイナーが一番難しい
503 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/08(月) 15:10:54.77 ID:PQNgIapv0
錦織的には日本でのマスゴミ人気は必要なんだろうか
賞金とスポンサー契約料だけで一生安泰だろうし…
504 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/08(月) 15:11:21.86 ID:HtrAxDDL0
松岡修造のウィンブルドン4強選出の時には、最終1時間くらいだけど、
テレ朝で21時過ぎから中継していたような。
あれ、録画だったんかな?
試合後に、初めて息子の試合を観戦した修造の父ちゃんと現地中継インタビューしてて、
松岡修造もこれで2流プレイヤーにはなれたかなと、とか父ちゃんがツンデレしてて、
なかなか感動的だったんだが。
あれは録画だったんだろうか?
>>54 言うほど無能か?
放映権料がいくらかわからんが
いつ儲かるかわからんもんにずーっと投資してるほうがアホだと思うけどなー
こういうときのためのマルチチャンネルちゃうんか
っプロ野球
大騒ぎして地デジにしたんだからサブチャン使えよ
これ野球への悪口にも聞こえる・・・
510 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/08(月) 15:23:56.24 ID:tarB4Dr+0
あんなジャニまで出してバレーボールに力入れてテニス放送しないなんてどうかしてるぜ!
511 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/08(月) 15:24:25.18 ID:HBvYk9Fg0
ナダルが初めてウインブルドン獲った時はNHK見てたけど
最後はもう朝の放送の時間になっちまって
高校野球みたくEテレに移動して放送してたな
512 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/08(月) 15:24:33.05 ID:DEQR1nZy0
BS波返上しろよ
513 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/08(月) 15:25:18.70 ID:ag4frDGKO
つまりネットの時代ってワケだ
515 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/08(月) 15:26:50.48 ID:1jtBZANQ0
やきうなんてゴールデンで視聴率5%だから
にしこりの決勝なら朝でも20%以上獲れるっしょ
>>504 松岡は4強になってないのでそもそもそんな中継があったのかどうか・・・
ということはおいておいてその時はテレ朝が放映権もってたからやってたんじゃね?
今回はWOWOWが放映権もってるんだもの民放NHKにはどうしようもないと思うがねー
>>437 民放は採算が合わなければ撤退するのは仕方ないが、NHKは受信料があるだろ
民放と同レベルならNHKは必要ない
518 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/08(月) 15:28:19.57 ID:J5/mSlOG0
卓球の方がまだ見れる
テニスは動きがあるわりに飽きる
野球と比べたらいいわけにも成らんいいわけだよそれは
520 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/08(月) 15:29:37.57 ID:cX5oLYIJ0
521 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/08(月) 15:30:43.24 ID:EWEO54JHI
テニスは1セット長いからな
テニスは画面全体写すのに引きになるとボールが見づらい
低画質動画だと目が疲れそう
524 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/08(月) 15:33:00.33 ID:0UFzh4zp0
>>518 テニスって実は打って走ってという身体の動きを見るよりも、選手がどこで勝負を仕掛けるかという試合の流れを見るスポーツだよね
だから「見るスポーツ」としては、卓球よりもむしろマラソンに近いような気がする
>>1 いや別にお前らにやってほしいとか別に思ってないから
WOWOWでやってんだし。
勝った時だけ録画をBSで放映権買ってやればいいんじゃないの。
日を改めてでもいいし。
>>504 録画にこだわるところがちょっとツボったw
527 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/08(月) 15:35:36.81 ID:HtrAxDDL0
>>516 8強の時の試合だったかな?
うちの両親は大学テニス部だったから興奮してて、
家族でテレビ見たから間違いない。
修造の父ちゃん、お品が良さそうだけど怖そう、と思ったの覚えてる。
たしか今の報ステ枠で番組中に放映してた。
番組中にちゃんと試合終了して負けてたけど。
スポンサーはともかく欧米やアメリカだと日本では深夜早朝じゃん
時間編成なんてどうでもいい時間じゃん
野球と比べてる人いるけどさ
一体何十年前の人なのかとw
最近野球中継なんて地上波で殆どやってないじゃない
それこそ
>>1の
「試合時間が読めないテニスは編成しづらく、スポンサー集めも難しい。
時間的制約の大きい地上波の中継とは相性が悪い」と打ち明ける。
と似たような理由で撤退したんじゃないのかね?
テニスも野球もその放送予定時間に収まらない試合が面白いという
531 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/08(月) 15:37:14.66 ID:6jQ2q8oK0
民放には期待してないから
芸人とジャニーズを垂れ流していればOK
何のために地デジ化でサブチャンネルできたのか
民放でだけはやめてくれ
534 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/08(月) 15:41:19.18 ID:0UFzh4zp0
>>532>>534 通販番組かな?韓流ドラマかな?再放送番組かな?安く持ってきた映画かな?
それ以外はほとんどない気がするけれどw
なんだったんすかね、地デジ化、って。
放送権買っても錦織負けたらお前ら見ないだろ
>>532 何でサブチャンネルを使うと画質が落ちるような糞仕様にしたのか
538 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/08(月) 15:46:02.55 ID:rOfK+Mxb0
でもテニスを4時間見るのは飽きるな。
テニスはゲームの画面みたいで楽しいやん
>>528 2013年全仏テニス/2回戦、錦織vsグレガ・ゼムリア(スロベニア) 5時間48分(雨天中断有)
延びたらどうするか考えもつかないバカ発見。
テレビCM見て物買おうなんて思ったことないわ
もし決勝が民法でやったとしてどれくらい視聴率取れるかな
この時間じゃ厳しいけど占有率は凄いだろ
確かに昔はTBS系で金曜日と月曜日の試合をネットしてたよな。
民放でダメだったらNHKでやるべきだけど。
>>532 サブチャンネルや地デジの有効利用方法は詳しく知らんが
今回は放送しないんじゃなくてできないだからなあ
545 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/08(月) 15:55:08.82 ID:BMIAu0rri
トイレタイムもあるしな
548 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/08(月) 15:56:19.86 ID:sp7m9x5LO
テニスがヤバイのは早けりゃ1時間で終わってしまうことだろ
そして4時間もあり得るという振り幅
549 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/08(月) 15:58:08.79 ID:VWp4UeOC0
NHKのウィンブルドンも決勝以外録画だしな
550 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/08(月) 15:58:17.14 ID:xkUsvxIP0
>>542 WOWOW視聴者数から察するに1-2%程度では>民放で放送した場合の視聴率
>>548 BSだと、いつ潰してもいいような番組だらけだから何の問題もなさそうだけどなw
BSで一番見応えがあるのっって、長七郎江戸日記とかあのへんだぞ。
552 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/08(月) 16:00:42.28 ID:jvgj5G2g0
>>549 別に生じゃなくても、と思う。
一時間・二時間の枠内に編集し直して中継すればいいんだよね。
何の為のマルチ編成だよ
画質云々なんて昔の普通のアナログレベルになる訳じゃないし
スポーツ中継なら十分見られるだろ?
民法の地上波でやったら間違いなく視聴者もイライラするぞ。
555 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/08(月) 16:03:28.16 ID:xlufVLmV0
556 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/08(月) 16:05:40.37 ID:xSniag0C0
>>552 再放送深夜ならNHKだが夜だとNHKはニュース枠があるから難しい
仮にプライム帯にディレイ再放送するならTBS有力
当日も糞番組しかないしWOWOWとの関係も親密だか
>>528 スポンサーはともかくってそれが一番大事だろうに
何時にあるか分からないからスポンサーも付きにくいんだよ
棄権も普通にあるし
>>4 サッカーってお役所仕事みたいな競技だな
時間なんで終わりですって、やる気あんのかと
559 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/08(月) 16:12:56.00 ID:CHiJcEH50
>>542 2012全豪準々決勝の錦織vsマリーをNHKが急遽地上波放送した時は13時〜15時で大体7%弱だったが、
史上初の決勝ということで7%弱の4、5倍は獲れそう
2011サッカー女子WC決勝の視聴率が3時半〜5時で11.8%、5〜6時で21.8%で、
当時のなでしこよりネームバリューがあり、試合開始時間もなでしこより観やすい6時から、
錦織優勢の試合展開ならば30%は見込めるのではないか
>>558 お前それ、ほとんどのスポーツを否定しているんだよ、分かる?
だから氏ね
>>59 マルチなんて当のNHKがスポーツ中継で日常的に使ってるじゃん
では何故海外ではテニス中継があんなに多いのか
あるゆるスポーツの中でもトップクラスの多さだが
ラジオでやれよ。
つか一般ジャップはテニスのルールもロクに知らないだろ?
「なんで15点入ったの?なんで40点に戻るの?」
「横の枠内に落ちたのになんで点入らんの?」
「いまネットに当たったのになんで反則にならないの?」
「ジョコビッチって誰?」
スペイン行った時だっけか、ゴールデンタイムにビリヤードとかやってて驚いた。
566 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/08(月) 16:21:08.90 ID:DwhRn2q80
ゴリ押しぴろやきうもそうじゃん
国民の敵Jリーグを潰せよ。話はそれからだ。
>>562 需要があってスポンサーもつくからじゃね?
日本だとスポンサーも付かないし需要もないだけ
やきうだってチンタラ4時間以上やってたりするじゃんw
糞テレビ局死ねよ
バレーとボクシングも相性はあまり良くないような
最近バレーはディレイだけど
>>570 野球中継4時間以上放映する地域に住んでるのか
すげーなw
573 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/08(月) 16:46:41.18 ID:ZkgfA3F40
韓国タイガースw
>>572 日本シリーズは毎年全試合そうだよ
かつては野球の延長って日常茶飯事だったけど、今は日本シリーズだけ
でも批判されているね、いつも
糞みたいなW杯なんかに金かけるなら他のスポーツ中継しろ
糞なバラエティーやるならスポーツ中継しろ
糞な報道もどきやるならスポーツ中継しろ
糞テレビ局は潰れろ
BS1を海外スポーツチャンネルにしちゃえばいいのに
>>574 その日本シリーズも地上波じゃ中継されないなんてこともあったけどね
もう殆ど中継されてないというのに野球と比べてる人は一体なんなんだろう?
>>577 それ1回だけ、もうそれだけは問題解消されている
そうやって1回なかったくらいで被害者意識でいるのを野球ファン以外は毎年体験
している、それを忘れないように
579 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/08(月) 17:10:15.68 ID:ZkgfA3F40
反日ドラゴンズw
NHKでやるにしてもせいぜいBS向けコンテンツだし
地上波は芸NO人の独壇場だから入る余地ないよw
581 :
箕面市民@転載は禁止:2014/09/08(月) 17:17:59.02 ID:Ru1EG+fv0
変に民放で放送されても
ジャニタレ&糞芸人が纏わりついててうっとおしい
サッカーのW杯なんか
どんどん酷くなっていってるし...
582 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/08(月) 17:18:24.30 ID:AjTrjUBv0
だってWOWOWオンデマンドに登録すると、いまだに2012年の全豪全米、2013全豪全米、
2014年全豪全仏の試合もフルで見れるんだぜ。
NHKや民放が放映権獲得したとして、そこまでのサービスやる気あるかね。
583 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/08(月) 17:19:40.93 ID:h+6L7p+1I
無料でオンデマンド配信にすれば?
パソコンで観れるだけでも貢献度はありそうだけど。
一般地上波も二番組を配信出来るんだからさ。
もしかして?あの機能はNHKだけか?
>>327 そうまさにバブル
大学生のサークルといえば
夏はテニスで冬はスキーと言われた時代だ
2~5時間ってのはあまりにアバウトだよな
たしかに試合時間のふれ幅が大きすぎる
587 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/08(月) 17:33:06.18 ID:TC/Gzhvs0
>>564 全くもってその通りだな
俺もあの枠の中のどこがインでどこがアウトなのか分からん
>>583 WOWOWで有料オンデマンドやってるが、
何でそこまで無料に拘るんだ?
NHKはもうMLBの中継止めれば
打者で活躍する選手いないし誰がワールドシリーズ勝ったりしたってそんな注目しないだろ
ニコ生のユーザー生放送でやってるのにな
591 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/08(月) 17:47:31.55 ID:DzpxxhWD0
地デジにして
サブチャンネルもあるのに使えよ
>>1 やきうも止めよう。
あれは人類と相性が悪い。
593 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/08(月) 17:53:19.92 ID:xkUsvxIP0
>>655 WOWOWしか放送が無いんだから実際には快挙じゃないんだよ
マスゴミが煽ってるだけ
594 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/08(月) 17:57:14.84 ID:A4L2xgBU0
>>589 野球は日本の国技だよお前
頭悪いんじゃねーの?
>>594 そうだな
頭悪いのうつるからNGにする
「フジ」の看板隠してWOWOWに寄生中
649 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/10/12(金) 02:33:36.03 ID:9Vp/A/tJ0 [1/2] (PC)
WOWOWが韓国ドラマ増えた途端3万件以上解約が続いて
8月に社長が異例の「これから回復させる」と会見していたなw
アホとしか言えないけど
664 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/10/12(金) 03:13:27.93 ID:NpU658SrO (携帯)
このブームのフリって全部蛆テレビが仕掛けたことでしょ
665 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/10/12(金) 03:14:45.33 ID:9Vp/A/tJ0 [2/2] (PC)
>>664 そういやWOWOWもフジが筆頭株主になってから韓国ドラマやK-POP垂れ流し始めたわ
667 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/10/12(金) 03:16:41.66 ID:grgBK4YZP [2/2] (p2)
>>665 フジが版権持つ韓国モノを株で支配したWOWOWで流して
放映料名目でフジに金を還流する仕組み
だから受信契約者が怒って解約騒動に
673 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/10/12(金) 03:27:21.61 ID:VttzqettO (携帯)
>>667 汚ねえ手口だなオイ
597 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/08(月) 18:04:09.52 ID:O5W+GvOL0
野球…
598 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/08(月) 18:05:33.07 ID:RAPGp+cH0
>>594 日本の国技は相撲だよ
何でアメリカの植民地奴隷スポーツであるブタのすごろくごときがいつの間にか国技になってんだよ?
死ねよオッサン
やっぱ民放は野球が一番いいだろ
>>598 >
>>594 > 日本の国技は相撲だよ
> 何でアメリカの植民地奴隷スポーツであるブタのすごろくごときがいつの間にか国技になってんだよ?
ブタの・・・
地上波はオワコン
すもうぶたwwwww
ごるふぶたwwwww
BSやCATVだけでいいよね
地上波はスポーツのためにしかたなく見ている
605 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/08(月) 18:31:08.06 ID:ZkgfA3F40
やきゅう=インチキ
606 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/08(月) 18:31:50.74 ID:zcX8f7pE0
なるほど・・・で野球は?
糞ドラマと糞バラエティやってろよ
608 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/08(月) 18:37:41.93 ID:6jQ2q8oK0
糞CMに糞タレントが出てきてウザいだけだから
民放はスポーツ中継に関わるな
609 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/08(月) 18:43:01.21 ID:WMIcvVJnO
勝ち上がってから注目しだすニワカなんて直ぐ離れるさ
610 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/08(月) 18:43:20.43 ID:j2pf6VN40
NHKは誰も見てないピロやきうに1億も払ってやるならテニスやれよ
確かに長い時は長いからなライトなユーザーにはロングハイライトで十分よ
そうだな、やきうも試合時間なげーしいつ終わるかわかんないからテレビ放送止めようぜ
錦織だけなんだから地上波は無理だろう。
NHKにしても錦織負けたら、無駄の大合唱だろうしなw
Vリーグも2試合続くから時間的に合わせづらいな
テニスは外人同士の試合でも普通におもろいけど日本人出てないとテニス見ようと思わん人のが多いんやろうな
日本人が出なきゃ見ない勝たなきゃ見ないといb視聴者行動がの傾向が強いと対応できないってのだけはわかる
放映権を買う時点でお目当ての選手が怪我せず勝てるかわからんもんな
日本チャチャチャで見始める視聴者を狙いとするスポンサーを集めて放映権を買う方式はギャンブル
617 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/08(月) 19:47:50.84 ID:Cj5GGyBF0
普段テニスなんて全く人気ない国なのに日本人が勝ち上がったらすぐ食いつく馬鹿ばかり
まぁ長いことテニスとボクシングはWOWOWが頑張って中継してきたからな
試合時間が読めないから敬遠するって、せっかちになり過ぎ
バレーも昔の方が面白かった
620 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/08(月) 20:04:25.08 ID:0N6aficy0
じゃあ野球はどうなんだって話になるが野球は試合開始時間は一応決まってる
けど前の試合次第で試合開始時間が変わったりする事だ。これは高校野球に
似てるけどNHKだから放送可能で民放じゃ無理
621 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/08(月) 20:07:16.19 ID:cL/vyaeF0
NHKはテニスより数字持っている朝ドラが佳境に近づいているからな
>試合時間が読めないテニスは編成しづらく、スポンサー集めも難しい。
>時間的制約の大きい地上波の中継とは相性が悪い
>視聴率は日本人選手の活躍次第で、一種のばくち。
>悔しさはあるが、これを機に『うちもテニスを』とはなりにくい」
まあ実に日本人らしい全体統制主義、官僚主義的な発想だわな
臨機応変さがないくせに、妙にキチっとしたがる傾向
そして前例統制主義で冒険心のない安全第一思考
ま、その安全第一でのメリットの恩恵を充分受けてる面は生活上では多いが、たかがテレビだろw
スポンサーとのしがらみに縛られた、くだらねえ腐れ芸能人の身内騒ぎなんぞ、とことんどうでもいいんだが
よく、共産主義国にならなかったと思うが、共産国になったらエロも禁止されるから
その辺の閉鎖的な変態性が良かったんだろうなw
今はキリスト教条的な抑圧でもってエロ規制に走ってるがw
よくいうよ。
キー局役員は自社の番組表見てみろよ。
恥かしくて世間に顔向けできないだろ。
というわけで吉本ジャニーズAKBでこれからもグダグダお送りして終焉を迎えます
いつもネットがあればテレビなんていらないと吠えてるくせにこういうときだけ縋るなよ
下手な番組よりいけるでしょ
サッカーが不完全燃焼だったし
マスターズ、全米オープンゴルフは平日朝の番組飛ばしてまで中継してるのはどう説明するんだろ?
629 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/08(月) 21:36:55.83 ID:xlufVLmV0
630 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/08(月) 21:38:01.96 ID:gDWcBifI0
野球みたいに序盤と終盤を切って放送すればいいじゃん
631 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/08(月) 21:38:33.55 ID:kt4lZ4fL0
確かに男子テニスとカーリングは観ていて長いと思う。
633 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/08(月) 21:40:14.67 ID:Ip9C2sXG0
ニコニコで見られるよw
よかったね
634 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/08(月) 21:44:58.00 ID:2Tgl7CWq0
単純にテニスって時間も長いしちょいちょい休憩も入るし、観ててたのしくないスポーツの一つだと思う
ゴルフと並び、つまらないけどプロ化してるスポーツの一つ
ゴミみたいな帯番組なんて急遽中止してスポーツ放送したらいいのにな
誰が見てるんだよっていうゴミ番組多すぎだろ
ロンドン五輪のときNHKのネット中継
今年のインターハイ大塚製薬がスポンサーでネット中継
野球などもニコニコでやってるし
時間のわからないものやマイナーなものは
ネットを有効利用してほしいね
637 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/08(月) 21:54:25.45 ID:kt4lZ4fL0
近々ジャニもドラマに出たりするんだろうなw
クビになる前に赤西がグラミー賞の受賞式のコメンテーターで出てたし
でもSMAPや嵐じゃなくて別に見たくもない人気薄の中年ジャニだろうけどなw
そうなったら解約だな民法と変わらん!
638 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/08(月) 21:56:40.52 ID:wdx6HvjZ0
>>636 そうなるとPCかスマホ持ってると受信料強制徴収ってやってくるからやめて
639 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/08(月) 21:57:55.26 ID:8UE+xkA+0
民放「スポンサーが集め難いのでテニスはやめて吉本芸人の雛壇で番組作りますw」
640 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/08(月) 21:58:37.16 ID:v/g2n/RM0
ゴルフは中年プレイヤーが多いから数字取れるんだよ
テニスはしらね
641 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/08(月) 22:08:53.29 ID:Y7VPKlQU0
時間が余ったら珍プレー好プレーやればいいだろ
世界を探せば、コンタクトを落として探したり、ラケットを乾かしすぎて折れた、球が当たっていないのに当たったとかいう選手がいるかも知れない
>>619 基本的にテレビ番組は放送開始時間まで契約で決まってるんだよ
だから延長放送なんかで放送開始時間がずれると後番組のスポンサーに
補償金支払わなきゃならなくなる
ちなみに野球中継の放映権が1億だったころは延長放送で発生した補償金は
1試合で5000万円くらいだったらしい
日本人の試合だけ放送でいいだろ
長くなれば白熱した試合だから視聴率も取れる
644 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/08(月) 22:32:54.29 ID:xlufVLmV0
>>517 そうやって何でもかんでもNHKに押し付けるから
NHKが肥大化して受信料も高くなるんだ
645 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/08(月) 22:34:00.12 ID:hCN74UzB0
4時間もやるのはレジャー
とサッカーファンがテニスをバカにしてたのがムカつく
民放は関わらなくていいよ
WOWOWの15日間無料体験使ってしまった・・・
明日丁度休みだからついな
サイト重たくてワロタ
試合時間が読めない?
視聴率とれない韓国ドラマは流すのにな
650 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/08(月) 23:37:08.36 ID:s/+OsPKp0
民放キー局幹部「試合時間が読めないテニスは編成しづらく、スポンサー集めも難しい。
ごもっともなご意見でーーーーーーーーーーーーーーーーー!!
女子は長くても2時間でーーーーーーーーー決着するが!!
男子はーーーーーーーーー長い長い長いーーーーーーーーーーー!!
4時間5時間とやられるとーーーーーーーーーーさすがに辛いが!!
単に活躍する日本人の姿をテレビで流したくないだけだろ。
一体、どこの国の放送局だよ。
スポンサーなら、これほど注目の集まる試合に
金出さずにはいられないっての。アホか。
録画ディレイ中継しろよボケ
時間がもったいない人のために、試合結果は早めにテロップで流すのを忘れんなよ
>>645 3〜4時間やって動いてる時間30分もないアレとテニスを一緒にするとかアホすぎだな。
地上波だと何の知識も無いジャニタレが出てくるだけだからいらない
合間に歌意だしそうで嫌だ
その程度の企業努力ができないなら
勝手にしていろよ
どうせ錦織が出なきゃ見ないくらいの人気しかない
それなら有料でテニスファン相手にした方がいい
657 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/09(火) 05:03:03.23 ID:DHr3YMeW0
>>628 ついにNHK地上波で放映決定か。おめでとう。
658 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/09(火) 05:52:25.44 ID:zE8y/Iiy0
玉蹴り報道を全てなくしてテニスを扱う
これほど簡単なことはない
>>1 長年野球中継してきたのはどこの民放さんでしたっけ?w
660 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/09(火) 07:05:31.11 ID:pVlO11wb0
661 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/09(火) 07:07:39.57 ID:pelDX/6v0
>>36 ここに金出さない奴が他に金出すとは思えないw
つ Jリーグ
XJAPANのライブ生中継で開演2時間半遅れで延々客席を中継してたWOWOWはすごかった
664 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/09(火) 07:14:35.14 ID:0d7j2LAii
>>651 宣伝広告費なんて年間でいくらって決まってる(使い道もほぼ決まってる)のに突然テレビのスポンサーなんて殆どの企業が出来る訳ねーだろ
馬鹿か
準々決勝、準決勝と4時間以上の戦いだったのに、
決勝は2時間で終了。
ニワカにも地上波での中継が厳しいのがよく分かったと思う。
四の五の言わずに見たい奴は大人しく2000いくら払えよ
そこまでの価値がないと思う奴は俺みたいに速報テロップで我慢それだけの話
時代は変わってんだし何もかもただで得られるという概念改めろ
667 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/09(火) 12:27:26.41 ID:cUnjXSw40
民放が参入しにくくて
だから変な力があまり介入しなくて楽しめてたのに
ニシコリがGS決勝進出で、早速このバカ騒ぎだよ。
無理な話だけど、日本のマスコミとミーハー国民には
完全に優勝を手に入れてから情報が行くようにしないと、
それらが邪魔をして、日本人選手は永遠に栄光を手に入れられないかもよ。
特にスポーツじゃ。
誰も知らないところで地味にやってる学術研究分野ならまだしもw
あと、金で買えそうな賞とかも別にして。
668 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/09(火) 12:29:43.15 ID:lvAGI4OQ0
>>667 にしこりは電通じゃなくIMGでよかったね
日本のにわか相手に営業する必要もないし
バラ売りしたら買うのに
他の番組は見ないし
結局無料体験使っちゃったけど
なんだかんだ言っても
スポーツニュースのダイジェストでこれまでも
何度も報道してくれてたじゃないか
今回初めて錦織を知ったという一般人は少ないと思うぞ
ずっと前からしっかり知られていた
671 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/09(火) 15:48:35.23 ID:yTwHjGrK0
何がすごいかって錦織って苗字だよな。
え?ニシキオリじゃなくて?って一発で覚える。
まあ終了時間の読めなさは野球よりはるかに上だからなあ
673 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/09(火) 16:21:22.55 ID:yTwHjGrK0
野球はTV中継向きのスポーツなのは間違いないっしょ。
交代時にCM入れやすいしチンタラチンタラした流れだから
ちょっと見逃してもなんとかなる。CM入れづらいサッカーとは別格。
ただ問題は試合時間が長引いて延長で他の番組に迷惑かけたり
視聴率自体が取れずゴリ押し状態なだけでw
674 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/09(火) 16:42:19.22 ID:7i2d23Vm0
>>174 その論理で言ったらアメリカの地上波はまじめで硬い番組ばかりだということになってしまうw
>>637 以前からジャニはNHKのドラマにたくさん出演しているよ。
>>36 一度それをやると次はなんで無料開放しないんだと文句を言う。
どっちにしろ加入には繋がらないから宣伝にはならない。
野球は?
677 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/09(火) 19:33:44.33 ID:pQow4jjd0
一番需要なさそうな相撲をなんとかしないと
wowowの筆頭株主はフジテレビ
第二位がTBS
日テレテレ朝も大株主として名を連ねている
>>671 錦織という苗字の読み方は
実にバリエーションに富んでいる。
ニシキオリ、ニシコリ、ニシゴリ
ニシコオリ、ニシゴオリ……とかだったかな。
野球より視聴率取れるぞ
インドアの大会なら雨で中断もないし
681 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/11(木) 23:46:10.20 ID:0UfFREGN0
MLBやっててそれはない
一日中高校野球やっててそれはない
682 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/11(木) 23:52:23.43 ID:OqLflJcn0
全て野球が悪い
その点NHKのBSは中韓に無料放送してて偉いね
さすが安倍ちゃん
684 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/12(金) 00:03:11.06 ID:UicgwT2jO
テニスはこれからも今まで通りWOWOW独占放送で良いよ
テレビの世界は競争も必要だが住み分けも必要だ
民放には期待してない