【高校軟式野球】たむけん「外野は黙っとけよ!」 尾木ママの「残酷ショー」発言を批判★2
1 :
シャチ ★@転載は禁止:
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140903-00000034-dal-ent ★1の時間 2014/09/03(水) 12:48:38.69
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1409716118/ 軟式高校野球の延長50回激闘を「残酷ショー」と批判した教育評論家の尾木ママこと
尾木直樹氏に対してお笑いタレントのたむらけんじが2日、
ツイッターで逆批判、しかし「外野は黙っとけよ!」などの表現に対しては3日になって反省の意を表した。
延長50回に及んだ全国軟式高校野球選手権大会準決勝の中京-崇徳戦について尾木ママは8月31日、
ブログで「残酷ショーさせた高野連に緊急会見求めます」などと批判した。
たむけんはこれに対して2日、「尾木さんが50回全力で戦った軟式野球の試合の事を残酷ショーって
ゆうてるのはどうなん?ショーやないやろ?」とその意見に疑問を呈した。
そして「一生懸命戦った高校生達の気持ちは考えてんのか?ショーって言われて喜ぶと思ってんのか?
もちろん子供達の身体の事は考えなあかんけど、本人達がゆうのはわかるけど、外野は黙っとけよ!」と興奮をそのままにツイートした。
これに対してフォロワーから様々な意見が寄せられた。
たむけんは一夜明けて、逆批判の内容はともかくその過激な表現については「僕が反省する所は黙っとけよ!とゆう言葉。
これはいくら腹が立ってたといえど目上の人に対してゆう言葉ではなかったと思います」としっかり認めた。
もっとも意見そのものを変えるつもりはなく、改めて「今後、ルールを考えていくのはもちろん必要だと僕も思います。
けれど今回僕が疑問に思ったのは、今のルールの中で一生懸命に頑張った素晴らしい野球の試合をショーと表現した所、
そこのみ!」と冷静に主張をまとめてつづった。
【高校軟式野球】尾木ママ「こんなバカな試合やらせるとは」延長50回の試合で高野連の姿勢に激怒★2
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1409506798/
3 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/03(水) 17:03:55.56 ID:/P9JYOEG0
本人に聞けよ
別にショーって言われたくて頑張ってるわけじゃないよw
球児も
君も外野や
テレビ中継なんてないのにあんなに盛り上がってさ
ショー以外のなんなの?w
7 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/03(水) 17:05:04.73 ID:CC2ZHesV0
50回というけど
一日15回までで止めて
日を改めてやってたんだろ?騒ぐほどの事かいなw
この人偉そうやね、たむけん
9 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/03(水) 17:06:14.26 ID:ZXpNRgLO0
皆が悲観主義で仕事してるから世の中の危険が事前に対処されて安全なんだってオレの意見に対して
何でオレが楽観主義になるのかわからないんだけど
科学技術教とか妄想始めるし
990 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止[] 投稿日:2014/09/03(水) 16:40:17.69 ID:SFcFG4zl0 [14/14]
>>982 あんたホント楽観主義と言うかアホだろ?
科学技術の発展の歴史から勉強しなおせ!
どんだけ失敗を繰り返してきて今のレベルに達したのかを!
それでも尚想定外の事が起こってトラブルや事故や災害に
対して調査研究対処を常に繰り返してる!
気味みたいなのが科学技術教の信者って事なんだろなw
10 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/03(水) 17:06:35.82 ID:E99MfZ8Z0
みんな仲良く手をつないで一緒にゴールしましょうってことか
11 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/03(水) 17:06:36.40 ID:W/jkUKFc0
SHOWを馬鹿にするのもいい加減にしろ!
12 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/03(水) 17:06:49.21 ID:hZ/DSy9B0
外野が騒いでナンボのしょうばいだろうが、あんたも。
しかし、炎上担当はまえは西なんとかさんの出番だったのに
最近おとなしいな
13 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/03(水) 17:07:41.61 ID:o3fRYpZ40
馬鹿な球児が悪どい連盟にいいように使われてるだけ いい大人なのにそれがわからない低能がいるんだな
14 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/03(水) 17:07:49.06 ID:ZXpNRgLO0
高野連擁護派とはロジカルな会話ができない
マスターべーション観て感動するか!wwwwwwwww
16 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/03(水) 17:10:08.52 ID:8ur30NBh0
目上も目下もねえよ!
お前ら朝鮮人はそれでしか判断出来ないんだろうが!
17 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/03(水) 17:10:16.87 ID:WyXO5XpY0
尾木ママもたむけんも外野じゃん
18 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/03(水) 17:10:22.20 ID:ZXpNRgLO0
生徒たちは悪くない
大人が教えなきゃ
ルールで規制しなきゃ
19 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/03(水) 17:10:22.47 ID:9VAZyr3AO
当人らが現場で文句言っても変わるわけないやん
外野が心配して声をあげてやる必要がある
20 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/03(水) 17:10:30.41 ID:udmCD6vG0
やった本人達にしたら最後はクジで勝ち残りってどう思うだろう?
決着つくまでやらせたのは英断だったとも思えるけどな
当人達には最高の思い出になったのは確か
批判するならもっと目立たぬようにやるべきだったと思う
尾木はソウカです
22 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/03(水) 17:11:04.63 ID:j7JiZESx0
プロでもやらない中1日とか今回の試合とかは高野連が試合をショーとしてマスコミや視聴者に提供しているのは事実
ショーとして提供しているんでなければあんなに過密スケジュールにするわけがない
改善の余地を大いに残したまま過酷な条件で試合をさせられたという部分に関しては同じ意見なわけだから無駄な発言だな
23 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/03(水) 17:11:23.02 ID:0LNLk/LU0
24 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/03(水) 17:11:29.87 ID:wBOthF710
おかしいと思うなら高野連が改善していくだろうし…
正しい事言ってるかも知れないけど尾木があまり好きじゃない
たむけんもどうでもいいけど
内野手だけじゃ野球は出来ない
外野手も試合に参加してるんだよ
26 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/03(水) 17:12:15.06 ID:hDA1xeVo0
たむけんのほうが外野
外野じゃなくベンチ外だろ
28 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/03(水) 17:12:53.29 ID:0LNLk/LU0
>>24 野球=日本
だからな
簡単に言えば
日本批判
真剣勝負の「一生懸命に頑張った素晴らしい野球の試合」も、ショーになり得る
芸能人なのに随分ショーを低く見てるんだな
30 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/03(水) 17:13:19.55 ID:SV061nds0
スポーツ選手はみんな怪我抱えて過密スケジュールでやってんだよ
テニスなんか怪我治す期間もなく1年中試合してんだぞ
31 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/03(水) 17:14:03.04 ID:0LNLk/LU0
>>24 野球=日本
だからな
簡単に言えば
日本批判
32 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/03(水) 17:14:18.01 ID:ZXpNRgLO0
33 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/03(水) 17:15:13.04 ID:K3TwajrY0
高校生は毎日練習している
毎日試合があってもなんてことない
むしろ試合のほうが楽
元野球部
尾木ではなくビートたけしがショーと言ってたら絶対に批判しなかったくせにね
相手選んでタメ口でカッコつけてる辺りがダサすぎ
うんことうんこ
たむけんはショーを悪い言葉だと思いすぎだろw
残酷ショーとなると、嫌味な言葉だけど
ショー自体は悪くないし、むしろ褒め言葉ですらある。つまらない・しょっぱい試合じゃまず言われないからね。
37 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/03(水) 17:15:51.80 ID:cg64NT080
理屈じゃないんだよ。
理解できるのは、こうした部活に参加してた人、または支えてきた人。
芸人にコメンテーターさせるから勘違いしておかしなこといいだすんやろ
芸人はお笑いに集中すべきや
とにかく世間の人をわらわせてハッピーにするということだけすればいい
他人を批判してもなんもおもろないし
それはコメンテーターに任せとけや
39 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/03(水) 17:16:09.83 ID:VeYxiach0
場外乱闘
軟式なんて延長がなかったらまったく取り上げられなかっただろうなあ
マスコミが面白がってショーにしちゃった
41 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/03(水) 17:17:17.73 ID:Qt38MQy30
桑田真澄も小学生から高校生の野球での投げさせ過ぎや変化球の多投に対しては
はっきりダメだと言っているけどね
自身の経験を話していたが、もちろん甲子園では連投をしたがその後2〜3ヶ月ぐらいは
肩と肘を休ませる期間として全くボールを握らなかったとさ
十分残酷だろ
43 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/03(水) 17:17:50.99 ID:kdPcfCOyi
内野ゴロ
お前が外野なんだよ田村!
たむけんは外野より外野だろ
46 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/03(水) 17:18:20.27 ID:jO3mck2D0
残酷は受け入れてショーを批判してるのか…
47 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/03(水) 17:18:31.10 ID:U57kyiFb0
>>22 お前、完全に甲子園の硬式と混同してるだろ、タコ
軟式の大会がショーとして成立してるとでも言うのかよwwwww
>>24 これが2ちゃんねらの本質だなwとにかく誰かが物言えば
とにかく文句垂れる事で優越感に浸りたいだけの無能の集まりなんだよ、ここは
全国大会なのに出場校が16って…
担任がバイセクシャルってのも残酷だぜ
50 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/03(水) 17:19:13.84 ID:0f2IBfM7O
ケガレ臭がする焼肉屋か?
51 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/03(水) 17:19:39.72 ID:JIfsWzkX0
たむけん
3日で600球、大会通して1000球だろ
障害が顕在化してないだけでボロボロだろ
53 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/03(水) 17:20:57.19 ID:0LNLk/LU0
野球=日本
だからな
簡単に言えば
日本批判
54 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/03(水) 17:21:13.44 ID:HdPgYQrM0
楽屋でしゃべっとけよ!
56 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/03(水) 17:22:44.04 ID:ZXpNRgLO0
自分たちに酔っちゃって歯止め効かなくなるんだから
ルールで縛らなきゃダメ
所詮部活
57 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/03(水) 17:25:35.02 ID:FHHqzlgL0
小籔とかたむけんとか関西で幅きかせてる芸人の炎上売名がうざい
58 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/03(水) 17:25:48.10 ID:e7EjwBW70
さすがミンス党を応援して焼肉屋経営してるだけあるな
バカチョンは言うことが違う
59 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/03(水) 17:25:53.39 ID:uEpHw6rF0
教育評論家とたむけんならたむけんの方が余程外野
よく野球を50回もやれたね
なんで退屈で死ななかったな?
自分は3球までしか耐えらえないわ
たむけんがイヤ
今のクソ芸人なんて芸なんか一切なくて時事ネタに茶々入れて貶すくらいしか出来ないんだから
外野は黙っとけ理論なら芸人は仕事なんかなくなるなw
63 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/03(水) 17:27:55.13 ID:BZYnEQpr0
野球は内野だけでやってんじゃねーぞ、たむけんよ。
>>57 その二人、関西でもめっちゃ嫌われてるのに(´・ω・`)
65 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/03(水) 17:28:13.80 ID:9QbJiHI70
外野ってレッテルじゃなく
まともな反論しないと説得力ないぞ
ショーという表現が適切かどうかといえば微妙かも知れんが、揚げ足取りにしか感じない。
67 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/03(水) 17:28:29.15 ID:mcwovS6/0
たむけんは人間的に害や
レフトセンターライト「」
試合に関しては延長じゃなくて再試合にしておけばもう少し早めに決着ついたはず
たむけんは探偵辞めてくれ
70 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/03(水) 17:29:02.95 ID:4lEf9K280
嫁の親からもらった焼肉屋で大儲けして
嫁捨てるってクズ
キミも外野やで
72 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/03(水) 17:29:45.21 ID:BZYnEQpr0
炎上売名ウザッ!
軟式も高野連の管轄なん?
硬式だけと思ってたw
田村は野球やってたの?
多少やってたらどれだけしんどくて肘や肩やばいって分かるけど
大人が子供の無茶を止めなきゃいけないでしょ
76 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/03(水) 17:31:43.24 ID:039tpNKh0
時事ネタにTwitterやブログで参戦するの勘弁してくださいな
77 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/03(水) 17:32:45.74 ID:j8V5b5fAQ
外野は黙っとけって、田村は運営サイドの人間なの?
それとも学校関係者?
テメエも外野だろがこの芸人もどきが。
手広く仕事してる奴が何ほざいてんの?w
79 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/03(水) 17:33:53.83 ID:p6JKx3sm0
たむらけんじも外野じゃん
>>75 バレーじゃなかったっけ
大林素子の舎弟分だったし
82 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/03(水) 17:34:36.69 ID:iYJLp9Mk0
たむけんが何で噛み付いたのかよくわからんけど尾木はインチキオカマ野郎だから両方死ねばいいと思う
学校訪問するコーナー持ってる分
教育者気取りなんだろう
84 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/03(水) 17:35:33.96 ID:RJygJZ0x0
たむけんは食中毒事件を反省してから
発言しようね!
85 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/03(水) 17:35:44.23 ID:NSD36SeV0
言ってる内容はともかく
いい年して「ゆう」って言葉遣いはどうなの?
こういう言葉遣いしてるんじゃあ内容も推して知るべし、
と思われても仕方ない
同じ世代として恥ずかしいわ
86 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/03(水) 17:35:51.13 ID:ms3GqcFD0
こいつ淡路島人気のリゾート地にするとか絶対政治家目指してるからな
さっさと消しとかないと危ないやつ
87 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/03(水) 17:36:11.12 ID:0LNLk/LU0
結局
尾木が悪い
88 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/03(水) 17:36:17.08 ID:moT8UCOM0
これが焼豚脳か
たけしにも同じこと言えよ
90 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/03(水) 17:36:24.15 ID:Inr1leEW0
尾木<ア<アくらいの立場の人だから
あえていってるんだろ
やりたくてやってることだから、ほっとけばいいのにとおもうわ
たまには良いこと言うんだな
外野がどうにかしてやらないと子供たちは自発的には止められないんだよ
立場的に弱いからね、これは大人がある程度強制してあげる問題でもある
子供たちはある意味洗脳状態にあって自分達の意志でこの苦行をやってると思い込んでる
だからやれって言ったら際限なくやり続ける、これが一番怖い
当人がどう考えているかが問題
関係者以外はだまっとけw
尾木には嫌悪感しかない
あいつなんで人気があるの?
96 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/03(水) 17:39:03.83 ID:GBTHarqf0
たむけんは、なぜ速読術のことをいわないんだ?
97 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/03(水) 17:39:06.01 ID:ppgPGD060
今までガラガラだった客席に
延長を重ねるごとに客が増えたんだろ?
ショー以外の何物でもないな
尾木のボケはさっさと現場戻れ
99 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/03(水) 17:39:40.98 ID:iM5Ma4Dv0
101 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/03(水) 17:40:12.00 ID:IUkdt0xs0
硬式の話だが
残酷ショーって批判はてめえの楽しみのために
球児に連投を強いてるやつらへの言葉なわけ
お前らが楽しんでる感動ドラマは、残酷ショーだと
それに対して
ショーって言われて球児が喜ぶのか!!!って怒りはおかしいでしょw
この娘は好きで俺の性奴隷やっとるんじゃい!的に聞こえるよw
たむらは金にならないのはショーと言うな、と言っただけ。お笑いを足場にして実業家だからw
たむけん?
引退して焼肉屋やってるんだと思ってた
食中毒を引き起こした極悪人が何いってやんでい
105 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/03(水) 17:41:18.98 ID:u30LGVO0I
外野vs外野で勝手にヒートアップしてんなよ
お詫びとしてオカマの尾木にストリップショーでもやってもらおうか
107 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/03(水) 17:43:13.39 ID:1WB82sHX0
外野の外野
> ショーって言われて喜ぶと思ってんのか?
アホだコイツ。ずれたこといってんな
>>80 野球やってないのか
パーフェクト外野だなw
111 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/03(水) 17:44:34.55 ID:tsqsH+UD0
残酷ショーなんて表現は、頑張っている球児に失礼。
野球が好きでやっているんだから、ほっとけ。
112 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/03(水) 17:47:07.00 ID:w3ilQWco0
メディアで取り上げてショー化してるのは事実だし。
食中毒男は黙れ
114 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/03(水) 17:47:18.12 ID:vvCCengM0
野球を批判することは
日本を批判するようなもの
この問題って原発なんかと同じだよな。
本来なら中の事情知ってる人たちが決めるのがいいんだけど、
その体制で問題起こったから中のやつは信用出来ないから排除して、
まったくの素人の意見で決めようぜっていうw
116 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/03(水) 17:48:44.17 ID:wR/gInB10
> 尾木ママ「こんなバカな試合やらせるとは」延長50回の試合で高野連の姿勢に激怒
好き好んでやらせていた訳ではない。
今度それを改めるって言うてるやろ。
117 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/03(水) 17:48:44.97 ID:nIwNJ5Mq0
残酷ショーという表現はないな。負けた方も試合後元気にスタンドで応援してたし
球児とカマ尾木どちらか演れと言われたら、迷わず球児選ぶわ
118 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/03(水) 17:49:01.55 ID:vvCCengM0
高校野球で肩壊した工房は将来理解する、俺は監督の贅沢の肥やしになっただけだったと
120 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/03(水) 17:50:23.80 ID:fCpZp7R2O
たむけんみたいに、
カッとなったら感情のままにキレてギャーギャー言う人、嫌い。
大人なんだから一呼吸置いて、一旦考えてツイートしようよ。
121 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/03(水) 17:52:03.49 ID:M4+MyIN90
122 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/03(水) 17:54:20.90 ID:uZzD0fo00
トミーズ雅が中田ディスった時も言えやボケ
123 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/03(水) 17:54:21.32 ID:IUkdt0xs0
中川ショウコのスレもそうだが
スレを伸ばすための
ばればれの煽りしかいないのな
甲子園のことしか考えてなくて軟式の試合してるの忘れてたとかじゃあるまいし
125 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/03(水) 17:55:05.02 ID:A+4jhbxd0
勝った後マウンドに集まって人差し指空に突き上げるのってなんか似合わない
126 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/03(水) 17:58:06.99 ID:pI9Up2ps0
尾木ママの意見にも一理ある
選手の肩を痛めては元も子もない
医学的、科学的な見地から
専門家の意見を組み入れて考えるべきだ
ただ観客が面白い、根性があるだけではダメ
延長再試合は、興行的な意味合いが強い
127 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/03(水) 17:58:26.54 ID:vGZhEOmb0
夫婦で黄金伝説出てるこみて依頼ちょっと応援してたけど
元嫁との離婚のいきさつとかを聞いて依頼受けつけなくなった
たむけんも外野だよな
129 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/03(水) 17:59:54.12 ID:ABZ08o2U0
こいつも美談で終わらせたいタイプか
お前も外野だろw
131 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/03(水) 18:00:14.53 ID:FlBB7WbU0
>「外野は黙っとけよ!」
つ鏡
たむけんはよく分からないキャラだな
グラサン無しだとオタクみたいなルックスだし
でもグラサン掛けて893キャラやったりするし
133 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/03(水) 18:02:05.76 ID:nGx1GNdk0
外野じゃなきゃ言えないんだぞ
桑田も言ってたが投手自身がキツイと思ってても
監督に行けるか?と聞かれれば「行きます」と言うのが投手
外野から無理やりにでも制約つけるしかない
学校や監督は名誉の為に勝ちたいから、そんな制限たまらんだろうがな
まず尾木ママが間違ってるのは、健康の為の運動部じゃないということ。
真剣勝負のスポーツは例外なく身体に悪い。怪我や脱水症、持病の悪化。
それでも選手は鍛錬して、身体燃やしてスポーツしてるわけです。
延長50回は珍記録なだけで、残酷ショーでもなんでもない。
毎日こなす練習の方が数倍キツイから、日を改めて再試合なら選手は余裕ですよ。
錦織圭の試合こそ運動量プレッシャー半端ない。
錦織くん残酷な試合を辞めなさい!と尾木ママは言わないと
135 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/03(水) 18:04:53.47 ID:M0T62cz80
おぎしね
136 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/03(水) 18:04:58.77 ID:tPdWxDym0
軟式という時点で
137 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/03(水) 18:05:24.60 ID:chBH30bs0
>>134 プロ選手の錦織と一緒にしてどうすんだよ?
たむけん、まだいたの?
ってゆう
wwwwwwwww
140 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/03(水) 18:07:47.86 ID:fDLxpcZC0
>>1 毎年こういう試合で何十人の学生が身体を壊して辞めて行くのか
過去の遡って大規模調査したらいいのに
141 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/03(水) 18:10:22.40 ID:JbjMT4B70
たむけん??
┌-┐ .┌─┐┌─┐ ┌-┐ ┌┬┐.__┌─┐__ ┌───┐ ┌-┐
.┌-┘ .└┐┌┐┌┘ └┘ └┐ | | .| | | .| | | | ._| |__ ____
.| | .| | |________.| ┌┘ .└-、└┴┘|________| └───┘ | | | |
.└-┐ l二 .└┘┌──-i i--ii--┐ .| ヽ┌-┐ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ┌──── 、 .|_ _| | _|
/ ヽ、 | _ | | || | |_ _ | .| | .|_____| | ヽ | | | .|
/ _ .l .|  ̄ | | || | | | | .|. .| | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |____ | .| | _| |
.| ,.. | ヽ | .| == | | || | .| | .| .| | | .|_____| ヽ | .| |/ .ヽ、
.| .| | | | | .| _ | |_|| | | .| .| | |_.| |. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | | | | | ,__ .|
| V .| _.ノ ./ .| | T. | __| .| .| .| .| | | ┌─-─┐ | ┌──'''" / | || | | _. |
ヽ. / | ./ .| | | | | | | .| | ノ .| └─-─┘ | | / .└-┘l  ̄ / ヽl
`─" └─" └┘└┘.└─-┘ └-┘└-" .└.-----------┘ └───-" ヽ─-"
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| お前が言うな | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|__| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|言うな |
∧|..お前が言うな. .|.__| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ゾロゾロ…
(´・|_______||| | お前が言うな. |
/ づΦ∧,,∧||(´・ω・)|| |_______| ゾロゾロ…
(´・ω・|| / づ Φ ∧,,∧||
 ̄ ̄ ̄| / づ Φ ゾロゾロ… (´・ω・|| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
が| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| / . づ Φ | お前が言うな |
_| .お前が言うな | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |_______|
|_______| | お前が言うな. | ∧,,∧||
∧,,∧|| . |_______| (´・ω・||
. (´・ω・|| ∧,,∧ || / づ Φ
/ づ Φ (´・ω・)|| ゾロゾロ…
ゾロゾロ… / づ Φ
142 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/03(水) 18:10:42.41 ID:RP9mTlSZ0
選手たちは本気で頑張ってるのに。
残酷だったら選手が手抜きプレーするだろ。
焼肉屋さんは商売で野球とサッカーのファンもやってるから、こういうところで名前売っとかんとな。
たむけんみたいなつまらない人でも、お笑い芸人と言われるのか
これからは奪三振ショーも使えないね
奪三振やられてる方からしたら残虐ショーだからな
146 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/03(水) 18:16:04.44 ID:XMX6CIjT0
残酷だな
見世物だな
と思ったわいw
2スレ目行く話題じゃ無いだろ
例え話しにマジつっこみされてもなあ
後から怪我とか身体に不調があっても、選手や選手の家族が文句を言わないなら問題ないんじゃない
そんなことより
売れてから愛人作って
苦労を掛けた嫁を捨てるなよ
ほんま外野は黙っとけよ
残酷じゃない青春なんてあるかボケ
尾木ママの児童に対する教育法は優しい虐待っぽくて好きじゃないが
強い相手には絶対噛みつかないたむけんは嫌いだ
153 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/03(水) 18:20:51.64 ID:nIwNJ5Mq0
端から見たら尾木のカマキャラの方が残酷ショーだろ
家族でなく他人が子供に悪影響だからやめろと言っても、あのキャラやめるのかね
154 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/03(水) 18:21:02.85 ID:94QJoB1k0
そもそも強制坊主やめさせろよいつまで昭和やってんだ
155 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/03(水) 18:21:07.79 ID:NqKws6Iy0
「保健体育」の延長上に高校野球もあるはず。異常に勝負にこだわって選手を壊す
のは、教育の観点からも間違い。女子ソフトみたいに、タイブレークの導入で決着
つければいい。
カンニング竹山が演じてる別のキャラだと思い込んでいた時期がありました…
157 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/03(水) 18:23:43.24 ID:F5dagT6e0
尾木ママうぜえからテレビに出ないでほしい
158 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/03(水) 18:23:49.00 ID:iwigvBpW0
大阪制作の番組は全く見ないので良く知らないが、
たむらけんじという人は面白いのか?
裸の姿だけなんか見た記憶ある。
ま、大阪が無くても俺困らないや。
159 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/03(水) 18:24:55.61 ID:d7g6Ksi90
たむけん漢やなあ
いくら焼き肉屋があるからってたけしをぶった斬りとは
160 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/03(水) 18:24:59.19 ID:chBH30bs0
Yahoo!ニュースのこの記事のコメント見たら論点ずれてる田村同様に尾木の言いたい事の本質解ってない馬鹿ばっかりだった
高校野球は昔から嫌いだ
別の季節にやればまだ許せるけど
それに朝日新聞社が主催だろ
タイブレークってそんなにダメなん?
終わるまで二日も三日もやるほうがおかしい気がするけど・・・
164 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/03(水) 18:28:22.34 ID:laj97X4R0
高校野球とか昔から変わる事の無い風習を持続させ
ノスタルジー感じたい老人の慰みになるべくして存在してるな
外野差別最悪
たむけん腐ってる
肉だけじゃなかったんだな
166 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/03(水) 18:28:56.88 ID:OqImWQA+0
たむけんってサカ豚じゃなかったっけ?
サッカー芸人枠にもサプライズ!大久保選出でたむけん台頭か | 東スポ ...
www.tokyo-sports.co.jp > トップ > エンタメ > 芸能 - キャッシュ
2014年5月14日 - ブラジルW杯に出場するサッカー日本代表の23選手が12日発表され、FW大久保嘉人 (31=川崎)がサプライズ選出された。
この結果から、W杯メンバー争いの厳しさに「 勝るとも劣らない」と言われる“サッカー芸人争い”でも、大久保の友人で ...
ブラック経営者の上に声がでかいって最悪じゃね?
>>154 この50回投げ合った相手ピッチャーはわりと髪伸ばしてたな
軟球だと別にみんな坊主じゃないんだと思た
たむけん感情でしか物を言ってないじゃないか
根性論とか大好きなんだろうな
実に吉本芸人っぽいわ
こいつは内野なの?
一日一試合が4日続いただけです。珍しい記録なだけで。
県予選・甲子園のベスト8からはこんな日程でしょ。
てか、それなら遠征交流試合も辞めさせないとなw
トリプルヘッダーとか普通にザラ、しかも小学生からやってるよ
考慮はすべきだが残酷ショーではない
>>137 尾木の言う子供への悪影響というなら実はアマもプロも根っこは同じかと思うよ
172 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/03(水) 18:35:09.37 ID:irC3VlbW0
子藪、タムケン。
ほんと馬鹿丸出しだよな。論理的思考がまったくできない。
こんな連中が偉そうにテレビ出てるんだから世も末だよ。
173 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/03(水) 18:35:45.86 ID:us0tzSaRO
>>155 軟式高校野球にはタイブレークや抽選制の大会もあるから話がややこしくなってる部分もある。
逆にいえば高校選手権に限っては決勝(これは15回打ち切り)以外を54回で打ち切る規定はどこにもない。
9月になろうと10月になろうと試合をし続けるのが本来のルール。
174 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/03(水) 18:38:10.18 ID:XMX6CIjT0
紗理奈は堕ろしたのか?こいつのガキ?
たむけん「外野は黙っとけよ!」
レフトセンターライト「なんだと!?」
たむけんは、サッカーに関わるな。邪魔
177 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/03(水) 18:41:08.57 ID:oWsFB94M0
日本人の大多数は学生までが人生の最高の山であとは谷だから
なんでたむけんキレてるの?
179 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/03(水) 18:41:50.45 ID:n6iMM/VC0
むしろ気になったのは残酷の部分だわ
180 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/03(水) 18:44:07.81 ID:jDnld4Wq0
いや、
ショーやろ、見世物やろ。
甲子園の公式高校野球がまさにそうや。
ローマ時代に奴隷に争いをさせて、皇帝貴族がそれを観戦よろしく、
熱い青春、血と汗と涙のキャッチフレーズよろしく、
過酷な日程で戦う。
理由は
甲子園球場の日程、伸びれば伸びるほど、球場使用料金がかかるし、
学校にも生徒の宿泊費用、応援費用がかかる。
だから、強行日程で
準決勝と決勝とが連チャン。
球数制限もなく、投げよ投げよ、
外人部隊も実質の規制なし。
はっきり言おう、
選手のため、高校生の健全な育成のためではなく、
カラダが壊れ用が、
そのせいでノンプロやプロに就職後、大学進学後に
投手が使いものにならない肩になっていようが、
甲子園が盛り上がって成功すればそれでよし。
甲子園ショーや。
軟式もそやったな。
ブラックベースボールや!
たむけんも外野だなぁ
野球の閉鎖性をよく表してるな。
外野が煽って乗せて利益貪ってんだろ
いい加減改善させればいいのに
マーくんは中4日で壊れてしまったよ
184 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/03(水) 18:48:43.12 ID:6c/KaP590
野球ってショーじゃんw
185 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/03(水) 18:49:44.01 ID:65fuyMoZ0
尾木ママとかデラックスとかホモタレントの発言なんて全く説得力が無いな。
男同士でチンコしゃぶったり尻の穴に突っ込んだりして悦んでるような連中だぞ?
こんな気持ちの悪い連中がドヤ顔で人様に説教をたれても誰の得にもならない。
人様を叱りつける前に自分の性癖を何とかしなさいと言ってやれよw
いやショーだろ
それ以外に何があるんだ?
選手のこと思ってんならこんなアホな日程は組まない甲子園もそう
内政干渉の朝鮮にはダンマリ
正論て気持ちいいよね
むしろ「ショー」を「程度の低い見世物」として見なしてるという意味では、
しかも自覚もないということでは、田村の認識にもかなり問題があると思うが。
190 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/03(水) 18:54:41.45 ID:nfXRpjZx0
不倫に関して謝罪しろよクズたむら
おまえも外野やんけ、たむけんさんよ
192 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/03(水) 18:56:44.73 ID:iMGVPKP20
∩___∩
| ノ _, ,_ ヽ
/ ● ● | 67のジジィに対して
| ( _●_) ミ
彡、 |∪| ノ ママって馬鹿だろwww
⊂⌒ヽ / ヽノ ヽ /⌒つ
\ ヽ / ヽ /
\_,,ノ |、_ノ
この件は関係ない第三者こそ何か言わないと
野球バカはことの重大性わからないんだから
バカだから
194 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/03(水) 18:58:27.43 ID:xqdbUC5r0
投げすぎて肩、肘が壊れてもさほど日常生活に支障はない。
子供の将来を潰すというのは一部のプロになれる可能性を持った子供に対してのみであり、
さらにそれは子供の将来を考えての意見ではなく「すぐ壊れては商品価値が下がる」という
経営者側の損得勘定に由来する意見なのである。
軟式からプロに入る素質のある奴なんて数えるほどしかいないし、いいんじゃないの?
195 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/03(水) 19:01:40.80 ID:us0tzSaRO
>>179 54回やってきて抽選…とか、決勝引き分けが両校優勝でなくて優勝預かり…だったり
残酷って言われても仕方ないネタは結構あったような。
196 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/03(水) 19:01:46.38 ID:dHM7/p0C0
お前は選手かなんかだっけ?
197 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/03(水) 19:04:45.08 ID:dlBUwbFX0
じゃあお前は今後野球と焼き肉の話題以外に絶対口を出すなよ。
198 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/03(水) 19:06:23.92 ID:YyKVX9Ch0
たぶん「ショー」だと思う
カイジ思い出したわ
爺向けのショーだな
相手見てから、暴論かw
強い相手にはごますりが上手だもんなw
201 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/03(水) 19:13:15.94 ID:t64pR91Hi
スレタイだけ見て「お前も外野」と検索したら、
ひっかかったw
こんな事は始めてw
本人達の意見って高校生がどれだけ物を考えると思ってるのだろう
203 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/03(水) 19:16:04.64 ID:r3E5tfygO
さんま、ワールドカップでの西村審判を批判
その後、たむけんが西村批判を批判
たけし、高校野球を虐待のようだと批判
その後、たむけんが高校野球批判を批判
度胸ある男だ
たむけんも外野の人間だし、良い意味の立派なスポーツショーだと思うし
内部から変わらんのなら外野から変えていくしかないし
10代の体思えばキリの良い回数でストップかけにゃならんのが大人の役目じゃないのか
205 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/03(水) 19:17:10.15 ID:Mcq1yDsu0
たむけんは関係者なの?
206 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/03(水) 19:17:34.41 ID:nxDPrlkU0
こいつ何故か高校生の兄貴分みたいな扱いなんだよな
ただのキチガイなのに
野球の試合はショーだよ
ショーでないなら観客は入れるな
そもそもこうやって騒ぐことでショー度は増す
基本スポーツはショーだよ
なんであれ
ルールのあるショー
208 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/03(水) 19:18:47.81 ID:Mm87kLPC0
関西人ってやっぱり糞だな
209 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/03(水) 19:19:21.54 ID:5c0YagoX0
本人たちが言えるなら言ってるやろ
てか、田村さんも外野だろ
>>207 それはプロスポーツ限定の話
アマチュアスポーツはこの限りではない
211 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/03(水) 19:27:32.90 ID:71SkM6f70
勘違い芸人www
212 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/03(水) 19:27:52.13 ID:O8O1LaLE0
こんな考え方だから食中毒出すんだよ
高校野球や各種スポーツ大会などに使われている
スポーツショー行進曲って名曲もショー呼ばわりしてるからたむけん怒ってきて
尾木は教育者の立場として言ってるんだろうけどさ
本来はちゃんと現場を視察して生徒たちの健康状態や教師の見解等を確認した
上で発言するべきじゃないかな
昨今の誰でも物申せるような状況もどうかと思う
215 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/03(水) 19:30:53.98 ID:nIwNJ5Mq0
本当に疲れて倒れそうなら、高校生でも足攣った振りとかして交代するだろ
何をもって残酷と言ってるのか全く分からん。病人出たのか?
部活なら炎天下の1日練習など普通だからな、そっちの方が余程きついだろ
>>215 問題なのは投手
50回も投げたら肩壊れるよ
一生、ボールを投げられなくなることもある
小木最低だな
218 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/03(水) 19:34:39.64 ID:02GeTvDt0
>>33 まあエースピッチャー以外はそうだろうな
エースピッチャー以外は
219 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/03(水) 19:35:12.00 ID:FBI36PFw0
芸人が世論を斬る!
ってもういいかげんやめません?
言い方悪いし、不適切な発言かも知んないけど
お前ら、所詮芸人だろ?偉そうなこと言うなよ、芸人の癖に。
って言いたくなるよなあ。
野球にヒット別でポイントをつけて同点ならそのポイントが多いほうが勝ちで
いいのでは。ポイントも同じなら延長で点かポイントでサドンデスですればいい。
高校野球はアマの上トーナメントなんだから特別ルールでしてもいいのでは。
言う を ゆう って書く人は信用しない
まあ、この程度のことなら多少は連投やらなにやら制限かけることもするだろうけど、
硬式の高校野球に関してはよほどのことがない限り何も変えないだろうな。
真夏の甲子園で何百球も投げあわさせて、死闘とか言って美談にして喜んでる馬鹿
ばかりだからな。
高野連と日教組は一度解体すべきだと思うわ。
223 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/03(水) 19:40:24.31 ID:jdzffymmi
外野てw
レフト?
生徒が言いたいことも言えず 大人の事情でボロボロにされてる!
という考え方ならそりゃ外野からおかしいぞ!と言うべきだわな。
>>222 高野連よりそういう高校野球オタの存在のほうが問題なんだよな
226 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/03(水) 19:48:42.88 ID:nIwNJ5Mq0
>>216 試合中に壊れるならまだしも、問題なく投げきったなら残酷ショーではないな
227 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/03(水) 19:50:55.06 ID:8mSFwtZTO
たむけん文章の理解力ないのね(´・ω・`)
尾木さんの言いたいことはそういう事じゃないでしょうが
228 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/03(水) 19:54:09.38 ID:MXajNjcd0
たむけんも一応軟式テニスの大阪学生チャンプだったからな
スポーツに関しては一家言あるんやろ
自分は外野じゃない感はどこから?
野球ファンですとか?
外野が言わなきゃ変わらんわバカ
230 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/03(水) 19:55:57.21 ID:db9029ad0
お前も外野だろ
手向けんがそんなに外野手を差別するとはがっかり
虐待を内野だけでどうやって解決すんだよアホか
233 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/03(水) 19:57:11.56 ID:2FuY39B70
自分も外野ってことに気づいてないんか
さすがクズ芸人
ていうか尾木ママは残酷の部分を主に言ってんのにショーにつっかかるたむけんが論点すり替えてんだよ
235 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/03(水) 19:59:41.03 ID:Nf0yN8b60
50回より33-4の方が残酷ショーだろ
野球の試合はショウじゃないの?
店門だろ
でも結局このピッチャーが肩壊さない限り改正しようとは思わないんだよな、やきう脳は
野球だけにって事か
激ウケやな
239 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/03(水) 20:05:08.37 ID:FwN35HWI0
高校野球ほど歪んだショーは無いだろ
高校生を強制的に丸坊主にして真夏に体が壊れるほどの我慢比べをやらせて
それを眺めて喜ぶ年寄りたち
尾木は芸スポの野球ガーと似てる
そもそも朝日新聞はかつて野球を有害扱いしたわけで、その自己矛盾のために野球を無理矢理アスレティシズム教育にしているわけですよ
そしてそのアスレティシズムこそイギリスパブリックスクールで形作られていくフットボールなんです
資本主義社会に置ける肉体鍛練、精神鍛練といった価値観そのものです
そのアスレチックによる教育とアソシエーション化されたスポーツを日本人は混同し理解していないのです
元々野球に教育は関係なくアソシエーション、すなわちMLBによって具現化されたスポーツなんです
朝日新聞はその野球が流行ったときに野球有害論を展開したわけです
そんな朝日新聞が止まることを知らない野球熱に便乗しアスレティシズムを纏ったわけです
そして有害扱いされた早稲田が早稲田式精神野球、すなわち野球道を定義し野球を正当化したのです
もう一度言います
アスレチックを使ったアスレティシズム教育を作り得たのは学校で行うフットボールなんです
241 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/03(水) 20:06:33.74 ID:tSY0rQdzi
たむらってやっぱりクソ頭悪いんだな
いや良いとは思ってなかったけどさ
242 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/03(水) 20:07:03.83 ID:8BaM6DH2i
本人たちは声をあげられないって言うけど
それぞれ親がいるんだからそこ無視して外野がとやかく言うのもねえ
ガンバTVから降ろしてくれんかな
長年の夢だった番組がMCのせいで見たくないものに
全部いっちょかみのくせにお前こそ黙れよって思うわ
244 :
まま@転載は禁止:2014/09/03(水) 20:10:42.28 ID:KmqDxk6H0
いちいちしょうむない事にコメントせんでいいじゃない。
アナタは別にいらないのよ。
肩壊すって言ったってたいていは激しい運動がしづらくなるだけだし
選手生命って言ったって元々軟式にそんなもん殆ど無いしなあ
しょうむないって方言?
247 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/03(水) 20:14:02.27 ID:LRhcx3uYO
選手もわかっててやってるからな
なったらなったで弱かったってことだし
観客がいるんだから「ショー」でもあるよ
そんなの当たり前じゃん
「ショー」って言ったら激怒してるけど、逆にこいつは「ショー」を馬鹿にしてるの?
249 :
まま@転載は禁止:2014/09/03(水) 20:16:21.79 ID:KmqDxk6H0
アナタねえ、弁えなさいよ。
243
アレは田村が金でつかんだ司会。
考えてみ、予算ないんやで。関西に山ほどタレントがいて、
彼を選ぶか?
毒ユッケ
251 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/03(水) 20:17:33.42 ID:FmpTff330
>>240 野球は元々お遊びなのに、日本人はそれをどうしても鍛練とか苦行的に実施したがるから
真夏に連戦連投みたいな方向に進んだんだろうな
江本孟紀も「50回はさすがに辛いけど軟式は軽いから肩の負担は少ない」
みたいなこと言ってたわ
お前も外野だろう
尾木よりお前の方が外野だろ カス
調子にのんな
>>161 ワラタw
たけしもはっきり「残酷ショー」って言ってるじゃん
たけしにも「黙っとけ!」って言えばいいのにね
256 :
まま@転載は禁止:2014/09/03(水) 20:24:19.36 ID:KmqDxk6H0
253
彼なんて外野もムリよ。
いつ消えてもおかしくないじゃない?
しかし言葉を気をつけないとダメだわね。私も悪いわよ。
92 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[sage] 投稿日:2014/09/01(月) 23:24:13.61 ID:HuCcEP1P0
もっと素早く野球の息の根を止める方法ないかなー
各球団が放映権料ビジネスから離れてスタジアム一体型経営に移行し始めてる以上
視聴率叩き以外になにか決め手が欲しいところ
やっぱり甲子園だろうか
高校サッカーが甲子園に取って代われば一番良い
そのままJリーグクラブに入ってもらえばJリーグも盛り上がる
96 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[sage] 投稿日:2014/09/01(月) 23:26:30.98 ID:HuCcEP1P0
高校野球のの複数会場開催またはタイブレーク制、どちらかが導入されれば
甲子園人気を低迷させることができ結果的に野球人気に大打撃を与えられる
>>239 それに関しては本人たちも大舞台を夢見てやりたくてやってるんだろ
傍目から見れば狂ってると思っても本人たちがやりたいならしょうがない
>>69 再試合にしたら9回までやるんだぞ
延長だから点が入ったイニングで終了なんだよ
目上の人に言う言葉じゃなかったって反省するのもおかしい
自分より年下なら許されるのか?
262 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/03(水) 20:34:08.41 ID:mCE1+hNx0
これ高野連が悪者にされてる感があるけど、
酷いのは監督だよな
軟式野球とか馬鹿らしい
264 :
まま@転載は禁止:2014/09/03(水) 20:37:55.34 ID:KmqDxk6H0
アナタの所中国の肉使ってんじゃない?
265 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/03(水) 20:38:02.68 ID:4G/e9GyM0
これはたむけんに理がある
266 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/03(水) 20:40:23.42 ID:k82A/Oy60
高野連がショーにしたいなら、もっとゴリ押しするだろ
入場無料、中継は決勝だけ、会場が地方球場なんてことにはならない
267 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/03(水) 20:40:37.71 ID:/HunAA8n0
教育者の立場から見ておかしいと思ったんだろ
いろんな意見があって当然なんだし
考え方が違うからって罵声を浴びせるのかね
どういう生き方していたのか知らんがいい年して呆れるわ
268 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/03(水) 20:42:30.35 ID:oaQ647xI0
野球とかテニスで軟式を選ぶ人って何でそっちにしたの?痛いの嫌だからか?
269 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/03(水) 20:42:40.62 ID:FApb9xbAi
軟式野球の子にはプロという未来は無いに等しいのだから、本人達が納得するまでやらせてやればいいだろう。
270 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/03(水) 20:42:58.12 ID:Rvz7BvzA0
まともな日本語を使えないオッサンが
なにを言っても説得力はないね
271 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/03(水) 20:43:46.71 ID:mCE1+hNx0
監督が他の投手を使えば良い話。
残酷ショーにしたのは勝ちたくて投手使い続けた監督だ。
>>267 子供を虐待する親と同じものいいだよな、たむけんは
尾木も珍しくいいこと言うな。
というか、初めてかも。
274 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/03(水) 20:44:27.81 ID:71SkM6f70
たむけん、キモイwwwww
92 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[sage] 投稿日:2014/09/01(月) 23:24:13.61 ID:HuCcEP1P0
もっと素早く野球の息の根を止める方法ないかなー
各球団が放映権料ビジネスから離れてスタジアム一体型経営に移行し始めてる以上
視聴率叩き以外になにか決め手が欲しいところ
やっぱり甲子園だろうか
高校サッカーが甲子園に取って代われば一番良い
そのままJリーグクラブに入ってもらえばJリーグも盛り上がる
96 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[sage] 投稿日:2014/09/01(月) 23:26:30.98 ID:HuCcEP1P0
高校野球のの複数会場開催またはタイブレーク制、どちらかが導入されれば
甲子園人気を低迷させることができ結果的に野球人気に大打撃を与えられる
球児がコーチや高野連に対して「延長50回なんて、やってられないっすよ」「肩を壊すので嫌ですよ」なんて言えないだろ
結局ルール変更は大人がやってやらんと
277 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/03(水) 20:50:26.80 ID:q9V70XbI0
100歩譲って延長15回までいったらリセットして
交代させられた選手も使えるようにしたら?
残酷ショーなんて言えば正義の味方なんて思ってる
浅はかな偽オカマだよな
試合を止められた選手がグレたらこいつはどういう指導をするんだよ
279 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/03(水) 20:53:38.68 ID:ZRkjh4t/0
どこかの家庭で父親のDVにより子供が殺されました
た む け ん 「 お 前 に 関 係 な い や ろ 外 野 は 黙 っ と け よ ! 」
280 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/03(水) 20:54:22.89 ID:sGCrYPHu0
>>53 野球漬け=3S政策だからな
ようは愚民化
281 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/03(水) 20:54:46.16 ID:mCE1+hNx0
>>276 監督は大人だろう。
投手を使い続けたのは指導者として酷いと思うよ。
282 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/03(水) 20:56:04.08 ID:ZcKGIIy70
カマ野郎が調子コイて意見してんじゃねーよ
このタマ無しホモ野郎
死ね尾木
尾木は、いつからか尾木ママってキャラに本体を食われてしまった
何カリカリしとんねん。
焼肉たむらがつぶれかけなんか?
>>281 だからルールが必要だと思う。 ただでさえ日本の野球は投げ過ぎなんだし
ただ、甲子園を見に来る観客も監督も、球児の青春・情熱・根性みたいな綺麗なモノに期待をしているから、無理をしても投げさせるのが好きだよな
そういう事の是非をニュースでやってたけど「無理をしてでも投げさせる、その子しかエースがいないから」
「全ての子供がプロに行く訳じゃ無いから、甲子園で終わる子もいるし、そこに青春の全てをかけるから、続投させる」という監督が多かったわ
子供を虐待してるヤツを目の当たりにしても
外野は黙っとけよと言いそうだなw
尾木はたけしに乗っかって言ったのか
288 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/03(水) 21:09:22.07 ID:mCE1+hNx0
>>285 ルールも何も常識の範囲内でやらない監督を責めない風潮がおかしいんだよ。
練習で同じことやって、問題になったら、監督の指導問題になるだろう。
試合だって同じだよ
289 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/03(水) 21:11:43.78 ID:/bZj+Xds0
とりあえず未経験者や関係者じゃない奴は偉そうに論ずるなよ
あの時は涼しかったからいいけどさ、控え部員とか保護者とか熱中症で死んじゃうやん
まさに残酷ショーだわ
291 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/03(水) 21:17:55.90 ID:6Q+CTZXeO
食中毒だした飲食店のオーナーは やたらしゃしゃり出るものではないと 料理人のオレは思う。
292 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/03(水) 21:18:44.24 ID:+TLYm6o60
>>64 小藪は嫌われてるけどたむけんは嫌われてないだろ
293 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/03(水) 21:19:46.55 ID:KdXb4LKl0
本人に任せればいい。肩が大事なら退部するなり、仮病使うなりするだろう
こういう過保護な保護者みたいなのがいるから
仮病も出来ない不器用な子供が増えて、ブラック企業に騙される
294 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/03(水) 21:20:00.79 ID:dHM7/p0C0
たむけんは嫌われてるというか存在すら最近感じない
某コメンテーターが言ってたけど練習のが100万倍つらいからあの試合は楽なはずだって
批判するなら野球の練習だよ
虐待は練習
高野連臭いものにはふたか
296 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/03(水) 21:23:22.36 ID:gz9ZWkTz0
たむけん嫌いやわ
297 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/03(水) 21:24:11.73 ID:cGuxz3rU0
野球に関する意見言う時に外野は〜って表現使うなよ
299 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/03(水) 21:27:26.11 ID:bCudicZI0
てめえが部外者だろうが
キチガイだな
公共の電波に流れる限り
それを 批判しようがほめようが それは視聴者の自由
ということで
たむけん 君 おもんないねん なぜテレビに出てられるか不思議
投手、内野、捕手なら言ってもよい
>>1 残酷ショーが独り歩きしすぎてキモイwwww
タマフルでウタマルがいった例えなのにw
303 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/03(水) 21:32:50.29 ID:gU6mKq590
当事者が納得しているのなら、部外者はあーだこーだ言うべきではないと思うな。
家で焼肉食べると部屋が臭くなるねん!
球児が深刻な怪我をするリスクを無視して美談一色になるのもよくないし、誰かが批判をしておく必要はあると思う
307 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/03(水) 21:36:43.99 ID:6UCCUwgRI
外野を差別せんでくれんかのう。
朝日の興行ショーだよ
309 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/03(水) 21:39:28.16 ID:y5pSC/YKO
学校の宣伝ショーだろう
尾木ママ好きだけどブログの文章は不安になる
てにをはを敢えて使わない主義なのかね
311 :
sage@転載は禁止:2014/09/03(水) 21:43:35.59 ID:QVPlubR00
尾木は一応教育の専門家だから、焼肉屋の田村の方がよっぽど外野
312 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/03(水) 21:47:15.97 ID:sLODYRHg0
四十路が『言う』を『ゆう』って書くのが気持ち悪くて、内容が全く入らない。
たむらは性格悪いらしいなあ
314 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/03(水) 21:49:46.89 ID:aFYajpei0
315 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/03(水) 21:50:05.23 ID:5ZTLW0r80
たむけん、ここぞとばかりに良い人ぶる
316 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/03(水) 21:50:32.58 ID:vk7HhBM70
LaLaLaのときはすきでしたよ。ぼキィ〜!
関西の御意見番だよな
大御所だよ
318 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/03(水) 21:52:32.07 ID:5ZTLW0r80
>>252 その後えもやん「軟式は娯楽」て言ってたな
焼き肉屋の従業員と不倫していた奴がなに言ってんだか
たむらの焼肉屋行くと離婚したり恋人と別れたり
受験失敗したり成績落ちたり不幸事あるって噂聞いてワラタな
321 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/03(水) 21:57:50.91 ID:43SP6c5W0
君も外野!
俺も外野!
そしてタムケン。お前おもろないねん!!
◇外野は黙っとけよ!
「いつか監督を殺してやる。毎日、そればっかり考えていました。1日として監督を恨まない日はなかった。
高校野球の思い出といっても辛いものばかり……。
残念なことに3年間の高校生活で楽しいと思ったことは一度もなかったですね」
大学に入って、ピッチャーから野手に転向した大野倫(当時・九州共立大2年)は、精悍な浅黒いマスクを
くもらせ、声を落として語り始めた。
1991年、大野は沖縄水産のエースとして夏の甲子園に出場、4連戦を含む全6試合に完投し、773球を
たった一人で投げてチームを準優勝に導いた。悲劇が酷使の右腕を襲ったのは、決勝の対大阪桐蔭戦。
試合途中で右ヒジが完全に曲がってしまい、正常な状態で腕が振れなくなってしまったのだ。
閉会式では右腕をくの字に折ったまま行進せざるをえなかった。スタンドからそのシーンを目のあたりにした
母・良江さんは「あの子のヒジが……」と言ったきり顔を伏せ、絶句したという。
「決勝戦はヒジがパンクして、キャッチボールすら満足にできない状態。痛みも限度を超えると、頭が
ボォーッとして自分で何をやっているのか分からなくなってくるんです。
試合中、一度も勝てる気はしなかった。だから負けても少しも悔しくなかった。
むしろホッとしたというのが実感でした」
大野が右ヒジに痛みを覚えたのは、県予選が始まる前の5月だった。熊本県の招待試合で鎮西、熊本工という
強豪校相手に2連投、1日で18イニングをひとりで投げ切った。
右ヒジの痛みは日を追って激しくなり、それが原因で頭痛を併発、満身創痍のまま県予選を迎える。
ヒジをかばって変化球主体のピッチングをすると、チームメイトから
「オマエのせいで甲子園行けんかったら、一生恨んでやるからな」
と罵声を浴びせられた。大野にとって仲間の罵声は、監督の叱声にも増してショックだった。
合宿所のトイレで、人知れず涙をこぼす日々が続いた。
奮闘の甲斐あって甲子園出場。しかし、右ヒジは既にまっすぐには伸びない状態になっていた。
一球投げるたびに、激痛が全身を貫いた。歯を磨くのも左手、顔を洗うのも左手、食事くらいはと
右手ではしを持つと、痛みのあまり、幼児のようにはし使いがぎこちなくなり、ご飯粒が、はしの
すき間から、ぽろぽろとこぼれ落ちた。
決勝戦の朝は、自分の激痛のうめき声で目を覚ました。窓の外を見ると、雨が降っていた。
「このまま降り続いてくれ」。大野は悲痛な面持ちで、空に願いをかけた。しかし、無情にも宿舎を出る頃、
雨は上がっていた。
栽弘義監督は報道陣を前に、こう気炎を上げた。
「大野には死ぬつもりでやってもらいます。
かわいそうだが、野球生活が終わるつもりで。やる時にはやらにゃあ」
沖縄に優勝旗がこんうちは、戦後は終わらん――。ことあるごとにそう言い続けてきた栽にとって、
甲子園での“殉死”は、至上の美学だったに違いない。しかし、それは後で詳しく述べるが「教育」に
名を借りた全体主義的色彩の濃い「暴力」以外の何物でもない。
さらに言えば、若者の犠牲の上に成り立つ勝利には幾分の尊厳もない。
もちろん、4連投などという常軌を逸した過酷なスケジュールを強いる主催の朝日新聞、高野連の
罪も厳しく問われるべきであろう。
その年の秋、大野は沖縄の病院で右ヒジの手術を受けた。右ヒジの剥離骨折だった。驚くことに大野は
骨折したままの状態で773球を投げ抜いたことになる。
「春の時点で実は疲労骨折していた。そこへもってきて甲子園で無理をしたため、骨折がヒジの関節の中に
入り、剥離骨折を引き起こしてしまった。もし、手術を受けなかったら、野球は言うに及ばず、日常生活も
満足に営めなくなっていたでしょう。残念ながらピッチャー生命は断念せざるを得ない状態でした。
それにしても、甲子園とは若い人の体を蝕むためにあるものなのでしょうか……」
(沖縄県立南部病院整形外科・上江洲邦弘医師)
324 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/03(水) 22:10:37.53 ID:AVOJCqb70
尾木は自分の娘をまっとうに育ててから教育を語れ
325 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/03(水) 22:11:31.69 ID:RBIAog1x0
たむけんは内野
326 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/03(水) 22:13:21.17 ID:AVOJCqb70
尾木の娘は不良で有名だよ
実際ショーだし
無観客試合でもすりゃいいのか
たむけんは内野なのか
カレー食いたい
高校ラグビー全国大会は引き分けだと抽選で勝負を決める
高校サッカーは延長無しでPK戦を採用 決勝戦で同点なら両校優勝
高校野球だけ異様に勝負に拘りすぎに見えるけどね
331 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/03(水) 22:26:56.40 ID:L1l9bpiU0
ロシアに隕石が落ちたときに
東京に落ちなくて良かったって言ったときから
尾木のことは軽視してる
あっちでもゲロゲーロ!こっちでもゲロゲーロ!ゲロゲーロゲロゲーロ!
身内が止められなかったんだから外部の人間が意見を言わないといつまでも変らないだろ。
外野が 文句いっちゃダメとか
アホすぎる 焼肉屋
336 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/03(水) 22:37:35.42 ID:QuQ+QVsH0
>>334 外部と言ってもたまたまメディアで取り上げられたから
始めて見て「けしからん」とかほざいてる
試合に見に行ったことも経験も無いような完全外野のアホは
マジで口を出すべきではない
まさに大きなお世話 クジラ漁を叩いてるシーシェパードと同じ思考回路
軟式野球の関係者や経験者たちの意見を最大限に尊重するべきだろう
そもそもどいつもこいつも高校の軟式野球なんて興味なかったくせに
何をごちゃごちゃ言ってんだよ
338 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/03(水) 22:45:24.59 ID:YlhhdaWmi
言い方は良くないけど部外者は慎重になるべきだろ
現場をきっちり取材したわけでも無いんだし
そもそも彼らには親がいるわけでね
保護者の存在を無視しして議論を進めるのはおかしいよ
339 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/03(水) 22:46:27.90 ID:QuQ+QVsH0
>>337 高校野球が気に食わない連中や
なんか歪んだ「自称正義の良識派」みたいな連中だろ
こいつら根っこの思想はカルトだからタチ悪いわ
糾弾すんのは犯罪と政治汚職だけにすればいいのに
340 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/03(水) 22:48:06.60 ID:BZHf/nVM0
>>336 体罰、いじめ問題も自殺者が出てニュースになって外部に発覚するまで誰も止めなかったわけでしょ。
エスカレートしすぎたからニュースになってるんだよ。
外野に発言権無いの?
嫁から焼肉屋奪って、愛人作って子供を捨てた、
芸人が副業の気持ち悪い奴。
344 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/03(水) 22:51:22.08 ID:QuQ+QVsH0
>>341 体罰 いじめは犯罪行為な それはいくらでも糾弾しろ
でも、これは全くの別物 それくらい理解しようね
345 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/03(水) 22:51:41.47 ID:zWgOtvw80
お前おもろないねん。矢部や蛍原より少し勝ってるけどw
ショーに怒るって昭和のプロレスファンかよwww
347 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/03(水) 22:55:02.41 ID:hn7C1G610
当事者である高校生が納得しているのかどうか、甚だ疑問だけどな
外野が感想を言えないような社会は気持ちが悪い
348 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/03(水) 22:55:24.92 ID:oeoQYRRj0
ショーってのは球児を馬鹿にしたわけじゃなくて50回まで試合やらせた連盟への嫌味だと思うんだけどね
たむけんもそれぐらい分かれって思うけど
>>344 酷使は虐待だよ。
過労死させるようなブラック企業と同じ。
350 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/03(水) 22:58:00.16 ID:YlhhdaWmi
>>347 外野が真剣にその問題について考えてるならいいと思う
でも実際はほとんどが野次馬でしょう
351 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/03(水) 22:59:06.50 ID:e1xEsIn70
外野に発言権ないなら、誰も見なくなるなwww
352 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/03(水) 23:01:02.02 ID:QuQ+QVsH0
>>349 お前も外国から「日本は〜文化が悪いから規制すべき」とか言われたり
2chは言葉イジメがはびこってるから全面実名制度にすべき
とかガヤガヤ言われたら 「黙っとけよボケ」となるでしょ?
要は本人が納得してるかしてないかだよ
それなら週刊漫画家の締め切りも「虐待酷使だ」となってしまう
無論ブラック企業は働いてる連中が納得してないうえ
賃金未払いだかられっきとした犯罪ですがね
>>349 ブラック企業って言い得て妙だなw
自浄作用が無いから外野が騒ぐんだろうに
354 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/03(水) 23:01:46.65 ID:FkSy8VXF0
教育現場にいた尾木を外野扱いして
たむけん(笑)お前はなんなんだよ
ただのお笑い崩れの焼肉屋じゃねーか
何を偉そうに
355 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/03(水) 23:02:55.57 ID:QuQ+QVsH0
>>351 そもそも試合に見に行ったこともなく経験すらなく
テレビニュースでたまたま見ただけで「かわいそう」とか
ほざいてるやつはもう外野以前の問題
論外ってやつ
見に来てから始めて外野だと名乗るべきだな
外野は黙っとけよ!(野球だけに・・・チャ〜)
ってのが聞こえてきた。
357 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/03(水) 23:06:19.71 ID:QuQ+QVsH0
そもそもたむけんが怒ってるのは
ここで言われてるタイブレーク制度の導入とか以前に
何のスポーツ経験もろくにないであろう尾木ママが
たまたまニュースで見知った軟式の試合を
「ショー」とか言ってしまったことについてだろ
これは誰でも怒るよ お前らでも自分が打ち込んできたもんとか
あるいは趣味について何の関係も無いような輩から
軽く言われたら腹立つでしょう
/__7 ./''7 ___ _/ ̄/_ ヘ _ノ ̄/ ヘ _ノ ̄/ / ̄/
/__7 ./ / /_ / / __ / / \ / ̄ / / \ ┌────┐/ ̄ ./ / /
___ノ / /_ / ー' ___ノ / |_/ \ \  ̄/ / |_/ \ \ └────┘ ̄/ / /_/
/____,./ /__/ /____/ \/ /__/ \/ /__/ /_/
_ 、 -──¬‐-、
/ \
/ ヽ
/ ,----、 __ ヽ
! / `'''''''´ `ヽ i
| / } |
_⊥< ,,,,,,,,__ | !
/r\f‐┴─-<_ ≦二ヽ__レ'!
!ノ!. ヽ 厂二二┐ ̄r─‐-、 /⌒!
l ヽ !ヽ__//^ヽ!  ̄` ノ/iヽ /
(.`ヽ(`> 、 \__! `ー--/! \ヽ--'/├'/
`'<`ゝr'フ\ + | / L _ __)ヽ ̄ /‐'
⊂コ二Lフ^´ ノ, /⌒) ,┤ i〈 、_____, 〉 /
⊂l二L7_ / -ゝ-')´ ./ ! ヽ\+┼┼+/ /
\_ 、__,.イ\ + ノ `ー‐‐'´ /
(T__ノ Tヽ , -r'⌒! ` ":::7\ 人 、
ヽ¬. ノ ノ`-、ヘくー1´l ヽ 1 :::::::::::::ト、 `ー----‐'´ ヽ
\l__,./ i l.ヽ! I .l :::::::::::::::l ヽ `7ー.、‐'´ l \
359 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/03(水) 23:09:30.24 ID:FkSy8VXF0
>>357 は?お前何言ってんの?w
高校野球なんて硬式軟式問わず虐待拷問ショー以外の何者でもないけど?wwww
何言ってんのwきもちわるwwwww
360 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/03(水) 23:10:44.99 ID:YlhhdaWmi
尾木はある程度現場を見て言ってるんだろうか
また以前からこの問題について考えていたのだろうか
今回たまたまテレビやニュースで見て反射的に発言したのだとしたら
少なからず影響力を持つ人間としては軽率
また逆に尾木が以前からこの問題に取組んでいた可能性もあり現時点で
外野と決めつけるのも失礼
361 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/03(水) 23:11:30.85 ID:QuQ+QVsH0
>>359 ↑
ほらねwこういう 本性 のぞかせるやつが
何を言おうが 所詮外野以下の意見なんだよ アホw
362 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/03(水) 23:12:49.94 ID:FkSy8VXF0
>>361 高校野球が中世ジャップじゃないと言い切れるなら
証明してくれよw
無理だからw
結局、プロ目線からの話で球児の体調を心配してるヤツなんていないよな
364 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/03(水) 23:13:50.11 ID:3lJmnU2OO
高野連相手に外野が言わないと何も変えられませんが
当事者または関係者が言ったら間接的に制裁されるに決まってる。
365 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/03(水) 23:13:56.22 ID:QuQ+QVsH0
>>360 尾木が高校野球の連投問題について
前々から訴えていたなんて聞いたこともないしソースも無い。
「反射的に発言した」以外の何ものでもないでしょ
そうでなければ「ショー」なんて単語は使えないはずだろう。
366 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/03(水) 23:15:48.94 ID:FkSy8VXF0
>>365 常々問題視していたが、これを機に発言した
これならどうするの?
発言履歴が無いというだけで、軽率であるって断罪するんだ?
え?w じゃあ最初に言い出す時はどうするの?w
367 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/03(水) 23:16:38.42 ID:zNuaPotO0
外野が騒がないと改善されませんからね
368 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/03(水) 23:17:48.83 ID:YlhhdaWmi
>>365 まあそうだろうけどね
要するに調べもせずに対象を批判するのは良くないよねってこと
尾木も教育者ならそのくらい慎重になれよと
尾木と言うか教育評論家は、子供が可哀想って言っておけば
良い仕事だろ。別に深く考えて言ってる訳で無く、反射的に
子供が苦労する事には反対するようになってるんだよ。
>>368 まぁ本当に真面目な教育者ならあんなタレントまがいにはならないからね
東進の林といい
テレビに出るとなんか人間変わっちゃうんじゃないの
「俺は影響力あるんだ 偉いんだ」みたいな
371 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/03(水) 23:22:53.86 ID:qcK67K6Ni
尾木が調子こいてるというのには同意
372 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/03(水) 23:26:40.02 ID:7wLOShjO0
言 葉 尻 を 捕 ま え て の 揚 げ 足 と り
以外の何者でもないだろ、たむけんよ
ルールを変えるべきという
尾木の根本的な意見に反対じゃないなら黙っとけよ
あったま悪いなーこいつ
373 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/03(水) 23:27:24.45 ID:FkSy8VXF0
尾木が調子こいていようが、いまいが正論を吐いているのは否定できない
論点ずらして、テレビに出てるというだけで真面目じゃないみたいなレッテル貼って叩くのは間違い
374 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/03(水) 23:30:22.90 ID:FkSy8VXF0
文句あんならまず俺を論破してみろよ
無理だろ?それはお前らが野球は既に中世だって解ってるからだよ
WIKIじゃ尾木ママは自身が高校1年のとき
体育教師とやりあった経験があるみたいだな
何だかんだいって体育への私怨が過分に含まれてるんだろ
だから反射的に試合のことを「ショー」とか言っちゃうんだよ。
問題提起するのはまずそういう私怨を抜きにしてくれないと
そこに正義は無い。
376 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/03(水) 23:31:41.57 ID:YlhhdaWmi
これって結局球児達が未成年だからみんなあれこれ言うんだよな
未成年の問題であれば外野も発言権ありみたいな風潮ってなんかね
親御さんからしたらウチの子どもの教育に赤の他人が何を語ってるのかと
377 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/03(水) 23:32:55.96 ID:FkSy8VXF0
>>375 妄想猛々しすぎ
もうちょいまともな反論してほしい
>>373 ショー とか書き込んだことで
軟式球児たちそのものを侮辱してることに気がついてない
その時点で尾木の言葉に正義などありませんな
379 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/03(水) 23:38:11.84 ID:FkSy8VXF0
>>378 ショーじゃないと言うならテレビオンエア辞めてくれませんか?w
380 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/03(水) 23:44:55.06 ID:YlhhdaWmi
高校球児の親は子どもを残酷ショーに利用させているクズなのかな
381 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/03(水) 23:44:58.36 ID:W5b+sijFO
世間の尾木ママの言うことは正しい!みたいな雰囲気?って一体なんなんだろうか
382 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/03(水) 23:46:54.01 ID:FkSy8VXF0
やべぇ、この板雑魚しかいねぇw
野球防衛軍とやらも雑魚じゃん
嫌儲より激ヌルすぎ
誰か俺を論破してくれ
>>381 テレビ、メディアに出てればそれなりに影響力あるからね
外国と違って日本は無条件にテレビや新聞を信じる率がトップなんだし
自分自身で考えられないってのは不幸なことだわ
そもそも、表現することに資格なんかいらない。共産国独裁国家じゃあるまいに。
芸人風情が学者にケチつけてんじゃねぇよ、も同じ事。
>>381 高校野球の酷使問題については改善すべきって意見は正しい方向かと
387 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/03(水) 23:52:50.08 ID:FkSy8VXF0
>>383 高校野球(高野連関連)なんて朝日毎日の完全なプロパガンダじゃんw何言ってんのwww都合良すぎ
馬鹿じゃんw
388 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/03(水) 23:56:26.55 ID:YlhhdaWmi
>>386 問題はそれが正しいかどうかよりも正論を述べることが目的化しちゃってる
ってことじゃないかな
外野は黙ってろっていうのは別に高校野球に限ったことじゃ無くてさ
このスレでも沢山いるじゃない
正論吐いて気持ちよくなってる奴らがさ
>>385 あんた自分の言ってること矛盾しとるぞ
表現することに資格は要らないのなら
学者と芸人 逆もまた然り だろ
390 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/03(水) 23:59:54.83 ID:FkSy8VXF0
つーか高校野球なんて中世土人ジャップの塊みたいなモンを
事も有ろうに2ちゃんでよく擁護に回れるよな ボコボコにやられるの解ってんじゃんw
高校野球で飯でも食ってるんすか?w
391 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/04(木) 00:01:02.85 ID:j29Q3qPS0
監督が生徒を酷使するのが許されているように、おぎママにも発言する自由はある
焼肉屋風情がギャアギャア騒ぎ立てることではない
>>388 本気度によるよなぁ
例えば尾木がこの後軟式の試合を観に行ったり
軟式野球の部員たちと話し合ったり
関係者と議論したりとそういうことをやり続ければ
正論とやらにも説得力は出てくるが
メディアに守られたテレビ画面の中から好き勝手言って
「あとはシラネ お前らで考えろ」 じゃねぇ
まぁショーとか反射的に書き込んだ時点で
相当私怨があるみたいだからまぁ真剣に問題解決するつもりは
これっぽっちもないだろうさ
お金になってちやほやされるテレビ出演や講演活動のほうがお忙しいんでしょ
393 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/04(木) 00:02:21.77 ID:WnW3V/2CI
クズ人間のくせして
高校野球で飯食ってる人と2ちゃんのレスで飯食ってる人の戦い
395 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/04(木) 00:04:32.87 ID:1Q2kYF8j0
毎日放送のラジオでも、偉そうに吠えまくってたな
高校生の美しいドラマを、まわりがゴチャゴチャ言うて汚すなや・・・みたいな感じでw
残酷ショーって表現がが許せないとか問題の本質はそこじゃないだろうに揚げ足取るなって思うわ
そもそも残酷ショーって言葉は何も対応しなかった高野連と感動したとか無責任に賞賛してる連中への批判でしょう
397 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/04(木) 00:09:26.54 ID:C/4qvkAv0
「残酷ショー」でひとつの単語だよね?
尾木ママが言いたいのは「残酷」って部分であって、
「ショー」って所に過剰反応してる時点で議論が噛み合わないと思う。
>>396 問題の本質はたむけんも納得してると書いてあるでしょう
ただショーという単語は
真剣にスポーツやってる人間にとっては侮辱だよ
そしてそういう単語が反射的に出てくる時点で
尾木ママはスポーツに関して深く理解してないと
言われても仕方ない。
何が真剣に打ち込んだものを 「そんなもん」 と言われるようなもんだからね
教育者としては不適切極まりないわな
399 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/04(木) 00:11:27.14 ID:RJf9Ur410
まず高校野球の選手が揃いも揃って坊主頭にさせられてる時点で虐待だし
1試合で200球も投げさせられて、しかも勝てば次の日も投げますとか誰が考えてもおかしいのに
それを「魂の熱投!!!!」とかホルホル記事書いて
それを有難がって金出して読んで射精してるハゲ頭の多さに嘆いてるんだろ
馬鹿なんだよジャップは そう言ってんだよ尾木は
400 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/04(木) 00:12:07.54 ID:pdCCNVg/0
外野は黙っとけよ!
野手ヒエラルキー
遊撃手>三塁手>二塁手>捕手>一塁手>>>>>>>>外野手(笑)
いや、ショーだろ 見世物なんだから
>>401 そう思ってる人間とは
今回の軟式野球の選手たちや他の部活などアマチュアスポーツやってる人たちとは
全く話はかみ合わないだろうなぁ
ショー と 試合 は観客が居ることは同じだが
本質は全く違うということくらいわからないかね
403 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/04(木) 00:16:52.94 ID:j29Q3qPS0
うん、スポーツがショーじゃなかったら何なのかね?
それとも何か決闘とか修行でもしているのか…
>>403 スポーツはスポーツだよ
ショーはショー
それ以外の何ものでもない
わからない 理解できないというなら辞書でも引いて意味を調べたら。
てか運動してた人間ならわからないはずがないわな
405 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/04(木) 00:20:43.64 ID:smj0y6xjO
外野は黙っとけ!とか言い出したら
相撲の八百長も外野は黙ってなきゃいけないし
柔道のセクハラも外野は黙ってなきゃいけないな
>>402 話かみ合わす気なんかねぇよw
言葉尻とらえてガチャガチャ言ってるクソどもに何言っても無駄だろうが
200でも300でも投げさせて「力投」とか言って嗤われてればよい
で、こいつは教育の分野において外野じゃないの?
こんな決着の付かん試合敵チームとは仲良くなれそうだわ
こんな経験人生で希だわ。勝負ごとって白黒はっきりつくから面白い
409 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/04(木) 00:23:00.57 ID:RJf9Ur410
>>402 お前さぁ、例えば空手部とかが夏の大会でヘッドギア無しでやってたら、どうよ?
3年間積み上げてきたモノをすべて出し切る聖域なんで、誰も文句言わんでくださいって言うの?
選手は真剣なんです、この日のために来る日も来る日も休まず練習してきたんですとか言うの?
脳震盪おこしたり、歯とかボロボロになっても、それで良いってワケ?
真剣に取り組んでれば全部おkっておかしくね?
おかしいもんはおかしいんだからルール改正とか必要なんじゃね?って思わないの?どーなのよ?
>>405 八百長やセクハラと同等に語るほうがおかしいと思うけど。
八百長は誰かの言うそれこそ ショー だし
セクハラは犯罪
>>409 そういうのを 極論 という。
実際怪我人続出するような競技ならとっくに対策立てている
それが スポーツ です。
412 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/04(木) 00:26:43.48 ID:RJf9Ur410
>>411 高校野球は到底ルール整備追いついてないよね?
414 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/04(木) 00:28:08.57 ID:smj0y6xjO
>>410 論点がズレてる
外野は黙ってろとかお前に何が分かるとかって言い草は
甚だ下品だって意味だよ
415 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/04(木) 00:28:20.01 ID:RJf9Ur410
お前も外野だろ
尾木は教育関係者だろ
たむけんのが全く外野だろ
418 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/04(木) 00:29:44.88 ID:ct6PREKPO
部落チョン焼肉屋だっけ?
419 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/04(木) 00:31:02.09 ID:smj0y6xjO
>>413 高校野球の投手が肩を壊すから試合を短くしよう議論を知らんの?
>>414 たむけんの文脈からすれば
彼が怒ってるのは終始、「ショー」と言われたことについてだよ
ルールの改正については考えることを否定はしてないようだけど。
直接本人にいわなきゃお前も外野
422 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/04(木) 00:35:28.08 ID:JCwgy3ys0
身体の心配は親に任せとけよ
おまえら以上に気にかけてるはずだから
>>419 統計で肩を壊した人間が
どれだけ続出したのかということだよ
たまたま田中が怪我してアメリカから文句言われたことに
発端した議論なんじゃないの?
陸上競技で怪我する奴
体操競技で怪我する奴
サッカーで怪我する奴なんてザラに居るけど
野球だけが何か特別なのかということだよ
それに延長戦を短縮したり休養日設けたりと
対応もしてると思うけど
424 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/04(木) 00:38:11.09 ID:RJf9Ur410
>>423 球数制限、連投規制、大会日程見直し
これで誰か困るの?お前困るワケ?
425 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/04(木) 00:40:12.98 ID:9bggw/Rl0
>>423 田中が怪我する前から甲子園の投げすぎ批判はあるよ
去年も安楽が投げすぎって言われて監督叩かれたし
>>276 言えないってまるで球児がそう思ってたみたいな言い草だな
尾木vsたむけんも延長50回めざして試合開始だ!
428 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/04(木) 00:45:13.11 ID:08dTAjdX0
軟式って硬式と比べて肩の消耗度とかどうなんだろうな
硬式なら大学野球とか社会人とか受け皿多そうだけど
軟式の場合ほとんど無さそうだから「ここで燃え尽きても構わない」とか思っていそうだな
でも、高校生投手の「投げすぎ」なんて今に始まったことじゃないからなぁ
ほぼ一人で投げ抜いて甲子園で優勝したチームだっていくつかあるし
でもその時は投げすぎがそんな騒ぎにならなかったな、日程も今より緩かった記憶はないし
まあ、騒ぎにならなかったのはネットがなかったからなのかもしれないが
430 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/04(木) 00:46:08.87 ID:NwqT0IZQ0
打線が点取れねえんだからしゃあないな。
>>424 そもそも野球「そのもの」のルール(プロも含めて)
そういう規制はないわけで
むしろそれを高校野球に取り入れさせたい側に必死さを感じるんだけどね。
スポーツは娯楽だけど
自己の肉体や精神の限界まで追及するという側面もあるんだよ。
オリンピックでも選手が限界まで自分を追い込む姿に
観客も魅了されるという部分もあるわけで。
例えば夏に部活の練習させるのは虐待だ とか言っても
アホかと言われて終わるでしょ
432 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/04(木) 00:47:31.32 ID:08dTAjdX0
ここは軟式野球の話なんだから
硬式の甲子園の話題はスレ違いじゃねえの
433 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/04(木) 00:48:25.70 ID:6Wt21oovi
本気で球児の身体の心配しているのか
それとも球児の身体を心配することこそ正しい考え方だから主張しているのか
434 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/04(木) 00:48:49.00 ID:xvTjExWf0
お前も外野の人間だろカスコラ
>>432 まぁそもそもたむけんが、尾木ママの「ショー」と
吐いたことにキレましたという記事なんだから
ルール改正しろという云々自体がスレ違いなんだけどねw
436 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/04(木) 00:51:06.73 ID:RJf9Ur410
>>431 プロにもそういったルールは無いけど
先発投手が200球投げる事も無いし連日連投なんてないよね?
なんで?
437 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/04(木) 00:53:32.29 ID:P9ewfK4/O
>>428 全然違う
硬式の方が倍は疲れる
それから軟式は変化球がえげつないから打てないのが当たり前
>>436 プロとアマは違うからね
プロ選手は野球で飯を食ってるわけで
球団は選手が商品ですから
まぁ昭和の時代はそれくらい投げてるプロの人もザラにいたみたいだけど
439 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/04(木) 00:56:28.29 ID:f9lsPKIg0
尾木はけして球児たちの真剣勝負を残酷ショーと蔑んだわけじゃなく、子供たちの真剣勝負を大会運営してる大人たちが残酷ショーに仕立て上げてると批判しただけ。
田村は論点ズレてるというかややこしくしてるだけなんだよ
440 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/04(木) 00:57:20.63 ID:obpVSV9rO
軟式なら
肩壊しても将来へのリスクなんて無いようなものだし
競技に極限まで打ち込んだ経験の価値の方が勝ると思うけどなぁ
441 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/04(木) 00:57:51.17 ID:RJf9Ur410
>>438 >昭和の時代はそれくらい投げてるプロの人もザラにいたみたいだけど
どうして今はいないの?
プロとアマは違うとは、具体的に何がどう違うの?
球団は選手が商品だから怪我されては困るけど
高校野球は怪我しても年度が代われば選手も入れ替えだから別に使い捨てでも良いって事?
442 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/04(木) 00:57:51.61 ID:6Wt21oovi
そう考えると駅伝も酷いよね
443 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/04(木) 01:00:58.55 ID:JCwgy3ys0
なんでそこまで他人の身体の心配してんだよ
親に任せとけって
解説「おっと、監督がなにか伝令を送るようですね」
審判「タイィーム」
補欠「監督が・・・・」
投手「補欠は黙っとけよ!」
補欠「いや、監督が・・・」
捕手「補欠は黙っとけよ!」
解説「おっと、なにかもめてるようですね、主将のレフトの選手もマウンドにかけてきていますね」
レフト「おいおい、どうしたの」
一同「外野は黙っとけよ!」
の外野は黙っとけよか
445 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/04(木) 01:06:33.17 ID:qB3Yq2n4I
たむけんは、限界超えて闘って感動した!
尾木ママは、身体壊れるような試合させて見てて残酷なショーのようだ
って事だろ。
プロスポーツ観戦ならたむけんが正しいかもしろんが
青少年の教育者としては尾木が正しいよな。
グランギニョル
軟式だろw
やらせておけよ。
しかし、尾木もたむけんも
マジになってアホじゃねーのw
>>445 違うだろ、ショーって表現に文句言ってるんだから
尾木が部活動の大会を見世物のように捕らえていることにむかついたんでしょ
スポーツてのは娯楽であって勝つためにやるわけで、そのためにルール内で最大の努力をしてたってだけで
試合の風景で観客に何かを感じさせようとかそういう意図は一切ないんだから
尾木の表現では、感動のために子供を酷使してんじゃねーよ!って言ってるように聞こえる
たむけんは、別に感動させようなんて考えてねーよ!見世物みたいにいうんじゃねー!ってかみついた
尾木は、部活動での試合ってのは学校の名誉や周りの評価のために生徒を使ってやっていると認識しているように聞こえる
たむけんは、部活動ってのは生徒が生徒のために自主的にやってるんであってやらされてるわけじゃないと言いたいんだと思う
外野は黙っとけ、俺はキャッ チャーーーー
450 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/04(木) 01:36:23.04 ID:ep1Tj6yn0
言葉尻を捉えて文句言ってるだけじゃん
芸人がご意見番気取りするのいい加減やめて欲しい
452 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/04(木) 01:46:24.45 ID:08dTAjdX0
>>437 そうなのかサンクス
そのあたりの事情尾木ママどれだけ知っていたのかな
甲子園と同じ感覚で言っていたのでは
453 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/04(木) 01:46:28.06 ID:kyI1eE/C0
こんな馬鹿を大阪は重宝してんだろw
めったにない試合で騒ぎすぎなんだよ
まあショーとか言われたら腹立つのも分かるけど
カッとなりすぎ 後で反省してるけど
456 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/04(木) 01:49:47.98 ID:6Wt21oovi
高校野球好きな人間がこれ言ったんなら腹も立たなかったろうけどね
好きだからこそあえて言うみたいなさ
プチ鹿島が言ってた愛の無い正論てなんか嫌だよなって話し
457 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/04(木) 01:54:52.29 ID:08dTAjdX0
>>445 そもそも限界って事が前提にあるようだけど
本当に限界だったのかな
聞いた限りでは軟式は硬式に比べ負担少ないようだし
本当に限界だったなら延期とか中断とか配慮するでしょ
これが猛暑日の炎天下とかなら熱中症のリスクも高まるけど
幸いにも今年はそれほどでもないようだし
教育についてはあんたも外野やん
460 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/04(木) 01:57:51.17 ID:2OdX4p9r0
教育問題や野球に関しては売れないコメディアンなんぞは外野どころか場外だろうがw
461 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/04(木) 01:59:15.19 ID:CU1+0Jki0
たむけん野球の外野と蚊帳の外の外野を掛けてるなんてさすがお笑い芸人www天才過ぎるわ
462 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/04(木) 02:01:49.60 ID:maaekO7B0
なんで尾木を批判する奴がいるのか,全く理解できない。
高校生の頑張りを軽視する内容では全くないのに。
そりゃ高校生は過酷な環境でも頑張ろうとするけど,だからこそ大人が配慮してやるべきだって話だと思うけど。
自分達で決めてやってるんだからそれでいいだろって,そんなのは大人として無責任でしょ。
463 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/04(木) 02:02:28.82 ID:mH/2HJDxO
なんで関西の各チャンネルにたむけんが出まくってるのか不思議
こいつほど胡散臭いヤツおらんと思うわ
>>7 その15回で順延ってのが謎
もちろん諸事情で試合続行無理な時は仕方ないけど、
延長20回30回になったとしてもその日のうちに終わらせたほうが再試合するよりは絶対に身体にはいい。
で、再試合何度もやらせておきながら大会ルールとやらで延長は54回までで決着つかなかったらくじ引きってのがまた謎
じゃあもっと早い段階でくじ引きしとけよというw
466 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/04(木) 02:20:45.86 ID:6Wt21oovi
>>462 尾木に限った話しじゃ無くてね
要は正論なんて誰でも言えるわけよ
同じこと思ってる人間は沢山いてさ
でも生徒の気持ちやその家族や関係者のこと考えたら正しいというだけで
安易に発言出来ないもんなんだよ
残酷ショーという言葉に悪気は無いんだろうけどそこには愛が無いよねって
問題にしてる事はさておき
たむけんの頭の悪そうな言葉選びにゲンナリ
まずは「ゆう」を「言う」に変えてくれ
関西人が頭悪いみたいに思われて迷惑
ショー化させたのは普段は軟式なんか報道しないくせに延長になったら急に騒ぎ始めたマスコミだと思うけどね
469 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/04(木) 02:28:51.42 ID:fSh4LJJC0
食中毒だしても客は外野やから黙っとけ
実際肉のことが全く判ってないたむけん
471 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/04(木) 02:41:41.73 ID:UonRnVeYO
バカだなぁ
50回投げさせるのなんか誰でも反対するだろ
練習で投げるのとは全然負担度が違うの分かんねえのかなぁ?
472 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/04(木) 02:51:12.45 ID:x1esPIy1O
>>462 「残酷ショー」って言葉選びが悪いかと
「残酷な見世物」って、一生懸命戦った球児は見世物じゃないし、応援してた人だって球児が身体を酷使して延々戦う姿を楽しんだ訳じゃない
このような事態が起こったことに対して教育者として怒るのは判るけど、「残酷ショー」はダメでしょ
どっちの残酷ショー
教育関係者VS焼肉関係者
外野はどっち?(´・ω・`)
474 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/04(木) 02:59:07.47 ID:6Wt21oovi
残酷ショーという言葉のチョイスから
生徒の心配<批判すること
というのが透けて見えてしまうんだよね
野球の話で外野は黙れとか、わざと言ってるのかと思った
476 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/04(木) 03:03:44.64 ID:5GO/XY3T0
この批評家気取りのオカママジでテレビから消えて欲しいわ
維新から選挙出るとか噂出てるぐらいだし橋下マンセーなんだろたむらは
んで、橋下みたいなキツい言葉の使い方?してれば有権者にウケると勘違いしてんじゃね?
たむけん自身もイベントゲストにさんま呼んだりして付き合い広いだとか顔広いとか思ってそうだし
478 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/04(木) 03:22:04.96 ID:d3jid+S20
球場の内外に
「ただの部活動です。個人情報保護のため一切の報道をお断りします」
って掲示しておけばいいのに。
それくらいやってはじめて「ショーじゃない」って言えるんじゃね?
479 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/04(木) 03:23:44.15 ID:PTYtRggl0
オルテガ、マッシュ「ああ、全くだ」
ガイア「・・・」
481 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/04(木) 03:31:15.47 ID:d3jid+S20
>>479 そう?
球児たちより偏差値低そうに見える?
箱根駅伝と同じ、視聴者は、繰り上げスタートで泣き崩れる学生、脱水症状でブレーキ、途中棄権する学生の姿をどこかで期待している。残酷ショーが見たいし、テレビ局もそれをわかってるから棄権のシーンを何度も流す。
箱根駅伝は将来有望な学生を壊すという批判もあるけど、学生ランナーの最終目標になってるし、なかなか難しい。
まぁでも甲子園とは違って、有料ではないし、見る人もほとんどいないしで、
ショーではなく当人同士の戦いってのは間違いない。
484 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/04(木) 03:38:19.27 ID:d3jid+S20
選手たちも「こんなんやってられねー」って文句言わんのかね。
そもそも、親とか周りの大人たちはどういうつもりなんだろ。
「夏休み中とはいえ、こんなに体を酷使させたら、勉強に支障が出ます。大学受験もあるし」って抗議をする
学校関係者はいないんだろうか?
もはや、
「どうせこんな連中は勉強なんかしねえだろ。野球やるために高校行ってるようなもんじゃん」
という意識を、周囲の大人たちみんなが共有してるんだろうか?
軟式野球部なんて、お遊びでやってるような感じだしな。
早朝野球みたいなもんだよ。
487 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/04(木) 03:41:46.05 ID:6Wt21oovi
>>482 そうなんだよね
世の中正しいことだけが全てじゃないから難しい
その葛藤を経ずに放たれた正論ていうのは重みも説得力も無い
甲子園でも問題になってるし、流れはもう「高校生の部活の大会での残酷ショーは自粛」
の方向に向うと思うよ。
スポーツ専門にやりたい連中は高校に行かずにクラブチームに入ってやればいい。
学校はあくまで勉強のための場だというタテマエに戻るべきだよ。
>>485 俺の高校は、どの部も弱小だった。
本気で全国レベルを狙える運動部はなかったし、
授業を休んで試合に出かける奴なんて、一人もいなかったよ。
それが何か?
>>488 いや、意見があまりにも薄っぺらいから
そして今回も更に薄っぺらいね
490 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/04(木) 03:47:05.35 ID:fjq7UgRM0
5試合分をやっちまったてのは、
大会側は、アフォなのは事実だろう。
491 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/04(木) 03:47:27.36 ID:d3jid+S20
問題なのは、
50回も投げた子が、翌日、ちゃんと鉛筆を持って勉強ができるのかどうかってこと。
学生なんだから、勉強が第一だろ。
そういうの度外視してる奴は、残酷ショー肯定否定問わず、全員、
「スポーツで全国レベルでやってる高校生なんかどうせ筋脳でいい」と言ってるのと一緒。
493 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/04(木) 03:48:21.63 ID:x1esPIy1O
>>484 でも試合の勝ち負けじゃなく、クジで敗退したら球児達は悔しいと思うよ
あそこまでいくと最後は意地のぶつかり合いかなと思う
>>489 上からレスする奴はみんなこんな人なんだよ
世間知らずなの
495 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/04(木) 03:51:27.53 ID:F5nFpCh+0
しょせんはガキの課外活動だろ。
大人たちが感情的に適当に論じて何が悪いんだよって話。
たむけんの芸能界のポジションも外野なんですが。
498 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/04(木) 03:53:53.27 ID:5IPdrhDA0
軟式だと野球やるのは高校が最後でここが最高の舞台みたいな選手が大多数だろ
尾木は批判する結論が先にあって今回のケースが丁度良いから批判の材料に使ってるだけだもんな
教育語る人間が選手の気持ちなんか知るかってのが見え見えで感覚ズレてて不快
こいつ焼肉屋なんだろ?
ってことはアッチ系の人か
怒るのも納得w
500 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/04(木) 03:58:02.31 ID:d3jid+S20
あほくさい。
高校生にもなって、球遊び=白球スゴロク遊びなんかに夢中にさせてはダメ。
就職に備えて資格を取らせるとか、大学受験の準備をさせるとか、そういうことをやらせるべき。
数年のうちに社会に出るんだから。
WBCでも採用されたタイブレークってルールが有るんだから
ソレを採用したら解決だな
最初は違和感ありまくりだろうが、サッカーのPKと同じようなものだから定着するんじゃないかな
502 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/04(木) 04:01:35.77 ID:ghBETuyg0
鈴木紗理奈が↓
ゆう
甲子園の過密日程批判に、反朝日新聞がのっかっていつも以上に盛りあがりかけてるところに
この軟式野球での超絶酷使投球が出てきてしまった。
こりゃもう、なんらかの対策がされないわけにはいかない流れになってるよ。
爺たちは延長50回を喜んでるな
なにか凄い事と勘違いしてる^^;
507 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/04(木) 04:11:42.05 ID:41xJbeku0
こういう話題のときに必ず、
「選手(生徒)たちが自主的に頑張ってることだ。大人なんか関係ない」とか、
「選手の気持ちが最優先だろ」とか言う奴がいるが、
所属する学校の経営も、部活動の管理も、競技団体の運営も、この大会の主催も、試合の運行も、
何もかも、ほとんど大人たちがやってることじゃん、って思う。
どこが「生徒たちが純粋にやってるだけ」なんだろう。そういうこと言う奴って馬鹿なんじゃないかな、と思う。
508 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/04(木) 04:13:58.44 ID:I2t9zlsj0
カルト宗教批判できるのは外野だけでしょうが
509 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/04(木) 04:14:12.18 ID:EVm0WHEw0
ついったーで記事ネタ探しすか
510 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/04(木) 04:14:34.91 ID:11Zw6seI0
じぶんだって外野じゃないか
じぶんは意見を言うくせに、他人には「黙れ」と反対意見を封じ込める
たむらけんじは卑劣だな
511 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/04(木) 04:15:00.56 ID:6Wt21oovi
「外野は黙っとけよ!野球だけにね、でも今言ってるのは外野のことじゃなくてピッちゃ〜〜〜」
までやってたら許したわ
514 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/04(木) 04:19:22.49 ID:Fv/OhTDw0
残酷ショー発言を批判し
残酷ショーを擁護してる奴はたいてい元野球部員。
すぐに「野球を知らない奴は黙ってろ」と言うが、
社会に出て知らないことだらけなのはこういう奴ら。
内輪の論理
516 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/04(木) 04:21:36.28 ID:6Wt21oovi
>>513 ね根拠無くそういこと言うでしょ無責任に
だから外野は黙ってるべきだと思うんだよやっばり
517 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/04(木) 04:22:50.37 ID:Fv/OhTDw0
>>516 ねえねえ
この問題における「責任」ってなあに?
518 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/04(木) 04:23:03.01 ID:BiCvDs230
ん?家族が批判してるのか?
519 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/04(木) 04:23:13.99 ID:sn9Zshvd0
野球賭博関係者かよ
520 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/04(木) 04:24:46.00 ID:OQmwkIU90
本人は思ってないかもしれないけど
TVのオカマショーも見てる方からしたら痛々しくて残酷
きっとテレビ局にやらされてるんだなぁって
いますぐやめろオカマショー
521 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/04(木) 04:25:05.69 ID:/NhoZJ2p0
9回まで引き分けだったらPK戦でいいだろ
頭使えよ
頭は生きてるうちに使わなアカン 野村克也
522 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/04(木) 04:26:56.35 ID:gto38e7lO
残酷そのものじゃん。
523 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/04(木) 04:28:33.71 ID:D7GcVZgu0
軟式てのはいくら投げても応えないの?
それとも将来プロになる可能性なんて極小だから高校生で肩駄目になっても問題ないの?
こんなことすら客観視して改めることができなくて
一体何を自助努力・自浄能力で自己改善できるんだろうか
525 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/04(木) 04:32:19.85 ID:F1JY03xT0
どう考えてもショーだよ。
大人の娯楽のために存在してる部分は多いにある。
「純粋無垢な高校球児の苦難」を見て楽しむのも大人たち。これは従来の楽しみ方だね。
昨今ブームになってきているのは、
社会的正論や教育的主旨を振りかざして、主催新聞社や高校球児たちを動揺させて楽しむというスタイル。
これも大人たちのストレス解消っぽい。
娯楽の多様化といったところか。
いずれにしろ、球児の気持なんか誰も気にしてねえってこと。
根本的解決法はひとつ。
娯楽的要素をいっさいめめる=大会も何もぜんぶやめちゃえってことしかない。
高校生のスポーツはぜんぶインターハイだけでいい。
本来ショーでないものを、ショーにしてしまったことに
怒ってるんやで
527 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/04(木) 04:37:25.19 ID:6Wt21oovi
今回のは特殊な例でしょ
親だってバカじゃ無いだろうから何かしら提言はするんじゃないの
未成年の体調管理は親の責任で他人がとやかく言うのは大きなお世話
たむけんも外野だろうがw
>397
元はラジオ番組でラッパーのウタマルが
AKBの総選挙で順位がはっきり出たことにより
傷ついたり泣いたりすることをみて
残酷ショーと称したのを回りまわって尾木ママも使いだしただけだと思う
語感がいいからね
>>529 >>傷ついたり泣いたりすることをみて×
元はラジオ番組でラッパーのウタマルが
AKBの総選挙で順位がはっきり出たことにより
傷ついたり泣いたりすることをみて自分たちもなんだかんだで楽しんでるのを○
残酷ショーとして称したのがネットや各所で使い始めて回りまわったのを
尾木ママが使い出しただけだと思う
語感がいいからね
ブラックな茶番劇
高校野球を応援できるアホは頭にウジが沸いてる低学歴
532 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/04(木) 04:48:17.65 ID:OODoKWR90
何年か高校野球なんか中止すればいい。
そうしたほうが、どう改善すべきか国民が冷静に考えられるだろ。
その間の高校生はどうすんだって?
どうでもいいよ。そんなもん。
533 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/04(木) 04:48:34.27 ID:nUs5UXof0
>>168 圧力を受けて坊主にしてるんだな
丁髷圧力がかかれば丁髷だしモヒカン圧力がかかればモヒカンにする
理屈じゃないんだ
そりゃ他の運動部は坊主じゃないしな
534 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/04(木) 04:50:47.80 ID:6Wt21oovi
ウタマルもRecも保護者気取りで気持ち悪かったなあ
さすがにウタマルは自分の偽善的な部分を理解してたけど
535 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/04(木) 04:52:02.58 ID:OODoKWR90
球児たちの気持ち云々と言って尾木を批判してる奴らは、
「球児たちが自主的に夢を持ってやってる」というのを言い訳にして残酷ショーを堪能してる悪い大人。
536 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/04(木) 04:55:51.13 ID:JCwgy3ys0
親が許してやらせてるのにおまえらが許さないとか意味分からんな
537 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/04(木) 04:58:15.74 ID:UJ7VywEe0
DQN親がいいと言ったら何でも許すのか?
ファミレスで走り回ってるガキに、親が許してるからって
注意しないのか?
538 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/04(木) 05:02:25.32 ID:8erEyAGRO
客入れて見せてたらそれはショーでしょ
オリンピックなんて退屈させないようにどんどんルールまで変えてるじゃん
539 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/04(木) 05:02:40.67 ID:d3jid+S20
「親が(たぶん)いいって言ってるんだから余計なこと言うな」というのは、
他人の責任にして自分は残酷ショーを楽しみたい悪い大人。
交代させてもいいけど
交代すると選手層の薄い効率がものすごい不利になるんだよなw
最終回を7回にする方が現実的だと思う
ちなみに
>>530は
野球のルールの問題なのに
残酷ショーって言えば何か言った気になってる奴らが
高校野球そのものを否定できると思ってるところが
頭が悪いってことだから
>>537 たとえるならせめて共通点あることにしてくれよw
それじゃあ
親が許可すれば試合放棄して相手となぐり合っていいのかってことになるw
日本中の高校生は卒業前に全員、全国統一高校卒業資格試験に合格しなければ
高卒資格をもらえないという制度にすれば、
苛酷な部活や試合なんて問題はすぐに解決すると思うよ。
「中卒のままでいいから野球がんばれ」なんていう親はいないだろ。
短期間は脳内麻薬が出て被虐の快楽が得られる
しかし長期にはバーンアウトし鬱などの後遺症が出る
そうなると誰も相手はしてくれず、社会不信・人間不信に陥り
そのギャップが耐えがたく、酷くなると無差別復讐衝動すら持ちかねない
一時の感情的な集団心理で誰かを祭り上げ、後は野となれ山となれではいかん
だから冷たい頭と目で客観事実だけを無機質にとらえる視点が必要なのさ
545 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/04(木) 05:07:50.22 ID:JCwgy3ys0
546 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/04(木) 05:08:01.36 ID:csf3IuG70
高校野球は「宗教」だからほんと黙ってて欲しい
好きにやらせればいい
寮制の野球部って可哀想
毎日が夏合宿状態
>>546 投球イニングに関しては何も言うつもりはない
ただ夏の炎天下に野球中止させてする高校野球の意味ってなんだ?
シーズン終わった秋でいいじゃん
549 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/04(木) 05:09:54.39 ID:RZBlEf/90
■
■
■
たむけん 焼肉 食中毒
↑
でググってみ?
■
■
■
550 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/04(木) 05:10:56.27 ID:a6qU97wz0
こいつアスペか?
ショーでなければ50回もするバカはいねえってことだろうがよ
551 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/04(木) 05:11:36.52 ID:CkM+G/tX0
>>544 体育会系はもれなく鬱病か。
メガネの語る妄想系ステレオタイプもここまで極まると壮観だね。
>>541 この問題は、野球のルールの問題、には限らないよ。他のアプローチはいくらでもある。
高校生の部活の、教育全般に対するウェイトの問題とか、
高校生の部活の商業利用の問題とか。
「しょせん高校生の部活」という視点を社会全体が忘れていることとか。
問題を矮小化するのよくない。
>>548 夏休みにしか遠征できないだろw
どこの全国大会だってそうじゃないの?
554 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/04(木) 05:12:08.54 ID:JCwgy3ys0
>>539 他人の責任も何も子どもの身体の心配するのは親に決まってんだろ
なんでおれが心配しなきゃいけないんだよ
>>1 親族がプレーでもしてるのか?
違うならお前も外野だろうにw
>>552 それって問題をただ拡大してややこしくしてるだけじゃね?
アプローチがあるってだけで
高校野球に限ったもんだいですらないじゃんw
だったら運動なんかしないで家で寝てろで終わる話だし
>>555 冬は天候が悪すぎる
日本海側は雪だぞwwwww
559 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/04(木) 05:16:03.74 ID:Xxb6+EbR0
外部の人間は意見すら許されないってところが
異常性を現してるな。虐待や暴力が日常茶飯事に行われてる理由が良く分かった
560 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/04(木) 05:16:42.88 ID:i3RyLBBw0
カンピロバクター田村
>>557 馬鹿な人にとってはこのくらいの展開でも「ややこしい」となるのかもしれないけど、
そんなのに合わせてたらいつまでたっても解決しない。
投げ過ぎが問題なのに
ショーっていったら
何がショーなの?って話になるだけじゃんw
ごく当たり前の話
>>561 バカな人は全く関係ない問題もさも重要かであるかのように
担ぎ出していつまでたっても話がすすまない
問題の切り分けって問題解決の基本だぞw
>>563 そういうのは、馬鹿じゃない人が言わないと説得力を持たないんだよ。
たむらのビーバップハイヒールの企画は、大抵つまらない。
>>564 そういうわけのわからないレッテル張りして喜ぶのやめたほうがいいよ?
567 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/04(木) 05:21:48.61 ID:CkM+G/tX0
桐島部活やめるってよ、とかいうヘンなタイトルの映画あったけど、
あれに出て来る文系デブが言いそうなゴタクばっかで笑えるんだよね。
ここで虐待ショーに同意している連中の言い分て。
568 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/04(木) 05:21:55.47 ID:uBAYbIjkO
外野も声出せって言われたけどな監督には
>>568 個人的な部活の恨みつらみを
関係ない軟式野球部にぶつけるなよw
570 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/04(木) 05:24:11.02 ID:EEV0gWsW0
>>566 >>552にある多様なアプローチにくらべて君のいう「ルールの問題」とやらのプライオリティが
高くあるべき理由を論理的に説明できる?
できないでしょ?馬鹿だから。
そういうことです。
571 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/04(木) 05:24:26.32 ID:IyY2SV6i0
焼肉屋と教育評論家ならまだ後者の方が生徒には近いか
焼肉屋が何で噛み付いたのかよく分からんが
>>465 8月中に大会を終わらせないといけない規定があったかららしいよ。
573 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/04(木) 05:25:28.05 ID:75/8Ira50
キャッチャー『しまっていこーぜぇぇえええい!!』
外野『…………。』
574 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/04(木) 05:26:19.07 ID:zOSs9qRb0
気色悪い尾木とかいうカマはしゃしゃり出てくるなよ。
たむけん最近見ないけど何してるん?
焼肉屋は黙っとれや
577 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/04(木) 05:29:45.74 ID:PYEjZDrfi
外野ならチームの一員だから口出ししておk
578 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/04(木) 05:31:55.02 ID:1WPXNzW80
高校スポーツの無観客試合まったなし
僕はこの部分については何も反対もしてません!
あんな素晴らしい試合をショーと表現された事に腹が立っただけなんです。
ほんまに情けないのはたけしさんもショーと言うてるぞ!どないすんねん?的な事を言うてくる人、
どないもせえーへんよ。誰がなんと言おうと、僕はあれはショーではないと言う!
どんなもんでもテレビでやった時点でTVショーに成り下がる
580 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/04(木) 05:35:30.74 ID:hJom7V150
>>578 まじでそれがいい。
学校教育の一部なのに、無関係な第三者に公開されてるのはおかしい。
581 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/04(木) 05:38:34.47 ID:erXnqsxz0
高校球児の肩心配してるやつ、余計なお世話だ
それよりも、自分の人生がまだ一度も輝いてないことを心配しよう
582 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/04(木) 05:41:06.23 ID:2i3DZOEkO
583 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/04(木) 05:47:18.57 ID:ptaUh2DI0
負けたら死刑というのなら延長50回の死闘も納得。
そうでなかったら、選手の怪我のことを全く考えていない。
熱闘を履き違えた気違いルールですな。
ここにいるお前らも外野だ
585 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/04(木) 05:51:39.14 ID:dPyAkWKr0
言い方悪いけどショーとゆうよりヤクザの賭博の対象だけの見せ物
586 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/04(木) 05:53:17.95 ID:zOSs9qRb0
尾木の支持者ってどんな連中なん?
尾木と同じようにカマなんか?
587 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/04(木) 05:56:06.39 ID:RF5oUmkz0
>>586 ・カマ野郎
・運動とは無縁のデブ
・サカ豚
・偽善ババア
・ゲーム脳
588 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/04(木) 05:58:15.29 ID:Hvdyo2R60
>>1 >「僕が反省する所は黙っとけよ!とゆう言葉。これはいくら
>腹が立ってたといえど目上の人に対してゆう言葉ではなかったと思います」としっかり認めた。
いや、誰に対しても言うべき言葉ではないだろ。失礼だよ。他人の発現の自由を
奪う行為なんだから。目下ならしていいのかよ?wwwwwwwww
お笑い芸人って、ひとりよがりっつーか独善に陥ってる奴多いよな
まあ世間知らずで器が小さい未熟な奴だから芸能の世界でしか生きられないんだろうけどさあ
少しは慎めよ
>>551 もちろん全部じゃない、というかほんの一部かも知れないし
今回の具体的な個人がどうこうという話ではない
ただ極論に思えても、実は社会の中では非常に普遍的・一般的に起きてる事象
なので全体を見て少数でも確実に何が起こっているかを考え、基準をどうとるかということ
それと何もスポーツに限った話ではなく、文化系であろうが、人文系だろうが
理系だろうが、学校だろうが仕事だろうが、同じことが起きてる
「酷使の美学」的なものが、いかに短期・刹那的で、使い捨てなのか
その犠牲者や長期的に見た場合の失敗例が、いかにかえりみられる事がないかという話
少し引いて考えれば、野球という競技に競技者と運営者の双方が真剣に取り組むことの本質と
一人の投手が真夏に何日も連投し実戦で1000球近くも投げることは、ほとんど関係ないことが分かる
批判を受け入れ、大会運営を改めたところで、競技の本質が何ら損なわれないことは明らかだろう
そうであるなら特定個人に過度の肉体的・精神的負担がかからないよう、安全弁を設置することが
合理的でないか。人間の知恵なのではないか
>>83 収録中以外は態度悪くて行った先々の学校で嫌われまくってるけどな。
ソースうちの子供と他校の友人
壊れるまで負担をかけ続けることと、壊れてから考えることは
どちらも決して当たり前ではないんだと、大人なら理解しなければいけない
それを踏まえて、教育に限らず、社会のルールを定め運営しないといけない
そうでないなら、大人の存在価値などない
592 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/04(木) 06:23:43.55 ID:5Js4YiZL0
残酷とかは思わないが
チームスポーツという特性上ピッチャー変えた方がいいかなとは思った
593 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/04(木) 06:24:32.76 ID:CZhQiKA60
一切関係のないところからんこを盗んできては無勢の被害者になすりつけて迫害しているグロ文春
前スレから見てるけどさ、まず延髄反射で「おまえも外野だろ!」って喚いてるやつはどうなの?
確かにタムケンも外野だよ。ただ、選手当人たちが勝利を目指して全力を出し、しかしながら得点をあげることができなかった。
いろんな人間がいるから100%とは言えないかもしれないけど、外野でない選手自身のほとんどは「野球の試合で」決着をつけたかったろうし、
そのためなら延々と延長戦が延びようが試合を続けたかったことと思うよ。
これは、同じく外野ではない審判員、大会運営関係者、応援団、親についても同じだと思う。
タムケンはこれらの気持ちを分かっているから、教育的観点とやらで試合をショー呼ばわりした尾木氏に、同じく外野の立場から黙ってろとたしなめたんだろう?
それに対して「おまえも外野だろ」って批判されても、「はぁ?そうですが。」てことだろう。
外野が他の外野に対して、お前、内野に文句いってるけど同じ外野だから黙っとけっていってるんだから。的外れもいいとこ。
ただし、何人かも言ってるけど、「外野は〜」という言い方は、確かに外野手に失礼だわな。「選手でない奴は」くらいが適当かな。
あと、残酷ショーと言ったたけしにも言えという意見があるけど、たけしは朝日新聞社主催の硬式野球選手権の、
テレビ、新聞、高野連一体となった組織運営そのものに対して言った発言であって、テレビ人としてはむしろ内側に向けた発言だったのではないかね。
>>594 外野て外野手じゃなく外野席のことじゃないの
596 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/04(木) 06:30:00.12 ID:Hvdyo2R60
と……外野
597 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/04(木) 06:31:28.81 ID:QNBVOc9o0
50回もやってりゃ外野だって相当アウト取っただろ
まともな知性を持った人間が1人でもいればこんなことにならない
youは言うをゆうって言うんだな
その試合終わった2時間半後に決勝のほうが問題だろ。
道具(モノ)扱いですやん。
ゆうじゃねえよ言うだろ
たむら氏ね!
602 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/04(木) 07:11:09.63 ID:1IkDSeoX0
確かにオカマに残酷ショーとか言われたら当事者は怒るだろうな
50回も攻防があってエラーはほとんどなかったんだってな
こんな経験なかなか出来るもんじゃないから楽しかったろうな
選手の気持ちなんてどうでもいい
見てて残酷かどうかが問題
野球やったら犯罪とかにならないかな…
606 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/04(木) 07:31:33.16 ID:WSC6aRuK0
残酷ショー。
文科省が介入して、来年からやめさせたほうがいいな。
607 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/04(木) 07:39:07.39 ID:ofI3OOoNO
内野がしっかりしてないから外野から文句言われるんだけどなあ
自浄作用のなさは理研とか根本的に問題は一緒
608 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/04(木) 07:42:02.45 ID:iF4eBgW+i
ふんどしにタレ目サングラスで獅子舞持ってチャーとか言ってる方がよっぽど残酷ショー
609 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/04(木) 07:47:00.85 ID:mtePItr00
高校生には野球なんかより勉強させろ
610 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/04(木) 07:48:11.53 ID:1oWDDFP/0
たむけん、愛人のお仲間は各種学校なんで予選に
でられないのに、高校野球擁護なの?
611 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/04(木) 07:53:27.30 ID:b7Ij+jeS0
残酷なのはピッチャーの肩だけだろ
あとはいたって健康です
612 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/04(木) 07:56:15.00 ID:JX9SneOW0
こいつは高校生の太鼓持ちで飯食ってるからな
613 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/04(木) 07:57:54.11 ID:u+T1s6l20
言っとくがスラムダンクはマンガだからな
子供の教育や子供の生育環境について論じている人に「外野」はさすがにバカ
たむけん好きだったけど見る目変わったわ
ただのバカだったか
615 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/04(木) 08:02:14.58 ID:/JO4mYNd0
>>1 お前は高校野球の事を考えてないで、離婚した元奥さん家族と子供の事を考えてればいいんだよ
どんだけ家族に世話になったと思ってんだよ
しかしそれにつけても
野球の話してるときに外野って言っちゃう言葉選びのセンスのなさ
617 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/04(木) 08:10:33.71 ID:jFWq+Ivj0
この獅子舞グラサンにレーザービーム食らわしたいわ
>>615 どちらよりでもないけど、
たむけんは「高校生目線にたってる俺」みたいで嫌かな。
当事者、関係者はいいほうに思いたいから、
「ショー」といわれてどうですか?と聞けばいい気はしないだろう。
でも、硬式も含め多投問題は外野が冷静に話あわなければならない問題だと思う。
619 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/04(木) 08:13:22.31 ID:CApJ/vcZ0
金取って見せてる時点でショーだけどもw
これが硬式でメジャー注目の投手が延長50回なんてやったらアメリカのメディアは
一斉に批判するんだろうな
そう考えると大和広陵の立田の考えは素晴らしい。高校球児であんな考えは初めて
ではなかろうか
621 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/04(木) 09:09:50.17 ID:p4g6sdpB0
高校の大会だよなこれ
青少年の教育の一環として行われている事なんだから
その外野の更に外野のお前は黙っとけよ
622 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/04(木) 09:17:23.64 ID:j4yuotvcO
たむけんは何キャラ目指してんだ
624 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/04(木) 09:32:34.76 ID:MQmJVDxx0
確かに、野球の場合は試合の方が
練習より楽だわな。
試合時間の半分はベンチで座ってるわけだし、
グランドに出ても、球が飛んで来なければ
立ってるだけだし。
625 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/04(木) 09:40:56.42 ID:/q0JOdFt0
焼肉屋には関係ないだろ
ファビョんなよ
MBSとABCの
コメンテーター対立
残酷ショーって表現は、当事者の高校生に失礼で不適切。
教育的見地で生徒の健康に配慮するのは正しいが、ショー扱いは正しくない。
ただ、部外者を外野と呼ぶのは、野球の世界での差別を容認するようなものだから、
そういう表現を用いいるのは、残酷ショーと言うのと大差ない。
野球を知ってるつもりなら、排他的な意味合いで外野を使うべきじゃないでしょうに。
628 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/04(木) 09:53:51.48 ID:VT9ZkKQj0
野球=日本
野球批判は日本批判
629 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/04(木) 09:55:01.10 ID:Wx+Pt9+q0
なんか関西人ってめんどくさいな
630 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/04(木) 09:57:12.38 ID:VT9ZkKQj0
野球=日本
野球批判は日本批判
631 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/04(木) 10:00:36.87 ID:vBe3YlaAO
軟式は知らんけど
甲子園のはショーだろ
632 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/04(木) 10:03:55.71 ID:gRhUgo6wO
>>624 で、お前みたいな奴は夏の暑い日によく知らない土地に来て、1〜9回まで真剣に野球した事あんの?
>>632 夏の暑い日に1〜9回まで真剣に野球するのと、
夏の暑い日に同じ時間真剣に練習するのと、
どっちが大変なんだ?
>よく知らない土地に来て
旅行じゃんw
634 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/04(木) 10:06:34.18 ID:PDtNHwbX0
まあ確かにショーでは無いな
勝手にショーとして見てる外野がいるだけで
つーか尾木も言うほど外野じゃないんじゃないか
教育機関の人だろ
延長50回って・・・
残酷ショーというより「コントかよッ!」て感じだわ
いずれにしろ、これを良しとしている高野連が、生徒の事など全く考えていないのは確か
批判の意味が理解できない朝鮮猿たむらけんじがキチガイなのは、火を見るより明らか
637 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/04(木) 10:09:45.69 ID:SDa6KN2H0
高野連は自分等で今の制度を変える気はさらさらないから
外から圧力かけていくのはいい手だよ
50回もグダグダやるとかだるw
高校生なら恋か勉強してろよw
640 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/04(木) 10:16:06.49 ID:VT9ZkKQj0
たけしも夏の高校野球を批判していたんだから
尾木ママに対するのと同じように噛み付いてみろよ
お前こそ、外野席で酒飲みながら野次とばしてる親父レベルだろっていう
頭がおかしいんだよな
644 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/04(木) 10:23:31.76 ID:aXYIWcihi
600球とか常識で考えても異常なのが理解出来るだろ
硬式ならプロ入りも視野に入るけど軟式じゃそこまでやらせる意味ないだろ
645 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/04(木) 10:24:12.40 ID:tixcpFc10
尾木ってやつは
連日四時間以上のショーをさせられた
テニスの錦織にも当然かみつくんだろうな
646 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/04(木) 10:27:41.40 ID:VT9ZkKQj0
647 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/04(木) 10:28:45.80 ID:xcJOos6+0
言える事は、尾木よりたむらの方が外野
648 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/04(木) 10:29:22.76 ID:VT9ZkKQj0
どっちかっつーとたむらけんじの方が外野だろ
ぺーぺーの中堅芸人の癖して余計な口出すな
これだから河原乞食はろくでもないんだよ
ましてや吉本の芸人とか
650 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/04(木) 10:31:26.05 ID:VT9ZkKQj0
651 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/04(木) 10:32:24.68 ID:pQMg/hHv0
スポーツ興行は全部ショー
延長は30回まで
あとは抽選か勝ち抜きじゃんけん
じゃんけんは盛り上がるぞ!
652 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/04(木) 10:34:28.44 ID:qJXc8pEv0
ネットばかりやってると誰彼かまわず喧嘩吹っかけるようになる
653 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/04(木) 10:34:42.72 ID:VT9ZkKQj0
選手が言えるわけないじゃん
援交カンピロバクター芸人
ピッチキャッチャ内野外野ええ調子特にピーッチええ調子、あったっりまえ
658 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/04(木) 10:43:59.02 ID:VT9ZkKQj0
659 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/04(木) 10:44:28.73 ID:4QPOCOxV0
この連投をニュースで聞いたとき、監督が酷いとしか思わなかったけどな。
監督は軍師だけじゃなくて、セコンドだしトレーナーであり指導者だ。
常識の範囲内で選手をプレーさせなきゃいけないよ。
660 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/04(木) 10:47:03.84 ID:JUFomQaz0
>>649 確かにどっちが外野かと言われればどう考えてもたむけんの方だよなw
尾木ママは教育が仕事なんだからむしろ意見を言うべき立場だもんな。
てか、野球というスポーツそのものが異常なんだろ。
選手にかかる負担が違い過ぎるわな。
負担が違い過ぎるんだから、
一人の投手は1日の試合で5回までとか決めておけば、
投球数は半分で済むわけだし。
662 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/04(木) 10:52:05.98 ID:VT9ZkKQj0
663 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/04(木) 10:52:15.07 ID:4QPOCOxV0
おぎママも教師時代のクセが抜けないよな。
これは高野連の問題よりもまず残酷な連投させた監督の資質を
問うべき事案だよ。それをほっといてルールやシステムの方に
矛先を向けるのは個人的責任を問わないようにする教師的な対応だな
664 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/04(木) 10:53:27.39 ID:VT9ZkKQj0
>>644 プロとか
視野がないなら
やっても良いじゃんw
今までの批判理論崩壊
665 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/04(木) 10:54:10.39 ID:eBVgJbUI0
高野連は朝日新聞の天下り先だぞ
良心をもとめちゃいかん
666 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/04(木) 10:56:06.65 ID:VT9ZkKQj0
>>644 プロとか
視野がないなら
やっても良いじゃんw
安楽とかへの
今までの批判理論崩壊じゃん
たむけんは以前からやばい状況になると逃げたりするクソだからな。
今回もビートさん引き合いに出されて逃げたし。
668 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/04(木) 10:58:03.78 ID:hMq/k14j0
>>666 一応、軟式からプロ選手いるだろ。ソフトボールからもドラフトされてたし
670 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/04(木) 11:00:09.80 ID:VT9ZkKQj0
>>670 自分にレスをし始めちゃったよ。
怖い怖い
672 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/04(木) 11:03:52.84 ID:VT9ZkKQj0
>>672 軟式野球出身のプロ野球選手
青木勇人
山本歩
三輪正義
清水章夫
河本育之
大友工
大野豊
土橋正幸
松原靖
馬鹿は自分で調べない。
674 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/04(木) 11:10:52.04 ID:VT9ZkKQj0
675 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/04(木) 11:19:47.08 ID:CjISU7aA0
誰も最初から50回やれって押し付けたわけでもないし
ルール上の不備が出てしまった感じだね
こんなこと言って生徒たちは傷つくねおにぎりマネもそうだし
リベラル気取りはどんどん痛々しくなってる
たむけんが尾木の言ってる事をまったく理解してないことは解った
そりゃ客がドンビキするわw
677 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/04(木) 11:21:32.69 ID:VT9ZkKQj0
>>675 リベラルのゆきついたさきが
民主党だからなw
678 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/04(木) 11:22:17.67 ID:VT9ZkKQj0
そういやソフトボール出身の大島ってどこ行った?
681 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/04(木) 11:24:32.89 ID:WnwLHzgQ0
部活動とプロスポーツと同列に語っちゃう人って・・・
682 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/04(木) 11:26:51.88 ID:1Q2kYF8j0
>外野は黙っとけよ
たむけんも外野
683 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/04(木) 11:29:35.73 ID:edNMuPXx0
>>682 だから「たけしも残酷ショーって言ってますよ」と指摘され
お口チャックマンになった
政界進出を目論む、たむけん
そんなたむけんにナマポ河本について言及をしてもらおうとリプしたら即ブロック。
こんな奴を政治家にしないように!
685 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/04(木) 11:53:53.38 ID:hqy5i0j5i
いつの間にか気がついたら尾木ママってテレビに居座ってた。
どんな人か、なにをやってた人なのか、さっぱり分からない。
686 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/04(木) 11:57:03.32 ID:2Wt7QevE0
>>683 つまり
圧力受けて黙ったということは
残酷ショー
というのは間違いということかw
687 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/04(木) 12:08:20.81 ID:k8eDspPW0
外野の大阪芸人は黙っとれ
延長50回もやった2時間だったか、2時間半後に決勝なんて
残酷ショー以外の何だよ
>>1 普通に反論すりゃいいのに
わざわざ感情的な詰まらん言い方するんだろうか
餓鬼じゃあるまいし
690 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/04(木) 12:17:07.96 ID:2Wt7QevE0
>>688 残酷ショーというのは
高校総体の日程
を言う
何十回も得点出来ないことを問題視しろよ
692 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/04(木) 12:19:18.27 ID:2Wt7QevE0
>>688 マジで
日程とれないなら
高校総体やめればいいのに
693 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/04(木) 12:25:10.00 ID:iQQjrrIjO
昔バスケ部でインターハイ出た時、準決勝に進んだ
けどヘロヘロになったのを思い出した
694 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/04(木) 12:26:56.63 ID:l/GnMqjJO
報道で完全にショーになってただろ
テレビ局にもショーにするなと文句言えよw
外野が騒がなくなったら終わり
696 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/04(木) 12:30:40.52 ID:cQADzdkH0
外野は黙ってろに賛同したら2ちゃん成り立たなくなる
697 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/04(木) 12:32:29.42 ID:REWpHeb80
41歳にして、「いう」を「ゆう」ってどういう事? >たむけん
698 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/04(木) 12:43:16.36 ID:2Wt7QevE0
こういう時は
原点に戻って
TVが言うことはおかしい
で
尾木ママが言うことはおかしい
ショーという言葉は根性論で持て囃した報道や老害に向けたものだろうに
軟式も知らないけど文部省だろ?
教育者なんだから外野でもないだろ。
焼き肉屋が外野。
701 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/04(木) 13:15:34.93 ID:gygcoB7r0
「いつか監督を殺してやる。毎日、そればっかり考えていました。1日として監督を恨まない日はなかった。
高校野球の思い出といっても辛いものばかり……。
残念なことに3年間の高校生活で楽しいと思ったことは一度もなかったですね」
大学に入って、ピッチャーから野手に転向した大野倫(当時・九州共立大2年)は、精悍な浅黒いマスクを
くもらせ、声を落として語り始めた。
1991年、大野は沖縄水産のエースとして夏の甲子園に出場、4連戦を含む全6試合に完投し、773球を
たった一人で投げてチームを準優勝に導いた。悲劇が酷使の右腕を襲ったのは、決勝の対大阪桐蔭戦。
試合途中で右ヒジが完全に曲がってしまい、正常な状態で腕が振れなくなってしまったのだ。
閉会式では右腕をくの字に折ったまま行進せざるをえなかった。スタンドからそのシーンを目のあたりにした
母・良江さんは「あの子のヒジが……」と言ったきり顔を伏せ、絶句したという。
「決勝戦はヒジがパンクして、キャッチボールすら満足にできない状態。痛みも限度を超えると、頭が
ボォーッとして自分で何をやっているのか分からなくなってくるんです。
試合中、一度も勝てる気はしなかった。だから負けても少しも悔しくなかった。
むしろホッとしたというのが実感でした」
大野が右ヒジに痛みを覚えたのは、県予選が始まる前の5月だった。熊本県の招待試合で鎮西、熊本工という
強豪校相手に2連投、1日で18イニングをひとりで投げ切った。
右ヒジの痛みは日を追って激しくなり、それが原因で頭痛を併発、満身創痍のまま県予選を迎える。
ヒジをかばって変化球主体のピッチングをすると、チームメイトから
「オマエのせいで甲子園行けんかったら、一生恨んでやるからな」
と罵声を浴びせられた。大野にとって仲間の罵声は、監督の叱声にも増してショックだった。
合宿所のトイレで、人知れず涙をこぼす日々が続いた。
702 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/04(木) 13:16:10.55 ID:gygcoB7r0
奮闘の甲斐あって甲子園出場。しかし、右ヒジは既にまっすぐには伸びない状態になっていた。
一球投げるたびに、激痛が全身を貫いた。歯を磨くのも左手、顔を洗うのも左手、食事くらいはと
右手ではしを持つと、痛みのあまり、幼児のようにはし使いがぎこちなくなり、ご飯粒が、はしの
すき間から、ぽろぽろとこぼれ落ちた。
決勝戦の朝は、自分の激痛のうめき声で目を覚ました。窓の外を見ると、雨が降っていた。
「このまま降り続いてくれ」。大野は悲痛な面持ちで、空に願いをかけた。しかし、無情にも宿舎を出る頃、
雨は上がっていた。
栽弘義監督は報道陣を前に、こう気炎を上げた。
「大野には死ぬつもりでやってもらいます。
かわいそうだが、野球生活が終わるつもりで。やる時にはやらにゃあ」
沖縄に優勝旗がこんうちは、戦後は終わらん――。ことあるごとにそう言い続けてきた栽にとって、
甲子園での“殉死”は、至上の美学だったに違いない。しかし、それは後で詳しく述べるが「教育」に
名を借りた全体主義的色彩の濃い「暴力」以外の何物でもない。
さらに言えば、若者の犠牲の上に成り立つ勝利には幾分の尊厳もない。
もちろん、4連投などという常軌を逸した過酷なスケジュールを強いる主催の朝日新聞、高野連の
罪も厳しく問われるべきであろう。
その年の秋、大野は沖縄の病院で右ヒジの手術を受けた。右ヒジの剥離骨折だった。驚くことに大野は
骨折したままの状態で773球を投げ抜いたことになる。
「春の時点で実は疲労骨折していた。そこへもってきて甲子園で無理をしたため、骨折がヒジの関節の中に
入り、剥離骨折を引き起こしてしまった。もし、手術を受けなかったら、野球は言うに及ばず、日常生活も
満足に営めなくなっていたでしょう。残念ながらピッチャー生命は断念せざるを得ない状態でした。
それにしても、甲子園とは若い人の体を蝕むためにあるものなのでしょうか……」
(沖縄県立南部病院整形外科・上江洲邦弘医師)
703 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/04(木) 13:16:38.59 ID:gygcoB7r0
704 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/04(木) 13:17:08.78 ID:gygcoB7r0
705 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/04(木) 13:19:31.95 ID:CjISU7aA0
だいたい高校野球だけじゃなくて大学やプロでも連投は結構問題だと思うんだけど
706 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/04(木) 13:26:19.20 ID:2Wt7QevE0
>>705 w
わかってないな
公式戦はどうでも良いんだよ
いわゆる
どうでもいい
練習試合・紅白戦が問題
707 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/04(木) 13:27:14.91 ID:kAVZ+i/a0
>>161 ここに食いつかない
たむけんは糞wwwwww
708 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/04(木) 13:30:52.29 ID:2Wt7QevE0
>>707 圧力がきた
ということは
たむけんが正しい
709 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/04(木) 13:35:19.09 ID:a9QMtImy0
よく今の高校野球を肯定する人って、「高校球児の気持ち」を必ずと言っていいほど持ち出すね
高校球児がそれでいいと言ってるんだと
711 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/04(木) 13:39:12.40 ID:2Wt7QevE0
>>709 早い話
公式戦はそれでいいけど
練習試合・紅白戦は違うじゃね?
712 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/04(木) 13:40:01.35 ID:Ui92ymz60
野球なんかしなくていいと思うよ
しなくても誰も困らないし
713 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/04(木) 13:40:47.34 ID:2Wt7QevE0
>>709 早い話
目標がある
公式戦はそれでいいけど
目標がない
練習試合・紅白戦は違うじゃね?
714 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/04(木) 13:42:23.46 ID:4OTuipo30
高野連も対策するっていってるのに今更何を聞きたいのかね?
715 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/04(木) 13:43:34.04 ID:fSh4LJJC0
リアル野球盤なら疲労少なくなるのにな
716 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/04(木) 13:45:49.56 ID:y8GYIcvD0
球場外から言うなよ たむけん
717 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/04(木) 14:03:59.22 ID:a9QMtImy0
>>713 目標があることと何の関係があるの?
少なくとも投手には球数制限をすべきだろう
いつまでこんなことをやってるんだよ
718 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/04(木) 14:05:20.69 ID:2Wt7QevE0
>>717 じゃ
練習試合で投げて潰れてもいいのか?
719 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/04(木) 14:07:06.08 ID:2Wt7QevE0
>>717 いつまで
肝心な
練習試合
紅白戦
が放置だから
720 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/04(木) 14:07:10.21 ID:ynKlsxgd0
故障しちゃいけないって発想そのものがおかしいね
そんな人は最初からスポーツなんてやるべきじゃないんだよ
獅子舞ショーみせつけたれ
722 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/04(木) 14:09:30.14 ID:2Wt7QevE0
>>720 >故障して
公式戦はしかたない
練習では駄目
です
723 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/04(木) 14:10:46.65 ID:2Wt7QevE0
>>720・・・・訂正
>故障しちゃいけない
公式戦での故障はしかたない
練習では駄目
これが基本
724 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/04(木) 14:14:05.90 ID:UonRnVeYO
身体が心配、尾木はこれが言いたいだけだろ
外野もくそも関係無い
人として言ってるだけ
725 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/04(木) 14:16:00.78 ID:CSY0eiDx0
ナイナイ岡村もラジオで昔高野連に怒ってなかった?、原因は忘れたけど
726 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/04(木) 14:17:30.85 ID:OmG9D78A0
たむけんの売名だな。
芸人なら芸で頑張ったらどうだい?
727 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/04(木) 14:20:02.39 ID:2Wt7QevE0
>>724 >体が心配
w
もう
終わったのに何言ってんだw
728 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/04(木) 14:20:48.63 ID:EyVLCA9+0
ヘイトスピーチだなw
729 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/04(木) 14:22:56.19 ID:2Wt7QevE0
>>724 それを言うなら
来年も今年と同じ過酷日程の
高校総体に言えよw
高校野球は同じ試合に
なるという確率はほとんどないし
730 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/04(木) 14:22:59.65 ID:A3xi4qPA0
みんな外野になるじゃないかw
732 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/04(木) 14:25:56.29 ID:1kNskWZC0
たむけんは内野なのか?
733 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/04(木) 14:51:11.77 ID:M8b5J79KO
>>720 なるほど、
スポーツって残酷なんだなあ〜。
>>570 プライオリティどころか
野球だけの問題ですらないw
切り分けできてないのにプライオリティとか言い出して恥ずかしくないのか?
この肉体鍛練や精神鍛練のアスレティシズムの類いは大英帝国でありフットボールな
尾木みたいなやつらがそうやって真似したわけ
朝日新聞野球有害論を見れば分かる
野球などただの遊び、イギリス人やドイツ人はやらない、とある
そうやって正当化された野球をまた同種の人間が叩く
尾木は間違いなく朝日新聞野球有害論の野の字も知らない
そもそも野球道とは野球を守るために飛田穂州が制定したものであり
元々野球を批難しねじ曲げたのはお前らは教育者だ
>>644 別に腕が取れて障碍者になるわけでもないからなあ・・・・
あんま困らないかと
その点だけならな
>>660 教育者という立場なら
ショーとか言っちゃうのはうかつすぎだと思う
738 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/04(木) 15:07:33.59 ID:Z8eAfGil0
>>734 >野球だけの問題
てか
一番環境条件で恵まれているのが
野球だからな
これ問題にしたら
高校総体とかぶっ飛ぶ
>>690 一番重要な部分なのに
解釈がいろいろ別れちゃう
頭の悪い言葉だよな
残酷ショーってw
まず残酷ショーの解釈から始めるんだぜw
>>733 極論だけど走るとこけやすいからな
呼称したくないなら歩けって話だし
たむけんは外野どころか球場外で屋台やってる位置だろ
たむけんも外野だけどな。
743 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/04(木) 15:29:51.05 ID:xlwoz6w3i
二日間空けて世間の反応窺って、さも独自の意見のように振る舞う
そんなんだから芸人として細く長く小物なんだよ
744 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/04(木) 15:31:05.57 ID:kQFyqoSC0
教育評論家と焼肉屋店主
どっちが外野だよ
745 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/04(木) 15:32:14.14 ID:Z8eAfGil0
>>33 お前は単に
練習よりも大事な
試合でサボってるだけだ
747 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/04(木) 15:40:04.60 ID:/OU1IiCf0
軟式と硬式の日本一のチームを
軟式のボールで戦わせてみたいな
749 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/04(木) 15:42:02.45 ID:Z8eAfGil0
750 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/04(木) 15:49:05.88 ID:xNWU3TSH0
ナーモーマエオー
デビュー前後の鈴木紗理奈をハメまくったのは羨ましい。それだけ。
ヒトが好きで見てるものに横から文句つけて邪魔するなという心理
753 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/04(木) 16:40:06.43 ID:LkYH2Xo10
ところで軟式野球ってなんのためにあるんだろう
754 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/04(木) 16:40:25.48 ID:n1MuevEN0
俺もショーとか興行になってると思うけどね。
吹奏楽だって大会、コンテストで入場料取って演奏するじゃん。
高野連も、人の人生だからどうでもいいのか口出ししないのか分からんけど、
こんなにもメディアが投げすぎじゃないか?って提起してるのに何も言わないのは組織として異常だろ。
755 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/04(木) 16:47:22.22 ID:Z8eAfGil0
>>754 普通なにも言わないw
それに
あまりに突っ込むと
高校総体に飛び火するけどw
756 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/04(木) 16:48:58.29 ID:HiBxXX/90
757 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/04(木) 16:49:51.30 ID:Z8eAfGil0
758 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/04(木) 16:50:30.94 ID:k1GNih86i
外野にあやまれ
確かにピンチの際の円陣に外野まで参加させたのは白新の不知火くらいだな
761 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/04(木) 16:53:57.80 ID:7ybOzjvPO
ブラック企業批判を勤労批判にすり替えて口答えするバカ>たむけんと野球オタク
>>699 そこを誤読してしまうとややこしいよな
尾木ママは「ショー」になってしまいかねない、という点を懸念している
763 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/04(木) 16:56:34.95 ID:HiBxXX/90
>>757 いや野球や他のスポーツに限らず
昔の名残や老人の自己満足の為に
若い子に無茶苦茶な日程でスポーツをやらせるべきじゃないよ
当の高校生が文句言わずにやってるから良いって意見もあるけど
若い子は自分の体にそんなに詳しくないし
今異常が無くても関節や靭帯は時限爆弾みたいなもの
やっぱり若い子の未来を奪わないように調節してあげるのも大人の役目だよ
くりかえすけど野球だのサッカーだの
この問題に競技による差は無いよ
>>753 野球熱が異様に高まりを見せていた時にゴム会社がそれに便乗して小学生やらの大会やらをやったのさ
テニスの軟式も同じ類い
765 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/04(木) 16:57:08.04 ID:Z8eAfGil0
>>761 翌日に試合続行とか恵まれてるのに
頭÷
高校総体のように
日程なければ1日50回終わるまで試合を続けるw
766 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/04(木) 16:59:38.42 ID:UmHlKkJ+0
たむけんは外野どころか
今は観客席芸能人だろ
ここ三年くらいテレビで見ないぞ
どうしたの?
たむけん「不倫は文化じゃ!外野は黙っとれ!」
768 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/04(木) 16:59:46.65 ID:Z8eAfGil0
>>764 違うだろ
肩の負担軽減と安全性でできたw
769 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/04(木) 17:00:54.82 ID:Z8eAfGil0
翌日
続行とか
親切じゃんw
教育評論家が、学校の課外活動に意見を言ってはいけないのか?
771 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/04(木) 17:04:20.31 ID:7ybOzjvPO
「よそはもっと大変だ」
「うちはマシな方だ」
ブラック企業の言い訳そのものだな。
772 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/04(木) 17:05:28.21 ID:WRbwbruiO
腐れ外道
773 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止@転載は禁止:2014/09/04(木) 17:05:55.26 ID:BdBoCnd00
たむけんは商売に絡まない限り、正義感を出さないと思うよ。
だってなんの衒いもなく平然と、
亀田や西岡や中田にへこへこ頭を下げられるような奴だぞ。
お前ら、いろんな意味で乗せられると利用されるよw
774 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/04(木) 17:07:29.20 ID:Z8eAfGil0
>>771 w
通常ありえない
例外なのに
頭大丈夫か?
高校総体は来年も同じ条件でやるのに
たむけんの焼肉店にて
「お前外野なん?黙って飯食えや」
「内野の方でしたか。アイスクリーム1個サービスです」
776 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/04(木) 17:08:11.33 ID:Z8eAfGil0
>>771 w
通常ありえない
例外なのに
頭大丈夫か?
高校総体は来年も同じ条件でやるのに
内野は言って良いってことか?
差別じゃないか。
778 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/04(木) 17:09:31.76 ID:Z8eAfGil0
>>771 w
通常ありえない
例外なのに
頭大丈夫か?
高校総体は来年も同じ条件でやるのに
779 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/04(木) 17:10:53.67 ID:7ybOzjvPO
手前が何一つ責任を負わずに他人に苦労を強いる、ブラック企業の特徴がよく出てるな。
780 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/04(木) 17:11:29.63 ID:Z8eAfGil0
教育=尾木ママになってる様に思う。
これこそ異常だと思う。
782 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/04(木) 17:13:16.38 ID:7ybOzjvPO
「いつもやってるわけじゃない」
ブラック企業が法律違反を指摘された時の定番言い訳。
ツイッターやってる奴って馬鹿ばっかりだな
784 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/04(木) 17:16:39.19 ID:Z8eAfGil0
>>783 やってない
じゃん
異例だし
高校総体日程は恒例だけど
785 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/04(木) 17:19:06.02 ID:Z8eAfGil0
>>782・・訂正
やってない
じゃん
異例だし
高校総体日程は恒例だけど
この場合、明らかに外野はたむけんの方。
大阪ローカルの分際が身分をわきまえろ。
外野で騒ぐのが野球の醍醐味やろ あほか
788 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/04(木) 17:20:53.44 ID:wpjXBtHx0
アホですよ
お前も外野だろ(´・ω・`)
790 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/04(木) 17:23:21.46 ID:IrC2SJqE0
流石に野球関係の話題に外野は黙っとけは無いやろwww
イチローwww
791 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/04(木) 17:23:21.86 ID:pzie6fKN0
コメンテーター(笑)の結果論でブーブー文句言うカス
ホントこの商売オカマってどの立場でモノ言ってんだよ
外野はチームメイトだろ!
これは、どっちもどっち。
双方が双方なりの理論を持ってるんだから、どっちが正しいとは言えないんだよな・・・
794 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/04(木) 17:31:28.77 ID:Z8eAfGil0
まあ
球数問題にするなら
千葉カットは極悪だよなw
795 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/04(木) 17:39:00.59 ID:IrC2SJqE0
西洋的な教養の大事なポイントとして社交の場での洗練された立ち振る舞いがある
酔って他人の連れに絡むような奴は人間扱いさえされないよ
模擬くんも少しは勉強しようね。
でも勉強が忙しいことを言い訳に脱税しちゃダメよ?
796 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/04(木) 17:41:24.33 ID:ha3AF/FTO
へえ
たむけんは内野なんだw
797 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/04(木) 17:42:56.29 ID:J7eCVuB0O
高校やきうは残酷で
やきう擁護派は野蛮
本当に見苦しい
798 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/04(木) 17:44:37.68 ID:Z8eAfGil0
まあ2ch自体が、たむけん以下のクソゴミゲロ外野の集積場なんだけどなw
体のできているプロですら球数は問題になるんだから、
その子がプロに進む進まない、優勝にこそ価値がある、等
にかかわらず、大人が球数制限のルールを定めて
その中で。球児達が全力をつくすでいいのに。
甲子園をめざしたプロや現役の球児に聞けば、
現状のルールを否定はできないのは当然で、
外野が黙れという、たむけんはちょっと嫌やな。
801 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/04(木) 17:57:03.67 ID:VT9ZkKQj0
>>800 昔と変わってるのに
脳
停止してるの?
802 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/04(木) 17:58:31.04 ID:2OdX4p9r0
>>798 例外と言うより
「想定の範囲外」だろ。
想定が甘かったってだけだろ。
803 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/04(木) 17:59:25.45 ID:VT9ZkKQj0
>>800 甲子園地方予選
練習試合紅白戦
を批判ならわかるが
どんどん改善してる
甲子園本大会を批判するとか
馬鹿なの?
804 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/04(木) 18:00:17.65 ID:VT9ZkKQj0
「ゆう」がバカ丸出し
謝罪もまともにできねえのかよ
プアマンが戦うのをリッチマンが観て興じるのがスポーツ
さすが焼肉屋の外野看板社長!
808 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/04(木) 19:09:21.33 ID:Patk1mWAi
とゆう…
809 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/04(木) 19:28:51.53 ID:mtePItr00
810 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/04(木) 19:39:39.05 ID:LkYH2Xo10
811 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/04(木) 19:45:32.79 ID:u+T1s6l20
酷使され疲弊している子供たちを見て
大人たちが感動する
立派な「残酷」ショーじゃん
812 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/04(木) 19:57:59.03 ID:IrC2SJqE0
ピッチャーびびってるーwww
813 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/04(木) 20:05:19.04 ID:otBhR5fj0
やきうらしいほのぼのとした話題
人でなしがやるのがやきうだから
814 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/04(木) 20:07:05.25 ID:jtJV5Dl60
教育評論家が高校の部活に関して語っても別にいいだろ
焼肉屋が語るのはどうかと思うが。
815 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/04(木) 20:08:05.54 ID:IrC2SJqE0
816 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/04(木) 20:13:31.35 ID:vTLbmWzJi
実家が金持ちの嫁と結婚→コンビ解散後ピンで売れないので素人の嫁出して全国区のテレビにやっと出れる→自らの子供も頻繁にテレビに出す→嫁の実家からの支援で焼肉屋→焼肉屋が大当たり→子供発案のギャグで芸人としても軌道に乗り出す→不倫→子供と嫁捨てて離婚
だっけ?
クズには何も言う権利はございません
817 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/04(木) 20:14:59.64 ID:NVEcJWec0
直接言わないで尾木ママの外野で騒ぐなよwww
まさに野球をたとえにしたのが面白いな
イチローなんかライパチ君だろ
819 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/04(木) 20:19:22.09 ID:jtJV5Dl60
>>816 こっちの方が残酷やんけ
よその子心配しとる場合か
820 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/04(木) 20:20:55.66 ID:IrC2SJqE0
外野からのレーザービームで刺殺不可避www
821 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/04(木) 20:28:27.42 ID:jtJV5Dl60
キングオブヨゴレ
822 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/04(木) 20:29:06.11 ID:2fdv4jyRO
観客に見せているならそれはショーなんだが
またゼニゲバのたむらか
824 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/04(木) 20:32:12.51 ID:RMNf59Is0
この焼き肉大阪タコ芸人はバカなのか?
あんなに投げたら身体を壊すだろうよ。
そんだけだよ。
825 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/04(木) 20:32:48.49 ID:RMNf59Is0
お前は金儲けだけしてなさいよ
826 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/04(木) 20:34:31.79 ID:29M5SYsc0
黙って芸人の仕事だけしとれよお前は
どっちが正しいを置いとくと、世間が疑問に感じたの察知してから
「じゃあ俺も声高に叫んで自分の意見通すキャラ演じたろ」ってのが透けてる雰囲気で
子供の事を考えてる姿勢そのものは、尾木の足元にも及ばん
外野手を軽んじるとか古い野球観やな
松井もイチローも知らんのかたむけん
829 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/04(木) 20:49:41.00 ID:Mtef1RWC0
よしもとの芸人なんて全員死ねばいいのに
830 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/04(木) 20:51:53.96 ID:PDtUJoaP0
たむけんに言われてねっていう
> ショーって言われて喜ぶと思ってんのか?
喜ばせる事が目的と思ってんのか?
シンプルに頭が悪いなこの人。
832 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/04(木) 20:56:39.97 ID:xlwoz6w3i
安全を確かめてからしか無茶なキャラを演じないのが好きになれない
圧力に屈しないと言いながら、基本反抗して来ない行政批判しか出来ないマスコミみたいな
東京進出した時の裸に獅子舞もそう、ああいうのやるなら江頭ぐらい突き抜けろよ
833 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/04(木) 20:56:45.07 ID:tA0kVCer0
焼肉屋もある意味残酷ショーだもんな
834 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/04(木) 21:51:10.05 ID:nUs5UXof0
ここでいう外野って外野スタンドのこと
普通にたむらけんじの言ってる事の方が正しいと思う吉本の芸人だからみんな叩いてんだろうけど
勿論ルール改正は必要だが尾木さんが本当に子供の事考えてんならもう少し違う表現ができたと思う
>>835 子供のことを考えてあげるのと、
子供のご機嫌をとるのはぜんぜん別。
残酷ショーは残酷ショー。
837 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/04(木) 23:05:46.46 ID:xhDgJgHl0
50回って死人が出るレベルじゃないのか?
ショーだろ、高校野球は。プロ野球よりもはるかに
>>835 それは「ぼくがかんがえたこどものためのよいほうほう」って言うんだろ
確かに選手たちの意志に一任するのは危険だが、彼らの気持ちや意見を聞かずに一方的な押し付けで、「君たちのためだ」とか言われても、選手は納得も理解もしないだろうよ
それは部活動における「教育」とは言えない
ガキの気持や意見なんかいちいち聞く必要ない。
本人たちはやりたいに決まってんだから、それを止めてやるのが大人の仕事だべ
843 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/05(金) 00:23:03.50 ID:kuxBP9ua0
そもそも
子供のボール遊びなんかでいちいち全国大会とかやる意味がわからん。
844 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/05(金) 00:26:58.03 ID:suLeDOY90
スポーツやってた奴なら
古傷のひとつやふたつ
一生かかえてるのが当たり前だろ。
肩や肘が痛もうが
得たものの方が大きくねぇ?
845 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/05(金) 00:43:42.34 ID:IgflRGXl0
建前は要らない
「全試合中継が当然の人気番組」=「ショー」
「選手生命をかけて死ぬ気で投げろ」+「焼肉殺人」+「理不尽に耐える訓練」=「残酷」
よって
「残酷」+「ショー」=「残酷ショー」
尾木ママみたいな男だか女だかわからん奴がTVに出てる環境がおかしい
847 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/05(金) 00:47:21.79 ID:v878KJjLO
食中毒が残酷だろ
848 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/05(金) 00:51:07.79 ID:H48BE/Aw0
外野同士の泥試合
849 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/05(金) 00:51:29.74 ID:3CoBxvVMO
>>845 尾木ママが批判している試合は軟式だから、テレビ中継はしていない。
850 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/05(金) 00:51:52.88 ID:8iyX9mAA0
>>837 軟式野球は硬式に比べて段違いに負担少ないらしいし
元々野球ってピッチャーキャッチャー以外はそれほど動かないしな
よほど猛暑日の炎天下とかじゃないと倒れはしないだろうな
851 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/05(金) 00:51:59.52 ID:JgXKQ62q0
野球の話だけに「外野」ですか。わー芸人さんって面白いこというんだなー。
852 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/05(金) 00:53:47.51 ID:1of2THvL0
>>844 学生時代にバイトしてた店で、同じくバイトしてたオッサンがいつも、
その「高校の野球部で得たもの」とやらを自慢してたな。
誰から見ても、ろくなものを持ってないオッサンだったが。
バイト連中の中で、いちばん「野球部で培った一生モノの宝物」って話を聞いてやったのが俺。
まじで「そんなんいらねえよ」って宝物の話だったよww
そのオッサンもよく「スポーツやってた奴ならわかる」って台詞を言ってた。
わかりたくもねえ寝言ばっかだったよw
外野やってる球児が可哀想やん
854 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/05(金) 00:57:25.05 ID:8iyX9mAA0
>>845みたいに勘違いしているのが多いな
軟式は中継していないよ
今回は延長50回にもなったから話題になっただけで
去年までは新聞でも隅っこでテレビではほとんど取り上げられなかった
>>843 じゃあサッカーもラグビーも全国大会やる必要無いな
855 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/05(金) 01:00:14.84 ID:8iyX9mAA0
>>852 そのおっさんは「野球部で培った一生モノの宝物」って何だって言ってたの?
仲間との絆とか?
856 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/05(金) 01:02:11.08 ID:tRw6ptgIO
完全にショーだっただろw
たむけんはショーにした報道機関に文句言えよ
857 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/05(金) 01:03:37.65 ID:mFOidXYo0
田村はアホやな
858 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/05(金) 01:03:58.27 ID:8iyX9mAA0
>>846 男か女か一目瞭然だろ、それともマジでわからんの?
あんた目の検査受けた方がいいよ、それとも頭の検査か
859 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/05(金) 01:09:39.80 ID:JCTOBd3yO
ショーって言葉は比喩じゃないの?
860 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/05(金) 01:11:20.59 ID:8iyX9mAA0
尾木も軟式と硬式勘違いしてたかも知らんな
軟式の試合はこれまでショーと言われるほど注目されてこなかったし
観客もいなかっただろ
>>852 まあ良いじゃないか、そのおっさんには青春そのものだったんだよ
何も青春の思い出が無い人よりは
ゆうのは
863 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/05(金) 01:14:49.70 ID:doXmBoyw0
尾木の考え自体には同意してるんならショーって言葉が気に入らないとか揚げ足取りするなよなぁ
>>861 「野球部にいた俺以外は全員青春の思い出が何もない奴」という妄想こそ、
このテの元野球部ちゃんの特徴なんだよ。
その妄想こそ、ある意味「野球部で得たもの」なのかもな。
一生のよりどころにする妄想だから。
>>1 そういえば軟式のキャッチャー出身のドラフト選出選手って
今どうなっているん?
867 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/05(金) 01:58:36.78 ID:cicE8Hgz0
ほんとショーもないw
高校野球はショーだよ。でもそれと真剣勝負かどうかは関係ないだろ
ショー=真剣勝負じゃないというなら、こいつのお笑いライブはいい加減にしかやってないってことか?
868 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/05(金) 02:00:19.18 ID:Y20tFwQz0
869 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/05(金) 02:01:46.68 ID:PCibufJ+i
たむけん外野扱いして、経歴見たら自分は部活未満の少年野球しか経験無いじゃん
たむけんが語りたいらしい子供を考えるなら、尾木は少なくとも元高校教師で教育学会理事だぞ
870 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/05(金) 02:03:23.39 ID:3CoBxvVMO
>>866 多分日本ハムに入ったソフトボール出身の大嶋匠のことだと思うけど、2軍にいる。
たむけんそれなりの野球経験あって発言しているのかと思ってた
ただの三流芸人の売名じゃん
>>868 その貧困な想像力がいかにもって感じっすね。
>>865とか怨念だなw
体育会系にヤキ貰ってたトラウマでもあるんかね?
874 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/05(金) 02:13:41.39 ID:Y20tFwQz0
>>872 そりゃスマン。
じゃ、そろそろオマエの青春の思い出とやらを語ってもらおうか。
野球部にかかわらず、体育会あがりの筋脳が上司になった場合のめんどくささは、経験ある奴ならわかると思うよ。
俺の知っているなかで唯一そういう上司と上手くやれたのは、一人称が「自分」の奴だった。
まあ、単純作業の仕事が出てきたら上司とそのミスター自分ってのを二人だけで残業させときゃいいから楽だったな。
その後、ミスター自分は彼女と結婚し婿養子になって田舎に行っちゃった。
たぶん嫁親にも気に入られてると思う。俺は嫌いだったが。
高野連で閉じとけばそれでいいと?
こいつアホなんだろうか?
じゃあ相撲協会も柔道連盟もスケート連盟もそれでいいんだね?
こうして見ていくと、2chて元イジメられっ子の巣窟だな
878 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/05(金) 02:18:15.54 ID:eVh7ljOY0
他の競技ではこんな気狂いじみた事にはならない
野球だけこうなるのは野球が聖域の利権と化してるからだよ
それはショービジネスと密接に結びついている
なんで、このID:0LNLk/LU0みたいな奴は
無駄に改行するの?
880 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/05(金) 02:20:38.11 ID:Y20tFwQz0
>>877 元イジメられっこが今救われてりゃイイんだけど、書き込み見てるとそうじゃない感じが泣けるわなあ。
>>879 コイツは全ソナっていう野球擁護派の低脳で有名なキチガイ
>>870 多そうでした。
軟式どころかソフトボールだったですね。
トンクス
>>877 確かに2ch全体でリア充憎し的なところは感じるよ
でも、その論調で高野連を擁護するのは間違ってると思うよ
高野連に限らず日本のアマスポーツ団体はほとんど腐ってるから
あと体育会的根性論は今の時代に通用しない部分は出てきてると思うね
いまの若い子はそういうのにかなり冷めた見方をしている
885 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/05(金) 02:33:39.27 ID:PCibufJ+i
ココリコ遠藤かとんねるず石橋程度やってての発言なら「あ〜高校野球に思い入れあんのね」とならなくもなくはない
たむけんは中学高校と部活そのものの形跡すらない、ただの一プロ野球プロサッカーファン
886 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/05(金) 02:33:47.78 ID:RkcCTax4i
コイツのツイッターはひどいな一般人にも暴言吐きまくってる
887 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/05(金) 02:37:19.18 ID:5+yIlx6B0
体育会脳も、最近は根性論をやめてリア充自慢をするようになってるみたいだな。
「おまえは元いじめられっ子だろ?」が定番セリフってとこか。
リア充ってのは他人をいじめることだとは考えてないんだろうが、他人にケチつける
ときはいじめ云々言い出す。その程度の矛盾すら気にしないあたりのバカっぷりは
根性論の時代と同じ。
>>873の「ヤキ貰ってた」とか、ほんとうにそういう言葉を言う奴、親戚の結婚式の来賓にいたよ。
「ヤキって何?」って質問するのもかわいそうだと思って無視してあげた。
888 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/05(金) 02:50:40.19 ID:Y20tFwQz0
889 :
薬剤師は税金の無駄@転載は禁止:2014/09/05(金) 02:51:54.80 ID:SjGIL+rI0
>>888 泣かせたと思える君のおめでたさを否定しないでおいてあげるよ。
そうか、泣かせたか。よかったな。
脳内武勇伝がまたひとつ増えたじゃんww
これからもせいぜいがんばれよ。
>>883 キミの言いたいことも分るんだけど、これって詰まる所は主観の問題でしょ
おれらが特攻隊員の主観を慮ることは出来ないように、
野球に情熱を賭けたヤツにしか分からない主観はあると思うわけ
この程度の想像力も持てないヤツは、スポーツはもちろん勉強もハンパだったとしか思えないの
これら野球虐待議論が生き死にに関わる問題ならともかく、タダの球転がしに外野がキーキー騒ぐ方が異常に映るんだ
どいつもこいつも過保護に向かう世論て気持ち悪いでしょ
>>887 一人合点でプンスカ乙
甲子園出場生とかこういう子たちも、秋からは進学や就職めざして
努力の対象をきっちり切り替えるもんなのかな。
部の指導者はそういうアフターフォローもちゃんとしてやってほしい。
選手として酷使して役割を終えたらあとは放置っていう問題は、
試合で酷使してプロへの道を閉ざすという例だけじゃないと思うから。
学校の教育指導体制としてそういう部分もちゃんとしてるなら、第三者が、夏の数日だけをつまんで
「残酷だ」ってのは言い過ぎだと思う。
894 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/05(金) 03:20:07.85 ID:DZFrO2fN0
>>892 高校は勉強するためのところだから学生が野球なんかに「全」情熱を賭けちゃまずいんじゃね?
片手間で充分に学力がつけられるほどの秀才なら別だが。
「野球さえ頑張れば勉強は程々でいいんだよ」なんていうほうが無責任で過保護かと。
895 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/05(金) 03:26:29.48 ID:xjdiJiksO
896 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/05(金) 03:32:30.25 ID:Crwy5wvn0
高校スポーツの苛酷な日程問題なども、
あくまで教育効果に照らしてどう改善するかを決定すべきというタテマエがある以上、
当事者である子供の希望なんて聞く必要は無いわな。
大人たちが冷静な目で見て決めればいい。
そういう意味で、当事者ではない一人の大人が客観的に「残酷ショーに見える」と言ったのは、
尊重すべき意見のひとつだよ。
あ、そういやタムケンも一人の大人か。
897 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/05(金) 03:34:31.31 ID:Iotx32GT0
なるほど。外野は黙るべきだな。
で、偉そうにしてる食中毒たむけん容疑者って甲子園の主催者かなにか?
898 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/05(金) 03:34:59.00 ID:Ldx137Fi0
899 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/05(金) 03:35:30.41 ID:K0MGHr3O0
甲子園にしても今回の残虐ショーにしても、良いんならプロ野球も
やったらいいのに なぜやらないかってみんな知ってるのに口を噤むんだろ
ひじや肩は消耗品でそんなことやってたら身体がボロボロになることを知ってんだろ
じゃあ子供にもやらせるな
>>892 >キミの言いたいことも分るんだけど、これって詰まる所は主観の問題でしょ
いや違うと思うね
仮にこれが酷使であるとするならば酷使から子供を守るという問題だから
>野球に情熱を賭けたヤツにしか分からない主観はあると思うわけ
入れ込んじゃうから見えないんでしょ?
>どいつもこいつも過保護に向かう世論て気持ち悪いでしょ
それって根性論じゃないの?
そしてそれがどう
>>877に繋がるかもサッパリ分からない
あーちなみに俺は中高野球部な
901 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/05(金) 04:05:24.69 ID:Y20tFwQz0
軟式上がりの将来に、肩肘の心配をするのはズレた過保護ってことで。
どんなに保護しても壊れる時は壊れるし、壊れないヤツはいつまで経っても壊れないんだわコレが。
902 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/05(金) 04:06:42.00 ID:IgflRGXl0
>>849 高校野球をコンテンツとするマスコミの姿勢という意味で共通する問題
「死ぬ気で投げろ」も硬式野球の大野倫のエピソードだからな
ちなみに「残酷ショー」という言葉は「おにぎりマネージャー」の記者も使ってるから
「一生懸命戦った高校生達の気持ちは考えてんのか?ショーって言われて喜ぶと思ってんのか?」という言い分が通ればいずれ硬式にも波及してくるわけだ
硬軟2つの立場を使い分けて正当化する如何にもサヨク的なやり口だな
904 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/05(金) 04:33:21.38 ID:/RYYO1lJ0
>>1 たむけんさあ……、口の利き方も、言い分も、言い訳けも、いい歳した大人の
やることじゃないだろ……
自分が社会的地位の低いお笑い芸人だからって無責任に自由に物が言えるとカン違いして
そこに甘えていやしないか? さすがにみっともないだろ。いつくだよ、コイツ
905 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/05(金) 05:15:17.82 ID:E5noDE3b0
なんで、なんの芸も無いのにテレビ出てんの?
>>902 野球が何かわかってないんだよwお前は
ピッチャー重視の競技だから
控えのピッチャーの実力差で一気に打たれたりするから
投げるしかないんだよw
他がいないんだから
選手層が薄いの
何も考えずにショーって言葉をつかったんだから
教育者として問題あるわ
意味を考えてほしい
それだけだね
908 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/05(金) 06:57:30.38 ID:kmKgTptuO
勝負がつかなくて結果として50回になっただけだろ
しかも何日かに分けてやってるんだから尾木ママ?ってやつが騒ぐ意味がわからん
残酷て、小学生の大会かよ
高校生だからどちらか勝つまで勝負したいだろ
それともモンペに負けて、最後はジャンケンで決めるのか?w
まずたけしに文句言えってのカス
910 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/05(金) 07:08:00.39 ID:8iyX9mAA0
>>885 遠藤も石橋も硬式の経験しかないだろ
これは軟式野球の話なのだから軟式の経験者じゃないとな
それに経験者じゃないと語れないってのもわからん
尾木を外野とはいったけど「自分は外野じゃない」とは言ってないだろ
同じ外野の立場として尾木の言い方に腹たったって事じゃないの
911 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/05(金) 07:12:12.21 ID:8iyX9mAA0
>>908 全くその通りだな
ルール無視で一日ぶっ通しでやったわけじゃないのだから
尾木さんよくわかってないのに言ってないかな
912 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/05(金) 07:14:48.34 ID:XwkmZz0U0
>>911 ルール自体に問題があるんだよアホ
少しは考えろ
尾木ママにそんな怒る事なのか?
売名だけで生きてるアホ芸人にいちいちつっかかられてかわいそ
914 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/05(金) 07:50:55.87 ID:i1Kf3olj0
本日アギーレJAPANの初陣だが
外野のたむけんには関係ないかw
たむけんってなんだったっけ
たしかいた記憶があるがどんな芸だったか全然記憶に無い
高校野球は教育の一環だっていう建て前がある以上、教育関係者の尾木がコメントするのは当然じゃないのか?
917 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/05(金) 09:20:29.06 ID:ctpeZCNWi
918 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/05(金) 09:22:22.01 ID:Qe4WoSu90
たむけんは大阪では異常に人気あるけど全国的には
誰だっけ・・・?って程度の存在
919 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/05(金) 09:23:38.23 ID:1oKHaFGE0
芸人って頭悪いのにすぐ意見したがるな
思うのは自由だけどわざわざ公に発言しなくていいのに
920 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/05(金) 09:27:59.20 ID:iQ63Gn6o0
さすが食中毒!いいこと言うねぇ
921 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/05(金) 09:30:36.44 ID:ctpeZCNWi
>>919 こいつの場合、一般人にも噛み付いてくるからな
こいつの過去のツイッター見返してみ
笑えるぞ
922 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/05(金) 09:43:10.74 ID:xzDzbUjv0
奴隷主に対して奴隷制はやめろと言ったら
「毎日死ぬ思いで労働している奴隷の気持ちを踏みにじるのか」と叩かれたでござる。
であってる?
>>922 このスレでは、元奴隷どもが奴隷の気持ちを優先しろと吠えてます。
奴隷とは青春時代の思い出だそうです。
924 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/05(金) 10:05:38.14 ID:TAQ2Znyy0
野球=日本
野球批判は日本批判
>>912 野球という競技の欠陥とも言えるけど
試合時間が確定せず長引く時は青天井で行ってしまうのもわかってて
承知の上で参加してる訳で
途中でルール変える方が教育上、悪い
926 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/05(金) 10:22:11.77 ID:TAQ2Znyy0
927 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/05(金) 10:23:22.19 ID:1M9Wv4fe0
でも、これはおかまのオッサンが痛々しい
錦織にも苦言を呈するなら納得できるけど
928 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/05(金) 10:27:16.81 ID:BaXNR/t90
外野がいうとるがおのれも外野やろこのあほたれ
それから文語では”いう”と書いてくれ気持ち悪い
義務教育ほんまに受けてきたんかこのあほは
929 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/05(金) 10:28:11.85 ID:T13PWbo60
氏ねよクズたむら
930 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/05(金) 10:28:30.39 ID:no++wUWy0
たむけんって有名なサカ豚じゃなかったっけ?
931 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/05(金) 10:30:55.35 ID:6i3Bl2Qy0
延長50回までたこ焼きなんてあり得るかな
話題作りでわざとやってたとしか思えない
>>844 そんなの一握りだ。
ほとんどの人は、後遺症なんて抱えていない。
933 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/05(金) 10:35:09.38 ID:TAQ2Znyy0
>>932 いや
サッカーは膝がおかしくなる
確率が高い
>>852 お前みたいに何もないクズより、当人が満足してるだけそのオヤジの方がいいのは言うまでもないけどなw
936 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/05(金) 14:54:55.42 ID:+VMovKi/0
この人偉そうやね、たむけん
誘拐されて来て嫌々やらされてる選手は一人も存在しない。
誘 拐 さ れ て 来 て
嫌 々 や ら さ れ て る 選 手 は
一 人 も 存 在 し な い ( ) 笑
↑
これって、
>>922の言い方で言うと
奴隷主のクズ根性丸出しの発想なのか、、
バカな奴隷の発想なのか
どっちなんだろう
あるいは
過去を無理矢理美化しないと生きていけない旧奴隷(
>>852のおっさん)
の発想なんだろうか
いずれにしろ哀れに思う
939 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/06(土) 00:35:54.59 ID:T1z3i53i0
未成年の学生の部活(本来の学業の合間にやる課外活動)なんだから、
こんなのやり過ぎに決まってる。
本人たちの情熱とか関係ないよ。
940 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/06(土) 00:49:36.68 ID:aPI3Ki//0
そうそう
会社勤めで家族支えてるおっさんが
日曜朝の草野球で熱投してる方が感動するぞ。
翌日からの仕事や家族のことを犠牲にする覚悟で投げてるからww
高校生よりも背負ってるものが違うってことねww
日刊スポーツ 9月4日(木)12時50分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140904-00000018-nksports-ent 全米オープンテニスで現地時間3日、錦織圭選手(24)が4強入りを果たし、各方面から驚きと称賛の声があがっている。
世界ランク4位のスタニスラス・ワウリンカ(スイス)を破り、日本人選手として96年ぶりとなる4強入りを果たすと、
この快挙に多くのテニスファンが喝采。芸能界からも、タレントのIMALU(24)がTwitterで
「錦織選手すげええええー!!!!」と叫び、歌手の荻野目洋子(45)はブログで「とにかく、素晴らしい快挙。誇らしい勝利。
日本テニス界のスーパースター」と称賛。尾木ママこと教育評論家の尾木直樹氏(67)も「この快調ぶり
なんだかパワーもらってしまいました」と喜んだ。
ほかに、AKB48の島田晴香(21)はTwitterで「日本時間だと朝方までの試合だったから試合終わった瞬間に寝落ちしました笑
見てない方次の試合は絶対見るべき!!!!」と興奮。
脳科学者の茂木健一郎氏(51)は「錦織圭選手、準決勝進出、おめでとうございます!!!!」と祝福した。
>>942 「どうゲームを終えたのかは覚えていないが、とてもうれしい。初めてベスト4進出を決めてハッピーだ」
テニス4大大会(グランドスラム)のひとつ、全米オープン男子シングルスで全豪覇者のスタニスラス・ワウリンカ(スイス)を撃破。
日本人選手として実に96年ぶりとなるベスト4進出の快挙を成し遂げた錦織圭(24)は、こう素直に喜びを表現した。
8強入りを決めたミロシュ・ラオニッチ(カナダ)戦後には、「決勝に行くまでは、勝てない相手はもういない」と、“頂上決戦”を視野に確かな自信と手応えを感じさせるコメントも残している。
それだけ今大会は体調面・精神面ともに絶好調なコンディションなのだろう。
こうなると、否が応にも「全米制覇」の期待は高まる。準決勝(日本時間の9月7日予定)に勝って決勝に進めば、もちろん日本男子では初。
現在11位の世界ランキングが一気に5位以内に浮上する可能性もある。
しかし、ファンならずとも気がかりなのは、錦織の試合疲れ。並外れた運動量と瞬発力が要求されるテニスは過酷を極めるスポーツとして知られる。
また、4大トーナメントともなると実力が拮抗した選手同士が激しいラリーの応酬を繰り広げるため、試合時間は長くなりがちだ。
錦織もラオニッチ戦でフルセットまでもつれ込む接戦を制したため、終わってみれば時間は午前2時26分、試合時間は4時間19分にも及び今大会最長タイの記録を作ってしまった。
中1日置いて臨んだワウリンカ戦でも4時間15分と、粘り勝ちの展開ばかり。さすがの錦織も疲労はかなりのものだろう。
過去を振り返れば、2010年に行われたウィンブルドン選手権の男子シングルス1回戦、ジョン・イスナー(米国)VSニコラ・マユ(フランス)では、
日没中断を挟んで3日にわたり計11時間5分とテニス史上最長試合となり語り継がれている。
テニスの試合時間を何とか短くさせる方法はないのか――。この議論は過去にも度々持ち上がっては消えてきた。
元プロテニスプレーヤーの杉山愛氏は、2012年にスポーツ総合サイト内のコラムでこんな見解を示している。
<見る立場で言えば、5セットマッチで4時間、5時間、じっと座って見ているのは大変です。やはり観客あってのスポーツですから、エンターテインメントとして、
またスポーツビジネスとして見た時には、あまり試合が長くなりすぎるのは問題です>(Sportsnavi/2012年11月7日)
グランドスラムの男子シングルスは5セットマッチ方式(3セットを先に取ったほうが勝ち)が採用されている。4ポイント先取で1ゲーム、それを6ゲーム奪ってようやく1セット。
1セットに要する平均時間が30〜40分、長いと1時間もかかるため、延々と試合が続くことになるのだ。
「男子でも3セットマッチでいいのでは?」との声も出る中、前出の杉山氏は3セットマッチへのルール変更には否定的だ。
<テニスはアップセット(番狂わせ)の少ない競技です。5セットマッチで3セットを取らなくては勝てないというルールだと、アップセットは起きにくいのです。
ところが3セットマッチになると、勢いで押し切られる部分もあるので、トップシードがバタバタと負けることになるでしょう>
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20140905-00000010-pseven-spo
>>942-943 一方、元プロテニスプレーヤーで法政大学スポーツ健康学部教授の神和住純氏は、時間短縮には賛成だという。
「1ゲームごとにサーブ権を交代したり、コートチェンジをしたりとテニスは無駄な時間も多いことは確かです。また、“真のチャンピオンは5セットを戦って勝ち抜いていく”
という理論が根底にあるにせよ、3セットマッチでも強い選手は強い。サッカーなどと違って試合時間が読めないからテレビの中継枠にも入れづらいことなども考えると、
もう少し時間短縮のルール変更は必要だと思います」
しかし、ルール変更には高い壁が立ち塞がっている。神和住氏が続ける。
「男子プロテニス協会(ATP)の国際会議では、時間短縮のやり方が議論されたり、ラリーが続くようにボールを柔らかくしようとか、ネットを高くしようなど、
いろいろな話し合いが行われてきましたが、歴史ある協会ゆえに保守派も多く、1つのルールを変えるのも容易なことではありません」
選手には気の毒だが、しばらくは長丁場の“死闘”を見届けるしかなさそうだ。さて、錦織はどこまで体力を回復させることができるか。準決勝の相手は世界ランク1位のノバク・ジョコビッチ(セルビア)に決まった。
「錦織はこれまで課題だったフィジカル面をかなり強化して、5セットを戦い抜く強靭な精神力も身につけています。
その自信を持続させたまま世界チャンピオンと堂々と戦い、なんとか決勝に行ってほしいですね」(神和住氏)
グランドスラムすべてで16強入りを果たしている錦織。あとは満面の笑みで優勝杯を高々と掲げるだけだ。
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20140905-00000010-pseven-spo
>>942-944 高校生の野球の決着がつくまでに長時間かかるのは「残酷ショー」なのに
テニスの長時間で決着がついた試合の連戦に勝利すれば、賞賛している尾木ママ
よーわからん
自分の好き嫌いで「野球は残酷」「テニスはOK」とかになってませんか?
946 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/06(土) 08:44:24.50 ID:6h4Qfetn0
お前も外野だろうが
>>939 時間が許す限り最大限にやった結果に過ぎない。
948 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/06(土) 10:48:52.71 ID:/y4pRZoW0
>>945 それで金稼いでるプロと「教育の一環(w」の部活をいっしょくたにする方がおかしいわw
尾木がMLBの夜中までの延長を残酷だってほざいたわけじゃないだろwww
949 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/06(土) 10:59:37.11 ID:MvLkj5aX0
>>948 同じだよ
どっちもルール違反じゃないしw
950 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/06(土) 11:03:55.37 ID:inYW/8MFI
熱中症が心配だが、なんともないならおk
松井やイチローが居合わせた場で「外野は黙ってろ」って言えるなら立派なものだ。
952 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/06(土) 12:01:39.33 ID:oDwx3mwD0
田村も偉なったもんよのう
>>942-945 >>948-949 テニスの長時間試合の連戦を喜ぶのに野球の延長50回を残酷ショーと呼ぶ尾木先生
俺にはこのテニスと野球の違いがよくわからないのだが、
茂木先生は錦織勝利を尾木先生と喜ぶより先に、脳科学者なのだから
尾木先生の頭の中がどういうふうになっていて、片方は喜びもう一方は残酷ショーと
呼ぶのか研究して、是非ともこの謎を解明してほしい
954 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/06(土) 13:18:22.48 ID:nTj802gU0
「結う言葉」なら渋い日本語表現
955 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/06(土) 13:19:35.61 ID:dQNJkHAe0
高校生の部活とプロの仕事を較べることじたいナンセンス。
高校生に残酷ショーやらせるのは、教育目的に反するのは明白だろ。
指導要綱にも「勉強に支障が出るほど部活やらせてOK」とは書いてない。
あくまで課外の体力作りが目的。
そもそも、大会や試合の結果だけを追及することじたいがすでに過剰なんだよ。
それでもやりたいやらせたいという学校関係者や生徒がいるなら、
模試や学力試験の結果を示してみるといい。
956 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/06(土) 13:21:50.94 ID:MvLkj5aX0
>>955 同じだよ
錦織の事例は
部活のテニスの試合でも起きるし
尾木ママはモンスター
>>956 全然違う。
部活のテニスで錦織状態までやらせたら、それも残酷ショーだよ。
教育目的に適っていない。
高校は勉強するところ。勉強をしっかりやって、余った時間に運動するところなの。
わかる?
959 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/06(土) 13:31:52.27 ID:MvLkj5aX0
>>958 w
そうだよ
勉強の合間にやるから
高校総体の日程になるw
で
逆に酷くなってるじゃんw
>>959 高校総体なんかも全部やめちまえばいいと俺は思ってるよ。
残酷ショーの正当化のために引き合いに出してくる使う奴を見ると尚更そう思うね。
結局、「尾木は間違ってる」「残酷ショーじゃない」って言ってる奴で、一人も
「こういう選手たちは、勉強熱心で学力の優れた生徒が多い」とか
「野球をここまで真剣にやってる奴ほど勉強も真剣にやってる割合が高い」っていう正当化する奴いないじゃん。
プロのテニスを持ち出すとか、斜め上の擁護しかできてない。
ほんと、本末転倒だよ。
たむけんて一般人やん
962 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/06(土) 13:41:04.34 ID:MvLkj5aX0
>>960 w
試合を見てないで
残酷ショーと言われてもw
投手ですら
テニスと違い攻撃の時は休むしw
テニスはやりっぱなし
残酷ショー
964 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/06(土) 13:45:11.93 ID:5n8T0Jsv0
ガキが本業の余暇にやらせてもらう球遊びと
大人が本業としてやってることを較べるなよ。
965 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/06(土) 13:45:26.90 ID:MvLkj5aX0
>>963 順番が逆
休む野球
やりっぱなしテニス
残酷ショーとして
錦織を批判しないのは
おかしい
という原点じゃんw
966 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/06(土) 13:50:57.96 ID:5n8T0Jsv0
>>965 原点は、「高校の部活なんてのはただの余暇の遊び」ってこと。
本業に支障がでるようなら、大人たちはいくらでも制限してやる必要があり、
高校生たちはその制限に従うべきであるような、
ただの課外活動にすぎないってことなんだよ。
プロとは違う。
決定的な差はそこ。
967 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/06(土) 13:51:54.30 ID:nDx3sZ8X0
コイツも外野だしな。
968 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/06(土) 13:53:03.43 ID:cQe8gXKG0
確かに錦織の場合は見世物興行だからな
残酷だろうがなんだろうが客が喜べばそれだけでいい
高校の場合は、連盟からなにからまず教育ありきの姿勢だから
尾木が喚きだしたとしても、それはそれで問題ない
解釈の問題だから色々言われても仕方ない
日本の憲法と一緒だな
969 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/06(土) 13:54:51.49 ID:MvLkj5aX0
>>966 実際に試合をみてみろよw
野球は休むけど
テニスは疲れで足がつったりして
倒れたり
疲れで動けなくなったりしてるのに
どっちが残酷ショーだよ
970 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/06(土) 13:59:26.68 ID:5n8T0Jsv0
>>969 おまえ、読解力ないだろ。
野球とテニスの違いなんかどーでもいいんだよ。
残酷ショーを見せて金をもらうプロと、
勉強の支障がでない範囲でしか部活をやってはいけない高校生
という立場の違いが大事なんだよ。
錦織の試合が残酷ショーに見えても見えなくても、そんなことはどっちでも問題はないの。
しかし高校生の部活が大人から見て残酷ショーに見えたということは、大大大問題なの。
読解力ないのか?
971 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/06(土) 14:00:36.54 ID:MvLkj5aX0
>>970 例外でおきただけじゃんw
w
前例ないし
972 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/06(土) 14:02:57.90 ID:5n8T0Jsv0
>>969 同じだけ体力を消耗することをさせても、プロなら別に残酷ではないが、
高校生の部活だと残酷ということはありえる。基準が全然違うから。
極端に言えば、高校生の試合なら、
「試合が終って自宅に帰った後で勉強できないほど疲れさせるのはすべて残酷」という考え方も、
原理的にはありなんだよ。
プロの試合なら試合後から数日寝込むほどハードでもべつに残酷とは言われない。
わかるか?
973 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/06(土) 14:04:40.60 ID:MvLkj5aX0
>>972 例外が起きただけw
だから50回までそのままいった
974 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/06(土) 14:04:44.75 ID:ftRlVPF50
たむけんってサイコの匂いがする
どちらも外野だろうに
>>973 さっきは「錦織と同じだもん」で、
こんどは「たまたまの例外だもん」か。
かみ合わないな。おまえが馬鹿すぎる。
977 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/06(土) 14:07:26.24 ID:MvLkj5aX0
>>972 例外がおきたのに
高野連がどうのと言うのは
言い掛かりすぎ
じゃんw
また起きれば批判は当然だろうけど
978 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/06(土) 14:08:23.68 ID:MvLkj5aX0
979 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/06(土) 14:09:40.30 ID:IGbA1Lg90
自ら特攻隊を志願した若者を
これでもかとばかりに褒め称えて何度も万歳三唱して
「お国のために命まで捧げることができた君の事を私たちは一生忘れない」
などとほざいてチヤホヤしてた大人っていたよな
残酷だってつぶやこうものなら
「本人が志願したんだから!本人の意志なんだから!外野はだまっとれ!」
とヒステリックに発狂してた当時の大人たちみたいだ
気持ち悪い、反吐がでらあ
980 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/06(土) 14:10:31.26 ID:MvLkj5aX0
全ソナさん、ベネズエラ戦チケットのスレにも顔を出してくださいよw
学業に差し支えが無いように合間でやらざるえないからこそ
大会が開ける時間が限られてるから
キツい日程になる事は理解すべきだ。
まあ、スポーツのおかげで良い思いだってしてきたはずだし
こういう事を、こなすから
ガリ勉(笑)より高いステータスが得られるんだろ
お勉強(笑)がダメな奴は
こういう所で輝くしか無いんだからさ
それを取り上げるような事こそが残酷だよ
983 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/06(土) 15:02:33.45 ID:MvLkj5aX0
>>982 >大会が開ける時間が限られてるから
>キツい日程になる事は理解すべきだ。
その点野球は
今回の件でも
翌日延長
と配慮してるし
甲子園も雨で伸びても
休日日はそのまま入れてるし
野球だけいろいろ配慮してる
現実
984 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/06(土) 18:51:32.49 ID:nbGt7kHI0
50回延長を「想定していなかっただけ」って養護してる奴が前からいるな
根本的に考え方が文系
985 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/06(土) 18:58:32.70 ID:gYBKPgCA0
お前、人を笑わすのが仕事だろ
一般人に噛み付いてんじゃねえよ
河原乞食の分際で
>>972 テニスの全米オープンって、錦織も伊達公子も沢松尚子も杉山愛も最初に出たのは高校生の時
高校生の時はまだまだ弱かったから、試合時間も短くさっさと負けただけ
互角に勝負できるようなっていて、長時間ラリーが続いていたら尾木ママはどういうつもりなのか?
高校生に長時間ラリーをさせる試合をやらせた全米オープンにも抗議してるかな?
987 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/06(土) 20:46:20.00 ID:lGir8FSoO
前日の45回で終わらしとくべきだな、決勝戦もあるんだから。
いくら軟式とはいえ、もう変えるべき
988 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/06(土) 21:15:18.23 ID:2IQmYRTu0
>>984 想定なら、していた。
想定の範囲内で、目一杯やった結果だな。
>>987 決勝があるから、あと何回かやっても決着が着かなければ抽選だったし
次の日から学校だし会場も8月31日までしか予約してなかったから
決勝でも引き分けだったら両方を「準優勝(優勝預かり)」という事になっていた。
決勝が引き分けで両方が準優勝になる恐れとか、
天候不良で決勝が中止になっても順延が不可能で、決勝戦を行わずに両方準優勝になるリスクもあったが
所詮、アマチュアの大会なので、やれるだけやって
全部消化し切れなかったら、それまでと言う曖昧な決着もアリだろうな
特に変える必要なし
991 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/06(土) 22:00:15.27 ID:2IQmYRTu0
>>990 こういう環境下でやるからガリ勉(笑)より高いステータスが得られるんだろ。
そういう、お勉強(笑)が苦手なバカから
活躍の場を奪い去る方が残酷だぞ。
>>992 ???
ガリ勉とか、誰のステータスが高いとか、何の話し?
頭を使え
>>991 耐久性もスポーツの内だろ。
>>993 スポーツによって良い思いだってして来たんだし
そういう恩恵を受けてた時点で共犯だよ。
ショーってとこに批判なんて
本質からズレてるような批判して話しややこしくするなよ
めんどくせ
996 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/06(土) 22:20:14.82 ID:2IQmYRTu0
997 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/06(土) 22:30:23.86 ID:2IQmYRTu0
1000なら
totoBIGで1等が当たる
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。