【高校野球】4日間に渡る試合になった準決勝の中京-崇徳戦、延長五十回3-0で中京が勝利し決勝戦進出!=全国高校軟式野球大会

このエントリーをはてなブックマークに追加
1THE FURYφ ★@転載は禁止
中京 000000000000000 000000000000000 000000000000000 00003−3
崇徳 000000000000000 000000000000000 000000000000000 00000−0

http://www.nikkansports.com/baseball/highschool/news/f-bb-tp0-20140831-1359333.html
2名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 10:02:41.14 ID:E6CZQ+WR0
中京は続く決勝戦で三浦学園にうそのようにボロ負けした
3名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 10:03:28.26 ID:ieVYZ68q0
終わった
4名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 10:03:58.93 ID:3U43pBUw0
伝説の試合wwwwwww
5名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 10:04:11.55 ID:AUUrlSCe0
50回ってキリがいいな
6名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 10:05:02.46 ID:e6zaIcUQ0
試合内容について語らないヤツはニワカ
7名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 10:05:13.56 ID:nONSEN4H0
    ___________
   /|:: ┌──────┐ ::|
  /.  |:: |  9回表終了 | ::|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |…. |:: | 中0−0崇  | ::|   | よし風呂にでも入るか
  |…. |:: |          | ::|   \_ ______
  |…. |:: └──────┘ ::|      ∨
  \_|    ┌────┐   .|     ∧∧
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ∬  (  _)
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄(_,   )
           /             \
           | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|、_)
             ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄



   〜3日後〜
     ___________
   /|:: ┌──────┐ ::|
  /.  |:: |  50回終了  | ::|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |…. |:: | 中3−0崇 | ::|   | ふう、いい湯だった…アレ?
  |…. |:: |          | ::|   \_ ______
  |…. |:: └──────┘ ::|      ∨
  \_|    ┌────┐   .|     ∧∧
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    (  _)
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄(_,   )
           /          
           | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|、_)
             ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄
8名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 10:05:46.65 ID:PQvPhNtK0
これで決勝戦があるんだからなあ
待たされた相手はモチベーションあるか?
9名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 10:05:49.44 ID:RKxwPe8Bi
決勝はいつから?
10名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 10:05:54.05 ID:fUon8jdb0
テ レ 朝 大 失 態

うまくすればウィニングボールの瞬間生中継もできたのに
11名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 10:05:55.47 ID:ofNJlf3z0
最後のスリーランすごがったな!ランニングホームランだったし!
12名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 10:06:08.71 ID:5crEmvUY0
>>2
そらそうよ
13名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 10:06:09.82 ID:w6C/ehAe0
もう優勝でいいんじゃないかな
14名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 10:06:20.24 ID:ofNJlf3z0
決勝は12:00から
15名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 10:06:23.47 ID:y9zlLlio0
これって、「スポーツ」なんだろうか
16名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 10:06:46.15 ID:RigYT9S50
野球にもPK戦みたいなルール必要だな
17名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 10:06:51.45 ID:eoiNGb/90
>>8
中京ちから残ってんのかなw
18名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 10:06:59.87 ID:quogYS510
ついに終わったか・・・でもなんか寂しいのは何故だろう
19名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 10:07:05.09 ID:ofNJlf3z0
明日は二学期スタートなので決勝は12:00からです。
20名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 10:07:12.36 ID:T3UVK9oD0
>>7
3日も風呂に入ってたのか?
21名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 10:07:18.08 ID:skv9FLeJ0
規則上は、決勝も完投できるな
22名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 10:07:18.84 ID:0h1XmiH30
50回完封って聞いた事ねーわw
23名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 10:07:19.42 ID:kPbPIkAD0
ごめん、ずっと決勝戦だと思ってた。
24名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 10:07:41.37 ID:aEv4TNoc0
>>7
体中の皮がふにゃふにゃじゃねーか
25名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 10:07:43.15 ID:l+T8RxdF0
>>9
このあとすぐ!
12時半から
26名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 10:08:03.52 ID:eoiNGb/90
崇徳ピッチャーわろてる
27名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 10:08:15.03 ID:5crEmvUY0
709球と688球wwwww
28名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 10:08:23.84 ID:rAbavQz70
45回で600球強、700は超えてんだろな
29名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 10:08:27.41 ID:O8TLiz/l0
負けたほうも50回3失点だろ
すげーわ
30名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 10:08:33.76 ID:u3CRl64o0
>>7
どんだけ風呂入っているんだよw
31名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 10:08:42.82 ID:ofNJlf3z0
ごめんマジでこれから決勝だわ。冗談のつもりだったのだが。、
32名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 10:09:07.52 ID:FUlPVwxS0
>>23
俺もだw

まだ準決勝だったとは・・・
33名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 10:09:18.89 ID:n6/ob9I10
>>16
WBCのときはあったよ
34名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 10:09:25.45 ID:RKxwPe8Bi
>>14
>>25
サンクス
まさかピッチャーそのままとか…800球行くぞ
35名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 10:09:26.02 ID:quogYS510
>>31
マジなのか・・・鬼畜すぎるわ
36名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 10:09:35.54 ID:EEA1juyv0
決勝戦をやる関係でこれ以上グラウンド使えないから
4日で延長停止にしたんなら、決勝に余力残すためにも
2日くらいで延長禁止にすべきだろ。決勝相手が断然有利
に決まってるじゃん。
37名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 10:09:47.31 ID:MOB9NL8k0
これピッチャー肩壊したんじゃねーの
38名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 10:09:54.47 ID:Eq4rhKB70
ダブルヘッダーの規定により、この先発はあと4回しか投げられないんだよな。
5回以降に試合が動くね
39名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 10:10:03.93 ID:x3WqAY+z0
この後、ダブルヘッダーで決勝ですw
40名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 10:10:06.79 ID:quogYS510
これまたアメリカは批判するだろうな
41名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 10:10:10.08 ID:q+nnd8Ej0
内容に中身はあったの?
42名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 10:10:18.68 ID:8dvkAPQe0
これだと決勝は延長13回まで出来るの?
それとも9回で終わり?
43名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 10:10:32.72 ID:qGySAOuP0
軟式野球って注目されないから、
記録更新で注目してもらおうと八百長でもやってたのか?
44名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 10:10:44.01 ID:QEfrjJTei
>>38
あと10イニングじゃないの?
45名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 10:10:48.59 ID:0vjuGkw+0
おい運営側はこんなに注目されちゃったんだから少し考えろよ。
翌日にずらすとか
46名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 10:11:00.40 ID:x3WqAY+z0
>>42
13回まではいけるみたい
47名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 10:11:06.73 ID:RKxwPe8Bi
>>38
そうなんだ…それはそれでルールおかしいな
48名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 10:11:14.18 ID:skv9FLeJ0
>>38
1日最大15イニングだから、9回完投できる
するかどうかは別として
49名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 10:11:21.35 ID:4SLuqcVG0
>>38
1日15イニング投げられるので
決勝もこの投手で行けます
50名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 10:11:22.40 ID:5TaNLk3K0
>>7
風呂で生活してるのかよ
51名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 10:11:23.49 ID:r/MiToqzO
これで決勝も勝ったらマジ凄いぞ、中京
52名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 10:11:38.56 ID:PP65Kf980
表紙に使われることはないだろうな
53名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 10:11:41.76 ID:8dvkAPQe0
>>36
今日で夏休み終わりだから、今日中に大会終わらせなきゃいけないとか
54名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 10:11:43.47 ID:ofNJlf3z0
http://m.youtube.com/watch?v=Dbrsv11a_dQ
八百長とか言ってる奴はこれをみろ。金本も打てないぞ。
55名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 10:12:07.13 ID:zQsnEgEL0
>>15 やっぱり負けた崇徳は土をもって帰ったんだろうか
56名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 10:12:07.23 ID:iYjfEs+a0
どっちかの高校のピッチャーイケメンだったな
これはこの後彼女に癒してもらうんだろうな
57名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 10:12:17.23 ID:4SLuqcVG0
つうかこれくらいやんないと軟式注目されんだろ
あんまりつまんないタイブレークは入れるにしても15回越えた場合だけにしてほしいな
タイブレークが入ったら2度と軟式は注目されないだろう
58名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 10:12:26.69 ID:0vjuGkw+0
まあ下手に抽選よりよかったのかもね。
投手ばかり注目されているけど、野手だって疲労がたまっているだろ
59名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 10:12:31.42 ID:8dvkAPQe0
>>46
ありがと
60名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 10:12:34.83 ID:YYXTL5hl0
午後から決勝戦です!!
61名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 10:12:38.37 ID:qLiGjcSk0
あの佐村河内が崇徳卒業というのはもうほとんど忘れられてるだろ
62名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 10:12:52.94 ID:5crEmvUY0
>>51
中京は、変なテンション、観客の声援
逆に三浦学園は、試合勘()、アウェイ感

ワンチャンあるで〜
63名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 10:13:03.33 ID:4SLuqcVG0
>>56
負けた方だな
中京のエースの方がふらふらだった
64名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 10:13:16.82 ID:O8TLiz/l0
50回もやって無安打の選手がいるらしい
65名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 10:13:30.64 ID:CCWRjhdk0
再試合なら投手替えたと監督は言ってるので決勝は替わるでしょ
66名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 10:13:31.70 ID:RKxwPe8Bi
>>53
これで明日から学校って鬼畜だよな 一週間位休みやれよ 特にピッチャー
67名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 10:13:36.73 ID:YtSV+Hr10
明らかにルールの不備
今年はもう仕方ないけど来年までにちゃんと改正しとけよ
68名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 10:13:41.97 ID:r+YTf6Jz0
ヤオとかばれたときのリスクが大きすぎてできるわけねえ
個人競技ならともかく何人に緘口令しかないといけないことやら
69名無しさん@恐縮です@転載は禁止@転載は禁止:2014/08/31(日) 10:13:46.17 ID:u3CRl64o0
来年から30イニングで同点の場合はラグビーみたいにくじ引きで勝敗決めた方かいいな
70名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 10:13:46.56 ID:4SLuqcVG0
>>58
報ステサンデーでやってたが2日目で野手もかなり来てたよ
71名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 10:13:51.08 ID:79VHAq5l0
このあと決勝って無茶苦茶すぎるwww
72名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 10:14:37.65 ID:dbDY+cUt0
73名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 10:14:39.45 ID:eZMyaHkO0
くじ引きも見てみたかった
74名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 10:14:41.19 ID:4SLuqcVG0
多分タイブレーク入れることになるんだろうけど
基本15回終わったら再試合の方がいいんだよね
そうすれば控えの選手を使うことができる
継続試合だと代打とかだせない
75名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 10:15:05.06 ID:L/2FxzsSO
崇徳の方が終始押し気味で、
常にサヨナラのピンチばかりだったのに
76名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 10:15:48.82 ID:pmCmLVud0
この後すぐに決勝があり、準決勝が長引いたために決勝は延長なし。9回で勝敗が付かない場合は両校準優勝(両校優勝ではない)。
77名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 10:15:59.92 ID:st7FhRqx0
中京決勝のPどーすんだろ?
一応9回投げられるけど連投させんのかな?
78名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 10:16:12.46 ID:ADZQhTQt0
タイブレーク制度導入すると野球の面白さを削ぐから軟式はラッキーゾーン作って点入りやすくしたほうがいいんじゃないか
79名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 10:16:25.35 ID:3U43pBUw0
すぐ昼から決勝wwwwwwwwww


うはうはwwwwwwwwwwww
80名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 10:16:29.14 ID:RKxwPe8Bi
ソフトは既に塁いる状態からとかだっけ?
81名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 10:16:42.96 ID:vsyF2Ljd0
>>40
バカジャップは問題が起こってからじゃないとルール変更できないからな
82名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 10:17:26.67 ID:eZMyaHkO0
来年からどうルール改正されるか
83名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 10:17:27.37 ID:iYjfEs+a0
NHK-FMの軟式野球の中継はこの後10:20までの放送になります
84名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 10:17:33.75 ID:qR8SAZ8q0
バカ試合
85名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 10:17:41.97 ID:4r0Fs3+m0
山王倒した湘北よりひどい状態
体力回復する間もなく決勝戦とか漫画より酷い

現実は小説よりも奇なりを地でいってる
86名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 10:17:55.02 ID:O8TLiz/l0
>>40
MLBの延長のほうがえげつないよ
87名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 10:18:23.23 ID:f4TreHrQ0
ちばあきおに漫画化してもらいたいわ。
88名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 10:18:25.37 ID:AqTLZHVh0
これからダブルヘッダーで決勝の時間だああああああああああああ
89名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 10:19:25.78 ID:RZ2qJxsb0
>>6
語る言葉を持つものがこのスレに果たしているのでしょうか?
90名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 10:19:34.07 ID:wo8gssnA0
中京 −3
崇徳 −0

これはマイナス0の崇徳が勝ち
91名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 10:19:41.08 ID:pmCmLVud0
>>74
再試合も問題点は多いよ。
再試合の1回(実質延長16回)で点差がついても再試合の場合は9回(実質延長24回)までやらなきゃいけないし、9回までやっている間にまた同点になるかもしれないし
92名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 10:19:43.08 ID:W7NajZNm0
ダブルヘッダーなのか!!!!
93名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 10:19:58.13 ID:4SLuqcVG0
>>78
そう思うけど点数が入らないという性質考えると
軟式に関しては入れざるを得ないかもしれん
ただ満塁とかで入れるのは絶対反対だな
満塁って初球ワイルドピッチ、先頭バッターでフォアボールで1点とかアホかと思う
無死2塁くらいがいいと思うけど

硬式は現状でいいと思う
どうしても改革するなら準決勝と決勝の1日休みを設ける
もしくは日程がいかに伸びようとも準々決勝の後の休養日は必ず入れる(現状3日順延で休養日が消える)
宿泊費については外野席も100円程度取るようにして出場校への補助金を増やすってのがいいと思う
85万人客が入ってるから今年全席100円カネとったら8500万円になる
49代表だから1チーム180万くらいは配れるから
94名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 10:19:59.42 ID:RKxwPe8Bi
>>87
漫画だと決勝は後日だみたいになるんだろ?
95名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 10:20:16.99 ID:WE+Spfgj0
なにこの心霊写真、、、
http://i.imgur.com/IgGKbnp.jpg
96名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 10:20:19.86 ID:T3UVK9oD0
甲子園だったら大問題になりそうな案件だな
97名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 10:20:45.11 ID:Gph6c6V60
相手チームのプレッシャーがはんぱない
98名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 10:20:58.52 ID:3U43pBUw0
もうどんだけ欠陥だよwwww

リアルアストロ球団wwww

やきうおもしろすぎwwwwww
99名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 10:21:15.92 ID:qTQYa3Gw0
やきうに関わるとろくな事がない
100名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 10:21:20.57 ID:TXjl2o4H0
決勝は更に倍、延長100回まで行こう
101名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 10:21:21.84 ID:8RF2k5Dw0
>>86
プロの試合と子供の教育の一環である高校野球じゃ次元が違うわ
アメリカが批判するとしたら、大人の都合による子供の虐待。
102名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 10:21:35.53 ID:CjQzdgDf0
>>40
アメリカ抜きにして批判されてしかるべきだろこのルール
103名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 10:21:35.92 ID:/jRFTz/U0
どこかで放送はあるの?
104名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 10:22:16.71 ID:3U43pBUw0
昼から決勝wwwwwwwwwwwwwwwwww


やばいwwwwwwwwwwwwwwwww


あほだこれwwwwwwwwwwww
105名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 10:22:26.50 ID:AUUrlSCe0
延長54回で抽選だったら、ギネス申請しても拒否されたかもしれん

50回で決着ついてよかった
106名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 10:22:38.65 ID:FuRYf0k80
お疲れ様
お昼から決勝戦
107名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 10:22:42.17 ID:CjQzdgDf0
ちなみにこの試合が15回引き分けになったばあい
抽選なしで両者準優勝になります
108名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 10:22:43.58 ID:e6zaIcUQ0
>>40
アメリカに軟式野球って無いんでないの?
ほぼ日本でしかやってない競技とか聞いたぞ
109名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 10:22:53.39 ID:3U43pBUw0
優勝じゃなくて決勝戦進出wwwwwwwwwwww

4日間かけてこれwwwwwwwwww

しかも決勝は昼からwwwwwwwwwwwww
110名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 10:22:54.70 ID:UXwTY1Ba0
そんなに得点出来ないのなら、再試合は、全イニングをノーアウト三塁から
スタートすればいいんじゃね?
111名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 10:23:12.69 ID:tkzrLNIf0
>>9
今日の昼かららしい
112名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 10:23:13.23 ID:iYjfEs+a0
これ選手に彼氏が居たら今夜癒してくれるんだろうな
113名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 10:23:30.19 ID:XNCDtF690
これは次ボロ負けかな
114名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 10:23:53.20 ID:aTBq4If40
延長はオリンピックみたいに最初からランナーありにしろよ
115名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 10:23:54.73 ID:AUUrlSCe0
なお中京のPは5回投げたので、決勝は10回まで投げれる模様 (1日15回まで)
116名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 10:24:07.12 ID:LsLZpRJh0
>>112
なんで彼氏やねんw
117名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 10:24:22.24 ID:x1YQdPYO0
決勝より価値のある準決勝だろこれ
118名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 10:24:24.94 ID:tkzrLNIf0
>>112
アッー
119名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 10:24:44.95 ID:qTQYa3Gw0
>>112
アーッ
120名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 10:24:48.35 ID:k8dKnynT0
>これ選手に彼氏が居たら今夜癒してくれるんだろうな

どさくさに紛れて何を書き込んでいる
121名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 10:24:56.61 ID:zQsnEgEL0
中1ヶ月で決勝戦やれよ
122名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 10:25:03.78 ID:4SLuqcVG0
>>101
9歳が拳銃ぶっ放して大人殺す国の批判なんて聞かなくていいよ
どうせプロに行かない施主だから大した批判はないってw
じゃあ三重の今井の投げすぎ批判がなんででないんだよ
123名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 10:25:10.73 ID:ADZQhTQt0
これ相手になる三浦学苑にとって決勝戦は完全アウェーの状態だよな
124名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 10:26:09.17 ID:wktw/cCU0
最後はサライ歌って終わるんだろ?
125名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 10:26:24.54 ID:e6zaIcUQ0
>>122
奴らが日本の野球ごときに大した興味があるわけねえからな
126名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 10:26:49.30 ID:Gph6c6V60
投手何人つかったかしらんが、防御率あがっただろうな 勝ったほうの投手
127名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 10:26:51.95 ID:LsLZpRJh0
>>124
じゃあ、途中で負けないでを俺が歌ってやるよ
128名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 10:26:54.23 ID:RKxwPe8Bi
>>123
やりにくいよな〜 ボコボコにしたら嫌われそうだし
129名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 10:27:43.19 ID:k8dKnynT0
>>124

そういう演出か!
しかし、それでも月曜の「スッキリ」は24時間テレビの舞台裏の特集なんだろうな。
130名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 10:27:45.82 ID:+tojgDjf0
これルール買えないと

一回戦から50回試合連発することも
ありえるからな
大会期間中に試合が消化しないことも起こり得る
131名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 10:27:45.94 ID:skv9FLeJ0
>>103
関西と東海(静岡除く)はラジオ第一
神奈川はFM

それ以外の地域でも、らじるらじるでラジオ第一(大阪)を選べば聞けるはず
132名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 10:28:17.75 ID:+iIhaBvl0
これ次の試合も完投可能なのか
当然投げるだろうな
133名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 10:28:56.42 ID:JhwSfbv+0
>>126
共に先発投手が完投
中京709球
崇徳688球

延長なのでベンチに下げたら2度と使えない
134名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 10:29:08.58 ID:5tDSDNNr0
憚りながらで検索して下さい
後藤組が創価学会に使い捨てにされました
後藤組は創価学会の暴露映画を上映しようとした伊丹十三監督を暗殺している
のですが
創価学会の幹部に死に物狂いで媚びへつらっている末端の学会員の方も最後は
使い捨てにされると思います
135名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 10:29:19.69 ID:CjQzdgDf0
>>126
この試合サスペンデッドだから一回引っ込んだ選手は二度と出れないんだぜ
だから投手変えられないんだぜ
136名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 10:29:34.42 ID:r+YTf6Jz0
延長に入ったら硬式に切り替えたら
不慣れだから点が入りやすくなるよ
137名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 10:29:37.12 ID:niOUsXWq0
両チームやたら仲良くなってそう
138名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 10:30:01.95 ID:LCcwPtMnO
中京のエースが決勝で完封勝利したら伝説になるなw
139名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 10:30:14.95 ID:7YDG5y+V0
高野連もいい加減決めてくれと戦ってただろうよ。
WN開いてそこらへんのピンポイント調べたら、
午後からの天気下り坂っぽいし。
140名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 10:30:22.36 ID:ADZQhTQt0
>>137
何十年後かにメンバーが集まって試合するのがニュースで紹介される
141名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 10:30:33.99 ID:xHI0yRgX0
ここまで長いともう面倒臭いから
延長は12か15回までで終わりにし後は
安打数が多い方勝ちにするまたは
PK戦みたいな「何か」を考案しそれでさっさと勝敗決めろ
142名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 10:30:34.19 ID:LsLZpRJh0
>>133
ベンチに下がった選手は、ここ3日出番もないのに球場にこなきゃいけないなんてバツゲームすぎるなw
143名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 10:30:53.49 ID:+tojgDjf0
戦犯は崇徳の投手か
一生涯2ちゃんねらーにたたかれるな
144名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 10:30:58.25 ID:3QIBXBwS0
ピッチャーと守りがすごすぎたのかバッターがダメすぎたのかどっち?
145名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 10:31:02.63 ID:82Ntw0gi0
準決勝かあw
146名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 10:31:02.74 ID:RKxwPe8Bi
>>138
あだ名が50回王子とか?
147名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 10:31:14.55 ID:wo8gssnA0
>>132
1日15回までなので、あと10回は可能
148名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 10:31:55.68 ID:r20Wh8xv0
一応余力が残ってる控え選手が何人かいるんだろ
その選手を使って決勝戦するしかないわ
149名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 10:32:03.99 ID:ADZQhTQt0
>>146
石川遼はタオル王子になったらしいぞ
150名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 10:32:11.61 ID:k8dKnynT0
>>138

そこはノー・ノーで
151名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 10:32:23.20 ID:DOYpcgSY0
あーあ やっぱり最後の最後でダメか崇徳!
ノムスケの広陵の時と言い・・・
広島はいつも見事な引き立て役だもんな。
だから自虐的に「惜しい広島」とか観光キャンペーン打ったりするんだもん。
と言うことはカープも・・・・・・
152名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 10:32:36.49 ID:oNrgUZufO
たこ焼きみたいやね
153名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 10:32:46.21 ID:z9NyHwTz0
草野球かと思った。
154名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 10:33:17.08 ID:CjQzdgDf0
これ54回なのも
昔は18回まで延長できた名残なんだろうな
一日15回にしたんだから45に減らせよ
155名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 10:33:32.44 ID:Inw0DGBj0
阪神の和田は超馬鹿である。
監督なんか辞めろ!!
ボケ!無能人間めが!
156名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 10:34:21.32 ID:k8dKnynT0
>>142

交代した選手が、コーチャーズボックスや伝令に走るのは可能?
157名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 10:34:43.93 ID:r+YTf6Jz0
広島東洋カープ「なんとかしてこじつけてグッズつくれねえかな」
158名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 10:34:52.83 ID:yHLAEh5/O
勘違いしてた
引き分け再試合ではなく延長戦続行だったんだね
それで50回とかありえん
サッカーでいうとゴールデンゴール方式で延長300分くらい戦うようなもの
159名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 10:35:23.86 ID:a6SveynP0
>>86
むこうはふつうに継投するし、最後は野手が投げたりするしな
まぁ、負けたら終わりじゃないし、いろいろ条件違うからなー
160名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 10:35:27.40 ID:2ydrDxrO0
今日で夏休みが終わりだから何が何でも今日中に大会を終わらせないとダメなんだな
まさかのダブルヘッダーで決勝戦www
161名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 10:35:47.67 ID:nu2EVnri0
元オリックスの小林投手
オマリーへの14球のピッチャー
崇徳の軟式野球出身だよ
162名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 10:36:16.29 ID:tkzrLNIf0
>>157
崇徳の軟式投手をドラフトで指名すればええんや
163名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 10:36:55.41 ID:/UIjZvxu0
1日3試合×7回なら投げたことある。
164名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 10:37:45.43 ID:uHsk0XNsO
こらまた敗者は怨霊となりそうな校名だなあ
165名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 10:37:46.71 ID:OyqZ1zp/0
いい記念になるな
あの世まで自慢話として持っていけるよ
166名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 10:37:50.25 ID:LsLZpRJh0
>>158
ちょっと違うかもしれんが福岡の高校サッカーの決勝でPK44人蹴ったってのが数年前にあった
167名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 10:38:10.34 ID:9BpEuZYo0
崇徳は散発26安打で完封負けか

ん?
168名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 10:38:19.85 ID:nu2EVnri0
>>151
安芸の島も大関になれなかった
169名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 10:38:27.81 ID:7YDG5y+V0
福本豊は99個も揃った「たこ焼き」を見て、
果たしてどう思うだろうか?
170名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 10:38:40.74 ID:Nhm3cwQn0
抽選じゃなくて蹴りついてよかったわ
171名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 10:39:31.36 ID:R0AyhoFYi
軟式野球って硬式に比べて球が飛ばないから、相手のミスを誘っての1点逃げ切りが必勝スタイルらしい。
だから極端な投高打低で、一発の心配が無いからピッチャーはそれほど神経をすり減らさないみたいだね。
172名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 10:39:38.00 ID:tkzrLNIf0
>>151
大田泰士(広島県出身)もイマイチブレイクできないしな
173名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 10:39:51.88 ID:Ay41F6SQO
>>154
大会規定で1チームが一日で2試合やる場合は合計18回まで
午後の決勝戦のために9回必要だから、準決勝はあと9回しかできなかった
174名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 10:40:32.18 ID:ADZQhTQt0
>>169
「さすがに食いきれんわ」
175名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 10:41:05.25 ID:RKxwPe8Bi
>>171
反発係数変えてスーパーボールくらいにすればいいんちゃう?
176名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 10:41:32.43 ID:gark7oI50
地元の中学軟式野球予選で午前の準決勝で延長12回までやった後、
午後の決勝も投手一人で投げた試合を見た事があった。
中学は7イニング制だけど。
177名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 10:42:02.34 ID:GBBjOCHYO
決勝戦もこんな感じで頑張れよ。
178名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 10:42:45.60 ID:4SLuqcVG0
>>169
こんなに食べられへんわ
179名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 10:42:54.91 ID:ADZQhTQt0
>>173
これ夏休みの関係で今日蹴りつけるために9回プラス9回にしてると思うんだけど
もし1回戦とかでこういう事態になったら延長何回までやるつもりだったんだろう
180名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 10:43:06.88 ID:UszcaaJm0
エースに全部連投させてるのかよ
どっちの高校も狂ってるな…
181名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 10:43:12.33 ID:tyE7oKvL0
投手は肘肩大丈夫なのかな
182名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 10:43:15.18 ID:HpH7Cnpi0
>>163
小学生だったから7回までは投げてないと思うけど1日3試合完投した思い出あるわ 最後はフラフラしてた
183名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 10:43:35.22 ID:ybF0ifQ50
>決勝戦もこんな感じで頑張れよ。

どうしろと・・・
184名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 10:44:51.13 ID:R0AyhoFYi
これからは延長が1イニング経過するたびに両チームの登録選手は、カツ丼を一杯づつ食べていく方式にしたらいいのに。
185名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 10:45:04.78 ID:2ydrDxrO0
軟式球って硬式球と違って負担が少ないらしい
でも4日連投はキチガイ
186名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 10:45:28.09 ID:nu2EVnri0
両高校とも良かったよ
良いじゃないかマスコミに取り上げられて
187名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 10:45:31.70 ID:ADZQhTQt0
決勝で勝負決まらなかった場合に両校優勝じゃなくて両校準優勝って頭おかしい
188名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 10:47:28.73 ID:+wqRf7bf0
準決勝で延長50回なら決勝は延長100回やな!!!!!
189名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 10:48:02.64 ID:HvFdNEOx0
まあ抽選になるよりマシ
190名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 10:48:07.96 ID:Km5F2/zR0
>>169
加古川より向こうの人帰られへんね
191名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 10:50:02.02 ID:L2HxO8Mt0
>>1
ようがんばったなあw
192名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 10:51:36.78 ID:PMnb2PEv0
いずれにしてもお疲れさんw
193名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 10:52:02.96 ID:8DpskUGp0
もしかして、1試合、1試合、試合が終わるごとに握手してたの?
194名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 10:52:24.98 ID:BKyi6cP10
>>171
高校軟式でピッチャーやってたけど連打はまず食らわないから一発長打とバントに気を使った。
195名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 10:53:03.68 ID:tIFmnvdm0
酷使酷使言ってるやつが少ないからやっぱり軟式はあまり肩肘に負担がかからないんだな
プロのスカウトも一安心か
196名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 10:53:35.19 ID:nG5PFsPc0
ジャップはクレイジー民族
197名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 10:53:49.84 ID:wo8gssnA0
投手酷使ポイントで言うと
650球-100=550の三乗で1億6600万ポイントか?www
198名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 10:54:12.69 ID:MtFSr8/n0
以降、高校野球版で

【阪口劇場】岐阜県の高校野球パート29
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1407881128/l50
199名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 10:55:24.06 ID:6ifdZQ2+0
当事者フラフラだろうけど、でもめっちゃ楽しかっただろうな。
200名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 10:57:05.23 ID:z1eJvvQJ0
中京ナイン燃え尽きただろ
201名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 10:57:28.77 ID:2ydrDxrO0
ルール上今日は9回で決着しなかったら両校準優勝なんだっけ?
決勝は是非1000回とか行ってほしかったんだがw
202名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 10:57:53.41 ID:WefjWF6aO
お前らやきうした事ないんだな
軟式やきうでこれくらいの連投は地区予選では当たり前だ敦子
203名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 10:57:58.71 ID:5SsPx5j20
高野連は、正真正銘の野球バカ団体。
204名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 10:58:44.64 ID:+Fznxoc+O
この後すぐに決勝を戦うって…
これ夏の甲子園で同じ事が起こった場合どうするん?
期間までに終わらない可能性あるでひょ
205名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 10:59:08.90 ID:ZdFDYaSy0
明日のひるおびで新聞マイスターの小森が記事を朗読するのが目に浮かぶ
206名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 10:59:11.48 ID:R0AyhoFYi
>>201
両校優勝じゃないんだ。
優勝旗が1個しか無いからか?
207名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 10:59:27.42 ID:hyZMjde70
甲子園の150球で凄いとかアホらしくなるな
208名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 10:59:47.73 ID:190BLwrS0
あった 50回の場面
https://www.youtube.com/watch?v=hPaTdSZHCM4
209名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 11:00:04.36 ID:72SuqdNOO
両校選手、特にピッチャーはホントにお疲れ様だけど…

硬式だとピッチャーの球数・連投があんだけ物議を醸すのに、今回はほとんどそういう声が聞かれなくない?
そりゃ注目度は格段に違うけど、4日で800球超って尋常じゃないよ?
高校軟式からプロにいく投手なんてレアだし、「どうせプロになんかいかないから…」ってことなのか?
それはそれで酷い話だ
210名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 11:00:41.80 ID:xvF15wG80
48回だったかにピッチャーが打って野手が弾いたけどヘロヘロでゆっくりしか走れなくてアウトになっていた
211名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 11:01:50.49 ID:AXykcKoa0
>>161
投手コーチしていた小林さん?(昨年くらいまで)
いい男だよね。
212名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 11:02:11.53 ID:/sEIUj3i0
誰か、これはマインドコントロールに基づく「虐待」だと言ってやれ
戦中の日本軍やブラック企業のやってる洗脳と全く変わらん
213名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 11:02:38.59 ID:ZdFDYaSy0
リアルタイムの話題だし
アッコにおまかせ
で取り上げられそう

和田が一言↓
214名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 11:02:44.79 ID:1t8EePcj0
軟式野球も甲子園でやらせてやれよ
215名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 11:03:07.21 ID:ZEBUI5FC0
>>209
おそらく、このスレが立つまで軟式大会やってたのすら知らないヤツが大半だから‥‥
216名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 11:03:23.63 ID:AXykcKoa0
球数がやや少なかったけど崇徳の投手のほうが疲労していたと思う。
監督インタビューはベンチでの中京の投手は疲労が見えたがマウンドでは
しっかりしていたと。
217名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 11:05:30.32 ID:5XXZS7dR0
>>22
50回完封っておかしいw
218名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 11:06:08.74 ID:2ydrDxrO0
>>206
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2014/08/31/kiji/K20140831008841400.html
◆31日はこうなる◆

 中京と崇徳の準決勝の勝者は三浦学苑(南関東・神奈川)との決勝(午後0時30分開始予定)に臨む。
1日に2試合行うチームのプレーは大会規定で合計18回以内とする。
2学期を控える日程を考慮して大会は31日が最終日。決勝は少なくとも9回が必要なため、
3日間で延長45回の準決勝ではあと9回しか戦えず、今回の場合は54回で打ち切られる。
54回までもつれると決勝も9回で打ち切り。同点の場合は優勝預かりという形で、両校準優勝となる。
1日に2試合を行う場合、大会規定により、投手の投球可能回数は15回と定められている。
219名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 11:06:46.42 ID:UzBvumti0
この延長って1回出て交代した選手はもう出れないの?
総力戦で15回引き分けだったらどうすんの?
220名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 11:06:48.03 ID:VuCZ0EqmO
決着ついたんだ
221名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 11:06:58.12 ID:rabVxAdt0
222。@転載は禁止:2014/08/31(日) 11:07:07.20 ID:ETkZBf5J0
決勝戦は空気だな あっさり終わりそう
223名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 11:07:23.36 ID:5crEmvUY0
>>218
両校優勝でいいのになんで準優勝か
224名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 11:08:09.86 ID:5crEmvUY0
>>221
崇徳は丸坊主ですらないんだな
225名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 11:08:29.60 ID:/UIjZvxu0
>>182
10日くらい肩の張りが取れなくて焦った思い出がある。
226名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 11:08:58.81 ID:3wJFBrmV0
硬式野球より感銘を受けたよな
中京は1点で我慢しておけば
 延長50回 1−0で価値のほうが寄り感動を受けるのにな
227名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 11:10:33.75 ID:eHeSS3I30
欽ちゃんの「もうひとつの甲子園」って番組で見るわ
228。@転載は禁止:2014/08/31(日) 11:10:40.14 ID:ETkZBf5J0
軟式も甲子園みたいな大きな舞台があってもいいのでは

でもプロ入りに結びつかないから無理か
229名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 11:11:31.00 ID:2HvrVBAB0
クリケットならこのくらい時間がかかることもあるんだろ、知らんけど
230名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 11:12:57.89 ID:IgH1ywSY0
両校とも、地元で有名な整骨院の予約を入れているんだろうな。
231名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 11:15:37.96 ID:UM5lVTQJ0
硬式と違って高校野球までの選手が多いから今日で潰れてもたいした損はないんだろ
232名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 11:16:45.71 ID:3SvxH1Ox0
いやほんと両校ともお疲れさまでした
中京は決勝もやるのか
がんばってほしいがさすがにきついかなあ
233名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 11:16:53.50 ID:OHdYPAqU0
硬式野球決勝まで残った選手(三年生) → 「夏休みほとんど残ってねーじゃん!」
軟式野球決勝まで残った選手(三年生) → 「え!明日から学校じゃん!」
234名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 11:16:53.91 ID:SRh1EHp50
でも決勝戦える力残ってるのかね?
235名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 11:17:16.38 ID:v1uRETuC0
昨日のNHKのインタビュー
中京投手「ケアして明日に臨みたい(キリッ」
崇徳投手「明日は1回で終わらせたい」

ワロタ
236。@転載は禁止:2014/08/31(日) 11:17:39.46 ID:ETkZBf5J0
大学の軟式野球部推薦入学くらいしか先が見えない世界なのにな

ここまでがんばったならテレビ番組にしてやれよ
237名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 11:18:02.58 ID:rA3p1ooZ0
軟式からプロ野球選手になった奴いるの?
238名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 11:18:15.42 ID:3SvxH1Ox0
>>221
一生もんだなw
239名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 11:18:42.78 ID:tIFmnvdm0
>>231
それで酷使だとかいう声が少ないんだな
240名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 11:19:00.88 ID:3SvxH1Ox0
>>237
カ−プの大野は軟式だったよ
241名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 11:19:10.80 ID:zbDBpiK80
>>14
拷問だなってか、決勝の相手もう居ないだろ
242名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 11:19:17.63 ID:VuCZ0EqmO
>>221
戦時中の軍人みたいにも見えるw
243名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 11:19:38.86 ID:tLmkvFp00
>>237
元広島の大野豊投手とか
244名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 11:20:21.05 ID:6EzLEQEj0
関係者の延泊費とかどうすんのよ?
245名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 11:21:41.28 ID:2ydrDxrO0
>>237
大野豊
最近はソフトボールから日ハムに行った大嶋匠もいるよw
246名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 11:21:46.07 ID:DKui3TRg0
崇徳エース「一緒や!投げても!」
247名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 11:23:11.72 ID:URz8yvGo0
この後、同日中にすぐ決勝なんだろ
とんでもないわ、これ。
248名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 11:23:16.56 ID:c2Kxz+n+0
急に3点も入るとかどうした
249名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 11:24:12.45 ID:9ADvOQZw0
大野豊について調べたが、高校時代は硬式らしいぞ
社会人になるとき、母親を残していけないから軟式野球部の会社に進んだとか
250名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 11:24:35.43 ID:03K7gHmq0
明日から学校始まるからWヘッダーらしい
なんだかな〜
251名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 11:24:50.19 ID:798NKHqa0
>>248
気力だけで投げてたのに1点取られたら緊張の糸が切れちゃったんだろ
これはしゃーないわ
252名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 11:24:51.82 ID:3rTiB/6g0
崇徳が軽く髪を伸ばしてたのが好感が持てる。
丸坊主が当たり前という風潮が異様で、むしろこっちの方が高校生らしい。
253名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 11:25:10.57 ID:xMNLCLsKO
>>1
爆笑
254。@転載は禁止:2014/08/31(日) 11:25:18.47 ID:ETkZBf5J0
軟式でドラフト会議にひっかかる可能性もあるのか
255名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 11:26:56.68 ID:72SuqdNOO
>>237
現役ではたぶんいない
最近だと>>161とか、西武→広島で現在広島コーチの青木勇人(高校が軟式、大学が準硬式)とか、関学の理工学部から西武に行った山本歩とか
元ロッテの河本も高校軟式出身だった

元広島の大野豊は大学は軟式だったけど、高校時代は普通に硬式やってたよ
256名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 11:27:04.48 ID:W7NajZNm0
どこかでテレビ放送あったの?
257名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 11:27:17.66 ID:wVusQeQ80
>>221
右端の若い審判が「いいなあこういうの(ニヨニヨ)」って表情が微笑ましいw
258名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 11:27:23.94 ID:CbmVQ9uO0
まあでも、プロ志望届けを出す選手はいないだろう。
259名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 11:27:28.07 ID:2ydrDxrO0
>>254
大野はドラフト外入団だぞ
260名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 11:27:29.00 ID:gHcA21En0
明日朝練6時からな!
261名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 11:27:39.91 ID:7YDG5y+V0
そういえば欽ちゃんって今でもこの大会の取材してんのかな?
262名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 11:29:21.60 ID:OHsCon+5i
糞試合
263名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 11:29:28.96 ID:4ECmEG2E0
17−0ノーヒットの青年はヒット打った?
264名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 11:29:52.67 ID:+alQqPem0
>>237
既出だが元オリックスの小林宏が崇徳の軟式出身、大学では硬式だったが
265名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 11:30:16.92 ID:19y09yoK0
テニスに例えると2010ウィンブルドンのイズナー・マウーの70-68のゲームみたいなもんか
266名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 11:30:18.25 ID:72SuqdNOO
点が入りにくい軟式こそタイブレークが必要なんじゃないの?
今回の件で議論されるだらうね
267名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 11:30:30.79 ID:y7zsfOYY0
>>255
大野は地元の信用組合に就職してからプロへテスト入団
268名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 11:30:37.15 ID:wVusQeQ80
>>252
だよねー
茶髪ロン毛は論外としても
坊主じゃなくても普通の短髪でええやんと思う
269名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 11:30:40.76 ID:QGdRM/3Z0
決勝の相手・三浦学苑は、やりにくいだろうな
270名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 11:31:01.92 ID:MeCGobEA0
2010年のウィンブルドンのイズナー対マウーを思い出した
271名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 11:31:22.99 ID:qXkrkb8K0
決勝じゃねえのかよw
272名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 11:32:18.00 ID:wpMlFWmh0
崇徳とか中京とか三浦学園とかなんか源平チックな名前だな
273はんどるとらふりぃ ◆7DSin/ZgVs @転載は禁止:2014/08/31(日) 11:33:09.09 ID:lUZuY3Bg0
>>1
50回までやると9回なんて楽な気もしてくる(・ω・`)
274名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 11:33:32.34 ID:FZRpi5/y0
昼から速攻で試合かw
鬼だw
275名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 11:33:50.64 ID:hb69c4Lj0
体ボロボロだろ
276はんどるとらふりぃ ◆7DSin/ZgVs @転載は禁止:2014/08/31(日) 11:33:53.54 ID:lUZuY3Bg0
>>2
スラムダンクとか幽遊白書みたいな(・ω・`)
277名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 11:34:06.46 ID:DUM1lPV70
278名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 11:34:15.79 ID:/0DSyfPk0
壮大なピッチャー虐め
279名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 11:34:52.67 ID:nwm//rzi0
両チームお疲れさん。
ゆっくり休んでくれ!
280名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 11:35:18.96 ID:Anpon+rfO
今日午後から決勝て
ww
281名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 11:35:58.60 ID:DlmSWtj80
次の試合に勝ったら、「激戦を制した中京が優勝!」
負けたら「激戦のダメージで力尽きた」

勝っても負けても主役は中京。

決勝戦の相手、三浦学苑はどう転んでも脇役のゴミカス
282。@転載は禁止:2014/08/31(日) 11:37:35.84 ID:ETkZBf5J0
大学はいいとこへ推薦で入学できるだろ
283名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 11:37:51.19 ID:gIT/fmjC0
>>54
プロもめっちゃ楽しそう
あんな魔球ばっかりじゃそら打てんわ

軟式面白い
284名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 11:39:15.48 ID:sde4RPzL0
>>279 中京「やすめないんすけど・・・」
285名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 11:39:56.82 ID:YCDvH29X0
三浦学苑「すっごくやりづらいんですけど」
286名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 11:40:08.78 ID:yhqiHSfB0
中日ドラゴンズも勝たなきゃと思ってくれ
287名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 11:40:12.79 ID:72SuqdNOO
>>268
そういや、硬式も90年代になって甲子園に出てくるような強豪が短髪解禁して、その輪が広がりつつあったのに、また坊主だらけになっちゃったな…
288名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 11:40:26.47 ID:gWo2I5EjO
午後から決勝戦て…
289名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 11:42:24.71 ID:1zhkg/Us0
>>76
えええええ
290名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 11:44:22.69 ID:xmvKeEjv0
ここまで頑張ったんだから、ご褒美で明日の移動日利用して、甲子園でやらしてやれよ。決勝はw
291名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 11:44:43.42 ID:nzOyrIrs0
この糞試合やっと終わったのかよ
292名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 11:45:05.81 ID:wdu9afJ40
三浦学苑の応援団も大変だな。
待っても待っても決勝にならなかったんだから。
293名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 11:45:41.21 ID:qFBSbd3V0
決勝戦も延長戦あるで
294名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 11:45:41.69 ID:3R9DPgLM0
崇徳中学の軟式野球部は被災地のボランティア活動を積極的にやってくれた。
高校には勝ってほしかった。
295名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 11:47:07.86 ID:2ydrDxrO0
もうホームラン競争かストラックアウトで決勝やれよw
296名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 11:47:14.65 ID:fOdPqf5R0
>>283
あれは軟式じゃねーw
ゴムボールや

でもああいう遊びが原点だよな
297名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 11:47:15.64 ID:jU69QkptO
大きな石碑を建てて、全員の名前を書いて永久に称えるべき。すごいわ。
298名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 11:47:35.21 ID:pbr3U9fHO
>>282
中京大学だろ。。。浅田舞真央の姉妹いるし。
299名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 11:48:06.67 ID:uHsk0XNsO
そろそろ甲子園でも崇徳をみたいぞ、伝説の76世代まで強くはなくとも毎年結構強くはあるんだが
300名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 11:48:13.09 ID:2EInurBi0
崇徳はついに力尽きたか
301名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 11:48:34.97 ID:mrnczDMf0
これで明日から学校あるんだろ?
302名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 11:49:27.34 ID:st7FhRqx0
確認なんだけど、決勝は選手の疲労を考慮して「特例9回打ち切り」でやるのか、
それとも規定にある「ダブルヘッダー2試合合計最大18回」適用で、決勝は最大13回までやるのか、
どっちよ?
303名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 11:50:36.68 ID:wdu9afJ40
メジャーを見てて延長が長引いてる時に
日本だと何回までやったのが記録か調べてウィキで見つけた、
あの伝説の「ライト工業vs田中病院」を超える瞬間に
リアルタイムで立ち会えるとは。
304名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 11:50:37.71 ID:npbKI25dI
勝ったけど選手も応援団もライフはゼロよ(´;ω;`)
305名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 11:50:38.79 ID:Gm5LX9wbO
>>252
校則違反でなければ、いちおどんな髪型でもいいと思われ。
306名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 11:50:54.04 ID:7YDG5y+V0
平成になって四半世紀以上経っても高校球児=丸坊主となってしまうのかな?

そういえばダルもマー君も日本代表のユニ着てた時に
丸坊主になったことがあったぐらいだし。
307名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 11:50:55.11 ID:SqhKYn7HO
>>298
その中京とは違う
308名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 11:50:56.04 ID:gIT/fmjC0
>>296
だよな
プロも少年の頃の遊び心に戻って皆嬉しそうwww
309名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 11:51:08.06 ID:fOdPqf5R0
でも一生を通じて、誰に話しても
受けるネタをゲットしたな
この両校の選手たちは
310名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 11:52:32.12 ID:26cGR70s0
決勝はこのあとすぐ!
名古屋のピッチャーは連投?
311名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 11:53:19.17 ID:9zlAXKmR0
待つ方が絶対疲れるわ
試合やってた方が有利だと思う
312名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 11:57:02.52 ID:Ko0Jq8yL0
昼から決勝とか投手かわいそう
313名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 11:57:56.08 ID:8RAOFa8F0
ただただピッチャーの我慢比べ
314名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 11:59:14.38 ID:eHeSS3I30
>>311
コイツ最高にあふぉ
315名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 11:59:23.04 ID:g0l8RZyw0
>>7
お茶も腐ってるわ
316名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 12:00:07.78 ID:aaH7umRG0
アッー!
317名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 12:00:43.08 ID:GBk7lHn9O
>>312
てゆーか、選手全員かわいそう。
しかも明日から学校が始まるんだぜぇ
318名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 12:01:15.53 ID:sHbjm9QE0
50回完投って何事だよw
軟式は控えの投手おらんの?
319名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 12:01:45.98 ID:fiHepneW0
昨日今日と球場見に行ったが、昨日と違って今日はスタンドのカメラ台にも中継カメラが2台動いてた。
局の大型中継車が何台も来ていたし、TVで試合中継とかやってんの?
320名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 12:02:05.18 ID:Gm5LX9wbO
>>157
むしろドラフトで崇徳から指名すべきでわ?
321名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 12:02:13.67 ID:1zhkg/Us0
>>317
絶対に朝の全校集会で紹介されるだろうから、休めんな
322名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 12:03:19.81 ID:pf4Jg2IK0
昼から決勝をやるってのがねw

>>17
選手生命が終わってもおかしくないくらいピッチャーはボロボロ。野手は徹底的に守備を鍛え上げてて意気軒昂。
323名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 12:04:17.98 ID:YGwYBYdU0
これ一生ネタにできるよな
就職活動とかで「軟式野球の全国大会準決勝で、50回完封しました」とか
324名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 12:06:15.87 ID:Ql7s0avW0
>>323
ネタどころか地味に歴史に残るんじゃね?
一時とはいえ軟式野球が注目されたんだし
325名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 12:07:09.79 ID:pf4Jg2IK0
>>319
全国ニュースになった。
326名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 12:08:35.25 ID:2ydrDxrO0
これから決勝をやって明日は始業式か
試合が終わってから地元に帰る頃は深夜だなw
327名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 12:09:06.74 ID:Gm5LX9wbO
>>267
カープでピッチングを教えたのは江夏豊で、少しでもミスをするとすぐ手を上げたらしい。

それと同時に金融関係に勤めていた経歴を球団の選手会に買われて、選手会の帳簿関係も担当になってた。
328名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 12:09:15.22 ID:nwm//rzi0
あの中京のピッチャーはいいピッチャーやね
329名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 12:10:32.13 ID:F0UUCnBY0
決勝で待ってる方も迷惑な話だ
330名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 12:10:33.81 ID:PC4SvCKk0
>>323
50回と言うのは50試合完封したってことですか?
と聞き返されそう。
331名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 12:10:44.57 ID:5hpz9sMX0
>>317
これだけ話題になりゃ学校に行っても自慢出来る
身体は動かないかもしれんが
332名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 12:11:02.16 ID:FZRpi5/y0
校長の一声で明日休みにしてやれよw
333名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 12:11:29.46 ID:bVsd/2Wm0
ばっかじゃないの?
(主催者の事ですよ)
334名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 12:11:39.19 ID:slrJh+Oq0
決勝はくじ引きで
335名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 12:12:15.35 ID:ELbuTziN0
>>1
「Gのレコンギスタ」公開直前!富野総監督メッセージ&劇場限定販売ドキュメントBlu-ray冒頭8分映像
http://www.g-reco.net/special.html

あのさぁ!
Gのレコンギスタっていうタイトルしってるよね?!
知らない?!知らなければ知らないでいいの!
見においで!

面白いから


ガンダム世代、あなた達の事はこちらは相手にしない
相手にしないからといって無視されたと思わないでほしい
とても大事な仕事がある・・・
http://imgur.com/6MaPyRE.jpg

富野 今見てくれている大人世代、俗にいうガンダムファンの人には、とても大事な仕事があります。
   あなたの子供たちに「G-レコ」を見せることです。できれば、一緒に観てほしいと思っています。
   そういう大人の立場、任務とか義務とかっていう風に意識してほしい。
これ思うわけですよ。富野好きの(手前含む)お前らと、ただ見下し勝ちすりゃあいいきみたちを見ていると
すまんなあ、ちびっ子ども、あとは頼みます、と

『ガンダム Gのレコンギスタ 特別先行版』舞台あいさつ
https://www.youtube.com/watch?v=vNewODO7DtA
336名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 12:13:05.99 ID:ZEBUI5FC0
>>332
こういう大会だと単位に編入できる可能性が高いから、9/1は朝だけ登校して2日くらい
休みにしてもいいかもね。
337名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 12:13:08.63 ID:ol2LvAAZ0
>>323
むしろ現実離れしすぎてて理解されなそう。
338名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 12:14:01.70 ID:Q+H3qRJEO
決勝の相手、どこかしらんが
ボッコボコにしてやれ
そこまでがテンプレだから
339名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 12:14:04.63 ID:W7NajZNm0
決勝何時から?
340名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 12:15:47.94 ID:UK07j71a0
これブックでしょ?
マスコミがトップで取り上げるようになるまで待って、取り上げるようになった翌日に試合終了
凡打を重ねるタイプの八百長はやりやすいからな。ボールに当てなければいい。これなら高校生でもできる。
341名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 12:18:37.13 ID:YGwYBYdU0
>>340
話題になった翌日って、これ1日終了時点でニュースになってただろ
342名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 12:22:22.09 ID:LfvtvpNC0
投手大丈夫かいな
343名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 12:23:11.57 ID:u9etQUnb0
中学生が300球投げても何とも無いそうだ
高校生なら500球くらいは常識の範囲内だとよ
硬式の様な負担かかる変化球もほとんどないし(変化球の使い方も硬式とは全く異なる)

>>233
私立はどうかしらんが
普通はもう始まってる、うちの地域、関東だが25日から始まってるよ
344名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 12:25:53.54 ID:UK07j71a0
>>341
1日時点でトップニュースにはなってないだろ
345名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 12:26:19.66 ID:lWzn0Cwk0
軟式ってことはプロを目指してるわけじゃないんだろうし
そう考えると高校の全国大会は軟式人生最期の大会なんじゃないか?
なら怪我してでも投げたいと思うんじゃないかね
346名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 12:26:44.39 ID:v9yZtvFx0
欠陥スポーツwww
347名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 12:33:33.78 ID:Paw+JjMs0
つまんね
348名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 12:35:31.53 ID:GqUxs2NR0
たこ焼きの端にエビのしっぽが飛び出てるな
349名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 12:35:34.25 ID:vXlJULdW0
軟式だから安楽の時みたいな酷使厨も大人しい
というかそろそろ決勝開始か
350名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 12:36:10.08 ID:iBE5cNKt0
ビヨンド解禁すればすぐ解決するよ
351名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 12:36:21.50 ID:st7FhRqx0
もう始まってるんで実況に行ってる
352名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 12:36:29.22 ID:ufinfAKR0
>>332
元々運動部なんて試合で公休ばかりだから
さらに1日休むくらいなんでもないだろ
353名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 12:36:50.29 ID:Hgu8EBPK0
>>1
たこ焼きどころじゃないなw
354名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 12:36:53.84 ID:u8pfHerk0
もう飽きたよ
355名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 12:38:02.56 ID:/kp1niVI0
しょせん、軟式だしなあ。
世間の注目度は低いよね。
ってかこの競技の存在意義がわからん。
356名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 12:38:23.35 ID:ZQcprEHNO
崇徳おつかれ中京おめ
357名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 12:40:01.51 ID:ewSYN9EM0
かわいそうな 決勝相手 明日始業式なのにずっと待機おそらく応援団なし
勝っても 相手の疲労とか言われ これからも準決勝の話題がでるばかりで
自分達の事忘れられる運命 滞在費だってばかにならないのに
358名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 12:40:25.11 ID:Anpon+rfO
八百だらけの競輪
関係者が買っただろ
359名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 12:41:41.24 ID:j6Zfq+Ob0
両チームのピッチャー肩壊れてるやろwwwwwwwwwwwww
360名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 12:42:11.56 ID:yBPA/vDM0
>>357
両校ブラバンも来てる
361名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 12:42:27.73 ID:u9etQUnb0
>>40
アメリカには軟式は無い
あえて似たのを挙げるならさらに軟式をさらにフニャフニャにした
テニスの軟式球みたいなので室内でやる野球もどきのはある
あとはソフトボールしかないが、ソフトは女子でも平気で連投してる
362名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 12:44:06.16 ID:VC2eFJHN0
>>360
ついでに崇徳の応援団もそのまま残ってるらしいなw
スタンドどういう布陣なのか気になる
363名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 12:45:57.79 ID:ewSYN9EM0
>>360
応援団きてるのか 気合はいってるな 
情報サンクス
364名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 12:47:21.59 ID:R9YnnV9/O
こんなにたこ焼き食えねえよw
365名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 12:47:33.76 ID:u9etQUnb0
>>17
全然何とも無いはず
むしろ内野手のほうがボロボロかも

>>355
軟式は社会人なら硬式クラブよりはるかに数多い、地方の中規模の企業にもある
さらにいうなら官公庁は必ずある(官公庁主催の大会も多い)就職にこれほど有利なスポーツは他にはない
366名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 12:47:38.26 ID:k4MT5Mpm0
今日もネット裏で蛍光帽子被った人は居たの?!
367名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 12:48:57.96 ID:S81nqK790
NHKラジオで決勝ネット中継してるんかい
368名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 12:49:30.29 ID:fiHepneW0
>>325
ニュースや報道番組の中で映ってるのは知ってるが、
それだけならナイター中継みたいな据え置き大型カメラ何台も入れてやらんだろうし。
内野スタンドだけじゃなくて外野のスコアボード横にも1台あったよ。
369名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 12:50:05.46 ID:VC2eFJHN0
実況スレから

137 名前:どうですか解説の名無しさん@転載は禁止[] 投稿日:2014/08/31(日) 12:44:36.32
決勝の観客席
https://pbs.twimg.com/media/BwVk-JVCYAAwr_7.jpg:large
https://pbs.twimg.com/media/BwVk-K4CQAA3XFv.jpg:large
370名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 12:51:09.12 ID:AUUrlSCe0
>>369
よく見りゃ外野の木陰にめっちゃ群がってるな
371名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 12:51:31.42 ID:yqSgLN/b0
中京の松井君は4日間で709球を投げ、崇徳の石岡君は689球を投げた。
どちらも凄いし心から拍手をしたいと思うが、あまりにも異常。
監督はこんなに投げさせてはいかんでしょ?
372名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 12:52:24.42 ID:ZkBj1Qou0
ピッチャーだけ高校生であと小学生か?
あ、それだと守備で点取られそうだしどうなってるん?
373名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 12:52:48.43 ID:urCMr8vQ0
なにこの心霊写真、、、
http://i.imgur.com/nXtbq1w.jpg
374名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 12:54:38.84 ID:fiHepneW0
>>369
おう、俺が映ってる (3塁側)
375名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 12:55:46.55 ID:wVusQeQ80
>>355
硬球に比べて安全性が高いから裾野が広い
還暦ジジイでも多少元気なら草野球で遊べる

あと、甲子園常連の私立強豪校は全国から選手を集めるけど
下手だけど野球が好きな地元の子もいる
そういう子はまず試合には出られず、3年間雑用と草むしりで終わる
そもそも少数精鋭主義の野球部だと入部すら出来ない場合もある
その受け皿として軟式野球部があるわけで
376名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 12:55:51.84 ID:E6CZQ+WR0
>>374
スタンドで傘差してんじゃねーよ
377名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 12:56:55.17 ID:bqLYwgy30
抽選じゃなくてよかったな
378名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 12:58:31.30 ID:PvcPa3Dq0
軟式の全国レベルの投手の球は
どこに飛ぶか分からんので
バントが難しいって
読売新聞に書いてた
379名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 13:00:34.30 ID:8xRqFs/C0
これはギネス認定?
380名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 13:03:17.28 ID:IuBujBfV0
おれはくじ引きがみたかんだんだけどな
引き分け続き最後はくじ引きなんて
ドラマチックすぎる
381名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 13:03:45.56 ID:fiHepneW0
崇徳も中京もサードやショートは皆ワンバウンド送球してたけど、
少年野球だけじゃなくて高校でもそんなもん?
382名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 13:03:55.13 ID:YBgTS8ndO
>>361
NHKの番組で、在日キューバ人がやってた野球みたいな競技で
柔らかいボールを手で打ってて、あれなら怪我しにくいし狭い土地でやれるし楽しそう
383名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 13:05:10.63 ID:5crEmvUY0
>>381
軟式は点が入らないから、ミスが命取りになりやすいので、ワンバウンド送球らしい。
384名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 13:05:16.02 ID:tN9CDOeH0
>>368
スカパー&ケーブルのGAORAで決勝の中継をやってる

http://www.gaora.co.jp/baseball/1933630
385名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 13:08:59.14 ID:+7KcvJUt0
ずっとサヨナラ負けのプレッシャーの中投げ続ける精神力がすごいわ
386名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 13:09:44.11 ID:BToYtDEp0
あれだな
これが決勝なら感動のドラマになるんだけどな
準決勝では落ちがつかないよな
387名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 13:09:56.28 ID:+tojgDjf0
軟式て硬式でレギュラーなれるのに
坊主がいやで硬式に行かずに

化け物がたまにいる

あとはたいがいぼんくらだが
388名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 13:10:27.41 ID:fiHepneW0
>>384
ああ、それかもね。ありがとう。
でもKTVやMBSとかの大型中継車も何台もいたよ。
389名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 13:11:46.84 ID:wVusQeQ80
>>369
夏の兵庫大会決勝ぐらい入ってるな
やっぱ話題になると違うわ
390名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 13:13:00.11 ID:om+kO4X30
>>386
わずか数時間後にダブルヘッダーで決勝戦という
史上まれに見るハンデキャップマッチというオチがついたじゃん
391名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 13:15:27.82 ID:OHdYPAqU0
>>369
外野開放wwwwwwwwwwww
392名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 13:16:17.41 ID:l0i2E8dnO
>>390
同じ日に決勝戦?
キツいな
393名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 13:16:32.85 ID:OHdYPAqU0
ニコ生映像あり
http://live.nicovideo.jp/watch/lv191647011?ref=ser&zroute=search&keyword=%E9%87%8E%E7%90%83
これにラジオを聞けば完璧
394名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 13:16:45.46 ID:CbNbpzaQ0
軟式だから点が入りにくいってのはあるけどさ
これ硬式だったら、マスコミもっと高野連叩くだろうよ。
この後ダブルヘッダーで決勝、ひどすぎる。
誰も文句言わないなんて、決勝の相手も進言して美談にしろよ。
395名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 13:18:43.78 ID:jkfo27fR0
甲子園の酷使が問題視されて軟式は肯定的に報道されてるのは
結局プロ入りの可能性がある選手の心配してるだけなんやな
396名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 13:18:50.06 ID:gCOOfg5fO
ちなみにメジャーリーグは延長無制限ですw

決着付くまで試合終わりませんw
397名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 13:20:32.97 ID:DRl9dYnNO
今の松井投手って何アウトで登板したっけ?
398名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 13:20:59.83 ID:6ANuShKK0
>>356
中京高校に「おめ。」というのはまだ早い。
三浦学苑を破り、優勝が決まった時点で「中京、おめ。」とした方が良い。
399名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 13:21:28.96 ID:+iIhaBvl0
>>395
そらそうよ
しょせんは先(=プロ)があるのに潰しやがってという話さ
400名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 13:22:09.96 ID:DRl9dYnNO
>>397
すみません。実況と間違えました。
401名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 13:23:08.66 ID:yBPA/vDM0
>>393
30分で切れるけど主が新URLをTweetしてくれてる
402名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 13:23:23.07 ID:pqEtsx5c0
>>382
日本でも子供はそういうのやっていたぞ
手打ちって
403名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 13:25:12.74 ID:dfsUdkfT0
ダイジェストで解説をすると
「あの12回のチャンスが
 その次の30回のチャンスで…
404名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 13:27:06.81 ID:pqEtsx5c0
決勝の相手はやりにくいだろ
疲労溜めまくったチームとやるなんて
405名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 13:28:27.82 ID:DqddTgz50
>>404
ベスメンの選手は規定で1日目しか出てない
延びるごとに選手の質が落ちて点入らないという悪循環
406名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 13:30:03.87 ID:fiHepneW0
>>402
俺はが子供の時には「むし野球」と呼んで2つのマンホール間でよくやっていた。
野球ルール無視の「ムシ」だと思ってた。
wikipediaにも「ろくむし」として紹介されてる。
407名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 13:30:04.31 ID:NzvkoNKo0
第59回全国高校軟式野球選手権大会- 決 勝 -
午後0:15〜午後3:30 (195分)
http://www3.nhk.or.jp/netradio/player/index.html?ch=r1&area=osaka

ラジオ中継
408名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 13:36:54.08 ID:DUM1lPV70
http://www.ustream.tv/channel/%E3%81%8D%E3%82%82%E3%81%97%E3%82%82%E3%81%97%E3%81%8F%E3%82%93


祝累計来場者数10000人突破wwwww

http://peace.2ch.net/test/read.cgi/lovesaloon/1409331089/

↑いまこのスレにきもしもしくんがいらっしゃいます
放送にもきてますw
409名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 13:38:36.58 ID:+AmypVa4O
>>1
タコ焼きだらけで福本っさんもよう食べきれんなw
410名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 13:42:28.63 ID:qXkrkb8K0
>>369
話題作り成功だなwww
411名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 13:43:37.80 ID:7ChkKVVC0
中日ドラゴンズに松井をくれ
412名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 13:44:55.67 ID:4WBurl7A0
なんだかね…両校ともお疲れさま…
413名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 13:47:52.02 ID:6ANuShKK0
>>411
松井君は、ダメ虎に。
414名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 13:48:04.31 ID:FcJjc/MY0
抗議の意味合いも込めて決勝辞退すりゃいいのに
415名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 13:49:02.59 ID:iraDNU0p0
>>7
wwwwwwwwwww
416名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 13:50:33.33 ID:His76Cqz0
くだらねー
417名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 13:52:15.97 ID:8m8GGLqJi
6回裏、中京が一点取りました!
418名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 13:54:07.79 ID:YlxsHgQtO
なんで3点も取るんだよ
爪楊枝みたいに1点にしとかんかい
419名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 13:54:36.58 ID:5crEmvUY0
松井は歩きで戻っていいよ
420名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 13:55:02.68 ID:F+T3op0VO
桜庭VSホイスを思い出した
421名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 13:59:05.80 ID:TXxa/qLa0
>>1
書き方ワロタ
まあそうだけどもさ
422名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 13:59:13.10 ID:KTpl/wZH0
>>380
トーナメントで引き分け→くじのスポーツなんていっぱいあるだろ
423名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 14:03:08.60 ID:qz1OzgWO0
何年か前の中京にも古川とかいう化け物投手がいたな
全国大会でノーノーはやるわ、
4試合36イニング、しかも1回戦の2回以降すべてのイニングで三振奪っての
大会通算で72個の三振取るわで全試合完封での優勝をやってのけてた
424名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 14:04:59.99 ID:8m8GGLqJi
7回終了、2対0で中京リード。
425名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 14:05:35.69 ID:T3pqEML/O
>>418
爪楊枝なかったからフォークにしたんだよ!
野球らしくていいじゃねーか!
426名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 14:07:27.60 ID:GFiCIMxX0
>>424
感謝かんげき
427名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 14:07:32.15 ID:YYXTL5hl0
中京高校優勝したら漫画の世界やん!
428名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 14:07:55.89 ID:n0WGnqld0
>>420
あの試合って、2時間くらい戦ってたよね
429名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 14:11:02.31 ID:Gyd3Zj3v0
>>424
どっかで実況ある?
中京すごいね。
430名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 14:13:36.96 ID:n0WGnqld0
>>429
NHKのAMで中継やってる。
大阪だけかもしれないけど、らじるらじるで聞けると思う。
431名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 14:14:41.22 ID:72SuqdNOO
>>383
だから知らない人がみたら「レベルひっくw」って思われちゃうんだよな
432名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 14:15:21.32 ID:fiHepneW0
ニコ生で実況やってる
433名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 14:16:15.82 ID:LTkE4tTtO
>>255
高校軟式出身でドラ1だった清水章夫を忘れるな
434名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 14:19:08.57 ID:ZnfSWfSd0
>>36
遠方から甲子園に行く学校が
選手の宿泊代だけでなく応援団らの宿泊費用も嵩むので本当に大変なんだよ
OBに寄付金よろしこ連絡来まくり
435名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 14:21:14.91 ID:n0WGnqld0
中京・松井、5者連続三振で
あと一人で優勝
436名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 14:22:38.42 ID:AUUrlSCe0
優勝きたああああああああああああああああああああ
437名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 14:22:49.53 ID:Eq4rhKB70
中京優勝か。このPすげーな
438名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 14:24:08.85 ID:fiHepneW0
最後6者連続三振とはすごい
439名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 14:24:12.35 ID:LP99gQ+qi
中京-明石とか箕島-星稜とか横浜-PLとか伝説の延長戦を勝ち抜いた学校は優勝する運命にある
440名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 14:24:43.37 ID:TobzrGAn0
中京優勝かよ
441名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 14:25:17.01 ID:ZA6YtCBV0
中京でかした
442名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 14:25:17.76 ID:Oh9ujJIe0
■1回戦
中京 010 000 000 01 2
河南 001 000 000 00 1
松井−西山
■準々決勝
能代 000 000 000 0
中京 000 001 00x 1
松井−西山
■準決勝
中京 000 000 000 000 000 000 000 000 000 000 000 000 000 000 000 000 03 3
崇徳 000 000 000 000 000 000 000 000 000 000 000 000 000 000 000 000 00 0
松井−西山
■決勝
三浦 000 000 000 0
中京 000 001 10x 2
伊藤・松井−西山
443名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 14:25:31.70 ID:y3oFno2i0
ドラマ化決定だな
444名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 14:25:47.06 ID:dfsUdkfT0
渋い試合だなぁ
445名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 14:26:35.87 ID:VmMxm1dH0
>>443
ドラマやマンガだってこの展開あり得ないだろうよww
446名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 14:27:23.39 ID:23pvJkUt0
中京優勝ワロタww
447名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 14:27:47.67 ID:34Vnhr210
>>442
中京から1点取った河南が実質準優勝だな
448名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 14:28:11.84 ID:KzxDOisO0
中京優勝オメ
449名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 14:28:27.28 ID:2Kh710/S0
中京監督ぼろ泣き
450名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 14:28:51.68 ID:TobzrGAn0
軟式だと肩には負担ないが、肘には負担あるぞ
大丈夫か?
451名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 14:29:01.86 ID:uAW3MMIt0
72イニング無失点か
452名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 14:29:12.80 ID:DRl9dYnNO
>>442
結局、松井君は56イニング(−4回交代時のアウトカウント)を投げたんだよな。
453名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 14:30:03.18 ID:hubZW+130
>>450
700球も投げてりゃ肩にだってめちゃくちゃ負担掛かってるだろ
454名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 14:30:20.49 ID:PvcPa3Dq0
1000球超えw
455名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 14:31:07.30 ID:VmMxm1dH0
>>450
軟式ならプロ進む事も無いだろうしこれが最後の投球になるんじゃね
大学から硬式やるかもしれんけど
456名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 14:31:39.17 ID:2Kh710/S0
松井のインタビュー、しっかりしてるな
457名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 14:32:03.50 ID:+iIhaBvl0
三浦学苑とは何だったのかw
458名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 14:34:57.64 ID:AjS4nl5wi
サッカーと違って野球は本当に伝説のゲームや名試合が生まれるね
459名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 14:35:09.61 ID:AUUrlSCe0
>>457
かませ犬
460名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 14:35:21.05 ID:DRl9dYnNO
>>457
投球回数制限(1日15回)ギリギリで松井を引っ張り出した時点で悪役?としての仕事はキッチリしたかと。
461名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 14:35:37.96 ID:ZwJ8ltsT0
中京が決勝も制す=高校軟式野球
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140831-00000045-jij-spo

延長50回制した中京が三浦学苑破り優勝
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140831-00000031-nksports-base
462名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 14:36:02.64 ID:1yf7et0v0
こんなにすごそうなのに硬式だと全然駄目なの?
463名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 14:36:15.93 ID:UHIgTxLN0
>>439
板東英二「徳島商業・・・」
464名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 14:36:23.50 ID:YYXTL5hl0
どっちも観るけど
野球は時にドラマチックな展開になんだよね〜♪
465遊び人の太田@転載は禁止:2014/08/31(日) 14:44:05.08 ID:kaC67a74O
プチプチみたい
466名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 14:44:40.90 ID:h0x5Dieri
確かに野球は本当にドラマチックな試合が生まれるね

サッカーとかと違って時間で試合が終わらないのがいいのかも
467名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 14:46:25.27 ID:SwF2RShR0
>>221
ここまでやりきったんだから悔しさとあまりないだろうな
468名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 14:46:53.36 ID:HfKpEXi+0
流石に次回以降は制限入るかもなあ
延長入ったら無死二塁スタートとか
今回だって大人の都合で54回打ち切りとかになってたんだし
あんまり延長するといろいろ難しかろう
469名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 14:49:16.31 ID:Gyd3Zj3v0
中京すごい。
470名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 14:50:32.81 ID:KUG+fVCLO
タイブレークとか球数制限がないからこういう伝説が生まれた。
471名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 14:52:01.15 ID:FZRpi5/y0
西濃に続き中京も優勝か
さすが野球王国岐阜
472名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 14:55:45.73 ID:xBHwq9MT0
>>461
4日で59回も戦った野手もすごいやん
473名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 15:02:25.77 ID:ULDTpAuP0
>>2
決勝も中京が勝っちゃいました…
完封で。
474名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 15:10:22.76 ID:e5dGOQtP0
50回3失点って防御率0.54か
475名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 15:23:35.32 ID:GMGHP8Zs0
やっぱり軟式は全くホームラン出ないんだな
その軟式球でマリンスタジアムのレフトスタンドに突き刺したことのある俺は相当なパワーヒッターなようだ
476名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 15:27:01.30 ID:YbjJUh+Z0
欠陥球技だな・・・
477名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 15:35:50.87 ID:8RAOFa8F0
>>461
やっぱ相手が待ち疲れたかんじか
478名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 15:42:49.47 ID:fiHepneW0
とにかく外野へ球が飛ばなかったね。
崇徳の攻撃の時も4番打者以外は外野前進守備だったんでちょっと飛べば三塁打コースだったんだけど。
硬式と違ってカキーンという打撃音もないし。
479名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 15:47:47.91 ID:RwWq9oMTO
ギネス申請すれば認定されるな。

NPB最長は延長28回日没コールド引分ゲーム。試合時間は4時間かからなかったという。

メジャー記録は延長25回サヨナラゲーム。

世界最長と推定されてるのは、3Aの試合で連続32回で翌朝サスペンデットゲーム。数ヶ月後、再開されて延長33回決着。
480名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 15:48:41.22 ID:qo3MZ6RY0
50回投げてボロボロの投手に0点の三浦学苑
481名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 15:54:35.22 ID:0vjuGkw+0
中京は明日から学校が始まるのか
482名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 15:57:17.86 ID:EnEuHlX20
HQS逃したか〜
483名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 16:25:30.89 ID:hGeLK8VM0
なわかよーわからんがすげーな
身体壊さないかだけ心配
484名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 16:54:45.83 ID:BPZd50fc0
延長10回→ノーアウト1塁から
延長11回→ノーアウト12塁から
延長12回→ノーアウト満塁から

それでも決着がつかない場合は安打数・塁打数の多いほうが勝利
それも同じだったらくじ引きとかじゃだめなん?
485名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 17:45:04.12 ID:pr4g47i40
小学生クラブチームの試合だと 延長から1アウト満塁でやってたわ
486名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 18:04:11.85 ID:GH1aBniN0
両方のピッチャーはマジで休んだほうがいいね
精神的、肉体的に限界超えてる
一段落したら、ガクッとくるよ。気をつけるべき
487名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 18:47:40.04 ID:iBfeyNb90
1000球??????????????

間違いなく確実なのは
俺だったら途中で死んでる
488名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 18:56:19.24 ID:XLeZWtFw0
映画化決定

なん男
489名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 18:56:49.92 ID:XLeZWtFw0
軟男
490名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 19:13:58.89 ID:8ZO6aoOz0
>>443
試合だけでワンクール必要だぞ
491名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 19:31:12.30 ID:oZ6RmI750
このスレ全部読んだけど
50回表に3点取られて負けた崇徳の投手を叩いている奴が一人もいないのには驚いた。
2ちゃんねらーも寛大になったものだ
492名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 20:16:42.37 ID:xNEXFTq30
>>479
これまでの世界最長イニング試合だと、これになるのかな。(試合時間は8時間19分で2位か3位?)

第38回天皇賜杯全日本軟式野球大会決勝 1983/09/20 ライト工業2−1田中病院(延長45回)
493名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 20:25:29.62 ID:PIEwQPgg0
>>455
社会人まで十分に出来るで、軟式の方がクラブ数でいえば硬式を圧倒している
官公庁にもほとんどチームある(主催大会も有るし)
実業団だと通常以外40歳以上にシニアリーグも有るし定年後も還暦野球がある
硬式なんかに進んで40そこそこでほとんど退部する硬式と違って70歳代まで十分にプレーできる
野球を本当にずっとやりたいなら軟式を普通に続けるほうが遥にマシなんだが?
494名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 20:39:13.86 ID:eutAGlqm0
巨人の大昔のキャンプ地だった球場だな
ジャイアント馬場の頃だw
495名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 20:51:19.49 ID:YbjJUh+Z0
>>492
片方が病院なら安心だな
496名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 20:56:44.52 ID:tZIGiLS60
中京が最後に失点したの何時なんだろ?
とりあえず59回無失点か
497名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 20:57:22.97 ID:uAW3MMIt0
>>492
ちなみに、ライト工業は、その試合の5年ほど前にも延長31回での勝利を記録しているもよう
498名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 21:08:00.12 ID:70UGcAsX0
野球という競技の欠陥・・・
じゃなくて宿命だからな。
499名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 21:24:49.61 ID:cam7XPRF0
阿久悠が生きていたら、この試合に感動して作詞してくれたことだろう。

http://www.raito.co.jp/company/kiseki/
500名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 21:29:20.25 ID:8XBqRU3V0
「いつか監督を殺してやる。毎日、そればっかり考えていました。1日として監督を恨まない日はなかった。
高校野球の思い出といっても辛いものばかり……。
残念なことに3年間の高校生活で楽しいと思ったことは一度もなかったですね」

大学に入って、ピッチャーから野手に転向した大野倫(当時・九州共立大2年)は、精悍な浅黒いマスクを
くもらせ、声を落として語り始めた。
1991年、大野は沖縄水産のエースとして夏の甲子園に出場、4連戦を含む全6試合に完投し、773球を
たった一人で投げてチームを準優勝に導いた。悲劇が酷使の右腕を襲ったのは、決勝の対大阪桐蔭戦。
試合途中で右ヒジが完全に曲がってしまい、正常な状態で腕が振れなくなってしまったのだ。

閉会式では右腕をくの字に折ったまま行進せざるをえなかった。スタンドからそのシーンを目のあたりにした
母・良江さんは「あの子のヒジが……」と言ったきり顔を伏せ、絶句したという。

「決勝戦はヒジがパンクして、キャッチボールすら満足にできない状態。痛みも限度を超えると、頭が
ボォーッとして自分で何をやっているのか分からなくなってくるんです。
試合中、一度も勝てる気はしなかった。だから負けても少しも悔しくなかった。
むしろホッとしたというのが実感でした」

大野が右ヒジに痛みを覚えたのは、県予選が始まる前の5月だった。熊本県の招待試合で鎮西、熊本工という
強豪校相手に2連投、1日で18イニングをひとりで投げ切った。
右ヒジの痛みは日を追って激しくなり、それが原因で頭痛を併発、満身創痍のまま県予選を迎える。
ヒジをかばって変化球主体のピッチングをすると、チームメイトから

「オマエのせいで甲子園行けんかったら、一生恨んでやるからな」

と罵声を浴びせられた。大野にとって仲間の罵声は、監督の叱声にも増してショックだった。
合宿所のトイレで、人知れず涙をこぼす日々が続いた。
501名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 21:29:37.10 ID:0Z2uXPBJO
>>491
叩くやつは頭おかしいからなぁ
こんだけ投げ合ったら勝敗なんて関係ないよ
502名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 21:29:42.22 ID:fnt2VCIx0
>>499
わあすごい!
阿久先生に浜先生に三木先生と大御所揃い踏みだね
素晴らしいなあ
503名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 21:29:54.20 ID:8XBqRU3V0
奮闘の甲斐あって甲子園出場。しかし、右ヒジは既にまっすぐには伸びない状態になっていた。

一球投げるたびに、激痛が全身を貫いた。歯を磨くのも左手、顔を洗うのも左手、食事くらいはと
右手ではしを持つと、痛みのあまり、幼児のようにはし使いがぎこちなくなり、ご飯粒が、はしの
すき間から、ぽろぽろとこぼれ落ちた。

決勝戦の朝は、自分の激痛のうめき声で目を覚ました。窓の外を見ると、雨が降っていた。
「このまま降り続いてくれ」。大野は悲痛な面持ちで、空に願いをかけた。しかし、無情にも宿舎を出る頃、
雨は上がっていた。

栽弘義監督は報道陣を前に、こう気炎を上げた。
「大野には死ぬつもりでやってもらいます。
かわいそうだが、野球生活が終わるつもりで。やる時にはやらにゃあ」

沖縄に優勝旗がこんうちは、戦後は終わらん――。ことあるごとにそう言い続けてきた栽にとって、
甲子園での“殉死”は、至上の美学だったに違いない。しかし、それは後で詳しく述べるが「教育」に
名を借りた全体主義的色彩の濃い「暴力」以外の何物でもない。
さらに言えば、若者の犠牲の上に成り立つ勝利には幾分の尊厳もない。
もちろん、4連投などという常軌を逸した過酷なスケジュールを強いる主催の朝日新聞、高野連の
罪も厳しく問われるべきであろう。

その年の秋、大野は沖縄の病院で右ヒジの手術を受けた。右ヒジの剥離骨折だった。驚くことに大野は
骨折したままの状態で773球を投げ抜いたことになる。

「春の時点で実は疲労骨折していた。そこへもってきて甲子園で無理をしたため、骨折がヒジの関節の中に
入り、剥離骨折を引き起こしてしまった。もし、手術を受けなかったら、野球は言うに及ばず、日常生活も
満足に営めなくなっていたでしょう。残念ながらピッチャー生命は断念せざるを得ない状態でした。
それにしても、甲子園とは若い人の体を蝕むためにあるものなのでしょうか……」
(沖縄県立南部病院整形外科・上江洲邦弘医師)
504名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 21:32:49.74 ID:oUth8Mtm0
どんだけ決定力ないんだよ
505名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 21:34:00.17 ID:PNu5E7dU0
学生にこんなに投げさせるルールって酷過ぎ
決勝がダブルヘッダーになっているとは。
準決勝は二日目で決着をつけるべきだった
伝統ある大会だから、高野連はまさか想定外だったなんて言わんよね?
欠陥ルールじゃん
506名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 21:34:30.20 ID:EE86Dgnx0
中京の1番昨日まで17打数ヒットなかったが、今日打ったのかな
先発全員安打なんて別にどうでもいいんだが
507名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 21:41:45.46 ID:Y82BkJlc0
どっちでもいいからはよ打ってやれよ
508名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 21:50:34.86 ID:nhpDxjlq0
もう一つの甲子園と言えば昔は欽ちゃんだったんだがなあ。
509名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 21:53:17.12 ID:0k1HqEBT0
こーゆのを感動とかいっちゃう感覚って、どーかしてるとしか思えない
510名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 21:54:33.37 ID:PNu5E7dU0
リトル並に一試合に完投させたら次の試合には投げられないようにするべき
サッカーのPKのようにはできないの?
511名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 22:06:18.74 ID:cam7XPRF0
延長45回の記録を作ったライト工業のエースは

甲子園の優勝投手にして
社会人野球大会の優勝投手にして
ドカベン里中のモデルになったアンダースローの投手。

http://www.asahi.com/koshien/88/chihou/nagano/news/image/TKY200607070285.jpg

プロには行かなかったが、高校、社会人で全国制覇をしたエースが
軟式野球でも全国制覇をして、さらに延長45回の記録に名を残してることが凄い。
(延長36回から登板)
512名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 22:08:55.22 ID:MCWF5FVh0
この両チームのナインから一生の付き合いをする友達が生まれそうw
513名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 22:15:45.77 ID:E6CZQ+WR0
>>510
その場合でもこの試合は再試合じゃなくて
4日間でも1試合扱いだから投げてもおkかな
514名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 22:47:22.91 ID:70UGcAsX0
>>505
想定の範囲内だからこそ4日目までやるのをOKしたんだろう。
抽選決着じゃ納得行かないだろうし
これで良い。
515名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 23:26:49.59 ID:n4s0ndVP0
水島新司でも漫画にしてない展開だったな
516名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/01(月) 00:37:57.94 ID:cwJ2DrU70
>>514
でも、最終日も9イニングやって延長54回で決着付けなかったら抽選だった。
517名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/01(月) 00:54:02.02 ID:Z9B5Jjnn0
決着がついて良かった
両校の皆さんお疲れ様でした
518名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/01(月) 07:59:18.40 ID:jnd+BZbP0
野球が盛んな日本でも、本場アメリカと同じ延長戦無制限は軟式野球だけなのね
519名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/01(月) 09:27:51.41 ID:gubAmN+u0
>>511
桐蔭の大塚?
三協精機で優勝したことまでは知ってたけど
里中のモデルとかライト工業の45回は知らなかった
綺麗なアンダースローだったなぁ
520名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/01(月) 13:21:47.80 ID:0kdrXdRAi
野球にもゆとり来るな
521名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/01(月) 13:26:09.82 ID:WSY6LmYY0
>>509
なんで?
522名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/01(月) 16:42:37.26 ID:NP3fxR+Q0
投手優位であることが、結果として投手を苦しめてしまったわけだ
523名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/01(月) 19:02:23.54 ID:p0q8uxV00
延長だから50回裏で終わったけど
再試合だったら9イニング=54回までやらなきゃいけなかったわけだろ
その間に同点になってたら
524名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/01(月) 21:35:46.14 ID:c0C3FqQ10
3日目3フットラインでぶつかった球審って、去年の濟々黌VS鳴門の時の主審と同じだね
525名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/02(火) 01:59:40.75 ID:ze/h4lUx0
これさ、わざと点取らずに話題作りしてないか
そもそもだ、なんで軟式野球の全国大会とかやってんの
甲子園やってるときに
526名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/02(火) 11:02:58.77 ID:tov6N3t40
>>525
すさんだ心の持ち主なんですね
527名無しさん@恐縮です@転載は禁止
この虐待で障害が残ることはひた隠しにします