【高校野球】準決勝 中京VS崇徳、3日がかりでも決着つかず!延長45回終え0-0で4日目へ 球数は635と617に★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1あちゃこ ★@転載は禁止
スポニチアネックス 8月30日(土)14時6分配信

 ◇第59回全国高校軟式野球選手権大会準決勝 中京0―0崇徳
(2014年8月30日 明石トーカロ球場)

 第59回全国高校軟式野球選手権大会第6日は30日、兵庫県の明石
トーカロ球場でサスペンデッドゲーム(一時停止試合)となっていた中京
(東海・岐阜)―崇徳(西中国・広島)の準決勝を0―0の延長31回から行ったが、
3日がかりとなる45回でも0―0のまま決着がつかず、3日連続の
サスペンデッドゲームとなった。

 先発投手として初回から投げ続けている中京・松井、崇徳・石岡の両投手は、
この日も1人で投げ切り、球数は3日間で松井投手が635、石岡投手が617に上った。

 この試合は、28日に延長15回を戦い、0―0でサスペンデッドゲームに。
翌29日に16回から試合を再開したが、延長30回を終えても両チーム無得点のまま
譲らず、またも0―0のままサスペンデッドゲームとなっていた。

 4日がかりとなる試合の続きは31日に延長46回から行われるが、大会規定により
最大9回(54回)まで。それでも勝敗がつかない場合は抽選で勝者を決め、
同日に三浦学苑(南関東・神奈川)と決勝戦を戦う。

 社会人軟式では、1983年9月20日に行われた天皇杯決勝で延長45回の末に
ライト工業が2―1で田中病院を破った試合が「世界歴代最長試合」と呼ばれているが、
それに並んだ。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140830-00000095-spnannex-base


http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1409375112/
1 :2014/08/30(土) 14:05:12.23
2名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 18:56:56.29 ID:p2TzXkds0
欠陥ガラパゴスれじゃー
3名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 18:58:20.86 ID:c/pjC1aE0
話題作りに必死だな
4名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 18:58:37.14 ID:urT+r0990
エンドレスエイト
5名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 18:59:04.37 ID:eR5ihozC0
リアルファミコンウォーズ
6名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 18:59:15.78 ID:+8bjRb9T0
明日雨で試合中止→3校の優勝預かりに
7名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 18:59:25.48 ID:IHm1OkLD0
つくづく高校野球は投手潰し
8名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 18:59:40.76 ID:LbKnKrNp0
マジかよw

>>3惨めだなw
9名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 18:59:55.07 ID:n4rRP7pi0
打者に打っちゃいけない空気が蔓延してるだろ
10名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 18:59:57.05 ID:zTTmlUFu0
さすがに貧打すぎるだろ
どっちも敗退でいいわ
11名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 19:00:02.02 ID:o+HJksTw0
控えの選手は残ってるのかね
全員使い切ってたら誰か怪我したとき続行不可能だな
12名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 19:00:04.50 ID:Ujr9KAFu0
なにそれすごい
13名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 19:00:06.51 ID:1Yu35qIa0
今の中日ドラゴンズに松井が欲しい
14名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 19:00:43.54 ID:Vkngi/4R0
nhkトップきたー!!!
15名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 19:00:57.09 ID:v2o0h4pt0
土曜日なのに観客全然いないんだな

まあ学生スポーツなんてこんなもんか
甲子園が別格すぎるだけで
16名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 19:01:00.79 ID:0/nFNuGi0
ピッチャーきついだろ
17名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 19:01:42.10 ID:ZV6h7eNV0
ここまで来ると逆に呆れるわ
18名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 19:01:43.74 ID:tmr2EBhd0
NHKトップワロタw
19名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 19:01:48.56 ID:7ytaA/nW0
打者がしょぼいだけだろw
20名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 19:02:12.38 ID:urT+r0990
野球さ、9人いるんだから、ピッチャーは9人で1イニングずつ交代して、
全員ピッチャーをやるべきだよ。
21名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 19:02:29.68 ID:kACmLIR4O
>>14
FM(関西東海)で放送決定したみたいだね←準決勝の続き(9時〜)
全国でもらじるらじるで聞ける。
22名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 19:02:33.36 ID:YtTCtbr80
サカ豚グックがくるぞー
23名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 19:02:36.86 ID:fFBynVnyO
アメリカでも取り上げられそう
24名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 19:02:53.25 ID:ChZQ2Hq/0
草野球レベルの話だが軟球の球が変わった事とビヨンドのバットで怖い位の打球が外野に飛んでくるようになったんだが、これってビヨンドのバット使ってないの?
25名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 19:02:54.61 ID:bXNrhd610
>>4
俺、順番間違って見たけど全く問題無かった。

しかし酷いルールだな。
26名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 19:03:12.66 ID:urT+r0990
やき豚の林修先生が一言↓
27名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 19:03:13.57 ID:M2pjojKM0
明日さらに9回投げた後に決勝って酷だな…
28名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 19:03:16.05 ID:M5dkbjAy0
試合で1人600球って、下手すると野球人として終了しない?
選手の保護策を1日150球の中1日とか決めてしまえば、虐待にもならず早く終わる。
高校野球では、相変わらず精神論から来る野蛮行為が続いている。
29名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 19:03:37.34 ID:na7MHaVt0
さすがに虐待とゆうか可哀想
30名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 19:03:37.92 ID:N2XdK4or0
軟式はプロなんて目指さないだろ?
31名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 19:03:47.66 ID:z7JoCh3m0
32名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 19:03:56.76 ID:Jw8ePCy30
45回もやってどっちも無得点なくらい得点力ないなら、もう片方の準決が決勝戦でいいよもう
33名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 19:04:02.10 ID:IGJH72Kg0
もうPKで決着つけろよ
34名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 19:04:16.94 ID:aPMYOg8f0
>>3
サッカーもサポが話題づくりしてくれてるじゃん
35名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 19:04:33.04 ID:fR5xCLAn0
ああ、これ再試合じゃないから裏に1点入った瞬間にサヨナラなんだな
裏に投げるピッチャーの精神力が一番凄いわ
36名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 19:04:56.78 ID:q1EUDMfK0
もうくじで決めろ
37名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 19:05:04.68 ID:xxNT2wdD0
意外と明日の1イニング目(46回)で決着つきそうな気がする。
38名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 19:05:20.84 ID:MyCIQUXH0
※肩をぶっ壊して一生を棒に振っても、主催の朝日新聞社は責任を持ちません
39名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 19:05:47.07 ID:o+ibYPcb0
>>27
46回裏にサヨナラという可能性もある
そのまま試合なのは同じだけど
40名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 19:06:23.85 ID:CwieKJD8O
軟式野球に将来はないし
41名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 19:07:10.46 ID:DkoTuXss0
男どあほう甲子園で45回とかやってたような気がする
42名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 19:08:35.34 ID:XcQ9Otb70
>>38
ヘンタイ毎日新聞最低だな
43名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 19:08:57.39 ID:gdEzuX/70
軟式で野球をやるのは欠陥があるってことだろうな
ボールが飛ばな過ぎるんだよ
飛ばないボールどころの騒ぎじゃないよ
外野オーバーも殆んどないやんか
44名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 19:10:20.61 ID:kACmLIR4O
>>28
ダブルヘッダーでは15イニング制限がある模様。
逆に言えば最後の最後で降板しなきゃいけなくなるケース(悲劇?)がありえる。
45名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 19:10:54.37 ID:MGmq/KO/i
まさか高校軟式野球で1スレ消費するとは
46名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 19:11:01.49 ID:yQ3V9K+3O
どっちか四球四球で潰れたりもしないとは
47名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 19:11:19.23 ID:h2Ko1MuR0
もう、選手にとっては拷問に近くなってるのではないだろうか。

指導者は投手の健康を考えないのだろうかね。
48名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 19:12:21.34 ID:YZvs+i8+0
引き分け再試合にすべきだろ・・・
そうすりゃベンチの選手がリセットできるじゃん
49名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 19:12:36.77 ID:OekraGaL0
軟式でここまで注目されたのは史上初だし
これ選手たちはいい思い出になるかもしれんな
50名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 19:12:53.14 ID:XgisvNo/0
日本の美しい伝統「空気を読む」
51名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 19:14:24.47 ID:VFhIENC60
またアメリカのスカウト陣にフルボッコされるぞ
52名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 19:15:15.00 ID:wxhgONS80
これが決勝戦なら両校優勝にできるんだろうけど、
準決勝だと勝ち残って待っている対戦相手がいるから
やらざるを得ないんだろうな。
53名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 19:15:27.40 ID:WvldvO+pO
軟式には関係ないわ
球軽いし
将来も無い
54名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 19:15:34.44 ID:G+rX9WI1i
無気力試合で両校失格か
55名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 19:16:02.73 ID:Mxj9bclm0
アホか
56名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 19:16:56.12 ID:Dh3gxMNB0
さすがにここまでいくと名勝負ではなく両者無能としか思えない
57名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 19:18:11.50 ID:LDpf1hyD0
硬式で売名できなくなった高校が起死回生の一発
58名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 19:18:32.75 ID:tQ1yNdjpO
>>46
打者がボール球に手を出しまくって自滅してるのでは
59名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 19:18:54.84 ID:oqIZG4wS0
野球だから
毎日15回を毎日


やっても実はたいした運動量じゃないけどな

サッカーだとばてるが
野球はほとんど止まってる時間だからな
60名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 19:19:01.52 ID:Dg/nVhrX0
あれこれソフトボールの試合かと思ってたけど違ったか
61名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 19:20:01.52 ID:KpmQNgvN0
板東英二や太田幸二は大したことなかったんだな
62名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 19:20:03.48 ID:Dm8wbjLE0
そもそも高校生はそんな綺麗なもんじゃないだろ
世の中舐めてると批判してるやつがいたが、世の中をなめているの高校生というものだろ
現役の高校生がやっていることが即ち高校生らしさというもののに、高校生じゃないやつらが現役の高校生に対して高校生らしくないとは片腹痛いわ
63名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 19:20:14.41 ID:I380s0RP0
主催者がバカなだけだろ
64名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 19:20:20.92 ID:WrKxUOo40
もう決勝決まってる学校優勝でいいよ
準決勝なんだろ?決勝待ってる相手は楽だろ
65名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 19:20:24.53 ID:w3xobtmmi
軟式はちょっとひどい
66名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 19:21:45.06 ID:Suh7dfG80
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2014/08/30/kiji/K20140830008838410.html
4日がかりとなる試合の続きは31日に延長46回から行われるが、大会規定により最大9回(54回)まで。
それでも勝敗がつかない場合は抽選で勝者を決め、同日に三浦学苑(南関東・神奈川)と決勝戦を戦う。

規定があるのがすげーよ
何考えてこんな規定作ったんだよ
67名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 19:22:35.91 ID:acHbOmRx0
ワロタ
もはや話題作りの八百長を疑うレベル
68名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 19:22:40.72 ID:bXNrhd610
NHKまだか
69名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 19:22:45.90 ID:g8myiHp4O
バカじゃねーの
二日目終了時にくじびきで十分だろ
ピッチャー潰れるな
70名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 19:22:53.63 ID:4r//GsqbI
明日FMでやるみたいだな
71名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 19:22:58.02 ID:8MyucOdtO
>>59
はぁ、君野球やった事ないやろ?
72名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 19:23:05.20 ID:M62wDMGL0
2015年 昌文社 高校偏差値 コース平均偏差値
横浜高校と近隣

横須賀学院・平均62・・選抜65 普通58
     
湘南学院・平均53・・国ア59 アド56 選抜51 スタ46
 
三浦学苑・平均52・・特進58 進学53 総合45
 
横浜高校・平均50・・特進58 文理49 特性44
 
横浜商科・平均49・・特進54 進学49 体育45
 
横浜創学館・平均48・特進52 文理49 進学44
 
横浜清風・平均48・・特進51 進学44
 
武相高校・平均45・・特進54 進学46 文科42 体育38
 
横浜学園・平均42・・特進44 普通40
73名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 19:23:16.64 ID:61vSjl2n0
佐村河内のおっさんがどっかの日陰で応援してると思うぞ。
74名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 19:23:33.55 ID:IyUKaNmw0
じゃんけんで決めろよ。
75名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 19:23:46.83 ID:cRcE1tL50
もう両チーム決勝進出でいいよ
76名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 19:24:13.12 ID:qg4UUvtg0
>>74
書かれてた
77名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 19:24:15.54 ID:kACmLIR4O
>>66
1日のイニングを合計18回までにする規定があるから
準決勝の続き9回と決勝9回(打ち切り)までしかできないらしい。
78名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 19:24:28.50 ID:L7yaccBLO
>>59
それで君は夏の暑い日に真剣に野球を1回から15回までやった事あるの?
79名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 19:24:33.96 ID:Dh3gxMNB0
>>74
あいこ連発で延長戦へ
80名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 19:24:38.12 ID:tGx83qwL0
ラジオ放送決まったけど1回で決着する気がするのは俺だけだろうか
81名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 19:25:02.02 ID:AJ1IZdN+0
広島のピッチャーがイケメンだった
82名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 19:25:11.00 ID:bXNrhd610
NHKきたぞ
83名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 19:25:20.67 ID:yAG4hXGE0
まさか、、、まだ決着ついてない?
84名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 19:25:42.99 ID:2AudoRa10
ここまでくるとアホや
85名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 19:26:14.25 ID:blVSIY150
どっちも敗退でいいだろ
86名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 19:26:14.78 ID:Suh7dfG80
まさかのNHKニュース
87名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 19:26:16.93 ID:dWXcN3BV0
三浦学苑?聞いたことねーな
88名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 19:26:19.25 ID:18nCzBiV0
>>48
引き分け再試合だと次の日も必ず9イニング試合しないといけないからな。
89名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 19:26:36.22 ID:bXNrhd610
祟なんとかって、岐阜だったのか。
にしてもなんてgdgdな試合…。
90名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 19:27:10.87 ID:nlMfBwp40
高校で軟式とかアホやろw
91名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 19:27:18.89 ID:eRRhSI2q0
ピッチャー600球以上投げてるらしいね
92名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 19:27:43.21 ID:6K4sQ3ub0
ここまでくると、もはやお笑い
93名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 19:27:48.10 ID:rNvuBZfd0
軟式ってそこまで点が入らないんだな
硬球と軟球ってどう違うんだ?
94名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 19:27:51.05 ID:t0eqe/I8i
VTRで見たけど軟式はレベル酷すぎ
ロン毛の奴とかいなかった?w

昨日だかの最終回のバッターがゴロ打ってヘッスラするかと思ったら一塁に足からスライディングしてたわw
95名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 19:28:15.05 ID:bXNrhd610
>>90
ボウズにしたくないのだろう。
気持ちは分かる。
96名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 19:28:46.98 ID:JNyp7F0R0
監督「当たってこい」
97名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 19:29:03.40 ID:VFhIENC60
全国放送でニュースになってよかったな、延長商法
98名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 19:29:47.72 ID:RxMN6FFo0
ニュースで選手がインタビューされていたが凄く楽しそうだったw
楽しいのならこんな鬼のような残業でも良いのかもしれない。
99名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 19:30:33.05 ID:zW4OpUNrO
なにふざけてんの?
100名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 19:30:41.46 ID:gdEzuX/70
>>93
軟式はボールが飛ばない
強打してもボール自体が潰れて球に力が伝わらない
長打が出にくいから投手も四球少なめ
101名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 19:30:55.41 ID:ZoFnSQmgO
今ニュースでやってたけど、明日決着つかなかったら抽選とかwww
やきうバカじゃねーのwwwwww
102名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 19:31:56.03 ID:+R3cmlj40
もうバットとボールで殴り合って決めろよ。
103名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 19:31:57.00 ID:kACmLIR4O
>>97
明日もニュースになるのは確定だからね。
どういう展開になってもドラマがあるのも確定だし。
104名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 19:31:59.10 ID:JNyp7F0R0
漁夫の利って実際あるんだな
105名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 19:32:36.07 ID:takC2Ub00
>>101
もっと早く切り上げるべきだわなw
106名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 19:32:52.29 ID:VFhIENC60
これだけ宣伝されれば
明日は球場に5万人は押し寄せるな
歴史的試合やで
107名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 19:33:28.00 ID:IDE6wUxoi
潰れるも何も大学や社会人で野球を続けるヤツはほとんどいないからいいよ
108名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 19:33:57.79 ID:+t7iewCE0
ストーカーの心霊写真
http://i.imgur.com/nXtbq1w.jpg
109名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 19:34:03.44 ID:M62wDMGL0
三浦学苑「いつまで待たせるのだ」
110名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 19:34:19.67 ID:S8rXGY8q0
球場が明石っていうのも因縁あるな
中京商vs明石中 延長25回
111名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 19:34:35.41 ID:K0wDaXaF0
くじ引きだけは避けよう
112名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 19:35:02.33 ID:scRiMQ1j0
明日はこうなる

000000000000000000000000000000000000000000000000000001 = 1
000000000000000000000000000000000000000000000000000001 = 1
113名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 19:35:43.73 ID:rNvuBZfd0
>>100
なるほど
投手が投げる球の変化が凄いとか
球速が違うとかもあるのかとおもってたよ
114名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 19:36:46.17 ID:rNvuBZfd0
>>111
でもくじ引きみてみたくない?
115名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 19:36:46.18 ID:Wn88/AFD0
女子ソフトみたいにサドンデス方式がいい。人為的に決着を付けるべきだ。
116名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 19:36:54.78 ID:ubgAhRuB0
職場のおっさん達が隅でコソコソ良からぬ事やってた
明日は盛り上がるでしょう
117名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 19:37:27.11 ID:Y5Fw52Sy0
決勝で待っている高校が可哀想だな。
118名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 19:37:45.97 ID:JNyp7F0R0
決勝は、連合チームになります
119名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 19:38:21.58 ID:Hoj2+8YU0
軟式なんてここで終わりだから潰れてもいいだろ
てかなんでタイブレークやらねぇんだ馬鹿なの
120名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 19:38:38.27 ID:t0eqe/I8i
決勝戦の相手の三浦学苑は毎日空き時間が暇でしょうがないなw
121名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 19:42:10.03 ID:VFhIENC60
このサビ残には
ワタミもたかの友梨もびっくりやろ
122名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 19:42:30.48 ID:scRiMQ1j0
三浦学苑、金策尽きて地元に帰郷、不戦負け
123名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 19:43:25.04 ID:XCHofikX0
ほんと欠陥スポーツなんだな野球って
124名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 19:44:05.86 ID:JEL5wdhK0
確かサドンデス、どちらかが1店とって裏が終われば終了。
タダWヘッダーらしい。
125名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 19:44:34.26 ID:Ycv4pCzz0
明日の喝に注目
126名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 19:44:49.68 ID:nDpxmxr7O
>>35
これはひどいw
127名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 19:45:26.85 ID:vGZjonUF0
瑞浪中京と崇徳って、硬式じゃサッパリ駄目になったマイナー学校。
こんなので話題作りに必死になって呆れ笑いが出るんだが。 w
128名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 19:45:47.15 ID:kACmLIR4O
>>124
再試合ではなく延長46回からだから当然そう。
129名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 19:46:54.18 ID:MDqQgAn80
両校二位で終了します。
130名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 19:48:35.63 ID:eRRhSI2q0
>>94
基本軟式野球部は髪型自由なところが多い
131名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 19:49:29.16 ID:AldqoK82O
すいません軟式って変化球禁止なんですか?
132名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 19:51:06.23 ID:96M020kt0
これ夏休みの宿題しないと無限ループみたいなこと?
133名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 19:51:59.48 ID:vYQ5fGP10
>>5
戦闘工兵+輸送ヘリだけ生産して数で勝負だ
134名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 19:52:42.54 ID:M62wDMGL0
★第59回全国高等学校軟式野球選手権大会
       1回戦  三浦学苑4−3新田(四国:愛媛)延長12回サヨナラ
       準々決勝 三浦学苑3−2神港学園(兵庫)延長10回サヨナラ
       準決勝  三浦学苑2−1福岡大大濠
       決 勝  三浦学苑 − 崇徳対中京の勝者(決勝戦は8月31日に延期)
                   崇徳0−0中京の試合が延長30回決着せず30日に継続試合となる

★平成26年度 全国高等学校軟式野球選手権南関東大会
      準決勝 三浦学苑4×−3八千代松陰(延長12回サヨラナ)
      決 勝 三浦学苑7−4慶應志木
   優勝:三浦学苑 全国大会へ


☆平成26年度 第59回全国高等学校軟式野球選手権神奈川大会 
 19日 開会式
  〃  藤沢球場  @11:00 横  浜1−2桐蔭中等  延期A13:30 向  上−平 塚 商
 20日 藤沢球場  @ 9:00 向  上3−0平 塚 商
 20日 藤沢球場  A11:30 横浜隼人3−4日大藤沢   B14:00 日  大1−7栄光学園
  〃  いせはら  @10:00 法 政 二0−2横浜修悠館  A12:30 聖光学院2−4県 商 工
 21日 藤沢球場  @10:00 小田原総合ビ0−9桐蔭学園 A12:30 三浦学苑5−1向上
  〃  いせはら  @10:00 自修館0−6光明相模原   A12:30 武  相2−桐蔭中等
 22日 等 々 力  @10:00 横浜修悠館3−0慶應義塾  A12:30 県 商 工0−4横 浜 商
  〃  茅 ヶ 崎  @10:00 日大藤沢1−3横浜創学館  A12:30 光明相模原8−1星槎国際
  〃  小 田 原  @10:00 桐蔭学園10−0平塚ろう   A12:30 栄光学園11−1クラーク国際
 24日 茅 ヶ 崎  @10:00 武  相1−0横 浜 商   A12:30 光明相模原0−7横浜修悠館
  〃  等 々 力  @10:00 三浦学苑2−1栄光学園   A12:30 桐蔭学園2−0横浜創学館
 25日 大  和  @10:00 武  相0−3横浜修悠館  A12:30 三浦学苑0−0桐蔭学園(延長15回引き分け)
 26日 ひらつか  10:00 三浦学苑2−1桐蔭学園(再試合)
 28日 大  和  決勝:三浦学苑3−1横浜修修館
135名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 19:52:56.55 ID:vYQ5fGP10
>>77
決勝が延長になることを想定してないルールかw
136名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 19:52:56.98 ID:4r//GsqbI
話題作りだったら、昨日から話題なってんだから今日決めても十分だろ。
137名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 19:53:12.61 ID:orKqXNYC0
やらせ?
138名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 19:53:20.36 ID:KZNXGl6J0
欠陥競技
139名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 19:55:18.84 ID:6KDB/ZFV0
(2014年8月30日 明石トーカロ球場)
これって上場企業のあのトーカロか?
かなりの宣伝効果になってんな
140名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 19:55:30.96 ID:32S3ssd0O
待っとる三浦学苑つーのもかわいそうだな(´・ω・`)
141名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 19:56:12.33 ID:KPGvoupE0
あみだくじで決めよう
142名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 19:56:56.68 ID:VFhIENC60
リアル永遠のゼロ
143名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 19:57:34.98 ID:jDhSoVFA0
18人全員でバトルロイヤルにして最後に1人残った方の学校が勝ち
144名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 19:57:48.47 ID:+osLP7I30
あのクリケットでさえ2時間程度で終わる試合形式を導入してるのに
145名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 19:58:48.18 ID:xgiCLiKF0
崇徳「佐村河内先輩のためにも負けられない!」
146名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 20:00:23.47 ID:Dj09WypQ0
ホットドッグ早食いとか
箱の中身は何だろなとか
イベント組み込めよ。
それで勝敗決めろ
147名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 20:01:03.84 ID:OLdPdcvoO
なんだこりゃ

欠陥競技すぎる
こんなの異常だよ
148名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 20:01:21.19 ID:8+mphfZG0
野球もサッカーのようにPKで決めたら?
ピッチャー同士ジャンケンで決めるとか
バッター五人ずつ打って遠くに打った方が勝ちとかさ
無駄過ぎだろ
149名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 20:02:19.86 ID:m3LjyKNEi
軟式でも大学野球部のセレクションに合格して活躍すれば
プロへの道がない訳ではない。
近大→日ハムの清水や広経大→オリックスの小林みたいに。
かなり稀だが。
150名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 20:05:39.23 ID:OekraGaL0
>>149
そもそも軟式やってる時点でプロになる気はないでしょう
151名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 20:05:52.50 ID:7aIiln/G0
タイオカマブレーク
152名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 20:05:53.86 ID:bKzwAt+v0
大野豊は軟式出身だよ
153名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 20:08:01.91 ID:Qh9ho4j/0
藤川と言い沢入といい、解説聞くとホント指導力疑っちゃうよな
154名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 20:10:50.34 ID:/irnY0yp0
明日の46回の開始は何時から?
155名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 20:12:13.53 ID:UtWM8BPV0
>>66
勝者はダブルヘッダーで決勝かよ
不公平だけど、もう二学期始まるし仕方ないか
156名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 20:13:49.35 ID:nDpxmxr7O
明日見に行ってくるかなw
157名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 20:14:49.93 ID:QDNvvksF0
ドクターストップはないのか?
もう公開虐待としか言えないな
高校生の健康を考えないと
未来はない競技
158名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 20:15:05.35 ID:3K5Yhpo60
ライト工業思いだしたやつ拠出

ノシ
159名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 20:15:30.26 ID:ltENidQi0
決勝の相手いつ迄待たせんだよ
160名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 20:15:45.71 ID:p3iMsu2m0
打線やる気ないとこうなる欠陥スポーツ
161名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 20:15:46.84 ID:Nl3SMiMgO
両チーム2OUT1-3塁、もしくは、1OUT1-2塁からやれよ
まじで。
162名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 20:16:14.97 ID:OB2f2ImK0
大会中断して1週間休ませろよ
延長46回でいいから
163名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 20:18:17.45 ID:Qh9ho4j/0
もう両軍へとへとだろ
連合軍で決勝臨めよ
164名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 20:20:52.15 ID:uzl6j1QB0
>>161
それでも点入らんだろうな
これぐらいのレベルになると1アウト三塁にしないと抑えてしまう
165名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 20:21:46.05 ID:JsIasVpo0
>>154
朝:9時スタート。
なお、9回表裏終了で、尚も、仲良く引き分けた場合は、くじ引きで決勝進出チームを決め、
12:30から、三浦学苑と決勝戦。
166名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 20:24:10.04 ID:lfuKHRAs0
崇徳のピッチャー、野球体形には見えずヒョロだけど
凄いスタミナだな。あの細い体で投げ続けるのは凄い
167名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 20:26:32.59 ID:fR5xCLAn0
>>165
それ、9回裏同点時のピッチャーのプレッシャー、半端じゃないな
168名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 20:27:55.27 ID:oOlqTxbY0
大野豊みたいに軟式からプロ入りして大成したケースもあるからな。
もうジャンケンかなんかで決めろよ。
169名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 20:28:00.53 ID:Kw0M3MDg0
154です

>>165さん、ありがとう。

くじ引きか……

野球そのもので勝負がつくことを祈るわ
170名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 20:28:07.14 ID:J1ZLLzTYO
ホームインを阻止した審判が試合をぶち壊したな
171名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 20:28:46.96 ID:8+mphfZG0
でもこいつらギネスに乗るからいいな
大した選手でもないのに
記念になるだろw
172名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 20:31:04.42 ID:7lotA/Ux0
>>43
そんなことはない。軟式でもスタンドまで飛ぶぞ。
173名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 20:32:18.95 ID:+e6PvjSI0
選手めっちゃ頑張ってるんだろけど、
投手が良すぎるのか、打者に力が無いのか、
45回やって無得点って異常だよな

無失点記録とか更新されてんだろうか?
174名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 20:32:23.27 ID:lxSLiU/10
>>24
高校は禁止、秋田の高校が2回注意されて
ペナルティ食らってた
175名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 20:34:52.89 ID:CUgBcNAT0
>>173
投手の側から見て45イニング連続無失点といったら、
プロ野球ではレコードブックの上位に載る数字ですからね
176名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 20:37:52.66 ID:lmZJENyG0
>>134
全然点が入らない競技ってわけじゃないやん
普通の野球のスコア
ここまで0が続くとは異常
177名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 20:39:15.50 ID:bhY+kIxi0
ギネス狙いww
178名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 20:43:24.38 ID:RshbVlcY0
ここまで来たなら この混成チームVS三浦学苑でどうよ。但し、混成チームは前半は中京後半は崇徳とか。混成チームが勝てば両校優勝。
179名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 20:44:00.93 ID:SODZGgWJ0
>>177
だな、さすがに不自然だ
180名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 20:45:35.38 ID:Tl0F8Sfj0
ここまで来たら後は相撲で決着つけてほしい
決勝戦も公平を期す為に相撲で
181名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 20:46:28.94 ID:+e6PvjSI0
>>175
個人もチームも両方記録更新してそうですね
182名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 20:46:35.20 ID:WCEZUs8l0
>>165
クジ引きで決めるのかよ
だったら、最後までやらせろよw
183名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 20:46:48.23 ID:7lotA/Ux0
>>149
昔、大洋に軟式出身のバッターがいなかった?レギュラーで結構打っていた記憶があるんだが。
184名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 20:47:31.76 ID:z08uzrRy0
投手を何だと思ってるんだ?
傷害罪適用してもよくね?
185名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 20:47:46.01 ID:7zzfhiUZ0
大会運営が無能
186名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 20:50:20.86 ID:JsIasVpo0
>>125
張・・喝。
北島康介さん(=水泳解説者/スポーツコーナーゲスト)・・あっぱれ
と、評価が分かれると思います。
187名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 20:50:30.00 ID:EDu3eBMJ0
軟式こそタイブレーク制導入すべきでは?
188名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 20:51:50.38 ID:6Fz7RFiv0
>>180
大阪桐蔭優勝か。
189名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 20:51:58.27 ID:wxXMiUuCO
元広島の大野投手
軟式出身
190名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 20:52:09.01 ID:RshbVlcY0
おっと 惜しくも負けた場合は、三浦学苑に負けた高校も含めて3校準優勝な。
191名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 20:54:17.33 ID:hzhNfwP70
決勝どうすんだ
相手は休養十分だし
192名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 20:54:33.97 ID:Q2SH1nQE0
>>59
サッカーは試合時間の96%が歩いているかジョグだよw
193名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 20:56:28.64 ID:nsgK9MmG0
PKやれよ
194名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 20:57:12.74 ID:tSs2Y0fi0
よっぽど攻撃が糞なのかって思うんだけど
195名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 20:58:21.99 ID:fR5xCLAn0
>>193
でも、ここまでやってPKで決まるスポーツってのもつまらないと思うけどなあ
196名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 20:58:42.48 ID:JsIasVpo0
>>182
引き分けの場合のくじ引きは、「高野連」の規則で決められてる。
197名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 20:59:17.82 ID:aGjbdi4P0
児童虐待の罪で監督と校長を逮捕しなければ
収まらない
198名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 20:59:37.14 ID:UHvkSZni0
9時からFMラジオで生中継@東海
199名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 21:00:17.47 ID:cn5HBN7A0
話題になろうとしてわざとやってるようにしか思えない
200名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 21:02:03.04 ID:+nocCtb30
さっきニュースでちらっと見たけど
決定打が決まらなくて選手みんな笑っとったわ。
201名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 21:02:49.71 ID:hq7NiCwm0
軟式野球だからバッターのレベルが低いところに

ちょっとまともな投手が入って打てないだけだろ
202名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 21:03:00.47 ID:zvMe2Mtji
まさにスラダンの「オレは今なんだよ」だな
これを児童虐待とか野暮なこと言ってんのは学生の頃に一度も本気でスポーツやったことのない根暗帰宅部だろうね
203名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 21:03:04.51 ID:ARFMcl3T0
田中誠の漫画でこういうネタあったな
204名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 21:05:45.37 ID:QmqEEouH0
大野は高校まで硬式。その時点でプロ注目だった。ずっと軟式でいきなりプロというのは、東映の土橋ぐらいじゃないか?
205名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 21:06:58.26 ID:takC2Ub00
欠陥競技
206名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 21:07:51.38 ID:VSfOGdrW0
あーこれが得点が入らない糞スポーツってやつか
207名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 21:08:20.16 ID:mXRLLtfeO
>>183
法政で準硬式だった呉俊宏ならピッチャーだよ
208名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 21:08:35.25 ID:d82WkxKz0
甲子園じゃねーのかよ
209名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 21:08:40.55 ID:vBTcSbOV0
なんというか、東一局五十四本場状態
210名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 21:09:00.12 ID:929xR9KW0
>>59
半分ベンチで休憩だしなw
211名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 21:09:51.61 ID:8l7Qot/N0
>>最大9回(54回)まで。それでも勝敗がつかない場合は抽選で勝者を決め、



仮にそこまでやって抽選で決めるってのもなw
212名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 21:10:13.77 ID:ithwPqJ80
なんでだよw
213名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 21:10:35.28 ID:mXRLLtfeO
>>183
ゴメン、高木由一が軟式やってたわ
214名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 21:10:59.98 ID:p3gLmjb30
>>189
高校は硬式で地元の信用金庫に就職してからテスト入団
215名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 21:11:18.97 ID:3QB4gM1m0
野球のルーツってクリケットだからな

3日で勝負つかないとかザラだぞ

インド人も見てらんないって言ってた
216名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 21:15:53.53 ID:qoJDOWKT0
同じ系列で、硬式準優勝の三重高校といい、梅村学園の夏だなw
217名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 21:16:17.87 ID:v299lKp60
硬式ボールと軟式ボールってだいぶ違う?
軟式のほうが肩の負担少ないんだろうけど
3日連続登板はありえんでしょ?
つーか両チーム打撃何してんだよ
218名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 21:17:38.47 ID:QmqEEouH0
大学の準硬式からプロ入りしてるのは、大抵高校まで硬式。元ライオンズの
高校軟式→大学準硬式→プロは、青木勇人ぐらいじゃないか?
高木嘉一も、淵野辺高校では硬式
219名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 21:21:50.03 ID:1zUnfukb0
素晴らしいな
っていうか延長どこまでやってるんだ
是非このまま新学期に突入してほしい
220名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 21:21:50.68 ID:k7I2Rp8G0
このスレ、大野さん大人気だな。
ご本人もびっくりだろ。
221名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 21:22:50.58 ID:qB+/3zWm0
話題作りキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
222名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 21:23:42.96 ID:R77z5wZPi
>>215
あれ、そういう国行って何となくテレビ付けてるとず〜〜〜〜っとやってるよねw
223名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 21:24:37.60 ID:jLRXqltf0
そういえば、甲子園のほうの高校野球は終わったのか?
224名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 21:24:56.86 ID:lY3nCZoN0
元マリーンズの河本も高校では軟式じゃなかったかな?
山口県の中学の軟式チームで松村邦洋と対戦経験があったとか
225名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 21:25:03.07 ID:r6o0US+n0
ちょっと間に休みいれろよ
連投ばっかりじゃねーか
先に決勝戦をして次の日に再試合させてやろうよ
226名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 21:25:12.66 ID:+WJ2p+kF0
ライト工業の伝説が終わった日
227名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 21:25:34.06 ID:t7RNJsgM0
日ハムの大嶋は小学校で軟式、中学から大学までソフトボールだったな
228名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 21:25:47.13 ID:foB+OEqq0
お偉いさんがこれは注目浴びるチャンスだと思って指示してそう
229名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 21:25:47.44 ID:GQdYSb9/0
冬休みが始まる頃には決着つくやろ!?
230名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 21:26:32.21 ID:vPb3q4FS0
近代的じゃないから
オリンピック復帰はないな

それと児童虐待だな
231名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 21:27:30.99 ID:VFhIENC60
はいはい、軟式野球のステマ
232名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 21:28:13.59 ID:1zUnfukb0
なんだ、次回で終わらなかったら抽選なのか
いかがなものか、それ
233名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 21:30:07.04 ID:Abv6h6O00
なんで二人とも投げ続けられるわけ
それとも軟式だと体に負担かからないのか
234名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 21:31:42.93 ID:9uhkXyG60
>>1
>勝敗がつかない場合は抽選で勝者を決め、
>同日に三浦学苑(南関東・神奈川)と決勝戦を戦う。

明日1イニング目で、勝敗がついても、
もう1試合やらないといけないなんて・・・。
235名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 21:31:45.43 ID:v299lKp60
抽選するくらいならタイブレークのほうがいいんじゃねーの?
236名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 21:32:13.11 ID:ks/Y0wSo0
軟式の高校球児は、次に大学とか社会人とかに進む人はいるのかな?
大学の軟式はサークルみたいなのでありそうだが、硬式の転向に独占されそうだが
なぜ野球には硬式と軟式が存在するんだろ?
硬式ボールでの死球による死亡とか、ボールを胸に当て心臓発作で死亡、観客に当たって死亡
こういう死亡事故がたまに聞いたりするが、軟式なら助かった事もあったろうに
なぜ危険な硬いボールがメインになるのか?
欠点は上記のとおり危険だが、利点は何なんだ?ボールが飛ぶとか?
高校野球とかで炎天下や投げ過ぎやらで問題になるが、この硬くて危険なボールに関しては問題にはならない
237名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 21:32:14.91 ID:QQvPhfpWO
>>225
相手が休みになってるなw
238名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 21:33:16.12 ID:mXRLLtfeO
>>218
だから、呉俊宏も高校軟式→大学で準硬式だってば
239名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 21:33:27.40 ID:QIsxnXQT0
わざとやろw
240名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 21:36:46.33 ID:R5WgeSJO0
映画化決定
241名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 21:38:02.96 ID:HMCNS/qJ0
ああ軟式か
242名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 21:38:34.77 ID:j3SjgseZ0
ヒット数
24-19
これだけ見ると凄い乱打戦
243名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 21:38:45.89 ID:h6f1MCpu0
>>240

永遠の0
244名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 21:40:10.54 ID:WHk6ESzUO
>>236軟式なんて日本ぐらいでアメリカとかに無いんじゃないか?プロ野球が軟式なのを想像したら、とても金取って出来るモノじゃなくなるだろ、スタンドインはほとんど無いし投球も150kmなんて絶対出ないしな。
245名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 21:42:53.26 ID:Abv6h6O00
ツベ見てワロタ。ウグイス嬢「45回の表」
246名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 21:44:01.72 ID:nDpxmxr7O
軟式野球は日本発祥

これ豆な

アメリカではどんなに小さい子供でも硬球でお父さんとキャッチボールしてるよ
247名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 21:46:45.31 ID:LAZHQd8TO
なんで引き分け再試合じゃダメなん?
248名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 21:48:59.80 ID:UqSYRjCJO
投手頼みの糞レジャー
249名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 21:49:00.55 ID:JsIasVpo0
>>6
明日の兵庫県南部の天気は、曇り。降水確率20%。
なので、準決勝再再々試合&決勝戦は開催できる。
250名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 21:49:44.74 ID:nDpxmxr7O
>>247
理論上はこっちのほうが早く決着がつくはずだったんだけどねw
251名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 21:51:17.59 ID:ndetFpvC0
決着つかないときは抽選らしいな
それにしても投げ過ぎだろ
ルール変えた方がいいと思う
252名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 21:52:36.18 ID:R77z5wZPi
軟球で草野球やったことしかないド素人な質問

硬球より軟球の方が重くない?
だとしたら、肩の負担、軟式の方がヤバくない?
硬球握ったことないことないが、最初の前提から違ってる?
253名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 21:54:20.71 ID:aGjbdi4P0
虐待ゲームをただちに中止しろ
254名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 21:54:56.46 ID:0rY4YqSG0
硬球の方がちょっとだけ重いらしい
255名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 21:55:06.06 ID:CUgBcNAT0
>>252
たぶん違ってる
256名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 21:59:41.57 ID:mAYSnVzc0
もうピッチャー限界だろうしバント連発して走らせてやれば足攣りそう
257名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 22:00:44.54 ID:VFhIENC60
NHKのスポーツニュースのトップきたーーーー
258名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 22:00:56.29 ID:7lotA/Ux0
>>220
あぁ、そう言えば、大野も軟式って話だったな。僕の中で軟式出身のプロ野球選手といえば、大野と高木だな。
259名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 22:01:00.72 ID:dZ3xUuBt0
NHKトップワロタ
260名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 22:01:07.57 ID:WHk6ESzUO
決勝なんだと思ってたら、よく見たら準決勝なんだなw勝っても棄権しないといけなくなるんじゃないか?
261名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 22:01:50.17 ID:VFhIENC60
たけしの番組もトップきたーーーー
262名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 22:02:16.74 ID:7lotA/Ux0
>>213
そうだ、高木だ。ありがとう。
263名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 22:02:58.04 ID:q+EHOs9H0
>>4
毎回水着が変わるのね
264名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 22:03:04.88 ID:8mOfy0x2O
高校野球はハンカチ戦が面白かったな
265名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 22:03:10.92 ID:S0vd0A/40
軟式?軟式の全国大会ってあるんだ?ww
266名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 22:03:30.68 ID:rnBVoPVhO
デスマッチだな
267名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 22:03:59.37 ID:dZ3xUuBt0
審判邪魔過ぎだろw
268名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 22:04:53.40 ID:6Wke+UgrO
ダラダラダラダラほんと欠陥レジャーだな
269名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 22:04:58.51 ID:qiIsOPPw0
>>265
軟式は少子化で死亡寸前な世界
腕に覚えがあると皆硬球扱うシニアに行くため
270名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 22:05:22.10 ID:srNhQwG10
終わらない夏
ゼーガペインですねw
271名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 22:05:43.30 ID:VFhIENC60
チアガールもユニがグチョグチョです
272名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 22:05:57.31 ID:l5mdkSqCO
NHKでトップ扱いだった
273名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 22:06:20.28 ID:gqkshhdJ0
【日韓】韓国LG、日本の中小企業に恫喝訴訟&脅迫行為 韓国財閥と国家の異様な癒着ぶりが露呈[08/27]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1409137693/

LGDは木村氏に対し、特許権を譲り渡すことを記した合意書にサインをするよう執拗に要求した。
同年3月中旬、 木村氏は体調を崩し歩くことも困難になった(のちに深部静脈血栓症と診断)。
木村氏はLGDの執拗な要求によって心身が弱り、争いを終わらせるため合意書にサインして大林社長にファックスした。
〜略

LG社員の知人から、「LGは二審ではどんな手を使っても勝つから覚悟するように」という趣旨の忠告を受けたという。
→ 逆転判決、その後に裁判長がLG側弁護士事務所に天下り
〜略

韓国内の新聞では木村氏が顔写真付きでスパイにように扱われ大々的に報道されたという。
274名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 22:07:16.81 ID:Dgk4iyX10
崇徳のエースはカープの育成指名だな
275名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 22:07:27.91 ID:Q3ijhbeh0
ある意味警告試合(投手の投げすぎ、選手の疲労蓄積が極度に達している)を出して良いレベル
276名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 22:08:27.39 ID:h2CN1TXs0
球審の走塁妨害でサヨナラだったんじゃね
277名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 22:09:19.90 ID:njKaGWJj0
明日って、ダブルヘッダーなのかよ
コンディション違いすぎて不公平だ(お互いに)
278名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 22:09:31.84 ID:7lotA/Ux0
>>244
物資があまりなかった時代の産物じゃないのかな。硬式ボールは高価だし、すぐにダメになるからね。軟式テニスも発祥は日本じゃなかったっけ?
279名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 22:10:02.76 ID:4dhfHeIW0
なんぞこれ?!

再試合じゃないのかよwww
すっげぇマジ感動した
280名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 22:11:16.57 ID:6CbBdA8LO
あたりまえだが

昨日より伸びるなw
281名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 22:11:18.31 ID:edn7+yD90
王に756号を打たせてやった鈴木康二朗も現役引退してから、軟式で国体に
出場してたな。
軟球で189センチの長身からの変化球は、なかなか打てなかっただろうな。
282名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 22:12:24.85 ID:QvsQFeKb0
>>246
なにかが「これ豆な」だよ。
面白いつもりかよ。
死ね。
283名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 22:12:43.24 ID:N2XdK4or0
再試合じゃなくて延長継続試合って事??
明日、46回表からスタートで
46回裏に点を取ったらサヨナラで試合終了になるのか?
284名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 22:13:01.27 ID:Abv6h6O00
明日朝から準決勝再試合

そのまま明日昼から決勝戦w
285名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 22:13:05.99 ID:EWXoXkzk0
これぞ野球の凄さだなぁ
ゴリ押しの球蹴りではこういうドラマは生まれない
286名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 22:13:30.37 ID:TRIRiUVl0
試合見てみたいな
わざとなのかどうか見ればわかる
287名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 22:13:39.46 ID:njKaGWJj0
なんだこれ、テレビじゃやらないのか
悶々としながら結果待つしかないのか
288名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 22:13:43.61 ID:g1uEHWzk0
明日9回までして決着がつかなかったら抽選でダブルヘッダーで決勝だってさ。今日たまたま前を通ったがハア?!と思ったぞ
289名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 22:14:11.40 ID:CUgBcNAT0
>>283
そうよ
290名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 22:15:10.87 ID:7lotA/Ux0
>>252
硬式は滑るから、握力も余分に使うと思う。
291名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 22:15:36.90 ID:h2CN1TXs0
続きは国体でいいだろ
ひとまずこの大会は三浦学苑の優勝扱いで幕引け
292名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 22:15:54.22 ID:Mv++jko30
ヒット数の多いほう、
それが同じならエラーの少ないほう
で良いのにね
293名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 22:16:14.52 ID:Abv6h6O00
まあ、決勝戦も一日で済むとは限らんよ
294名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 22:17:32.71 ID:N2XdK4or0
>>289
そうなのか。

野次馬根性で試合を観に行っても、速攻で試合が終わる可能性もあるんだな。
動画でチラッと見たら、30回終了の昨日と45回終了の今日では客数が大分違うw
295名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 22:17:46.09 ID:VFhIENC60
世界人権団体から、児童虐待で警告されるだろうな
296名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 22:18:46.01 ID:2ojMDFq20
こんな投げさして日常生活で支障出てくるんじゃねえの
297名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 22:19:33.67 ID:R77z5wZPi
>>290
なるほど
調べてみたら硬球がちと重いみたいだし、
そもそも負担軽くするためにシニア除く小中は軟式なんだろうな
298名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 22:21:07.34 ID:8pg67Ugi0
硬式と軟式ははっきり言って、違うスポーツと言えるぐらい次元が違うよ
まあ、小学校の若いうちは軟式野球で良いと思うが
299名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 22:21:30.54 ID:AToOTD6zO
どちらが勝っても決勝ヘロヘロじゃねえか
300名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 22:21:31.57 ID:ul+fSnKb0
ここまで来ると たんなる虐待だな
301名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 22:21:56.82 ID:8pg67Ugi0
しかし、凄過ぎるな
もう両チームの選手は結婚したらどうだ
302名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 22:23:09.11 ID:7lotA/Ux0
軟式の方が投げるスピードが出ないという意見があるけど、本当か?硬式より飛距離が出ないのは分かるけど、投げるのは軽い方がスピード出そうなんだが。
303名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 22:24:36.74 ID:rooDaD/K0
>>135
逆に言えば、46回裏で終われば、決勝は延長17回までできるってことだろ。
どっちにしろ鬼畜だが。
304名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 22:24:58.04 ID:N2XdK4or0
途中でメシ食ったり仮眠しながら一日でやったら面白そうだな
305名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 22:25:56.84 ID:l5mdkSqCO
インタビューでピッチャーうんざりして明日は1回で終わらせたいって言ってたw

勝敗関係なく帰りたいだろうなw
306名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 22:27:01.33 ID:8pg67Ugi0
>>305
それでも試合になると真面目にやってしまう高校球児の悲しさ
307名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 22:27:20.13 ID:TsFksPQH0
今軟式野球が熱い
308名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 22:28:36.89 ID:75vk/x/G0
ただの欠陥競技だろw
309名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 22:29:54.11 ID:gOA7lRa00
アホだなあ〜
310名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 22:30:54.09 ID:7lotA/Ux0
体育の授業のソフトボールやソフトボールなんかは、時間の関係で途中で切られることがほとんどだったから、少し羨ましい気持ちもある。45回はきついけど、15回ぐらいならやりたかったな。まあ、ピッチャーは大変だけどね。
311名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 22:31:25.69 ID:kACmLIR4O
>>277
三浦学苑は休養十分だけどクライマックスシリーズによくありがちな気合が抜ける現象が起こりそうだし、
連戦の両校は準決勝の続きが7回以上になると決勝ではピッチャーが完投できなくなる。
(1日の投球回数が15イニングに制限されるため)

あと決勝は準決勝が早く終われば合計18イニングになるまで延長できるみたいだね。
312名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 22:31:51.09 ID:CbJSwcmY0
軟式にも注目集めるためのヤラセだろ
313名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 22:33:10.46 ID:7lotA/Ux0
>>310
…ソフトボールやソフトボール大会なんかは 

の間違いでした。
314名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 22:35:53.62 ID:UtWM8BPV0
三浦学苑も気の毒だな
散々待たされた挙句、中京or崇徳どっちが勝つにしろ
観客は相手贔屓になるだろうし
315名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 22:37:52.42 ID:l+A010SI0
>>314
優勝しても棚ぼた扱いになるのが、広く知られることになるもんな。
316名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 22:38:21.51 ID:ak4iGmK20
>>59
2日連チャンでフルマラソン、100キロの大会出たことあるわ。
317名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 22:38:50.69 ID:ZeeYAqjp0
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140830/k10014215981000.html

大会を主催する高野連=日本高校野球連盟の竹中雅彦事務局長は
「ここまで試合が延びることは想定外だった。実際に起こりうるということで、サスペンデッドゲームの限界が見えた。
現在、軟式も含めた全国の加盟校に、延長戦でランナーを置いた状態から攻撃を始めるタイブレーク制の導入などについて、
アンケートで意見を募っている。その結果や今回の試合を踏まえて、延長戦の在り方を検討していきたい」と話しています。
318名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 22:39:05.92 ID:8pg67Ugi0
明日決着しなきゃえらいことになるな
319名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 22:39:31.56 ID:oO5tbdHZ0
こいつら示し会わせてるだろ
320名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 22:40:08.51 ID:CAmmx8ki0
崇徳って広島代表か。香川かとおもったわ
321名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 22:40:23.70 ID:8pg67Ugi0
軟式野球って、ピッチャーのコントロールが良かったり、守備が粗くなければ、
普通に点が入らん
322名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 22:41:50.72 ID:l5mdkSqCO
軟式は夏の大会だけ?春は無いの?
323名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 22:42:48.09 ID:c3aciu0h0
決着がついたときには、
両チームがグラウンドにへたりこみしばし茫然。

そのうち顔を見合わせ「ふふ…」「ははは…」「あっはっは」「わあっはあっはっは」
てな大団円シーンを期待。

その場合は決勝は行われずこの試合の勝者が優勝となる。
324名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 22:43:26.79 ID:AU1ff5Ol0
ただの泥仕合だな
話題作りで途中から示し合せてる
325名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 22:44:33.15 ID:18nCzBiV0
>>291
そういや国体は、硬式も軟式も昨年から9回終了で同点の場合は、抽選からタイブレークに改正されたんだったな。
国体は日程が本大会以上に限られるので、抽選やるよりはタイブレークで止む無しとは思うが、
9回終了同点で即タイブレークと言うのもねえ…
326名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 22:48:24.50 ID:Pevp743L0
よく考えたら延長戦だから明日1イニングで終わる可能性もあるのね
327名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 22:51:45.62 ID:j5qCnd/M0
たこ焼きみたいでんな
328名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 22:52:44.55 ID:GQdYSb9/0
とりあえずラジオ中継は
準決勝続き…NHKFMの関西、東海、広島で9時から
決勝…関西(中京が勝てば東海も)のラジオ第一とNHKFMの横浜局で12時15分から(広島は未確認)
いずれもらじるらじるで大阪を選択すれば配信ありみたいだね。
329名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 22:55:01.32 ID:XW6sDTp80
軟式グローブ

  
330名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 22:55:39.98 ID:4dhfHeIW0
超見たい!生で観戦したい!
でも、日曜なのに朝から仕事
331名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 22:55:51.87 ID:Htzu+7Y20
ピッチャーぶっ壊れないの?
332名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 22:56:08.14 ID:uiujJ77iO
俺のバットは軟式だなぁ…
333名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 22:57:41.09 ID:6xFeYLJj0
>>272
今夜の「情報7デイズ」のオープニングトークが、「中京対崇徳 引き分け」だった。
334名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 22:59:17.85 ID:CUgBcNAT0
>>333
引き分けじゃないのに
335名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 23:00:51.15 ID:N9YVlC5U0
>>323
ワロタ
336名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 23:01:21.72 ID:g1uEHWzk0
見に行く奴は食い物系は駅前で買えよ。球場は公園内だから入場口に売店あるけど球場から北に行くと池があり小屋の中に日清の自販機とかがある。もしくはマックスバリューまで行くか。球場西口にクロダという米屋が経営してる弁当屋がある。駐車場あるからクルマ可能。
337名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 23:07:34.27 ID:bgM6ZnOd0
>>72
我が母校横須賀学院も凄くなったものだな
湘南学院より難しいとは
338名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 23:09:56.93 ID:8AdcVRBJ0
高校の軟球の種類はA球?

四番打ってるような選手だとボール割れると思うんだけど大丈夫なんかな
339名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 23:11:46.93 ID:r1TZkJWX0
0-0の45回よりも、箕島-星稜18回の方が遥かにインパクトでかいわ
340名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 23:13:40.29 ID:z7JoCh3m0
<軟式高校野球>31日午前9時 延長四十六回から再開
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140830-00000087-mai-base

<軟式高校野球>四十五回終え両投手握手「明日もよろしく」
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140830-00000089-mai-base

<軟式高校野球>延長四十五回終え…応援団「気力しかない」
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140830-00000088-mai-base

延長45回決着つかず、ルール整備の必要性言及 高野連
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140830-00000039-asahi-spo
341名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 23:13:57.76 ID:RvQ+TuVI0
甲子園でもエラーがたくさんあるんだから
軟式の守備陣ならちょっと考えれば1点ぐらい取れそうなもんだが
342名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 23:16:26.46 ID:OHODwluZ0
こんな状態でもバットかボールを変えようって話は出ないの?
343名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 23:17:12.35 ID:rjFj/3xV0
>>316
川内乙!
344名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 23:18:06.26 ID:te5E0TdI0
トーナメントで何でタイブーレク制にしないの
関係者馬鹿なの?
345名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 23:19:30.43 ID:nDpxmxr7O
>>302
筋力ない奴は軟式のほうがスピードでるよ。筋力ある奴は硬式のほうがでる。

軟式は潰れるからスピードも飛距離も限界がある。
346名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 23:19:52.52 ID:P6kIM2vpO
コイツらはもう点を取りたいとは思ってないだろ
互いに無得点のままでイイとどこかで思ってるはず
くだらないからさっさとじゃんけんで決めろよ
347名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 23:20:06.76 ID:5PXN9CTuO
もう野球拳でいいよ
348名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 23:20:08.59 ID:EPjmMSjmO
>>312
バカスカ点が入り贔屓パイヤ、外人部隊で塗り固められた
硬式なんかよりもっと注目されるべき
349名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 23:21:32.58 ID:MJxBzjIa0
欠陥レジャーwwwwwwwwwwwwww
350名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 23:23:35.73 ID:CbJSwcmY0
点獲ったら負けかなと思ってる
351名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 23:23:46.89 ID:aHmumx+UO
これ完璧に肩壊すだろ
主催者はアホかよ、しねよ
352名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 23:24:01.28 ID:RSKSBlRM0
ユニフォームはどうしてるんだろう
353名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 23:25:01.57 ID:GbxIE1ID0
そんなに軟式球だとピッチャー有利になるんなら
もう硬式球使って試合すれば良いのに
354名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 23:27:12.83 ID:mYF6MQc90
決勝の相手嫌だろうな
負けたら最弱の称号確定だし
355名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 23:28:50.80 ID:TvKQcNn70
つまり渡辺と集団ストーカーか
http://i.imgur.com/4hbRPy9.jpg
http://i.imgur.com/MrkTJT3.jpg

キモいじゃんww
356名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 23:32:31.42 ID:mAcwZU4Ji
さすがに馬鹿げてるわ
357名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 23:38:43.95 ID:lbvhp4HTO
これこそタイブレーク方式にすべき
358名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 23:39:20.07 ID:q85bgNWn0
>>21
番組欄見たら本当に放送になってたけど
これって枠としては決勝の放送枠だったんだろうな
おかげで決勝は放送無しに

しかし、2時間も放送時間確保しているけど
再開直後の46回で決着ついたらどうするんだろう。。。
359名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 23:39:26.27 ID:aihZgB1c0
リアル永遠の0
360名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 23:51:04.36 ID:/jkB6dxwO
阿久悠に見せたかったぜ
361名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 00:05:36.98 ID:FPwBRDwk0
高野連の爺共は潰れろよ。
高校生を潰す気か。
362名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 00:07:36.91 ID:842irLQHi
準決勝を46回以上やらせて、決勝は9回打ちきり、引き分けなら優勝校なしってアホなの
363名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 00:14:32.78 ID:xNEXFTq30
>>358
準決勝はFM、決勝はAMで放送。

>>362
翌週の土曜か日曜に空いている球場を確保して選手を再招集して決勝できないものか。
364名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 00:26:28.19 ID:3SvxH1Ox0
45回はやり過ぎだと思うが尊敬するわw
365名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 00:29:25.57 ID:R5ptZXVf0
46回表に1点取ってやっと終了と思ったらその裏に1点取って同点で47回に突入したら

「たわけなにすんじゃ」
「ごらぁなにすんじゃわれ」

って両チームから非難浴びそう
366名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 00:32:37.66 ID:cLH+9FRb0
ダルさんが怒るよ
367名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 00:33:51.98 ID:DiJaD/Dh0
世界記録タイか
368名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 00:36:06.00 ID:TMWYlfL70
硬式を辞めた奴が移ることはない。打球が跳ねるので、ゴロのほうが
ヒットになり易い。
意外とレベルは高いけど、確かに本塁打とか長打は少ないかも。

ほんとに野球の好きな奴がやる感じ。
369名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 00:36:35.09 ID:1k7LuXMj0
そんなに点が入らないのかよ
370名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 00:45:32.57 ID:gCOOfg5fO
軟式のほうが打つの難しいよ

硬式の奴が軟式打つと殆どポップフライになるw
371名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 00:50:34.98 ID:6XO6fUfQO
タイブレークでいいのにな
ここまで死闘を繰り広げてもし抽選になったら
負けた方は納得いかないだろ
372名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 00:55:47.69 ID:IszAvPp/O
当事者はどう思うのかなぁ
「もうちゃんと決着付けなくてもいいから早く勝ち負け決めたい」と思うのか、やはり「試合として決着付くまでやりたい」なのか

経験者じゃない無責任な立場で想像すると「必死で練習してきたんだからちゃんとした試合の形で決着をつけないと納得できない」って考えているのかな、と思いたいんだが
タイブレークって、ある意味ゲームみたいなもので、少なくとも観ている側からしたら「何か違う」んだよなぁ
373名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 01:13:44.56 ID:/8qymCeg0
もう両校優勝でいいだろ。
あ…
374名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 01:24:06.53 ID:2mT6iriY0
名古屋に固定してるRaziko本領発揮の時が来たようだ!w
wktk
375名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 01:35:00.04 ID:xNEXFTq30
タイブレーク導入議論を始めた矢先にこの試合だからな…
タイブレークは極力行わず、出来ることなら決着がつくまでとことんやって欲しいけど、
現実的には選手の疲労や日程の問題もあってそう言う訳にも行かないか。
サスペンデッドで延長30回でも決着がつかない場合はタイブレークでも止むを得ないと思う。
つまり同一カードの試合を3日連続で行わない。抽選は論外。
これを硬式、軟式両方に適用して欲しい。
延長30回まで試合を行ったことは硬式では前例がないだろうし(2試合連続延長15回引分再試合は11年前の福井大会であった)、
軟式でも数十年に一度あるかないかだろう。
376名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 01:43:08.89 ID:bO32Eqbr0
やらせだろこれ
じゃなければただの欠陥競技だな
377名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 01:45:48.83 ID:ZWuXm0Rf0
378名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 01:59:59.64 ID:+ob01Pmr0
びっくり日本新記録の轟二郎もびっくりやで
379名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 02:08:31.17 ID:AwW3yVNY0
連投は大人がとめるべきなのに、これではルールで縛るのも仕方ないか。
ってかもう宿舎でパワプロで決めろよ。
380名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 02:40:29.00 ID:LfvtvpNC0
硬式でこんなに試合連続する事ってないじゃん
なんで軟式は肉体的に出来るんだろう
381名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 02:42:51.28 ID:mG1430Ym0
抽選なんかより野球拳で決着すけたほうが面白い
382名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 02:48:08.31 ID:u6MHBVXaO
勝った方が即日決勝て、罰ゲームとしか思えんwww
383名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 02:54:20.69 ID:rys8WUeB0
映像見てたけど、試合前挨拶でお互い楽しそうに笑ってたような
ここまでくると変に相手ともシンパシー感じるというか
ストックホルム症候群じゃないけど面白くなってきちゃうんじゃね
384名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 02:54:52.79 ID:qX0sgRy90
2日で決着つかなかったらホームラン競争とかストラクアウトできめろよ
385名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 03:00:22.53 ID:DEarnVlmO
いつまでやってんだよ
どうせまた引き分けで結局は抽選になるんだろうな
んで、くだらない美談に仕立て上げる
実にバカバカしい
感動なんかしないよ
ただただ呆れるのみ
386名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 03:01:37.09 ID:KoFJA5pxO
両チームがんばれ
387名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 03:05:00.98 ID:Ekm2x1nX0
そもそも、延長45回とか54回まで行わせる大会規定に何で今まで誰も異議を唱えなかったんだ?
一日15回までしかできないのなら、可能性としては薄くても最長4日もかかるような馬鹿げた取り決め…
ちょっと考えればどんだけ異常かがわかりそうなものなのだが。

社会人軟式で45回の実例があるわけだし、社会人でも異常なルールを
そのまま高校野球に適用するとは。
あまりにもルールや規定について無関心すぎたのではなかろうか。
388名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 03:06:30.38 ID:p0o8DFQk0
カープの大野豊がプロ入り直前は軟式やってたよな
389名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 03:07:04.09 ID:Nqfvne+Q0
バッター突っ立てるだけかよ
390名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 03:14:55.98 ID:oh4fu9koO
野手は寝ないで素振りしろ!!どんだけ打てないんだよ!?
391名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 03:19:10.80 ID:3Q9eS1KX0
ユニフォーム泥だらけになってるから
連日で洗濯できずにいるんだろな
においそう
392名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 03:35:10.84 ID:nXvY5/t5O
決勝戦はタイブレークで9イニングやればいい
ちょうどいいハンディキャップだろ
393名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 03:38:13.23 ID:+ob01Pmr0
球場に車が押し寄せて長蛇の列
リアルなフィールドオブドリームス
394名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 03:38:55.82 ID:dbYAa0r/0
>>388 銀行員だったかな。
しかしまぁ軟式野球最大の歴史的試合だろうね
395名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 03:54:57.63 ID:/EVVFtvWO
これバッターがダメ過ぎなんじゃ。
396名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 03:57:06.63 ID:72e7GAzc0
場所が明石で中京が記録的な延長戦て
何か因縁のようだな
397名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 04:47:13.69 ID:XNTxEurYO
タイブレイクで一点取るまでに何アウト掛かったかを競えば、決着つけやすい。
ランナー出すタイブレイクよりよっぽどいいと思う
398名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 04:52:35.73 ID:GT5NZqJz0
軟球は飛ばねえからなあ
4連戦した上に同日の変則ダブルヘッダーで合計4日で5連戦とかアホでしょ
対戦相手も待ちくたびれてやる気無くなってるわ
399名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 05:10:22.58 ID:hm2GL1WX0
>>387
それがやきう脳
400名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 05:22:34.38 ID:ZWuXm0Rf0
ちょwwwwwwwwwww

報知やべえええええwwww
阪神ファンだけど買ったわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
んだこれ
401名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 05:28:01.68 ID:URz8yvGo0
お互い一人の投手による連投につぐ連投で
疲れ切って球威も落ちているはずなのに
打てないって
貧打チームどうしなのか?
402名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 05:30:02.81 ID:tkeFQSBxi
>>397
どういうこと?
403名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 05:35:36.82 ID:Meev/hhU0
>>397
よくわかんないけどそれって結果的にリードして回を終われば勝ちって延長戦と大して変わらないんじゃ
404名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 05:36:58.75 ID:hVGzE1nM0
同点で場合はヒット数が多いほうが勝ちとか延長特別ルール採用とかにしろや
点の入らない軟式でなんも対策取ってないのはアホすぎ
405名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 05:36:59.90 ID:mvmfIjecO
>>401
貧打困っちゃう
406名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 05:41:45.88 ID:GT5NZqJz0
>>405
狙い打てよw
407名無しさん@恐縮です@転載は禁止@転載は禁止:2014/08/31(日) 05:47:15.28 ID:nzhIcvr90
引き分けでいいじゃんか 両投手ボロボロになるぞ
408名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 06:00:58.70 ID:unTlCDc/O
なんで、再試合じゃなくて延長戦なんだろ?
審判員は交替してるのだろうか?
409名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 06:01:10.38 ID:wDqpxI+t0
サッカーみたいにジャンケンで決めたら。
410名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 06:03:28.64 ID:X+Tft6d80
今日も9回まで引き分けなら抽選で…もクソだが、そのまま即日決勝戦の上、9回終了時に引き分け(1日最大18回規定)の場合は、優勝預かりで両校準優勝って何だよ!!なぜ、両校優勝扱いにできないの!?これだけの死闘の末の栄光を預かるほど高野連って偉いの?
411名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 06:11:59.42 ID:+MKeyfbv0
だって準決勝だもの
412名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 06:19:31.92 ID:UiN7cPjXO
映画化決定だな。
413名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 06:23:45.02 ID:st7FhRqx0
>>408
再試合だと仕切り直しだから最低9イニングやらなきゃいけないけど、
サスペンテッドだと再開後1イニングで終わることもあるから
再試合より試合が早く終わることが多い、って考えたんじゃね?
たぶん今回が特殊な気がする。
414名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 06:25:07.12 ID:irkTMjSg0
ダブルヘッダーの決勝戦も同じように決着つかなかったらまた3日ぐらい試合やるのか
415名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 06:32:36.81 ID:AMmnE27z0
最大延長54回って規定を考えたのはどこの馬鹿だよ
416名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 06:44:01.66 ID:IgAPLp3y0
三浦学苑「やっと試合が出来るぜ!」
417名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 06:54:48.69 ID:QPFbG7Ct0
>>407
軟式はプロとかないしええやんw
418名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 07:06:56.48 ID:TMWYlfL70
>>394
出雲商業のエースで全国制覇の広商を練習試合で10回寒風・・・
419名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 07:08:45.05 ID:X+Tft6d80
>>414
1日最大18イニングという規定があるため、46回で決着がついた場合は延長17回まで。

54回までいった場合は9回で打ち切り。結果は引き分けとし、優勝チームなしの両者準優勝扱い。
420名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 07:09:24.99 ID:+vd+P/Sw0
軟式野球って必要か?
421名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 07:11:53.12 ID:hIT+XWnj0
タイブレーク導入だな
422名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 07:12:47.31 ID:IgAPLp3y0
https://twitter.com/oen_yakyu

三浦学苑軟式野球部応援団!  

ここで決勝 リアル動画生中継するから見てね。
423名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 07:17:58.44 ID:842irLQHi
軟式はこれくらい投げても平気なのかな
424名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 07:22:43.30 ID:JpE59g300
ここまで来ると投手を二番手に交代させたくてもなかなか出来ない
代えて負けた投手に重い十字架背負わす事になるのがみんな分かっているから
425名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 07:33:36.42 ID:p0o8DFQk0
キャッチャーの肩が心配になるレベル
426名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 07:43:17.01 ID:HdLqUYKui
時間の無駄
ジャンケンで決めろ
427名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 07:44:00.58 ID:P1vNLbF60
今日は、初回で終わらせないとな
428名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 07:55:12.23 ID:4ECmEG2E0
両チーム猛打賞が7人もいて無得点とは…・

その中で一人17−0の人もいるね
429名無しさん@恐縮です@転載禁止@転載は禁止:2014/08/31(日) 07:55:46.35 ID:hiGVWhpsi
ユトリは神
スポーツ
香川 ブンデス二連覇
内田 CLベスト4
マー君 プロ野球24連勝 メジャー史上5位の契約金
162`を出した日本人最速投手 大谷
ウィンブルドンベスト16 錦織
体操史上初の個人総合3連覇 内村
日本選手権水泳競技大会史上初の5冠 萩野
ソチオリンピック金メダル 羽生

知能
数学オリンピック個人成績世界1位
物理オリンピック史上最高成績
化学オリンピック史上最高成績
情報オリンピック史上最高成績
科学オリンピック史上最高成績
戦後最年少で直木賞
史上最年少で公認会計士
史上初の6冠を達成した天才囲碁棋士 井山
ロボコン世界大会優勝
国際生体分子デザインコンペ総合優勝
世界中の強豪大学が参加する国際大学対抗プログラミングコンテスト日本勢初の金メダル
世界の天才だけが参加を許されるコーダーの聖地Top Coder Openを二連覇
京大入試で得点率脅威の92%超え(過去最高)
世界トップクラスの学力
大学の入試難易度は昔より上
430名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 07:57:11.05 ID:/fL6lA/t0
軟式も高野連なのな
431名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 08:05:06.86 ID:jKTaPcco0
これ延長三十回に達した時点で、双方の監督とか、連盟関係者とか、
特例で繰り上げて抽選とかに向けて動き出せなかったものかね
「規約で決まってるから」って仕事のできないOLかよ 重大犯罪にかかわる法律じゃあるまいし
432名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 08:18:22.56 ID:lCqEbDAt0
小学生の頃やってたソフトボールでは延長はノーアウト二、三塁からスタートしてたけど、野球はそういうのないの?
433名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 08:34:46.91 ID:DRl9dYnNO
>>431
決勝の引き分け終了を両校優勝にしない時点で考え方は見えてるような。
434名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 08:36:42.93 ID:Paiaz45W0
>>425
435名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 08:38:19.56 ID:fJT9S+ibO
軟式は
ルール上なかなか点がはいらなんだってね
436名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 08:40:13.32 ID:zQl76mmr0
サンモニの本番前に張さんが一言↓
437名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 08:40:48.16 ID:XAOBMD4O0
サンモニフリップあるw
438名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 08:48:08.21 ID:WjhH4BMt0
勝負つかないと抽選で決まるのかw
野球もPKみたいなルールがあればいいのにな
439名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 08:54:10.03 ID:LK/Cq8i60
いつまでやってんだ
440名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 08:54:50.96 ID:YMj/7YqI0
わざとやってるだろもう
441名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 08:55:28.95 ID:l2Wdx+Qy0
松井と石岡の肩は大丈夫なのか?
442名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 09:01:08.35 ID:6ceCwxLb0
46回はじまった
443名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 09:07:00.63 ID:Vdy9SuZf0
>>437
巻物だったw
444名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 09:07:46.54 ID:0F/SReci0
レアケースだからどうでもいい
445名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 09:09:18.24 ID:4SLuqcVG0
延長18回タイブレークが望ましいと思うよ
硬式も統一すればいい
446名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 09:17:48.50 ID:eZMyaHkO0
10時より報ステSUNDAYが緊急生中継
447名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 09:19:21.16 ID:pReUqRBh0
どっち勝っても休憩もろくに取れずにダブルヘッダーで決勝戦だもんな
もはや子供の虐待と言ってもいいクレイジーな日程
448名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 09:19:31.11 ID:eZMyaHkO0
報道ステーションSUNDAY ‏@hs_sunday 7時間
延長45回でも決着つかず…積み重なった「0」の数はなんと90個!球史に残る一戦を速報で! #報道ステーションSUNDAY
449名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 09:22:10.71 ID:BBU/PfXu0
>>433
いや、この試合準決勝なのだが。
450名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 09:25:56.53 ID:DRl9dYnNO
>>449
決勝(の考え方)の話をしてるんだが?
451名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 09:26:10.13 ID:yBPA/vDM0
NHK大阪FMがネット配信中
http://www3.nhk.or.jp/netradio/player/index.html?ch=fm&area=osaka
452名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 09:26:36.83 ID:ybqc/Z8i0
やっぱし今日も同じ子たちが投げてんの?
453名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 09:28:07.27 ID:yBPA/vDM0
>>452
延長戦なのでメンバー一緒、一度さがった生徒は試合に出られない
454名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 09:30:16.13 ID:tuL8jQ4O0
>>447
そりゃそうだろうけど、どうしろってんだよw
選手は最高の夏を過ごしてると思うけどな。
455名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 09:34:25.20 ID:c3R1gBN+0
48回の裏、開始。
456名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 09:36:18.84 ID:KCzW57MO0
最後の方のイニングで、一人ずつ守備が少なくなっていくルールとかにしていけば、
いつか点入るんじゃね?
457名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 09:36:24.21 ID:PibFIOSU0
何で軟式ってこんなに点が入らないの?
458名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 09:38:37.98 ID:5crEmvUY0
>>451
thx
49回表www
459名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 09:38:59.56 ID:Ray7GLic0
プロレスでいうと小人プロレスみたいなもん
460名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 09:39:03.72 ID:aqWFHYtp0
>>451
ありがとう^^
461名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 09:39:19.41 ID:cYklwoYk0
>>451
アナのしゃべりに出てくる数字がちょくちょく違和感ww
462名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 09:39:26.88 ID:eZMyaHkO0
これはもう54回スコアレスドローになるな。
463名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 09:40:38.18 ID:NY4FvN+n0
もう両校優勝でいいじゃん
軟式野球ってソフトテニス並みに存在が謎だな
464名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 09:41:38.72 ID:PqmA/yXII
中京2点先制
465名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 09:41:40.45 ID:eZMyaHkO0
カオスすぎる結末
466名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 09:44:00.91 ID:6ANuShKK0
>>462
54回闘って、仲良く0-0のまま、「くじ引き」
昼休憩をはさんで、三浦学苑と、くじで当たったチームが決勝をする流れになると思います。

ちなみに、決勝戦は9回表裏で終わり。
9回終了の時点で仲良く引き分けた場合は、決勝進出2チームは揃って「準優勝」
467名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 09:46:06.59 ID:eZMyaHkO0
しかしこれではクジを外したチームが浮かばれない
468名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 09:46:37.54 ID:c3R1gBN+0
50回表、突入
469名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 09:47:20.75 ID:eZMyaHkO0
それなら3チームを一線に並べようよ
470名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 09:50:24.97 ID:m/HXFWBC0
せめて再試合にしてやれよ
引っ込んだ選手を使えないままだし、中京なんて39イニングずっとサヨナラ負けの中でやらなきゃやらないなんて酷すぎるだろ
471名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 09:50:36.73 ID:AkiMjGSni
ツーアウト満塁から始めろよ。
472名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 09:51:13.51 ID:yBPA/vDM0
50回表、中京無死満塁 先制点のチャンス
473名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 09:52:49.64 ID:QPJJeiTd0
>>464
wwwww
474名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 09:52:50.65 ID:c3R1gBN+0
終わったな
475名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 09:53:04.48 ID:FYbTcGkc0
2点先制きたあああああああああああああああ
476名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 09:53:58.72 ID:eZMyaHkO0
ギブアップとかは無し?
477名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 09:54:11.63 ID:NwtHK56G0
最後に立ってる人間が多い方が勝ちでいいよw
478名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 09:54:36.00 ID:Ca2W2EiO0
中京3点キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
479名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 09:54:42.90 ID:h2aruoZr0
15回超えたら野手が交代で投手やるようにルール変えろよ
480名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 09:55:22.83 ID:eZMyaHkO0
いっそなら54回0-0になって欲しかった
481名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 09:55:28.42 ID:Ca2W2EiO0
ここで崇徳が3点取ったら笑う
482名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 09:55:46.03 ID:aqWFHYtp0
ついに終わる^^
483名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 09:56:13.15 ID:eZMyaHkO0
マジであり得そうで怖いわ
484名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 09:56:24.02 ID:Ca2W2EiO0
そうとく、って読むんだ
すとくじゃないのか
4852chのエロい人@転載は禁止:2014/08/31(日) 09:56:44.66 ID:1bdZ1I3D0
翼青 @bluewings_0623 · 現在
【軟式高校野球・準決勝】中京 3−0 崇徳 (延長50回表終了)

中|000|03|3
崇|000|0 |0

※イニングスコアは本日分のみ表記 #kokoyakyu
486名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 09:56:47.04 ID:7YDG5y+V0
らじるらじる開いてBKのFMに合わせたとたんに先制2点タイムリーとか、
俺何かもってるかも。
487名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 09:57:46.60 ID:6ANuShKK0
>>478
くじ引きの可能性が薄れたな。
488名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 09:57:57.27 ID:4SLuqcVG0
延長54回制が正しいことが証明された
489名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 09:58:15.46 ID:eZMyaHkO0
報ステ生放送始まるぞ
490名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 09:58:21.55 ID:uXfhC4Qj0
    ______________
    ||:::::|┌────────┐|:::::||
    ||:::::|│   50回表終了   │|:::::||
    ||:::::|│ 中京 3 − 0 崇徳. │|:::::||  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ||:::::|│                │|:::::||. | よし、決まったな!風呂にでも入るか
    ||:::::|└────────┘|:::::||  \_  _____________
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     ∨
      / ̄ ̄ ̄ </⌒\>.  ̄ ̄ ̄\    ∧∧
    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ │∬ (   )
    |             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄(_,   )
             /             \  `
             | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|、_)
               ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄
                ̄              ̄
491名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 09:58:43.72 ID:3js3WZRP0
やっぱりくじ引きなんか糞だな
ちゃんと勝負しなくちゃいけないんだ
492名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 09:59:45.24 ID:8bELZ8ej0
まさかもう延長になることはないだろう 


たぶん
493名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 09:59:49.49 ID:eZMyaHkO0
青函トンネル ついに貫通
494名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 09:59:51.37 ID:MKibaxBA0
ロリコンの噺だったはず
495名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 09:59:54.15 ID:4SLuqcVG0
タイブレークも糞
勝負はつけるのが選手にとってのリスペクトになる
496名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 10:00:24.57 ID:aqWFHYtp0
これ決勝戦じゃないんだね・・・・・・・・
497名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 10:00:44.04 ID:9tM0CyyX0
高校生が肩壊すようなルールやめちまえよ
498名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 10:00:44.81 ID:Ca2W2EiO0
レフト前ヒットキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
499名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 10:00:56.45 ID:eZMyaHkO0
報ステ始まった
500名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 10:01:38.73 ID:rEv4i7emO
>>496

決勝戦は、この後すぐ!!
501名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 10:02:12.71 ID:FYbTcGkc0
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
502名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 10:02:17.82 ID:NwtHK56G0
>>496
それだよねw
503名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 10:02:19.25 ID:JhwSfbv+0
第59回全国高校軟式野球選手権大会 準決勝
.           9        18       27       36       45    50
中京│000 000 000 000 000 000 000 000 000 000 000 000 000 000 000 000 03│3
崇徳│000 000 000 000 000 000 000 000 000 000 000 000 000 000 000 000 00│0

試合終了
504名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 10:02:30.91 ID:c3R1gBN+0
試合終了
おつかれ
505名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 10:02:38.25 ID:Zr3ujnuAO
うん、テロ朝でこれから
506名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 10:02:51.51 ID:FYbTcGkc0
12時半から決勝戦でーす
507名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 10:03:35.85 ID:eZMyaHkO0
くじ引き見たかったなあ
508名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 10:03:58.39 ID:7YDG5y+V0
サイレンの音も校歌も何かしら重く感じるわ
509名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 10:05:18.09 ID:eZMyaHkO0
崇徳がついに根負け
510名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 10:05:53.95 ID:68aVykCM0
   |\_/ ̄ ̄\_/|
   \_|  ▼ ▼ |_/
      \  皿 /  あきらめないで!
      /´/弓)ヽ
      ヽ、_/~~ヽ__)
       |    |
511名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 10:07:16.16 ID:xvF15wG80
両校乙でした 激拍手    あと審判も
512名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 10:07:34.14 ID:eZMyaHkO0
DVD発売へ
513名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 10:07:37.22 ID:3U43pBUw0
54回でくじ引きwwwwwwwwwwwwww
514名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 10:08:05.63 ID:3U43pBUw0
くじ引きとか伝説すぎるwwwwwwwwwww

絶対いやだwwwwwwwwwwww

54回でくじ引きwwwwwwwwwwwwww
515名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 10:08:29.47 ID:xyPLowahO
選手ガリガリやな。硬式なら県大会ですぐ消えるレベル。
516名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 10:10:11.43 ID:3U43pBUw0
昼から決勝戦wwwwwwwwwwwww
517名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 10:10:23.95 ID:oZ6RmI750
しゅーりょー
518名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 10:10:33.94 ID:eZMyaHkO0
そして明石トーカロ球場には記念碑が建てられることに
519名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 10:10:54.29 ID:UUYWYfrU0
50回で決着
520名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 10:10:54.72 ID:OvOqDrac0
サイレンの音が刑務所の懲役を終えるサイレンに聞こえるわ
521名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 10:11:10.35 ID:1gmcGpx/0
よし。
おじさん、高校軟式野球部を舞台にした漫画を思いついたぞw!
522名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 10:12:35.30 ID:eZMyaHkO0
第59回全国高校軟式野球選手権大会準決勝 延長50回死闘の地
523名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 10:14:08.60 ID:R/DeLj1u0
軟式がこれだけ注目されるのは最後だろうな。
来年からは、いつどこでやってるかわからない、ひっそりした大会に戻るんだ。
524名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 10:14:41.98 ID:Ca2W2EiO0
勿論決勝もラジオやってくれるよね
525名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 10:16:39.77 ID:YbAKQUUP0
決勝辞退しろ
526名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 10:20:45.62 ID:k8dKnynT0
マンガの「キャプテン」は予選で名門青葉と激戦の末、勝った墨谷二中は
もうボロボロでこれ以上は無理と全国大会を辞退したんだよな。
527名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 10:21:47.47 ID:3U43pBUw0
これで決勝も死闘なら
伝説だわ
528名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 10:24:41.48 ID:3y3FSF0q0
決勝戦はスラムダンクの最後みたいに一方的な展開だろうな


三浦学苑15対0中京
529名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 10:25:33.83 ID:IjAuH/Nt0
>>526
これで中京の監督が子供の為と決勝辞退したら
この監督は別の意味で名を挙げるだろうな
530名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 10:26:25.40 ID:4SLuqcVG0
>>527
決勝は9回打ち切りだから
接戦にはなると思うけど
531名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 10:27:17.21 ID:6ANuShKK0
>>528
9回終了時点で、0−0で終わり、両校準優勝と言う流れになると思います。
532名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 10:27:19.47 ID:TS88uhjH0
批評家面した芸能人がこれを叩いて、俺の目線は違うアピールしそう。
533名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 10:28:22.76 ID:eZMyaHkO0
タイブレーク制導入検討へ 高野連・竹中事務局長「サスペンデッド限界」
スポーツ報知 8月31日(日)7時3分配信
534名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 10:29:11.05 ID:+TiC7kNs0
ダブルヘッダーやんけwww
535名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 10:29:33.84 ID:WQiTFyAo0
3-0で終わったみたいねw
536名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 10:33:44.57 ID:lyzGRhQN0
中京のエースが準決勝後にまた投げて
決勝に負けたとして(もう負けても誰も叩かないレベルだが)
試合が終わってベンチに座って矢吹丈よろしく
そのまま真っ白になるってことだけは勘弁なw
537名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 10:35:28.11 ID:AKxby2Pk0
こりゃもう漫画だなw
538名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 10:43:13.45 ID:q4U3B+TC0
せめて一日休養日入れて明後日に決勝は無理なのかね?
ここまで来たら勢いで全日程終わらさなくてもと思うけど
明石の球場のスケジュールが入ってんのかね?
539名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 10:51:53.72 ID:3js3WZRP0
>>538
新学期始まるんで
540名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 10:55:04.95 ID:MtFSr8/n0
以降、高校野球版で

【阪口劇場】岐阜県の高校野球パート29
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1407881128/l50
541名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 11:01:34.11 ID:Meev/hhU0
版って何?
もしかして板をばんって読んでるの?
542名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 11:18:52.88 ID:xNEXFTq30
中京の選手の疲労を考慮して、決勝は次の土曜か日曜にやったほうが良いと思うが、
球場確保や、特に決勝をずっと待たされた三浦学苑側の宿泊費の問題もあって難しいのかな。
543名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 11:37:27.32 ID:fwaoA4k50
>>542
大会規定で夏休み中の31日までに終了する事になっているそうだ。
(今朝の毎日新聞に記載あり)
544名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 12:00:28.60 ID:xNEXFTq30
降雨順延等で決勝が8月中に開催できなくなる可能性もあるから、こちらも規定の変更が必要だと思う。
過去に第13回で決勝が延長18回引き分けになり、通常なら翌日再試合だが始業式と重なるため、
両校準優勝扱いになった大会があった。
545名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 13:02:17.80 ID:AkiMjGSni
くじ引きはもちろん全員でやるんだろ?
546名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 13:09:40.00 ID:tGb/Y/EV0
三浦学苑は負ければ空気、勝てば悪者
そうか!決勝も延長試合にすればいいんだ
547名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 13:16:31.31 ID:aJhSdFXW0
>>544
今年も終わらなければそうだよ
548名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 13:18:18.60 ID:KEumpZjR0
ぴったり50回で決めましたね・・・
549名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 13:19:26.81 ID:fJbc/Un9O
>>546
スラムダンクなら最後はしょられて最終回みたいな感じだ
山王戦の後じゃ結局は空気よ
550名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 13:22:37.46 ID:VxvdfTar0
50回投げ抜いた松井投手、
決勝も4回からリリーフ登板
551名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 14:23:40.29 ID:uAW3MMIt0
中京優勝
552名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 15:26:54.52 ID:le0FlCXj0
中京
000000000000000000000000000000000
000000000000000000000000000000000
崇徳

00000000000000003
00000000000000000

延長50回

もう2度と破られない記録だろう。
来年からは、おそらく軟式はタイブレーク方式になるだろうからね!
553名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 15:41:02.71 ID:oZ6RmI750
硬式の延長記録も中京(商業=中京大中京)だったよな

中京が硬式でも軟式でも記録を持ってるって何か因縁がw

ちなみに今回の岐阜の中京高は愛知の中京大中京の創設者の子供が作った学校で、名を譲られた
554名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 16:27:15.26 ID:6CnucjNTO
決勝も結果出たかな?
555名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 17:50:00.13 ID:W+6Y4v8l0
まさかの二連勝で中京優勝wwwwww
556名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 17:50:34.11 ID:W+6Y4v8l0
三浦学苑ぐう無能w
557名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 18:03:34.74 ID:eZMyaHkO0
決勝戦やる必要無かったのでは?
558名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 18:05:58.17 ID:W+6Y4v8l0
なんで?
559名無しさん@恐縮です@転載は禁止
この虐待で障害が残ることはひた隠しにします