【野球】鳥谷、メジャー挑戦「10年に1度のチャンス」到来

このエントリーをはてなブックマークに追加
1動物園φ ★@転載は禁止
阪神・鳥谷のメジャー挑戦 「10年に1度のチャンス」到来

「メジャーに挑戦するなら、今オフは10年に1度の大チャンスです」

 メジャーに詳しいスポーツライターの友成那智氏がこう言う。毎年のように「チャンスがあれば」と
メジャー挑戦への憧れを語っている阪神の鳥谷(33)に向けての友成氏のアドバイス。その理由はこ
うだ。

「メジャーは鳥谷を遊撃手ではなく二塁手として見ている。今オフのメジャーのFA市場は遊撃手にハ
ーディー(オリオールズ)、ラウリー(アスレチックス)など多くの有力選手がいる一方で、二塁は人
材がほぼ皆無という状態。目玉のひとりだったゾブリスト(レイズ)は、今季の成績(打率・278、
9本塁打、41打点)を見ても、レイズがオプションを行使すると思う。あとはウィークス(ブルワー
ズ)くらいで、高齢選手が多く、実力者がいない。これは近年にないことです」

 では、二塁手としての鳥谷獲得に名乗りを上げる球団はあるのか。条件はどの程度になるのか。

「ヤンキースはカノーがマリナーズに移籍して二塁を固定できないでいる。オリオールズも同じく二塁
手がいない。ブルージェイズは川崎との天秤になるでしょう。もっとも、同じ日本人内野手として西岡
が11年オフにツインズと3年9億円、中島が12年オフにアスレチックスと2年5億円で契約したよ
うな条件を出す球団があるかどうか。鳥谷は33歳という年齢的なハンディがあるし西岡、中島の2人
の不振によって日本人内野手の評価は落ちこんでいる。しかも、メジャーは今、有能な内野手を輩出し
ているキューバやオランダ領キュラソー島に触手を伸ばしています。厳しいことは厳しいですが、今年
のFA市場を勘案すれば最高で2年4億円、最低でも単年1億5000万円程度の提示をする球団はあ
るはずです」

 鳥谷はこの日の巨人戦で4安打を放ち、打率はリーグ4位の・329。首位打者も狙える位置にいる。
某阪神OBによると、「現在の年俸(3億円)の半額程度なら思い切って挑戦するかもしれない」と
いう。自己最高の成績を引っさげて、海を渡るには今オフは絶好のタイミングになりそうだ。

日刊ゲンダイ
http://news.livedoor.com/article/detail/9196110/
2名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 22:24:48.22 ID:caMFHna10
無理
3名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 22:24:49.11 ID:Kz5jHN9W0
やめなよ
4名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 22:25:00.11 ID:ml0HDBbli
猛虎魂はどこ行ったんや!
5名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 22:25:37.58 ID:7HflCIjN0
どうぞ銅像
6名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 22:25:41.08 ID:CKLMyUihO
ゲンダイには猛虎魂を感じる
7名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 22:25:52.23 ID:EV2HNCHuO
無理やろ やめとけ
8名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 22:26:51.85 ID:Kz5jHN9W0
>>1
行くなら阪神OBの井川と藤川の意見を聞いて判断しても遅くない
9名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 22:26:55.79 ID:MpCzYJaK0
はぁ?
10名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 22:26:56.85 ID:A2h46PNJ0
ショフトも出来る
11名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 22:27:00.14 ID:g/8ERUqE0
鳥谷OUT
中島IN
12名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 22:27:26.06 ID:8DS/adn50
西岡と話したことないのかね
13名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 22:27:57.50 ID:xRQ9L3s70
記念旅行
14名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 22:27:57.81 ID:QNkOS0MI0
鳥谷、年俸半減もMLB移籍!夢を追い求める!

〜2年後〜

阪神鳥谷獲り!年俸4億円用意!



みたいなことになりそうw
15名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 22:28:00.73 ID:3zSiKFhfO
引退後は球団首脳陣・幹部確定の定期昇給プレーヤーが出ていくわけねーだろ
16名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 22:28:23.42 ID:j1Q6QwcD0
なんで日本人って野手は活躍できないの?
メジャーで活躍してる日本人投手の球打ててるんだから
野手も同じように活躍できそうだけど
17名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 22:28:44.36 ID:caMFHna10
西岡や中島見てもわかる様に2Bとしても見てないだろ
松井稼や井口は特殊例
18名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 22:29:04.42 ID:BbbI52PB0
松井稼 井口 岩村 西岡 中島 田中賢
日本で30発レベルじゃないと通用してないな
実際は長打力とかあんまり関係無いんだろうけど
19名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 22:29:17.09 ID:z5WehsLl0
なんの冗談だっての(笑)
この程度で笑わすわ
20名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 22:29:50.23 ID:QNkOS0MI0
>>12
そもそも西岡は金森打法で失敗したからな。
日本人パワーでは金森打法でMLBは通用しないことがわかった。
現に飛ばない統一球になってロッテ打撃陣大不振で金森さんクビになったし。
21名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 22:29:52.48 ID:BbbI52PB0
川崎忘れてた
22名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 22:29:52.86 ID:xfuEPeIx0
ゲンダイの妄想
23名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 22:30:15.00 ID:9Qul5kXd0
結局、日本人はメジャーに行ってもショート出来なくてセカンドに回されるんだよね
24名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 22:30:27.50 ID:kYldy3si0
>>16
日本は打者に有利な飛ぶボールを使っていて、打者に補正をかけてるから
25名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 22:30:30.99 ID:yPzYrAkA0
日刊ゲンダイ は「鳥谷はずっと関西の水が合わないと言っている。どうやらロッテ移籍の模様」という飛ばしして外してたな
26名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 22:30:45.24 ID:Ot8eoqYk0
数行かなきゃダメな理由もわからないから行ってほしいな。
セカンドなら厳しいゲッツーでの肩以外で不利でもないだろうし
27名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 22:30:56.91 ID:yEGkE+Ly0
来年34歳の中途半端な日本人内野手にメジャー契約なんてあるわけねえじゃん
28名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 22:31:07.64 ID:Y6yJ/4Jv0
鳥谷の最大の欠点は、ミートを心がけるあまりフルスイングが出来ず本塁打が激減
メジャーでは年間10本行かないだろう
それだと、そうとう名手でない限り2億は出さないだろうね。
カリビアンならジャンピングスナップスローでゲッツーを取れるが鳥谷は難しいし
29名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 22:31:18.98 ID:V+2gP+NYO
>>8
新庄と藪もだな
30名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 22:32:35.91 ID:MBTz5vH/0
メジャーはもう日本人野手に大金出さないからやめた方がいい
でも思いでつくりなら行け
31名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 22:32:49.34 ID:TjLHxaYk0
川崎くらいならやれる
確実に川崎以上だから
32名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 22:32:53.37 ID:bBGuPLRz0
新庄は野球のあらゆるカテゴリ、メジャーだろうが草野球だろうが
打率.240のバッター。
33名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 22:32:59.00 ID:QNkOS0MI0
>>26
そんなこと言ってると岩村や西岡みたいにクロスプレーで大怪我するぜ
34名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 22:33:01.95 ID:j2bIjeFN0
やめとけって
35名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 22:33:19.27 ID:aOWJ+GUS0
>>12
鳥谷の場合メジャー云々より阪神ファンが嫌いだし・・・
36名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 22:33:31.67 ID:9Qul5kXd0
糸井のほうが先にいくと思ってたが、鳥谷のほうがメジャー行くんだな
37名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 22:35:23.43 ID:z6GjS8xQ0
投手以外はいらない
MLBの本音。
大谷くんはメジャー全球団が狙っているが
投手として見ていない;;;;;
38名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 22:35:29.20 ID:j1Q6QwcD0
>>24
でもそのボールやめたじゃん
39名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 22:35:49.39 ID:5kWC7CB5O
侍のよいな顔立ち、ワールドクラスの選球眼、WBCで見せた勝負強い盗塁…

ニューヨーカーがジーター引退を忘れるのが日本から来たTHE・侍ショートストッパー!!ツヨシ・トリタニになるとはこの時誰も予想していなかった
40名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 22:36:22.16 ID:caMFHna10
そもそも2Bが不足している球団が現時点で無い
41名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 22:36:37.99 ID:c5Ry2nji0
なに勘違いしてんたコイツ
42名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 22:37:08.67 ID:Kz5jHN9W0
ジーターの後釜でヤンキースに行くの?
43名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 22:37:23.50 ID:h27AAQbA0
内野手は無理
44名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 22:37:24.60 ID:V8+YqM8r0
.265 3本 39打点 出塁率.350 と予想
45名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 22:37:25.20 ID:7iqEccwR0
阪神なら来年は4億出すだろう。
鳥谷に2億も出すメジャー球団があるかどうか。
46名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 22:38:50.55 ID:/GtnlSeI0
NPBの遊撃手では最高峰の選手だが、MLBに合うかどうかは別だ。
47名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 22:38:52.70 ID:QNkOS0MI0
>>24
>>38
一番は速球への対応だと思う。155km〜160km台の球をポンポンと打ち返せるか。

西武に途中移籍してホームランをポンポン打ってるメヒアも、速球に難ありだったみたいだよ。
48名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 22:39:10.04 ID:cdRF4mPVO
出塁率は普通に3割5分以上残すと思うわ
向こうじゃ重宝される存在
49名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 22:39:45.62 ID:mbm0Bd6K0
上位互換の中島や西岡があのざまだからな。

タイトルもとったことないような過保護鳥谷には無理だろう。顔だけだろこいつ
50名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 22:40:01.46 ID:RG6/+AgO0
鳥谷は結構守備上手いからな
割とイケんじゃないの
51名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 22:40:16.72 ID:caMFHna10
川崎は珍重されているだけだしな
52名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 22:40:48.41 ID:Kz5jHN9W0
鳥谷 out
中島 in


これだけはやめて欲しい
53名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 22:41:19.04 ID:sPp7Tn2t0
稼頭央は日本最強のショートストップと言われてた
それがあのザマだ
まして打てない鳥は無理
54名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 22:41:25.76 ID:l3fXVvtt0
>>44
3本とか39打点とか、予想なのに何でそんなキリの悪い数字なの?
260 5本 40打点じゃダメなん?
55名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 22:41:45.68 ID:QNkOS0MI0
>>52
いやいや、もうそれで確定してるからw
56名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 22:41:59.43 ID:RG6/+AgO0
リトル松井は身体能力はあったけど
守備の技術はそんなうまくなかったからな
57名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 22:42:31.17 ID:V2aMdApsO
川崎や田中賢介みたいに金の問題じゃなくマイナー契約からでもいいのでとにかくアメリカでやりたいっていう強い意志と覚悟がなけりゃ日本で何億も貰っている内野手がメジャーに行くメリットなんかないでしょ
58名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 22:42:47.78 ID:QNkOS0MI0
>>53
マジかよ?!西武時代から「また適当な守備しやがって!」って感じだったぞ。
59名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 22:42:57.99 ID:+GmmT99/0
赤星の晩年は左方向にしか打球が飛んでなかった
鳥谷が向こうに行ったらそんな感じになりそうな気がする
しかしこの友成って誰よ
60名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 22:43:19.55 ID:ak4F5Zmfi
無理だろうが
後で後悔するならもう年齢的にもラストチャンスだろ
行きたいなら行かせてやれよ
61名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 22:43:48.74 ID:o13oFLJ40
完全に思い出づくりだろ
62名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 22:43:54.06 ID:Zey76pqB0
無理だな。坂本ならソコソコ活躍しそう
63名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 22:44:40.19 ID:qcvcoPhN0
そもそもショートにしたって守備だけなら大和の方が上
64名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 22:44:56.09 ID:ak4F5Zmfi
阪神で指導者になるなら
メジャー経験しとくことは間違いなくプラスになるぞ
65名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 22:45:00.92 ID:PbhotGLE0
ムネリン以下の能力でムネリンの足下にも及ばないコミュ力じゃ無理やろ
66名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 22:45:42.70 ID:sPp7Tn2t0
だいたいクソ似合わない髪型でオシャレのつもりになってる野郎は嫌いなんだ
67名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 22:46:26.03 ID:Ot8eoqYk0
>>33
クロスプレー忘れてたな、捕手へのタックル禁止したんだからあれも禁止にしてくれ
68名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 22:46:35.24 ID:GMJ/0mLB0
ベンゾブリストと鳥谷比べたら全ての身体能力ではるかに劣ってる
69名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 22:46:41.94 ID:CheHQMJHO
人工芝育ちの西岡や中島より守備の安定感は期待できるだろうけど、さほど特徴のない選手だからどうだろうか
70名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 22:47:07.04 ID:1Wr88p5W0
ゆるゆりスレじゃないのか
71名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 22:47:40.89 ID:sMoW8+AM0
つーかゲンダイは意地でも鳥谷を阪神から出したいらしいが・・・
ここ5年くらい似たようなこといってるぞ。
72名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 22:48:42.54 ID:cQV1qhKY0
毎年言ってるな
73名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 22:48:48.06 ID:yFnPGax00
ノーパワーだけどいいの?
74名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 22:49:02.34 ID:RG6/+AgO0
>>69
でもなんか鳥谷って
日本球界で潜在能力出しきってない感があるからなぁ

いや今年は出してるが
75名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 22:49:28.93 ID:JCw41XSvO
四球王子
76名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 22:50:09.74 ID:9tY8yBzR0
イっちゃえイっちゃえ
77名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 22:50:11.36 ID:lYWgs2eYO
無理だろw何をアピールするとこあんねんw
休むこと無く試合に出続けれます(キリッ てかwww
78名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 22:50:16.69 ID:tWyehQJzO
田中賢介ってなにしてんの
79名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 22:50:31.82 ID:hRqNqhNz0
昔ヒルマンがMLBで通用すると太鼓判押してたな
まぁ昔の話だから阪神でキャリア終えるのが一番イイけどね
80名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 22:50:59.89 ID:U4N58So40
行くかもと言われてたけどずっと成績微妙だったしな
好調だし良い契約をとるなら今年なんだろうが年が年だし厳しいか
81名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 22:51:17.63 ID:BbbI52PB0
鳥谷の特筆すべきところは四球を選ぶ能力かな
82名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 22:51:24.84 ID:9P+Mn78j0
無理だと思うね。
さして強肩でもない、足が速いわけでもない、パンチ力があるわけでもない。
メジャーが欲しがる選手とは思えないが。
83名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 22:51:41.36 ID:3wgOTtZa0
>>16

日本は

メジャーよりストライクゾーンが狭い
メジャーよりボールが飛ばない
12球団しかないので同じ投手と何回も対戦できる
マウンドが柔らかく投手が反動使いにくいから球速が出にくい

ここまで野手を甘やかしてるからね
84名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 22:52:15.41 ID:sWtkeGXc0
ぜってー無理。
85名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 22:52:34.01 ID:P0/UUGtk0
通用するわけないだろww
86名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 22:53:02.81 ID:nhfiftLu0
武器は選球眼
87名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 22:53:26.96 ID:lO5M2t2z0
じゃあ誰が通用する打者なんだよ
いまいるやつ
誰か教えてくれ
井口や田口みたいなタイプいるかな
88名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 22:53:29.27 ID:aa8lBMlz0
もう日本人内野手を初年度からメジャー契約してくれる球団ないだろ
鳥谷とか坂本みたいな飛び抜けた長打力も走力もない総合力タイプってメジャーでは必要とされないと思う
89名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 22:53:30.65 ID:xrgP3m2D0
どうぞ行ってください
90名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 22:53:51.52 ID:UckWqaB9O
たまには田中のことも思い出してやってください・・・
91名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 22:54:23.84 ID:De8sXXLf0
>>48
NPB通算出塁率4割越えの青木でやっと.350ちょいなのに
NPB通算出塁率.360ちょいの鳥谷がどうやったら.350残すんだよ。
92名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 22:54:44.41 ID:yO6Jjbt10
読売に来ないのか?(>_<)
93名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 22:54:50.81 ID:xrgP3m2D0
>>64
なるわけないだろ。
メジャーから戻ったら在京チームだよ。
94名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 22:54:58.11 ID:3HhjpOfWO
今日の際どいプレーをアウトに出来てれば通用するかもしれん。
95名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 22:55:14.85 ID:yO6Jjbt10
読売ならセカンド空けて待っとるで!!
96名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 22:56:06.55 ID:G/uzl1hk0
遅いだろ...やめとけよ...
97名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 22:56:19.48 ID:aBdctKcO0
>>82
>さして強肩でもない、足が速いわけでもない

コイツ、絶対に鳥谷を見て無いなw
98名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 22:56:57.15 ID:caMFHna10
>>88
川崎みたいにキャラクターで勝負出来ればいいけどな
99名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 22:57:42.19 ID:XzGi14iK0
でも今日の山田の深いショートゴロを、
逆シングルで捕って、ノーステップ鬼送球でアウトギリギリにしたのはさすがに唸った。

守備は通用しそうだけど、天然芝が本拠地の内野手がメジャー行くの初めてだしね。
100名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 22:57:57.07 ID:AauZLXEZ0
コミュ能力が低そうだから無理だと思うw
101名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 22:58:25.55 ID:PsV8FjRh0
鳥谷の守備は過大評価
打撃なんか言うまでもなく中島コースで2A暮らしだろうな
102名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 22:58:25.88 ID:FuUIaP2o0
普通に無理だろ
2年で帰ってくることになる
103名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 22:59:23.13 ID:aBdctKcO0
>>101
あの守備が過大評価なのかw
104名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 22:59:34.82 ID:aBQ23x4V0
鳥谷の守備、上手いとか、、、もうね、アホです

センターラインの球には飛び付きません

状況に応じた連携は下手です

送球難です

夜のバットは絶好調らしいです
105名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 23:00:02.48 ID:gEHabtjN0
百打点した年に行っとけよ。遅いわ
106名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 23:00:39.97 ID:/GtnlSeI0
>>101
NPBの遊撃手では守備も打撃も最高峰だぞ。
107名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 23:01:09.79 ID:aBdctKcO0
>>106
このスレはアホしか居ないようだw
108名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 23:01:15.91 ID:aBQ23x4V0
結局、>>103みたいな連中に支持されてる勘違い選手です
109名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 23:01:55.47 ID:C/SPBnze0
>>108
必死だなマヌケ(笑)
110名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 23:01:58.86 ID:HjKeJXSb0
阪神ファンもそろそろ観念しろや。
こいつはカネも貯まったから、今年渡米して、2年後にはロッテか西武入りだろ。

それより、ポスト鳥谷を育てろや!
111名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 23:02:01.16 ID:caMFHna10
>>78
レンジャーズマイナーを解雇されて所属なし
112名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 23:02:08.79 ID:aBdctKcO0
>>108
現役のプロが鳥谷の守備を評価してるんだがw
お前は単なるド素人だろw
113名無しさん@恐縮です@転載禁止@転載は禁止:2014/08/29(金) 23:02:20.05 ID:zqO5h8HL0
野手の海外移籍は無理では・・・
114名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 23:02:51.53 ID:8jOX9EYj0
リベロに次ぐ新ポジのショフトを開拓した偉大な選手でしょ?
115名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 23:02:59.96 ID:p+8WbUWr0
井口程度の成績しか残せないだろ悪ければカズオ並
116名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 23:03:48.25 ID:HjKeJXSb0
鳥谷にとってメジャーは単なるハクづけ。
本音はそろそろ関東の球団に移籍したいということ。

こんなの何年も前から言われていたことじゃないか。
117名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 23:04:49.62 ID:OSoDBFSs0
ヤンキースだとホモリンに殺されるで
118名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 23:05:19.70 ID:yO6Jjbt10
鳥谷からジャイアンツ愛を感じるで!!
セカンド空けて待っとるで!!
119名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 23:05:48.65 ID:U4N58So40
打撃は青木やドメを考えると期待できんし守備は数年前より落ちてきてるしなによりメジャーの怪物と比べちゃうのもなあ
時々出るメジャーが夢とかいう記事が事実なら夢追っかけるのもかっこいいけど
120名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 23:06:23.06 ID:lYWgs2eYO
>>87
打者は難しい、オリックスの糸井くらいかな
でも中途半端に終わって帰って来るやろうなw
どう考えてもイチローや松井秀喜のように長いことプレー出来そうなのはおらん
ピッチャーはある程度は放れそうなんおるんちゃうかな?
121名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 23:07:01.30 ID:S5hnXqoE0
やっぱり関西が肌に合わんのやろなぁ
阪神で引退すれば関西で生きていくしかないし
122名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 23:07:09.05 ID:39Cz/AyT0
それ以前に取る球団無いと思う
123名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 23:07:15.05 ID:HjKeJXSb0
>>118
巨人はないよ。
鳥谷は監督手形を待っている。

井口のいるロッテか、地元チームの西武が有力だよ。
124名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 23:07:25.90 ID:fmPWJu0i0
>>62
一番ねーわwどこ守らすんだよ
穴だらけじゃねーかwww
打撃も糞でWBCでも戦犯
125名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 23:07:34.91 ID:v40IUx3n0
ちょい待てや。トラのネイマールが海外行ったらなんのネイマールになるんやねん。
126名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 23:08:28.05 ID:yOy5nAEY0
ないない
127名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 23:08:59.28 ID:hAw8032M0
MLBに行くには歳が心配になるところだろうよな。

逆に日本で、の話ならば今年いっぱいでの1600安打が見えてて、順調なら30代半ばでの2000安打が濃厚。
40まで上手いこと推移できたら、メンツを見ると実は結構な大台となる2500安打も目指せるぐらいなんだよ。
どっちに価値を見出すかは本人次第だけどな…。
128名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 23:09:45.16 ID:aBQ23x4V0
>>112
何度も言いますが、過大評価ですね。
一つ一つのプレーは上手くても
評価にはなりません

ゲームの中での連携は下手です
守備位置もダメ

例えばこないだも有りました。
解説共が絶賛のプレー
単に出遅れたのでキャッチングポイントに入れず
後退しながらグローブを出したら入っただけ

ま、素人には絶賛なんでしょうが、下手です
走塁も金本にカツ入れられるまではアマチュアレベル
簡単にゲッツになったりと、走塁ミス多かった二流以下

記録に残らない鳥谷のミスで試合落とした数知れず
ま、評価は低いです
わかる奴が少ないのが野球ですね、素人さん達
129名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 23:09:46.73 ID:HjKeJXSb0
>>127
でも、それを阪神で達成する気はさらさらないよ。
130名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 23:10:00.56 ID:9wflLN8/0
身の丈を考えろ
関西の田舎球団だから務まってる
131名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 23:10:03.66 ID:Kg6Qrk+c0
2年後にソフトバンクのユニホーム着てます
132名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 23:10:06.17 ID:Kcj82Q4d0
守備はなんとかなるかもしれんが打撃で無理
133名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 23:10:08.25 ID:vv9q1PEM0
このスレで通用しないと言っているのはガチのトラキチ
134名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 23:10:12.83 ID:/GtnlSeI0
>>112
現役のプロが鳥谷以上の遊撃手はいないと評価しているんだろう?
NPBの遊撃手では、鳥谷のライバルになりそうな選手すら思い浮かばない。
135名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 23:11:21.61 ID:De8sXXLf0
そもそも行くわけないじゃん。
MLBのキャリア0でルーキーイヤーが34になるオッさんSS取るアホな球団あるかよ。
まともな契約くるわけないんだから、思い出作りにもならない。マイナー契約でもあんのって
レベルだろ。
136名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 23:11:29.80 ID:2KSLQdPO0
鳥谷って33か
なんかいつまでたっても未完の大器って感じだな
137名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 23:11:36.27 ID:NnOwEbSr0
守備範囲も狭く肩も弱いがセカンドならごまかせるか
打撃は長打はないが打率だけならそこそこか
とりあえず通過点でしかない阪神を出てメジャーに行ってみるといい
男なら勝負せんとな
138名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 23:11:46.57 ID:aBQ23x4V0
>>134
盲目の極みwww
139名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 23:12:55.83 ID:8GXOXkoA0
>>54
鳥ちゃんはメジャー行かんのちゃうかなー
日本人内野手への評価も厳しくなったしなぁ

引退まで阪神居てよ鳥ちゃん
140名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 23:13:01.91 ID:aBQ23x4V0
>>134
他人の言うことをへいこらと鵜呑みする
これは人生失敗の元です
自分の目を鍛えましょう
141名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 23:13:33.22 ID:SdENz9Ei0
微妙だな それに鳥谷は不愛想だからなー
142名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 23:13:57.11 ID:Do43NDaF0
セカンドじゃなくて、ショフトだろ
メジャーで新しいポジションをみせてやれ
143名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 23:15:43.27 ID:L3YxOJNSO
UZRに鳥谷みたいなカスが大した守備力じゃない数字がはっきり現れてるからな
通用するのは珍パイア込みの選球眼だけ
144名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 23:15:51.48 ID:TtFBxlQh0
スライディングで狙われて、ひざやられて終わり
145名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 23:16:07.28 ID:PxILooNg0
さすがに鳥谷は通用しないだろ
糸井だって通用するか分からんのに
146名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 23:16:12.44 ID:n+L0PGeZ0
川崎より守備いいの?
何故か西岡が守備も打撃もクソだったよなw
147名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 23:16:34.05 ID:gCLIx/5i0
打ち方が生理的に気持ち悪い
148名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 23:16:43.74 ID:AqFbEPo5O
はやくチョン関西を出たい
149名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 23:17:04.98 ID:HjKeJXSb0
>>144
そのあと、パリーグのDHだよ。
150名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 23:17:45.52 ID:aBQ23x4V0
メジャーの内野は張本ジジイが言うほど下手では有りません
上体だけでのスナップスローは日本人では無理です
捕ってからも素早い、ただ、雑ですがね
捕るだけなら広島菊池、通用します
151名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 23:18:18.69 ID:7bxSDYv70
だから行けへんてw通用するわけないのは本人が一番ようわかっとるはず
152名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 23:18:31.10 ID:cr/BtvPJ0
通算打率3割ぐらい打ってるのかと思ったら全然だった
153名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 23:18:36.02 ID:fv2PtCuP0
鳥谷は嫌いじゃないがメジャーは止めたほうが得策。
あんないかにも日本仕込みの教則本スイングに忠実な形でしか打てないようじゃメジャー対応は難しいよ。
それに鳥谷は大学卒業当時から身体が大きくなってないから今更、対応できる筋力付けるにゃ無理があるよ。
売り物の守備もやはり日本の打球速度に慣れ過ぎてるだけに少々難しいだろうね。
154名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 23:19:37.19 ID:0qBUdDeK0
和田は千葉から阪神来て大阪に骨うめたで
鳥谷もええ加減覚悟きめえや
155名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 23:21:01.26 ID:nRJ1Qa8S0
アマチュア時代から内野手なら、守備はある程度は出来る
ただ、総合的な力でメジャーのスタメン勝ち取れるかといえば、かなり厳しいだろう
156名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 23:22:09.19 ID:/GtnlSeI0
>>138
NPBに誰かいるか?
鳥谷以上の遊撃手。
157名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 23:22:35.83 ID:zqO5h8HL0
無理・・・
158名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 23:23:16.39 ID:baK6pL1u0
昨日のしょぼい送球でメジャーとか言ってるのかよw
159名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 23:23:26.64 ID:TtFBxlQh0
青木がやれんならオレもって感じなんかな
同級生だし
160名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 23:23:51.28 ID:aBQ23x4V0
バッティングは外角の流し打ちしか出来ないでしょう
それも広角ゾーンに対応できるかどうか疑問です
内角は腰の反応が遅く、ポイントが近いのでストレートは打てません
低めの選球眼はいいですがカット系は見逃し三振が関の山でしょう
結論として、無理です
161名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 23:23:55.33 ID:jysGCZGR0
阪神タイガースというメジャーに一番近い環境で長年生き抜いてきたから、
メジャーでもそれ程に成績落ちないと思うよ。
甲子園という土のグラウンドに慣れ親しんでるから、メジャーでの守備の心配もないし。
162名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 23:23:58.29 ID:+C/CskRv0
3A→2A→3A→2A シーズン終了
163名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 23:24:23.47 ID:OgYqVhmn0
鳥谷→OUT,中島→INですか?
わかりませんw
164名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 23:24:23.50 ID:57L10nFe0
ナカジがあんな結果になるとは
165名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 23:24:32.06 ID:NnOwEbSr0
松井稼頭央以上のショートなんかNPB史上いるわけないわ
166名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 23:24:45.23 ID:jKHso+X+0
>>150
下手じゃないどころか、向こうじゃ野球が一番上手な選手って
まずショート、そこが無理ならセカンドやるんじゃなかったっけ

日本では野球センスのある選手はまず投手になる
プロ野球選手の大半はアマチュア時代に4番ピッチャーを経験してる

日本の4番ピッチャーはアメリカでは3番ショートだとか
167名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 23:24:48.40 ID:rFz2WFs70
西岡を獲っておいたGMのファインプレー。西岡で穴は埋まる。
168名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 23:26:05.22 ID:aBQ23x4V0
>>156
阪神以外を知らないのですか?
どうしょうもないですね
自分でプロ野球セットを契約して
自分の目で確認なさい

他人に聞いてどうすんです?
信じるわけですか?
喝!ですねw
169名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 23:26:18.38 ID:5UUx3+iT0
(33)じゃあ書類審査で落ちるよ
170名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 23:26:25.35 ID:txa6XkuN0
今年たまたま奇跡的に打率がいいだけじゃん。
171名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 23:26:33.19 ID:L3YxOJNSO
>>161
珍カスwwwww

メジャーに内野が土なんて恥ずかしい球場は一つも有りません
そんなものはプロ失格の糞球場です
172名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 23:27:22.33 ID:rf2Gs7PJi
わいらの阪神を置いていくんか。
173名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 23:27:36.97 ID:/+qaUbAqO
イチローより非力な鳥谷では厳しいだろう…

ただ本人が挑戦したいなら その志を評価したい
174名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 23:29:14.22 ID:V+2gP+NYO
>>81
風邪を引かないこと
175名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 23:29:29.73 ID:aBQ23x4V0
>>167
西岡もイマイチですね、故障持ちです
センターラインの打球への反応は抜群ですが、
一、二塁間の打球にはすこぶる反応が悪いですね
さらに空気が読めないセンスが弊害です
176名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 23:29:57.27 ID:vfDm4+wS0
全盛期の西岡や中島みたいな国内でも打撃タイトル獲得するような内野手でさえ通用しないのにトリタニの打撃力じゃメジャーでまず無理
アホじゃないから本人も分かってるだろ
177名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 23:30:06.72 ID:0KcIKToC0
鳥谷て今まで3割打ったのは2回だけ 
それも300と301でギリギリ3割超え
今年初めてちゃんと3割超える打撃を見せてると言っても 過言じゃないし長打もないし打撃に関しては明らかに過大評価
日本最後の年に初めて大幅に3割超えした西岡とかぶる
178名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 23:30:54.06 ID:7Sm/V69z0
アメ公は馬鹿だから契約のチャンスあるよ
川崎と青木ぐらいはやれるはずとか勝手に勘違いするから
179名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 23:31:17.42 ID:NkafkqY30
>>98
川崎って「誤解されてない新庄」ってかんじ
180名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 23:31:19.43 ID:Ezcdqf7Y0
打撃はともかく守備は一線級だからね
他のメジャー行った内野手と違ってホーム人工芝で育ってないし
181名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 23:31:51.75 ID:BlqcMEux0
外国行って関東に帰りたいんでしょ
182名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 23:31:53.93 ID:fv2PtCuP0
ちゅうかいかにも日本向けの選手じゃん、鳥谷は。
選球眼売りの鳥谷が見逃してる外角低めはメジャーじゃ余裕のストライクコールだろ。
ストライクゾーン慣れるだけで1年かかるよ、ある意味、体格も含めて日本規格に嵌り過ぎた選手。
183名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 23:32:34.12 ID:UjJJSsZe0
>>177
西岡はほとんどの年で三割打ってるんだけどw
184名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 23:32:39.13 ID:V0UsQ2HeO
メンチコピペの鳥谷バージョンを見に来たのに・・・
185名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 23:32:40.63 ID:KgRWd6tp0
センター前へ抜けそうな当たりをエルナンデスが好捕! 2014.03.12 H-D
https://www.youtube.com/watch?v=jrrIsFvUpmk

再三の好プレー、クルーズが攻守に躍動 2014.04.23 M-Bs
https://www.youtube.com/watch?v=Tr-S-hx3lSo

またもクルーズの好守!際立つ捕球から送球への速さ プロ野球パ 2014.05.10 M-E
https://www.youtube.com/watch?v=qyiUZiTiBUQ
186名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 23:33:03.94 ID:/GtnlSeI0
>>168
ケーブルテレビで阪神戦を中心によく見てるけど、とても他球団に
鳥谷以上の選手がいるとは思えないけどな。
まさか坂本とか言わないよね?
ベイの山崎あたりは守備がうまいとは思うが、鳥谷には及ばないし。

>>171
内野が土の球場が何故糞球場なのかさっぱり分からんな。
187名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 23:33:31.04 ID:vfDm4+wS0
守備力はメジャーでも充分通用するけどセカンドじゃまた1からやり直しだからなあ
苦労すると思うで
188名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 23:33:36.07 ID:zFkTkRcY0
「10年に一度のチャンス到来」って、
10年前にもチャンスがあったようないい方ね。
189名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 23:33:53.00 ID:Qu6Lh9db0
ノーアウト満塁で勝ち逃げする様なチームが嫌になったんだろ
190名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 23:34:23.81 ID:QGieuvnM0
また行く行く詐欺かよwwww
191名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 23:35:26.80 ID:NnOwEbSr0
メジャーに行かなかったらメジャーで通用してる早稲田同級生の青木に死ぬまで舐められそうだな
日本で球団を日本一にすれば格好が付くがそれも現役中はないだろうし
打撃主要3タイトルも死ぬまで無縁だろうし
192名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 23:35:31.74 ID:0CybCPa50
鳥谷は他のヤツと違ってリスクを取らないタイプだから
メジャーは無いと思うわ
193名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 23:35:50.00 ID:0KcIKToC0
西岡も田中賢介も日本最後の年に初めて大幅に3割超えて
それで勘違いしてメジャー行った
それまではギリギリ3割届く打撃でしかなかったのに
鳥谷もこれでメジャー行ったらまさしく西岡や田中賢介と同じパターン
194名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 23:36:31.35 ID:0KcIKToC0
>>183
ロッテ時代はギリギリ3割の選手でしかなかったよ
日本最後の年以外は
195名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 23:36:32.07 ID:fv2PtCuP0
総じて言うならメジャー行くには全てにおいてあまりに華奢。
196名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 23:37:45.66 ID:L3YxOJNSO
>>186
プロ野球の公式球場では他にないんだよ土(笑)の内野なんて
高校生専用のアマチュア球場なんだよ甲子園(笑)は
197名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 23:37:58.44 ID:yO6Jjbt10
>>192
巨人の二岡相手じゃ無理ポと言って阪神に行ったヤツだからなあ
198名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 23:38:50.05 ID:aBQ23x4V0
>>186
それは色眼鏡というやつです
坂本、そうですね、いい勝負じゃないですかw
その程度です
199名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 23:39:04.16 ID:Uuso+/kb0
レギュラーは無理だな
ヘタしたらマイナーで全米バス移動のドサ回りだ
200名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 23:39:13.07 ID:OXT3/CY7i
鳥谷が東京ドーム本拠地なら毎年ホームラン20本以上軽く打ってるよ
201名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 23:39:34.30 ID:j4nPhNNc0
アメリカを間に挟んでおかえりと交換するんですね
202名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 23:39:44.29 ID:rMc1jKXci
腕相撲のコピぺの人か
203名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 23:39:56.90 ID:0miTG9xy0
本人がどう思うてるか知らんけどな
向こうで通用しない外人がやな日本じゃどのチームモほとんど4番に居座ってる現状見んかい
わしら生粋の大阪人同様、生涯阪神阪で骨をうずめて欲しいやわほんまに

やでぇー
204名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 23:40:11.62 ID:/5CtC/Uw0
>>35
はぁ?
しねぼけ
適当な事言いやがってクズ野郎
205名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 23:40:41.92 ID:hIgkCn4QO
>>1

メジャーに詳しいスポーツライターの友成那智氏がこう言う。

メジャーに詳しいなら内野手にメジャー挑戦を勧めないだろう。
206名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 23:40:56.93 ID:l9Fbv8Jf0
もうメジャーは日本人野手はとらない

とってもマイナー契約から
207名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 23:41:14.29 ID:XZCkp+dA0
川崎程度がメジャーでそこそこやれてんだから鳥谷なんか余裕でやれるよ
208名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 23:41:35.53 ID:IkAISyEf0
鳥谷『他球団やメジャー球団の評価が知りたい!』

阪神『どこの球団からも話しは無かったので再契約します』

鳥谷『ぐぬぬぬ』
209名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 23:41:58.48 ID:OgYqVhmn0
>>159
青木はお試し入札入団から這い上がってきた。テストで弾かれていたら中島のようマイナーを漂うことになっていた可能性もあるな。
川崎みたいになんでもやりますし通訳もいりませんの気持ちでいかないと厳しいやろうな。

っていうか中島はかなり良い契約を勝ち取っていたのに想像以上に使えなかったなw
(前年に入札されたヤンキースに入っていたらまた違っていたかもしれんが)
210名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 23:42:01.62 ID:Uuso+/kb0
元西武の中島コースしか思い浮かばない
211名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 23:42:19.18 ID:Ezcdqf7Y0
>>196
日本でもアメリカでも天然芝の球場は走路や守備での定位置は大体土だからあまり関係ない気がするが
人工芝だとベース周り以外全面にベッタリ貼ってるけど
212名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 23:42:27.36 ID:oXueynjA0
この程度のレベルの野手じゃメジャーは無理って結論として出てると思うんだけどな
松井イチロークラスで尚かつ外野じゃないと
213名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 23:42:36.77 ID:o/GD0O8p0
あかん。
鳥谷抜けたら阪神終わりやで
214名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 23:43:08.11 ID:NnOwEbSr0
>>198
鳥谷が坂本より確実に勝ってる点は選球眼と失策率ぐらいか
足や守備範囲は坂本の方が上
打率や得点圏は鳥谷の方が上か
215名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 23:43:16.20 ID:caMFHna10
>>205
というか詳しい癖に何故アリーグ東地区前提なのかと
216名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 23:43:35.49 ID:aa8lBMlz0
メジャー移籍組の日本人二遊間が打撃以前に守備で使い物になってないからなあ
野手でメジャー志向があるやつは早めに外野に転向した方がいいと思う
217名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 23:44:13.10 ID:wG2Tpo+u0
鳥谷がメジャー志向なんて語ったことあるの?
218名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 23:44:39.56 ID:/GtnlSeI0
>>198
何だかんだ言って、結局、鳥谷以上の現役遊撃手の名前は
出てこないんだな。
219名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 23:45:00.96 ID:o/GD0O8p0
鳥谷に比べりゃどこのショートもポンコツやろ
220名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 23:45:09.14 ID:Ezcdqf7Y0
>>212
守備面で言うと川崎なんて別に向こうの選手と見劣りしないし、岩村もそうだった
人によりけりじゃないかね
稼頭央もセカンドにコンバートしてからは安定してたし
221名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 23:45:56.86 ID:caMFHna10
222名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 23:46:11.43 ID:rMc1jKXci
内野手はなぜメジャーで通用しないのか?
223名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 23:47:18.43 ID:XZCkp+dA0
井口は二年だけメジャーでも結構凄かった
224名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 23:47:42.33 ID:XpDHA+/W0
無理無理w
225名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 23:47:48.57 ID:L3YxOJNSO
>>211
天然芝だとバウンドの速さが違うし
勢いが死ぬからそれゆえ肩の強さも求められる
鳥谷みたいに反応が鈍くて肩が弱い奴だと土や人工芝ぐらいしか通用せんよ
ショートやったら足の速い奴ならほとんどが内野安打だろうねw当たりが弱ければ
まず間違いなく鳥谷は二塁にコンバートだからそこは大丈夫だろうが
226名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 23:48:11.32 ID:eHkwtIgf0
こんな記事が出るとまた阪神ファンが鳥谷を叩きそうだ。
他球団から見れば羨ましい選手だが阪神ファンからはフルボッコにされる。
227名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 23:48:22.55 ID:WPPiOf+s0
ちょっと色々とビックリ
228名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 23:48:52.29 ID:caMFHna10
>>208
「イチロー君にはメジャーに行く前にセリーグで勝負して欲しかった」という迷言を遺した二岡か
229名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 23:49:11.35 ID:P7LBmOKVi
いや、行きたい奴は行けばいいんだよ
そんで自分は何を勘違いしていたのか、どんだけ恵まれた環境でやれていたのかを実感してこい
230名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 23:49:37.80 ID:F/HN8rmCI
>>214
守備範囲はどっこいだけど、『守備のセンス』はさすがに鳥谷のが上でしょ。

ただ、両者ともメジャーで成功する臭いが全くしない。

もうぜんっぜんしません。
231名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 23:49:43.51 ID:9OCrreOD0
こんなチビ通用するわけ無いじゃん
232名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 23:49:44.88 ID:+X//ajHCi
>>225
鳥谷は反応速くて肩強いんですけど
233名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 23:51:15.47 ID:yWXEiODT0
マジレスすると野手はメジャーでは通用しないよ
234名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 23:51:20.48 ID:yO6Jjbt10
>>232
メジャーはもっと肩が強いけどな(>_<)
235名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 23:51:25.64 ID:rn8HCZ6B0
>>222
チェンがNHKの番組で言ってたけど
根本的に内野守備の考え方が違うから身体に染み付いた動きはどうにもならんでしょ
他の選手より打球反応を早くするぐらいしか対処のしようがない
236名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 23:51:44.66 ID:rMGunpwP0
阪神から出たいんならメジャーでワンクッション必要だからな
いきなり巨人になんか行くと甲子園でプレー出来ん
237名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 23:51:55.07 ID:n+L0PGeZ0
>>195
今メジャーは薬物禁止になってるからスリムな黒人とかいるからな
そこまで華奢じゃない
238名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 23:52:36.19 ID:o/GD0O8p0
鳥谷は頑丈で肩も強いからメジャー向くかも知れんが
年齢考えると阪神いなさい
239名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 23:52:38.73 ID:iSyS3oXH0
行くわけねえwwwwwwwwww
3Aのブルペンキャッチャーレベル
240名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 23:52:46.76 ID:UkIrz9+oO
33
241名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 23:54:09.85 ID:7YkN/79m0
阪神でどんだけ活躍したのかわからん選手だなwww
岡田の贔屓選手としか印象ないな。
あとは内内外で三振の印象強いな。
242名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 23:54:47.39 ID:055UW1MB0
もう野手は止めとけよ
243名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 23:55:09.32 ID:70slON2t0
野球好きな奴が、鳥谷は今の阪神の顔って言ってたけどそうなん?
244名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 23:55:17.74 ID:r5OpgnGD0
日本人野手の相場自体落ちまくってるからどうかな
内野手は特に
245名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 23:55:17.97 ID:L3YxOJNSO
>>232
え?あの程度で?w
犯珍戦しか見た事ないの?ww
246名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 23:55:22.06 ID:ZqgvudJL0
ロイヤルズの青木が全然ダメだしな 率は青木より低いので
247名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 23:55:30.42 ID:2woZbbs/0
鳥はもうチャレンジしないだろう
248名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 23:55:31.16 ID:caMFHna10
>>228

×二岡
○仁志

だったな
249名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 23:55:38.70 ID:F/HN8rmCI
>>226
鳥谷は入団以来『無条件でショートのレギュラー』を与えられた選手なのよ。
鳥谷入団の前年の正ショートは藤本。
この年の彼の成績は打率3割。
そしてチームはリーグ制覇。

つまり、3割打ってたショートを控えにしてまで鳥谷を使った訳なんだわこの球団は…

阪神ファンが鳥谷に辛い評価なのは、その辺りの事情があるわけよ。
250名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 23:55:59.30 ID:Ezcdqf7Y0
>>234
メジャーって十把一絡げするのもどうかと思うが
強肩の選手も居ればそれほどでもない選手も居るだろ
ブレンダン・ライアンとか名手だけど肩が良い訳じゃないぞ
251名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 23:56:30.93 ID:+X//ajHCi
>>245
鳥谷以上に反応速くて肩強い選手挙げてみ?
鳥谷のイレギュラー反応とか尋常じゃないよ
252名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 23:56:35.05 ID:fv2PtCuP0
>>237
華奢という表現に語弊があるとしたら線が細いし大学時代から身体が大きくなってないが問題。
日本じゃそれでもセンスだけでやれてるけど併せてパワーも要するメジャーでは少々しんどかろ。
253名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 23:56:35.29 ID:lcvyyioX0
なんやねん
巨カスが湧いとんな
254名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 23:56:54.92 ID:8MgfASXZ0
マイナー契約ならできるかも
255名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 23:57:09.17 ID:5kWC7CB5O
侍のよいな顔立ち、ワールドクラスの選球眼、WBCで見せた勝負強い盗塁…

ニューヨーカーがジーター引退を忘れるのが日本から来たTHE・侍ショートストッパー!!ツヨシ・トリタニになるとはこの時誰も予想していなかった
256名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 23:57:19.19 ID:ZqgvudJL0
打ってボールが外野まで飛ぶか そこが問題だな
257名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 23:57:42.47 ID:NnOwEbSr0
>>230
センスがあるようなプレーでもないだろ鳥谷は
若い時と違って守備を無理せず無難にこなすのが上手くなっただけで
258名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 23:58:09.99 ID:qQhF6hKXi
阪神が西岡獲ったのは鳥谷のメジャー挑戦に備える為じゃなかったのか
259名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 23:58:27.49 ID:0LTHxIM60
やめろやゲンダイ
反日記事でも書いてろゴミクズ
260名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 23:58:30.75 ID:T+N7kYOQ0
鳥谷は球を捕るまでなら間違いなく世界一
でもそっから先は凡人
肩がホント弱いんだよなあ・・

>>232
反応は速いが肩は弱いよ
261名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 23:58:32.61 ID:TOy86OWW0
また勘違いメジャーリーガーが生まれるのか
262名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 23:58:34.79 ID:8h+6cmg00
内野はみんなはねかえされてるんだから
やめとけ

というかこれ餌に年俸交渉したいだけだろw
263名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 23:58:35.99 ID:y7SLoAwaO
鳥谷は二年前のオフにFA権を取得したとき金本城島が引退したからメジャー挑戦を見送ったって記事に書いてあったな
264名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 23:58:40.74 ID:r5OpgnGD0
>>249
藤本を下げたのは開幕一ヶ月足らずだ
辛抱きかないどんでんが速攻で藤本に戻した
その藤本が全く調子上がらずに結局鳥谷がレギュラーを取って現在に至る

鳥谷に阪神ファンが厳しいのは
入団時の3割30本打てるみたいな誇大広告に釣られまくっただけ
実際は中距離打者の鳥谷が甲子園で浜風相手に30本なんて打てるわけがなかろう
265名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 23:58:43.03 ID:2s0Cqi2W0
俺、虚オタ
鳥谷は無理無理無駄無駄
まだ坂本の方が若いだけ可能性がある。
266名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 23:58:51.13 ID:cNZckeKr0
>>14
お帰りなさい割引で2億だな
267名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 23:59:06.73 ID:zDynqz4Hi
3Aの外人にタイトル取られたり日本記録作られてる時点で
日本の打者のレベルなんてお察し
鳥谷は守備をどれだけ売り込めるかが鍵だな
268名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 23:59:22.76 ID:8/QxKcMR0
福留が打率.260 出塁率.370 10本みたいな成績だったが
これは外野なので微妙だがセカンドだったら十分レギュラーになれる数字だ。
鳥谷も出塁率が高いタイプだから打率.260 出塁率.350 5本
こんな感じでも守備が無難ならセカンドとしてレギュラー狙えるぞ
269名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 23:59:34.62 ID:r5OpgnGD0
アンチが狂喜して押し寄せるいつもの鳥谷スレでワロタ
270名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 23:59:35.19 ID:L3YxOJNSO
>>251
メジャーで通用しなかった松井稼頭央にすら肩も守備範囲も及ばない時点でわかるだろ珍カスwwww
271名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 23:59:39.66 ID:F/HN8rmCI
>>238
おそらくあんたみたいなのが阪神のフロントなんだろうねぇ。

俺は鳥谷なんて要らない。こんな期待外れの選手とか。

どうぞメジャーでもどこでも行って下さいと思うわ。
272名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 00:00:09.85 ID:2s0Cqi2W0
>>268
守備が無難ではない
273名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 00:00:41.04 ID:+X//ajHCi
>>270
結局名前出てこないだろ?w
274名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 00:00:42.11 ID:AUgx8YdM0
鳥谷のフットワークはMLBの遊撃手と比べても平均以上。肩も最低限の強さはある
問題は非効率的な日本流()やり方を捨てれるかどうか
正面でとるような守備してれば間違いなく通用しない
逆シングルで捕球して素早く送球できないといけない
275名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 00:01:06.13 ID:IkAISyEf0
阪神ファンの阪神選手に対する高評価は異常だよ。
阪神のレギュラー=一流選手じゃないんだよ?
阪神のレギュラー=他球団じゃ1.5軍なんだよw
阪神の球団自体が『うちのチームはトレードしたくても
替わりの選手が居ない』って言ってるのにw
276名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 00:01:36.59 ID:G6oG3+tm0
ノーステップで逆シングルからノーバン送球する鳥谷が肩弱いとか冗談キツイ
277名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 00:01:36.77 ID:NL17KICz0
>>260
鳥谷が肩が弱いとかwwww

ど素人がみたらこうなるのか
278名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 00:01:50.85 ID:2s0Cqi2W0
アメリカで一番通用した内野手は川崎
それが現実。
279名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 00:02:00.29 ID:wPeHfOt60
よしなさい
280名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 00:02:19.16 ID:yO6Jjbt10
>>274
メジャーのショートの中ではやっぱ鳥谷は弱肩だわ
281名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 00:02:30.43 ID:kRczf1/V0
出塁率が売りなのはいいけど、逆にその部分は
MLBに行けばほぼ確実に数字が悪くなる部分だからなぁ
川崎程度の活躍なら出来る可能性はあるだろうけど
川崎程度の年俸では行かないのだろうし…
282名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 00:02:33.25 ID:q0Vbs69J0
メジャーはお散歩評価してくれるし二塁なら十分
甲子園は天然芝だし適応しやすいだろ
283名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 00:02:34.85 ID:jehsLBcmO
>>275
井川と藤川だからな
284名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 00:02:37.96 ID:L3YxOJNSO
川崎にも松井稼頭央にも打撃守備肩足
全て何一つ勝てない鳥谷が通用するわけないわww
285名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 00:02:40.49 ID:w6t5sfHOi
>>278
井口

川崎はただの穴埋め便利屋
286名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 00:02:41.78 ID:Jy5fifyCI
>>264
『ぐらいだ』とか言ってるけどあんた、前年3割打った選手がルーキーの為に開幕スタメン外れるんやぜ?

そんなの調子戻るかよって話で。

誰でもこんな事されたら腐るわ。
287名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 00:02:58.65 ID:5o7O8pvvO
>>270
同意 当時の松井よりレベル上のショートは日本におらんよ
288名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 00:02:59.31 ID:AifWpSPT0
連夜の3Pプレイのメジャーとか?
少なくとも野球ではないよね?
289名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 00:03:00.39 ID:qXINTbWF0
WBCでの二盗は凄かった
290名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 00:03:12.41 ID:rMc1jKXci
>>249
ベンチがアホやから野球がでけへん
291名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 00:03:16.74 ID:WMq20vsN0
セカンドなんてやめとけ
ショフタードでいけ
292名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 00:03:18.01 ID:iSyS3oXH0
年俸が0が2つ減るレベルwwwwwwwwwwwwwww
293名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 00:03:29.73 ID:r5OpgnGD0
>>249みたいな事を平気で書ける奴は本当に阪神ファンなのか?ていつも思うんだがな
どんでんが早々に藤本をスタメンに戻したことぐらいなんで覚えてないんだと
294名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 00:03:34.10 ID:g2HCGiWd0
>>270
稼頭央は守備範囲がどうとか肩がどうとかじゃなく普通に失策が多かっただけな訳で
守備率.956だぞ
295名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 00:03:42.27 ID:o/GD0O8p0
296名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 00:03:54.29 ID:n+L0PGeZ0
>>267
薬物もあるかもだけど色んな例があるからな
日本で全然だけどメジャーで活躍してたり
日本で活躍してメジャー行って三冠王とかもいる

鳥谷も行かなきゃ分からないよw
297名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 00:04:20.47 ID:rn8HCZ6B0
挑戦したい奴はどんどん行けばいい
もし行ってたらみたいな芋引いたくせにファンの妄言で語られるよりはいくらかはマシだから
298名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 00:04:30.71 ID:r5OpgnGD0
>>286
1年レギュラーで結果出しただけの選手が開幕5試合外れただけで腐るとかアホなの?
299名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 00:04:30.88 ID:2s0Cqi2W0
年齢的にMLBは食指を動かさないよ
300名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 00:04:47.20 ID:IkAISyEf0
>>283
自信満々でFA宣言して全く声掛からなかったミスタータイガース(代打の神様)も居ましたよw
301名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 00:05:06.96 ID:2woZbbs/0
鳥谷の売りの逆方向の打球の伸びは東京ドームのような狭い球場でこそ発揮できる
メジャーに行っても通用しないよ
302名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 00:05:10.66 ID:t9WmlnSQO
守備は間違いないよね
中島西岡あたりとは全然違う
303名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 00:05:36.76 ID:EjPG0umK0
こいつといい坂本といい
いつメジャーに行くんだろ?wwwww
ファン曰く日本最強のショートを争ってるのにwwwwwwwwwwwwwww
304名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 00:06:02.03 ID:zIqgCxEf0
>>15
メジャー行っても監督コーチ幹部は揺るぎないから
305名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 00:06:24.33 ID:8JUVcDuK0
>>301
言うほど逆方向にホームラン打たんぞ
打てるなら甲子園でもっと打ててる
306名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 00:06:26.02 ID:LTnOhxa00
正直、坂本もメジャーじゃ通用しないけど鳥谷よりはチャンスがある。
若いから期待込みである程度使ってもらえる。
307名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 00:06:42.94 ID:g0NgeKuF0
西岡のせいで野手の評価はガタ落ちしたからな
首位打者の青木でさえ最初はベンチ要員
308名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 00:06:46.91 ID:l1UoBWs70
歳取ってからできた子供だっただけに私の息子に対する愛情は本当に目の中に入れても痛くないという表現がぴったりの溺愛と言えるものでした。
毎日の成長が嬉しくて初めて立ち上がった日、言葉を話した日、全てを鮮明に覚えています。家内と共に西武ドームまで来て、
その日に打った選手を見ては一生懸命その名前を覚えていました。 息子は中でもその姿の美しさからナカジが一番のお気に入りで、ナカジが沢山打った日はいつも以上に喜んでくれました。
しかし、そんな幸せな日々も長くは続きませんでした。息子が風邪で倒れ、悪い事にその菌が脳にまわってしまったのです。
日々衰弱してゆく息子。私は息子の入院の費用を稼ぐためにも西武ドームへ行って、そして戻ると病院に駆けつける毎日でした。
息子は朦朧とする意識の中、言いました。「大きくなったら僕も西武ドームでパパと一緒に西武を応援するんだ」私は息子の小さな手を
握りうなずくことしかできませんでした。
そして運命の日がやって来ました。
いつものように病院に駆けつけると家内が真っ青な顔で言いました。「意識が戻らなくなった」昼からずっと昏睡状態で意識が戻らないのです。
私は息子の手を握り繰り返しその名前を叫びました。それは奇跡なのでしょう。ぴくりと手が動きうっすらと目を開けたのです。そしてか細い声で言いました。
「ナ、ナカジは?ナカジは、う、打ったの??」
私は言いました
「ああ。ナカジが打ったよ。今年一番の大量得点だ」
息子はそれを聞くとにっこりと笑い、そして目を閉じました。そしてその目は二度と開くことはありませんでした。
今でもナカジが大当たりの日にはあの日の事を思い出します。
息子はきっと私を待ちきれなくて今頃天国の西武ドームで沢山の選手を応援していることでしょう。
元気でやってるかい?そちらのドームにもナカジはいるかい?
309名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 00:07:28.90 ID:9FzYzH1C0
「その言葉、信じていいんだな」
310名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 00:08:00.07 ID:VsGd4hmd0
今年HR6本の鳥谷を過大評価してる人wwww
311名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 00:08:01.87 ID:TCH7a6Lg0
>>1
マイナー挑戦な
2Aレベルの選手にメジャー契約用意してくれる球団あるとでも思ってんの?
312名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 00:08:16.88 ID:LTnOhxa00
日本人投手はMLBで通用しそうなのが10人くらい居るけど
野手は皆目見当たらない。多分、居ない。
313名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 00:08:27.81 ID:NL17KICz0
ID:L3YxOJNSO
虚カス必死じゃのうw
坂本はんがショボすぎてご乱心か?w
314名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 00:08:28.76 ID:HMCNS/qJ0
今回は挑戦するかもな
まあ寂しいが応援するで
メジャーで見れるのも楽しみや
315名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 00:08:30.55 ID:C6oQjMscO
>>294
メッツでファーストにコンバートされたばかりのピアザのキャッチングの下手さが影響してるよ
普通のファーストなら取れる送球でもあいつは取れなかったからな
それで稼頭央はセカンドコンバート
だがやはり松井稼頭央が日本No.1ショートだよ
316名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 00:08:47.98 ID:CZcTwLf10
鳥谷のメジャー行きなんて、ほぼ現役引退
317名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 00:09:06.09 ID:8JUVcDuK0
マイナー契約からスタートだと思うが本当にFA宣言するのか?
318名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 00:09:25.60 ID:Jy5fifyCI
>>293
お前とりあえず鳥谷の入団以来5年間の成績upしてみ?

阪神ファンが釈然としない理由がわかるよ。
俺もあのまま藤本ショートで良かったと今でも思ってるので。
319名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 00:09:27.55 ID:mAF30L1U0
2Aレベル・・・常識的に考えて
320名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 00:10:05.21 ID:VsGd4hmd0
>>309
トリターニ(大合唱)
321名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 00:10:21.26 ID:6cdYXghF0
ちゅうか鳥谷って極めて日本スタンダードな選手だろ、日本における野球教則本に準拠したタイプの
選手が順調に育ってプロでも通用してるて感じだしな、端的に言えばアメリカ向きじゃない典型だと
思うけどねぇ、阪神ファンとして鳥谷見てきた素直な感想だわ。
322名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 00:10:24.47 ID:lglff3lt0
内野手は無理じゃないかなぁ
井口はそれなりに頑張ったけど、他は悲惨だからな
323名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 00:10:28.06 ID:eXds5wDD0
青木 .263 1本
川崎 .273 0本

結論

やめておけ
324名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 00:10:33.56 ID:cUS+T8AlO
川崎

この名前が思い浮かんだ
325名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 00:10:43.93 ID:Y9QnNpsR0
>>271
鳥谷なんていらないw
今日も打点記録して

首位打者狙える打者をいらないとは阪神にそんな余裕ねーわ
326名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 00:10:43.98 ID:LTnOhxa00
でも新庄みたいなわけ分からんのが通用しちゃったりするのがMLBだから
日本で全く騒がれずアメリカでいきなり通用しちゃうのが居ても驚きはしない。
その上で鳥谷は通用しない。
327名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 00:11:01.88 ID:+6LWYrSsO
松井の守備は雑すぎな印象
328名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 00:11:13.11 ID:lfVzpXbAi
甲子園でやってるから向こうの天然芝には順応しやすいわな
329名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 00:11:34.60 ID:xaIqoKd30
好きな選手なんだがメジャーはやめて欲しい。
中島や西岡や青木レベルが活躍できないのに、鳥谷は厳しいだろ
球児といい甲子園に居た方が…
330名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 00:11:42.93 ID:IJ9jy22v0
まあこれみて落ち着けよ
http://youtu.be/SnFFFFtVL-w
331名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 00:11:42.86 ID:TCH7a6Lg0
>>326
規定も達したこともない選手をなんで過大評価できるのかその脳みそに驚く
332名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 00:11:54.64 ID:9HoackFg0
鳥谷て浮いた話きかないけどホモなの?
333名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 00:12:00.23 ID:CZcTwLf10
外野やってそうw
334名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 00:12:12.74 ID:edW8Il3k0
最初使われても井川みたいになったら意味なし
335名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 00:12:25.82 ID:AUgx8YdM0
鳥谷はBB/K優秀だから、レベルが上がっても対応しやすいタイプ
特に待ち球タイプで三振率低いのはかなり優秀な証拠
336名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 00:12:57.73 ID:9KYt4wk60
>>329
青木がメジャー行って三割打てないのはビックリしたな
337名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 00:13:18.82 ID:LTnOhxa00
イチロー、松井みたいに外野手ならチャレンジしてもいいが
338名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 00:13:21.05 ID:VsGd4hmd0
>>332
3pとか日シリ中の浮気しまくりとか週刊誌に叩かれたやん
339名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 00:13:37.03 ID:HbhJc+hG0
まだ数年は計算できるし日本の方が確実に稼げる予感
340名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 00:14:01.82 ID:UTkQWQMj0
守備でなら成功すると思ってる人が多くてビックリだわ
341名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 00:14:06.49 ID:VJujkNcD0
>>332
鳥谷は夜の三冠王という記事がでた男だぞw
342名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 00:14:21.93 ID:YnbYD/vw0
>>305
俺の記憶の中では東京ドームだと結構打ってると思う
甲子園は広すぎて打球がスタンドまでいかないのは分かる
343名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 00:14:39.28 ID:Jy5fifyCI
>>325
いや要らんねぇ。マジで。

打率もこんだけメジャーに有望選手が流れた今の低レベルの日本プロ野球界ですらこの程度しか打てない打率なのにさ…

西岡の全盛期の方が全然打ってたでしょ。
344名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 00:14:51.91 ID:XJRj4h6u0
鳥谷よりもっと期待できそうな選手たちがさっぱりだったからなあ
野手はメジャー諦めたほうがいいよ
345名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 00:15:23.95 ID:LTnOhxa00
ノリさんや西岡ですら通用しなかったしやめとけやめとけ
346名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 00:15:32.25 ID:lglff3lt0
>>196
内野天然芝の方が美しいのになぁ
やっぱり、高校野球が邪魔してるんかな
347名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 00:15:39.47 ID:9HoackFg0
なんだよ!くそ使えねーな、ホモじゃねーのかよ!
348名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 00:16:40.39 ID:LTnOhxa00
野手で通用しそうなのは大谷くらいだよ
投手なら当然通用するし
349名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 00:16:51.46 ID:1XYhWWOoi
お前ら酷いな
年収300万でブルペンキャッチャーかカメラ前で奇行、坊主頭にするんならメジャーに行けるやろ
鳥谷舐めすぎ
350名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 00:17:03.75 ID:TCH7a6Lg0
まず田中賢介みたいに現地赴いてテストしてもらってようやくマイナー契約もらえるレベルなのは自明
てかこいつも外野にコンバートされるかもなw
351名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 00:17:29.19 ID:9KYt4wk60
>>346
近所の小学校だけどグラウンドを芝生にしようとして少年野球から猛反発されてるしな
意味が分からんw
352名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 00:17:38.95 ID:9/++BIBo0
珍カスが鳥ダニみたいなゴミ打者叩かれてイライラしとるのが笑えるwww
こいつがいてもいなくても犯珍が日本一になる事はないんやから別にええやんwww
鳥ダニが入団してから日本シリーズは33−4wwwww
CSは1球団にも勝てず終いwwwwwww
353名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 00:17:45.91 ID:qSyJtWPr0
いいんじゃない?

鳥谷の場合は阪神で現役終えても
大阪のメディアで引っ張りダコってキャラじゃないしね
354名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 00:17:55.60 ID:Y+GL4J6o0
確かにルーキー鳥谷が開幕スタメンは引いたが
翌年以降の結果を見たらどんでんが正しかったと今は思う
フジモンには悪いが気楽な8番だから打てた3割だもん
355名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 00:18:05.98 ID:tj0R3qyJ0
メジャーで花形のショートは無理だろうな
というか打撃も通用しないだろう
356名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 00:18:07.20 ID:8JUVcDuK0
>>318
wiki見りゃわかるが04以外は全て鳥谷が上

藤本
04 .257 5本 33打点 OPS.650   ←セカンドにコンバート
05 .313 1本 36打点 OPS.621
06 .237 1本 30打点 OPS.581
07 .243 0本 13打点 OPS.588  ←関本にポジション獲られて控え
08 .250 0本 7打点 OPS.595  ←平野にポジション獲られて控え
357名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 00:18:24.57 ID:K2iSE9rp0
タテジマやろなあ
358名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 00:18:27.70 ID:zUBp3uhs0
ゴジラ松井とリトル松井のNPB連続試合出場はMLB挑戦で終了したが、鳥谷もそうなるのかね
359名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 00:19:28.42 ID:8JUVcDuK0
>>342
東京ドームで打てる程度じゃ逆方向が売りとは言えんわ
360名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 00:19:28.79 ID:gKeoxBu5O
鳥谷はセンスあるよな
バットコントロールがうまい
361名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 00:19:45.46 ID:f4x2I33VO
糸井なら・・・
362名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 00:20:09.79 ID:Tz5YGuV30
今まで日本人内野手が悲惨な事になったのに、鳥谷は大丈夫とか頭わいてんのかよ。
過去に行くチャンスあったのに、行かなかったのは鳥谷自身が通用しないの理解してるからだろ。
363名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 00:20:41.25 ID:8JUVcDuK0
>>356訂正

05 .249 1本 36打点 OPS.621
364名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 00:21:10.94 ID:v3fkga1c0
まあセカンドなら一応チャンスありそう
MLBのショートは定位置が深いし日本人には無理なんだよな
365名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 00:21:24.45 ID:C6oQjMscO
>>342
どこが広すぎるんだよあんな老朽化したボロ球場wwww
高校生でも余裕でHR打てる球場なのに
フェンスは低いしポール際にライナー打てば非力な奴でも楽々ホームランだわ
要するにそういうバッティングが出来ない鳥谷が馬鹿なんだろ
366名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 00:21:25.24 ID:AmxhTZn20
>>268
出塁率.350は
現在のアメリカンリーグ規定到達80人中22位相当
現在のナショナルリーグ規定到達69人中19位相当

それで無難にセカンドこなせるなら
そりゃレギュラー狙えるだろうなw
367名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 00:22:12.07 ID:U3bTOfYIi
わかったで、鳥谷とイチローを交換するつもりやな。それならそれと、ハッキリ言えや。
368名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 00:22:30.08 ID:RxzDcWg20
行って現実見て帰って来い
369名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 00:22:40.40 ID:4f+BkYsR0
全盛期の鳥谷なら可能性はあったかもしれない
370名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 00:23:00.54 ID:8JUVcDuK0
>>365
高校生云々は釣りだろうから置いておくとして
甲子園がナゴドと並んで球界屈指の打低なのはPFからして明らか
http://www16.plala.or.jp/dousaku/parkfactor.html
371名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 00:24:01.54 ID:SArucIsZ0
鳥谷ww

断言するわ無理だわ
引退まで大人しくしてるんだw
372名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 00:24:27.30 ID:9/++BIBo0
>>342
いや、そんなに打ってないだろ
鳥ダニごときは引っ張っても中々ホームランなんか打てないのにww
373名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 00:25:04.55 ID:Jy5fifyCI
>>362
特にショートストップはねぇ。

アメリカはショートに『一番優秀な選手』を持ってくるから、アメリカでのショートの立ち位置って相当高いのよな。

だからあの全盛期の松井稼頭央、井口、西岡辺りでも、半分人格崩壊して日本に逃げ帰ってくる訳で…
374名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 00:25:05.53 ID:IJ9jy22v0
.270 8本 30打点 出塁.360
375名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 00:25:10.32 ID:g0iIqLvB0
鳥谷はなかなかクレバーなので阪神で終えるだろう
376名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 00:25:41.69 ID:5KYRU5W20
打率.224
本塁打5本

良くてこれな
どのみち三ヶ月後には3Aに落ちとる
377名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 00:26:46.49 ID:aAbpNdlX0
>>352
鳥谷がゴミ打者なら、NPBの他の遊撃手は全員ゴミ以下の選手。
378名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 00:26:51.36 ID:8JUVcDuK0
>>352
一応聞いておくけどお前どこのファンなん?
379名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 00:27:26.07 ID:TCH7a6Lg0
>>376
いやまずメジャーにおめえの席ねえからwwww
380名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 00:27:31.15 ID:pQrYsVs70
青木、中島が失敗して日本人野手の評価がダダ下がりの中
獲得しようとするメジャー球団があるとは思えない
381名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 00:27:56.49 ID:lu+OZakf0
>>369
今が全盛期だろ。
382名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 00:28:43.33 ID:E9kTHLKX0
いま日本人野手でやれそうなのは内川くらいだろ
安定してタイトル争いしてるくらい日本で抜けてないと無理
383名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 00:28:54.51 ID:RuJWuWKW0
取るところがなくて、日ハムかロッテあたりに行きそうだな
384名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 00:29:15.08 ID:8JUVcDuK0
>>380
普通に考えてそうだわな
甲子園が球界きっての打低だとかそういう事も向こうは知らんだろうし
385名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 00:29:18.48 ID:CR4dbWl60
>>380
青木は失敗とまでは言えないでしょ
イチローが凄すぎただけ
386名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 00:29:43.04 ID:Y9QnNpsR0
藤本とか鳥谷と比べるレベルにないだろ
だいたい鳥谷いらないとか言ってる奴は阪神ファンじゃないだろ

打率.328 出塁率.422 守備率.995
得点圏打率.359 打点62 本塁打8

しかも全く怪我しないし
これの変わりが鳴尾浜にいねえよ
387名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 00:30:03.36 ID:Jy5fifyCI
まぁメジャーのショートとか、西岡でダメだったんだから、今後相当な逸材が出てこない限り無理よ。

これは野球通では共通した意見。
388名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 00:30:22.66 ID:8JUVcDuK0
>>385
青木に関しては3割打てなきゃ失敗ぐらいの期待があったんだがな
389名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 00:30:23.14 ID:AmxhTZn20
>>373
井口は日本で4年間専業でセカンドやってセカンドとしてメジャー行った

井口のコンバートは日本でもショートはそれなりに大変だということの裏づけにはなるがメジャーは関係ない
390名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 00:30:41.78 ID:94NVZ2JL0
たかしは晩成型
391名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 00:31:01.95 ID:AUgx8YdM0
>>380
50万ドルの最低年俸でいいなら獲得するとこ確実にあるよ
二遊間守れればマイナーにおいてバックアッパーさせればいいんだから
失敗してもリスク低いし、マイナーオプションあるから球団としては使いやすい
392名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 00:31:57.86 ID:Tz5YGuV30
>>342
ちなみに鳥谷は東京ドームで今年、去年ホームラン1本も打っていません。
最後に打ったの一昨年、その年も東京ドームで打ったの1本だけ。w
393名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 00:32:12.47 ID:CR4dbWl60
>>388
イチローがあそこまで打率残しちゃったからね
そのイチローもメジャー開幕前まで.280打てれば御の字みたいに言われてたからなあ
イチロー松井は別格でしょ
394名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 00:33:13.45 ID:9/++BIBo0
>>370
拘置園は犯珍の選手が非力な奴が多いからPFは自然と低くなる
浜風が〜(涙)と言い訳するゴミばっかりだもんな
ナゴヤはどう見ても広いよ
あれはしょうがない
395名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 00:33:16.66 ID:GH8c8pze0
心霊写真みてぇだな
http://i.imgur.com/PzVCzvE.jpg
396名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 00:33:42.48 ID:pxEbgpW30
中島で全然通用しなかったじゃん
こんないい先人がいるのにそれを教訓にしない鳥谷

無能
397名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 00:34:31.15 ID:l8etJZC90
打者でメジャー行きたいなら
松井みたいに毎年三冠王争うくらいのレベルの成績出してから言えよ

それ以外は内野安打マンゴキブリ鈴木みたいなみっともないプレースタイルでしか通用しないから
398名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 00:35:06.45 ID:LTnOhxa00
鳥谷の実力云々と関係なくメジャー契約を与えられないよ
最初からチャンスすら与えられない。
399名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 00:35:17.03 ID:Y9QnNpsR0
中島無理でも川崎やれてるもんな

器用なタイプだから生き残れると思うがね
400名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 00:36:31.83 ID:LTnOhxa00
若ければ地道にアメリカで実績を積んでチョンの秋みたいに認められる手があるけど
33歳じゃそういうのも無理。
401名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 00:36:36.99 ID:CR4dbWl60
やっぱり何か突出したものがないと厳しい
イチローは素晴らしい守備力に強肩、スピードがあった
松井にはメジャーのスラッガーにも負けないパワーがあった
鳥谷にしても他のメジャー行った日本人野手にしても突出した武器がない
402名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 00:36:37.39 ID:lfVzpXbAi
山田が順調に育ったとしてもメジャー行ったら即外野コンバートだろうな
403名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 00:37:08.56 ID:8JUVcDuK0
>>392
鳥谷がドームラン得意なイメージがあるとしたら09〜10に打ちまくった影響だな
その前はなぜかナゴドでかなり打ってたが
404名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 00:37:26.93 ID:Y9QnNpsR0
>>401
選球眼
405名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 00:37:50.88 ID:XnyTgb8M0
>>386
それ今年?
思ってたよりすげえな鳥谷
俺は和田亀山新庄オマリーパチョレックの時代しか知らんから鳥谷は中途半端なちんちくりんかと思ってたけど
あいつらより全然すごいやん
406名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 00:38:10.30 ID:eRRhSI2q0
遅すぎる
407名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 00:38:31.67 ID:8JUVcDuK0
>>394
PFはホームチームの野手能力には依存しない
408名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 00:38:42.71 ID:SArucIsZ0
>>404
次の方どうぞ〜
409名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 00:38:54.48 ID:61wXmxoF0
410名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 00:39:34.89 ID:8JUVcDuK0
>>405
ショートとしては結構前から球界トップレベルだからな
411名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 00:40:00.25 ID:LTnOhxa00
むしろカープのマエケンが通用するかどうかの方が心配だ。
412名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 00:40:20.73 ID:CR4dbWl60
>>404
日本なら一応強打者扱いだろうけど
メジャーならストライクゾーンで勝負されまくるだろうね
413名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 00:40:41.47 ID:EjPG0umK0
>>404
お薬出しときますね
414名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 00:41:02.63 ID:CpWLJzQ40
鳥谷の選球眼は日本でだけ通用するもの
鳥谷みたいなパワーのない打者は、アメリカは球数にシビアだからガンガンストライク投げてくる
最初はまだ良いだろうが1ヶ月もすれば実力が露呈するから、舐められて余計にストライク投げ込んでくる

西岡は鳥谷みたいな選球眼はないけど、西岡が完全にそれだった
非力なアジアン相手にくさいところなんかついてこないよ。ガンガンストライク投げてくるから
三球勝負されまくりで西岡も打てずにドツボにハマっていった
415名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 00:41:10.26 ID:9/++BIBo0
>>403
つまりラビットボールの力って事か
そりゃラビット廃止になった今では一桁ホームランが限界のゴミ打者になるわけだwwww
416名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 00:41:13.16 ID:8JUVcDuK0
選球眼あった福留がMLBで随分見極めに苦労したからな
417名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 00:42:04.86 ID:zNYSgdou0
ほんまに行く気あるんならもう行っとるやろし。
418名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 00:42:09.00 ID:8JUVcDuK0
>>415
ラビットボールを使用したのは04年まで
419名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 00:42:12.44 ID:LTnOhxa00
そもそも藪とか井川とかを見ても阪神出身のメジャーリーガーは活躍しない。
一度、カープに移籍してからメジャーに行けば通用する。
420名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 00:42:19.05 ID:Goz9jWKl0
どうせ出る出る詐欺だろw
421名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 00:42:29.39 ID:t+XRloTs0
日本人内野手が通用する訳無いだろwww
トリタニれべるじゃ3Aも厳しい
422名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 00:42:37.15 ID:eALDXDT30
鳥くんは阪神タイガースをやめへんで〜

つーか、成績・年俸・打順に文句あんのは分かるけど、
今、ショートとしては一番ええと思うけどなぁ
423名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 00:42:53.38 ID:+ZntIlP30
メジャーで
.296 12本
と予想
424名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 00:43:12.69 ID:Y9QnNpsR0
>>405
今年やで
鳥谷を一番過小評価してるのは阪神ファンや

ショートの連続試合出場更新しながら今年は首位打者狙える可能性がある
425名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 00:43:33.23 ID:SArucIsZ0
>>423
クッソ見る目無いっすねww
426名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 00:43:40.41 ID:8hu+O1aE0
>>393
松井は普通にアメリカじゃ2流くらいの選手だな
殿堂入り確実のイチローとの差は果てしなく大きい
427名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 00:43:47.46 ID:+ZntIlP30
まあ阪神が5年30億提示するから残留だろうけど
428名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 00:43:51.03 ID:hCnSnPvd0
暖かく送り出してあげようよ
429名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 00:44:11.60 ID:US/SZAB90
松井が長距離打者としてはメジャーで通用してないぞ
ヤンスタで年平均20本程度なら中距離だ
430名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 00:44:14.12 ID:KgftmKd8O
>>373
松井稼頭央&井口と、西岡を一緒にするなよ。
431名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 00:44:16.44 ID:9/++BIBo0
>>407
ん?他球団が拘置園を本拠地にしたらもっと打ってるって事だよ
自分の本拠地の特性を理解し頭使ったバッティングしなきゃ
何の為の本拠地なんだよwww
あんな膨らみ以外は糞狭い球場なんだから
432名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 00:44:26.98 ID:+ZntIlP30
>>425
メジャーコンプレックスの方はお帰りください
433名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 00:44:37.56 ID:8JUVcDuK0
>>422
鳥谷の成績に文句があったらここ数年のNPBに文句がないショートなんて殆どおらんがな
434名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 00:45:20.96 ID:Y9QnNpsR0
>>413
薬も何も出塁率みたらわかるやろ
散歩の達人やんけ
435名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 00:45:50.85 ID:SArucIsZ0
>>432
メジャーコンプレックス?
意味不明ww
鳥谷が12本打てるとかギャグだろw
2シーズンフル出場してもギリギリだわw
436名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 00:45:50.96 ID:TCH7a6Lg0
>>423
君もうレスしなくていいよ
リソースが無駄だし皆がレスを読む時間も無駄
437名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 00:45:51.19 ID:z7VFCWn00
この歳までビビって行けなかった奴が今更行くかよ
全く現実感無いわ
438名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 00:45:56.40 ID:CR4dbWl60
>>426
さすがに2流ってことはないでしょ
当時のヤンキースで中軸張ってたってのは結構凄いことだよ
打率も残してるしね
そりゃイチローには及ばないけど
439名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 00:46:19.27 ID:qtD1AKuw0
渡邊「そんなにいい選手なら巨人にきたらいい」
440名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 00:46:27.32 ID:VsGd4hmd0
>>427
そんな条件ださなくても余裕で残留だと思いますが
少しジャイアンツ愛を感じる位で
441名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 00:46:27.90 ID:l2935qiC0
>>414
あんたの言う通り。よく分かってるな。
442名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 00:46:29.21 ID:mXlJY9dE0
稼頭央、青木みたいなAクラスでもこのザマなのにBクラスのこいつが通用するわけがない

ゴキロー、松井のようなレジェンドクラスじゃないと通用しない
443名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 00:46:59.63 ID:8JUVcDuK0
>>431
PFの計算に野手の能力は関係ない
一人の野手が他の球場と比べてどの程度打てるかを計算する数値だから

膨らみ(左中間右中間)が最も打球が飛ぶんだからPFが低いのは当たり前
ポール際なんて超限定された箇所に狙って打てるなら苦労しない
444名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 00:47:00.61 ID:8hu+O1aE0
青木でも二桁打てたシーズンがあるからな、MLB
パワーはそこまで問題じゃないよ
非力じゃなくてムービング系の対応の問題
日本人打者は総じてムービング系への対応に苦しんでいるからな
これは慣れの問題が大きいが
それに今はMLBも長打率落ちまくっているからな
445名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 00:47:37.13 ID:8hu+O1aE0
>>438
いや、普通に2流だよ、松井
守備と走塁は最低水準の選手だし
446名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 00:48:11.21 ID:2Nqwzs9Y0
メジャーの内野手の動き見てたら、日本人は無理
悪いこといわん、鳥谷やめとけ
447名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 00:48:18.58 ID:lglff3lt0
青木は外野手だからな 内野の鳥谷は守備の方がきつそうだけど
448名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 00:48:22.61 ID:wKL+5dvi0
>>421
田中賢介
2013年3A
400打席 打率.329 出塁率.400 22盗塁
449名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 00:48:37.88 ID:DVTu2x+e0
どうせ行かんやろ
行くふりして焦った阪神のアホフロントに年俸吊り上げさせる作戦だ
いつものこと
450名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 00:48:41.54 ID:+ZntIlP30
>>436
野球知らないカスは書き込み禁止です!
451名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 00:48:56.41 ID:UTkQWQMj0
阪神ファンって鳥谷を一番過小評価してるのは自分たちって思ってる人多いよね
過小評価されたらされたで全部某ファンのせいにするのに
452名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 00:49:12.79 ID:q/nZw8Cv0
まあ、なんだかんだ言って縦縞のあのチームでジーターの代わりを勤めてNYの英雄になっちまうんだろうな。
453名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 00:49:23.16 ID:VsGd4hmd0
>>446
俺もそう思う
454名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 00:49:31.55 ID:FQwXEx4o0
だからここ5年ずっと出る出るとひたすら妄想で書き続けてるゲンダイに何マジレスしてるんだと・・・
まずまともな契約取れない、まともな契約でなくても行きたいならそもそも1,2年前にでてる。
ロッテ?西武?鳥谷養う金持ってんの?   終了。
455名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 00:49:37.97 ID:+ZntIlP30
3Aなんてディロンとかハイアットが大活躍するレベルですぞ?
456名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 00:49:46.66 ID:8JUVcDuK0
>>451
阪神ファンの中に鳥谷叩いてる奴と擁護してる奴の二種類がいるからそう見えるだけ
457名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 00:50:04.03 ID:t+XRloTs0
>>423
2Aで、の間違いだろw
458名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 00:50:18.74 ID:ZhOKzCT70
中継見てればわかると思うけど、どんな体勢からでもノーモーションで投げられ身体能力がない限り二遊間は無理だわな
459名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 00:50:23.11 ID:Y9QnNpsR0
>>451
いや阪神ファンやろ

いまだに藤本のがいいとか論外みたいなこと言うてるんやしw
460名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 00:50:28.39 ID:RcHxNe62O
やめとけwww
俺が代わりにいっとくわ
461経団連の政治献金@転載は禁止:2014/08/30(土) 00:50:32.86 ID:wuPm++IT0
【究極】日本人男性3万人が選んだ最高の「おっぱい」とは?【興奮】
https://www.youtube.com/watch?v=kDfbXZZ15s4
462名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 00:50:44.26 ID:EjPG0umK0
>>452
悪いこと言わんから病院行っとけ
463名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 00:51:00.73 ID:+ZntIlP30
>>457
2Aなら3割30本行くでしょ、常識的に考えれば。
464名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 00:51:07.71 ID:Goz9jWKl0
行く行くいって年俸を吊り上げてるだけだろ?
465名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 00:51:15.83 ID:t+XRloTs0
>>448
トリタニより格上の選手だった中島さんの成績もよろw
466名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 00:51:33.92 ID:qtD1AKuw0
メジャーリーグなんてあんなつまらんところに行く必要なし。
467名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 00:51:39.49 ID:Lsg/wLyh0
まずは坂本を超えないとね^^
468名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 00:51:53.69 ID:t+XRloTs0
>>463
トリタニさんより格上の中島さんの成績を教えてください
469名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 00:51:54.27 ID:ZhOKzCT70
変態青木でさえああなんだから鳥は推して知るべし
470名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 00:52:09.02 ID:8hu+O1aE0
ステ規制広がって以降のMLBの打低ぶりはマジ半端ないからな
チャンスはかなりあるだろうね
471名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 00:52:21.43 ID:OS1ABsJU0
打てなくなるのは分かるけど
内野手はメジャーに行ったらエラーが増えてるよね?
やはり打球が違うのか?
472名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 00:52:24.45 ID:wdadB0jhO
あの打撃じゃ無理
473名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 00:52:24.42 ID:cbtSWAvJO
>>444
ステロイドだろ
474名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 00:52:33.94 ID:eALDXDT30
鳥くん信者としては、
井口との自主トレやオールスター・WBCに参加してるときの顔と
阪神でやってるときの顔が違い過ぎて「出て行きたそうやな」と思うんよな

球団もそのへん察して、高い金積んで囲っとるんやろ
475名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 00:52:45.62 ID:+ZntIlP30
>>468
鳥谷より中島が格上という根拠を教えて下さい。
476名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 00:53:05.52 ID:NlSZ+1MU0
イチローこそ2流でしょ。ライトしか守れないし長打も打てない。
どうでもいいところだけ長けてるだけ、内野安打打つこととか。
477名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 00:53:13.97 ID:+YxDyzFa0
体格的に大リーグでは平均以下なので

やめましょう。
478名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 00:53:16.89 ID:CR4dbWl60
>>474
大事な生え抜きスターだからなー
479名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 00:53:29.24 ID:+ZntIlP30
ID:t+XRloTs0
のメジャーコンプレックスっぷりが半端ない
480名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 00:53:29.81 ID:SArucIsZ0
>>475
どう考えても中島だろ
贔屓目抜きで見れないの?
481名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 00:53:40.64 ID:wdadB0jhO
>>471
ボールが違う
482名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 00:53:54.92 ID:Y9QnNpsR0
オールスターやらWBCやと鳥谷感情でるからなw
483名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 00:53:58.05 ID:+ZntIlP30
>>480
だから論理的に教えて下さいよ、
わからないなら書き込まないの!
484名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 00:54:08.67 ID:t+XRloTs0
>>475
えっ!トリタニのほうが上だと思ってるんですか?
根拠を教えてください
485名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 00:54:23.95 ID:8JUVcDuK0
>>480
守備や本拠地考えたら一考には値すると思うがな
486名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 00:54:32.38 ID:KgftmKd8O
>>469
早稲田で青木は同期の鳥谷に絶対に追いつくことはできないと言われ続け、ドラフトも4位だった。
487名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 00:54:53.86 ID:t+XRloTs0
>>483
だから論理的に教えてくださいよ
トリタニのほうが上だって根拠を
488名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 00:55:03.47 ID:CR4dbWl60
>>475
さすがに鳥谷が中島より上ってのは無理があるよ
489名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 00:55:12.04 ID:+ZntIlP30
>>484
別に上とは思ってないけど同じくらいでしょ。
中島だって怪我がなければメジャーで3割15本は打てたよ。
490名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 00:55:25.98 ID:9/++BIBo0
>>443
いやそういう球場なら狭い部分に打つ技術を磨くしかないだろ
491名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 00:55:37.34 ID:8JUVcDuK0
>>486
プロ入り時の評価を覆すなんてのはめずらしくもないだろ
492名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 00:55:47.08 ID:+ZntIlP30
メジャーコンプレックスキモいよ
493名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 00:56:02.61 ID:Y9QnNpsR0
中島とか守備糞下手やろ
甲子園のショートとか無理やし

鳥谷みたいに怪我せんと出続けるとかもっと不可能やろ
494名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 00:56:02.85 ID:t+XRloTs0
>>489
同じくらいの根拠も教えてよ
まあ同じくらいなら2Aレベルってのを認めたって事ですけどね
495名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 00:56:03.35 ID:X7gvJjds0
もし鳥谷が国内移籍するとしたら唯一許せる球団は西武
496名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 00:56:14.20 ID:TCH7a6Lg0
>>475>>489
だからお前もうレスすんなって
ここはお前みたいなキチガイがいていいスレじゃない
497名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 00:56:28.57 ID:8JUVcDuK0
>>490
浜風が猛威を振るう中でポール際なんて超限られた箇所に狙い打ちが出来るのはゲームの世界だけ
498名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 00:56:29.78 ID:Tz5YGuV30
>>471
天然芝だから。キレイに転がらないし、ボテボテの打球はより死ぬ。
さらに、打球速度が段違い。NPBみたいに当てるだけのバッティングやんねーから。
499名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 00:56:53.80 ID:KgftmKd8O
>>491
だから、そう言いたいんだよ。
500名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 00:57:32.32 ID:G3wPxyQZ0
>>495
あんな年俸払える球団は阪神以外いないだろ
501名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 00:57:35.88 ID:2XqvO4ly0
>>495
巨人は?
502名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 00:58:05.89 ID:KgftmKd8O
>>495
埼玉は鳥谷の地元だしな。
でも、いやだ。
503名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 00:58:34.98 ID:Y9QnNpsR0
中島なんか阪神おっても途中でスペって終わりやろ

鳥谷は2000本いくが中島は無理や
504名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 00:58:51.70 ID:8JUVcDuK0
中島が甲子園が本拠地の阪神にいたら
浜風のおかげで逆方向ホームランも封印されるし土グラウンドで守備の難易度もアップだろうな
505名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 00:59:55.80 ID:qtD1AKuw0
結論としては鳥谷は阪神で引退し、若くして監督だよ。
506名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 00:59:56.79 ID:SArucIsZ0
>>483
打率・打点・HR・盗塁
数字だけ見てもどれ取っても中島の方が上
鳥谷が上なの打席数くらいじゃね?www
507名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 01:00:03.70 ID:US/SZAB90
イチローより松井のほうが上とか
いまだに言ってる人って釣りだよねw
アメリカでは2人が比較されることすらないが
508名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 01:00:10.70 ID:AUgx8YdM0
>>489
怪我w
ハムストリング痛めただけだぞ
OAKの本拠地は二流投手を一流にすると言われる投高球場
ちなみにAAAのサクラメントの本拠地は超打高PCLの中でも打者有利の球場として有名
そこでアヘ単やってた中島が二桁打てるわけないだろ
509名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 01:00:34.67 ID:xaZE7yx8i
231厘
510名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 01:00:51.75 ID:NlSZ+1MU0
中島よりはいい選手だろ。あいつの守備範囲は最低クラスじゃなかったか。
でも鳥谷も体が小さいから体力的に難しい感じ。ゴメスマートンって並んでるけど
身長は別にしてメジャーでやっていくには同じくらいの太さがないとな。
511名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 01:01:14.87 ID:MrK4stH5O
本質は彼がメジャーで通用するかしないかじゃなく、本人が挑戦したいかしたくないか、だけどな
512名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 01:02:01.52 ID:SArucIsZ0
イチローを2流とか言ってる奴が何か語ってるぞwww
513名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 01:02:12.31 ID:z9gOPCCR0
このタイプは無理だろ、井口並の選手でギリギリだったよね? メジャーには小柄で早くてパンチ力のある選手は多いよね?
514名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 01:02:29.33 ID:DVTu2x+e0
本人が一番知ってるよ
どんなに打率がいいシーズンでも速球は相変わらず苦手
MLBでは成功しないタイプ
515名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 01:03:09.05 ID:CpWLJzQ40
メジャーにいった内野手ってパリーグばかりでは?
パリーグの選手って土に慣れてないから下手だよ
516名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 01:03:18.59 ID:RcHxNe62O
>>507
俺はイチローと同じ年だが俺の方が・・・っとコーヒー入れてくるは
517名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 01:03:29.95 ID:wCLPG1+00
バランス良いし弱点少ないけどこいつに三億か…
518名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 01:03:32.76 ID:HwIQ4PmG0
3割20本打てる遊撃手が現れたら困るからな
あと10年は阪神でスタメンでいてくれ
519名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 01:03:48.33 ID:5xcIUdDp0
ギャラ半額じゃ行かないよ
520名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 01:03:52.85 ID:8hu+O1aE0
イチローはAS常連で殿堂入り確実の選手(00年代MLBベスト9
松井は中の上くらいの選手でタイプ的にアメリカじゃ良くいるレベルの選手
521名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 01:04:33.97 ID:NlSZ+1MU0
>>512
コーナーフィルダーでゲーム決めることのできないHR打つことのできない
カスは2流でしょ。それだけは譲れないわ。
522名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 01:05:24.00 ID:UTkQWQMj0
いつも思うんだがアマ時代は基本土だし土グラウンドなら土グラウンド用の守備練習もする
難易度は上がるんだろうがプロレベルの選手がそれほど差出るもんなのかね?
甲子園にいったらアウェイチームがエラーが増えてるようにも見えないし
土だからって逆に過剰評価されてない?
523名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 01:05:28.63 ID:8JUVcDuK0
>>517
怪我しない
成績安定
ショートで守備トップクラス
人気球団の生え抜き

妥当だな
524名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 01:05:35.14 ID:vba/RWq00
もうお金なんかいらないだろうからなぁ
別に通用しなくてもメジャー行ってみればって感じだろ
525名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 01:06:56.03 ID:SArucIsZ0
>>521
何言ってんのこの馬鹿は
HR打てないとカスで二流なの?
死ねば?ww
526名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 01:07:53.30 ID:G+EaWKwq0
>>517
WAR的には三億でもやすいけどな
527名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 01:08:19.81 ID:FXDplAToi
>>515
一応岩村だけセリーグ
528名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 01:08:31.49 ID:LTnOhxa00
メジャーでおそらく通用するレベルって2年連続首位打者で強襲ヒットを許さないタイプの内野手じゃないの。
というかそれが最低限必要なレベルだと思う。
529名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 01:08:46.53 ID:NlSZ+1MU0
>>525
万年最下位のチームの最高年俸。一番なんて出塁率が.350あれば
いいだけだからな。3番打ったとき三ヶ月で17打点しか稼げないんだぞ、
イチローのカスは。
530名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 01:08:55.49 ID:3dp2SNXyO
日本で連続出場記録に挑戦する方がいいと思うけど…
531名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 01:08:59.77 ID:7Srlc5DZ0
城島より阿部のほうが優れた選手のような印象があるわけで
メジャーに行って挫折するより、日本で好成績を残し続けるほうが生き方としては賢いと思う
532名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 01:09:17.67 ID:US/SZAB90
松井も自慢できるほど
メジャーでホームラン打ってないけどねw
10年間で175本は長距離打者としてはかなり物足りない数字
533名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 01:09:39.56 ID:wCzck6Xai
>>521
コーナーフィルダーて何?
とりあえずお前がイチローを個人的に嫌いなのは分かったけど、MLBで殿堂入り確実なレジェンドってのは事実だからな
534名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 01:10:36.47 ID:CR4dbWl60
>>522
守備だけで評価されてプロ入りって少ないからなあ
プロでいくら小粒でもアマ時代は強打を売りにしてた選手がほとんどなわけで
だから守備だけ見たらプロとアマのトップレベルってそんなに変わらないよ
ノンプロなんかだとプロ以上のとんでもない守備の名手が結構いる
535名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 01:10:40.38 ID:LTnOhxa00
>>531
普通に阿部の方が優れた選手だけど
536名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 01:10:59.32 ID:C6oQjMscO
アマチュアの内野手らしい土ばかりで慣れてきたから天然芝では一切通用しないだろうね
しかもグラウンドが荒れてれば犯珍園芸が犯珍選手が守る時だけきちんと直すからイレギュラーもまずないし
537名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 01:12:11.33 ID:SArucIsZ0
>>529
イチローに打点やらHRやら何を求めてんのお前はw
あの成績に加えて打点HRも突出してないと認めないってか?
ゲームでもしてろアホ
538名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 01:12:11.94 ID:CsNbnmov0
539名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 01:12:13.18 ID:NL17KICz0
>>451
虚カスおはよう
540名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 01:12:15.46 ID:GYePbVdLO
なんでゴキロー信者わいてるんだよ…
541名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 01:12:46.01 ID:EjPG0umK0
>>515
てかメジャーは芝だ
542名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 01:12:48.01 ID:3GZ9T5IZO
無理無理かたつ無理。
恥かいて日本人の評価落とすだけだからやめとけ。
543名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 01:13:02.66 ID:NlSZ+1MU0
>>533
殿堂なんて昔ながらの価値観じゃん。アヘ単の数が多ければ有力になるんだから。
内野安打なんて多かったらもっと使えないからな。
544名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 01:13:50.98 ID:458uIzSA0
鳥谷って英語話す気あるのか
545名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 01:13:56.39 ID:FXDplAToi
>>528
「通用する」をどんな感じに捉えてるかな
546名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 01:14:24.15 ID:CR4dbWl60
>>531
それはあるね
城島は歴代トップのキャッチャーだと思うけど何となく阿部の方が活躍した印象ある
547名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 01:14:29.62 ID:LTnOhxa00
感覚としては韓国リーグの一流内野手がNPBに来るのと同じ感覚。
残念だが韓国野球の選手は二遊間では日本で絶対に通用しないよ。
同じくらいNPBの選手はメジャーの二遊間ではほぼ通用しない。
548名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 01:14:54.44 ID:j4PmVjg40
昔からの夢に挑戦するんだから良いんじゃないの
マイナー契約しかないと思うけど
549名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 01:15:06.63 ID:7wqYCFU60
ホームが甲子園で天然芝だしあまり守備で苦労しないだろうな
550名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 01:15:14.65 ID:0vKCzHEs0
>>458
そういえば井口がmlbハイライトに選ばれてたな
井口くらいか肩が評価されたのって
リトルさんは肩が駄目出しされたんだよなあ
551名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 01:15:33.03 ID:LTnOhxa00
>>545
弱小球団であればメジャー契約できるレベルを通用すると考えているが
552名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 01:16:16.50 ID:8hu+O1aE0
カズオもセカンドの守備はアメリカでも高評価だったよ
553名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 01:16:21.42 ID:MRz09xBa0
100%通用しない
勘違いしすぎ
554名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 01:16:38.31 ID:CR4dbWl60
>>547
確かにそれは言えてる
そう考えるとピッチャーってのは生まれ持った素質がモノを言うんだろうね
555名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 01:17:54.54 ID:EjPG0umK0
>>549
内野は全部土だろ?
556名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 01:18:08.41 ID:AUgx8YdM0
井口はエラーが少なかったがDRS-5 UZR-4.3 と中の下という評価
557名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 01:18:31.99 ID:C6oQjMscO
>>549
天然芝なのは外野だけで内野は土、内野ファールゾーンは人工芝のツキハギだらけの球場だぞ甲子園とかいう古臭いオンボロ球場は
558名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 01:19:30.00 ID:DVTu2x+e0
あの松井稼頭央がMLBでは弱肩って言われたのは衝撃だった
日本の野手は2Aレベルって言われたのが分かったわ
559名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 01:19:31.39 ID:wCzck6Xai
>>543
>>533
>殿堂なんて昔ながらの価値観じゃん。
・・・で?

>アヘ単の数が多ければ有力になるんだから。
何か誰でも出来そうな言い方だねw

>内野安打なんて多かったらもっと使えないからな。
内野安打とバッキバキに芯食ったセンター前ヒットでチームに与える影響何か違いあんの?
560名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 01:19:36.07 ID:8Su6rJU9O
アメリカのアウトコースのストライク見送って三振する映像しか見えない
561名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 01:20:16.59 ID:FXDplAToi
>>551
それで2年連続首位打者はハードル高すぎだろ〜
562名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 01:20:19.21 ID:xFX9fS9R0
鳥谷がいなくなっても正直困らない
来季は中島が阪神に入るし、鳥谷は中島に比べたらだいぶ落ちるからね
メジャーで頑張ってといいたい
どうせ1年後は阪神に泣きついてくるってのがわかってるし、こっちは余裕で待つだけですわ
とにかく四球優先の高給取りは阪神には不要だわ
563名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 01:20:42.38 ID:2y0SLaIm0
優勝したら行くかもな
てか鳥谷の後のショートは大変やで
あんな安定した守備のショート出てこんぞ
564名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 01:22:18.64 ID:DVTu2x+e0
正直、33歳まで来たら阪神生え抜きのまま阪神で引退が賢い気がするんだけどな
現役引退後も球団内での地位を保障されてるし
565名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 01:22:52.23 ID:nO+TkHIb0
>>549
これは恥ずかしいな
566名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 01:23:18.03 ID:C6oQjMscO
走攻守全てにおいて鳥谷より遥かに上の川崎を犯珍が強奪したら珍カスはあっという間に鳥谷忘れそうだなw
567名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 01:25:02.04 ID:nO+TkHIb0
>>562
生え抜きが嫌いって・・・
568名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 01:25:12.79 ID:US/SZAB90
2ちゃんでイチローを貶しても
米殿堂入りは回避できないし松井の評価が上がるわけでもない
まったくもって無意味w
569名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 01:25:34.75 ID:8JUVcDuK0
>>562
打高球場で人工芝の西武ドームから土グラウンドで打低球場の甲子園だからハードル高いぞ
ホームランに関しちゃ同じ広角に打ち分けるタイプの新井が20本も打てなくなる球場だからな
570名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 01:26:43.94 ID:Imczzlzi0
話題にもならない件
香川はめっちゃ話題になってる
571名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 01:27:04.10 ID:LTnOhxa00
イチオタって気持ち悪いな
ここはトリターニのスレだしゴキブリや松井さんは関係ないじゃん。
572名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 01:27:18.19 ID:R6su/rzQ0
行かないだろ
573名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 01:27:58.33 ID:8JUVcDuK0
>>566
川崎が鳥谷のOPS上回ったこと殆どないぞ
574名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 01:27:59.45 ID:nO+TkHIb0
>>570
麺類と鳥類を一緒にするな
575名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 01:28:38.49 ID:AeCXHjBX0
四球選ぶ選球眼と頑丈さ以外何かあったっけ?
576名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 01:29:32.79 ID:CR4dbWl60
>>569
確かに甲子園は広いけど
金本みたいな例もあるからなー
577名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 01:29:37.55 ID:NlSZ+1MU0
>>559
違い大有りでしょ。イチローが内野安打打っても2塁からランナー帰ってこれないからな。
去年なんてアリーグ最下位だからな、規定打席到達した選手の中で打点が。中々すごいでしょ。
別に一番打ってたわけじゃないよ。
578名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 01:30:52.35 ID:US/SZAB90
松井のファンは中年のオッサン連中らしいから
あまり追い込むと何やらかすか分かったもんじゃないので
ここらへんでオシマイにしようw
579名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 01:31:46.36 ID:8JUVcDuK0
>>576
金本は浜風を切り裂ける弾丸ライナーをガンガン打てたから本塁打量産できた
中島は新井と同じで広角に打ち分けるタイプだから甲子園には向かない
違反球時代は引っ張りを増やしたとはいえ
580名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 01:32:00.27 ID:LTnOhxa00
>>578
バイバイゴキブリ
581名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 01:33:22.36 ID:OS1ABsJU0
行きそうな気がする
失敗してもお金には困らんだろう
582名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 01:33:28.48 ID:UpIk7Mad0
早 稲 田 の ボ ン ボ ン に は 絶 対 無 理
583名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 01:33:28.92 ID:LTnOhxa00
正直、巨人でもメジャーで通用しそうな選手は菅野しか思い浮かばない。
あとは山口、魔子孫が行っても通用するかどうか微妙に思える。
584名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 01:33:43.83 ID:9FzYzH1C0
>>526
WARの選手層は厚いぞ
天龍、阿修羅、カブキ、冬木…
585名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 01:33:44.51 ID:7MyGwZHo0
鳥谷がメジャーwww
阪神ファンだけど 打率250 HR3 打点30 いけばいいほうだね
586名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 01:38:07.37 ID:ahIbMwxG0
まあ今すぐ通用する野手は世界の亀井さんくらいだろうな
587名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 01:38:25.19 ID:C6oQjMscO
珍パイアとラビットの力さえあれば中島は阪神なら30HR打てるだろ
田舎雑魚球団タイガースで日本一を狙う必要もなくヌクヌクとプレー出来るんだから
常勝西武の重圧が全てなくなるわけだしな
588名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 01:38:44.93 ID:sWK2i+X80
メジャーは外角に甘い
よってよんたまは日本ほど貰えない
守備範囲は今や日本でも平凡
地肩はメジャーだとゴロゴロいるレベル

阪神だと広島から移籍のシーツ先生から長打除いたレベルだろ
こんなん何処が欲しがるかってーのw
川崎みたくマイナーからでも這い上がる姿勢は無いだろうしムードメーカーでもないし
まだ怪我さえしなきゃ西岡のが可能性あっただろうよ
589名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 01:39:28.30 ID:vs+6vn7pO
メジャーでやりたいと思うのは素晴らしいこと。
バカなのは大金出して鳥谷をほしいと思う球団w
590名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 01:39:44.87 ID:8JUVcDuK0
>>588
今年UZRが低いのはは序盤に怪我してた影響だろ
591名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 01:41:37.89 ID:DVTu2x+e0
モントリオールエクスポズがまだ存在したら、需要あったかもしれんな
あそこは選手が一番行きたがらなかったからw
ワシントンに移動して随分いい球団になったらしいが
592名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 01:41:42.87 ID:HLKWjo660
年齢的にメジャーに挑戦するのもいいと思うけどな
もう日本でやることないやろ
593名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 01:41:45.46 ID:8JUVcDuK0
>>587
飛ぶボールで引っ張り特化ですら30本打つのが困難な甲子園で
中距離打者の中島が30本打つのはどうひっくり返っても無理
594名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 01:43:51.25 ID:4diKJJga0
595名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 01:43:59.52 ID:AP9Fb6MZ0
>>585
そんなもんだよな、実際。
青木ですら3割いかないんだから。

守備は実際上手いと思うから、
2割台後半打てればマイナー行かずに済むかも知れんけど。
596名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 01:44:01.12 ID:dCRkV0C50
鳥谷はとりあえず関西出たいらしいから失敗覚悟でメジャー→在京球団で落ち着くだろう
597名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 01:45:08.16 ID:DVTu2x+e0
>>592
いやあ、だからこそ勿体無い
今の半分以下の評価とギャラで憧れのMLBの球場に立ってもスタメンは怪しいし失うもののほうが多すぎる
598名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 01:50:08.12 ID:C6oQjMscO
>>593
風の影響受けないライナー打てば逆方向でも入るし
引っ張って打てば浜風にのせりゃフライでもホームラン
だいたい年間60試合程度しか甲子園でプレーしないしな
中島なら余裕だよ
599名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 01:50:15.09 ID:KGokjarqi
>>587
東京ドームなら30は余裕だろうな
600名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 01:51:11.57 ID:DwcqNynn0
無理だろう。。。。。。
601名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 01:52:48.43 ID:8JUVcDuK0
>>598
右方向で風の影響受けないのはポール際だけ
引っ張っても浜風で流されてファールになりやすい

甲子園で30本打てるのは基本的に桁違いのパワーがある左打者か
桁違いのパワーがある右のプルヒッターだけ
602名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 01:55:02.11 ID:8JUVcDuK0
中島が30本打てるなら阪神に来た新井が毎年30本打っとるわ

釣りにマジレスしてるのもなんだが
西武ドームと甲子園のPFぐらい見ておくといい
603名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 01:55:14.86 ID:tTzpqKoyO
日本ですら通用してるとは言い難い。
過大評価選手。
604名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 01:56:43.59 ID:VsGd4hmd0
>>599
鳥谷が巨人に来ても阪神ファンの空調係に追い風全開でやられるから無理
605名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 01:58:45.26 ID:Jhcz/eSei
いくら鳥谷でもダメでしょ
606名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 01:58:52.63 ID:qI+zFGyV0
投手なら通用するだろうが野手は止めとけ
特に内野は絶対無理
607名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 01:59:07.81 ID:C6oQjMscO
>>601
つまり決して増えるはずのない成長ホルモンが急に3倍に増えた金本ぐらいだとw

それはともかく毎試合浜風が吹いてるわけでもないしな
だいたい引っ張って風でファールになるとか阪神の選手は頭が悪すぎると言う事か
年間80試合以上他球場でプレーするんだから甲子園が〜(笑)の言い訳はいいよ
608名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 01:59:59.51 ID:yiXHd/xz0
>>601
改めて掛布って凄かったんだな…
決して恵まれた体格ではなかったけど。
609名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 02:00:34.31 ID:8JUVcDuK0
>>601
>それはともかく毎試合浜風が吹いてるわけでもないしな
お前がアホなのはよくわかった

中島が30本打てるとかのたまった時点でわかってたがなw
610名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 02:01:21.93 ID:8JUVcDuK0
611名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 02:02:01.77 ID:qtD1AKuw0
メジャーリーグにショフトというポジションを定着させる。
612名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 02:02:02.28 ID:C6oQjMscO
>>604
鳥谷はラビット全盛期に東京ドームで稼いだだけらしいぞ
統一球になったら東京ドームで全く打てないらしいね
やはり優勝争いする相手になると普段楽にプレーしてるだけに重圧があるのかな
613名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 02:02:10.89 ID:AP9Fb6MZ0
>>608
当時はラッキーゾーンがあったんだぜ
614名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 02:03:23.76 ID:EkmVmSWo0
メジャーで四球散歩でもすんのか
615名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 02:03:50.48 ID:8JUVcDuK0
ラビット時代に西武ドームで27本打つのがやっとの中島が甲子園で30本打てるとか
フカシこくにもほどがあるってもんだ

>>612
鳥谷が阪神に来たのはラビット最終年の04

釣りじゃなくて本当のアホだったんだな
知ってたけど
616名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 02:04:14.60 ID:aAbpNdlX0
>>603
鳥谷が通用していると言い難いのなら、巨人の坂本や、ハムの大引、
オリの安達など鳥谷に遥か及ばない選手はゴミ扱いになってしまうが。
617名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 02:04:39.98 ID:C6oQjMscO
>>609
泣いてるの珍カス?
反論出来ないもんなw
618名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 02:04:51.25 ID:lfVzpXbAi
名前忘れたけどブレーブスのショートが名手って言われてるけど意外と日本の人工芝でやらせたら
坂本程度の守備率だったりするんじゃないか
甲子園でやってる鳥谷はセカンドなら飛び抜けた成績は無理でも普通にやれる気がするけどな
まぁ普通の成績のベテラン選手獲るのに高額年俸払う奇特な球団があるかわからんけど
619名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 02:05:07.07 ID:ZoFnSQmgO
日本で2000本打ってくれや。
阪神生え抜きだと鬼平こと藤田平以来になるが、奇しくも同じ左打者の遊撃だな。
620名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 02:05:34.45 ID:8JUVcDuK0
>>617
お前がPFを調べるつもりもないのは>>602をスルーしたことでよくわかったよw
621名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 02:07:19.47 ID:C6oQjMscO
>>615
2010年まではラビットなんだけどww
犯珍の選手が飛ぶボールパワーのイカサマの力でチーム打率.290残した異常な年だと忘れたのかよ珍カスのくせにw
622名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 02:09:16.92 ID:QisRiwxw0
頼む鳥谷どうでもいいから北条を早く育ててくれ
623名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 02:09:44.53 ID:8JUVcDuK0
>>621
事実としてミズノ社が作った超高反発球「ラビットボール」が使用されたのは04まで

ついでにいっておくと2010の甲子園のパークファクターは.814で依然として打低
西武ドームの平均値にすら及ばない
624名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 02:09:51.47 ID:HLKWjo660
失敗しても構わないでしょ
それがメジャー挑戦なんだし
日本で実績は積み上げて、もうキャリアの終盤に入ってるから
本人が行きたければどんな使われ方でも関係ないと思うけどな
625名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 02:10:44.67 ID:Tz5YGuV30
>>618
ロッテのクルーズって向こうで守備上手い扱いだったけど
日本来てもメチャクチャ上手いぞ。
626名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 02:11:11.56 ID:C6oQjMscO
>>620
成長ホルモン3倍になった金本は40本注射打ってるだろ
あ、間違えたw
40本ホームラン打ってるだろ
で、PF関係あるのか?
627名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 02:12:01.79 ID:BFcL88wT0
川崎、西岡、中島でダメなのに鳥谷って…
日本人内野手は諦めろ
628名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 02:12:46.00 ID:8JUVcDuK0
>>626
金本が40本打ったことと甲子園が打低なことに全く繋がりがないんだが
さっきから何を言いたいんだ?
アホの言うことはよーわからんな

>で、PF関係あるのか?
なぜないと思うのか理由を伺おうか
まともな理屈でな
629名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 02:12:57.12 ID:+1aNl7TK0
>>624
阪神に幹部として残れないぞ
新庄や井川みたいに引退後がほぼ確約されていたのに、他球団に行ったら戻ってこれない
それが純血主義の阪神フロントや!!
630名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 02:13:47.84 ID:C6oQjMscO
>>623
2011年までは残念ながら各球場統一されてないけど
年間80試合以上他球場でプレーするのに甲子園が〜(笑)の言い訳は飽きた
珍カスらしい情けない非力の言い訳ってとこだな
631名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 02:14:39.54 ID:LTnOhxa00
引退後に阪神の幹部って罰ゲームじゃない?
大阪大好き人間なら別だけど。
632名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 02:15:02.43 ID:8JUVcDuK0
>>630
ラビットボールが事実として04までしか使われていないし
シーズンの半分近くを本拠地でプレーする影響を理解できないのはお前がアホかキチガイだから
633名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 02:15:26.77 ID:/4Ifr7Zk0
>>618
守備率=守備力ではないからな
守備範囲が狭いならエラーも少ない
ジモンズがずば抜けてるのは肩の強さとそれに支えられた守備範囲の広さ
634名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 02:15:28.08 ID:Kt2kKpes0
>10年に1度のチャンス

つまり毎年チャンスがあるってことか
635名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 02:16:01.90 ID:z7i7z/do0
>>631
巨人と阪神の指導者は他球団の倍近くギャラが違う
636名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 02:17:11.00 ID:FXDplAToi
637名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 02:17:29.64 ID:KgftmKd8O
>>629
新庄、井川はカラーの問題。
岡田は戻った。
野村、星野は外様。
言うほど純血主義ではない。つうかOBたいしたことない。
638名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 02:17:46.34 ID:C6oQjMscO
>>628
広島で40本打った事のない金本(成長ホルモン3倍)が甲子園では打ててしまってるわけだ
残念だがなw
で中島は何故30HR打てないと?成長ホルモン剤投与しないからか?www
639名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 02:18:05.30 ID:LTnOhxa00
坂本って守備率悪いけど守備範囲広いものな
640名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 02:18:31.95 ID:KgftmKd8O
>>633
ショフトは守備範囲広いぞ
641名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 02:20:30.66 ID:8JUVcDuK0
>>638
金本みたいな例外的なケースを挙げて中島が30本打てるとのたまうのはキチガイの理屈だよw

>で中島は何故30HR打てないと?
打高球場(西武ドーム)とラビットで27本(2004年)が限界だったからだよ
最低限の知能があれば理解できる話だ
642名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 02:20:35.80 ID:LTnOhxa00
二岡のジャイアンツ晩年は守備率が高いけど足の故障で一歩たりとも横に動かないから
ファーストやらされたりしてたしね。守備率が高くとも意味ない人はたくさんいる。
643名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 02:21:49.10 ID:yiXHd/xz0
>>630
えーと、貴方の言ってるラビットボールと、
8JUVcDuK0氏が言ってるラビットは定義が違うと思う。
貴方は統一球以前をラビットと言ってるんでしょうが、
ラビットは2001年〜2004年のボールがそうだといわれてます。
年間本塁打数が2000本に迫る勢いだったし。
644名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 02:22:34.61 ID:8JUVcDuK0
>>643
統一球以外をラビット扱いしてる時点で相当に知能が低いというだけだがな
645名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 02:22:35.02 ID:C6oQjMscO
>>632
2011年まで統一されてないで論破済みなんだから引っ張るなよチョン珍カスw
だいたい半分以上もプレーしてないが正解だ
60試合程度で何発狂してんだよ
あんなボロ球場が広いと感じるなら狭い球場でHR量産すればいいだけだろ犯珍打者は
馬鹿だから無理なんだろうがなw
中島なら余裕だろうが
646名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 02:22:45.35 ID:VsGd4hmd0
>>639
堂林なんて統計学的に言ったら宮本や村田よりも守備が上手いしなあ
647名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 02:23:44.22 ID:WjF2Cxjb0
2年後、ボロボロになった鳥谷を破格の待遇で迎えるのか
648名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 02:25:56.78 ID:8JUVcDuK0
>>645
>2011年まで統一されてないで論破済みなんだから
どこが?
理屈で説明してみろ
ラビット云々のお前の言い分はすでに完全崩壊しているがな

>だいたい半分以上もプレーしてないが正解だ
「半分近く」を半分以上に脳内補正するお前は病院に行くべきだな

>あんなボロ球場が広いと感じるなら狭い球場でHR量産すればいいだけだろ犯珍打者は
半分近くが打低球場になるのに
打高球場本拠地で20本前後がせいぜいな中島が30本打てると思ってるお前は完璧なキチガイだよw
おめでとう
649名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 02:26:34.88 ID:qtD1AKuw0
中島の話はどうでもいい。
650名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 02:26:39.76 ID:d49Hj7R00
MLBで通用するかどうかはともかく、鳥谷が退団したら阪神にとって大きな痛手だな
651名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 02:29:07.96 ID:KgftmKd8O
>>650
別のチームになってしまう。
652名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 02:29:34.09 ID:2XG3zRzK0
この人がボールだと思って見切ってる球が全部ストライク判定されたら
この人の出塁率川崎より絶対低いな
653名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 02:30:20.16 ID:C6oQjMscO
>>648
おっと頭が悪すぎて理解出来んか
俺は一貫して統一球以前のラビットボールの事を論じてるのに2004年が〜(涙)と言い出したのはチョンのお前
だいたい鳥谷は04年までは存在感なかったのにそんな時代の事を言ってるわけじゃないのは朝鮮人のお前以外分かりそうなもんだ
654名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 02:30:46.95 ID:XHLvdLxIO
田中賢「鳥谷くんの穴を埋められるように精一杯がんばります。
貰った1億5000万円分の働きはするつもり」
655名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 02:30:54.66 ID:t4PwdKO00
早く西岡の呪いを払拭しないとメジャー挑戦権すら無くなるからな
656名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 02:31:46.61 ID:8JUVcDuK0
>>653
統一球以前にラビットボールが使われたのは事実として01〜04まで
それを理解しようとしないお前というキチガイがいるだけだ
657名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 02:32:50.13 ID:9/++BIBo0
別に西武ドームって狭くないよな
西武打者が強打者揃いなだけで
658名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 02:33:14.56 ID:FXDplAToi
二塁 田中
遊撃 中島(西岡)
659名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 02:34:06.29 ID:C6oQjMscO
>>656
朝鮮人頭大丈夫?
2010年までのボールを一貫して論じてると理解出来ない?
珍カスは馬鹿だからしょうがないかw
660名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 02:34:23.69 ID:3ZBLqNHh0
ゲンダイwwwしかも本人のコメントじゃないとか
661名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 02:34:38.57 ID:T8ED+kxq0
ないないw
662名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 02:34:49.24 ID:8JUVcDuK0
>>657
05〜10のPFを見る限り打高と言っていい
663名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 02:35:22.82 ID:8JUVcDuK0
>>659
2010までをラビットとほざいている時点でお前の理屈は崩壊しているんだよ
さっさと理解しようなw
664名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 02:35:43.90 ID:9/++BIBo0
>>662
ボールが飛ぶボールの時代だろそれ
665名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 02:36:38.20 ID:8JUVcDuK0
>>664
せいぜい普通のボールの時代だな
違反球時代が異常に飛ばなかっただけ
666名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 02:37:00.86 ID:C6oQjMscO
>>663
朝鮮人のお前のへ理屈を押し付けられてもな〜(笑)
統一球以前の2010年まではラビットなんだからしょうがないわ
667名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 02:37:10.53 ID:KgftmKd8O
>>653
鳥谷は2004年入団なのだが。
668名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 02:38:34.93 ID:8JUVcDuK0
>>666
ミズノが開発したラビットボールが使用されたのは事実として01〜04だけ
これを頑なに否定するお前はガチで病人
669名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 02:38:38.55 ID:qtD1AKuw0
ラビットがどうのこうのとうざい。
670名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 02:39:55.16 ID:9/++BIBo0
>>665
西武が2008年年間200本ホームラン打ってるのに普通のボールだと・・・?
671名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 02:40:01.50 ID:yzrUepEB0
日本人内野手は守備がネックだからな
小さい頃から体の正面で両手で丁寧に送球動作に移り易い体勢でゴロを捕球するよう教わる
だから一連の動作に時間がかかりすぎる
メジャーの内野手は逆シングルを多用して、捕球から送球まで素早く移すことができるし、肩も強い
672名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 02:40:37.69 ID:yzrUepEB0
>>54
5本塁打も打てるわけないやろチンカスw
673名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 02:41:16.13 ID:8JUVcDuK0
>>670
2008年の西武ドームのPFは1.230
極端に高いとは言えない(去年のハマスタが1.464)
674名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 02:41:43.89 ID:C6oQjMscO
>>668
俺がミズノが開発したボールのみをラビットと位置付け始めて論じたならともかく、
俺は一貫して2010年までのラビットを言ってるんだが
だから珍カスは他球団ファンから馬鹿にされるんだよ
675名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 02:42:37.49 ID:yzrUepEB0
>>97
お前メジャーの内野手の肩見たらチビるやろうなw
676名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 02:43:12.66 ID:8JUVcDuK0
>>674
ミズノが作ったラビットが04に廃止されて以降は
ラビットといえるほどの高反発球は使われていない
677名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 02:43:18.76 ID:9/++BIBo0
>>673
普通のボールかどうかを言ってるんだが
だいたい西武ドームは広いと言ってるだろ
678名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 02:44:04.67 ID:z5327gz60
来季は二塁:西岡、三塁:中島、遊撃:上本
679名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 02:44:14.16 ID:7Rb+53fE0
西岡や中島の失敗見てるとなあ。思い出挑戦になりそうな気がしないでもない。
680名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 02:44:58.19 ID:8JUVcDuK0
>>677
本当に広いならPFが安定して高くはならないし
チームの本塁打数は選手のコンディションに左右されるから参考にならない
681名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 02:46:31.95 ID:9/++BIBo0
2004年の巨人以外の他11球団2008年の西武の方が本塁打数は全て上だな
682名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 02:47:49.93 ID:C6oQjMscO
>>676
誰も最初からミズノのラビットが〜なんて言ってないからなw
無駄な努力ご苦労様
683名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 02:47:52.64 ID:FXDplAToi
>>679
思い出挑戦にハク付け・指導者研修・解説者研修を兼ねる考えれば年俸減を補って余りある価値があるな
684名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 02:48:04.55 ID:/4Ifr7Zk0
>>671
逆シングル多用するとエラーが増えて、日本だと雑、下手と認識されるが
エラー自体が守備範囲、周りの選手、記録員の匙加減に依存するからMLBだとエラー多くても叩かれないからな
重要なのは守備率ではなく、並の選手と比べてどれだけアウトにできたか
例えば3Bのドナルドソンは守備率.952と最低レベルの数値だが(エラーが多いのは1Bが下手糞なせいもあるんだが)
三塁手としてダントツNo.1の守備だと評価されてる
685名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 02:48:43.07 ID:yzrUepEB0
>>250
ライアンを肩をカバーするだけの守備力があるから重宝されてるんだろ
鳥谷なんか足元にも及ばん守備力
686名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 02:49:21.68 ID:bUB8W7sl0
日本で二流なのに誰が勘違いさせたんやw
687名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 02:50:18.88 ID:8JUVcDuK0
>>681
ラビットなんて言葉が野球周りで頻繁に踊ったのは2004頃までだよ
05からは低反発にシフトしてるから当然だがな
お前の脳内でラビットの存在があるだけだw
688名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 02:50:45.76 ID:yiXHd/xz0
>>670
2008年は西武の選手が総じて頑張っただけだよ。
NPB全体のホームラン数は取分けて多いわけじゃないし。
689名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 02:51:39.55 ID:9/++BIBo0
>>680
球場の広さを言ってるんであってパークファクターがどうだなんて言ってないぞ
球場の大きさを見れば西武ドームは広い
どこに狭い要素があるんだよ?
690名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 02:52:21.12 ID:KXCsniPo0
>>687
今シーズンの球は間違いなくラビットやでw
691名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 02:53:37.11 ID:9/++BIBo0
>>688
当時楽天監督だったノムさんが西武は飛ぶボールを使ってる
と、言っていたが
頑張っただけ
じゃ説明つかないけど
当時は統一球じゃないからもちろん球団の自由なんだがな
692名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 02:53:40.76 ID:8JUVcDuK0
>>689
球場の広さだけを見れば広いがホームランは出易い球場だ
693名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 02:54:35.67 ID:C6oQjMscO
>>687
うんだから俺は2010年までの球を一貫してラビットと言ってるんだけど
お前頭大丈夫?
694名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 02:54:56.45 ID:tfrZMKxD0
全てが高い基準で平均的という素晴らしい選手だから活躍できんやろ
695名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 02:55:16.83 ID:8JUVcDuK0
>>690
開幕直後に使って問題視されたボールでさえ09の平均値より反発値が低いボールだったわけだが
696名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 02:56:34.24 ID:CpJrm5f00
大失敗すんで
勘違いしたらあかん
697名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 02:56:44.82 ID:9/++BIBo0
>>692
出やすいったって要素がないからな
何の根拠だよそれは?
698名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 02:57:37.63 ID:8JUVcDuK0
>>693
05以降のボールをラビットと言うのはアホだけだ
699名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 03:00:37.40 ID:8JUVcDuK0
>>693
つーか10000歩譲って2010までをラビットとしたところで
お前が30本打てると言い張ってる中島がそのボールで20本前後しか打てなかったという事実が浮かび上がるだけだw
700名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 03:00:49.84 ID:yiXHd/xz0
>>691
チーム防御率リーグ2位だよ。
701名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 03:01:15.49 ID:C6oQjMscO
>>698
朝鮮人らしいお前のへ理屈はもういいってw
それとも04年までの製作していたボールをミズノがはラビットボールと言う公式名にしたと言うのか?wwww
そうじゃないならラビットの定義は人それぞれだわなwww
702名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 03:01:36.45 ID:X8npBusw0
当時の中島、西岡より劣ってると思うけどこの二人よりはやれそう
なんでかわからないけど
703名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 03:02:24.19 ID:/9Thgk6bO
いまさら?
思い出記念かよ
704名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 03:03:08.19 ID:8JUVcDuK0
>>697
パークファクターの話をしておいてその返しをするお前が理解できん
705名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 03:05:32.54 ID:C6oQjMscO
>>699
田舎雑魚球団で好き勝手にプレー出来る阪神と違って中島は優勝する為に打率や打点が求められてきたからな
常勝西武のように日本一を求められる球団と79年にたったの1回の日本一でオナニーしてる球団ではバッティングの内容が違うわ
HR王の中村が後ろに控えてるのに一発狙いするわけないだろ馬鹿が
706名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 03:07:02.50 ID:9/++BIBo0
>>704
だからボールの違いなんだよ所詮は
707名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 03:09:09.68 ID:7sUXGEUg0
通用しない
708名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 03:09:22.92 ID:P/Oe8KOL0
特に鳥谷ファンではないけど(虎ファンではあります)この人はず〜っと
過小評価されてる気がする。
709名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 03:09:26.15 ID:cRwBGRCB0
NPB時代と比較すると
中距離巧打者→短距離打者ミート普通
守備巧い、割と巧い→守備普通(適性次第では普通以下)
出塁率高い→出塁率普通よりちょっと高め(打率の割には)

どう考えてもこのくらいはスケールダウンしそうだわ
うまくいって川崎よりちょっと上。川崎と違って愛嬌もないし獲得あってもすぐお払い箱だろうな
710名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 03:10:40.95 ID:8JUVcDuK0
>>705
「チームが強いから(キリッ」

お前にまともな理屈など期待しちゃいないがもうちょっとマシなこと言えよw
711名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 03:13:43.07 ID:IZmjhCGJO
長打力がないと話にならん
712名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 03:13:45.59 ID:VsGd4hmd0
鳥谷はセカンドにコンバートしたら通用するかもしれないけど
ショートじゃまず無理
メジャーの守備見たら
713名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 03:14:02.12 ID:C6oQjMscO
>>710
おっとww
好き勝手にバッティングする馬鹿しかいない犯珍戦しか見てないからかチームバッティングをどうやら珍カスは知らないらしいww
どおりで創設9年の楽天に日本一回数並ばれるわけだwww
714名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 03:15:18.36 ID:gMebn3vo0
>>709
そんな甘いもんじゃねえよw
正直打撃は通用しない
鳥谷って速球でグイグイ押す本格派に弱いもん
715名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 03:15:30.78 ID:wNCFZv/g0
3割超えたのは過去2回で、.300 .301とギリギリ
今年は過去最高の打率残してるが、たまたまだろ
日本で常に.330くらいは打ってたイチローや青木なら成功したが
鳥谷じゃ.250くらい
716名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 03:17:03.79 ID:8JUVcDuK0
>>713
妄想にふけってる暇があるならもう少しマシな理屈出したらどうなんだ?w

>>365の「高校生でもHR打てる」を見た時点でスルーしておくべきだったわまったくw
717名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 03:17:55.65 ID:509dp94t0
メジャーをチラつかせて年俸を上げるいつもの作戦だろ
そもそも通用しないのは一番自分が分かってる
718名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 03:21:29.01 ID:SPN0ky2u0
まぁセカンドを守れる左打者ってのはMLBで層が浅いんだこれが
そこだけで興味持つ球団はでるだろう
だが鳥谷側がふっかけられるほど高額契約は見込めないよ
メッツみたいなセコい球団が1年だけ使ってちょっと結果出したら、他球団の投手との交換で捨てられるだけ
新庄も最初からトレード要因で取ってたって知ってた?
719名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 03:23:40.95 ID:chiSJ+dK0
内野手はメジャーなんか止めとけ。
720名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 03:23:51.97 ID:C6oQjMscO
>>716
チームバッティング知らなかった珍カスイライラしてて笑えるwwww
しかも反論出来ず逃げる準備ときたかww
残念だが全国高校野球大会ボロ球場の狭い甲子園では高校生達が簡単に打てちゃうからな〜ww
こりゃ中島なら余裕の30HRですわ
721名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 03:26:56.47 ID:lJ5xkar80
日本で三冠王を獲った選手なんだから、そこをセールスポイントにして売り込めよ
722名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 03:28:09.37 ID:9/++BIBo0
鳥谷にとって阪神はあくまで踏み台でしかないんだろ
もっと上があるからな
723名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 03:28:51.16 ID:NOrq4X1KO
ヤンキースはプラドが本職セカンドで来年の契約あるから欲しいのはショートだよなぁ
守備力だけならライアンでいいんだけど打撃がアレ過ぎるし…でも鳥谷に手を挙げるとは思えんわ
724名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 03:29:25.21 ID:C6oQjMscO
>>721
六大学と不倫の
が抜けてるなw
725名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 03:30:38.52 ID:FmKOb+R50
なにこの心霊写真、、、
http://i.imgur.com/PHi0gjG.jpg
726名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 03:31:09.23 ID:QisRiwxw0
北条を…
727名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 03:31:53.15 ID:qFskFoQLO
鳥谷?メジャー?
あるわけないだろそんなもん

ひとつもメジャーで及第点もらえる要素が見当たらんわ
728名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 03:34:20.49 ID:s5E/BlxH0
メジャーって長さ測るやつと勘違いしてんとちゃうかww
729名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 03:36:17.95 ID:FXDplAToi
>>702
@吉田タイプ…野村、石井、川崎、西岡
A慶彦タイプ…松井稼頭央、坂本
B広岡タイプ…河埜、金子誠ほか多数
C豊田タイプ…真弓、石毛、二岡、中島
D宇野タイプ…池山

足も長打もあるけど鳥谷はB
で安心感が違う
730名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 03:37:19.45 ID:T3OFtjhPO
まぁプロやきう選手人生の思い出作りに
思い出メジャー挑戦でもいーじゃんか
駄目なら何事も無かったよーに、とっとと帰ってくればえーよ
731名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 03:39:44.35 ID:JrzxO0yT0
馬鹿か
鳥谷みたいな非力野郎がMLBで唯一上位打線もらえるとしたら2番
その2番も左打者だから適正ない
誰が下位打線しか打てない野手を取りたがるんだよ
MLBなめすぎ
732名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 03:44:14.24 ID:wxXMiUuCO
いまや阪神の中心選手だから、行ってほしくないし、
無愛想、無表情だから、性格的にメジャーは向いてないと思う
733名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 03:47:53.22 ID:4tguXBLe0
行かないで
734名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 03:48:54.79 ID:e+ZImGHE0
>>731
なんか色々大雑把だけど、何で2番の左は適正ないの?
735名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 03:51:51.20 ID:JrzxO0yT0
俊足の1塁ランナーの動きを見ながらケースバッティング
736名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 03:53:02.48 ID:UfVeWXVZ0
鳥谷なんて日本でもゴミみたいな成績なのに通用するわけねーだろwww
日本じゃ凄い成績だった中島だってダメなのにwwww
737名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 03:53:30.70 ID:4IyCxZt50
土のグランドに慣れてるからまだマシかもしれないけどどうだろうね
まぁ来年は中島獲得して守備の酷さに呆れるのも面白い
738名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 03:53:40.33 ID:xEM/zp9WO
和田と青木を追い掛けてくだろうな
それはそれで仕方がない
739名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 03:57:38.46 ID:e+ZImGHE0
>>735
それだけ?1走スタートもフェイクが多い昨今、言うほどケースバッティングなんて有効じゃないよ。
それよりガラ空きの1・2塁間を引っ張らせた方が得策。
事実ヤクルトなんかずっと左でしょ。カノーもヤンクス時は2番で固定。
元より1塁到達が速い左打席、強行ならゲッツーにならないアドバンテージのが有効でしょ。
ヤクルトなんかは
740名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 03:58:57.74 ID:JrzxO0yT0
>>739
二番と四番は右打者が適任って落合が言ってんだがな
741名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 04:01:13.30 ID:YSqkU4N70
>>739
鳥谷は速球を引っ張れない
742名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 04:04:07.63 ID:9kyJ7Xge0
ボロボロにエラーを繰り返してマイナー送り

日本の内野手はもうそればかり
743名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 04:04:46.34 ID:e+ZImGHE0
>>740
落合サマの論とやらはいいけど、中身の咀嚼もなく字面を丸パクリじゃ情けなさすぎッスよ。
だいたい下位打線しか打てない野手ってなに?
仮に内野手のことなら、二遊間は守備専でいいのは常識でしょ。
ま、8番にライトが務まるヤンキースが弱いのは当然だけどさ。
744名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 04:04:51.56 ID:w+x2Uiw50
>>740
それは荒木とか走塁でかき回せるリードオフマンが居た場合じゃないの?
745名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 04:05:27.12 ID:eHTHhQs40
元西武の中島の二の舞いやな
鳥谷が通用するほどメジャーは甘くない
746名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 04:06:44.85 ID:e+ZImGHE0
メジャーはそんなに甘くない(キリッ
とか書いとくと野球ツウを気取れる感じは分かるけどね
747名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 04:07:23.46 ID:r0NJ4mnf0
まぁ俺は行っていいと思うよ
あの時行っとけばいいと一生後悔するより、行って失敗したほうが全然いいと思うよ
まぁ成功するにこしたことはないけど
748名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 04:08:34.94 ID:e+ZImGHE0
>>747
そうやって見てやりゃイイのにね。
自称野球ツウはほんと冷てえや。
749名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 04:10:48.13 ID:VsGd4hmd0
>>746
それだけ結構みんなメジャー見てるって事じゃないかな?
メジャーのショートみてたら当然の評価だと思うけど?
750名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 04:10:51.21 ID:TfJQtNKL0
無理無理w
メジャー舐めすぎ
751名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 04:12:40.96 ID:e+ZImGHE0
>>749
おれ、日米の差はショートの差なんてカズオの時から書いてるけどね。
それでも本人が行くと言うなら頑張れよというのが男でしょ。
752名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 04:16:20.15 ID:n0oXEg3q0
たしかに日本ナンバー1ショートのカズオが通用しなかったイメージを未だに引き摺ってるな
でもあの人って守備不安を指摘されて待遇悪くなったんじゃなかったっけ
打力はそこそこ評価されてたような
753名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 04:18:35.65 ID:Sc8atMXLO
鳥谷が通用するわけないやろ
海外での成功は川崎や長友みたいなコミュ力かイチローみたいな絶対的な才能がないとな
754名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 04:19:10.98 ID:+4yivHrS0
鳥谷はバッティングも通用しない。
755名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 04:21:04.77 ID:MM/gRdu/0
でも阪神に置いておいても今岡みたいに超絶劣化するぞ
阪神の選手ってなんでか知らんけどある日突然急激に劣化するよな
756名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 04:24:56.76 ID:j8hKXCjj0
日本最強内野手の中島は今どうしてるの?
757名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 04:25:13.76 ID:fxLpbIo30
コミュ力があると使って貰えるとは、海外のスポーツとはヌルい世界なんだな
758名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 04:25:16.29 ID:thViAGQm0
西岡、中島、田中賢が通用しなかったんだぞ・・・
この3人より打力が落ちるのに無理だ
なぜか川崎だけがメジャーでうまいことやってるが
759名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 04:25:18.44 ID:S5uCotrV0
川崎と鳥谷を天秤て、そりゃあいくらなんでも、、、、
760名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 04:26:08.13 ID:MM/gRdu/0
行きたきゃ行けって感じだ
井川みたいにグチグチ言いながら残ってもらわなくてもいい
761名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 04:26:47.51 ID:S5uCotrV0
オリックスの安達があと二段階ぐらい覚醒したら、
意外とメジャーで活躍できるかもしれんな。
762名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 04:28:08.08 ID:VsGd4hmd0
>>758
川崎はコミュ力だけじゃなくて打ち方もメジャー仕様に変えているって川崎の本に載ってた
763名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 04:29:37.47 ID:eUzZcp4h0
去年はカープみたいなレガース
今年はヤクルトみたいなレガース
そんなに阪神が嫌なんかw
764名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 04:32:06.70 ID:IzROtgWy0
鳥谷が通用しないわけない
メジャー行けば3割15本は打てる
765名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 04:34:17.70 ID:fxLpbIo30
コミュ力があるとなんで起用されるのか、野球の戦術的に説明してくれるとありがたい
766名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 04:34:22.71 ID:S5uCotrV0
33歳で向こういけるなら、糸井も頑張ればひょっとすると
767名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 04:35:41.46 ID:VsGd4hmd0
>>764
日本で未だに6本なのですが…
768名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 04:39:03.97 ID:IzROtgWy0
鳥谷がいなくなったら阪神は困るな
ショート守れる奴がいない
769名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 04:39:18.38 ID:NdH09B7G0
メジャーで成功となると少なくとも「日本を代表する打者」じゃないと厳しいかもな
イチローにしろ松井にしろ、当時は押しも押されもせぬ球界最強のバッターだった
今の日本球界にそんな選手いる?
770名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 04:39:44.08 ID:YwRKRqYt0
あのスイングスピードとパワーでは無理だろうな
打率250の単打マンで終わる
けど、そこそこ年俸の複数年でメジャー契約とかしちゃってるから
マイナー上がりの南米系の若手には妬まれてイジメられ針のむしろ

ストレスでハゲつくって西岡みたく戻ってくるのがオチ
鳥谷は自分を客観的に見られる選手だから、メジャー挑戦はしないだろう
771名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 04:39:45.03 ID:hGnk9gsKO
>>755
今岡は筋トレきらいとかいわれていたし
筋トレマニアの鳥谷は大丈夫じゃないの
772名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 04:41:41.19 ID:IzROtgWy0
スペックがすべて下の新庄が通用したんだからな
甲子園でもまれてる経験は大きいよ
773名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 04:42:05.13 ID:5EaXDTka0
野球界の10年に1度の○○って毎年ってことだからなあ
774名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 04:42:20.29 ID:S5uCotrV0
野手も向こうで活躍して欲しいが、もっと活躍して欲しいのは
捕手と監督かな。特に捕手はもっと海外志向を前面に
出して欲しい。
775名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 04:43:26.79 ID:s8c709az0
阪神の選手はファンが騒ぎすぎて勘違いしがちw
776名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 04:44:23.86 ID:YZouLdZa0
>>675
でも昨晩、凄い肩を見せたぞ。
メジャー級の。セーフだったがw
777名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 04:44:44.22 ID:lXZ7mDP+0
鳥谷程度が通用するわけないし
良くて控えだな
普通に考えりゃマイナー暮らしが関の山
778名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 04:45:57.22 ID:BOl+gW8jO
鳥谷ではセカンド無理でしょ、メジャーを舐めすぎ
その前に鳥谷がメジャー行くわけ無いけど
779名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 04:50:55.97 ID:lXZ7mDP+0
>>772
新庄ってメジャーじゃあ1度も規定打席クリアしたことないぞ
780名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 04:51:05.43 ID:tfijIbwQ0
>>753
松井みたいな絶対的記者力もなwww
781名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 04:53:21.51 ID:VsGd4hmd0
>>780
そんな事言ってるとイチアンマツオタの林修さんがやってくるぞwwww
782名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 04:55:37.88 ID:u5KDUTo8O
>>772
新庄は外野手で守備が上手かったからな
日本人の内野手は外野手に比べて守備のレベル低いからメジャーでは難しいよ
イチローは言わずもがな新庄や田口なんてメジャーで守備で試合に出られるレベルだったからね
783名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 05:01:07.33 ID:x8Se3wFo0
>>778
いや、いく
784名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 05:02:19.35 ID:5YStxnE50
NPB史上最高のショートは池山
異論は認めない
785名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 05:08:10.03 ID:OvOr7LAX0
天然芝のメジャーだと基本逆シングルで
捕らないと間に合わないと考えられていて
それができないと使ってもらえないらしい

川崎は必死に練習して習得した
786名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 05:21:16.59 ID:/9Thgk6bO
最近は、とりあえず記念で気楽に行けてラッキーだよね
失敗しようが、しれっと戻れるし
787名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 05:24:52.90 ID:fgpBXBnpO
メジャー行っても.220ホームランゼロだろうね。
788名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 05:29:50.77 ID:MM/gRdu/0
もう行けよ
しかし年俸では阪神が世界一の評価してることを忘れるな
789名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 05:38:38.23 ID:gzE4ayfr0
とりたにw
名前がダサい
790名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 05:40:22.82 ID:84Vw8B5Bi
>>768
上本・大和・西岡とか、いっぱい居るでしょw
791名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 05:43:27.59 ID:MM/gRdu/0
>>790
西岡も故障劣化でどんぐり
やっぱ全試合出れるショートは貴重
792名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 05:52:37.44 ID:+OzMvfCP0
夢乗せて羽ばたけよ
793名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 05:53:46.23 ID:yu1bRdmB0
井川の再来
794名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 05:57:19.81 ID:g6cQ2e9A0
鳥谷はメジャー行かんほうがいいと思うけどな。

阪神がそんなにイヤなんかな。
東京人はよくわからんね。
795名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 06:01:28.01 ID:3eh4dXAv0
>>32
新庄のキャラを立たせるために嘘宣伝
新庄さんはマイナーじゃ立派な3割バッターです
796名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 06:03:01.07 ID:ITdRNsRP0
>>784
高橋慶彦だな
797名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 06:04:45.04 ID:sOGfXBo10
NPB通算 AVG282 OBP.368 SLG.411 OPS.779
過去の傾向からするとOPSは.630くらいになる
よっぽど守備力がなけりゃ2Bでも低すぎるな
798名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 06:06:34.27 ID:r2dt8tBL0
阪神のことやからアホみたいに金積んで阻止するやろ。
あと将来の監督も確約で。
まあ阪神嫌いでも生活のためやったらガマンやなw
799名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 06:08:17.12 ID:wrabk/eq0
家建てたばっかだから本人も家族も行く気ないんじゃね
800名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 06:09:31.90 ID:3eh4dXAv0
あと将来の監督も確約で。

信用度0の確約だなw
801名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 06:11:50.07 ID:1BtfyMlm0
純粋に金次第じゃね?ロマンで年俸下がって挑戦するタイプじゃないと思う
802名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 06:12:31.49 ID:gqQUNMohO
ソースがゲンダイ
803名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 06:16:33.76 ID:hZPAYfj50
現在日本最高のショートだというのは異論がないだろうが
メジャーで通用するイメージが全く湧かない
全てが75点くらいで突出したものがないからか
804名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 06:18:23.90 ID:MM/gRdu/0
新庄は、阪神の提示してきた5年12億円を蹴って単年2200万契約でメッツに移籍したけど
そのくらいの根性が鳥谷にあるのかな
805名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 06:25:39.53 ID:zw6n4bgK0
みのこなしはいいがあの送球じゃあ
806名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 06:27:27.39 ID:hP3Vn4QC0
根性の有無というか、野球を職業としてシビアに考えてるタイプに見えるよなあ。
ならば阪神に残る方が稼げるのは確実。
807名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 06:29:14.96 ID:lcA9+PJZ0
グラブさばきとかそういう意味では最高のショートだろうけど身体能力は松井稼頭央のほうが上
その松井ですら向こうのショートの中では平均以下の能力なんだから鳥谷が上位に行くのはほぼありえない
それでも単年契約を維持してメジャーへの希望は失ってないんだからいく可能性は否定できない
いかないって断言してるのは阪神ファンの希望以外の何物でもない
808名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 06:34:34.24 ID:FE6MU7840
非力すぎ
809名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 06:35:59.02 ID:8rjkjrS+0
年齢的に遅いよ。
鳥谷自身もあまりメジャーに興味ないだろ
810名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 06:38:23.26 ID:RCGIR1Hf0
>>784
普通に松井稼頭央
811名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 06:38:51.06 ID:9MbJ68Ak0
鳥谷今3億貰ってるけど、これ日本ではかなり高額なほうだが
実はMLBの平均年俸は3億5千万だったりする
つまり平均以下の活躍でいい・・・と思ったら大間違い
メジャーリガーには30億円を最高に10億円以上稼ぐ選手がゾロゾロいる
つまりそこそこの選手の年俸は1億前後に抑えてあるため平均3億5千万という数値がでているんだ
ということで、鳥谷がMLBからオファーきたとしても年俸2億×2年が関の山
そこで.240くらいの成績で終わったらどんどん減っていくよ
812名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 06:40:50.09 ID:MDfTjzFB0
無理
813名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 06:50:39.16 ID:X++4cvnx0
まあ無理やな。守備は超うまいけど、メジャーじゃそんなの必要とされないし
「阪神の」鳥谷だから今の地位と年俸が在るわけで
阪神から出たら終わりだろ
814名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 06:50:50.42 ID:yNG1bmup0
>>1
鳥谷(33)

下の名前を省くだけで、どうしてこうも下衆い記事という印象を出せるんだろう
815名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 06:50:58.28 ID:wrabk/eq0
子沢山だから年俸下がってまでメジャーに挑戦するとは思えんな
816名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 06:51:10.08 ID:DeomudXa0
ダメでも億の年俸で日本の球団が暖かく
向かい入れてくれるからな

マイナーの生活が嫌になる→日本へ
もう毎年のこと
817名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 06:54:12.30 ID:MWy7fnDD0
阪神で連続試合続けてくれ
毎日ベンチはつまらんぞ
818名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 06:54:45.64 ID:6CbBdA8LO
>>810
高橋慶彦
819名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 06:56:40.52 ID:D5Yufc9m0
野手はイチロー、松井秀喜クラスじゃないと活躍するのは無理だろうな
820名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 07:07:54.88 ID:HUeNzUhf0
ないない
821名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 07:16:42.83 ID:BGLXRxeqi
俺には見える
井端と二遊間を守る鳥谷の姿が…
822名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 07:21:47.35 ID:7uTkQGcU0
絶対に阪神よりは給料少なくなる
でも金よりロマンを追うならもうなにも言えないよ
823名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 07:24:34.92 ID:fy8uzwGT0
向こうでは1流が最初にショートをやるんだぞ
向こうのショートストップとかいう動画を見たけど思わずわらちゃうレベルだった
824名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 07:24:57.57 ID:Xx5VRHaW0
無理すんなよ。メジャーも国内も拾ってくれないわ!
825名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 07:27:14.93 ID:udKfSIxD0
826名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 07:28:02.77 ID:WbVM/7Ld0
鳥谷のメジャー宣言は阪神から好条件を引き出す
毎年の定番ニュースだから気にしなくていいw
827名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 07:29:05.02 ID:EwAS5Fw+0
西岡と中島が通用しないのに鳥谷が通用するのかな?
守備は通用すると思うけど
打撃がどうかな。左なので右よりは内野安打は期待できそうだが
年俸は2年2億くらい覚悟だな、日本みたいに鳥谷でも1年3億なんか出さないと思うね
828名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 07:33:31.58 ID:EwAS5Fw+0
つーか阪神なら2年8億だろ鳥谷はメジャーなら2年2億くらいだな
もう33歳、34歳で5億違うのは大変だぞ
税金も払わなきゃならんし
黒田みたいに1年15億貰えるのは投手だけだよ
和田程度の投手でもメジャーは通用しちゃうんからね
829名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 07:34:50.62 ID:mYt0LEd60
鳥谷は無理っしょw
失敗して酷い目に遭うだけかと。日本でやった方がいいよ。
830名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 07:35:13.72 ID:4K5Ce00u0
西岡中島の不振と言うより日本人内野手自体が
831名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 07:35:44.53 ID:FNLTL+dP0
中島くるからまぁ行きたければ行けばいいよ
832名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 07:35:52.62 ID:7uTkQGcU0
>>823
ちょっとぐぐったら簡単に見つかったw

https://www.youtube.com/watch?v=XA4mO1tIG8U

でも鳥谷もこれくらい深いところからでも指せるよ
https://www.youtube.com/watch?v=_JNQDXpjhJk#t=64
833名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 07:39:37.39 ID:3I6NUdc8O
パリーグ専門の野球解説者に「島」谷と間違えられまくっているようではダメだわ
834名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 07:39:38.65 ID:J/xfuHfg0
鳥谷と坂本比べてる奴いるけど今年は鳥谷圧勝だろ
坂本なんざ今年打率.280の40打点ぐらいしかねーぞ

鳥谷 2014
打率.328 出塁率.422 守備率.995
得点圏打率.359 打点62 本塁打8

鳥谷より若いのに腰痛いとか言ってる坂本は体よわすぎ。
ショートの連続試合出場記録保持者の鳥谷見習え
835名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 07:40:56.86 ID:hViJOanY0
日本じゃピッチャーの落ちこぼれが野手やるけれど、アメリカじゃ野手の落ちこぼれがピッチャーやるからな
日本の野手がアメリカで通用しない所以だわ
836名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 07:41:31.96 ID:HyOvtoBM0
どんなに数字残しても阪神体質のヤツ欲しがる球団は国内にはないだろ
阪神からFAで移籍したやつは揉めた仲田とウッカリ阪神入りしてしまった松永以外おるか?
837名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 07:43:12.86 ID:7uTkQGcU0
>>836
ちょっと思い出すだけでも
久保・藤本
838名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 07:43:29.05 ID:krRfdW7H0
>現在の年俸(3億円)の半額程度なら思い切って挑戦するかもしれない


こういうのって、世界でも日本人選手ぐらいだろうなw
839名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 07:45:07.29 ID:7uTkQGcU0
あと野口もたしかFA移籍で横浜だったっけ
840名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 07:46:29.60 ID:+zlPHKjI0
阪神暗黒期到来のお知らせ
841名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 07:49:15.05 ID:EGySEJW0O
どこも手は挙げない
恥じかくだけ
842名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 07:50:46.65 ID:Su24V6SFO
鳥谷がメジャー移籍できない100の理由
843名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 07:51:54.25 ID:LWh+rfBL0
普段からの土の甲子園でやってるから
カズオとか西岡みたいにはならんと思う>守備面
844名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 07:59:25.54 ID:7uTkQGcU0
まぁ守備をちょっと見たいってのはあるけどね
セカンドの鳥谷なら興味ないかも
845名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 08:04:05.66 ID:3EBFwdwR0
身の程知らずすぎる
松井カズオや中島、西岡ら
NPBでタイトル獲ってた選手も惨めな成績だったのに
.300、10本すらコンスタントに突破できない
トリタニがメジャーで成功できると考えるのが間違い

箱庭ベースボールで張勲の3085抜く事だけ励みにしてろ
846名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 08:09:59.96 ID:APf5Aita0
関西のローカルスターでいた方がいい
辞めてからも仕事がバンバンくる
藤川なんてもう忘れられてる
847名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 08:11:30.44 ID:vkiGJ1Nj0
いやだから阪神側から高い年俸を引き出すためのフェイクだって
行くわけねえじゃん
ショートで3割のフルイニ出場選手を逃がしたら阪神も大損害だし、出て行くそぶり見せたら必死になって止めるだろうからさ
848名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 08:15:36.00 ID:hP3Vn4QC0
>>843
人工芝育ちよりは多少はマシと思いたいが
「阪神園芸がしっかり整備した」「土のグラウンド」
と「MLBの芝のグラウンド」の違いの前ではマシと言っても誤差程度ではないだろうか
849名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 08:18:26.60 ID:KzN8cGIEi
そしてどこからも連絡がなくて何故かハムで楽しそうにプレーする姿がみられます。
850名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 08:19:20.19 ID:eyitDgfS0
>>849
楽しそうな鳥谷ってなんかシュールだな
851名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 08:21:39.46 ID:qD+JtuZN0
>>16
ほとんどのやつが薬使ってるのに
真面目にやってる日本人が勝てるわけ無いだろ
852名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 08:37:06.01 ID:6KFZPLRC0
>>847
99%そうだろうな
阪神は鳥谷手離したら終わり

鳥谷ほどバランスとれたショートいない
853名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 08:39:19.08 ID:iUkv6NBv0
体力、技術、パワー全てに劣る
お前にはムリ!
西岡や中嶋と同じ行くレベルではない
854名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 08:39:51.00 ID:Dy6sRt5g0
日本一守備の上手いショートと
日本一バッティングの良いシュートなら
前者の方が通用すると思う
打撃が売りの内野手はメジャー行くべきじゃない
855名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 08:41:30.66 ID:Jrjt1hHF0
青木で通用してないのに鳥谷なんか絶対ムリ
856名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 08:43:11.40 ID:EKEjBRaI0
>>848
そんなのよくわかるねえ 阪神園芸がしっかり整備した土の内野」よ人工芝は誤差ってことは
鳥谷は無理ってことだなあ
857名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 08:45:34.01 ID:AxxAU5LW0
無理無理っていう人は野球知ってるの?
格下の新庄だって通用したのに
858名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 08:48:49.30 ID:nTyRpp/R0
>>1
>メジャーに詳しいスポーツライターの友成那智氏がこう言う。


ライターがいってるだけ。
859名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 08:50:22.96 ID:VvtRH8mH0
国内じゃ一流だけど
メジャーじゃ2流だろ
稼頭央みたいになるぞ
860名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 08:53:27.94 ID:uBbK0UZQ0
そもそも鳥谷からメジャー志向の話聞いたことない
861名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 08:55:26.54 ID:Jrjt1hHF0
>>857
新庄は身体能力だけならイチローより上だから比較対象としては不適切
862名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 08:57:55.21 ID:MWy7fnDD0
>>860
入団時MLBのスーパープレー集のビデオを寮に持ち込んでる
吉田義男との対談でAロッドみたいになりたいと発言
863名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 08:58:41.06 ID:bO3WMPBx0
鳥谷は行かなくて良いよ
自爆することはない
阪神で2千本安打達成してほしい
864名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 08:58:44.69 ID:nTyRpp/R0
>>862
それってメジャー志向なの?
865名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 09:04:27.58 ID:HhG+MibCO
>>862
根拠ひどすぎw
2ちゃんだからってテキトーに書きすぎだろw
866名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 09:04:29.18 ID:wdadB0jhO
せいぜい2割2分だなあ
867名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 09:05:40.18 ID:2OimaGYB0
守備も打撃も川崎より少しだけ上
868名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 09:06:26.69 ID:AxxAU5LW0
鳥谷の背番号1は永久欠番になる
それくらいのレジェンド級の選手
869名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 09:08:55.44 ID:VvtRH8mH0
メジャー行って成長して帰ってきた野手見たことない
870名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 09:09:05.82 ID:1z3+zPIy0
冗談は顔だけにして
871名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 09:10:26.72 ID:K0tebvWOO
そもそも阪神顔じゃないしな鳥谷。何もかもスマートすぎる。
872名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 09:10:33.65 ID:wdadB0jhO
鳥谷みたいに後ろ重心で当て逃げみたいなバッティングは
メジャーでは絶対通用しないよ
873名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 09:13:20.78 ID:au8GQ2GX0
毎年恒例行く行く詐欺www
874名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 09:14:31.38 ID:AxxAU5LW0
本当は巨人に行きたいんだろうな
子供の頃から巨人ファンだったらしいし
875名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 09:18:52.77 ID:Siv4ybKM0
北條チャンスきたぞ
876名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 09:19:25.23 ID:ujJJTmhd0
身の程知らずにも程があるって感想だけど、まあ本人の意志を尊重するべきか
鳥谷が出るんなら中島でも取らずばなるまい
877名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 09:19:29.35 ID:MpKJma7O0
統一急になったとたん、打率やHRガクっと減った選手がほとんどだったが
鳥谷の場合、変わらず3割15本タイプだからな
メジャーでも同じく3割30本打てるんじゃないの。
878名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 09:19:41.42 ID:yP0An5Af0
阪神出て大リーグで活躍するのは外国人選手だけだろ。あ、鳥谷もなんとかいけそうか・・
879名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 09:19:53.31 ID:XqOS/fJN0
>>857
新庄は通用してない
日本時代の新庄はレギュラーな
メジャーしゃあ良く行って半レギュラー程度
規定打席クリアも1度もなし
レギュラーだった選手の通用はレギュラーだと思うけどね
880名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 09:22:21.23 ID:wdadB0jhO
鳥谷なんか日本のボールだから3割打ててるけど
もともと当てるだけの打撃だから
メジャーなら外野の頭を越すことさえできないだろう
良くて2割2分だよ
881名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 09:23:18.40 ID:WB1bI6VG0
無理だろ
同級生の青木とは圧倒的な差があった
その青木がメジャーではぎりレギュラーなんだからな
882名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 09:25:50.03 ID:84Vw8B5Bi
>>854
ナイスシュート!w
883名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 09:25:50.85 ID:5o3BUPHF0
ないないw
884名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 09:27:07.17 ID:nTyRpp/R0
>>876
記事中本人の意思なんか全く書いてない。
885名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 09:27:33.48 ID:wdadB0jhO
鳥谷であっても
圧倒的に肩が弱い
886名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 09:28:20.63 ID:Bv2i47yU0
野手で成功したのはイチローただ一人という現実に早く気付け
887名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 09:29:00.81 ID:lAvCnRSl0
ナカジキがくるから出てってくれても構わんで!
888名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 09:29:46.22 ID:MrK4stH5O
>>860
単年更改するたびにメディアからその真意を問われ、色々と可能性を残しておきたいから、といつも発言してる
逆指名で入った生え抜きとしてそれ以上は言わないだけ
889名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 09:31:56.19 ID:5PKPH/080
内野手で成功した奴が一人もいないのは打撃より守備だろ
メジャーの内野手ってめちゃくちゃ守備上手いよね
890名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 09:32:25.15 ID:QQvPhfpWO
>>879
通用は日本でもしてない
メジャーも日本も大して成績が変わらないすげーやつなだけだ
891名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 09:33:34.38 ID:+N7uHU6B0
中島INなら、鳥OUTでもいいだろ。
892名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 09:34:16.81 ID:bO3WMPBx0
肩の強さが違うからショートとサードは相手にならない
893名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 09:34:57.15 ID:jgnFAh4p0
>>890
新庄は成績よりもアメリカに馴染んでるほうが驚きだった
英語しゃべれないのにチームメイトとコミュニケーション取れてるし
今でいうホモリンに近い

つまり、多少成績悪くてもチームに溶け込めれば使ってもらえるってことだ
道化役になることがダメだと言う人もいるが
894名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 09:37:39.39 ID:5gQ8ciTE0
内野手は肩じゃなくてリストの柔らかさと強さ
どちらにせよ日本人は無理
895名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 09:39:08.37 ID:9SCMzPU60
やめとけ
896名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 09:39:43.77 ID:AxxAU5LW0
日本に来る外人だって性格が明るければそら使われるだろ
アニマルやホージーやモーガンみたいにな
897名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 09:41:10.29 ID:AxxAU5LW0
やめとけやめとけって言うけれど
もう一生遊んで暮らせる金を稼いだんだし
メジャーに挑戦するのも悪くはないよな
いちおう年俸1億以上、メジャー契約は
勝ち取れそうだし
898名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 09:42:10.37 ID:eJC8iEpb0
>>879
新庄の日本時代は打撃成績の悪いレギュラーだな
新庄じゃなかったら、また阪神じゃなかったらレギュラーじゃなかったかもしれん
899名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 09:45:45.63 ID:mRcKYSVg0
鳥谷の守備とスローイング評価されなさすぎ
選球眼も抜群なのに
900名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 09:47:21.07 ID:wdadB0jhO
メジャーのショートはめちゃ難しいぞ
日本のショートで一番肩が強いのは大引だが
その大引でも割引だ
901名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 09:48:42.71 ID:wdadB0jhO
>>899
日本ではな
ただメジャーでは無理
902名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 09:49:23.24 ID:AxxAU5LW0
一番肩強いショートは今宮じゃね?
903名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 09:49:30.11 ID:7J+L0n2XO
>>1
こうやって選手の欲を煽って(外野から見れば)無謀な挑戦の
おこぼれの甘い汁すする鬼がいるんだな。
904名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 09:50:12.10 ID:wdadB0jhO
メジャーではどんな打球でもノーバウンドで
送球することが必要
ジャンピングスローでノーバウンド送球が必須
905名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 09:50:18.90 ID:AhbrZJ4t0
>>16
野手でも外野手は割りといける
問題は内野手
外野と違って内野手は守備が違うから、打撃に集中できないのが大きいんじゃないかと個人的には思っている
906名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 09:50:47.98 ID:Or/rqRMo0
外野ならともかくアメリカの内野はえげつないからな
907名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 09:50:53.86 ID:Fpx9ZpYi0
あんな力強さの無いスイングでは無理だろ
908名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 09:51:47.18 ID:Hmy6jrFX0
メジャーにとっても外国人選手ってのは助っ人
助っ人にならないだろ、どう考えても
909名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 09:52:34.06 ID:jgnFAh4p0
>>905
後、日本でも内野手はマウンドに集まるから英語が理解できないときついだろ
910名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 09:53:19.79 ID:wdadB0jhO
なんでノーバウンドの送球が必要かというと
ボールが跳ねないから
日本みたいにボールが弾んでくれたら
ワンバン送球でもいいがメジャーでそれやったらおそろしく
減速するからな
だからみんなジャンピングスローでノーバウンド送球なんだ
911名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 09:55:03.73 ID:MYGqeH6l0
1985年の優勝を甲子園で見届けたオレから見ると
最近の阪神って迫力ないんだよな
あの時の阪神の重量打線はそれはすごかった
開幕間もない4月17日の巨人戦で
バース、掛布、平田のクリーンナップが
槙原からバックスクリーン3連弾を放った衝撃は
いまも脳裏に焼き付いてる
912名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 09:55:04.04 ID:pkgbPJtI0
>>898
あの守備ならどこに行っても不動のレギュラーだよ
守備のスペシャリストとしてみたら超一級品なのに
なまじ長打力とスター性があったせいで貧打の暗黒阪神でクリーンアップを期待されて、
それに応えられなかったせいで、
「阪神だからスター扱いだけど実際は二流」という間違った扱いをされてた不思議な選手だ

クリーンアップがしっかりしたチームの七番辺りでたまに大きいのを打つびっくり箱的な存在でいられたら良かった。
最後のハムがそんな感じか。
913名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 09:55:21.47 ID:5PKPH/080
ヤンキースの加藤みたいにアメリカで育成されるとドラフト引っかかるレベルまではいくわけだし
日本の内野手の育成がカスなんだろうな
914名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 09:56:10.27 ID:fwYdPWnO0
いいじゃん
阪神はメジャー帰りが大好きなんだからw
915名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 09:56:34.19 ID:Jrjt1hHF0
>>911
? 平田
? 吉竹
916名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 09:56:35.06 ID:iZPxuzYOO
外角が弱点だけど行けるの?
917名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 09:56:48.19 ID:AxxAU5LW0
育成うんぬんより人工芝に慣れちゃってるから
天然芝に対応できないんだろうな
西岡の甲子園でのサード守備見てたら
ひどいもんだった。
918名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 09:58:04.70 ID:Nu4iSTGN0
野手は悲惨なことになるからやめとけばいいのに
919名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 10:00:33.16 ID:AhbrZJ4t0
>>912
メジャーだろうがマイナーだろうが1軍だろうが2軍だろうが2割5分ぐらいの成績を残す新庄はどこだろうが関係ないからな
どうでもいいけど新庄は気持ち悪いファンがついているのかwikiがキモイ
守備の項目だけで5000文字も長々記載がいるのかよ
920名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 10:02:39.98 ID:FXDplAToi
>>912
気持ちはわかるが守備で不動のレギュラーだった選手ってここ25年のセリーグにいるかね
言い換えれば、二遊間はともかく外野の守備のスペシャリストをスタメンに固定してたチームってあったっけか
921名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 10:05:14.25 ID:jgnFAh4p0
>>920
つ【元中日 英智】
922名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 10:06:23.85 ID:AhbrZJ4t0
>>920
現役のロッテの岡田とかそうじゃねえの?
923名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 10:07:18.72 ID:AxxAU5LW0
巨人 松本哲也
阪神 大和
ベイ 荒波
ヤク 上田
924名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 10:07:42.12 ID:AhbrZJ4t0
>>921
指定打席に一度も達したこと無い選手のどこが不動のレギュラーなんだ?
925名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 10:09:22.50 ID:Iga3VESl0
まぁメジャーで通用するかどうかは正直怪しいが
鳥谷は日本の球史でも最高レベルのショートだよ
926名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 10:10:53.74 ID:nq2bflcK0
貴重なショフトが
927名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 10:14:03.56 ID:FXDplAToi
>>921
2004年 107試合 221打席
2005年 81試合 61打席
2006年 124試合 288打席
2007年 99試合 219打席

ほかのシーズンもすべて出場80試合未満

戦力だったし仕事はしたが
いわゆるレギュラーだったとはいえないのでは
928名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 10:14:20.16 ID:eqki999A0
鳥谷のすごいところは毎試合フルイニング出場して試合後にトレーニングして飲みに行きお持ち帰りして4Pするだけの体力があるところ
929名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 10:15:47.05 ID:8hh5Y/N4O
井口資仁くらい活躍すれば良いけどな
選球眼は良く、金本と甲子園のお陰で守備も鍛えられてるし並みの選手くらいはやりそう
来年から元西武の中島来るしショートは問題ない
930名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 10:16:09.93 ID:84Vw8B5Bi
>>911
平田ワロタw
931名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 10:18:39.32 ID:7/jjpCO60
          ., - ''" ̄ ̄ ̄"''-、
        /           \
       /              '、
      く 、,、,、            ',
      .リ|   ´ノノ)ノリハ,、     |
       |⌒ヽ、 /´ ̄ .ヽ    |
       |-=・/   -==・-  ヽ シi |
       |  /  _      ミシ.)/.|
       ', ヽ r‐ '      ミし' .|
       ヽ ー'ニニニ=‐'    ,ノ |ノハ
        \`ー―'   ,  ´ ,,ノ|
          `┬― ''´,. -''" ノ\
          ̄| ̄ ̄   , -''´
932名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 10:19:50.47 ID:5PKPH/080
>>925
日本の内野手ってなんであんなにノロいんだろうな
投げるまで手数が多いような気がする
933名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 10:21:15.44 ID:z+76kxPZ0
アメリカ鳥散歩か
早目に帰るんだよ
934名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 10:24:43.25 ID:jgnFAh4p0
スカウト「日本にはレフトの守備までするショートがいるらしい」
935名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 10:30:28.32 ID:FXDplAToi
>>923
荒波はそうだね!
936名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 10:35:44.03 ID:gCpodUqs0
鳥谷もNPB所属の日本人に好評の
「おこづかい付きゆったりアメリカ旅行(オプションで夢のメジャーリーグの舞台に立てる権利付き)」
に応募するのか。
数字残した選手は2〜3年は有給休暇とれるからな
937名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 10:37:45.31 ID:g6pEJLoE0
このまま阪神で終われば死ぬまで仕事に困らないけど
メジャーで失敗したら大変やぞ
938名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 10:39:19.62 ID:icS3Hb0i0
無理無理
939名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 10:42:11.52 ID:FXDplAToi
>>936
>(オプションで夢のメジャーリーグの舞台に立てる権利付き)」

散々中島がネタにされてるスレで酷い嫌味w
940名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 10:46:26.39 ID:2+40XHJji
メジャーを見てる人はわかるけど、現段階では日本人打者が本当の意味で成功と言えるのはまだまだ先だろうね

平均球速が違うのはもちろんだが、カットボールとツーシームの質があまりにも違う
日本の野球でまともなカットボールとツーシーム投げている投手なんてほとんどいない
中継でカットボール投げました、とか言われたりするが、いや、それただの速いスライダーじゃないのってのばかり
特にツーシームなんてメジャーの投手は当たり前に投げてくるか、そういう球種に対しての対応数が絶対的に不足している打者はそりゃあなかなか成功するはずもなく、率は多少ごまかせても捉えることが日本より圧倒的に少なくなる

鳥谷も良くて青木程度の単打マンにしかならないと思うし、川崎程度の守備ができないとメジャーに残ること自体難しいだろうな
941名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 10:49:14.84 ID:5ACptOSD0
>>925
その意見はかなり微妙だな
鳥谷は致命的な欠点が無い代わりに、飛び抜けた長所も無い
良くも悪くも全てが普通の選手
942名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 10:49:21.67 ID:MgIi4ryM0
内野手は根本が間違ってるから無理よ。川崎みたいな人格の持ち主を量産できるんなら別だが

国内屈指の人気球団に所属してて、しっかりとした評価を受けててこれ以上の環境を求めるには
めくらかアホかのどちらか。アホになるのは自由だけど失敗したらキャリアの全てが灰塵に帰すしね
943名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 10:49:52.90 ID:IP4sLGPN0
阪神ファンは中島がまだショート守れると思ってるのがw 
944名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 10:51:42.41 ID:I2eoPidKO
日本でも短打ばっかやのに通用するかいな
阪神で頑張ってくれ
945名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 10:52:06.37 ID:RisTxxaSO
喜怒哀楽を失ったロボット
946名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 10:58:15.00 ID:8FT5BT6C0
これは海外経由の国内FAだろwww
鳥谷なかなか策士
947名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 11:00:37.91 ID:PqqDHQIn0
打てないが守備が多少マシな中島程度だろ鳥谷は
どう考えても無理だろ
948名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 11:07:06.23 ID:dze2NjB80
どうみても川崎が上、通算打率も上、盗塁数は相手にならない
鳥谷が上なのは本塁打数のみ

川崎 常に日本代表入り  鳥谷 一度のみ
2006  WBC代表     2013WBC代表
2008 五輪代表     
2009 WBC代表
949名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 11:08:07.63 ID:jgnFAh4p0
>>947
年齢的にこれ以上の成績は見込めない
3Aスタートで運よく枠が空いてたらメジャーに昇格
1〜2試合で3Aに戻る

こんな扱いだろうな
同じような成績なら若い選手使うだろうし
950名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 11:16:57.30 ID:QucMOziK0
鳥谷みたいな珍カス補正のかかった二流選手じゃなあ
一番通用する可能性のあるのは坂本
951名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 11:20:10.95 ID:2+40XHJji
>>950
坂本も同じ
カラクリドームであの成績だからなんのあてにもならない
952名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 11:21:32.97 ID:au8GQ2GX0
やっぱ全盛期のノリさんで見たかったな
953名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 11:27:17.72 ID:ZQ0rTkGl0
「10年に1度のチャンス到来」に誰もつっこまないんだな
じゃあ43歳の時にもう一回チャンスくるのかよ、と
23歳の時もチャンスがあったのかよ、と

>友成那智
バカか?
954名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 11:28:25.32 ID:Ba7gclm90
メジャー舐めすぎだろ
955名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 11:28:36.40 ID:FY/mXPqWO
川崎よりも出塁率は上のような気はするけどね。
956名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 11:28:48.71 ID:jgnFAh4p0
>>953
「10年に一人の逸材」が2年ごとに出てくるような世界ですから・・・・w
957名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 11:32:03.91 ID:1BkVxn9o0
メジャーのショートには日本で生まれてたら
投手になれたであろう凄い球を投げるのが結構いるんだよな
958名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 11:33:51.67 ID:IP4sLGPN0
>>955
川崎はチームのムードメーカーでファンにもマスコミにも愛されキャラでメジャー入り
メジャーに入るのは難しいよ 簡単じゃない 何か持ってないと
代理人の力でメジャー契約とっても1年間だけ。その間に黒人やら中南米のスペシャリストから
ポジション奪わなきゃなんない
959名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 11:34:25.60 ID:2/63bqo30
全部の能力がメジャーでの5段階評価の2だろ
960名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 11:36:36.13 ID:JEavUECt0
野手も最初は結構評価高かったしなイチロー松井と結構順調だった
もう1回評価あげるならイチロー級じゃないと厳しいがこれは向こうと合うかどうかだしなあ
打率3割前半出塁率は3割後半か出来れば4割に乗せたい。これが成功かどうかのライン
961名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 11:37:31.07 ID:pZ+sJ0Bm0
日本の内野手は辞めといた方がよさそうだけどな
中南米の方の強いやつらには勝負にならないからな
アンナの見せられたら勝ち目ないからな
962名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 11:38:28.96 ID:d/WuivdP0
>>950
たくさんつれて夏休みの思い出になるといいね
963名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 11:38:42.39 ID:o4BSn18i0
だから内野手は無理だとあれほど・・・
964名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 11:40:06.94 ID:2HP4nAaM0
田中賢介…
965名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 11:42:27.51 ID:V3ftweGk0
鳥谷の長所は選球眼による四球量産だけど、MLBだとイチローが言うように
日本より審判が安定していないし外角も広いから全く向いてない。
966名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 11:42:47.84 ID:sWGF83ZE0
二塁としてなら賢介の方が安くてそこそこ計算できそうだよね
967名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 11:47:54.71 ID:FXDplAToi
>>966
阪神の二塁には中島より田中がマシという話なのか
メジャーからみて鳥谷高給でとってコンバートするくらいなら田中を拾うわって話なのかわからんw
968名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 11:55:02.21 ID:v2o0h4pt0
鳥谷の最大の長所は怪我しないこと
ショートで9年間フル出場とか前代未聞
969名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 11:57:17.19 ID:Ed5dsaPc0
こんなくだらん
賃上げ作戦に真顔で反応して
高い給料出すのが阪神だから
俺が鳥でもやってみるわなw
970名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 11:57:32.50 ID:7MHXrzFD0
本人もメジャーに挑戦した日本人内野手の惨状見てもうメジャーへの意欲はないんじゃないの
誰が見ても通用する見込み無い
971名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 12:02:01.15 ID:AhbrZJ4t0
>>953
記事を読めばメジャー側の需要が10年に一度ってことだろ
972名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 12:03:05.20 ID:2ylPso9o0
まず.250もいかない
973名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 12:04:43.80 ID:2ylPso9o0
川崎はキャッチャーの練習したり涙ぐましい努力してるからな
鳥谷なんて試しに行ってみるわって感じにしかみえん
974名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 12:21:14.52 ID:0GQPizkb0
>>953
馬鹿は記事を読まないお前だ
975名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 12:36:05.94 ID:c+tbYXQs0
藤本オタのせいで人生が狂った
976名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 12:37:22.66 ID:Pd9j6yri0
計算高そうな鳥谷が低年俸で行くとは思えない
977名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 12:53:14.23 ID:ywIyfecx0
意外と活躍するような気がしないでもない
978名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 12:53:25.55 ID:ZOonshML0
どっちでもいいけど、行くか行かないかははっきりしろと言いたい
行くなら行け、行かないなら複数年契約しろ
2年連続でFA持ったまま単年契約とかチーム編成ができんだろ
鳥谷が出て行く保険で西岡も獲ったし、大和を内野に戻すにしてもブランクが開きすぎる
どっちつかずは一番迷惑
979名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 12:59:46.24 ID:c+tbYXQs0
藤本オタ消えろよ
980名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 13:17:42.59 ID:rooDaD/K0
>>32
新庄は守備だけでメジャーの切符を手にした。
981名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 13:32:38.83 ID:e3ucCLyy0
身体能力は大いに関係あるよ。
どう見てもNPB平成No.1遊撃手は松井。

アストロズの二塁手、
アルトゥーベは165p、75sしかないけど、
ハイパーな身体能力で小柄な身体をカバーしてるし。

http://nicotter.net/watch/sm23670517
仮に鳥谷がMLBで遊撃手から二塁手にコンバートされたとして、
こんなプレーが出来るかね?
982名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 13:34:47.21 ID:EQJwfixJ0
日本人のメジャー挑戦て単なる思い出作りになってるな
983名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 13:46:59.57 ID:W+ZByi2b0
>>129
なお根拠はないもよう
984名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 13:56:16.15 ID:SwhWn4Zw0
いつか日本人ショートがメジャーで通用してるのを見てみたいんだけどなあ
985名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 14:11:43.50 ID:4aCsNfcf0
もはやミスタータイガース
あかんで鳥谷!
986名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 15:00:39.15 ID:CLJGSzET0
フォアボールで歩く能力はメジャーでも通用するだろう。
打率250
出塁率370
こんな感じになりそう。
987名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 15:01:32.94 ID:f4x2I33VO
以外にも次スレ必須か
988名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 15:03:54.92 ID:HzV/tsERi
海老蔵を脅して灰皿にうんこさせたんだろ
赤星が言ってたで
989名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 15:04:34.68 ID:eDsp1G6FO
川崎ですら出場してるしあっち行けば出番はあるだろうな
990名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 15:07:10.58 ID:FXDplAToi
>>986
>>412>>414だと思う
991名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 15:10:28.15 ID:vPb3q4FSO
ファンを虜にする川崎のようなキャラは鳥谷には求められないのでプレーで頑張れ
992名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 15:42:52.90 ID:I0Aa+0rV0
>>991
鳥谷が「青木さんラブです」とか公式会見で発言したり頭をスキンヘッドにする姿が想像できない・・・
993名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 15:47:29.07 ID:derMhc6t0
日本で通算出塁率.400超の青木でさえMLB行ったら.350少しなのに
通算出塁率.368の鳥谷がどうやって.370の出塁率だせんだよ、笑わせんなよ。w
994名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 15:52:15.52 ID:KT5bM9Oj0
つまり渡辺とストーカー仲間ですか、、、
http://i.imgur.com/hPFecJ4.jpg
http://i.imgur.com/MrkTJT3.jpg

きもいwwwww
995名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 15:55:10.60 ID:pdy9SoOl0
>>295
あの盗塁はしびれた
996名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 15:57:44.86 ID:bO3WMPBx0
鳥谷は藤田平を超えればそれでいい
メジャーとかやめとけ
997名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 16:00:43.38 ID:417q/u300
選球眼どのくらいいいの?西武の栗山とかノリさんより凄いの?
998名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 16:01:54.67 ID:uJogFZ6S0
川藤ださんか〜い
999名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 16:05:41.59 ID:KgftmKd8O
本当に女性にもてるのは鳥谷さんです。
目に入るだけで濡れてきます。
1000名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 16:06:10.62 ID:h2/c1IefO
1000ゲットン☆
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。