【サッカー】杉山茂樹 本格派アタッカー不足の日本代表。その理由と対処法

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Egg ★@転載は禁止
前編(『貧弱なセンターバックこそ日本代表の根本的問題である』)では、低身長国のハンディとしてセンターバックにまつわる問題について触れたが、
今回はその延長上としてフォワードに目を向けてみたい。

CFの人材難は、中盤大好きの日本人気質とも密接に関係する。日本の社会も後押ししている。「出る杭は打たれる」の「出る杭」になることを日本人は嫌う。
シュートを打って外せば、「なぜそこでパスをしないんだ」と責められる。シュートは、ある意味で強引な行為だ。思い切りよく打って外せば、白い目を向けられる。

何事も和を尊ぶ学校スポーツとの相性も悪い。強引なプレイを続ければ、仲間はずれにされ、いじめの対象にさえなる。
なぜ日本には良いストライカーが出てこないのかという問題は、サッカー界だけで解決することはできないのだ。

大迫勇也、柿谷曜一朗。ザックジャパンで1トップ、CFを張った両選手も結局、主役になることはできなかった。
ポストプレイが得意な大迫。裏に抜ける動きに光るものがある柿谷。両者は「本格派」ではない。周囲との連携が不可欠なタイプだ。
しかし、彼らはその連携プレイにおいてイニシアチブを握っていない。中盤選手とは受け身の関係にある。
偉いのは中盤選手。ザックジャパンは、大迫、柿谷の都合より、本田圭佑、香川真司の都合の方が優先するサッカーをした。

つまり物事を、ゴールを奪うという最大の目的からフィードバックして考えることができなかった。
ある時期までザックジャパンの一員だったハーフナー・マイクは、終盤に投入されることが多い選手だったが、
他の選手たちは、彼が投入された後も従来通り、独自のパスサッカーを繰り広げた。194センチというその身長を無視するように。

高さに特徴があるハーフナー。彼もまた大迫、柿谷同様、骨太な本格派のストライカーではない。よく言えば、一芸に秀でたストライカーだ。
しかし、周囲がその一芸を尊重しなければ、存在意義はなくなる。

単なる線の細いストライカーになる。そしてその結果、ハーフナーは最終メンバーから外された。似たような問題を抱える豊田陽平も、同様に選から漏れた。
にもかかわらず、ザッケローニは、ブラジルW杯本大会初戦(対コートジボワール戦)の終盤、ロングボール作戦を敢行した。選手もそれに従った。支離滅裂な状態に陥った。

線の細いストライカーを問題視するのは簡単だ。しかし、日本は本格派のストライカーが誕生する土壌に恵まれていない。無い物ねだり同然の環境に陥っている国なのだ。
2010年南アフリカW杯で、岡田監督が本田を「0トップ」に起用した作戦は、そうした問題の対処法として、理に適ったものだった。

10番選手を9番に変身させる作戦と言えば分かりやすいが、ザッケローニはこれを「異端」と言って、ほとんど採用しなかった。
しかし、ブラジルW杯本大会の初戦で、本田は終盤、CFの位置に座っていた。ザッケローニは、日本が抱えるフォワードの問題と、最後までキチンと向き合うことができなかった。

本田はある意味で本格派だ。大迫、柿谷、ハーフナー、豊田より、1人で解決する力がある。ドリブル&シュート、かわしてシュート。
見る側にシュートの予感を抱かせることができる。最後のキックに持っていく道筋が、何となく見えるのだ。
本田のプレイを見ていると、逆に日本のCFに不足している要素が見えてくる。ドリブル下手、キック下手。フェイントもない。サイドに出ると、うまくプレイができない理由でもある。

>>2以降につづく

一部抜粋 webスポルティーバ 8月28日(木)14時0分配信
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20140828-00010000-sportiva-socc
2Egg ★@転載は禁止:2014/08/28(木) 20:57:57.64 ID:???0
実はそれは4−2−3−1の3の両サイドを務める選手にもあてはまる。
とりわけ、アクションとして不足しているのがドリブルだ。マーカーが少しでも近くにいると、ボールを持って前に進めない。目の前の敵を抜くことができない。
勇気、推進力の乏しさが、ブラジルW杯では特に目に付いた。

ドリブルは急に巧くなるものではない。失敗を繰り返しながら覚える技術だ。上達には時間が掛かる。
だが、ドリブルを失敗する姿は、傍目にはずいぶん身勝手な行為に見える。「なぜパスをしないんだ」と、つい叫びたくなるものだ。
ドリブルで失敗を繰り返す少年と、和を尊ぶ学校社会との相性はきわめて悪い。日本社会との相性が悪いのだ。

その産物こそがパスサッカーなのだ。ボールを受けて捌(さば)く。このアクションには、巧緻性が求められる。大きな選手より、小さな選手の方が得意な身のこなしだ。
身体能力に恵まれた本格派のストライカーの誕生を待つより、日本は異端のサッカーで迫った方が僕は早いと思う。0トップは日本向きの布陣。

南ア大会の本田が、いまさらながら貴重に見える。本格派ストライカーというよりも、まず、求めるべきは本田タイプ。
総合力に優れたアタッカーではないか。僕はそう思うのだ。
3名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 20:58:41.27 ID:ja7g8bDw0
【サッカー】杉山

まで読んだ
4名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 20:58:48.71 ID:6vtcW6dP0
【サッカー】杉山茂樹
5名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 20:59:07.20 ID:ZA/yiUdR0
3行で済むのに相変わらず長えな
6名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 20:59:38.38 ID:8kUw2q9h0
まず自分の総括をしてからな
7名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 20:59:41.01 ID:tlWCrL4E0
コスタリカ、そしてザンビアだ。相手にとって不足ありと言いたくなる弱者ばかり。
よくぞまぁ、ここまで弱い相手を探したものだと逆に感心したくなる。
8名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 20:59:42.65 ID:kGEDxUYiO
深刻度が違うけどスペインやドイツだって代表になると絶対的なアタッカーいないが
9名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 21:01:12.59 ID:J6G3YDrh0
こんなんで金が貰えていいわ
10名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 21:01:19.51 ID:1M8lKOEoi
ハイブリッド11
11名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 21:01:29.80 ID:ExosM4sq0
>>2
僕は【サッカー】杉山茂樹 本格派アタッカー不足 まで一応読んだよ
12名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 21:01:58.73 ID:4z+qlsmb0
やかましいしゃべんな糞豚
13名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 21:02:05.41 ID:B7kqtEEP0
まともにボール蹴れない評論家気取りがいなくなるまで掛かるだろうね
14名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 21:02:33.43 ID:W3pjXyuV0
ブラジル、ペルー、セルビアetc
労働者を大量に移民で受け入れれば簡単に解決。お杉が心配する事も無い
15名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 21:03:12.56 ID:MRSDSBOh0
杉山茂樹(笑)
16名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 21:04:36.41 ID:7QiokipX0
お杉が早く死にますように
17名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 21:04:38.50 ID:ibknqq2V0
18名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 21:05:19.96 ID:EB5O8j4a0
パワーがないからシュート打てないんだよ
強烈なミドル打てる奴いないだろ
ミドルやロングがないから相手にしてみれば守りやすい
DFが寄るだけで焦ってパスで逃げるからすぐにミスする
19名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 21:05:42.11 ID:Uw0FtmDd0
>>2
>勇気、推進力の乏しさが、ブラジルW杯では特に目に付いた
 ↑
これ誰の事言ってるのかすぐわかっちゃう
ともあれ全体的に杉山にしては説得力のあるいい文章だと思う
20名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 21:07:02.55 ID:VWhS6UJIO
ええなぁ…
こんな糞な分析でお金貰えるなんて…
21名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 21:07:08.47 ID:NMkjO3Gs0
また杉山か
22名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 21:07:19.02 ID:Dh2/+Duf0
今更2ヶ月も前の事言われても
23名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 21:11:39.45 ID:b9MI98WD0
本格派FWって太っちょロナウド以降世界でも生まれていない
24名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 21:14:06.14 ID:ExosM4sq0
最早スレも伸びてなくてワロタ
25名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 21:15:12.74 ID:MUaQPgN80
これは正論だけど、こんな感じの記事他の人がいっぱい書いてるよおすぎさん。
26名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 21:15:19.61 ID:k23Y7qJv0
デブ!
27名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 21:16:51.83 ID:WpPw4eL+0
お前に教わる事は何もねぇ
28名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 21:18:21.11 ID:ZAeHyE/40
日本は本格派のジャーナリストが不足じゃなく皆無
29名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 21:20:33.80 ID:URaYwfJF0
素人?
30名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 21:21:06.55 ID:KjEvgtFh0
>2010年南アフリカW杯で、岡田監督が本田を「0トップ」に起用した作戦は、そうした問題の対処法として、理に適ったものだった。

あれ?
31名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 21:23:31.20 ID:0LuINERA0
杉山=ホンシン

ホンシン=杉山レベル
32名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 21:26:54.23 ID:+tJi4WuH0
大迫は本格派だろ〜、からだの使い方が上手くて人に強い、それでいて繊細なボールタッチ。
見た目の印象で語るとは2ちゃんねら並みにサッカー知らんなコイツw
33名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 21:27:38.70 ID:33WYyZbh0
ドリブルにこだわる選手はいいよね
34名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 21:29:08.44 ID:cjmh56T+0
この人って自分がサッカー経験者かどうかをうやむやにしてなかったっけ?w
35名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 21:29:44.26 ID:GHBnkO6Z0
本格派ライターが日本に少ないのは何故?
36名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 21:31:32.38 ID:sqiBDqsp0
ファン・ニステルローイみたいなどんな形からも点が取れるフォワード出てこないかな?
37名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 21:38:29.96 ID:QnW0/pBI0
>>1
この人のサッカー観は素晴らしいね。
38名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 21:39:34.56 ID:QnW0/pBI0
>>32
>大迫は本格派だろ〜



えっ?










えっ?
39名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 22:11:23.18 ID:jffMa0jy0
190cmぐらいのガチムチパワー系CFが出てこないとどうしようもない
和製ルカクが出てくるまで待とう
40名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 22:14:12.87 ID:TFNszLoG0
まだ生きてたのか、この豚
岡田に謝罪しなくてもいいから、日本代表について語るの辞めろ
南アでは日本代表以上に応援してた韓国代表の追っかけやってろ
41名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 22:14:50.43 ID:ul3PnUJ40
大迫が本格派のFWじゃないって、おすぎの言う本格派の定義がよくわからん
文章読む限りドリブルで仕掛けて撃つタイプだけが本格派FWってことなのか?
42名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 22:18:41.80 ID:oC6+hjihO
ハーフナーのくだりだけは同意する。えぐかったよな。
43名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 22:23:32.90 ID:AgLu+7Bt0
アタッカーなしでサッカーすることを考えればいい。
44名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 22:34:08.13 ID:wo6ud4w50
韓国から見習うこともあるんでしょw
45名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 22:34:37.26 ID:I+j3N6hM0
杉山茂樹とかいう糞デブ追放排除
前田カスへろこと未成年飲酒喫煙顧問暴力暴言威圧抑圧恫喝問題隠蔽シライシ高校
九州電工九電工前田和浩は代表資格代表権なし選手失格さっさと引退追放排除

杉山智基、山崎慎治、山口勢一郎、狩峰安延を復帰させてくれ

ニッポンの 駅伝病 マラソン病
トラック軽視中距離軽視アタッカー不在の
長距離の馬鹿でアホで気持ち悪い顔面&体でひ弱な
奴らばかりで 全員いらない 指導者も選手もクビ退学
陸上の癌を追放排除

長谷部 内田 細貝ハジ 彼らを中長距離の代表としてぜひ来て頂きたい
46名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 22:34:39.12 ID:EJTecRn20
それより先に
サッカー関連の有能なスポーツライターの不在について語ろうぜ

杉山とか杉山とか、
あと杉山がコラムかいてるようじゃダメだろ
47名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 22:36:24.03 ID:D77zBY3f0
あ、現役選手とOBに避けられてるお杉だ
コイツと一緒に仕事してる奴も同類なんで分かりやすい
48名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 22:37:51.29 ID:lSDFVLoX0
344 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/06/22(日) 07:51:31.48 ID:EQis9Yt60
パワープレー多用なら1人ぐらい連れてくだろうけど
使うかどうかのために1枠は使いたくないという気持ちもわかるよ
今の札幌の社長の野々村が北海道新聞にそんなこと書いていた
49名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 22:38:21.80 ID:D77zBY3f0
>>46
選手とのパイプが弱い媒体は
とりあえず書ける豚を重宝するんだぜ
たとえそれが妄想駄文の類であってもな
50名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 22:39:09.25 ID:diqE874f0
【杉山茂樹】でいいんじゃねw

まあ今回のは内容に文句はないけど。
51名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 22:45:05.58 ID:WuwpdiPG0
また卑しい犬野郎のざれ
52名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 22:46:20.30 ID:O6MS0DDX0
(1のつづき)
ただ、あらためて思うこともある。韓国の凄さ。W杯日韓大会の対アメリカ戦で、
ゴールを決めた韓国選手はスケートのパフォーマンスで冬季五輪の判定を皮肉った。
日本人にはなかった世界大会でのゴールの予感が、すでにあの時点で韓国の選手
にはあったことになる。運。監督の手腕。韓国の日韓大会ベスト4は、それだけによる
ものではなかったということになる。(スポーツライター)
53名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 22:46:45.16 ID:7RVdb/+F0
親切にもスレタイに杉山と書いてあるのに何故お前らは
54名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 22:47:28.50 ID:5XrSHQeo0
この人どこ行っても記事叩かれてるwww
55名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 22:55:15.16 ID:g+OwPt2C0
ドリブル上手くなくてもポストプレーが上手くなくてもいいから武田修宏みたいなごっつぁんゴーラーで良いと思うんだが
56名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 22:59:05.23 ID:I+j3N6hM0
陸上もライターカメラマンデータヲタデータマニアは
記録病数字病タイム病駅伝病マラソン病のくそくずばっかだよ

rikujoutertada 寺田辰朗とかいう世間知らずで糞でアホを筆頭に
kkennakamura athletekuma熊田大樹 宗太郎峠soutarou_t 森村裕樹
その他糞爺糞婆ばっか 瀬古増田有森馬鹿はし高橋尚子その他
57名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 23:01:33.21 ID:gGWhA+ve0
ザックジャパンの極端にコンパクトな陣形で、ドリブルして取られたら即決められるだろ。

無理なドリブルはしない決め事があった筈。
58名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 23:07:11.25 ID:Is2XDi700
>2010年南アフリカW杯で、岡田監督が本田を「0トップ」に起用した作戦は、そうした問題の対処法として、理に適ったものだった。

0勝3敗という本を出したことはまったく理に適ってなかったことをついに認めたか
59名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 23:15:45.76 ID:0gisRM/F0
しかしぶっちゃけ本職MFの本田以上にワントップこなせるヤツがおらんよな日本
60名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 23:20:39.90 ID:lxK+D7zm0
おすぎの本格派ストライカーって1対1で仕掛けられるってことか。
俺のイメージは、不器用だけどとりあえず点とるみたいな感じだった
パッと浮かんだのはシアラーたな
61名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 23:32:06.58 ID:zT7t+Ddr0
Jリーグのハイライトだけなら大迫も柿谷も充分本格派にみえる
相手によって出来ないってだけじゃん
アジアの隅っこじゃ何言っても無駄っす
62名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 23:40:39.05 ID:UbMDGLDt0
岡崎は後ろからのボール横からのボールドリブルからの全てで得点してるし両足に頭の全てと言う面でもゴールしてて代表でのゴールも多い
過大評価の必要は無いけど見ない振りや俺ルールで認めないのは滑稽
63名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 00:27:15.87 ID:Amd0zkN80
FWの話してて岡崎の文字が一文字も出てこないのは流石にどうかしてるだろお杉よ
64名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 00:33:26.81 ID:+u9q4hD60
杉山みたいなサッカーセンスのない素人売文屋が飯食えてるうちは日本サッカーは強くならないよ
65名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 00:34:24.82 ID:WwdKO6j30
基本FWっていうのは勝手に点取ってくる人種なんだよ。
でもそれじゃ非効率だし、守備との兼ね合いもあるから
戦術という名の調教をされるわけさ。
日本にはその人種がいないんだよな
66名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 00:36:04.86 ID:vAE0bgPF0
杉山とセルジオは叩かれるために書いてる
それが本格的評論家
67名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 00:41:17.22 ID:W5aRoWfM0
>>61
柿谷は違うだろ。
68名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 00:52:20.32 ID:7XzXZZBM0
まあああああああああああああああああだ日本の社会がどうのこうの言ってるアホが
いるのか(笑)
ストライカーが出てこないのは育成が下手糞なだけだろアホ
指導者を育成しないと世界に勝てないぞ
あとメディアが糞
アホなジャーナリスト?しかいないだろこの国は
69名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 00:55:50.01 ID:dN0omUxW0
まあこれは同感ですわ
杉山は氏ね
70名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 01:21:07.82 ID:o4aHITPe0
 
 
 
杉山茂樹 「 ボクは韓国が羨ましい。 監督に思わず握手を求めてしまった。 イケているのは選手だけでない 」
  http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1303275006/
杉山茂樹 「 2002年W杯のとき韓国代表の応援しがいのある熱い戦いに、羨ましさを感じた 」
  http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1340195030/
杉山茂樹 「 サッカー偏差値 韓国54で日本はそれ以下の52 」
  http://a5.mzstatic.com/us/r1000/008/Purple/ab/ce/db/mzl.klhqapkr.320x480-75.jpg
杉山氏 「 韓国の体の張り方、寄せ方に気迫を感じた 」 ロンドン五輪男子サッカー3位決定戦
  http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1344642691/
杉山 「 膨らむ不安・・・W杯イヤーにわずか2試合という異常性。今から韓国に頭を下げて1試合やらせてもらっては? 」
  http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1393988625/





汚 杉 の チ ョ ン 丸 出 し ホ ル ホ ル 糞 き め ぇ wwwwwwwwwwwwww



     ,, -──- 、._            : ノノノハヽヽヽ :
  .-"´         \.     .-"´         \.
  :/   _ノ    ヽ、_ ヽ.:   :/   _ノ    ヽ、_ ヽ.:
::/   o゚((●)) ((●))゚oヽ:  :/   _     _   ヽ:
:|       (__人__)    |: :|   /::忌」 __ i::忌ヘ  |:
:l        )  (      l: :l  o゚  ̄  Y::::::Y  ̄ ̄ ゚o l:
:` 、       `ー'     /:  :` 、 〃//  V^V  //〃 /:
 :, -‐ (_).        /    :, -‐ ○.    ̄     /
 :l_j_j_j と)丶─‐┬.''´     :l_j_j_j と)丶──┬.''´
    :ヽ   :i |:          :|     :i |:
    :/  :⊂ノ|:           :|   :⊂ノ:
 
 
 
71名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 01:21:33.25 ID:o4aHITPe0
 
 
 
キムチの腐った在日バカチョン汚杉、すっげー悔しそうでざまああああああああああああwwwwwww



韓国主催ホームの東アジア杯出場22選手、識者5人の採点表
http://sportiva.shueisha.co.jp/clm/jfootball/2013/07/30/22/index2.php


「 Bチーム 」 のほうが採点は高くなる―― 杉山茂樹  ← ★★★

中国戦 = 5.5。 豪州戦6.5。 韓国戦 = 5。
日本を採点すれば、2戦目の豪州戦が一番よかった。
というわけでMVPは、豪州戦で2ゴールを決めた大迫。

大迫勇也  7

柿谷曜一朗 6.75
韓国戦は最悪だった。
韓国戦2ゴールは、韓国の普通ではあり得ない大ミスに起因している。
柿谷万歳と言って喜びすぎると、本質を見誤る。


 
※ ところが!
東ア杯と真逆の展開だったロンドン五輪では、
完全引きこもりブロック戦術の姦酷を大絶賛してます( 苦笑 )
 
杉山氏 「 韓国の体の張り方、寄せ方に気迫を感じた 」 ロンドン五輪男子サッカー3位決定戦
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1344642691/
 
 
 
72名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 01:22:12.10 ID:o4aHITPe0
 
 
 
(゚Д゚)ゴルァ !  キムチの腐った在日バカチョン汚杉、


反日評論もいい加減にしろ!! ( 怒り )




杉山茂樹のBLOGマガジン オマーン戦、快勝の中の良し悪し
http://blog.livedoor.jp/sugicc402/archives/4211479.html
> 「 悲劇よ、ふたたび 」。 正直に言えば、この思いになります。
> 「 ドーハの悲劇 」 に匹敵する劇的かつ鮮やかな敗戦を拝みたい。
> その現場に立ち会いたい。




> 「 悲劇よ、ふたたび 」。 正直に言えば、この思いになります。
> 「 ドーハの悲劇 」 に匹敵する劇的かつ鮮やかな敗戦を拝みたい。
> その現場に立ち会いたい。


> 「 悲劇よ、ふたたび 」。 正直に言えば、この思いになります。
> 「 ドーハの悲劇 」 に匹敵する劇的かつ鮮やかな敗戦を拝みたい。
> その現場に立ち会いたい。
 
 
 
73名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 01:23:14.60 ID:o4aHITPe0
 
 
 
どっかの講習会のつべ動画で、


「 3− 4 − 3 では、守備は縦スライドで対応する 」 と白板使って5バックの解説をしてて


バカニワカぶりを晒してたお杉チョンwwwww


( もちろん横スライド。ポールサイドと反対側のWBが降り、バックスがボールサイドにスライドし対応 )
 
 
 
74名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 01:42:02.55 ID:fkj+f9Rr0
岡ちゃんに謝罪しろ不細工デブ!
75名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 01:45:05.95 ID:6RV0K9Vz0
陸上もライターカメラマンデータヲタデータマニアは
記録病数字病タイム病駅伝病マラソン病のくそくずばっかだよ

rikujoutertada 寺田辰朗とかいう世間知らずで糞でアホを筆頭に
kkennakamura athletekuma熊田大樹 宗太郎峠soutarou_t 森村裕樹
その他糞爺糞婆ばっか 瀬古増田有森馬鹿はし高橋尚子その他

杉山茂樹とかいう糞デブ追放排除
前田カスへろこと未成年飲酒喫煙顧問暴力暴言威圧抑圧恫喝問題隠蔽シライシ高校
九州電工九電工前田和浩は代表資格代表権なし選手失格さっさと引退追放排除

杉山智基、山崎慎治、山口勢一郎、狩峰安延を復帰させてくれ

ニッポンの 駅伝病 マラソン病
トラック軽視中距離軽視アタッカー不在の
長距離の馬鹿でアホで気持ち悪い顔面&体でひ弱な
奴らばかりで 全員いらない 指導者も選手もクビ退学
陸上の癌を追放排除

長谷部 内田 細貝ハジ 彼らを中長距離の代表としてぜひ来て頂きたい
76名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 02:47:19.83 ID:Cy0+yYsC0
>>63
その通り
77名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 03:21:24.82 ID:oSN2GBEd0
日本代表はもう少し、ストライカーに得点取らせる戦術した方がいいな
78名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 05:47:27.24 ID:C2RLz9Ge0
サッカー評論家の不足
79名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 06:00:15.61 ID:cVHfWpPS0
【長友2アシストの大活躍!】


長友2アシスト目!ドリブル無双からコバチッチがゴール!
https://www.youtube.com/watch?v=Nd-tFkCdf64

長友佑都アシスト!左足クロスからオスヴァルドがゴール!
https://www.youtube.com/watch?v=y9iaL_r9yn4
80名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 06:01:49.78 ID:0oJtgXoD0
さすがサッカー業界のアタッカーww
81名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 06:02:03.24 ID:L6tYqtuC0
いつの時代のfwのこと言ってるんだろうな
フランス大会あたりだったらこの意見に賛同してもよかったけど
ドリブル強化してきたのが今のロンドン世代なんだけどな
それでも足りないというのならわかるんだけど
他に足りないところがたくさんあるけどな
82名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 06:04:26.85 ID:878UOL720
杉山の文章には推進力が足りない
83名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 07:08:21.31 ID:fNUfjykY0
おすぎは岡ちゃんにごめんなさいしないといけないよね(´・ω・`)
84名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 09:06:14.33 ID:gqyH6Sbui
いつも理由は何にしろ「日本の文化」だし、対処法に至っては「本田のように、韓国のように」としか語られていない。
宇佐美と同様で成長しないな。
85名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 12:00:30.08 ID:W5aRoWfM0
>>81
それおすぎが言ってるのとほぼ同じだと思うよ。
おすぎは足りないんだからまず日本に出来そうな本田を手本に量産していこうぜってくらい。

>>84
この文章自体は当たり障りの無い事を素人が言ってるのと全く同じだな。
指導者でもなんでもないから当然だけど、せめてライターらしく
〜の国はこう育成してるとか例くらい挙げろって思うわ。
86名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 08:00:03.87 ID:9GS+apHK0
87名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 08:22:09.64 ID:h6O63eIJi
理由も対処法もよくわからなかったけど、この人は素人ブロガーかなんかなの?
88名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 08:41:56.04 ID:6PPtqyb80
まず岡田に土下座

話はそこから
89名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 09:16:22.03 ID:5YEl/qs10
本田をプッシュしたいのか
なるほどね
90名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 09:19:15.88 ID:I9mH1syc0
こいつは南ア大会の日本はまぐれと言ってたような気するんだが
記憶違いかな
91名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 09:22:07.55 ID:jbcV78KuO
>>84
Jでトップクラスの宇佐美と素人以下の自称評論家の杉山さんを比べるなよ
92名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 09:24:48.55 ID:NBERWZIQ0
なんかカネコっぽい論調になってきたな、お杉も。
93名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 09:26:26.11 ID:+C0eX4FA0
ホモだろコイツ
94名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 09:36:31.62 ID:a/uUDR8N0
得点を取るっていうことが、あらゆる年代で要求されてないからな。
ヨーロッパだったら、決定的なチャンスを外したら懲罰交代ってあるけど、
日本じゃ見たことないし。
95名無しさん@恐縮です@転載は禁止
>>1
抜本的な改革はテメエが居なくなること。