【将棋】第55期王位戦第5局、羽生善治王位が木村一基八段に連勝 防衛に王手

このエントリーをはてなブックマークに追加
1れいおφ ★@転載は禁止
羽生善治王位=名人・王座・棋聖=に木村一基八段が挑戦している将棋の第55期王位戦7番勝負
の第5局は28日、神戸市の「中の坊瑞苑」で指し継がれ、123手で先手番の羽生が勝ち、
対戦成績を3勝1敗1持将棋とし、防衛に王手をかけた。

第6局は9月10、11日、神奈川県秦野市の「陣屋」で行われる。

http://www.hokkaido-np.co.jp/cont/55oui/

棋譜
http://live.shogi.or.jp/oui/kifu/55/oui201408270101.html

王位戦中継サイト
http://kifulog.shogi.or.jp/oui/
http://live.shogi.or.jp/oui/
2名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 18:33:37.61 ID:tKVZtB9Q0
木村一八禁止
3名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 18:33:45.99 ID:Qqy7UyFI0
2なら森内竜王防衛
4名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 18:33:50.46 ID:iEQTxHUB0
加藤一2三ゲット
5名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 18:34:35.42 ID:7kuhpL4w0
2二歩ゲット
6名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 18:35:11.35 ID:1qTbh+U60
かずき・・・
もう、だめぽ・・・
7名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 18:35:14.78 ID:hA7yhN+Q0
鬼畜眼鏡
8名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 18:35:44.12 ID:4GSFHByP0
一基はよく頑張った
9名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 18:35:49.64 ID:HXanrR9T0
ハゲが引き分けたときはこのまま行けるかと思ったらこれか
10名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 18:36:00.41 ID:gwRbm+2P0
以下、髪の話AA禁止
11名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 18:36:09.82 ID:59DWubU60
ハゲに一回くらいタイトル取らせてあげろよ(ノД`)
12名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 18:36:11.20 ID:SGyZ61aE0
王位戦より竜王戦挑決の方を頑張ってほしい
13名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 18:36:14.46 ID:MbzFU+CQ0
陣屋いけただけ上出来ですよ
14名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 18:36:27.06 ID:vIyDMHln0
ソースぐらい待てばいいのに
15名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 18:37:21.67 ID:C1LbRhlv0
カズキに期待してたけど羽生防衛でいいや
こうなったら2回目の7冠とってくれ
16名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 18:37:24.83 ID:UZrAz/mK0
スケートだけじゃないってスゲエな
17名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 18:37:36.09 ID:tpE+DrTQ0
将棋板が「はやく投了しろ」「棋譜汚し」とか酷すぎて萎えるな
まあ、いつものことだけどさ
18名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 18:37:57.49 ID:w2wi56YZ0
開始日時:2014/08/27 09:00
終了日時:2014/08/28 18:17
表題:王位戦
棋戦:第55期王位戦七番勝負 第5局
戦型:角換わり腰掛け銀
持ち時間:各8時間
消費時間:123▲423△479
場所:兵庫・中の坊瑞苑
先手:羽生善治 王位
後手:木村一基 八段

▲7六歩 △8四歩 ▲2六歩 △3二金 ▲7八金 △8五歩
▲7七角 △3四歩 ▲8八銀 △7七角成 ▲同 銀 △4二銀
▲3八銀 △7二銀 ▲9六歩 △9四歩 ▲4六歩 △6四歩
▲4七銀 △6三銀 ▲6八玉 △5二金 ▲5八金 △4一玉
▲3六歩 △5四銀 ▲1六歩 △1四歩 ▲7九玉 △3一玉
▲5六銀 △4四歩 ▲3七桂 △3三銀 ▲6六歩 △2二玉
▲8八玉 △4三金右 ▲2五歩 △7四歩 ▲4八飛 △4二金引
▲4五歩 △同 歩 ▲同 桂 △4四銀 ▲3七角 △7五歩
▲6四角 △9二飛 ▲7五歩 △9五歩 ▲同 歩 △8六歩
▲同 歩 △9六歩 ▲同 香 △6三角 ▲8七金 △4五銀右
▲同 銀 △同 角 ▲8三銀 △9三飛 ▲9四銀成 △7三飛
▲8四成銀 △7一飛 ▲9一角成 △3六角 ▲3七馬 △3五銀
▲3九香 △3三金右 ▲3六馬 △同 銀 ▲同 香 △3七角
▲3八飛 △1九角成 ▲3五歩 △同 歩 ▲3四歩 △同 金
▲3五香 △4六桂 ▲3四香 △3三歩 ▲同香成 △同 桂
▲3四歩 △3八桂成 ▲3三歩成 △同 玉 ▲3五金 △7六歩
▲3四歩 △4二玉 ▲4三歩 △5二玉 ▲8五角 △6三歩
▲7六角 △9七歩 ▲同 金 △7五飛 ▲4四桂 △6二玉
▲3二桂成 △8二香 ▲7三歩 △同 桂 ▲9四角 △7二歩
▲5一銀 △7一玉 ▲6二金 △8一玉 ▲7二角成 △9一玉
▲8二馬 △同 玉 ▲9四歩
まで123手で先手の勝ち
19名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 18:38:27.18 ID:8kb++QdK0
で、いつものお食事はどうだったのかな
20名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 18:38:35.21 ID:LoeSNOro0
木村、渡辺 髪と引き換えに強くなった男
羽生、森内 髪を引き換えなくても強くなった男
21名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 18:38:35.30 ID:iCW/QfCoi
木村弱過ぎ雑魚過ぎ
22名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 18:39:20.52 ID:LngMlOkS0
封じ手さん負けたの?
23名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 18:39:26.36 ID:w2wi56YZ0
2014封じ手と勝敗 
※=封じた側 ○=勝 ●=負

王将戦
 先       後
渡辺  ○-●羽生※
羽生※●-○渡辺
渡辺※●-○羽生
羽生  ○-●渡辺※
渡辺  ○-●羽生※
羽生  ○-●渡辺※
羽生※●-○渡辺

名人戦
 先       後
森内※●-○羽生
羽生  ○-●森内※
森内※●-○羽生
羽生  ○-●森内※

王位戦
 先       後
羽生※●-○木村
木村※●-○羽生
羽生(持将棋)木村※
木村※●-○羽生
羽生※○-●木村 ←new
24名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 18:40:27.53 ID:c6RRYchd0
木村は精も根も尽き果てたか

あ、間違えた
精も毛根も死に果てたか
25名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 18:40:40.55 ID:sshHJ94/0
おやつはよ
26名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 18:41:00.23 ID:hlg4yUZY0
髪の毛なんて飾りだ。
ぶさいくにはそれが分からんのです。
27名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 18:41:00.89 ID:w4qJmWu40
    /~~⌒⌒`\
   / /YYYYYYYヾ
   |/         |
   ||   /   \ |   ///;ト,
  r-─| -・=H=・- |  ////゙l゙l;
  |り|  ー一( )ー一'|  l   .i .! |  室田と不倫したい室田と不倫したい
  ー l    〓   l  {   .ノ.ノ
    ヽ、____ノ  /   / .|
28名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 18:41:16.16 ID:FpST4k1q0
局が進むごとに実力の差が出てきてるな
29名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 18:41:45.36 ID:yLcl1kTE0
最初だけかよハゲ村
30名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 18:41:59.41 ID:dCyyrY9w0
63 ▲8三銀 73 ▲3九香
ここらでもう羽生さん勝ったなとは思った
31名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 18:42:05.88 ID:InYQDXTUO
ジンクス途切れたからこれからタイトル戦を封じ手を気にしないで見れる
あれ意外と疎ましくて興ざめだった
32名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 18:42:10.81 ID:UuT7QPPn0
さすがハゲ
ハゲ界切ってのハゲだぜ
33名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 18:42:20.48 ID:QLQPObut0
毛の無い将棋は負け将棋って昔から言うし
34名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 18:42:27.94 ID:w2wi56YZ0
第55期王位戦 第5局 食事とおやつ

前夜祭
ttp://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2014/08/26/img_6144.jpg
ttp://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2014/08/26/img_6145.jpg
ttp://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2014/08/26/img_6150.jpg
ttp://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2014/08/26/img_6153.jpg
ttp://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2014/08/26/img_6155.jpg
ttp://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2014/08/26/img_6156.jpg
ttp://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2014/08/26/img_6158.jpg
ttp://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2014/08/26/img_6159.jpg
ttp://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2014/08/26/img_6163.jpg
お品書き。水茄子は料理長からのサービス。
ttp://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2014/08/26/img_6164.jpg

1日目

午前のおやつ
羽生王位がホットコーヒー
ttp://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2014/08/27/img_6227.jpg
木村八段がオレンジジュース
ttp://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2014/08/27/img_6224.jpg

昼食
羽生王位が肉うどん膳
ttp://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2014/08/27/img_6295.jpg
木村八段がそば膳(玉子とじそば)
ttp://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2014/08/27/img_6298.jpg

午後のおやつ
羽生王位はタルトケーキとホットレモンティー
ttp://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2014/08/27/img_6332.jpg
ttp://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2014/08/27/img_6334002.jpg
木村八段は和菓子とホットコーヒー
ttp://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2014/08/27/img_6337.jpg
ttp://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2014/08/27/img_6340.jpg

2日目

午前のおやつ
羽生王位がホットコーヒー
ttp://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2014/08/28/img_6518.jpg
木村八段が季節の和菓子とグレープフルーツジュース。和菓子は「雁の声」
ttp://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2014/08/28/img_6521.jpg
ttp://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2014/08/28/img_6523.jpg

昼食

羽生王位が松花堂弁当
ttp://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2014/08/28/img_6574.jpg
木村八段が肉うどん膳。
ttp://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2014/08/28/img_6575.jpg

15時のおやつ

羽生王位がフルーツ盛り合わせとホットレモンティー
ttp://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2014/08/28/img_6623.jpg
木村八段が季節の和菓子とホットコーヒー。和菓子は「玉菊」という、餅皮で白あんを包んだお菓子だ
ttp://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2014/08/28/img_6616.jpg
ttp://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2014/08/28/img_6617001.jpg
35名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 18:42:47.41 ID:3AjZsmjV0
今回は危なげない勝利だな
ハゲは何もさせてもらえなかった
36名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 18:43:09.54 ID:CzO6uzWt0
来年の今頃はタイトル数が2冠に減って、なぜかバックギャモンの世界王者に輝いている羽生の姿が・・・
37名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 18:43:20.41 ID:cVnECTvc0
木村がフサッフサになってる画像ください
38名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 18:43:47.22 ID:DWLXrVy80
毛だけ失いタイトルは獲れず・・・
39名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 18:43:55.63 ID:ptEliF4E0
7冠再び
40名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 18:44:25.80 ID:w2wi56YZ0
■羽生善治王位
――仕掛けから封じ手のあたりはいかがだったでしょうか。
羽生 歩を突き捨てられて攻められる形になったので、しばらくは受けに回らなくてはいけない将棋なのかなと思って指していました。
――香車を取り返した(69手目▲9一角成)あたりはいかがでしたか。
羽生 あのへんはちょっとよくわからなかったですね。歩得が生きるような展開にしたいとは思っていたんですけど、具体的に何があるか、というのはちょっとはっきりしない局面が続きました。
――▲3九香(73手目)から3筋を攻める展開になりましたが、あのあたりは。
羽生 ▲3五歩(81手目)と打って攻めの手番が回ったので、あの辺りは面白くなったかなと思いました。

■木村一基八段
――仕掛けられる展開でしたが、そこから反撃したあたりはいかがでしたか。
木村 多分、どこか間違えているんだと思います。もうちょっといい順があったと思うんですが。
――先に駒得する展開になりましたが。
木村 そうですね。いや、難しいんですけど。羽生さんが言われたように、飛車と香が連動する形になって、差が開いちゃったかなと。
41名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 18:44:43.25 ID:PKwbOIMH0
まーた鬼畜眼鏡がやらかしたのか
42名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 18:44:51.68 ID:aWsSRpvX0
>>23
封じ手側が勝ったの初なのか
43名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 18:44:57.09 ID:BlVV/KS90
流れが拮抗からなにかが爆髪したな
44名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 18:45:05.93 ID:D7T9RXDZO
強い坊やだね。
45名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 18:45:06.64 ID:ztJh3J29i
ハゲオワタ
46名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 18:45:11.39 ID:osv9G3i30
王位戦でのハゲ退治の次は竜王挑決でのデブ退治が待ってる
47名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 18:45:33.19 ID:sshHJ94/0
羽生にらみは出たの?
48名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 18:46:04.56 ID:mQkrv47J0
第8局まで行くことはないか・・・
羽生にどうしても勝てないとなると、もう永世竜王に照準絞る
しかなさそうだなぁ…
意外とあっさりタイトル取ったりしそうだし
49名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 18:46:26.85 ID:jMLZMqpv0
彡 ⌒ミ
(´・ω・) ナメちゃん、肉うどん駄目だったよ…
50名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 18:46:27.52 ID:xMUXAwW70
肉うどんがにくにくしい
51名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 18:47:07.95 ID:gTd2jGPK0
王位戦はニコ生なかったんだな
52名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 18:47:16.71 ID:Ovmmn5c80
さすがとしか言い様がない
53名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 18:47:24.51 ID:UwpcLNNq0
ソフトより弱いずらが禿げ倒したのか ww
54名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 18:47:27.81 ID:U16Hwx2H0
タイトル戦で83銀とか
羽生は相変わらず自由だな
55名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 18:47:53.25 ID:clVMVrVX0
やはりフサには勝てぬのか・・・
56名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 18:48:29.75 ID:ek0XG7kF0
思い出勝利させてもらったし後は潔く散れ
57名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 18:49:08.34 ID:aWsSRpvX0
>>34
んぎゃあああ腹減ってるのにいいいい
58名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 18:49:09.63 ID:0HhvImV70
プロになっても殆どの人が一生タイトル挑戦できず
挑戦した人も羽生にやられる

ほんと羽生って悪魔だわ・・
59名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 18:49:36.48 ID:j95sXHsN0
かずき…持将棋局で秘めたる力・毛根力を使い果たしてしまったか
60名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 18:49:37.87 ID:ek0XG7kF0
なんでニコナマでやらんのや誰も気付かんじゃないか
61名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 18:50:06.26 ID:LTRrKfAB0
   ∧_Λ
   ( ;´Д`)
   ( つ 彡⌒ミ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ) 「( ・∀・)< 森内竜王みたいにしてください
     |/~~~~~~ヽ \________________
62名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 18:50:37.84 ID:AqLH0N8J0
ここから羽生さんに3連勝はさすがにきついか
63名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 18:51:06.67 ID:qLIcGd0k0
良く羽生さんの銀と言うけど、歩の使い方が抜群に上手いわ。
打ち歩詰めが良ければ、先手必勝って言ったのも頷ける。
64名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 18:51:19.01 ID:CzO6uzWt0
>>58
弱点は嫁のおにぎり屋ぐらいだしな。
65名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 18:53:01.43 ID:2o3MiJob0
あと何本?
66名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 18:53:54.43 ID:mQkrv47J0
おにぎり屋も時代が早過ぎただけで、今となっては一個200円くらいの
価格帯のおにぎり屋って結構あるよな・・・
まぁあれは嫁が自分の金で始めた店だったらしいけど。
67名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 18:55:06.23 ID:qLIcGd0k0
>>66

ひふみんみたく、考えに口が追い付いていないようなもんか。
68名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 18:56:01.35 ID:NI+CC9lY0
あぁもうこれ羽生が電王戦出ないと収まらない流れ
69名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 18:56:33.44 ID:Vd14gkkb0
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
70名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 18:56:33.76 ID:Ix5jhiop0
ハゲって何で生きてるの?
71名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 18:57:16.01 ID:4GGoAtOK0
羽生七冠まだ?
72名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 18:57:52.24 ID:HSe0aZut0
先手とはいえ圧勝だったな。涼しくなって体力回復か。
73名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 18:57:55.77 ID:tpE+DrTQ0
しかし、この後北海道で
それが終わったら挑決第2局とは
後がないだけに、ハードすぎるだろ
この前の勝ってればなぁ
74名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 18:59:05.79 ID:7q0odiSS0
>>1
1持将棋は千日手?入玉?
75名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 18:59:19.12 ID:EHOdhjS70
羽生(世代)の守護神たちですね
76名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 19:00:09.82 ID:Ix5jhiop0
>>74
持将棋でggれ
77名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 19:00:22.57 ID:y3M47dHO0
今年の竜王挑戦権はとれそう?
78名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 19:00:37.10 ID:mjsbv9kj0
誰かが「毛根尽きた」とか言ってたけど、
いくらなんでもひどすぎるよなw
79名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 19:00:55.38 ID:3mw98jnq0
>>68
出たら勝てる?
80名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 19:01:03.69 ID:kCnnfYyM0
肉うどん美味そうだと思って木村も頼んだのかもな
81名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 19:01:33.12 ID:3AjZsmjV0
82名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 19:01:37.86 ID:x+koGA8m0
強過ぎ、、全盛期はこれからだな。
83名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 19:02:03.01 ID:DdYUf27k0
無毛無冠で棋士人生を終えてしまうのか
84名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 19:02:03.31 ID:2Szsi4340
>>61
加藤一二三風で我慢せえ
85名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 19:02:21.53 ID:JrzA3JBv0
>>73
そういうスケジュールをもう20年続けてるんだっけ?
想像を絶するね。
86名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 19:02:30.79 ID:InYQDXTUO
>>77
挑決の三番勝負、第一局は羽生さん負け糸谷六段勝ち
糸谷六段はいいキャラクターだけどいかんせん見た目が…
87名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 19:02:58.88 ID:4GGoAtOK0
>>81
オモロイww
88名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 19:06:10.09 ID:jMLZMqpv0
>>78
言ってねーよ「毛根尽き果てた」だよ。
89名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 19:06:12.31 ID:w4qJmWu40
>>64
w
90名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 19:06:14.54 ID:Ihjt3bmM0
矢倉じゃなきゃ善戦も出来ないのか
91名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 19:06:22.64 ID:CzO6uzWt0
>>79
コンピューターは日進月歩の世界だから来年やったらかなりの確立で負けるんじゃね?
今でも微妙。
たぶんボナンザが騒がれていた頃にやってコンピューターに勝つという実績作ってた方が良かったかも。
92名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 19:06:52.99 ID:2o3MiJob0
タイトル戦の常連レベルではないが、A級常連くらいの棋士って、偶に1年くらい異常に強くなる事があったりする。
その時に勢いでタイトルを獲れなかったら、多分、ノンタイトルのまま引退。

古くは内藤九段、中村九段、屋敷九段とか・・・。この十年、十五年くらいだと丸山九段、藤井九段、深浦九段あたりかな。
その時のタイトル保持者が不調だったとか、色々幸運に恵まれなければ、それでもタイトルはなかなか取れない。
木村八段はタイトルには手が届きそうに無いかなあ。
結構好きな棋士なんで、一つ位はタイトルを取って欲しいんだがねえ。
93名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 19:07:10.03 ID:aWsSRpvX0
>>81
これ好きw
94名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 19:07:45.34 ID:jMLZMqpv0
>>92
久保も入れてやれ
95名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 19:08:34.50 ID:MWi4Gf220
紙一重にはならなかったな
96名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 19:09:36.41 ID:hA7yhN+Q0
両者よくやったわ
97名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 19:09:49.93 ID:c6RRYchd0
>>81
郷田の無表情がいい味出してる
98名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 19:12:06.91 ID:iEQTxHUB0
>>77
糸谷相手に2連勝したら挑戦権獲得
99名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 19:13:35.61 ID:sshHJ94/0
一八の対局前と後の頭髪のビフォーアフター画像はよ!
100名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 19:14:32.21 ID:cgPjL4x40
よくがんばったが無理そうだな

なんか今年からまた急に盛り返してきたな羽生
将棋って囲碁よりもずっと瞬発的だと思うけど年食っても強いのは偉いわ
101名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 19:14:36.77 ID:sshHJ94/0
>>81
自殺した理研の笹井さん?
102名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 19:19:22.82 ID:3qP5oclT0
あんなに髪が抜け落ちるまで頭を使っても羽生には勝てないのか
103名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 19:22:06.75 ID:oA2tsQoe0
ハゲしい戦いだった
敗因は1日目の羽生さんの肉うどん旨そうと思ってしまって2日目の昼食で注文したことだな
104名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 19:23:25.46 ID:Bpg0xaaVO
頭に冷えピタ貼ってたのって
この人だったっけ
あれはみっともないから注意した方がいい
上半身裸で対局してるぐらい見苦しい
105名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 19:24:13.51 ID:jMLZMqpv0
>>104
106名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 19:25:51.90 ID:qEYuKr/z0
>>33
始まる前から終わってるじゃねーか
107名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 19:26:23.78 ID:bjdN69uy0
おい禿げ、第8局が見たいんだよしっかりしろ!
108名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 19:26:50.27 ID:u4514toD0
上品なおやつ画像だけど、一人ぐらい、おせんべいボリボリかじるような棋士しないの?
109名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 19:26:57.95 ID:SA/mQ2qy0
将棋とはいろいろあっても最後は羽生が勝つゲーム
110名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 19:27:52.12 ID:Qq7ocZRJ0
111名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 19:31:31.39 ID:AOkHfzTP0
これこの次木村が勝利したら続きはどっちになるの?

第7局 当初の予定通り振り胡麻
第8局 第3局指しなおしで先後入替

第7局 羽生先手
第8局 羽生後手
112名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 19:31:55.52 ID:iHTkwlYb0
>34
二日目の昼食
羽生王位が松花堂弁当
はなんかちがくねーか?
113名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 19:33:14.10 ID:tCqvS/Tp0
>>34
肉うどん、灰汁が浮きまくってないか??
これでいいのか??
114名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 19:33:24.99 ID:+AAC/RJQ0
>>111
第7局も第8局以降(あれば)も全て振り駒。
115名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 19:33:56.65 ID:fFWLs/ZP0
>>34
この昼食とかって部屋移動して食べるの?
それとも対戦者同士顔突き合わせてうどん啜ったりするの?
116名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 19:36:14.27 ID:axyeELeW0
持ち将棋てなんだ???
117名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 19:36:38.66 ID:GfWQH4lU0
一敗したときはさすがにもう羽生の時代は終わるのかと思ったけど
まだやんのかよw
118名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 19:36:53.16 ID:CzO6uzWt0
>>113
将棋メシ&スイーツが定着しているだけに、手を抜いたら開催旅館&ホテルのイメージダウンになるな・・・・・
まあ王位戦だからって気がせんでもないが。
これが竜王戦や名人戦だったら悲しいモノがある。
119名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 19:36:57.31 ID:D0Ya6K0x0
木村が四段(プロ)になったのは23歳。
いちばん「遅く」四段になってタイトルを獲ったのは
森?二九段で21歳。
残酷なほど正確な「出世ものさし」が四段昇段時年齢。
120名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 19:39:43.30 ID:P6Pd86Wy0
>>81
何度見てもおもろいw
121名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 19:41:29.18 ID:x32cPLaz0
まあ羽生もボクシングなら俺に負けるんだけどな
122名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 19:41:52.26 ID:CzO6uzWt0
>>119
まあそうだけど、四段になれず年齢制限で奨励会を去っていく棋士もいる・・・・・
相棒の世界では年齢制限いっぱいで四段昇格して、その後ストレートに昇段して名人になったチート棋士もいたが(w
123名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 19:43:00.41 ID:DdYUf27k0
>>119
ハゲの勝率や連勝記録を知ってるか?
124名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 19:43:07.80 ID:cSnPvmWQ0
とりあえず陣屋のカレー食べられるとこまでいったやん
125名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 19:43:36.36 ID:P6Pd86Wy0
>>110
清水義範のパスティーシュっぽいw
元ネタは何なん?
126名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 19:47:30.29 ID:OegFywgu0
>>113
牛肉の肉うどんだから仕上げにさっと入れたんだろう
ホテルじゃなくメインでやってるなら肉は別に下ごしらえしてアクを出さないだろうが
127名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 19:48:45.88 ID:jMLZMqpv0
>>111
第三局は終わってるから指し直しはない。
第七局までは予定通り。
第八局以降は振り駒。
128名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 19:48:58.46 ID:oVlrzea10
>>125
『独創短編シリーズ 野アまど劇場』 (電撃文庫)
の中の1編らしい
129名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 19:49:03.63 ID:0Djb3yIXO
竜王「仲間になればお前に将棋界の半分を与えよう」
はい
いいえ←
130名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 19:49:28.01 ID:InYQDXTUO
>>113
一日目の羽生さんの肉うどんは濁ってて
二日目の木村八段の肉うどんはスッキリしてるね
昨日の時点で将棋板の食事スレにアクは丁寧に取れよ
みたいなカキコミ多数あったから中の坊瑞苑の中の人も
2ちゃんをチェックしてるのかもしれん
131名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 19:49:57.26 ID:H4QbGiQF0
>>94
2冠王経験者の久保を入れるのは、可哀想だろ
通算5期だし短期的な確変だけの棋士じゃない
132名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 19:51:23.86 ID:1qYctGd20
羽生のスケジュール

08月26日(水) 移動             
08月27日(水) 王位戦 第5局 兵庫
08月28日(木) 王位戦 第5局 兵庫  ←今日ここ
08月29日(金) 移動
08月30日(土) 将棋日本シリーズ 北海道
08月31日(日)
09月01日(月)
09月02日(火) 竜王戦 挑戦者決定戦 第2局
09月03日(水) 移動
09月04日(木) 王座戦 第1局 大阪
09月05日(金) 移動
09月06日(土)
09月07日(日) 両国将棋センター トークショー 「勝負を決める最後の手前〜その瞬間に王者はどう臨むのか〜」
09月08日(月) 竜王戦 挑戦者決定戦 第3局
133名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 19:51:40.45 ID:JlZGIzuq0
つよいねえ
134名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 19:52:20.86 ID:kp9i3kmi0
持将棋あったけどこれって持将棋はないものとして考えて
3勝1敗であと3戦中1戦でも勝てば防衛ってことになるの?
135名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 19:54:05.98 ID:JlZGIzuq0
>>134
そう
136名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 19:55:01.53 ID:InYQDXTUO
余裕ある次くらいは羽生さん飛車振ってくんないかな。
最近は横歩、角換わり、矢倉ばっかり見てる感じ
137名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 19:55:03.48 ID:UFxlVejlO
もう何度目かわからない羽生さんの全盛期とかち合ってしまったのが運の尽きだったな
138名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 19:56:28.85 ID:rKGNfZbLO
竜王を獲る日が刻一刻と近づいてりゅ〜
( ´D`)ノ<今期は竜王だけに集中してくれ
        6段に負けるとはどういうこったい
140名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 20:00:48.40 ID:+HI54IKt0
>>34
皿に盛ったら松花堂弁当じゃないじゃんwwwwwwwww
141名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 20:03:23.03 ID:Mj8TXvM60
1勝1敗1持将棋の段階では木村イケイケだったんだけどな
無敗だった羽生にしかも後手で土をつけ
負け試合も持将棋も内容的には押してる感じだったんだが

なんだろうなー
初戦取った時にしつこいくらいに
「とりあえず3連勝は最低限」とか言ってた奴らがいたけど
その理由がわかったわ
142名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 20:04:32.87 ID:qTuLzBnQ0
最初からハ○が勝つと思ってたわ
143名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 20:06:37.94 ID:D0Ya6K0x0
>>123

逆に言えば「ここ一番」に勝てなさすぎ
144名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 20:07:26.66 ID:gfBY8A0EO
飯の話にするか
将棋の話にするか
どっちかにしなさい!
145名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 20:14:36.51 ID:oA2tsQoe0
ヤベータルトケーキ見たらケーキが食いたくなった
146名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 20:15:46.72 ID:InYQDXTUO
昨日(初日)の午前中の景色だけど勝てる感じが全く無い

http://p2.ms/45tlm
147名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 20:17:39.97 ID:LoeSNOro0
>>144
表裏一体です
148名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 20:18:23.23 ID:93clCJot0
これ何してるの?
http://i.imgur.com/2Cq8bfC.jpg
149名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 20:18:56.29 ID:TAfxlpcx0
毛根も後がない・・・
150名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 20:19:51.42 ID:aWsSRpvX0
>>148
抜け…
151名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 20:20:11.77 ID:NIyyj8L50
無冠のハゲ
152名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 20:21:48.81 ID:OIbxxazC0
この前、羽生五段 VS ひふみん九段のNHK杯を久しぶりに見た。
オモロカッタwww「凄い坊や」呼ばわりされてた凄い10代であった
153名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 20:34:06.19 ID:2prCls210
>>81

羽生が勝ってんじゃんwww
154名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 20:42:45.62 ID:80gWPBt+0
ハゲもただのハゲじゃなく天才ハゲなんだけどな
羽生が天才の中の天才なだけ。髪もあるし
155名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 20:50:03.74 ID:RPP4zNSX0
>>34
水茄子のサービスって渋いなw
持将棋を受けて「もう水入りは茄子よ」ということかw
156名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 20:51:18.24 ID:Ow9yza+d0
ブーハーさん強すぎワロタw
157名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 20:53:24.43 ID:kNrUi/vEi
>>27
お前の嫁を井山にあてがえよ。
158名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 20:54:30.63 ID:jMLZMqpv0
敗着とは書いてなかったがやはり△7一飛が敗着ってことなんだろうな。
ちなみに感想戦で決め手とされたのは81手目の▲3五歩でした。
159名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 20:56:21.04 ID:jydYoNDp0
羽生 善治 1780局1286勝492敗 .7232

1800局と1300勝と500敗のどれが一番早いか
160名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 20:58:51.48 ID:Mj8TXvM60
>>159
確率的にはものすごくいい勝負だな、それw
161名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 20:59:04.95 ID:RPP4zNSX0
羽生さんは銀の使い方が上手いと聞いたことがあるけど、今回は
歩の使い方に感心した。素人だけど。
162名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 20:59:42.76 ID:Us3nWlaw0
ベテランの木村は息切れしちゃったか
163名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 21:05:45.62 ID:QPzZ1YRM0
>>162
木村の方が若いわw
164名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 21:07:16.08 ID:Oxw/ARZQ0
>>119
遅いつうても森けいじさんは将棋覚えたの16歳だからな
あれはあれで異常
165名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 21:07:46.48 ID:3rw18+C50
>>113
羽生はこれに怒って、一樹にその怒りを一気にかぶせた
166名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 21:09:41.13 ID:ZFWsLhQg0
所詮はハゲキだったか・・・
それにしても今年の羽生勝率どれくらいよ・・・鬼畜メガネにも程があるわ。
167名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 21:10:50.25 ID:myavF0gh0
ホテルニューアワジよりマシだと思う
168名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 21:11:46.53 ID:8hmnCqyX0
久保は一時的な覚醒というより石田・ゴキゲンの定跡が手探りのときに勝ちまくったイメージ
現に定跡が研究されまくった今はかなり苦しんでる
それでもA級維持してJT取ったりしてるんだから一流でしょ
169名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 21:12:02.64 ID:jydYoNDp0
>>166
20局16勝3敗1持 .842
でも本人は去年田中投手に対して「私もこれくらい勝たないといけませんね」とか言ってたし不満だろう
170名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 21:12:14.06 ID:QPzZ1YRM0
>>119
藤井も21歳じゃなかったっけ?
171名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 21:15:42.95 ID:3s2Aqzm/0
どっちが勝ってもおかしくなかったってよく言うけど
大概は羽生が勝ってるんだよ
172名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 21:15:48.52 ID:XqMXeQEq0
> 本局のハイライトその2。木村はこの手で厳しい局面を迎えることになった。
> 代えて△7二桂が有力で、▲4五飛△同銀▲5五角△3三桂▲7三成銀
> △5四銀▲4六角△4九飛▲4七歩△4五銀▲5五角△5四銀▲4六角
> △4五銀……の千日手が羽生にとって最善の応手ということで結論付けられた。
> 羽生は千日手の打開をしたいと考えていたが、打開手順は思わしくない局面に
> 進むとのことだ。

木村悪くなかったんじゃん
173名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 21:18:08.36 ID:fUF8t0gG0
一回くらいかじゅきにやれよ!
174名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 21:20:31.84 ID:zjDFLMgV0
>>169
全勝する気なのかこの鬼畜
175名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 21:22:15.59 ID:oDbL5kzxi
ピークは過ぎてるはずなのに衰えんなぁ〜
同い年なのに、俺は物忘れが酷くなってきたよ・・・
176名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 21:22:33.16 ID:yQJa9Nk00
>>34
前夜祭の朝顔の小鉢のドヤ感がハンパない

下の竹の格子は料理人自ら編んだのだろうか
それとも朝顔の小鉢とそもそもセット売りなのだろうか
177名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 21:23:06.33 ID:QPzZ1YRM0
>>168
むしろ、超速の覚醒にやられたってほうが正しいよな
新年をA級二冠で迎えた棋士が、新年度をB級無冠で迎えたインパクトが、
大きすぎただけで
178名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 21:24:43.43 ID:cjG7+typ0
王位はどうでもいいから竜王戦必ず挑戦権獲得してください
179名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 21:25:29.52 ID:IWRf6lU00
竜王挑戦はどうなってるんですか?
180名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 21:27:51.93 ID:7q0odiSS0
>>74
入玉だったな
181名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 21:28:52.85 ID:4yt9BCvw0
>>81
8六銀打った後の2人の表情がおもしろい。
https://www.youtube.com/watch?v=swkQmaiBsSw#t=35s
182名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 21:31:13.94 ID:3rw18+C50
詰みが見えない。なんで負けなの?
183名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 21:35:13.43 ID:2Mscejn40
>>179
現在0勝1敗、挑戦するには2連勝が必要。
184名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 21:44:21.26 ID:D0Ya6K0x0
>>170

藤井は20歳。ちなみに高橋道雄も20歳。
藤井は竜王で高橋は二冠&名人まであと1勝。
185名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 21:45:31.53 ID:P6Pd86Wy0
>>128
サンキュー
野崎まど何冊か読んでるから今度読んでみるわ
186名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 21:52:07.50 ID:IWRf6lU00
>>183 ども。挑戦者になったら盛り上がるんだけどなぁ。何しろ獲れそうだし。
187名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 21:53:07.11 ID:QPzZ1YRM0
>>184
こりゃ失礼
年度で見ちゃってましたか、私
188名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 22:00:09.17 ID:SnrGE/co0
>>85
半分は観光気分でやってるんじゃないかと思う。
次の対局場の陣屋みたいに何十回も行ってるような場所は別にして
189名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 22:00:45.49 ID:U16Hwx2H0
>>168
藤井丸山もその系統だな
190名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 22:03:01.00 ID:bg6lsYQfO
3連勝で、これからは木村一基八段の時代だ
191名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 22:08:25.60 ID:ZgBNPWQp0
2局目以降木村チンチンにされとる
192〈(`・ω・`)〉Ψ ◆EQUALRGQWc @転載は禁止:2014/08/28(木) 22:10:50.17 ID:E21iB3Sl0
負けちゃったか・・・残念
なんかこう・・・飛車をいじられたあたりからずっと先を取られる
苦しい展開だったな 一基おつかれ。ゆっくり休んで次に力を蓄えてくれ。
193名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 22:11:04.62 ID:JHnpD/4q0
>>34
もはや、松花堂弁当ではない
194名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 22:13:22.75 ID:wo6ud4w50
竜王に挑戦できないんじゃねw
195名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 22:15:54.36 ID:yP/Ib6xd0
全盛期を過ぎたって10年ぐらい言われてるよな
196名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 22:16:00.39 ID:e8h7IuzD0
期待してただけにがっかりだな
いくら調子を取り戻してきたとはいえ、羽生には勝てないのか
197名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 22:16:02.37 ID:LngMlOkS0
正直竜王挑決はきついと思う。
関西の若手総動員で研究ぶつけてくるんじゃないか。
ダニー自体も勢いにのってるし。2連勝は厳しい。
198名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 22:21:13.30 ID:kSXSXR1V0
>>132
9月2日と8日は何としても勝ってほしい(´・ω・`)
199名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 22:21:41.58 ID:TtIu4Ja10
無冠のハゲ王
200名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 22:22:25.61 ID:Q+wZBKQa0
>>197
相手は全力でぶつかるが羽生は長いタイトル線リレーの通過点でしかないしなぁ
それで勝ち続けて来たのが羽生善治だから5分5分といったところか
201名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 22:24:24.89 ID:jqmPueEo0
羽生さんは鬼畜眼鏡って言われてるけどコンタクトにしたら鬼畜コンタクトって言われるのかな
202名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 22:26:36.62 ID:HQbMfej10
>>167
ニューアワジよりひどいメシを出す対局会場ってあるのか?
203名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 22:41:35.29 ID:Qhl/ZmPKO
対局者の食事代とかは主催者もしくは開催地のホテルとがもってるの?
将棋愛好者しか見てはないだろうけどブログや掲示板でこれだけ話題になってれば一食合計でも数千円ぐらいの費用なんて安いもんだよね?
204名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 22:48:49.61 ID:2rPRwHuh0
今頃二人が温泉で鉢合わせしてたりして?
205名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 22:50:53.33 ID:2Mscejn40
>>197
次は羽生の先手だから、羽生が勝つ確率の方が高い。最終局も振り駒で先手だったら、また羽生が勝つ確率が高い。
ダニー有利かもしれないが、羽生が挑戦しても驚かない。

>>203
タイトル戦は主催社持ち。
206名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 22:50:55.39 ID:85MGjxmE0
>>203
タイトル戦は主催が出すという噂。まあ前夜祭とかもあるので食事だけ自腹ってことはないだろうね。
ところで、注目度の高いタイトル戦の食事なのに
少なくとも見た目にはしょぼく見えるものを出す「ホテルニューアワジ」というところがありまして……。
207名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 22:52:19.79 ID:TERspnoU0
食事とおやつで文を書いていた人はまだか!
208名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 22:53:09.84 ID:1XroBja40
ブーハー七冠ある?
209名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 22:55:24.85 ID:InYQDXTUO
>>203
タイトル戦の主催者持ちだろうな。食事が話題になるようになったのって
やっぱりネットが出てきてからだな。昔の将棋ファンは主催紙の将棋欄以外だと
将棋世界や近代将棋なんかの専門誌がタイトル戦の主な情報源だったけど
そこに対局者の食事について書かれていた記憶はほとんどない
210名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 22:55:48.98 ID:Zfpk19Ex0
>>130
ホテルからしたら一大イベントだろうから、普通だったら気になるだろうからなぁ、、、
それゆえにニューアワジは別格
211名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 22:59:51.12 ID:7SpLkMaT0
>>209
将棋世界だかのコラム記事で食事取り上げるようにしたら凄い話題になったって記事をどこかでみたような
212名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 23:01:01.51 ID:VZ9MLOT50
>>207
あれは凄い大変だろうから、急かしちゃダメだ
213名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 23:01:22.61 ID:/mWwxChP0
木村「俺の頭は冠がかぶりやすいようにできてるんだ」
214名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 23:01:36.43 ID:mV5yqUAz0
これからは羽生善治の時代だ!
215名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 23:03:33.96 ID:gEfFC+4Z0
第4局でもの凄い羽生にらみが出たからな
あれでかじゅきは萎縮したに違いない…


つまり戦犯はふかーらさん
216名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 23:04:31.33 ID:Zfpk19Ex0
次戦は剃髪か、植毛、どちらかでいって欲しい
217名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 23:05:07.42 ID:isX/S+Wv0
もうダメだな
羽生さんに3連勝とか
フサフサになる方が可能性ある
218名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 23:05:18.04 ID:/mWwxChP0
>>216
剃髪して登場するも誰も気がつかず
219名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 23:10:57.42 ID:Fc/cSdzgO
松花堂はエビス様がテーマだろうな
鯛(刺身と正体不明と)に釣竿(ハジカミさん)に瓢箪(正体不明)に海老
220名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 23:13:14.64 ID:93clCJot0
剃髪はフサフサの美男子がやったからインパクトあったのであってだな・・・
221名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 23:15:40.47 ID:Zfpk19Ex0
>>218
なら、植毛か
盤外戦仕掛けないと羽生さん相手に三連勝はないからな
222名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 23:16:36.41 ID:/mWwxChP0
>>221
植毛して登場するも誰だか分からず入れてもらえず
223名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 23:19:30.32 ID:LhSbRmo/O
>>217
ウワァァァァァ-。・゚・(ノД`)・゚・。-ァァアァァァァン!
224名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 23:29:12.73 ID:3qP5oclT0
地方の和菓子屋は木村八段を応援しているだろうな
宣伝になるし
225名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 23:34:35.56 ID:3qP5oclT0
http://kifulog.shogi.or.jp/oui/images/2014/08/28/img_6744.jpg
やられたー!!!抜ける、抜ける、抜ける、抜ける、髪の毛が抜けるよー

http://kifulog.shogi.or.jp/oui/images/2014/08/28/img_6752.jpg
がっくり

http://kifulog.shogi.or.jp/oui/images/2014/08/28/img_6644.jpg
(かわいそうな頭頂部)
226名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 23:46:09.23 ID:Zq24fl9G0
木村先生にも2323の時があったのかな?
227名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 23:51:06.50 ID:QpkAp4wb0
八段にもっと敬意を払え。
228名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 23:56:32.31 ID:RpWJo1010
昔、森雞二が名人戦でハゲになって勝ったことあったけど
勝利への執念が本当にあるんなら、ヅラかぶって戦ってみてよ
229名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 00:05:02.82 ID:hoiLqJsqi
村森って結局作中では死んだんだっけ?
230名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 00:06:31.07 ID:T1KmgPrC0
>>34
弁当の画像貼ってくれよ
231名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 00:06:56.98 ID:JMZXupUr0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16312138

ぶれない食事と温泉が自慢のホテルニュー淡路のCM
232名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 00:09:25.58 ID:itPx2oyDO
弱点である頭頂部を相手に晒して負けの意志表示をするなんて将棋って過酷だな
233名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 00:12:47.67 ID:SPkyDrTj0
           |
            |  彡⌒ミ
           \ (・ω・` )  あの羽生さんに1回勝ったんだからもういいかな・・・
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \


           |
            |  彡⌒ミ
           \ (´・ω・`)  ・・・いや、後1勝ぐらい出来るかも?
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \
234名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 00:15:45.05 ID:5/ECoz8r0
>>34
和菓子小さいのに一個かよもう一つつけてくれよ
タルト旨そう〜
235名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 00:22:10.86 ID:M1WMp3in0
>>234
本人の希望で一個にしてもらったらしいよ
236名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 00:22:20.27 ID:+v6v+Ehf0
まぁ…純粋に力不足だよね…
237名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 00:22:55.90 ID:cxHdVMy+0
>>159
一つだけ絶対に一番早く来ないものがあるだろ
アホか
238名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 00:25:36.29 ID:KQ+Juel80
239名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 00:29:18.94 ID:XRmiQ4YaO
240名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 00:29:35.66 ID:kTphW1qH0
もうね、アホかと。馬鹿かと。
241名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 00:31:08.45 ID:URGo3BGs0
242名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 00:31:38.07 ID:RTcCgHYH0
タイトル挑戦するには、髪の毛が少なすぎるだろ。
こいつ、タイトル戦なめてるんじゃね?
243名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 00:32:10.33 ID:DCmy62b90
>>206
でもニューアワジは実際泊まったことある人の話だと
飯マズかったとは聞かんのよな
見た目には完全無頓着タイプな料理人なだけなのかなと
244名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 00:33:35.73 ID:RTcCgHYH0
>>237
1299勝499敗。
245名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 00:34:46.53 ID:7i67/ATb0
>>242
30にして二冠の若ハゲ渡辺棋王王将をディスってんのか?
246名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 00:35:23.01 ID:mjYUJB5r0
>>159
のこり、
それぞれ、残り20局、14局、8局なのか。

なので、11勝8敗なら、500敗が
14勝5敗なら、1300勝が
13勝7敗なら、1800局が
先にくるのか

って、えらい確率論だな
247名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 00:36:06.08 ID:4lhAHd950
引退するかもしれない
248名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 00:37:14.56 ID:EDQiBo3H0
ちょっと希望持たせて力の差を見せつける舐めプだったな
249名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 00:38:34.89 ID:RTcCgHYH0
>>245
渡辺って本当に禿げてるのか?
250名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 00:40:15.03 ID:7i67/ATb0
251名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 00:41:16.58 ID:pYIU0fai0
>>249
禿げてるわけじゃない
渡辺が前進するスピードに毛髪がついて来られないだけ
252名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 00:41:22.86 ID:EjkkWIta0
>>250
左側も相当ヤバいな
253名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 00:41:27.17 ID:RTcCgHYH0
>>250
なんか、渡辺楽しそうだな。
禿げとかどうでもよくなる画像じゃないか。
254名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 00:41:57.26 ID:6OCkfPXP0
>>251
量が減ってる件は?
255名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 01:58:27.61 ID:5/ECoz8r0
>>250
横は刈り上げてるから
前は梳いてるから
ということでいけそうだな
256名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 02:20:04.38 ID:x7GtW8480
よく見ると残り時間羽生さんは1時間もあるじゃないか
どうしてこんなに大差になってしまった・・・
257名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 02:33:30.04 ID:cug8jkIO0
木村さんにはつむじが無いらしい
258名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 04:54:16.80 ID:ddgY0BzK0
>>159
羽生さんなら3つ同時に達成する快挙を成し遂げそうな気がする
259名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 05:01:28.07 ID:27dfHGiv0
タイトル戦はニコ生があって当たり前みたいになってきてるな
260名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 06:09:05.46 ID:/hz+8D/t0
>>34
松花堂弁当の鯛焼きみたいなのは、なに?
261名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 06:29:17.80 ID:ObkMq7Ti0
羽生さんの指し方は指も細いし一番きれい
262名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 06:37:59.39 ID:ZaP/OzwiO
>>243
ニューアワジ、泊まってみたいぜ
263名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 07:03:38.22 ID:rulLUHhg0
>>258
公式戦で二面指し?
264名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 07:08:49.53 ID:9MVUziB+0
        :彡⌒:|
        (´・ω:| やっぱり髪の話してる
       ヽつ::|
        ヽ :;| 
          \
265名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 07:38:22.74 ID:kq4ZO0C70
昨日はitumonの解説なかったな
266名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 08:01:10.77 ID:RkvnoSr30
>>262
ニューアワジの方が高いという事実
267名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 08:19:26.88 ID:QgVcodJ40
>>265
順位戦やってた
268名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 09:02:56.05 ID:1s5CGl380
王位戦に少し余裕が出てきたから竜王戦ガチで糸谷に本気モードいくかもな
これに糸谷勝てるの?
269名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 09:11:51.60 ID:WonrACO10
肉うどんすげえ美味そうこんなの肉うどんじゃない
270名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 09:46:58.95 ID:1s5CGl380
>>267
勝ったの?
271名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 10:36:02.46 ID:dAHdVqt10
>>269
これすげえなw
肉が主役の肉うどん初めて見たわ
272名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 10:38:28.59 ID:upIlHhvU0
>>265
昨日はやしもんもきむもんもあまもんも対局してたからな・・・
273名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 10:45:06.47 ID:tFAgblo50
>>271
どっかの牛丼より肉が主張してるね
274名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 10:54:52.98 ID:RTcCgHYH0
>>273
そりゃ、すき家は牛肉も1オペだから。
275名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 11:04:51.51 ID:tFAgblo50
>>274
同県の某ホテルの事なんだよなあ
276名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 11:05:28.18 ID:KEwLbTKC0
>>34
こんな松花堂弁当初めて見た。松花堂弁当の定義が分からん。
それに、鯛の焼き物みたいなのはなんだ?
277名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 11:08:49.10 ID:2dFv1Zve0
新淡路はたとえ相手がタイトルホルダーであってもいつものやつを提供する正直者
278名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 11:09:44.94 ID:b9YzHKuo0
ハゲて
どの世界でも恥ずかしい存在なんだな
279名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 11:10:48.56 ID:P3zkvW0B0
肉うどんスレになってた
280名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 11:14:35.61 ID:KEwLbTKC0
一年中全国各地のホテルや旅館で旨い物を食いまくってるのに
ちっとも太らない羽生名人。女性誌はダイエットの秘訣を取材すべき。
281名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 11:18:41.04 ID:OBHDvXqm0
松花堂グループった弁当業界では2位なんだよな
282名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 11:20:24.73 ID:6ScxFSYj0
肉うどんより卵とじ蕎麦の方がお目にかかれないと思うけどね
こういう卵とじなら食いたいわ
283名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 11:22:37.39 ID:+iBP41kL0
とりあえず今年羽生さんは竜王にならねば
284名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 11:26:11.25 ID:DeTxyhqa0
>>226
羽生に一手頓死で勝ったとき辺りまではフサフサだった

むしろあの一勝のための捧げてしまったのではないかと
285名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 11:32:54.09 ID:z66jgO5e0
>>281
駅弁ホールディング、幕の内財閥の2代巨頭かと思ってたわ
286名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 12:29:42.51 ID:87+/VCJR0
>>34
肉うどん灰汁だらけやな
287名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 12:44:56.46 ID:HaDfCw8W0
>>285
のり弁カンパニーはどこらへんですかね
288名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 12:54:47.09 ID:1s5CGl380
>>286
肉汁だろ
289名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 13:02:10.39 ID:rbPOlHue0
まだまだ終わらんよ
最後の一本まで抵抗を続けるさ
290名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 13:08:40.52 ID:GlJZN4Bf0
羽生って常人の10倍くらい刺身と天ぷら食ってるんだろうな
291名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 13:11:48.27 ID:P0iIzusAO
292名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 15:34:58.17 ID:dxS/WzkE0
将棋 第62期王座戦 羽生善治王座 vs 豊島将之七段 PV
http://www.nicovideo.jp/watch/1409277911
293名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 15:35:34.12 ID:8OjZTSiy0
王位戦もニコなまでやれよ
294名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 22:46:03.36 ID:QVPREFe+0
>>291
これだw よく見つけるなぁ。
295名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 23:05:00.62 ID:CkSoXKZp0
木村八段が負けたのでこのスレは伸びない
296名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 00:34:18.22 ID:VlmkGFzC0
>>280
いくら将棋が体力使うといっても
節制もしてるんだろうな
俺らだとたまの旅行の朝バイキングで
ついついフレッシュオレンジジュース何杯も飲んじゃったり
パン全種類一個ずつ食べちゃったり
浮かれてしまうが
羽生にとっては一流旅館やホテルも
何十年と続いてるただの日常だもんな
297名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 00:47:58.25 ID:COIeENWh0
>>296
朝のおやつ抜きにすべてが凝縮されてるよ
俺は頼まないことが未だに信じられないもんw
298名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 02:10:26.13 ID:08VDjlDH0
2014年8月29日(金)
A級順位戦 3回戦
【東京】
09広瀬章人(2勝1敗) ○−● 03渡辺  明(0勝3敗)

【第73期A級順位戦】 ※挑戦1名、降級2名
位 棋  士  名 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦
04 佐藤  康光 3−0 ○久保 ○郷田 ○阿久 _三浦 _渡辺 先行方 _森内 先広瀬 _深浦
01 森内  俊之 2−0 ○渡辺 ○阿久 先深浦 先広瀬 _久保 _三浦 先佐藤 _郷田 先行方
02 行方  尚史 2−0 ○阿久 ○広瀬 先三浦 先久保 _郷田 _佐藤 先渡辺 先深浦 _森内
08 郷田  真隆 2−1 ○三浦 ●佐藤 ○久保 先渡辺 先行方 _広瀬 _深浦 先森内 _阿久
09 広瀬  章人 2−1 ○深浦 ●行方 ○渡辺 _森内 _阿久 先郷田 先久保 _佐藤 先三浦
05 深浦  康市 1−1 ●広瀬 ○渡辺 _森内 先阿久 先三浦 _久保 先郷田 _行方 先佐藤
07 久保  利明 1−2 ●佐藤 ○三浦 ●郷田 _行方 先森内 先深浦 _広瀬 先阿久 _渡辺
06 三浦  弘行 0−2 ●郷田 ●久保 _行方 先佐藤 _深浦 先森内 _阿久 先渡辺 _広瀬
03 渡辺   明  0−3 ●森内 ●深浦 ●広瀬 _郷田 先佐藤 先阿久 _行方 _三浦 先久保
10 阿久津主税 0−3 ●行方 ●森内 ●佐藤 _深浦 先広瀬 _渡辺 先三浦 _久保 先郷田

A級3回戦残り
9月01日(月) ▲01森内(2-0)−△05深浦(1-1)
9月12日(金) ▲02行方(2-0)−△06三浦(0-2)
299名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 10:34:54.60 ID:N8ZG+QlmO
渡辺明がB級に落ち、木村一基がA級にあがる
ハゲも世代交代だな
300名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 10:51:12.95 ID:cvgedOcK0
将棋界って羽生と羽生に戦いを挑み続ける人々ってイメージしかない…
301名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 11:03:16.41 ID:G3yFjEd7O
>>34
将棋のことよくわからないけど、これだけ見に来ました。(´・ω・`)
302名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 11:23:13.17 ID:21IzaDe00
肉うどんと天ぷらってすごいな。
303名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 12:37:28.16 ID:cu3TfkxN0
いくら広瀬が強いっても、A級優勝とかはまだ考えにくい。
渡辺が脱落で森内、佐藤に絞られたのかな。
まだ早いが。
304名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 12:57:05.64 ID:OEhaTfQK0
行方なめるなよ
305名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 13:32:09.03 ID:MomMAYDO0
初戦の勝利はなんだったの?(´・ω・`)
306名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 14:24:59.37 ID:kr/f+L0c0
羽生さんのコメントって分水嶺?山場を差した後の展開を「分からない」でって、
いつも答えてるよね。
307名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 19:26:29.41 ID:UeitaLGk0
羽生の脳内相手は羽生だからな
308名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 19:59:16.39 ID:EThs9/i80
なんで羽生名人だけこんなに強いんだろうね。
309名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 20:17:17.91 ID:wWuXBCj50
将棋を開発した人だから
310名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 20:22:02.04 ID:lmZJENyG0
羽生の犬木村ハゲ
311名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 20:46:55.29 ID:rgwe482G0
7手詰

┌──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┐
│__│__│__│__│__│__│__│__│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│__│__│__│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│▽歩│▽歩│▽角│▽歩│▽歩│▽歩│▽歩│▽歩│▽歩│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│__│__│▽玉│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│__│__│__│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│▲歩│▲歩│▲歩│▲歩│▲歩│▲歩│▲歩│▲歩│▲歩│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│__│__│__│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│__│__│__│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│__│__│__│__│
└──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┘
持駒:飛角香香
312名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 20:59:12.49 ID:sXEMMSI80
>>311
44飛同歩25香34玉52角43桂35香まで
313名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 21:28:49.64 ID:cu3TfkxN0
>>308
羽生と対戦しないからな
314名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 21:56:23.79 ID:G62FdxdL0
森内は確変終了、渡辺は振飛車で迷走中
いったい誰が羽生を止められるんだ
315名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 22:45:29.62 ID:cu3TfkxN0
冷静に考えて羽生を止められるのは棋士ではなく、過密スケジュールだったり
加齢じゃないか。過密スケジュールの方が成績がいいと言われるけど、不利なのは
間違いない。
それと、どんな棋士も避けることができない年齢による衰え。
316名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 23:53:07.95 ID:hvVo0Q5+0
317名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 00:19:22.92 ID:qrH94NZB0
2000局1500勝500敗に期待
318名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 00:24:43.72 ID:kqT7n3tw0
オマエラ、ちょっと少しばかりだけ結構それなりにかなりヒドく頭髪が薄いだけなのに、
それを捕まえてハゲとか失礼じゃないのか?
319名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 00:25:23.12 ID:C5aDvs0F0
秦野はけっこうな花街だよね
芸者さんも沢山いる
良い宿も結構あるんだよ
320名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 00:42:39.61 ID:NKW+PXMa0
さすがにそれは無理だ(1500勝まであと213勝、500敗まであと8敗)
2000局といえば谷川が現在1999局(1237勝759敗3持将棋)
321名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 00:48:23.89 ID:/wQzo7eS0
タニーとは1200勝にどちらが速く到達するかでスレがたってたのに、差がついちまったな
322名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 01:15:22.94 ID:qrH94NZB0
谷川結構やるな
でもタイトルないのか。
323名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 01:48:39.28 ID:0GdN4iaY0
>>322
何を言ってるんだ
324名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 08:50:37.48 ID:Nl6ue3q40
>>314
バックギャモンという新たな趣味を勧めて・・・・・・(w
325名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 08:56:52.88 ID:q2hbunRX0
>>132
いつ自宅に帰ってんだろう???
326名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 09:00:09.14 ID:bbxOjHJRO
>>323
現役タイトルって意味だろ
327名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 09:00:15.09 ID:VJdwiy4G0
自宅で研究するより、対局で真剣勝負の方が棋力が上がるのかな?w
328名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 09:01:58.20 ID:q2hbunRX0
>>171
一手違いに刺せ

だっけか??
329名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 09:03:16.12 ID:21fqZ0Xa0
>>327
真剣勝負でこそ磨かれる感性ってのはあると思う
330名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 09:18:30.36 ID:aYaHezWZ0
>>311 感動した。
渡辺が順位戦全敗だって?めずらしいね。
331名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 09:38:18.97 ID:oIvZcwrV0
>>325
今日あたりは自宅にいそうだなw
332名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 10:31:39.19 ID:q2hbunRX0
>>278
ハリウッドじゃ恥ずかしくない。
>>331
あの美人嫁とイチャイチャ・・・
たぶん研究してんだろうなぁ
333名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 12:40:18.48 ID:IQZKRmlv0
>>332
今週は竜王挑戦者決定戦と王座戦があるので今日は頭休めてると思うよ。
竜王の方は先手番と決まってるので戦法決めてるだろうし。
334名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 19:06:05.40 ID:x5MgLo4/0
さすが無冠の帝王やな
335名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 22:13:54.67 ID:oIvZcwrV0
>>333
>竜王の方は先手番と決まってるので戦法決めてるだろうし。
こういうのって頭休めになるのかなあ?w
考え出すときりがない気がするし。
つか、羽生さんって将棋以外の事を考える事があるんだろうか?とすら思えてしまうw
336名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 23:07:54.02 ID:/wQzo7eS0
趣味がチェスだからチェスのこと考えてたりもするだろ。
それが頭を休めることになるのかどうかはわからんが。
337名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 23:13:40.36 ID:OcVSqI4B0
木村一八かと思った
338名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 23:27:43.27 ID:HB9HLo2a0
>>132
これ明らかになってるスケジュールだけだからな。
インタビューとか本の編集者との打ち合わせとか
いろいろこの隙間に入り込んでる。
339名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 23:42:21.48 ID:GCW2fIPtO
>>338
こんなの20年続いたら、桜井やオカルトにはまるわな
340名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 23:53:02.24 ID:+4chHHgr0
若手の有望株居ないのか?
10年ほど前と勢力図ほとんど変わってない
341名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/01(月) 00:11:57.15 ID:sRRV9X4C0
広瀬は有望株だけど、確か27歳くらいだったと思う。
羽生は別格としても、谷川クラスも難しい。
多くの人が期待する豊島は今度羽生王座に挑戦するけど、今度がやっと2回目のタイトル戦。
やや期待外れ。
342名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/01(月) 13:37:46.95 ID:Rxuv9dwA0
竜王戦は挑決まで行ってるのか
羽生さんすげーね
魔太郎君はどこで負けちゃったんだ
343名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/01(月) 14:43:28.99 ID:UaCuHZSi0
魔太郎は竜王戦1組の初戦に負けて
次戦にも負けて2組陥落となった
まあ2組からの方が決勝トーナメントに進みやすいという人もいる…
344名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/01(月) 19:18:34.33 ID:UUH9YBxT0
携帯持ち込み禁止になった途端か
345名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/01(月) 22:40:25.67 ID:0ZOYzr270
>>343
年取ったわけでも二冠持ってるんだから落ちぶれ果てたわけでもないのに、
永世竜王が竜王戦の2組ってのがちょっとなあ…。
346名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/01(月) 22:46:03.78 ID:OX5/wLNO0
流れ関係ないけど、最後に羽生ポナンザはやって欲しいね。
もう人間は相手にならんやろ・・・。
347名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/01(月) 23:32:08.14 ID:QbPHAp140
>>340
こんな先行きの暗い時代、将棋大会で日本一になれるクラスの子供の親が
10年後には潰れているかもしれない将棋業界に入ることを許すと思う?

条件として「いい大学入ったら」とか付くのならともかく
「せっかく有名大学行って可愛い女の子と結婚できる人生の権利を今は持っているのに
ゲームにハマったためにニートになってもいいの?」と無言の圧力を掛けるのが
世の普通の親だろ

最近は有名大学所属の棋士とか出てきてる
逆に言うと、一番棋力がつく小中学生の頃にはそれほどやらせてもらえなかったってこと
348名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/01(月) 23:51:31.70 ID:sRRV9X4C0
>>346
電王戦の結果だけ見ると、人間はほぼ勝てないってイメージになるけど
片上が遊びで指して勝ったりしてるから全然レベルが違うというほどでもない。
まあこのまま数年経てば本当のトッププロでも勝てない時代になるのは見えてる。
349名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/01(月) 23:55:40.66 ID:6dxPM6pT0
>>347
麻布→東大→東大大学院からプロゲーマーになったときどの東大いった理由が
ゲーマーで東大っていうのがカッコ良いと思ったから
350名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/02(火) 00:20:11.97 ID:e2rQaE1P0
なんで将棋業界に入ると、ニートになってもいいの?になるのかわからん。
別に奨励会で夢破れても、一般社会で普通に生きている奴なんぼでもいる。
もちろん失敗している奴もいる。
むしろ特別な才能を持っている人間しか入れない世界に何年かいたなんて
貴重な人生経験じゃん。
351名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/02(火) 00:25:51.26 ID:8Dc8PRaT0
>>64
おにぎり屋は時代を先取りしすぎてダメになった
飲食業界のSEGAみたいなもんです
今だったら上手くいってたかも
352名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/02(火) 00:44:20.84 ID:zeyeWsul0
>>348
まあ電王戦みたいに煽られると「負けられない」「負けたくない」ってプレッシャーが半端ないだろうからな
人間側は普段の力はでないだろうな
353名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/02(火) 01:26:31.61 ID:4Dpb9E2h0
>>349
最近の大学は、AO入試といって、一芸での入学を認めている
プロ棋士ということで、早稲田大学に入学できた棋士もいる

羽生の時代だと、プロになったら、まともに受験勉強も出来ないから、とても入学できない
354名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/02(火) 03:29:28.11 ID:iBoywyu60
高校に行くようになったのも羽生世代からだろ
先崎は中卒だし羽生は卒業できなかった
プロになったなら学校なんて行くことないだろって人もいまだにいるけどまあ高校くらいはってなった
それが今は大学になったってだけじゃね?
でも広瀬も太地も大学行ってなきゃもっと前にタイトル絡んでたと思うよ
普及とか運営に道を見つける程度なら大学も無駄じゃないがトップを目指す棋士には疑問だね
355名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/02(火) 07:15:24.01 ID:jelq7KDx0
10年後に将棋が衰退しているとは思わないけど
スポンサーの新聞社はいくつか無くなっているだろうね
先を見てネットと組んだ米長さんは会長としては立派な人だったと思う
356名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/02(火) 11:02:16.20 ID:rHPgxAIs0
>>355
たった10年で無くなってる訳が無い
357名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/02(火) 13:23:34.60 ID:e2rQaE1P0
10年ではなくならないけど、なくなってから始めても遅いから今のうちに
いろいろやっておくのは悪くない。
電王戦タッグマッチもいろいろ言われてるが、大金を出そうと言ってくれてる
スポンサー候補がいるというのは貴重。
ハッシーは反対運動起こすらしいけど、変なことはしないでほしい。
358名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/02(火) 13:35:22.89 ID:PNLVS2FJ0
羽生が0冠になってタイトル戦にろくに絡めなくなるのはいつなのだろうか…
359名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/02(火) 14:05:30.89 ID:fcfyxKWG0
>>358
渡辺を中心とした世代もパッとせんし、あと10年は安泰なんじゃね?
360名無しさん@恐縮です@転載は禁止
羽生が0冠になる前に下位の方のタイトル戦が消滅してたりして