【特撮】バイクに乗らずに車に乗る“刑事ライダー”登場 「仮面ライダードライブ」会見に竹内涼真、内田理央、片岡鶴太郎らが出席

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かばほ〜るφ ★@転載は禁止
「仮面ライダー」が“禁じ手” バイク捨て、車に乗る刑事ライダー登場
2014年08月28日 15時10分

テレビ朝日系「平成仮面ライダーシリーズ」16作目『仮面ライダードライブ』(10月5日スタート、
毎週日曜 前8:00)の制作発表会見が28日、都内で行われた。“バイク”に乗ってこその仮面ライダーだが、
今作では禁じ手ともいえる“車”をモチーフに、史上初のバイクに乗らずに車に乗る、刑事ライダーが登場する。
東映の大森敬仁プロデューサーは「ライダーがドライバーに変わる瞬間、ライダーの歴史が変わる瞬間を
見ていただきたい」と声に力を込めた。

今までの仮面ライダーの常識をくつがえすヒーローの誕生だ。ライダー史上初となる舞台は“警視庁”、
主人公は“刑事”。フルーツをモチーフにした『鎧武/鎧武』(放送中)の“生っぽい”イメージから一転、
車の持つ“メカニカル”で未来的な魅力を仮面ライダーの戦いを通して“強さ”に変えていく。

バイクから車に乗り換えたとはいえ、人間とマシンが共闘する「仮面ライダー」の原点に立ち返り、
そのルーツをも描き出す。仮面ライダーの世界観に、犯人探しや動機の解明、証拠の獲得、
チームで協力し合う姿など、刑事ドラマの要素を加えていく。

1971年に初代仮面ライダーが登場してから43年が経ち、当時、作品に胸を熱くした世代に孫が生まれる
年齢となり、「3世代に楽しんでもらいたい」と大森プロデューサー。テレビ朝日の佐々木基プロデューサーも
「お子さんだけでなく、家族みんなで楽しめるシリーズを目指している。男の子心を掻き立てる
スーパーマシーンが大活躍する王道のヒーロー、史上最強のシリーズを目指す」と話した。

主人公の刑事・泊進ノ介役には、サッカーの東京ヴェルディユースでプレーしたこともある新人俳優・
竹内涼真(21)を抜てき。竹内は「仮面ライダーになりたくて俳優を目指したというのもあったので、
心からうれしいです。1年間、全力で挑戦したいと思います」と意気込みを語った。

ヒロイン・詩島霧子(しじまきりこ)役には「日テレジェニック2010」に選ばれ、グラビア、バラエティーを
中心に活動してきた内田理央(22)、敵役のロイミュードの殺し屋チェイス役に上遠野太洸(21)、
同・幹部のブレイン役に松島庄汰(23)、ハート役に蕨野友也(27)、そして主人公が所属する
警視庁特状課課長の本願寺純役に片岡鶴太郎(59)が出演する。

会見には主題歌「SURPRISE-DRIVE」を担当する松岡充も出席。活動休止中のロックバンドSOPHIA、
現在は新バンド・MICHAELのボーカルとしても活躍する松岡は、「仮面ライダーエターナル」として
劇場版・Vシネマ作品に出演もある。今回は、同曲のためだけにギタリストのtatsuo(タツオ)、
ドラマーのJunji(ジュンジ)、ベーシストのIKUO(イクオ)とユニット「Mitsuru Matsuoka EARNEST DRIVE」
を結成し、ドライブ感あふれる楽曲で番組を盛り上げていく。

ORICON STYLE http://www.oricon.co.jp/news/2041459/full/
『仮面ライダードライブ』制作発表会見に出席した主演の竹内涼真 (C)ORICON NewS inc.
http://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20140828/2041459_201408280157721001409209092c.jpg
http://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20140828/2041459_201408280158645001409209092c.jpg
http://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20140828/2041459_201408280158871001409209092c.jpg
http://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20140828/2041459_201408280159085001409209092c.jpg
http://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20140828/2041459_201408280157980001409209092c.jpg
http://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20140828/2041459_201408280175189001409209404c.jpg
『仮面ライダードライブ』制作発表会見に出席した(左から)内田理央、竹内涼真
http://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20140828/2041459_201408280158216001409209092c.jpg
『仮面ライダードライブ』制作発表会見に出席した片岡鶴太郎
http://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20140828/2041459_201408280159291001409209092c.jpg
2名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 16:19:31.96 ID:ozBYahzL0
仮面ドライバーやん
3名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 16:19:38.68 ID:TIwS7UjL0
アホ
4名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 16:19:44.62 ID:PPishVP10
仮面ドライバー
5名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 16:19:50.18 ID:Xr47St5d0
仮面ドライバー!
6名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 16:20:26.92 ID:PRNNi6vP0
シートベルトするのかな
7名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 16:20:34.20 ID:WWNmP//V0
鶴太郎呼ぶなら宮内呼べよ
そして気がついたらウィンスペクターになってればいいよ
8名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 16:20:35.57 ID:g0zehF+v0
仮免ドライバー
9名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 16:20:42.12 ID:6PU9netK0
刑事を乗り物にするのか 
10名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 16:20:43.10 ID:UF+8mrJV0
禁じ手どころかレッドカードレベルだろ
もう「仮面ライダー」である必要が無い。
11名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 16:20:57.28 ID:IVgMCDbr0
   
       彡⌒ ミ
       ( ´・ω・`)   ライドロンの思い出
        (====)
     ______( ⌒) )
   /\   ̄`J ̄ ̄ ̄\
    ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄ ̄
           | |
         / \
12名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 16:20:58.60 ID:RsEIHpN90
おもしろそうやなおいw
13名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 16:21:14.08 ID:zAIHu9dP0
仮免ドライバー
14名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 16:21:19.90 ID:eKLcNKTs0
鶴太郎はミイラ役かなんかか?
15名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 16:21:23.82 ID:doj3y7rm0
次はエコライダーチャリだな
16名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 16:21:23.88 ID:d/+K4uCB0
車NSXか?
17名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 16:21:29.19 ID:UlzIRKc50
とうとうバイクすら捨てた仮面ライダーw
もう、仮面ドライバーに改名しろよw
18名無し募集中。。。@転載は禁止:2014/08/28(木) 16:21:35.82 ID:TOAWFE/q0
近作のライダー迷走しすぎでむかつくわ
19名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 16:21:43.45 ID:lR+yg+AqO
富士山周辺で空中をロケッティアアイアンマンしてたし、採用しろよw
20名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 16:21:50.02 ID:MuqwI7ZP0
仮面ドライバーでええやんけ
21名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 16:22:11.95 ID:d77FvZM20
仮面ライダードライブ

タイトルから突っ込み満載だなw
22名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 16:22:26.32 ID:BiTx0tJp0
そりゃバイクが売れなくなるわ
23名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 16:22:28.60 ID:j8OmrWCF0
以前に仮面運転手だか仮面車掌だかいなかったか?
24名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 16:22:36.75 ID:ygTY9pkMI
ライダーの意味が…
25名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 16:22:51.52 ID:U2rjD7fPO
まぁ別に四輪乗りもライダーって言わんこともナイトライダー
そしてバイクも車だから
26名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 16:22:51.84 ID:vSFrGmh50
ズバッカーやん。
27名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 16:22:53.72 ID:tyumlu2z0
やっぱりオーズが名作過ぎた。
28名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 16:23:13.65 ID:zTjzpzhC0
NSXっぽいね
29。@転載は禁止:2014/08/28(木) 16:24:00.44 ID:3Dj83i9I0
次はロボットか なんでもありだな オネエライダーもありだよな
30名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 16:24:14.46 ID:fIqCHE9c0
このみん
31名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 16:24:25.39 ID:F6KbR8zR0
メタルヒーローにしろ。
32名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 16:24:55.36 ID:2o9MkaW80
公務員なのか
33名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 16:25:19.95 ID:cgjHAiyN0
内田理央かよ
もっと若いのいないのか
34名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 16:25:34.68 ID:vUTemDbj0
車両提供してるホンダの圧力じゃない?
もうバイクよりもクルマのほう出してほしんだけど、って。
35名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 16:25:37.85 ID:a4YCMo11i
タイヤが刺さってて身動き取りづらそう
シートベルトするのにてこずってる間に敵が逃げちゃう
36名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 16:25:54.02 ID:PzmtFkmEO
さっきWを借りてきたおれに一言くれ
37名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 16:26:07.00 ID:jUdjNtUn0
ライダーの時代は終わったか、ドライバー(笑)
38名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 16:26:12.70 ID:doj3y7rm0
しかし、変身した上でシートベルトしめて運転してるだろう疾走場面の絵はきっと微妙だよなぁw
身体剥き出しのバイクに対抗できない
39名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 16:26:22.06 ID:Eb5gLd+C0
ライダー名乗るなら車の上に無理やりまたがらせるか、もう覆面ドライバー1号でいいじゃん
40名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 16:26:34.19 ID:hRx95h+X0
仮面ドライバー
理研土壇場
41名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 16:26:47.73 ID:043E3pY5O
>>1
内田理央の黒ストたまらんな、おい

警察なら白バイにしたらよかったのに
42名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 16:26:50.69 ID:1Y186I370
主役の人NEWSの小山にサバンナ足したような顔だね
苦手なタイプだわ
43名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 16:27:28.03 ID:YBA2s6rL0
斬新だなあw
44名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 16:27:57.73 ID:oS5/iflW0
>>1
このライダー衣装考えたの、555の人だろww
45名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 16:28:10.95 ID:UL45RgYo0
いいじゃん
すげえじゃん
46名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 16:28:34.98 ID:mnh+x+rB0
鶴太郎いらんわ。文化人ぶっててうざいだけ。
47名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 16:29:01.87 ID:cS6KpcnL0
>フルーツをモチーフにした『鎧武/鎧武』(放送中)の“生っぽい”イメージ

生っぽさ売りにしてたなんて気付かなかったw
48名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 16:29:08.17 ID:D5rLlM8e0
主人公はまた大手事務所の期待の新人
ゴリ押し枠か

ホリプロねえ・・・すっかり大手事務所の新人
品評会になったなあ

昔はジャリ番とか言って馬鹿にしていたのに
49名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 16:29:22.33 ID:YW6yc/PyO
ガイムの駄作ゴミぶりがきわだつ
50名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 16:29:29.62 ID:Yr/On6se0
ライダーはバイク乗りの呼称だろ
車に乗ったらドライバーだから
シリーズ名を「仮面ドライバー」(ダサっ)に変えるしかない
バイクメーカーから自動車メーカーにスポンサーが変わったのかな
51名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 16:29:43.47 ID:RCYebklL0
ディケイドなんか他の仮面ライダーに乗ってたくらいだから
車くらいでいまさら驚くほどのことは無い
52名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 16:29:55.82 ID:uRSGy7Wv0
覆面パトカーかよ
53名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 16:30:18.30 ID:o7wNiKpq0
もはやライダーじゃねーしw
54名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 16:32:32.48 ID:vePHLAhSO
>>29
今やってるやつにドリアンライダーのオネエライダーいるだろ
55名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 16:32:42.51 ID:8w6wY6di0
56名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 16:32:48.30 ID:dIYompOK0
仮面乗りだーOK



ヤマハのトリシティ改造すりゃいいのに
57名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 16:32:59.98 ID:UL45RgYo0
ハライチのネタのオチっぽい
58名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 16:33:38.57 ID:9cD2KHDTO
もう乗り物も仮面もやめちまえ。
マスクレスランナー。
それが新しいヒーローの名前。
59名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 16:34:03.98 ID:gFEJnCC00
年始の映画でアクセルとの共演ありそうやな
60名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 16:34:36.20 ID:pQ1gfvde0
いまひとつイケメンじゃない主人公だなあ、ライダースーツの赤はカッコイイ
婦人警官の制服のデザインがチープ、すんげえお水臭がする・・・
61名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 16:34:41.51 ID:3HrRXGQy0
俺が二十歳のとき時に、俳優になろうと思っても
仮面ライダー役になりたいとは考えなかったと思う
62名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 16:34:49.85 ID:K4bJYqVn0
63名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 16:34:54.92 ID:n6rsRAEa0
もうロボット刑事で良いじゃないですか
64名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 16:35:01.47 ID:sMJu+XbP0
http://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20140828/2041459_201408280158871001409209092c.jpg

めっちゃタイヤが邪魔だな
最近のライダーはお笑い芸人がよく出るね
65名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 16:35:08.33 ID:vUTemDbj0
>>50
マスクドライバー
でいいよね。

スポンサー、車両提供はホンダだからバイクでもクルマでも
どっちでもいいんだろうが、日本で二輪海苔が減ってるからねぇ。
66名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 16:35:25.50 ID:hRx95h+X0
>>1
関連
最新作『仮面ライダードライブ』は史上初・バイクに乗らず車に乗る刑事ライダー
http://news.mynavi.jp/news/2014/08/28/256/
http://news.mynavi.jp/news/2014/08/28/256/images/001l.jpg
http://news.mynavi.jp/news/2014/08/28/256/images/002l.jpg
http://news.mynavi.jp/news/2014/08/28/256/images/003l.jpg
その他、画像009l.jpgまで
67名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 16:35:29.04 ID:GbuWiKYuI
>>42
あの髪型が似合わないね。ホリプロのサイトの写真はまあまあだったのに。
無職フリーター多かったと言われてたから公務員になったのか。
68名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 16:35:34.78 ID:Bpg0xaaVO
>>49

カブト キバ を知らんのか
69名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 16:35:35.16 ID:h28kJ3cH0
レパードじゃねーのか!!
70名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 16:35:49.77 ID:q741A2Q30
珍走団と戦うライダーにしてくれ、第1話では頭文字Dとカーチェイスして
運転手を逮捕する
71名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 16:36:09.74 ID:Vu7jhdT00
>>50
ナイトライダー
72名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 16:36:47.25 ID:B9hUAXnO0
じゃ、プリキュアがバイクに乗ってもいいのね。
73名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 16:36:51.17 ID:/W5TzV1I0
RXが車も使ってたし、
響は最初の頃は自分で運転すらせず、車で送り迎えしてもらってたし、
今更いいんじゃないの。
74名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 16:37:43.94 ID:bH1tI9w0O
ナイトライダーみたいなもん?

青雲仮面マシンマンみたいなの想像したわ(笑)
75名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 16:37:55.93 ID:isPW4oLh0
これでも原作・石ノ森章太郎ってクレジットするのかよ
76名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 16:37:56.13 ID:QAmCglZM0
原付だっていいじゃん(´・ω・`)
77名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 16:38:12.39 ID:gGadAQHJ0
突っ込んだら負け
電王の時だって電車に乗るライダーを売りにしたじゃん
78名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 16:38:22.06 ID:hTvqMebW0
多分ヘルメット被るとズラがずれちゃうから車にしたんだろう
79名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 16:38:29.08 ID:NxGIL7vg0
仮面ドライバーってただの変質者ですやん
80名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 16:38:31.21 ID:G00lEt1Z0
バットマンみたいに
車両を派手にしてくれよ
市販のバイクを改造しました
みたいな体じゃ
しょっぱいって
81名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 16:38:34.27 ID:vnGuS77/0
機動刑事ジバンじゃないか。それともウィンスペクター?
仮面ライダーの名前外せよ。いらねーよ。このままでも売れるだろ。
もう、メタルヒーローに変えちまおうぜ。

>>50
前からホンダでしょ、平成のは。CGも本田映像何とかだし。
82名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 16:38:40.71 ID:dJunolQZ0
鶴ちゃんはアツアツおでんで変身するのか
83名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 16:38:55.11 ID:bCyweyYs0
車が想像以上にダッセ
84名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 16:38:55.43 ID:0dtx06ddO
>>59
事務所の先輩の指輪の魔法使いさんも共演だな
85名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 16:39:03.92 ID:SeQtr7iB0
タイヤをタスキ掛けする子供が続出。
86名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 16:39:23.68 ID:OnclmQzQ0
鶴太郎が親父にソックリすぎて嫌だわ......
87名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 16:39:59.93 ID:cpdubt7g0
歴代の平成ライダーは初お披露目の時点ではキラキラしてたけど
この人はなんか違う
88名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 16:40:20.33 ID:UdYPnLz40
仮面ドライバーでええやん
89名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 16:41:01.18 ID:NxGIL7vg0
ライダー減少で四苦八苦のバイク業界これは抗議のノロシを上げるべき
90名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 16:41:12.82 ID:9j/QSwYy0
車に地球外生命体が乗り移って、ロボットに変形するんですね
仲間は新幹線とか飛行機かな
91名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 16:41:46.27 ID:eMWg7VLV0
警察モノなら正木本部長呼んで来い
92名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 16:42:22.85 ID:zmuH7pQP0
ドライバーじゃないかよ公務の人間が呼称詐欺すんな
しかし主人公が職持ちとか久しぶり
93名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 16:42:46.97 ID:6wasordh0
ロボット刑事K?
94名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 16:42:58.81 ID:KQ1zcWWr0
仮免ドライバー
95名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 16:43:01.86 ID:gAxcoqeO0
RXも乗ってたような
96名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 16:43:10.01 ID:2l/IPUvd0
仮面の必要ないじゃん
97名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 16:43:11.19 ID:vnGuS77/0
>>72
飛べるのにバイク要らないだろw
98名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 16:43:14.81 ID:sMJu+XbP0
刑事のライダーって史上初なのか
意外
99名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 16:43:16.88 ID:z7Eut5vZ0
子供はどう見たらええねんw
100名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 16:43:49.81 ID:23/qcNY4O
555の木場も車しか乗らないくせに一時期仮面ライダーやってたな
101名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 16:44:16.85 ID:FUlVCG630
次は仮面ライダーパイロットで宇宙戦争かな
102名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 16:45:13.80 ID:3eFpKvtF0
G3でさえバイクに乗ったのに
103名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 16:45:14.59 ID:qi2bN2dy0
響鬼ってバイク乗ったっけ?
104名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 16:45:21.80 ID:guAHQlyI0
鶴太郎に吹いた。
もっと刑事ドラマゆかりの人を連れてこいよ。竜雷太とか。
今なら館ひろしあたりも出てくれるんじゃないか?
105名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 16:46:15.68 ID:7PFl69F+0
刑事ライダーはg3が最初じゃなくて?
106名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 16:46:21.25 ID:ubuPHC7y0
ライダーのバイク離れ
107名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 16:46:22.30 ID:xz0yi50I0
ドライバーとかいってる奴、ナイトライダーしらないの?
108名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 16:46:31.49 ID:rl7+nZwBO
ライドロンは無視か
109名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 16:46:34.51 ID:dTDvM5Oq0
>>97
あれはジャンプだからw
パワーアップすると飛べるみたいだけど。
110名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 16:46:42.51 ID:w5kNQ+Y40
マシンマンという特撮があったなあ
石ノ森先生は偉大だ
111名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 16:47:06.43 ID:jpjZs0AV0
響鬼も電王も申し訳程度にバイクに乗っていたが、今回はそれすらないってことか?
112名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 16:47:07.50 ID:HDBnyVrCi
仮面ライダードライブてまた、随分な名前だなー。
兄弟ライダーでサイクリングとかピクニックとか出てくるんじゃないか
113名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 16:47:24.06 ID:luRy/E6MO
次は仮面ランナーか仮面ウォーカーか
114名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 16:47:41.45 ID:SR9DsfrvO
仮面ライダーの冠外せばいいのに
115名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 16:47:41.76 ID:d3ISYhy/0
車がライダー背部バックパックに変形しキャノン砲になると見た
116名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 16:47:48.99 ID:9veHbH4C0
写真見た時、何この仮面ライダーサラリーマンと思ったら刑事か
スーツが新入社員みたいであんまり刑事っぽくないな
117名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 16:48:03.70 ID:dOOsk1qei
あれ、オービスに写らんから、仮面禁止じゃないの?(^^;;
118名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 16:48:12.13 ID:onOfVKxl0
刑事仮面ドライバーだろ
特撮も迷走中か
やはり文明が廃ってきてるんだろうな
119名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 16:48:22.36 ID:RsEIHpN90
>>111
たぶん視聴者の圧力でバイクのシーンも出てくると思うw
120名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 16:48:42.96 ID:TZEJM28j0
じゃあ仮面ドライバーでいいじゃん
121名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 16:48:52.80 ID:TtO2Hu/Z0
メタルヒーローの時代に逆戻りか
122名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 16:49:14.25 ID:0UOhDM+7O
仮免ドライバー?
123名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 16:49:31.02 ID:mH/GtISS0
ウィザードの白石隼也は朝ドラには向かない採用されるタイプじゃないから、
ホリプロは最初から朝ドラに採用されやすいタイプをライダーにねじ込んだ
124名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 16:49:31.58 ID:/rO/uA4u0
>>103
途中で免許取得して、ワルキューレに乗ってた
125名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 16:50:13.46 ID:hIYtfG+j0
お、内田理央じゃん
まさかヤンヤンガールズ5期で一番の出世頭は内田理央になるかもしれないとは
126名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 16:50:14.43 ID:FXn5PlGc0
>>36
さぁ…お前の罪を数えろ!
127名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 16:50:53.14 ID:3eFpKvtF0
流れで追加の仮面ライダーが白バイ乗りとかじゃないの?
128名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 16:51:07.12 ID:XuD7Ja1w0
仮面ドライバーライド?
129名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 16:51:21.67 ID:TrpjEBpG0
>>98
仮面ライダーアギトには警視庁や自衛隊のライダーがいる
130名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 16:51:25.62 ID:jpjZs0AV0
チームで活躍ということは早々に正体バレやって警察公認のライダーになるんかねえ
131名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 16:51:32.87 ID:gAxcoqeO0
>>104
ララバイ刑事知らんのか
132名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 16:51:41.24 ID:eMWg7VLV0
タイヤを肩に袈裟がけした男が幼児に話しかける事案発生待ったなし
133名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 16:51:44.76 ID:efVA0zh+0
たまにゃカブに乗って登場する庶民的な仮面ライダーも見てみたいわ
134名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 16:51:54.27 ID:gAIygRvy0
これが次期NSXか
135名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 16:52:14.72 ID:Ywwx+kbCi
来年は徒歩のライダーになる
仮面ライダーウォーキング
ライダーは鈴木Q太郎

卑弥呼さまー!
136名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 16:52:18.15 ID:Z039xYHK0
仮面ライダーハイブリッドが出てくるのが目に浮かぶぜ…
137名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 16:52:23.85 ID:SR9DsfrvO
仮面ライダーブランドに甘えてるだけだよ
変化球ばっか王道を作れないのか失敗したら怖いのか
138名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 16:52:50.61 ID:0mYaglZ40
>>103
響鬼は最初免許持ってなかったけど、
途中で免許取ってバイク乗るようになった。
当初は美女運転の助手席www
139名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 16:53:23.68 ID:SsOvURul0
仮面ライダードライブってwwカレーパン返せw
140名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 16:53:52.01 ID:7PFl69F+0
龍騎が一番バイクに乗ってないんだが
141名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 16:54:08.97 ID:ASgv7IH40
公務員ライダーw
142名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 16:54:47.00 ID:oQ/f0nHD0
これ映画でロボット刑事出す気だな
143名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 16:54:47.71 ID:FSBLs9Gy0
カルロストシキ&オメガドライブかよw
144名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 16:54:59.39 ID:gAIygRvy0
バイクレーサーからカーレーサーに転身したライダーをドライダーって
ホンダは呼んでたけど採用されなかったか
145名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 16:55:13.36 ID:ASgv7IH40
>>140
ミラーワールド行く時乗ってんじゃん
146名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 16:55:24.35 ID:qd4hU6yv0
仮面ドライバーじゃねえか
147名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 16:55:24.96 ID:PaSY0Kp00
RXが車に乗ってたような記憶がある
なんか刑事云々っていうとメタルヒーローっぽい感じがするな
むしろメタルヒーローが見たい
148名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 16:55:48.03 ID:q1SXVofU0
整備不良
149名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 16:55:48.36 ID:U2rjD7fPO
>>136
バイクの場合は原動機2つも載せるメリットないでしょ
150名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 16:56:05.33 ID:EF5V17Lk0
>>144
それなんてワインガードナー?
151名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 16:56:08.14 ID:I+j3N6hM0
                 、
仮面ハードラー
仮面ライダーオークリー
仮面ライダールディ
仮面ライダースティープルチェイサー
仮面ライダーミドルディスタンサー
仮面ライダーエンデュランス
仮面ライダーXC
仮面ライダートレイル
仮面ライダーイチロー51&31
仮面ライダースノースキー
仮面ライダーレッドパンサー
152名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 16:56:17.83 ID:zmuH7pQP0
仮面ライダーも限界だろ
申し訳低にバイク乗ってるだけだし
153名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 16:56:41.83 ID:gAIygRvy0
>>142
石垣ギャバンがしゃしゃり出てきそう
154名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 16:57:10.18 ID:NXa3uIP8i
これはタイヤ館やオートバックスで営業できるでぇ
155名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 16:57:38.77 ID:y75j1jvX0
仮面ランナーとか斬新じゃね?
156名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 16:57:55.61 ID:Qq7ocZRJ0
ライダーちゃいますやん
157名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 16:58:55.41 ID:gAxcoqeO0
肩からタイヤかけてんのが格好悪いな
158名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 16:58:56.59 ID:UZ+clq7Z0
自転車でいいじゃん。
ライダーのパワーならエンジン要らないでしょ。
159名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 16:59:16.38 ID:3KGcJQEQ0
ライドロンというのがあってだな
160名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 16:59:41.76 ID:TojjiBql0
仮面ドライバーVS覆面レーサー
161名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 16:59:43.85 ID:I+9LLi//0
>>158
仮面ローダーかw
162名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 17:00:07.89 ID:HfD/ps8m0
昭和ライダーのバイクはスズキ
平成ライダーのバイクはホンダ、
西部警察のバイクはスズキ、車は日産

ロボット刑事
https://www.youtube.com/watch?v=CguNi5qKbV4
バロムワン
https://www.youtube.com/watch?v=WkTYLb8oNfE
163名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 17:00:11.22 ID:PEpvTeM00
>>98
アギトのG3が刑事じゃね
164名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 17:00:15.67 ID:QVwz+8oD0
わいの知ってる仮面ライダーは
昆虫+バイクやったんだけどなぁ

時代やなぁ…
165名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 17:00:16.36 ID:ZPt6NwmX0
http://news.mynavi.jp/news/2014/08/28/256/images/003l.jpg

動きづらそうだな・・・(´・ω・`)
166名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 17:00:20.84 ID:TrpjEBpG0
167名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 17:00:37.52 ID:LLrYC0CI0
何でタイヤ背負ってんの?
168名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 17:00:59.09 ID:mH/GtISS0
レプロは変な都合で優先していた小野恵令奈が活動停止引退したから、
優先順位で後回しにされていた清水富美加や内田理央が一挙に特進売り出し開始
169名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 17:01:01.89 ID:Nid/vTow0
虚淵は悶絶して悔しがってるかもな
明らかに、こっちの方が力入れてるじゃん
170名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 17:01:05.37 ID:WPvQYBi90
内田里央が生き残るか
有吉がいなくなって番組終わっちゃったもんねぇ
良かったね
171名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 17:01:28.70 ID:iOe2AbpE0
電人ザボーガ−は俺の中で永遠にヒーロー
172名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 17:01:52.93 ID:rv/mE8yy0
だーりおだと!?
最近つぶやかないなと思ってたがこれのせいだったのか
173名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 17:01:54.76 ID:gy3i2GvX0
これで、平成仮面ライダーシリーズも終了かな?
とどめを刺すには丁度いいかもね。

もう石ノ森章太郎さんを甚振るのは、許してあげて。
新しい若い世代が考案したものを取り上げて欲しいけど、
おもちゃメーカーが許さないわな...
174名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 17:02:00.64 ID:n+vL++Ea0
>>155
今のライダーがそれじゃないのか。
乗り物に乗ってるシーンほぼ無し。
175名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 17:03:46.25 ID:t01/ENB10
ライダーじゃなくていいだろ
176名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 17:04:01.61 ID:mh9W9/yr0
仮面ライダーの非番の日の話か?
177名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 17:04:50.40 ID:KgZup5xW0
内田理央か・・・フォーゼぶりに見るか
178名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 17:05:09.82 ID:BCidx3zb0
小栗に松坂桃李混ぜたみたいな顔だな
179名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 17:05:15.78 ID:PMDzeW4c0
鎧武なんか一応専用のバイクあるけど
ほとんど乗ってるところ見たことないな
最近のライダーでバイクを活用していたのは街中に設置されている
自動販売機が専用メダルでバイクになるオーズくらい
そのオーズですら後半はほとんどバイクの出番無し
180名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 17:05:39.52 ID:7EX0jy2G0
   、ミ川川川彡                 ,ィr彡'";;;;;;;;;;;;;;;
  ミ       彡              ,.ィi彡',.=从i、;;;;;;;;;;;;
 三  ギ  そ  三            ,ィ/イ,r'" .i!li,il i、ミ',:;;;;
 三.  ャ  れ  三    ,. -‐==- 、, /!li/'/   l'' l', ',ヾ,ヽ;
 三  グ  は  三  ,,__-=ニ三三ニヾヽl!/,_ ,_i 、,,.ィ'=-、_ヾヾ
 三  で       三,. ‐ニ三=,==‐ ''' `‐゛j,ェツ''''ー=5r‐ォ、, ヽ
 三.   言  ひ  三  .,,__/      . ,' ン′    ̄
 三   っ  ょ  三   /           i l,
 三.  て   っ  三  ノ ..::.:... ,_  i    !  `´'      J
 三   る  と  三  iェァメ`'7rェ、,ー'    i }エ=、
  三   の   し  三 ノ "'    ̄     ! '';;;;;;;
  三   か  て  三. iヽ,_ン     J   l
  三  !?    三  !し=、 ヽ         i         ,.
   彡      ミ   ! "'' `'′      ヽ、,,__,,..,_ィ,..r,',",
    彡川川川ミ.   l        _, ,   | ` ー、≡=,ン _,,,
              ヽ、 _,,,,,ィニ三"'"  ,,.'ヘ rー‐ ''''''"
                `, i'''ニ'" ,. -‐'"   `/
               ヽ !  i´       /
               ノレ'ー'!      / O
181名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 17:05:56.89 ID:x4GAMa7M0
怪傑ズバット平成版でいいよ
182名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 17:06:19.69 ID:J9nm+1xj0
年寄が乗る電動カートでいいんじゃね?
183名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 17:06:33.13 ID:73W5+zuU0
ちょっと何言ってるかわかんない
184名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 17:06:34.83 ID:8vWL74tu0
>>29
オネェライダーはもう出てるだろ
185名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 17:06:39.80 ID:Ry2o5CTk0
 
              /     で  ト        ヽ
           /   な  い  ッ  も    |
           l    い  い  キ う     |',           /
           |   か ん  ュ         l  ',        /
           |   な  じ  | 全    /   〉く }三{`>く
          ヽ、    ゃ ジ  部   / ∠_/ ̄∨__〉、
      、     \ ,       ャ     /   !:::ハ ゚ /::::l|     ,..-―
      \     / `丶、_|__x く    ト、:_:_}  {_:_:_ノ|    / ; : : :
       ,.ィT: ̄:7ハ、                 V「::r┬宀┬ 、:}V_/:./: : : :
      人,-、:.・:; -vヘ              ∨仁ー--'二l }イ{}=彡く_:_:_:_:_:_
     〔:.:{::}ー{::}:.:}             _, <l入ヽ二二 // /勿¬┬┬-..、
    __Y/:|三三ト、:/           , -<}>_'´_::ヽ\_二_/ノ::_ニ::. ┴┴-<
_rく´ |:.:| lヾ:|三三|:/「`ーrー、    /,..:'r―-、ヽ、`ヽミー--‐ニ-'´ /r──‐┐::
∧ ヽ `  \ヽ二ラ /:.:.:./ | }   //::..{      ̄    ヽ:/´    '′      |::..
:.:.ヽ |     ` ┬彳:.:.:.:/ | ∧  //::..::..\       ‖          /::..:
:.:.:.:〉|      l 〈:.::.:/ 〃:.:∧//::..::..:「`ー      ‖       _/::..::..
:./| lノ〉_r、   !  ̄  ∧:.:.:.:.7/::..::..::..ヽ、      ‖       ` ̄フ::..::.
  ', ヽ、ー′ |    / ヽ:. //::..::..::..::./ヽ¬     ヾ      -r―'´::..::..::.
 
186名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 17:07:29.68 ID:J9nm+1xj0
>>162
刑事貴族は三菱だったな
187名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 17:07:33.94 ID:KsBXiNur0
せめてオフ車にしろよ。
188名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 17:07:36.94 ID:2QhW2xXp0
http://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20140828/2041459_201408280158871001409209092c.jpg
スゲーデザイン
タイヤ着てクルマ乗ったり戦ったりするのか
189名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 17:08:10.16 ID:G2sPUMdw0
ライダーなのかドライバーなのか
190名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 17:08:12.77 ID:J9nm+1xj0
>>181
V3って今何してんだろ?
191名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 17:09:13.68 ID:ZthNDiMdi
何人もライダー出すだろ最近は
そいつがバイク乗るんじゃね?
192名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 17:09:22.35 ID:8vWL74tu0
主役はスティグにすればいい
193名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 17:09:24.51 ID:Y4mEx1jk0
仮面ライダーの車離れ
194名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 17:09:51.31 ID:J9nm+1xj0
>>187
TDR250とかカッコいいよな
195名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 17:09:53.72 ID:jpjZs0AV0
平成ライダーのバイク描写が薄くなったのは
道路交通法が改定されて例え撮影用であっても改造バイクは一般道走らせることが
できなくなっちゃったのも影響してるからなあ。
クウガが街中疾走して市民が「あれ、4号じゃない?」「4号だ」という名シーンも今はもう撮れない……
196名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 17:10:16.85 ID:gAIygRvy0
>>190
今度テレビで宮内特集やるよ
なんの番組だったか忘れたけどw

爆報フライデーだったかなぁ?
197名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 17:10:17.75 ID:CwHJMLz10
てか
仮面ライダースーパーワンが出た時点で何でもアリになったなw
198名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 17:10:18.11 ID:PMDzeW4c0
オーズは変身していなくても
特殊なバイクに乗れるという変わり種だった
199名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 17:10:49.14 ID:9C3NJT6a0
なるほど、廃タイヤを肩から掛けて、服を真っ黒にしてお母さんに叱られる小学生続出か
200名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 17:11:15.64 ID:J9nm+1xj0
>>196
おお、
201名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 17:11:23.33 ID:/y27JMoW0
ヤマハの三輪バイクに乗った大島優子が、
渋滞で動けなくなってる仮面ドライバーの四輪の横をすり抜けていくとかないの?
202名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 17:11:35.20 ID:x4GAMa7M0
>>190

なんか死にかけてるらしい
203名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 17:11:36.24 ID:lsW3AZjk0
Zガンダムみたいに途中で主役機が途中で交代
新型NSXに途中で変わったら最高だな
204名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 17:12:04.58 ID:IIXkxW7D0
オンドゥルルラギッタンディスカー?!
205名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 17:12:20.08 ID:ZthNDiMdi
この車のベース車はなんだろう?
NSX?
なんでリアスポイラーにタイヤが着いてんだろ
206名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 17:12:42.43 ID:IPcdYGTX0
>>181
そのうち主演:小栗旬でやりそう・・・。
207名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 17:12:47.91 ID:UR8zvREH0
タイヤの代わりに浮き輪をたすき掛けする幼児が続出しそうだな
208名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 17:12:47.93 ID:J9nm+1xj0
>>204
雛形の旦那乙
209名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 17:13:10.14 ID:rv/mE8yy0
響鬼さんなんか基本車移動でしかも女の子に運転させてたろ
210名無しさん@恐縮です@転載禁止@転載は禁止:2014/08/28(木) 17:13:24.57 ID:fuwLeyM90
仮面ドライバーって言うたら
ライドロン思い出してしまう。後ゴーバスのニックか
ライダーアクセルに間違えられそう。ライダードライブw
211名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 17:13:27.65 ID:88RoxXaZi
仮面ライダーブラックRXだっけ?車に載ってなかった?
212名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 17:13:53.42 ID:gAIygRvy0
>>200
あった

宮内洋ファンのみなさま、相変わらずお暑うございます。。。

ファンの皆様ならご存知の方もいらっしゃると思いますが・・・
風見志郎は改造人間であるばかりか、宮内さんご本人も改造手術を受けてい
た!?

そんな秘密に密着する番組が放送されます!

想像を絶する痛みとの戦い、そしてそれをどうやって克服していったのか!
また、現在もヒーローとしてあり続ける宮内さんの毎日のトレーニングとは!?

8月29日(金)19時〜
TBSテレビ「爆報!THE フライデー」をお見逃しなく!

http://office27.net/
213名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 17:14:03.46 ID:alwLyVYM0
笑い方とかがヤンキースの田中に似ているんだよなあ。
片岡鶴太郎。
214名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 17:14:22.41 ID:sXZm58AM0
覆面パトカー
215名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 17:14:38.70 ID:yZ340I4b0
タイヤたすき掛けして動きづらくない?
罰ゲームなの?
216名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 17:14:57.10 ID:ZXVPqy6D0
今時の俳優はバイク触ったこともないし車の免許のATだしな
217名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 17:14:57.27 ID:Zj73XQLr0
出来ることならオートレースと仮面ライダーのタイアップで盛り上げてほしかったんだけどなぁ
218名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 17:15:41.86 ID:Gm8PAMfo0
鶴太郎が出るってことはスカイライダーも出るんだろうな?
八丁堀の7人ライダー
219名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 17:15:43.06 ID:DI9QZduK0
今度は何人のライダーが出るのかな?軽トラライダーとか
220名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 17:16:09.37 ID:IIXkxW7D0
とりあえずタイヤ要らないと思うの
221名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 17:16:15.64 ID:KsBXiNur0
>>195
記憶違いかも知れんが、クウガが廃ビルの階段を単車で登って行ってすげーと思った。
オフ車じゃないと獣道しかない山に逃げられたら終わりだな。
222名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 17:16:26.09 ID:SR9DsfrvO
戦隊と境目が無くなってきた
223名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 17:16:27.34 ID:ANYm637W0
トーヨータイヤかな
224名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 17:16:49.54 ID:erg4RlXKO
ライダーも戦隊もレプロ枠かよ
225名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 17:16:58.49 ID:MLBY6Sn10
仮面かぶって運転したら視界が狭くなるだろ
安全運転義務違反になる?
226名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 17:17:07.65 ID:alwLyVYM0
同じ笑い方なのに

田中はあの目で不敵な感じになり
鶴太郎はズルそうな感じになる

ってのも不思議だが。
227名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 17:17:11.95 ID:TyTeIg5j0
50代
だったらライダーを名乗るなって言いたいよ

誰か車に乗ったヒーローのスレを立ててくれ
バロム1
228名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 17:19:08.21 ID:Mr4MLPxM0
>>223
トーヨータイヤは4輪じゃベストだと思うよ
ブリジストンは名前だけで
229名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 17:20:21.69 ID:+2y8eZ6z0
燃えるおとーこーのー、赤いドライバー♪
230名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 17:21:09.02 ID:pa9COeL+0
内田理央たんきたああああああ
231名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 17:21:16.23 ID:ZGu+TQMd0
主役の人185cmだってな
変身後身長が縮むライダーかな
ガイムの紘汰と並んでも身長差凄そうだ
232名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 17:21:52.62 ID:MhH16nMB0
>>193
俺は評価する

G3は刑事じゃなくて警官だったような気が
233名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 17:22:15.37 ID:AciYQqio0
車に乗って、しかも刑事なら仮面ライダーを名乗る必要ないだろ
ロボット刑事Kにしとけよ
234名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 17:22:25.75 ID:tv5Xipi80
>>229
旭乙
235名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 17:22:36.67 ID:sbmXu96d0
主人公が無職じゃないだと!
236名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 17:22:52.00 ID:KlJtGhkI0
電車通勤ライダーっていなかったっけ?

そんな事より仮面ライダーがお上の犬に成り下がってる事の方がショックだわ
237名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 17:23:10.77 ID:mu3yH+cy0
STIGかな?
238名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 17:23:23.12 ID:kqAKgLh20
>>233
警視Kってのもいいドラマだったよ
239名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 17:23:52.44 ID:geOmmH/M0
変身も止めてデモして戦え
240名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 17:24:06.64 ID:yZ340I4b0
そうか、普通に仮面ドライバーだよな・・・
241名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 17:24:17.38 ID:fyeqsJT90
空飛ぶのかな?w
242名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 17:24:27.64 ID:RlU6FdpD0
シートベルトはどうするんだ
243名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 17:24:35.55 ID:4HdNHGns0
>>233

石ノ森作品で車にのるなら、ロボット刑事Kだよな。
244名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 17:24:42.08 ID:cuV1LPwr0
もう既にRXが車に乗っているのだが。
ライドロンを忘れてもらっては困る!
245名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 17:25:25.97 ID:4HdNHGns0
制作費もっとあったら、
車がバイクに変形とかもありそうだけどな。
246名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 17:25:29.45 ID:sMJu+XbP0
>>242
そうか!シートベルトで変身するんだよきっと!
247名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 17:27:01.66 ID:+Cx7Hzd10
電車に乗るのもいたな
248名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 17:27:30.58 ID:L1pjJkrN0
最終フォームは覆面パトカーです
249名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 17:28:14.39 ID:nhPOkQa10
路線バスライダーとかもいいな
時間との戦い!
250名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 17:28:30.66 ID:PEBmmdc60
ドキュメンタリー系チャンネルの車番組ゴリ押しと同じで
今は車が売れないからか
251名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 17:29:18.04 ID:TZEJM28j0
車が2つに割れて二輪車に変形出来ればライダーの威厳は保てるw
252名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 17:29:38.34 ID:5pJUoVj30
これタンブラーみたいにバットポッドもどきが分離するねんで
253名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 17:29:46.93 ID:M5BB7EWQ0
バロム1が思いついたのやら
オッサン
254名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 17:30:14.05 ID:gAIygRvy0
>>251
バットモービルかよ
255名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 17:30:47.15 ID:jpjZs0AV0
>>221
記憶違いじゃあないよ。
わざわざモトクロスの日本チャンピオンの人に着ぐるみに入ってもらって撮影したんよ。
256名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 17:31:05.44 ID:N7Srds/j0
タイヤたすき掛けw
257名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 17:31:09.06 ID:ZmidM9fG0
で、怪人は出るの??
258名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 17:31:44.16 ID:XdspstwyO
>>36
なんかの映画でフィリップが女装するんだって。
259名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 17:32:07.48 ID:dMQA6+YO0
>>253
♪ブロロン〜ブロロン〜ブロロンローン!
260名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 17:32:16.99 ID:IxGFVaHP0
この夏にやった鎧武の映画では、トライアルバイクでアクション頑張ってたぞ。
運動会じゃない本物の騎馬戦もあったしな。
261名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 17:32:33.32 ID:wqlK6rVi0
タイヤモチーフなら
ウインスペクターのバイクルが一番かっこいいと思うの
自走だってできるんですよ
262名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 17:32:58.34 ID:+uPSW9jV0
車がバイクに変形とかやってくれ
263名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 17:33:13.94 ID:I+j3N6hM0
仮面ハードラー
仮面ライダーオークリー
仮面ライダールディ
仮面ライダースティープルチェイサー
仮面ライダーミドルディスタンサー
仮面ライダーエンデュランス
仮面ライダーXC
仮面ライダートレイル
仮面ライダーイチロー51&31
仮面ライダースノースキー
仮面ライダーレッドパンサー
264名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 17:33:21.24 ID:L1pjJkrN0
2号ライダーは助手席に乗るのか?
265名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 17:33:32.10 ID:PV6tzCgA0
自転車だったらぎりぎりOKなんだけどな・・・
266名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 17:34:00.51 ID:ExCM5Fa30
車に跨るなら許す
267名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 17:34:00.83 ID:DI9QZduK0
柳沢慎吾がシートベルトする真似をガムテープでやってた。あれが変身ポーズかも
268名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 17:35:07.64 ID:ZmidM9fG0
スーツ姿てw
269名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 17:35:10.41 ID:uZYLmaMW0
なんか面白そう
270名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 17:35:56.16 ID:hwHID3vh0
ライダードライブ?(´・ω・`)
271名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 17:36:14.97 ID:kKxFC4KZ0
やっぱりカブトが一番好き
272名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 17:36:32.58 ID:GqZyWT6c0
でどこのメーカーの車? 車検は通ったんだろな?
ライダーは初心者マークはるの? で免許更新とかするん?
273名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 17:37:13.62 ID:GqZyWT6c0
自賠責にも任意保険にもはいっとけよ
274名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 17:38:00.58 ID:LnrMEwWC0
タイヤかるってる?????
275名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 17:38:39.56 ID:KtbJPEuo0
次は自転車?
原付も良いかもw
276名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 17:38:51.19 ID:ejsD2Pe50
変身後の姿はビバンダム君みたくタイヤを肩にかけてる。
277名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 17:39:34.16 ID:UZ+clq7Z0
ライダーが楽しちゃいかんだろ..............
278名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 17:40:20.02 ID:/8BafHPqO
乗った瞬間にカシャン!て自動でシートベルトが装着されるんだろ
279名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 17:40:45.88 ID:Juj4b4nSi
電王でさえバイクに乗っていたのに、
ついにバイクに乗らないライダーの誕生か
280名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 17:41:09.17 ID:hwHID3vh0
       \ /
     (_O|・|O)   ゴー ゴー ジェット ゴー ゴー カー♪
     ( ´・ω・)  
     ~~(=O┬O
    ◎-ヽJ┴◎ キコキコキコ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
281名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 17:41:42.39 ID:3bf2Ep5s0
特撮系はスズキなんだから
セニアカーに乗って登場のヒーローってのもアリかな
282名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 17:42:07.94 ID:DIZdMC1W0
久しぶりにやっとハードそうな仮面ライダー来たな
もうお笑い系イロモノライダーはこりごり
283 ◆twoBORDTvw @転載は禁止:2014/08/28(木) 17:42:30.98 ID:NhKpsRch0
最終回だけバイクに乗るんだろう
「今日からお前は仮面ライダーだ!」
で終り
284名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 17:42:32.52 ID:2AYYNub10
なんだかなあ
285名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 17:42:34.12 ID:G1jyMfIX0
仮面ドライバーライド
286名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 17:42:40.03 ID:ythbfvNG0
四輪に乗るのバロム1だけ
287名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 17:42:43.39 ID:HB02GKRd0
マスクデザインが最初から二号ライダー風
ダサかっこいいじゃなくてダサい。

色も、赤なら消防車ライダーじゃん
288名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 17:42:52.57 ID:xre/2p+50
そういや、てつをはクルマも乗ってたな。
やはりRXに敵うライダーはいない。
289名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 17:43:27.68 ID:4gbcAcKXO
ライダー刑事D
事件だジョーカー空飛ぶパトカー
290名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 17:43:31.77 ID:ZmidM9fG0
怪人にカツどん食わせて落とすとかいやよ
291名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 17:43:49.53 ID:MwoN7QZ8O
ジライヤ思い出した。
292名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 17:44:22.39 ID:6XsnzLzhO
そんなんありなら馬とかが良かったなあ
293名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 17:44:35.59 ID:7YufRCIs0
車に乗って変身するというギミックは、ウィンスペクターとかソルブレインでやってるけどな
294名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 17:45:08.23 ID:5VG7QWGH0
石ノ森章太郎は泣いてるぞきっと
295名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 17:45:20.38 ID:fXbO4awk0
なんかこうバッモービル的な感じにならんかな…この車ダサくね?
296名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 17:45:24.02 ID:/ppC/5WJ0
ミカンが落っこちてかてドッカーンとかもう勘弁だよな。
なんか電王から違うよ、カブト路線で行けよなっ。
297名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 17:45:25.68 ID:/8BafHPqO
最近のライダーはバイク乗るのも稀だったからな
298名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 17:45:26.23 ID:G1jyMfIX0
車が二つに分かれて2台のバイクになるんでしょ
299名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 17:46:30.02 ID:DIZdMC1W0
刑事ライダーに対して松岡充が悪役ライダーだったから映画で共演期待できるかな?
それか車つながりでRX、あるいは刑事つながりでG-3
300名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 17:46:48.92 ID:xre/2p+50
301名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 17:46:52.59 ID:bz2Zft100
バイクはオワコン
302名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 17:46:55.12 ID:qM62fJ9x0
片岡鶴太郎(59)マジか…
そりゃ俺も老ける筈だよ
303名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 17:46:56.90 ID:4GpJk3Na0
怪人が銀行強盗したり、その怪人を逮捕するのかw
304名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 17:47:16.93 ID:Juj4b4nSi
>>294
泣いてねーよ。
石ノ森の方がもっとぶっ飛んだデザインや設定書いてるぞ
305名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 17:47:23.37 ID:LldeI+C30
>>298
トムとジェリーかよw
306名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 17:48:08.24 ID:7YufRCIs0
鶴太郎には、おでんのコントをやって欲しい
307名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 17:48:49.31 ID:5bd6piTr0
>>301
オワコンじゃねーって
免許制度がきついんだって
四輪持ってたら125までは乗れるようにしなきゃダメだよ
308名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 17:48:57.86 ID:1XNB2ObP0
若者のバイク離れがここまで来たのか
309名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 17:49:32.39 ID:6VW5VpiJ0
取り敢えず教習所に通うあたりからはじめて欲しい
310名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 17:50:39.71 ID:9aI5iXJ30
ロボット刑事ですがな
311名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 17:51:21.44 ID:pbw1G1vl0
どうせベルトの桜の代紋が回転するんだろ  で、必殺技がライダー輪っぱとかだな
312名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 17:51:51.41 ID:uB6kBPed0
>>309
教習所って大事だよな
転倒した際に先にサイドスタンド起こせって
あれほどためになった教えは無かったわ
313名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 17:52:08.53 ID:G1jyMfIX0
G3もからんでくるのかな
例えば汎用量産型みたいな感じでさ
314名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 17:52:13.46 ID:7PFl69F+0
仮面ライダートライクなんて有りそうで怖い
315名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 17:52:46.78 ID:hG2t8LKM0
ライドロンのレスが付いててホッとしました
316名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 17:53:23.69 ID:0wwiXGqo0
車に乗るライダーだって初めてじゃないだろ?
確か仮面ライダーブラックRXも車に乗ってたはず…
317名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 17:55:27.43 ID:Ob6RkY5+0
内田理央と足立梨花の尻に挟まれたい。
318名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 17:55:30.18 ID:geOmmH/M0
改造人間設定が無くなって
変身が軽くなったよな、今は初めから
変身ありきで。
319名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 17:55:42.91 ID:6HtyiRIUO
現代版レスキューポリスのノリでやって欲しい
320名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 17:55:50.66 ID:HB02GKRd0
最近のライダーってジャリ番と大人路線両立のジレンマで
内容は迷走してるな
321名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 17:56:54.91 ID:dPktFutr0
バイクや車なんて改造だぁ騒音だぁドアバンだぁなんて問題になってんだからチャリンコライダーにしろよ糞カス
322名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 17:57:27.80 ID:p95VTzBf0
車に乗るアイデアは面白いと思うけど
「仮面ライダードライブ」ってタイトルがダメすぎる。
どうせなら
「仮面ライダー ヴィークル」にしたほうがカッこいいと思うけど。。。
323名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 17:58:06.51 ID:TCkNvXSW0
今までもこんなのライダーじゃないと言われて来たが
本当にライダーじゃなくなったよ…
324名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 17:58:16.97 ID:L0jA8u5N0
ペーパー仮面ドライバー
325名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 17:58:34.71 ID:3Bo+ojXr0
>>322
平成ライダーのタイトルがやや微妙なのは前々からじゃん
326名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 17:58:49.45 ID:Ix1vElTnO
タイヤのせいでシートベルトしづらそうだけど大丈夫なのか
327名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 17:59:10.56 ID:ZNKJPfbV0
タイヤくびから下げてるけどなんか罰受けてるのか?
328名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 17:59:34.41 ID:G1jyMfIX0
第1話はやっぱり「仮面ライダー教習所へ通う」ってタイトルなのかなあ
329名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 17:59:53.63 ID:VhA3v8Ai0
プロペラで走る車にすればよいのに。
330名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 18:00:12.32 ID:oQ/f0nHD0
変身ベルトがドライブドライバーってのが一番ややこしいわw
331名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 18:00:14.89 ID:kRe933na0
マスクドライバー
332名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 18:00:33.03 ID:hasVw6xV0
最近見たガイムという奴は皆バイクに乗ってなかった。
333名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 18:00:50.03 ID:pkadzLHd0
>>328
いまやそういう設定のほうがリアル
334名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 18:01:38.63 ID:K1byc48yO
>>328
教官はクモ男で
335名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 18:02:34.61 ID:mH/GtISS0
東映のプロデューサーやスタッフの多くが、藤岡弘をこの間のライダー映画に
出して最後の〆にして、もう平成ライダー以前のライダー設定と俳優は
平成ライダーとは関係させず切り捨てでいく体制を望んでその流れになる

平成ライダーシリーズ内だけで設定が絡んだり出演俳優が絡む

昭和ライダーは東映本部のキャラクタービジネスで変身後のキャラだけ利用管理するだけになる
336名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 18:03:24.00 ID:AexilRo/0
電王だってバイク乗ってないだろ
無理矢理バイクっぽいのに跨がってたけど
337名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 18:03:38.60 ID:sMJu+XbP0
主人公は捜査四課で敵は山口組の改造ヤクザ
338名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 18:03:55.89 ID:39ADTZjF0
タイヤたすき掛けでフォームチェンジとか糞ダサいんですけど。
セカンドライダーに期待!
339名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 18:04:38.65 ID:geOmmH/M0
相棒の女型バイクに股がれば評価されたのに
340名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 18:04:46.13 ID:7PFl69F+0
蟹ライダーも一応刑事だったな
341名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 18:04:47.28 ID:ro3Ue54j0
ジバン。
342名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 18:05:05.75 ID:varZtB70O
もう決まったな
ドライブの劇場版はロボット刑事Kがリメイクされて登場
正義を履き違えて暴走するKをドライブが止めるために戦う内容

でMOVIE大戦あたりで氷川、小沢、尾室、須藤、照井、刃野それぞれのそっくりさんが登場する
343名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 18:05:06.09 ID:pbw1G1vl0
てか、なんでタイヤたすきがけしてんだよ ゴムフェチかよ
344名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 18:05:17.99 ID:Fd8vZV510
ガンダムにしろ仮面ライダーにしろ
もういい加減名前使うの止めたらいいんだよ。
別物をやりたいなら名前も別物にするのが筋だろ
345名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 18:05:19.75 ID:uIont15GO
ウィザード、ガイムと続く子供おいてけぼりのストーリーを何とかしろよ。大人が観ても分かりづらいし、つまらない。キョウリュウジャーを見習え。
346名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 18:06:07.96 ID:VhA3v8Ai0
コンドールマンを思い出した俺はまだ、若い方だな。
347名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 18:06:45.17 ID:hEd20NZBi
担いでるタイヤに縄つけて引くんだろ?
348名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 18:08:05.49 ID:rzyBD8hAO
宇宙刑事ギャバンってのが昔あってだな
349名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 18:08:54.82 ID:8TtocKmoO
>>332
異世界に行くときはバイクに乗って行くこともある。

御着の馬鹿殿の次はライダーですか。
350名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 18:09:49.19 ID:5T/gdf+E0
仮面ドライバー
351名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 18:09:51.39 ID:An5xtix+0
仮面ドライバーわろたw
352名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 18:12:31.35 ID:4UjNnlwl0
車は何なの?
353名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 18:13:21.09 ID:U/TaAbPX0
354名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 18:14:04.66 ID:moP8iEyvi
>>336
乗ってる
355名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 18:15:19.77 ID:oQ/f0nHD0
照井さん再登場あるで!
356名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 18:15:49.22 ID:yDVfLMhf0
バロム・1からの系譜があるだろ

むしろバイクに乗ったヒーローのほうが不自然かなw
357名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 18:16:03.64 ID:DIZdMC1W0
刑事といえば仮面ライダーアクセルもそうだったな
もし共演したらアクセルにバイクになってもらって無理矢理ドライブ乗せるのも面白い
358名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 18:16:07.67 ID:0lUEMBoS0
刑事なのに派手な車やな
パトカーではあかんのか
359名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 18:17:05.67 ID:RGx5dBtq0
「待てい!」
シートベルトをチャカチャカと装着、暖気に少し待て!
安全確認だ右ウインカー出し後ろよし、前よし発進!!
エコモードで節約だ!敵ゆうゆう逃走w
「くそ逃げられたか!逃げ足の速い奴め」

楽しそうだw
360名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 18:17:42.38 ID:10h0HveW0
完全に行き詰まってる感ありあり
いい加減仮面ライダーの縛りにこだわるのやめて全く新しい特撮物作れよ
361名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 18:18:21.56 ID:F/OI6SPgO
>>344
バンダイが嫌がるから
362名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 18:20:57.22 ID:cuzNroiii
車や身体にスペアタイヤくっつけてるが

そんなに頻繁にタイヤ交換するのか?
363名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 18:21:42.24 ID:ENav6wa50
鶴太郎はいかりや長介ポジションだな、絶対
364名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 18:22:07.30 ID:Z8jWHpbM0
まさかATじゃ無いよな?
365名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 18:22:57.92 ID:6TuwXgrR0
龍騎だってバイクに乗ってなかったし
366名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 18:23:17.28 ID:G2sPUMdw0
仮面ライダードライブ
「あ、フツー自動車免許もってます!これって原付バイク乗れるんですよね?
 だからライダーでおkだと思うんですw」
367名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 18:23:49.71 ID:avV97jTY0
>>360
マーベルスーパーヒーローが巨大ロボットに乗って闘うというのはどうだろう?
368名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 18:24:02.87 ID:dPbmgIvQ0
電車に無理矢理バイク組み込んだりしてたがもう完全にあきらめたワケか
369名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 18:25:05.41 ID:pI+OFjO/0
ライドローン!ヽ(0Ψ0)ノ
370名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 18:25:15.28 ID:7PFl69F+0
>>367
節子、それスパイダーマンや
371名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 18:26:42.88 ID:pI+OFjO/0
後は、巨大ロボに乗り込む仮面ライダーだけやな
372名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 18:27:04.14 ID:G2sPUMdw0
なぜ仮面ドライバーにしなかったのか?w
373名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 18:28:55.91 ID:zsir4wSmO
つか、無理して連続ドラマっぽくしたり1年やる必要なくね?
おもちゃ販促って言ったって大して見せ場ないんだし もう半年でいいだろ
374名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 18:29:40.63 ID:+5mRODFm0
内田理央は
同じレプロで友達である清水富美加が
当時、フォーゼのヒロイン役を手に入れてブレイクした事で
知名度や地位をずっと差を付けられてたけど
これでやっと追いついたな
375名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 18:30:34.18 ID:DWLXrVy80
シートベルトするライダーなんて見たくないです
376名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 18:30:41.93 ID:evX5v1/S0
ロボット刑事を
ライダーの名を借りて
リメイクしたものと思えばいいのか
377名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 18:31:06.91 ID:DjCIiyq60
>>65
カブトのマスクドライダーシステムみたいだな。
378名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 18:31:28.05 ID:ikyxFYhJ0
襷がけワロタ
379名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 18:31:49.90 ID:j/MVF/HN0
それ仮面ドライバーじゃ・・・
380名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 18:31:54.75 ID:RoNe2ntX0
ウィンスベクターみたいな内容なのかな?
381名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 18:32:29.65 ID:avV97jTY0
>>376
次はライダーの名を借りた原始少年リュウのリメイクだな
382名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 18:32:54.21 ID:pI+OFjO/0
メタルヒーロー、新作で復活させろ
既存のヒーローをリサイクルして汚すな
383名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 18:34:10.30 ID:wXn5Whhf0
その“生っぽい”ほうの仮面ライダーの評判はどうだったんだ?
384名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 18:35:12.09 ID:U/TaAbPX0
G3は無かったことになったのか
光の車ライドロンとは何だったのか
仮面ライダーはここ数年のライダーのデザインといい
完全に過去の特撮の既出ネタをパズルのように
組み合わせるだけになったな
385名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 18:35:23.83 ID:MrOV96ZFi
RXも変な車乗ってたよな
386名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 18:35:53.38 ID:XL8C0lGD0
>>372
仮面にするより覆面ドライバーのほうが実感がある
387名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 18:36:22.62 ID:avV97jTY0
バイクと車の両方をひとりで持ってるヒーローは電人ザボーガーだけ
ちなみにヘリコプターも持ってる
388名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 18:37:03.78 ID:YsHbOmrv0
事件が解決したら居酒屋で一杯やりながら熱々のおでんを頬張るんだろ
389名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 18:37:39.07 ID:zsir4wSmO
>>376
そう見せかけて、実はおみやさんモチーフかもしれん
390名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 18:38:00.94 ID:DuTHt3cI0
>>388
そういう三村みたいな庶民派のヒーローいいな
391名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 18:38:08.42 ID:1dCyBEvQO
キザシ
392名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 18:38:18.90 ID:DeWpu/Iz0
仮面ライダーの怪人が品川ナンバーの車で来るのは今見るとシュール
393名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 18:38:19.34 ID:d0CipGbx0
オートマ限定
394名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 18:38:32.20 ID:avV97jTY0
>>388
>事件が解決したら

ブラインドの隙間から外を眺めるんだろ
395名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 18:39:11.61 ID:1dCyBEvQO
仮面ライダーが覆面パトカーに乗るのか
396名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 18:39:46.87 ID:TdSN8Wgki
高校生の部活動のライダーも居たし
397名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 18:40:26.18 ID:avV97jTY0
ちなみに怪人側はバイクに乗って行動します
398名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 18:40:31.41 ID:dIfYqwr00
バイクじゃなくて車なんてスポンサー絡み?
399名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 18:41:20.17 ID:j9pBeqjB0
>>395
それもいいな
捕まった時サインお願しますって言われたら逆にサインしてくださいって言えるもんな
400名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 18:41:24.75 ID:lJZnGFBv0
キャストより脚本とメインの演出教えてくれよ
401名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 18:41:33.37 ID:TCkNvXSW0
仮面ライダーシリーズも次のを最後に
一端区切りつけた方が良いんじゃないか?
無理に続けるからおかしな仮面ライダー作品ばかり量産してるんだよ
402名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 18:42:11.43 ID:NSkr8beV0
どういう演技するのか知らないけど薄い顔してるなってイメージ
水嶋ヒロみたいな濃い顔の方がライダーに合ってるんじゃないかな
403名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 18:42:37.85 ID:lJZnGFBv0
>>140
変身前にたくさん乗ってる
404名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 18:42:44.68 ID:vcBlqWsc0
バッタでもねーし
ライダーでもねーし!!

全くの別ものじゃねーか!!

でベルトのギミックはよ!
405名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 18:43:11.42 ID:wOSaOljT0
RXで既に車乗ってたし、最近でも電車乗ったり馬乗ってたから、別にいいんじゃないの
406名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 18:43:37.71 ID:2ESg5MES0
タイヤネックレス・・・
407名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 18:43:48.14 ID:vcBlqWsc0
次は仮面チャリダーでいくよろし!!
408名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 18:44:18.94 ID:0wwiXGqo0
>>345
>ウィザード、ガイムと続く子供おいてけぼりのストーリーを何とかしろよ。

それが平成ライダーだ!
ガキと頭の悪い大人は戦隊物だけ見てなさいw
409名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 18:45:18.12 ID:1xNI/o0R0
>>397
それなんてズ・バズー・バ?
410名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 18:45:31.43 ID:1dCyBEvQO
ウィザードの凛子もゲストで出ないかな
411名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 18:45:39.22 ID:wOSaOljT0
>>406
言われてみればそうだなw
タイヤネックレス
http://blog-imgs-54-origin.fc2.com/m/i/e/miekk/2_20120816004441.jpg
412名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 18:45:43.71 ID:S0qN4RME0
どうして
こうなった
413名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 18:47:10.99 ID:0wwiXGqo0
>>404
>バッタでもねーし
>ライダーでもねーし!!

仮面ライダーXからバッタじゃないのもいるし…
仮面ライダーブラックRXからライダーじゃないのもいるし…
仮面ライダーV3までしか知らんのか?
414名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 18:47:30.47 ID:OYbQWM4x0
>>255
モトクロスじゃなくてトライアルな。
全く別の競技だよ。
415名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 18:48:15.73 ID:AOrLHjjg0
この車、盛り杉だろwww
しかも、リアウイングの位置にスペアタイヤらしいの見えるんだが(笑)
416名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 18:48:32.58 ID:jrT7jsxf0
>>345
もっと昼ドラドロドロ展開のライダーもあったんやで…
417名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 18:50:08.10 ID:MhH16nMB0
取りあえずガイムが終わってくれればなんでもいいやwww
418名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 18:50:55.03 ID:1XNB2ObP0
>>401
つぎはTVシリーズとしてのキカイダーがいいな。
419名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 18:51:08.64 ID:WEhc2vUeO
>>345
読解力なさすぎだろ
420名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 18:51:41.88 ID:pI+OFjO/0
迷走した挙句、まさかのHOTEL再ドラマ化決定
421名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 18:52:20.90 ID:FtpISVwS0
女に乗るライダーは?
422名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 18:52:58.54 ID:wh/wjmMn0
>>397
怪人は西瓜を使って移動。
限定カードやケースで商売。
レスキューやらもアップ中。
423名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 18:53:51.84 ID:8vWL74tu0
>>222
仮面戦隊レンジャーライダー
424名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 18:54:29.38 ID:j9pBeqjB0
>>421
いっぱいいるがな
隠し子ライダーとかカッコいいじゃん
425名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 18:56:36.21 ID:UPOZbECQ0
もうバットマンみたく車からバイクだせば?
426名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 18:57:11.93 ID:AD/OVrpW0
キャンピングカーライダーとか面白そう
427名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 18:57:52.70 ID:8vWL74tu0
>>265
仮面チャリダー
428名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 18:57:54.57 ID:pTxVG3zv0
そら大和ハウスの仮面ライダーにほっこりするわけだ
429名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 18:58:01.43 ID:Z039xYHK0
エンジン音はオンドゥルルルン!
430名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 18:58:32.83 ID:/2fVzMlY0
ライダーという縛りは残さないと駄目だろ・・
そこは建前として絶対必要なところ
わかってねーよな
431名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 18:58:37.48 ID:Pp2kujsJ0
今までバイクは基本ホンダだったから車もホンダ縛り?
売りだしたい車を押してくのかね?
432名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 18:58:39.27 ID:PEa7jA3M0
糞ワロタw
攻めてるなーw
433名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 18:58:52.75 ID:neUK4J6w0
>>426
車中泊ライダーとかな
いいセンスだ
434名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 19:00:05.18 ID:Lf4a80Q20
>>425
初代シティ登場させて、モトコンポ後ろから抱え落として
乗り出せばカッコイー!

訳ない・・
435名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 19:00:22.69 ID:XmQ5NKd5i
ロボット刑事K
436名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 19:00:54.48 ID:avV97jTY0
はたらく車でキャラ分けするのなら

バキュームカーライダーも出してくれ
437名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 19:01:00.42 ID:U/TaAbPX0
>>428
アマゾンさんには玄関、2号さんにはリビングV3さんにはベランダを!
1号さんにはお風呂場を…
438名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 19:01:04.12 ID:cyKV8uy00
変身ヒーローで車に乗るといえば
バロム1だな
439名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 19:01:50.90 ID:YdHP8ar30
追加ライダーは、仮面ライダーオデン
440名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 19:02:09.25 ID:2ESg5MES0
もう兄弟の仮面ライダー自身が車になればいいんじゃね
441名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 19:02:45.09 ID:dI3qQHEM0
どうでもいいが、はじめて見た有名人はつるたろー
442名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 19:02:57.75 ID:PVQykVmE0
メタルヒーローというかチダニックというか
443名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 19:04:35.72 ID:TSNWyAmV0
キットカットみたいな車だなオイw
444名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 19:04:39.01 ID:pTxVG3zv0
>>437
1号さんの動き大好きだww
445名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 19:05:24.64 ID:cv0zexkE0
マッハバロンだろうw
もうバローム1でいいだろう。
446名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 19:07:05.62 ID:LyXkvPmn0
>>439
マッチモードとおでんモードに
切り替えながら戦うんですね
447名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 19:07:08.80 ID:WXTe3eT+0
>>441
俺は、天本英世
448名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 19:07:11.14 ID:YY9McHzv0
鶴太郎がこんな仕事受けるとは思わなかった
渋い高値の役者で売りたい鶴太郎にとってマイナスなような
愛之助とか確固たる地位あるやつなら出てもそんなんで役者ランク下がらんが
449名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 19:07:48.20 ID:HLL1cj5F0
ライダーキックより車で轢いた方が破壊力あるよね
450名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 19:07:57.57 ID:pr/acWXA0
3Dドラえもんの電気ショックといい
最近の若手監督は設定を勝手に変えすぎ
451名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 19:08:01.25 ID:hPzznZk/0
Ride はもともと馬に乗るという意味だったんだから、
今度は馬にしろよ。
452名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 19:08:21.52 ID:x/4Bz+Oj0
亀ドライバー
453名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 19:08:41.41 ID:IvKli7UCO
仮面ドライバーでいいだろ
454名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 19:08:54.45 ID:sj5wOSrE0
エコの時代だし
自転車にしろよ
455名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 19:09:46.38 ID:pTxVG3zv0
二輪のタイヤ背負って四輪ドライブという斬新
456名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 19:09:55.38 ID:QekBIv850
敵はペーパードライバー、脱法ハーブドライバー、無免許ドライバー
457名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 19:09:59.19 ID:XdspstwyO
>>439
ダ・イ・コ・ン・フォーム!
458名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 19:10:24.22 ID:BeYxoCt/0
英語にするとマスクドドライバーか
語呂わりいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
459名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 19:10:44.24 ID:KenNjXjy0
もう仮面ライダー5人揃えて、合体巨大ロボでいんじゃね?
460名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 19:10:56.92 ID:avV97jTY0
アマゾンのジャングラーはかっこよかった
スーパー1は仮面ライダーのバイクはコレじゃないな感だった
461名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 19:11:17.21 ID:varZtB70O
>>451
鎧武「馬乗って戦いましたが何か」
462名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 19:11:18.47 ID:WDfHOyzJ0
ヴェルディの子かっこいいな
伊藤リオンパイセンも喜んでるぞww
463名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 19:11:53.93 ID:PVQykVmE0
>>448
1年の長丁場だから敢えてやりたいって人もいるんじゃないか?
つか朝ドラの時の鶴太郎思い出すと別に渋い系でもないような

メインライター誰だ
464名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 19:12:08.17 ID:4FgKo/ztO
>>438
宇宙刑事ギャバンは軽自動車(スズキジムニー)だぞ
465名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 19:12:45.19 ID:cv0zexkE0
>>389
鶴太郎だから八丁堀かもしれん。
最終回は警視総監役でスカイライダーが客演と予想w
466名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 19:12:52.98 ID:IvKli7UCO
>>458
マスクドライダードライブだ
467名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 19:13:20.93 ID:J8fEPgrm0
バイクから
車に
バージョンアップ

BKB

ヒィイイイイア!
468名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 19:13:25.47 ID:99gpE2VH0
千葉ットマン主役でいいよ
469名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 19:13:44.23 ID:XdspstwyO
>>416
現代と過去がコロコロ切り替わるわ、不倫物で子供が分かりにくいと評判のあれか。
470名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 19:18:01.79 ID:avV97jTY0
ライダー
「おい、助手席のお前もシートベルトしろよ!」
「くっ!ここは車両進入禁止か!」
「怪人ちょっと待ってろ!駐車場が30分待ちなんだよ!」
471名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 19:19:16.08 ID:pTxVG3zv0
仲間のミニカー=「シフトカー」を左手首に装着した「シフトブレス」に挿入。
このミニカー達は喋るらしい
?妖怪ウォッチに対抗??
ベルトの声:クリス・ペプラー

わくわくしてきたぞ
472名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 19:19:46.37 ID:Wn+psCNV0
もうチャリンコライダーとか、ジョギングライダーまで行ってくれ。
そしたら見るw
473名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 19:19:58.77 ID:1dCyBEvQO
まあ、ナイトライダーも車に乗ってたしなあ
474名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 19:20:51.35 ID:3oGbMUOx0
>「仮面ライダー」が“禁じ手” バイク捨て、車に乗る刑事ライダー登場
仮面ライダーと言うより覆面パトカーだな…
475名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 19:23:54.88 ID:cv0zexkE0
476名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 19:24:24.04 ID:avV97jTY0
>>471
ベルトの声:古谷徹で
あと音楽はカーグラフィックTVで
477名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 19:26:21.33 ID:zSq2mpgh0
バイクに乗らずバイクになるライダーも赤かったな
478名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 19:26:25.93 ID:vYqQAhgg0
戦隊がラビットでライダーは鶴か

あと、こんだけレスあってもだれにも触れられてない
主題歌のソフィアVoって・・・
479名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 19:26:42.21 ID:YEdxel9H0
いや、響鬼
480名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 19:27:13.81 ID:xEJgEnuw0
流行の軽自動車なら笑えるのだがw
481名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 19:28:32.33 ID:e0ogvAt00
もうライダーじゃねえw
482名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 19:31:06.15 ID:geOmmH/M0
敵が秘密結社のほうがいいわ
483名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 19:33:32.93 ID:vFNOHNO2i
>>55
光の車だな
484名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 19:34:24.64 ID:8+XWncO90
バイクに乗るライダーでも、
ライダーマンのバイクは、ただのバイク・・・


他のライダーは、マシンの名前や機能、様々なデコレーションという設定があるのに・・・
485名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 19:35:59.30 ID:n4CctCfNi
>>405
> RXで既に車乗ってたし、最近でも電車乗ったり馬乗ってたから、別にいいんじゃないの

電車、馬はライドだな。
486名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 19:35:59.59 ID:AXmKcAroO
ドライブって名前かよw
仮面ライダー飯食うみたいなニュアンスかと思ったw
487名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 19:36:01.96 ID:JGXH0dmOO
平成ライダーは何かしらテーマというか売り物があってそれを強調していく路線だな
488名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 19:36:50.99 ID:6aenBOfi0
敵に捕まって熱々のおでん食わされながら「あふぃ!」と叫ぶ鶴太郎希望。
489名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 19:36:52.07 ID:Q8HP9pAI0
黒人リンチのネックレスにみえるがな
490名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 19:37:21.95 ID:WpLAYoBs0
左右確認!
491名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 19:37:34.39 ID:mH/GtISS0
チェッカーズ解散後の90年代の戦隊モノにうっかり出たチェッカーズの髭とかは、
そこで完全にヨゴレ落ち目イメージが付いてその後は転落の一途

時代が大きく変わって今の平成ライダー戦隊のベテラン中堅俳優出演ポジション
は、朝ドラや大河とかに出るのが決まっているクラスの大手事務所の売り出し君の
教育お目付け名誉職で尊ばれて、その後は一緒に朝ドラや大河に出ましょうと
いう流れ
492名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 19:38:00.73 ID:eK43QQZU0
タイトルで笑った
493名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 19:38:07.13 ID:n5rshxcp0
車乗るならそのプロテクターの仮装はいらんだろ
494名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 19:39:16.80 ID:V4BJo5SU0
>>493
いやフルフェイスで車に乗って職質受けるのがデフォだろ?
495経団連の政治献金@転載は禁止:2014/08/28(木) 19:39:42.01 ID:+UpxUGqW0
【究極】日本人男性1万人が選んだ最強の「おっぱい」とは?【夢】
https://www.youtube.com/watch?v=kDfbXZZ15s4
496名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 19:39:54.54 ID:avV97jTY0
>>493
北斗の拳で改造バギーを乗り回すモヒカン肩パッド
497名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 19:40:13.85 ID:JcnRn/n40
もうロボット刑事でいいだろ
498名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 19:40:21.66 ID:1dCyBEvQO
これってロボコップを狙ってんのかな
499名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 19:40:23.36 ID:ChVcqUiJ0
>>138
おもちゃが売れなくて路線変更した頃からバイク乗り始めたんだっけ
乗れるけど止まれないって設定もあったような…
500名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 19:41:18.64 ID:V4BJo5SU0
鶴太郎いるなら
仮面ライダーちょっちゅねーでいいじゃん
501名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 19:41:28.15 ID:36Z/1wPPO
この次は仮面ライダーママチャリ希望
502名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 19:41:33.83 ID:MhH16nMB0
外面で吹き出して「絶対つまらないだろう」と思ったフォーゼにはまったので、今回も期待してみる
503名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 19:41:58.56 ID:V4BJo5SU0
>>501
仮面ライダー自炊
504名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 19:42:35.71 ID:ZthNDiMdi
頭にスポイラーがついてる
505名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 19:43:13.78 ID:gc4Z26nK0
もうロボット刑事でいいやん、普段はコートとハンチング着ててそれ脱いだら戦闘準備完了とか
506名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 19:43:14.49 ID:M5kMH2wK0
仮面レーサー
仮面ドライバー
仮面運ちゃん
仮面暴走族
507名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 19:43:38.29 ID:V4BJo5SU0
仮面ライダー地産地消
508名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 19:43:54.14 ID:pTxVG3zv0
>>476
wwwシフトカーのスペック解説古谷で
509名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 19:44:17.46 ID:V4BJo5SU0
仮面ライダー珍走
510名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 19:44:34.51 ID:36Z/1wPPO
>>503
仮面ライダー半額惣菜
511名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 19:47:06.24 ID:KSwiexe90
>>510
仮面ライダー19時半過ぎ
512名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 19:47:06.89 ID:sMJu+XbP0
仮面ライダードライブ A GO!GO!
513名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 19:47:30.76 ID:n4CctCfNi
仮面ライダーであることが警察に秘密ならゆるすわ。

あれ、お前どこ行ってたの?事件はライダーが解決しちゃったよ。
みたいな。
514名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 19:48:55.43 ID:GMIAqZ4ii
仮免ドライバーじゃだめなの?
ライダーってつける意味ないじゃん
515名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 19:49:46.77 ID:hsUswtw30
>>514
仮面ライダー効果測定
516名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 19:50:38.58 ID:UjVkuFuW0
また厨臭え車だな
517名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 19:51:24.38 ID:36Z/1wPPO
>>511
仮面ライダー橋本環奈
518名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 19:52:46.06 ID:ENav6wa50
怪人を誤認逮捕するんですね、わかります
519名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 19:54:15.78 ID:o3QEcTgN0
脚本が
ダイ大の冒険の原作者
三条睦先生だから
少し期待出来るんじゃないの
520名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 19:55:06.70 ID:36Z/1wPPO
バイクで怪人をひく(はね飛ばす)シーンがだいたい出てきてたけど、
車でもやれるのか?!
521名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 19:55:30.13 ID:HetK0t2/0
>>1
> 『仮面ライダードライブ』制作発表会見に出席した(左から)内田理央、竹内涼真

内田理央可愛いな
能年玲奈といい、清水富美加といい、レプロやるな
522名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 19:56:53.64 ID:fwNscGEV0
貴重な先代NSXが…
523名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 19:57:07.30 ID:q5EdH5zh0
仮面ドライバーでええやん
524名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 19:57:13.61 ID:varZtB70O
バイク以外に乗るライダーの例

仮面ライダーBLACK RX→バイクの他に車に乗る
仮面ライダー電王&ゼロノス→電車に乗る
仮面ライダーアクセル→自分がバイク変形
仮面ライダーウィザード→ドラゴンに乗る
仮面ライダードライブ→車

仮面ライダーシン・仮面ライダーディエンド→変身後 バ イ ク 無 し
525名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 19:57:25.31 ID:D7T9RXDZO
今の鎧武は今までの中一番で愚作だみててつまらん
これで盛り返してくれればいい
526名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 19:59:27.18 ID:oQ/f0nHD0
仮面ライダー西部
スーパーZやサファリが大活躍
527名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 20:01:39.81 ID:aMXRLI6H0
>>526
いいかもな
渡哲也とか舘ひろしとかバンバン出て
結構面白いと思うぞ
528名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 20:02:28.87 ID:36Z/1wPPO
仮面ライダーZ
超合金で作られた巨大ロボットにバイクごと合体して襲いくる機械獣たちと戦う
529名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 20:02:35.13 ID:0R3c0wYB0
ライダーじゃなくドライバーじゃん
530名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 20:04:46.97 ID:FYjrCRBk0
無免ライダー24時
531名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 20:05:11.96 ID:tElWdW0H0
敵は怪人じゃなくて渋滞。
現場に行けないw
532名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 20:07:15.55 ID:3+VG5FkE0
車?風車回らないじゃないか、どうやって変身するんだ???
533名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 20:09:10.79 ID:1dCyBEvQO
トライドロンのアルミホイールはどこのメーカーの?
534名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 20:10:41.05 ID:9Gxm1NaH0
タイヤで遊んでたら抜けなくなっちゃいました、みたいな感じか
535名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 20:10:49.02 ID:cyKV8uy00
>>532
エアコン
536名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 20:10:55.04 ID:MYh1QDUb0
>>533
アロイとかそんなもんだろ
537名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 20:13:50.75 ID:7rMtfDp/0
こっちのライダーをドラマ化してほしいよ
https://www.youtube.com/watch?v=ElDZ3ZPgflQ
538名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 20:14:23.46 ID:ZZ7kKmpe0
鶴ちゃん出るのか!
ライダーといい、戦隊といい
脇役に芸人出すとそのドラマは面白い法則続くかな!!
539名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 20:15:50.63 ID:I62Z7lju0
本当はギャバンがヒットしてこの企画やりたかったんだろうな。
ヒットしなかったからライダーなんだろう?
540名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 20:16:07.98 ID:6q40qdsv0
それよりもこのコスチュームなんだ
ビバンダムくんか
541名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 20:16:14.02 ID:7rMtfDp/0
542名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 20:18:34.39 ID:pEd1fsy40
見た目タイヤネックレスを連想させるから
抗議殺到で打ち切りだな。
543名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 20:19:11.61 ID:dkVwKx6BO
無免ライダーアマゾン
戸籍もない
544名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 20:20:11.45 ID:3V6TYa9BO
Gガンダムみたいなもんだ
ガンダムである必要性がない
仮面ライダーとは認められないと思う
545名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 20:21:03.34 ID:PFkwx1wv0
今回の変身小道具はミニカーか?
もうそれトッキュウジャーでやってるよね
546名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 20:21:12.72 ID:sMJu+XbP0
ライダーに変身した芸人はホリケンだけかな
鶴太郎も変身すればいいのに
547名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 20:23:50.56 ID:AOgjGtyi0
せめて跨がれよ
548名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 20:24:26.60 ID:PV6tzCgA0
自転車に乗ろう、自転車に
いまならピスト自転車に乗ろう

都会なら自転車。それで追跡。いまの時代は自転車だよ
549名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 20:25:12.65 ID:wHZEgNnT0
>>218
なつかしー
550名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 20:26:57.99 ID:dC+UN5Ao0
>>548
仮面ライダーピスト
良い響きだ
551名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 20:29:37.36 ID:KxPGtRih0
ひるなんです
552名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 20:32:52.65 ID:eMGcbcwf0
車も微妙にトランザムっぽくなっとる
ナイトライダーだな
553名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 20:34:53.78 ID:9zY/fAk2i
仮面ライダーシリーズに飽きがきたんならマシンマンでも復活させりゃいいのに…

主題歌と、あの平和な世界観好きなんだよ
554名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 20:35:19.24 ID:0LyDcKxD0
シートベルト必須
555名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 20:37:25.54 ID:ha2bdsxa0
電王でタブーなんかなくなってるじゃん
556名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 20:40:09.89 ID:UJvHmKSt0
昭和ライダーのOPの疾走感ていいよな。
爆炎の中、ひたすらマシンを飛ばす姿がかっこいい。
557名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 20:40:29.83 ID:EJLI/EWxO
>>555
電王はバイクに乗ってたろ!
558名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 20:40:41.95 ID:mMjgVX+l0
久々に直管で暴走がしたくて
バイク板に族車関連の情報交換みたいなスレを勃てたんだがソッコー削除されたよ。
必死すぎて爆笑したわ(笑)
559名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 20:40:48.48 ID:ooIN5SvW0
あれこいつWにいなかったか
560名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 20:42:18.59 ID:CUohNN6h0
仮面ドライバーやんw
561名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 20:44:41.87 ID:1+oFXi8G0
だったら仮面ドライブでは?
ちょい前には鉄もいたんだっけ?
562名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 20:47:13.10 ID:YNDuk98z0
仮面ドライバーはダサいなw

とうぜんシートベルト必須だし。
563名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 20:48:24.22 ID:5Bx8GrI/0
次はフルフラッシャーの電飾チャリでやれ
564名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 20:48:27.51 ID:Hyml8tuN0
なんか戦隊物みたいになっちまったな・・・
565名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 20:48:48.47 ID:fJKOAihJi
ノーマルモード
エコモード
スポーツモード
566名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 20:50:40.29 ID:9jCS3t3+0
覆面パトカー
567名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 20:51:41.04 ID:Q9qineeF0
見てないけど鎧武はどうだったの?
面白かったの?
568名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 20:52:00.11 ID:eYzH4kC20
クルマでメットとかどんだけビビり仮面なんだよw
569名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 20:54:02.22 ID:DESp1rgjO
戦車に乗る仮面パンツァーでいいわ
戦車のプラモも売れるし
570名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 20:54:12.18 ID:2bmJxxhT0
もう仮面ライダーというシリーズ自体辞めたいんだろうな
571名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 20:54:27.03 ID:H0gZgszn0
そのうち素顔ライダーとか裸ライダーもあるだろうな
572名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 20:56:04.53 ID:DQRqd0rC0
もはや巨大ロボが出ない戦隊シリーズだな
そりゃ負けるわ
573名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 20:56:32.43 ID:2bmJxxhT0
>>567
くそつまらない仕事するする詐欺のニートとダンスの物語がひと段落して
仮面ライダーの見た目もちょっとマシになったと思ったら
お盆の仏壇のお供え物みたいになって、それでも我慢してみてたら
話が進んでる途中で急にサッカーやりだしたのでそこで見るの止まってる
574名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 20:56:32.67 ID:7dXKhqwiO
鶴ちゃんで
かまへんライダーを思い出した
かまへんかまへん
575名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 20:56:50.26 ID:eYzH4kC20
過去の電車ライダーよりマシw
576名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 20:57:37.65 ID:2bmJxxhT0
〇〇よりマシって全然擁護になってないと思うんだが
577名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 20:58:03.75 ID:tJmquiCm0
ライダーじゃねえw
太陽の車ライドロンか
578名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 20:58:06.14 ID:eYzH4kC20
乗る前からシートベルトしてるようなコスだな
579名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 20:59:46.80 ID:eYzH4kC20
>>577
ride a carもいちおう言うらしい
580名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 21:01:00.33 ID:wbwB5STdO
>>567
視聴率と映画の興行収入が歴代最低
teenの視聴率は0になったことある
581名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 21:01:01.66 ID:Q9qineeF0
>>573
なるほど つまらないってこったな
582名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 21:01:26.46 ID:IxGFVaHP0
>>546
板尾がいるじゃん
583名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 21:02:49.46 ID:tJmquiCm0
もうさ、一度仮面ライダーやめてキカイダーやれよ
584名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 21:03:05.89 ID:EumW8KoL0
いっそ変珍ポコイダー実写化で
585名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 21:04:39.22 ID:W40Ca98C0
タイヤをたすき掛けか
迷走してるなあ
カッコ悪い
586名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 21:06:42.77 ID:ET2XiJ0Z0
ナイトライダー。
陰謀と破壊と犯罪の渦巻く現代によみがえる正義の騎士。
巨大な悪に立ち向かう現代の騎士・ナイトライダー。
今日、彼を待ち受けるものは果たして誰か?
587名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 21:08:59.60 ID:Lt5QbTIZO
だったらロボット刑事Kやればいいやん
588名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 21:10:52.27 ID:HO12lTIF0
仮面ライバー
589名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 21:11:08.44 ID:cyKV8uy00
シートベルトが6点式ならかっこいいかも
公道で使っていいのかどうか知らないけど
590名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 21:11:23.42 ID:WcAGKz3P0
もう前々からバイクはおまけ以下だったしな
591名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 21:13:03.14 ID:jGkPOkQS0
ドライブドライバー関連アイテム音声 - クリス・ペプラー

もしかして仮面ナイトライダー的な何かになるの?
車もトランザムっぽいし
つかまさかNSXじゃあないだろうなあ?
592名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 21:16:08.37 ID:T8GqcT2s0
ジバンじゃん
593名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 21:18:07.75 ID:Zcr7I07v0
鶴太郎は仮面ライダーオデンに変身するんか?
594名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 21:19:12.11 ID:ylYcTz4R0
もうレスキューシリーズやればいいだろ
595名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 21:19:59.70 ID:T8GqcT2s0
でもこんな立派な車作ってもズバッカーとかジョーカーみたいに
公道は走れねえんだよなあ
596名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 21:23:57.03 ID:1XNB2ObP0
それなら「仮面ライダーGT(グランツーリスモ)」または「仮面ライダーリッジ」
でお願いする。
597名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 21:25:46.03 ID:9wfNFhSm0
598名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 21:27:44.70 ID:ym33rMuu0
あれ?主役がブサイクじゃね?
売れっ子続々誕生でそろそろライダーもゴリ押しになっていくのか
599名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 21:32:32.39 ID:DIZdMC1W0
>>98
主人公ではね
600名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 21:34:02.24 ID:4XvSMC+Y0
>>46
御着の殿様は、まだまだ健在
601名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 21:39:19.53 ID:ChVcqUiJ0
>>579
運転しないで同乗するのはrideだね
602名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 21:41:24.94 ID:38nqp01O0
仮面ライダー尺
603名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 21:47:39.22 ID:Yp8FdFog0
ベースがどう見てもNSXなんだが…勿体無いにもほどがあるわ
やるならトヨタ86みたいなやつ使えよ
撮影なんて車の性能関係ないし、壊れても全く問題ないだろw
604名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 21:48:16.82 ID:WU4wiZJo0
お腹が頭痛でみたいな話だな

もう何が何だか
605名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 21:51:28.08 ID:sNVv5M0Ti
そのうちロードバイクやBMXライダーもやれよ
606名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 21:52:31.52 ID:JZ8Z+VQH0
ジバンでええやん…
607名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 21:53:47.16 ID:7dXKhqwiO
鎧武よりは楽しめそうだな
608名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 21:55:04.92 ID:SESrwBMd0
>>603
203が書いてるみたいに
新型を宣伝がてら出すつもりかもな
609名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 21:55:26.88 ID:PnEucMA60
なんじゃ、あの首のタイヤは
アフリカの拷問か(笑)

  
610名無しさん@恐縮です@転載は禁止@転載は禁止:2014/08/28(木) 21:56:13.14 ID:yZ0AZ2ho0
自動車会社にいくら積まれたんだ?
この刑事ライダー
611名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 21:59:45.74 ID:sUKqbfja0
ヒロインが可愛い
612名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 22:06:23.33 ID:AS3JimSZO
刑事モノなら来年夏の映画にロボット刑事Kの登場は確定したようなモン
そして過去のヒーローは白倉によって大概悪者にされるのもお約束…
613名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 22:09:00.02 ID:UJvHmKSt0
作品として面白ければいいけど、つまんなくなる確率が高いからなぁ
614名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 22:15:19.28 ID:1M2r0SZ/0
別のヒーロー物にすればよかったのに
615名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 22:22:27.12 ID:mF+dBMdW0
>>605
もうやった
616名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 22:24:10.50 ID:mF+dBMdW0
>>603
ホンダにベースにできるスポーツカーがない
617名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 22:27:21.97 ID:OYbQWM4x0
したり顔で「仮面ドライバーだろw」とか言ってる奴は自分の発想の乏しさが嫌にならないのかね?
それこそが企画者達が求めている反応だし何ヶ月も前から企画を練ってそんな意見が出なかったと思っているのか?
所詮特オタなんてお釈迦様の掌で転がされてるサルなんだよw
618名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 22:38:15.83 ID:7LKT78F00
最近大人向けから子供向けに戻ってきたな
619名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 22:38:17.26 ID:uOZOfAjI0
何かダッサイな…
ウィングについてるタイヤは何なんだよw
620名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 22:45:22.27 ID:j+QZGU0J0
スティグだせよ
621名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 22:46:55.51 ID:SG2hv1IC0
>>619
スペアタイヤじゃね? パンクしたらやばいだろw
622名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 22:55:37.82 ID:kWjigCgfO
もうやめとけ
原形がなくなりすぎだろ

原作者が亡くなると何でも無茶苦茶になるな
623名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 23:02:02.44 ID:XQBoFxTi0
なに言ってんだろ。響鬼があっただろ。
624名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 23:02:31.27 ID:a7Vj4xxX0
ライダーちゃうww
625名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 23:03:15.22 ID:EjFBALVS0
車の中にバイクがあってそれで運転するんだろ?

>>232
G3は捜査一課と行き来してた

>>258
Wかな?
626名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 23:04:37.01 ID:B7SIUYHq0
主人公が警官ということは、いよいよ相棒とのコラボか
627名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 23:07:59.22 ID:AfhLhnBC0
ウイリーしたら許す
628名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 23:13:51.21 ID:+kvhnpz6O
ロボット刑事Kみたいな感じかと思った
629名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 23:17:25.73 ID:o/NkMcRl0
竹内力に見えた
630名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 23:23:36.60 ID:3NlNOIgqO
散々言われてるかもだけど2号がマジライダーだろ?
631名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 23:25:32.79 ID:bwrj2sAoi
>>8
昔、その名前のTRPG作って、身内で遊んでたわw
632名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 23:30:14.83 ID:10UkzlVM0
刑事のライダーはG3G4が初だし、蟹も一応刑事だ。
633名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 23:35:04.40 ID:DQRqd0rC0
4輪車かよ そうだ、いっそ電車に乗ったらいいんじゃない
634名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 23:36:30.32 ID:jeZhqMwQ0
白バイでいいじゃんw
635名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 23:36:42.27 ID:n908kjln0
何でタスキかけてるん?
駅伝でもやるの
636名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 23:42:10.57 ID:J0W1Wx3f0
>>1
デザイン嫌いじゃないけどタイヤが邪魔だなぁ
637名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 23:50:50.05 ID:3/j7b3Q70
電車モチーフの電王は?
638名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 00:07:26.88 ID:4OoOYTOr0
原点に立ち返るんなら、オフ車にしてくれよ。せめてモタードに。
639名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 00:09:12.67 ID:FYzDGZE10
脚本は三条さんだから話は期待して良さそうだな^^
640名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 00:40:06.20 ID:jrgJrA6zO
敵怪人を車でバンバン轢き殺します!!
641名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 00:44:47.73 ID:8uBpb24W0
おっさん的にはマシンマンを思い出すな
もういい加減メタルヒーロー枠作りゃいいのに
642名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 00:52:50.45 ID:20sCQH0X0
てかこのマシンのベース車種は何?
この手の新車ならZ34/スカクーペ/R35GT-RかFT86/BRZぐらいしか無いやろ、後輪駆動のクーペって

まさかFDとか?
643名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 01:07:27.42 ID:NdplFflQ0
>>642
ボンネットの厚みみて分かんないの?
644名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 01:14:08.01 ID:BoSEbTNVO
RXで既に……
後、前半は助手席に乗せてもらってたヒビキさん
645名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 01:15:56.30 ID:/7ru7jIyO
車が通れない細い路地を使い逃げればOK
646名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 01:33:34.52 ID:vPQ+77IZ0
マッハロッドを超えるのはないな
647名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 02:00:52.37 ID:y0yRzYKr0
>>617
「俺はいい年して特撮に貢ぎまくってるバンダイの奴隷」まで読んだ
648名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 02:33:26.37 ID:s5BNAwA0O
最近のライダーもバイクに乗ってるってイメージ無いな
649名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 03:23:06.78 ID:Z/2T7j4ci
鶴太郎はおでんライダー?
650名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 05:48:55.53 ID:WKaYy8K20
>>637
電王は電車の中でバイクに乗っていた。
651名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 05:51:18.58 ID:lFSs2mmm0
>>255
モトクロスじゃなくてトライアルね。
成田選手。
652名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 05:53:21.67 ID:jri1Mfpp0
車に乗って、刑事って、
ロボット刑事じゃねえか
653名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 05:57:15.65 ID:weZhtK5h0
平成ライダーはもう昭和のそれの倍くらいの長さになってるもんな
いい加減ネタ切れにもなるわな
654名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 05:57:29.86 ID:AauZLXEZ0
快傑ズバット
655名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 05:57:44.01 ID:QV9jRUmF0
今回のライダーが車とか言ってこういう事にならなければいいや。

ttp://www.first-jp.com/item-images/items/IT_2103BND00060.JPG
656名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 06:04:57.92 ID:sZg8aZK70
普通にロボット刑事K
657名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 06:37:42.11 ID:bdc2nqQX0
今さら内田りおか
ヨゴレ過ぎるだろ
658名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 06:37:45.01 ID:686CCh0z0
ライダーシリーズ一旦やめて
メタルヒーローシリーズ復活してくれよ
659名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 06:39:15.71 ID:+QoYpy/w0
なんだよこれwwww
車乗る人間減らさないようにするのに車メーカーががゴリ押ししきたのか?wwww
660名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 07:00:41.04 ID:MKxfHqd20
尾翼のタイヤが気になるな。
もしかして立てロボットになるんじゃないだろうなw
661名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 07:07:16.90 ID:3GUEHOpK0
>>642
>>475
662名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 07:26:21.19 ID:FZnk2noT0
スーツ姿とかイメージ違う
663名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 07:26:50.69 ID:7bTO2lyR0
警察と車なら、前作の果物と武者とダンスのようにかけ離れたモチーフでもないし
いつの間にか消えたダンス設定のようにはならないはず
664名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 07:26:54.96 ID:WKaYy8K20
>>652
車に乗らない刑事なんていない。
そういう意味では車ではなく自転車だったら意外性はあった。
665名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 07:31:05.46 ID:2GdRVKlc0
ブラックRXもなんかダサイ車に乗ってたよねぇ
いまさら車に乗ることが画期的みたいな記事に違和感
666名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 07:33:55.04 ID:cQV1qhKYO
最強フォームはヒュンダイ・・・ヒュンダイ・ソナタフォームニダァーッ!!!
667名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 07:42:08.80 ID:2GdRVKlc0
何年も前からそうだけど、もはやただの悪ふざけになってるよね
何度目かわからないがまた原点回帰した方がいい
668名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 07:49:52.15 ID:Bd5nLlF90
キスアンドライドって言うけど、キスアンドドライブとは言わんからな
669名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 07:56:55.56 ID:u+DqkBBr0
なんかゴツゴツしてるし謎の力で変身じゃなくG3のように警察が作ったパワードスーツなのかな?
670名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 08:01:12.06 ID:138czMvl0
NSXの中古wwww
671名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 08:06:33.50 ID:+NwY5EMD0
>>1
メタルヒーロー路線やな
とりあえずロボット刑事Kやアクセルと競演有りだな
672名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 08:07:02.33 ID:FVOhkcbt0
仮面ドライバーに今すぐ変更して
673名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 08:08:48.72 ID:EoMBVD3u0
なんかダサすぎるな
674名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 08:09:36.25 ID:lw1YYBG60
>>667
改造人間NGって時点でムリ
675名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 08:09:43.45 ID:+NwY5EMD0
>>66
主人公、うーむ貧相な賀集俊樹みたいな・・・
676名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 08:11:58.64 ID:Sx4YUY4g0
内田理央
ゲスでエロいアイドル番組(アイドルの穴・アイドル☆リーグ!)に出演してた。

リーグは有吉が辞めて塚地に代わってその後番組が終了した
http://youtu.be/TNWN4FI1ot0
677名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 08:18:38.78 ID:WucZjFFU0
レッドミストって名前に変えた方が良い
678名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 08:19:40.64 ID:nhG9L3HK0
こんな車で張り込みするなよ
679名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 08:26:34.57 ID:3GUEHOpK0
ホンダも特装する様に成ったか。
マツダや鈴木の方がもっと個性が有った様な。
まあ、ニッサンは別格だがw
680名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 08:29:10.70 ID:mbf9jD7r0
632
G4は自衛隊
681名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 08:30:56.84 ID:yGLqH+o30
ジャンパーソン?
682名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 08:30:59.04 ID:lAeHCVbd0
仮面ドライバーライド
683名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 08:34:25.84 ID:uA3rvwAri
仮面ライダードライブ

安直過ぎ笑ったwww
684名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 08:39:57.29 ID:8Ym80+BI0
これ、いざという時は、体に着いてるタイヤが回転して、
寝そべりながら走行して敵を追いかけるんだろ?
685名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 08:41:36.78 ID:aiczsSEE0
>>669
http://i.imgur.com/8REH5wW.jpg
http://i.imgur.com/29w076B.jpg
警察内も全員ドライブの正体知ってる訳じゃないようだし違うんじゃ
686名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 08:43:52.45 ID:jq7tiaPyi
決めゼリフ
「ワッパかけたろか?」
687名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 08:45:33.51 ID:wZFPQT+m0
車にした方が玩具売りやすいもんな。
688名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 08:54:41.27 ID:fD6riHDS0
ワタル、JKに続いてのおはスタからのライダー出演だな、太洸。
689名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 08:59:40.71 ID:LdtnJ9gR0
内田理央かーちょこちょこレプロは送り込んでくるなー
690名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 08:59:41.87 ID:wsopML29i
鶴太郎はそろそろダンプ松本にヤラれてた頃の往年のリアクション芸を復活させるべき。
芸術とかボクシングとか言い始めてから変になった。
691名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 09:01:00.48 ID:4p5v/AfDi
刑事ライダーといえば、質問をしてはいけない既婚者ライダーがもういるだろ
692名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 09:01:54.92 ID:MwLFWd5k0
シートベルトする仮面ライダー・・・シュールだな
693名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 09:02:46.94 ID:ldxBp2MI0
今回の主人公はジュノンボーイやD-BOYSじゃないんだな
敵役のロイミュードの殺し屋チェイス役の上遠野太洸は
第23回ジュノン・スーパーボーイ・コンテストのグランプリ
694名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 09:09:03.27 ID:mdMT5ewr0
もうこうなったら車のスタントマンを土屋圭市とかじゃなく松任谷正隆にしてラグジュアリー路線の仮面ライダーに仕立て上げてくれ
695名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 09:09:08.01 ID:5rylUE5F0
ガスが切れたらセルフスタンドでライダーがお金を入れて給油してるんですねw
696名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 09:10:36.82 ID:5rylUE5F0
ていうか仮面ライダーってノーヘル運転だったよね
697名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 09:11:17.79 ID:FJgCKJup0
>>685
トランスフォーマーに影響されたぽいな。
それにしてもギミックが寒いw
698名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 09:11:36.21 ID:psfMJsmwI
>>1鶴太郎を見る竹内の目が怖い
699名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 09:12:22.15 ID:C/jkNyG+0
四輪じゃ機動性ないよ
バカかよ
バイクだからライダーなんだろ
車なら運ちゃんじゃないか
あと鶴太郎免許持ってないだろ
700名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 09:16:32.52 ID:vPLjBuDJ0
>>685
あれ?小籔が主役なの?
701名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 09:17:53.84 ID:5rylUE5F0
バイクに乗らず女に乗る仮面ライダーもいてもいい
702名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 09:24:45.49 ID:1A/eP2+X0
え!
これ何ていうジバン?
703名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 09:26:09.03 ID:lYN1iud/0
立派にアクロバッターっていうバイクもあるのに
ライドロンに乗るだけで仮面ドライバーと馬鹿にされていたRXが懐かしい
704名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 09:32:54.05 ID:stz1c45I0
歴代ライダー集合した時に一人だけ車だと面倒なことになりそうだけどなw
705名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 09:33:48.20 ID:VkeNnLxB0
ロボット刑事Kをやればいいのに
706名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 09:35:12.99 ID:y+BiZFGY0
仮面ライダーオワタ\(^o^)/
707名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 09:38:07.80 ID:mZdcKDGc0
仮面ライダー2:50
708名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 09:39:13.82 ID:nht63GT/0
仮面ドライバー(MT)
709名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 09:48:52.32 ID:QUh4xDo20
イケ面とロリ可愛揃えたら内容0でも何でもありなんだよ!
勝手にキモヲタ(ロリ可愛)と親(イケ面)が子供(ヒーロー?)を引っ張って追っかけて行くからw
710名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 09:50:04.31 ID:Z/2T7j4ci
鶴太郎は仮面ライダーオーディーン
711名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 09:57:16.41 ID:uGmyllIM0
ライダーならツーリングでもやってろよ
712名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 09:58:58.89 ID:IG7gTkFS0
RXさんという偉大な先達がいるので
何ら驚くような事ではない
713名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 10:02:30.42 ID:+Eibm85Y0
いい加減にしろ!
響鬼さんは魔化魍の背中にライドしてただろうが!
714名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 10:09:15.57 ID:4iyONspw0
NSXが・・・
715名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 10:15:33.49 ID:PIC+mqWB0
ロボット刑事とかズバットみたいになんの?
716名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 10:28:17.09 ID:BulBN/rP0
ベーシストは、BOHさんじゃないのか
717名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 10:36:59.10 ID:C6xfQ1OhO
ホンダの車が出てるんならゲーム化がむずかしそうだな
718名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 10:38:44.81 ID:XkyT1SjJ0
仮面ドライバー?

STIG?
719名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 10:40:57.29 ID:BQs+/lic0
リオーネの露出に期待
720名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 10:41:47.88 ID:PqjAT57r0
車に乗ろうが、飛行機に乗ろうが、ショッカーが出てない時点で仮面ライダーじゃないし。
721名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 10:45:49.19 ID:I3kMstIO0
>>50
引き続きホンダが協力するので問題ない
722名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 10:46:19.18 ID:ajFF+DiG0
車でもライダーでいいんちゃうん
723名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 10:47:25.48 ID:FMV4xaVp0
>>446
小森のおばちゃまや小林旭もあるぞ。
天敵はダンプ松本なのは内緒な
724名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 10:47:35.09 ID:I3kMstIO0
>>679
平成仮面ライダーシリーズのバイク提供協力はホンダ一社
車も作ってるメーカーなんで問題ない
725名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 10:47:55.83 ID:CVIflaCG0
どうせ白バイライダーがライバル役で出るんでしょ
726名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 10:50:56.92 ID:QtguWPjg0
子供受ければいいんだよ
727名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 10:56:55.48 ID:fsh/sNKc0
貴重なNSXが勿体ないな。
728名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 11:00:37.86 ID:YGqexUdS0
ロボット刑事だろうとズバットだろうとキカイダーだろうと戦隊ものだろうと
結局、石ノ森章太郎に行き着く
どんだけスゲーんだよ、この人w
729名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 11:05:27.55 ID:zaNWifTxO
仮面ライダー(が)ドライブ
730名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 11:32:08.82 ID:Yya1k6+B0
仮面ライダーの名を借りて
実は平成の西部警察を作るつもりなら思い切り支持する
ttps://www.youtube.com/watch?v=3MjjqywZj9g
731名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 11:36:23.78 ID:jq7tiaPyi
2号ライダーは、消防士ですか?(^ω^)
732名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 11:42:37.84 ID:CkrqXS7K0
なんか昭和くさい
733名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 11:42:54.44 ID:MXhESCiX0
なんだこれ
http://www.tv-asahi.co.jp/drive/

<仮面ライダードライブとは?>
 主人公である刑事・泊進ノ介が、仲間のミニカー=「シフトカー」を左手首に装着した「シフトブレス」に挿入。
変身ベルト「ドライブドライバー」で変身した姿。
 戦いの基盤となるスーパーマシン=トライドロンを駆使、さらに「シフトカー」に秘められた様々な超能力で戦います。
「シフトカー」の力で胸のタイヤを交換し、攻撃能力も変化。その都度、トライドロンのタイヤが変化し、射出され、
仮面ライダードライブの武装となります。

<ドライブドライバーとは?>
 仮面ライダードライブのベルト。ベルトでありながら人間と同様の意思を持っています。言葉を発して進ノ介を
仮面ライダーとして教育、成長させていくことから、進ノ介は「ベルトさん」と呼んでいます。
「ベルトさん」はドライブと協力して、すべてのシステムをコントロール。シフトカーに指令を出すことも行います。
 トライドロンではデッキボードの周辺に格納され、進ノ介らドライバーと会話をしながら走行します。
(ドライブドライバーの声:クリス・ペプラー)

<シフトカーとは?>
 それぞれが意思を持ったミニカーで、調査などにも活躍する仮面ライダードライブの仲間。様々なシフトカーを
シフトブレスに挿入、その都度スーパーマシン=トライドロンのタイヤも変化し、ドライブに射出され武装となります。
基本のフォームは赤の「タイプスピード」。これにシフトカーを挿入することでタイヤ交換を行い、様々に能力を変化させます。
 そのほか、シフトカーには仮面ライダードライブのフォームを変化させるものもあり、ドライブのボディも変化。
「タイプスピード」から様々なタイプへと変化します。

<トライドロンとは?>
 仮面ライダードライブが運転するスーパーマシン。普段は警視庁・特状課が所有する車ですが、敵の存在を
ドライブドライバーが感知すると左前輪がむき出しとなる形態へと変化します。さらにドライブドライバーの指令によって、
基本形のタイプスピードから、様々な環境に対応できるよう形態も変化します。
734名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 11:43:19.18 ID:TOy86OWW0
,




































,
735名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 11:47:56.58 ID:RT9C1JDIi
仮面ドライバーだとペーパードライバーみたいなダメダメ感があるな
736名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 11:51:53.35 ID:TVvQ+jih0
仮面かぶっての運転は道交法違反にならないのか?
737名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 11:54:03.86 ID:tZ0EDr860
特撮おたくって、新しいの発表されたら「何だこれ」「だせえ」と絶対言うけど
5話くらい過ぎたら例外無く「面白い」と平然と言ってきたでしょ



いいんじゃない?
サイドカーに乗った宇宙刑事ギャバンもまた出せて喜ぶんでそ
どうせ
738名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 11:56:00.27 ID:vPswsd/e0
(ドライブドライバーの声:クリス・ペプラー)
739名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 12:02:34.20 ID:XOwJ013v0
ジョンカビラの方が合っているよな。
740名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 12:18:08.75 ID:jzH38+Ba0
>708
このNSXはATなんですけど
741名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 12:29:34.99 ID:bMLyoJhJ0
この仮面ライダードライブが可能なら
石川県の小松駅前にある930Eを乗りこなす「仮面ライダーダンプ」とかも可能じゃね?
毎回ショッカー達を100人以上荷台に乗っけて鉱山に捨ててくる結末が見たい
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/7/75/KOMATSU_930E-2.JPG
742名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 12:45:01.61 ID:hFAHyE730
警察手帳型のアイテムが出るに1ペセタ
743名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 12:48:58.74 ID:5rylUE5F0
これはアイドリングストップとかミリ波レーダーの衝突回避装置とかついてるの?
744名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 12:50:01.74 ID:/yf5T8/U0
>>227
ブルースワット  AZ-1
ウインスペクター セラ
745名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 12:52:14.33 ID:V+6z81O9i
劇場版に南野陽子の出演あるかもね
746名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 12:57:21.75 ID:copSLufn0
OPで昔の渋谷系のMVみたいに海沿いを車でドライブしながらみんなではしゃぐみたいなシーンがあるんだろな
747名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 12:59:00.92 ID:fNtp0e130
小仏以降の山梨側にいて、東京都側で怪人が暴れてたらやばいじゃん。
748名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 12:59:56.61 ID:iMbElLRN0
>犯人探しや動機の解明、証拠の獲得
いきなりボコらないで逮捕起訴するんか? 怪人にも人権配慮? めんどくせぇ時代だな
749名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 13:01:55.89 ID:GvVR/con0
>>741
マジレスすると、鉱山などで使われているこれらのダンプは
遠隔操作で運転手は乗車しません
750名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 13:11:25.27 ID:DqE5ehlT0
バイクに変形するライダーもいたなぁ
751名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 13:43:27.82 ID:SUIt7REO0
どんなに急いでも シートベルトするライダー ステキです 後方確認もよろしくね
752名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 13:59:25.62 ID:OQSUGTFC0
>>16
NSXベースぽいな
753名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 14:00:27.35 ID:1wMPXDbi0
Pと脚本がキョウリュウジャーのコンビか
坂本浩一も参加しないかな
今やってる鎧武がどうしようもなくつまらないだけにこれには期待せざるを得ない
754名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 14:03:21.11 ID:nESwyXMw0
大組織の一員なんてライダーちゃうだろw
ヒーローはアウトローであってほしいわ
755名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 14:11:48.52 ID:zzzOPEb00
海に向って「マザ〜!」って叫ぶの?
756名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 14:19:57.84 ID:I9lEloKw0
マシン刑事
757名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 14:23:30.68 ID:pyRGO9Td0
石ノ森章太郎 作品は、大概主人公に弱点があった。
連載の中で、その弱点により主人公が悩み、成長して問題を解決する。
そして敵は倒すが、必ずしもハッピーエンドとはならないって印象があるんだよね。

で、鎧武はというと、ピンチになると何故か強力なアイテムをゲットする。
なんの努力もせず、そのアイテムで敵をやっつける。
身勝手な悩みのために仲間を危険に晒す。

本当に石ノ森作品って言って良いのでしょうか?
まぁ他人のオイラが言うことだは無いけどね...
758名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 14:24:14.66 ID:1Gx0EULg0
結局、誰も責任を取りたくないから、いつまでたっても仮面ライダーとスーパー戦隊で無難に金儲け

バンダイと東映は、仮面ライダー(1971年)やゴレンジャー(1975年)を産み出したスタッフの爪の垢でも煎じて飲めや
759名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 14:26:36.92 ID:IKMgNd6a0
ノリダーのほうが正統派に近いな
760名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 14:33:09.24 ID:TVvQ+jih0
まぁ電車よりマシだろう
761名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 14:34:53.37 ID:hEyYs6vx0
これは今以上に子供に大受けだわ。
762名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 14:43:42.98 ID:5rylUE5F0
>>760
ライダーがPASMO持って、電車とかバスのほうが今風だよ  
763名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 14:48:01.14 ID:E5V7VNeU0
首にタイヤ巻いてるやんwww
これが本来のマフラーってやかましいわwww
764名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 14:52:54.72 ID:9vR9voD30
車乗りなら、なぜライダータイトルにしたw
フォーゼ、鎧武と迷走が酷くなってるなw
765名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 14:53:14.24 ID:/JmhNvJ3i
仮免ライダー
766名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 14:55:18.75 ID:0uNpVO4d0
最近の変身ベルトはドライバーって呼ぶけど
ドライブドライバーなのか
767名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 14:59:28.79 ID:0TVlBSA/0
やっぱり、仮面ライダーはスーパー1までだな
768名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 15:00:34.09 ID:zF/hhKHe0
ドライブドライバーの声:クリス・ペプラー

偽ドライブドライバーの巻で赤坂泰彦を起用してよ
クゥーッ
769名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 15:01:56.83 ID:AmkBtIn80
やはり今は刑事ドラマか医療ドラマだから
次のライダーは医者か
770名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 15:03:40.33 ID:cFI/oZZ+0
仮面とライダーはセットだろうに無理やりだなw

潔く仮面ドライブにしとけ
771名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 15:11:00.15 ID:HZYPUrrq0
Wの脚本家が探偵ものの次は刑事ものか
物語自体は面白いんだが
物語終盤でラスボスより強い敵がいるっていう
回収できないでかい伏線はるのだけが玉に傷
772名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 15:12:15.92 ID:YQwEqQa80
ライバルは覆面ライダーポリス
「はい前の車左に寄せて〜」
773名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 15:21:32.05 ID:0YIuLux60
>>710
鶴ちゃん「変身・・・マーーーーイッ!!」
774名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 15:27:05.28 ID:R4uItyzX0
>>769 仮面ライダー赤ひげ
775名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 15:29:19.49 ID:gxMUs45E0
次はジェット機だな
776名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 15:29:56.52 ID:HBLVApIE0
新NSXが発売されたら車が新しくなります
777名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 15:31:04.63 ID:yDoVEymG0
ベース車両何よ?wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
778名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 15:32:04.79 ID:U/Pw/Dff0

唸るサイレンライトが回る
危険だジョーカー空飛ぶパトカー
779名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 15:33:48.05 ID:HBLVApIE0
スマートブレインの社長も乗ってたなNSX
780名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 15:34:58.94 ID:hG6j8jQ50
仮面ドライバー


内山理名かと思った
781名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 15:35:44.62 ID:GH33I7Y90
これ前から気になってた。
最近の仮面ライダーのイケメン主役は、藤岡さんみたいにバイク乗らないんだよなあ。
まあ、免許持ってないのかも知れないけど。
それで「ライダー」と言えるのかと。
782名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 15:36:04.23 ID:HBLVApIE0
しかしまたレプロか

菊池亜美でも出せよ
783名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 15:36:25.22 ID:ENbDINeH0
俺も思った。ホリプロ枠で。
784名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 15:39:49.44 ID:hG6j8jQ50
仮面ドライバー(AT限定)
785名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 15:42:37.72 ID:4XhAcJECO
たぶん、劇場版でロボット刑事がでるな
786名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 15:43:43.88 ID:vKXrG5Ra0
>>781
洋ドラの「ナイトライダー」だって
バイクじゃなく車に乗ってたろ?
これはこれで有りなんじゃないのか?
787名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 15:43:57.09 ID:bCjs11O00
鶴太郎が変身するのか!そうか!
「卵のおやじーひーょこちゃんじゃー!変身!」とか胸が熱くなるな
788名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 15:45:18.28 ID:R+aa8mID0
>>773
鶴太郎指揮下のおでんライダー部隊というのはどうだろう?
仮面ライダーガンモとか仮面ライダーちくわぶとか仮面ライダー煮玉子とか
789名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 15:46:35.65 ID:HBLVApIE0
最近は自転車をバイクっていうから
次は自転車ライダーだな
790名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 15:46:52.70 ID:y78ep2CC0
>>11
わかる。わかるぞ。
791名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 15:48:39.60 ID:+s3Cp7Xh0
自分は三条期待できんな
未だに>>519が言うようにダイの大冒険しか代表作が無いしな
792名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 15:49:22.00 ID:9vR9voD30
仮面ドライバーを新シリーズとして仮面ライダーと交互クールでやったらいい
793名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 15:50:15.28 ID:TJl0Ix2b0
鎧武のオカマライダーには笑った。
794名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 15:50:18.47 ID:2FSAcxIt0
画像見ただけで決め台詞が頭に浮かんできたよ!
変身後「振り切るぜ!」
運転中「ドール!ドル!ドルー!」
勝利後「絶望がお前のゴールだ」
795名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 15:51:49.69 ID:gncVqUxF0
シートベルト検問でひっかかる仮面ライダーさんか
796名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 15:53:06.43 ID:DqXsqyvUO
ネズミ取りに引っ掛かる仮面ライダー
797名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 15:55:14.56 ID:SUfd0uOZi
>>294
浅い奴ほど、そのフレーズが好きなんだよな。
798名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 15:55:24.67 ID:0YIuLux60
>>788
ただし、ハンペン・ダイコン・キンチャクは裏切者で天敵かw
799名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 15:55:31.26 ID:HBLVApIE0
タイヤかついでるらしいぞ
タイヤ交換してパワーアップだとw
800名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 15:55:42.96 ID:6RV0K9Vz0
                 、
仮面ハードラー
仮面ライダーオークリー
仮面ライダールディ
仮面ライダースティープルチェイサー
仮面ライダーミドルディスタンサー
仮面ライダーエンデュランス
仮面ライダーXC
仮面ライダートレイル
仮面ライダーイチロー51&31
仮面ライダースノースキー
仮面ライダーレッドパンサー
801名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 15:56:40.13 ID:gncVqUxF0
違反切符をきられて困り果てる仮面ライダー
整備不良でつかまる仮面ライダー
802名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 15:59:24.55 ID:copSLufn0
鶴太郎呼んだからには終着駅の牛尾刑事を映画でゲスト出演させるんだろうな1人2役で
803名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 15:59:45.64 ID:ENbDINeH0
804名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 15:59:55.54 ID:cuwokcw80
当然のように交通安全運動の警察のポスターに登場するのでしょうな。
805名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 16:05:17.45 ID:hG6j8jQ50
渋滞につかまって困っている仮面ドライバー
806名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 16:08:56.21 ID:TVvQ+jih0
チャレンジ車検を受ける仮面ライダー
807名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 16:11:13.30 ID:AAsXNKbT0
W・フォーゼが好きな俺からすると三条脚本は楽しみだ
808名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 16:11:30.31 ID:cuwokcw80
警視庁所属がありなら自衛隊や海上保安庁所属の仮面ライダーも作れそうな気もする。
陸・海・空の3人のライダーで戦車に乗ったり、護衛艦に乗ったり、戦闘機に乗ったり。
あるいは巡視船に乗ったり。
809名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 16:12:32.86 ID:hXG3J/yiO
バイクに乗らないなら、ライダーじゃないだろ
仮面ドライバー1号になるのでは?
810名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 16:14:30.60 ID:nrTiTU3c0
最初デザインやら設定やらボロカスに言われ、放送開始とともに『意外と面白いじゃん!』な流れが
平成ライダーのデフォやな。

Wやフォーゼが、あんな傑作になるなんて思いもしなかった
811名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 16:18:59.10 ID:g0CAkXiR0
あぶない刑事
812名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 16:22:31.45 ID:ii3DKvUkO
何やってもいいけどオープニングのクレジットに
原作 石ノ森章太郎と 出すのはやめろ。故人に失礼だ
813名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 16:23:17.60 ID:nESwyXMw0
本庁と所轄の対立は盛り込んでくるはず!
814名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 16:24:13.02 ID:Lpq+Qcfv0
メタルヒーロー枠なビジュアルだな

しかし平成ライダーって
ライダーのデザインは劇的に進化してるのに
金がかかるのかバイクや車のデザインって全然進化しないんだな
815名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 16:24:16.62 ID:nrTiTU3c0
一応、石ノ森先生の未使用&没デザイン参考にしてるんでしょ
歴代の平成ライダー
816名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 16:25:15.39 ID:hjkvE7ZfO
正直気合いの入れて作ったサイドマシンの登場するキカイダーをやるかと思っていた。
817名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 16:25:25.32 ID:snf0I4XLO
なんか面白そう(・ω・`*)
刑事ドラマぽいなら見たい
818名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 16:26:11.62 ID:TVvQ+jih0
>>814
警察が五月蠅いらしいよ。あんまりいじると違法改造になるらしい。
819名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 16:26:55.56 ID:nrTiTU3c0
ジャングラーなんて、もってのほかだな
820名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 16:30:18.25 ID:91kTxsS10
>>818
違法改造?
ナンバー取得して公道を走ることなんかあるんけ
821名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 16:45:33.01 ID:JN3D3hbP0
仮面ライダー自転車
822名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 16:45:38.68 ID:1GEUNgwO0
>>814
進化しない上に、最初の方しかバイクを使わないライダーも少なくない。
イクサリオンなんてかっこいいバイクのに、キバの中盤以降の名護さんは
走って現場に来てたからね…バイク要らないじゃん。

アクセルさんももっとバイクに変形して欲しかったw
823名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 16:46:13.24 ID:vKXrG5Ra0
>>616
むかしホンダシビックから巨大ロボに変形した
「ジャンボーグ9」ていうのがあってだな…
824名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 16:51:12.01 ID:JN3D3hbP0
ヤマハとかバイク会社はこういう番組に出資して
子供が本当にライダーに憧れるような内容にすればいいのに
825名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 17:01:41.64 ID:hRiQSjHq0
スカイライダーなんか空飛べるのに途中から飛ばなくなってバイク乗ってた
なんだかなぁ〜
826名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 17:02:42.88 ID:+X2SFPjD0
今までは「こんなの仮面ライダーじゃない」とか言われてたのにが、
今年は単にライダーじゃないって言われてるのか
827名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 17:02:43.50 ID:liwEGvpr0
脱線しまくってるな
そろそろまた原点回帰くるか
828名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 17:05:34.31 ID:hRiQSjHq0
ロボット刑事Kのパクリかよ
829名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 17:10:33.22 ID:+X2SFPjD0
>>791
ビィト中断しちゃったし、作品の本数だけで言えば、
もうWとかキョウリュウとか、特撮の方が名が売れちゃった感じだな
それでもダイ大は名作だが
830名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 17:22:33.28 ID:IKMgNd6a0
覆面捜査ものだよ
覆面ライダー
831名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 17:23:03.57 ID:Ry9SwYHQ0
規制が厳しくなってバイクアクションろくに無くなってたし
いまさらって感じだけどな。
832名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 17:23:16.48 ID:hRiQSjHq0
833名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 17:37:10.81 ID:6RV0K9Vz0
                 、
仮面ハードラー
仮面ライダーオークリー
仮面ライダールディ
仮面ライダースティープルチェイサー
仮面ライダーミドルディスタンサー
仮面ライダーエンデュランス
仮面ライダーXC
仮面ライダートレイル
仮面ライダーイチロー51&31
仮面ライダースノースキー
仮面ライダーレッドパンサー
834名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 17:38:21.69 ID:BlqcMEux0
来年は仮面も捨てそうだな
835名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 17:45:40.93 ID:u+DqkBBr0
>>781
仮面ライダー2号一文字隼人役の佐々木剛さんの悪口はやめろ
836名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 18:09:58.58 ID:f1W2Kpnl0
>>823
あれはシビックじゃなく軽だったな。車種は忘れたが。
車が変身するから、変身後も走るのは速いが、飛べない。
837名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 18:12:53.77 ID:YQwEqQa80
この番組は…若者の自動車離れを嘆く

TOYOTA
HONDA
NISSAN
MITSUBISHI
MAZDA
SUBARU
DAIHATSU
SUZUKI
LEXUS

でお送りします。
838名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 18:16:47.97 ID:3wsDyWDr0
RXは基本バイクな上での車だからな
839名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 18:24:25.77 ID:Ry9SwYHQ0
>>836
ホンダZっていう軽自動車だな。
840名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 18:33:35.39 ID:mZdcKDGc0
>>823
シビックじゃなくてホンダZじゃなかったか?
841名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 18:42:33.55 ID:hRiQSjHq0
842名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 18:42:58.67 ID:ZYtn8zfo0
ここまでイナズマンと怪傑ズバットを出さないお前らには幻滅だよ
843名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 18:47:19.19 ID:E2+DjRFG0
>>2
仮免ドライバー?
844名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 18:47:46.28 ID:hRiQSjHq0
これなんだっけ
http://i.imgur.com/Bu4e6WK.jpg
845名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 19:03:48.28 ID:ENbDINeH0
>>841
今観ると危なかしい服装で乗っていたんだなあ。そりゃ怪我して改造手術を施されるよ。
846名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 19:09:37.11 ID:nKleRJih0
車はいいんだけど
刑事とかいって組織に組み込むのはダメだわ
これこそ仮面ライダーのタブー
響鬼みたいによくわからん集団とか
G3みたいに最終的に反乱するとかでないと
847名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 19:15:49.61 ID:Q9HvYQ+H0
主役ライダーとしては久しぶりにまっとうな職持ちだな

クウガ:旅人
アギト:アルバイト(後に自営コック)
龍騎:マスゴミ
555:アルバイト
剣:仮面ライダー
響鬼:退魔士
カブト:アルバイト
電王:アルバイト
キバ:楽器職人
ディケイド:ショッカー首領
W:私立探偵
オーズ:旅人
フォーゼ:高校生
ウィザード:アルバイト
鎧武:アルバイト
ドライブ:警察官
848名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 19:19:56.25 ID:J59/Qqhj0
>>847
今の戦隊は6人目以外みんな住所不定無職なんだがなあ。
849名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 19:27:49.53 ID:hRiQSjHq0
昭和も結構イケメン揃いだと思う
http://i.imgur.com/QSvuKf3.jpg
850名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 20:39:12.86 ID:sAxLzfYpi
時空をドライブする話は、ディケイドでやったしなぁ。
普通のドライブなのかねぇ。(^ω^)
851名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 20:41:47.96 ID:bCjs11O00
>>847
カブトの人は、明日から本気出す。つか、本気出したらいきなりゼクト幹部だがなにか?の人だけど、シスコンで祖母コンのニートだよね
852名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 20:44:32.02 ID:y0yRzYKr0
>>255
>>651
モトクロスとトライアルじゃ、侍ハードラー為末と体操内村くらいの違いがあるな
853名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 20:57:21.66 ID:+aAT8pPs0
>>834
爆!!
ライダーも捨て、仮面も捨てたら。。。w
854名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 21:10:55.36 ID:vPswsd/e0
>>844
機動刑事ジバン
855名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 21:11:31.93 ID:P4kQCztu0
響鬼にでてたアキラが既に二人も子供を産んでいた事にビックリ
856名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 21:24:29.61 ID:WbOK+Qde0
鶴太郎はとんねるずやウンナンより勢いあった芸人なんだよな
857名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 21:30:12.15 ID:S1qcl6bY0
みょーーーーーーーーー!
858名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 21:39:44.66 ID:1E6//3xd0
ウィザードのコヨミと凛子は良かったな〜
859名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 22:38:16.25 ID:o62+9anf0
えっ?仮免ドライバー?
860名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 22:58:59.13 ID:hRiQSjHq0
女性仮面ライダーが主人公になる日は来るだろうか
861名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 22:59:44.31 ID:+DsIyLhs0
http://i.imgur.com/BaVaOjx.jpg

タイヤコウカーンwwwwwwwww
862名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 23:07:01.57 ID:mz9ChkrO0
4輪と言えば・・・イナズマンの方向へ向かおうとしているのだろう
863名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 23:13:13.36 ID:fDQ8rCAm0
肩のタイヤたすき掛けに既視感
これかなぁ
http://www.michelin.co.jp/mt/ccblog/2_OI8C4332.jpg
864名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 00:40:50.04 ID:z5Lj36z90
内田理央のパンティラ楽しみ

でもなんで仮面ライダーのヒロインは貧乳ばかり・・・
865名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 01:17:13.21 ID:KM63LIpSI
>>853
西部警察復活である
866名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 01:45:20.97 ID:nq2bflcK0
しかし大河からライダーまで
鶴太郎も仕事選ばねえなw
867名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 01:55:14.75 ID:mHCk2iSh0
タイヤ邪魔やんw
868名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 01:57:14.01 ID:k9TSF2X40
鶴ちゃんにおでんぶっかけるシーンあるの?
869名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 03:48:04.40 ID:RvlvjheM0
>>861
アチャー モードチェンジがタイヤ交換かぁ
車らしくシフトチェンジ、ターボ、4WDとかじゃアカンのか
870名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 04:07:52.48 ID:3TqM5eDX0
>>861
ついでにオイル交換もしないとな。
871名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 05:18:07.70 ID:XlX5n7F50
ヒロインはレプロの子だが30分前の戦隊黄色もレプロなので10月から1時間レプロタイムなわけだ。(ピンクは違うけど)
872名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 06:09:49.95 ID:juLTy6oM0
またレプロの4軍から特撮ヒロインかよ

CSのエンタ!371→Pigooオンデマンドのレプロの番組でMCをつとめた子が
次々に特撮ヒロインになってるw

レプロと東映特撮の蜜月関係がもうちょい早ければ
佐武宇綺も特撮ヒロインになっていたかもしれんなあ
菊地亜美は今となっては想像つかないけど
873名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 06:23:46.71 ID:hB6ppHSLO
>>861
東映の迷走っぷりが ひでーなw
いよいよ仮面ライダーもコレで終わりかな。
今更、車なんて。
874名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 06:27:07.14 ID:juLTy6oM0
ん?てことはあれか?次作あたり、ベイビーレイズのメンバーの誰かが特撮ヒロインになってたりして
875名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 06:29:46.32 ID:afeU6HUg0
だーりおかわいいよだーりお
876名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 06:31:57.34 ID:sQKZV3rP0
原点回帰だったら妖怪でいいやん!
ジバニャンとバッティングするから嫌ったかな。
877名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 06:35:19.57 ID:sVht7LZr0
あぁ渡辺と集団ストーカーか
http://i.imgur.com/hPFecJ4.jpg
http://i.imgur.com/5asEiNz.jpg

キモいじゃんww
878名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 06:39:45.44 ID:juLTy6oM0
だーりおは逞しいな
いったいいくつユニットに所属しているのか本人も把握しきれてないんじゃないかw
そのほとんどが自然消滅系だが

日テレジェニックから早4年か
オタク趣味の痛い系アイドルはいまどき有り触れていて大した売りにならねーし
年齢的に仮面ライダーのヒロイン役はギリギリだったくせーなー
これで最後に一花咲かせて欲しい
879名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 07:03:13.35 ID:0A2uNsN8O
ガイム 話はそれなりだったが いかんせん仮面ライダーらのデザインが
漏れにはついていけなかった 今度のはまともそう
880名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 07:13:16.63 ID:hViJOanY0
>>861
フレアはやばいな、どう見てもタイヤネックレスじゃねえか
881名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 07:15:29.00 ID:CbUaJ4ed0
クウガ:旅人
アギト:アルバイト(後に自営コック)
龍騎:マスゴミ
555:洗濯屋見習い(薄汚いオルフェノク)
剣:仮面ライダー
響鬼:猛士(=魔化魍退治の専門家)
カブト:スーパーニート
電王:アルバイト
キバ:楽器職人
ディケイド:ショッカー大首領
W:私立探偵(と、その相棒のデータ人間)
オーズ:旅人
フォーゼ:高校生
ウィザード:宝石商?の居候(=無職)
鎧武:求職中のフリーター
ドライブ:警察官

だろ
882名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 07:18:47.10 ID:ozv+cthuO
せめてサイドカーかチャリだろうが
883名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 07:32:50.09 ID:IwM4pomf0
そろそろ、チャリダーを出すべき
884名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 07:37:53.00 ID:wIFH0o3/0
怪傑ズバットはリメイクしてゴールデンで放送してもいいレベル
885名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 07:39:20.76 ID:wIFH0o3/0
サイドカーはキカイダーの代名詞
886名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 08:36:22.93 ID:sQKZV3rP0
>>884
ガンマンチャンバラモノみたいなキル・ビル的な映画も復活して欲しいな。
887名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 09:45:02.62 ID:AlhD02PY0
>>861
これはwwwwwwwww



タイヤパンクぅぅぅぅ


もありそうwwwww
888名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 10:17:54.88 ID:noaftQDF0
タイヤコウカーーーンって、フォームチェンジごとに
クリス・ペプラーがJwaveで曲紹介するみたいに叫ぶのかね。
斬新というか何というか…。
889名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 10:24:07.40 ID:ozv+cthuO
次は仮面ノリダーだな胸糞
890名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 10:24:56.19 ID:X6vB456mI
ライダーじゃなくなるのね。
ドライバーとは改名しないのかな。
891名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 10:25:11.18 ID:lN9XRkygO
W:2
000:3
フォーゼ:4
ウィザード:5
鎧武:6

平成2期はここまで数字1つずつ増やしたけど、ドライブって7要素あるんか?
892名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 10:37:38.05 ID:pOF93ih7i
>>861

仮面ライダーじゃなくて
仮面タイヤマンだなー

軽・ミニバン用も豊富に取り揃え!
893名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 11:13:20.09 ID:4ENoeZYN0
仮面ライダーアクセルって車のアクセルだったような
894名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 11:39:57.66 ID:3aW71ID40
タイヤコウカーンかよ
ハッシャオーライーとかぶせてきたのか?
仮面ライダーも対象年齢下げてきたかな
895名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 12:44:17.11 ID:h4zDDQrS0
>>847
カブトは料理人
896名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 16:42:51.62 ID:KDPGyTfE0
>>36
男の仕事の8割は決断
残りの2割はオマケみたいなもんだ
897名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 16:51:03.73 ID:1/WZzmVq0
仮面ライダー・ドライブユアドリーム
トヨタの提供でお送りします
898名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 16:54:19.21 ID:KDPGyTfE0
>>357
映画でなでしこが既に搭乗
無理やりって事もないだろ〜
899名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 16:56:27.18 ID:8S+H9z9O0
最近はバイクもあんまり乗ってないじゃん
900名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 17:02:28.33 ID:pL8lGI770
刑事なので逮捕までしか出来ないが・・・
901名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 17:05:34.66 ID:Y9zR82Pi0
クルマの使用ヒーロー
・怪傑ズバット
・超人バロム1
・ロボット刑事K
・忍者キャプター
・秘密戦隊ゴレンジャー(バリタンクのみ)

こんなもん?
ジャッカー電撃隊がどうだったか
902名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 17:07:21.52 ID:RZyAwtekO
響鬼が最高傑作だったな
903名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 17:10:45.93 ID:IsRygima0
>>902
何を言ってるんだ?
後半のスタッフ入れ替えによるグダグダを知らんのか
904名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 17:13:53.20 ID:noaftQDF0
>>903
前半もグダグダだったし。
905名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 17:19:09.42 ID:I8SVPqnf0
>>881
無職率高w
906名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 17:23:27.87 ID:+Xy0q5De0
>>896
いや技術職とか専門職とか世の中いろんな仕事あるからさ
907名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 17:23:45.57 ID:8pe8UuU20
車乗れるんだったら50ccはおまけで乗れるから
やる気があればバイク乗れるぞ最高速度30キロで
908名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 17:24:35.57 ID:pZ+sJ0Bm0
名前がおかしくなってるけどな
だったら仮面ライダーじゃなきゃいいのに
別に名乗る必要はないからな
909名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 17:27:14.09 ID:sgYnfOjY0
刑事ドラマの要素、仮面ライダー・・・そして車。

覆面パトカー?
910名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 17:28:00.95 ID:V/yO3K4VO
響鬼の世界観は好きだったけどな。内容は別として。
911名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 17:28:40.79 ID:y5siTWF30
まさか、だーりおが選ばれるとは
しかしレプロは強いな、清水富美加ちゃんもだったし
912名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 17:29:50.72 ID:eXvshLeb0
2号ライダーは探偵か?
913名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 17:29:56.54 ID:m4tb/T7+0
うわ〜ディケイド!?
あたりから見てないからついてけないわー
914名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 17:36:45.12 ID:p+bLUzwZ0
健康診断でライダーとバレたらどうすんだよ
915名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 17:37:03.00 ID:eXvshLeb0
916名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 17:37:15.92 ID:z6XZrpJt0
仮面ライダーってどの辺からギャグ路線になったの?
917名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 17:37:34.61 ID:5vXxLYkq0
スペアタイヤを二つも装備してるのか
パンクしやすい車なんだな。
918名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 17:41:06.28 ID:eXvshLeb0
>>916
デストロンが風見四郎に年賀状送ってきた頃かな
919名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 17:41:30.26 ID:tOzITDIs0
>>881
フォーゼは
高校生(後に教師)
だな
920名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 17:44:27.47 ID:IsRygima0
>>916
剣(ブレイド)は役者は大まじめだったが
演技力不足によりギャグと化した
921名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 17:48:20.34 ID:4UN5sFgl0
橋本環奈を主役にして普段はアイドルの卵、実は女仮面ライダーってのはどうだろう?
922名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 17:55:40.73 ID:FGXaXx6h0
廃車寸前のNSXを使いました感がヤバい
923名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 18:05:02.00 ID:ZU0UYgqg0
おまわりさん、>>915です
924名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 18:10:11.64 ID:Avh0/DH20
>>916
アギトの時点から毎年ちょこちょこあったが
決定的なのは電王から
925名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 18:23:24.01 ID:U9GKCddn0
刑事ってことは、敵を倒しちゃダメだな
逮捕しないと…
敵を必ずしも逮捕して、裁きは検察、司法の判決を待たないと…
敵を倒す(殺す)と犯罪だ
926名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 18:54:54.66 ID:T1ZFOXzN0
やっぱバイクは危ないしな。
俺のカーチャンも、車は買ってやるからバイクには乗るなと言ってたし。
927名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 19:20:11.54 ID:3GPo8FKk0
928名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 19:37:22.85 ID:KDPGyTfE0
>>906
ガキかオマエはw

所帯持って一家の大黒柱になったら分かる言葉なわけよ
まあおやっさんは独身だったが
929名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 20:18:54.65 ID:ZyAPlTRc0
ズバッと参上!
930名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 20:22:39.31 ID:rcYl1qd30
1000なら お笑いウルトラクイズのように、
ボンネントの上にライドして登場!
931名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 20:27:48.73 ID:vkq708BAi
出っ歯に竹やりはないのかい?(^ω^)
932名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 21:25:18.92 ID:oCC6cxHo0
>>49
Wやフォーゼに比べればマシだろ
933名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 21:46:14.74 ID:kFQjZ8Ik0
ライダーシリーズ
売れる俳優はでてくるけど女のタレントは消えていくな
1番売れたのは響音にでてた女優
映画でヌードになってた
934名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 21:49:33.91 ID:3XzDx2yo0
仮面ドライバー +
仮面ドライバー -
935名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 21:53:04.05 ID:S0vd0A/40
響鬼さんは車すら運転できず、助手席に乗ってなかったっけ?
936名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 21:59:39.22 ID:EdNm9c5x0
>>843
正確には仮免練習中ドライバーだろうな
937名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 21:59:43.12 ID:zdGgZvuu0
938名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 22:04:03.13 ID:OJY2YURJ0
ファッション雑誌ちゃんと見ていたらライダーに出ていた女優は
消えたとか口が裂けても到底いえない、エリート系として業界で
活躍しているのがわかる。

933みたいなゴミとはかかわりのない世界
939名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 22:19:36.50 ID:TPpuE+YZ0
すでに空を飛ぶライダーがいるから、
禁じ手と言ってもたいしたことない。

異次元に移動する時に乗るだけ、というのもいる。
940名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 22:33:36.75 ID:oCC6cxHo0
>ファッション雑誌ちゃんと見ていたら

この時点でマイノリティー過ぎるわ・・・。
ライダーと両方見てる奴なんて全国で10人もいないだろw
941名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 23:18:32.11 ID:vnML0mir0
タイヤーマ(サンダーマスク)のタイヤかぶりモチーフと
クルマニクラス(スペクトルマン)のアシンメトリーや斜めラインを
合成してこんなんなりました、みたいな>ドライブ
942名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 03:01:20.18 ID:VvvxPHz10
主人公の乗る車が巨大ロボに変形するんですよね!
943名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 03:20:41.04 ID:5GKnSh6r0
>>1
AZ1に見える

だとしたら軽自動車ライダーかw
944名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 05:09:11.53 ID:G/TzgZAd0
なんか見た目ぱっとしないな
945名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 06:29:06.69 ID:xNRnagix0
>>916

電王、最強ライダーカブトの反動。
946名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 06:40:42.95 ID:9yip8Lhu0
仮面ライダーこいつには負けるなよ
https://www.youtube.com/watch?v=ODFN-Cl5b4k
947名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 06:48:36.79 ID:7IFS1Fwu0
NSXか。MR2かパルサーEXAにみえた
948名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 06:50:04.82 ID:QTppOJWu0
勤務中にヒーローのバイトするライダー
949名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 07:13:28.38 ID:gZaZkm7C0
ラスボスって鶴太郎なんだろ?
950名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 07:47:59.50 ID:TRWXx+Fy0
ギミックのミニカーの作り込みが甘く安ぽいな、量産し易い様にだろうけど男の子は機械「リアル」さにこだわるから本当のクルマ好き幼児は敬遠するだろうな、、、とマジレス。
951名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 08:26:52.21 ID:kHU42vpg0
ひとつのキャラクターを大事にしないクリエイター達。
そして世界では通用しない。
952名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 08:29:28.94 ID:8V1uR5IN0
仮面ライダーヤンキー
953名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 08:31:18.12 ID:8V1uR5IN0
若者のバイク離れが深刻
954名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 08:41:56.13 ID:g6sy8v4SI
なに昭和のライダーも自動車乗ってる奴がいたし大した事じゃない。そんな事より平成は武器を使って集団で戦うから情けない。ライダーとは単騎で己の肉体だけで戦うもの!
955名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 08:46:43.91 ID:2+lfa1CB0
味方のライダーが白バイ風のバイクで出てくると予想。
そうなると、ソッチのほうが人気になるかな?
956名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 08:55:48.99 ID:9Kqt7jx/0
なんちゃって『バローム・ワン』だなw
957名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 09:04:06.33 ID:slPAPWwB0
>東映の大森敬仁プロデューサーは「ライダーがドライバーに変わる瞬間、ライダーの歴史が変わる瞬間を
>見ていただきたい」と声に力を込めた。

こんなアホみたいな煽りはいいからもう仮面ライダーの看板を降ろせよ。
これは仮面ライーダ以上のヒーローが生み出せない製作側の実質の敗北宣言に聞こえる。


まあでも刑事もので三条らしいからWのような感じで楽しめそうなのは期待するわ。
958名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 09:26:05.42 ID:rAbavQz70
いつまでライダーとか戦隊とかウルトラマンとかガンダムやってんだよ
制約の多かった時代に確立したテンプレを神格化して現代の技術で再現し続けてるのは怠惰だ
959名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 09:28:53.69 ID:slPAPWwB0
まあ仮面ライダーの名前だけ使うんじゃなくて
元の昭和的なものをヒットまで持ち込めたら製作側の手腕を認めるけどな・・・
960名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 10:04:06.60 ID:M8uFKCtd0
キックホッパーを見た後はどのライダー見てもなんか面白くない
961名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 10:20:57.25 ID:eiNpgRKF0
仮面ライダーがカッコよかったのはwまで。フォーゼは面白かったけど。
962名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 10:24:08.81 ID:t+1dwSoB0
>>958
日本人の、保守的で新規参入をなかなか認めない傾向を改善する為の
テクノロジーを進化させない限り、それは実現可能性ゼロに近い
963名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 10:49:08.28 ID:kEUFXbTW0
敵の出現場所は路地裏ばかりに。

この車は途中からバイクに変身できるようになると予想。
964名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 12:32:01.91 ID:Fp4Phpip0
批判が多いなら間を取ってオート三輪にすればいいじゃん
 
965名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 13:22:24.34 ID:/o8bNevh0
>>964
今話題の「千葉ットマン」は三輪車らしいな。
だからヘルメットが不要らしい。
966名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 13:47:33.36 ID:J1GdPn8V0
もうロボット刑事Kや宇宙刑事ギャバンの仲間でいいよ
967名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 15:31:55.72 ID:ld+os08E0
もう自転車でもいいんじゃないかな?
968名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 16:50:13.15 ID:P+/Fg+ChO
仮面ドライバー…なんかそそらないんだよなぁ
969名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 18:03:59.04 ID:MSzesVKw0
あと数話で終わるせいか、メインキャラが大量に死にました
970名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 18:12:35.12 ID:tz5RqbvJ0
まてコウタはまだ死んだか分からんぞ
971名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 18:59:25.12 ID:ARbqPXXp0
>>970
わからんってか、死んでないよ
死んでると今後のライダー映画に出れないだろw
いや、オーバーロードとして生き返るから、実質死んでるのか…

激しくネタバレすると、生き残った○○が黄金の果実手に入れて、
今の世界をリセット

で、みんな生き返ってインベスもオーバーロードもいない平和な世界に戻りましたと言う龍騎であったのと同じパターンで大団円

実質の最終回の次の回からウィザードの時と同じくガイムの世界に仮面ライダードライブが現れて共闘する話がある
972名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 19:05:41.76 ID:tz5RqbvJ0
>>971
舞がそうしようとしてたけど
そんな同じ手法使うのかなぁ・・・?
973名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 19:10:10.13 ID:lWTbYOlN0
>>970
舞(=黄金の果実)が中に入って一体化し復活とか普通にやりそう。
974名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 19:24:42.87 ID:tz5RqbvJ0
まあどっちかというとカイトの方が心配だけど・・・
975名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 20:19:01.85 ID:ARbqPXXp0
>>972
まぁ、信じるか信じないかは自由だけど、
主人公はオーバーロードとして生き返るから
976名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 20:35:45.15 ID:tz5RqbvJ0
俺が言いたかったのは時間改変のほうな
オーバーロード化はすでにその片鱗が見えてるし何の不思議もない。

てかラスボス(もしカイトだとして)と主人公が人外化ってオーズまんまだな。
977名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 23:38:05.61 ID:2q29C/vk0
鎧武劇場版大コケだそうで、興行成績ウィザードの三分の二。
次回作はコケないといいな。
978名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/01(月) 01:50:38.56 ID:pyWYk48u0
車でも電車でも乗り物に乗ってるだけ良くね?

今のはスイカとかチューリップに乗ってたぞ
979名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/01(月) 03:29:04.54 ID:FVGmbvAi0
ナイトライダーは素顔ライダーだな
980名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/01(月) 12:16:30.06 ID:JTim/OWU0
俳優がバイク乗れないの?
981名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/01(月) 14:21:50.97 ID:LWy4rdlA0
そういやゴーカイブルーの人はホットロードの映画出るためにバイクの免許取ったってブログに書いてたな
982名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/01(月) 21:14:52.35 ID:Yzox7kE/0
ロボット刑事Kだな
983名無しさん@恐縮です@転載は禁止
>>981
どこにいた?