【サッカー】八百長100回仕掛けた人物に初のテレビインタビュー「成功率は70〜80%。オリンピックやワールドカップ予選もやった」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1影のたけし軍団ρ ★@転載は禁止
(CNN) 世界のサッカー協会や選手、審判らと接触して多数の八百長試合を仕掛けたシンガポール人の大物フィクサー、
ウィルソン・ラジ・ペルマル氏(49)がこのほど、CNNの番組で初のテレビインタビューに応じ、「後悔はしていない」などと語った。

ペルマル氏はインタビューで「正確に数えたことはないが、八百長を仕掛けた試合は80〜100回くらいだと思う」と述べた。

「ベンチに入って選手や監督を指図したこともあるほど、簡単なことだった。取り締まりは皆無で、審判ともすんなりと接触できた」と話す。
一部の協会から「大歓迎」を受けたことさえあるという。

八百長工作を通して稼いだ金は約500万ドル(約5億2000万円)に上ったが、すべてギャンブルで使い果たした。

同氏は最近、自身の半生を振り返った著書「Kelong Kings」を出版した。
「子どものころは兵士になるのが夢だったが、学校時代に犯罪歴を作ってしまって断念した。
19〜20歳のころに賭博(とばく)にはまり、負けたくない一心で八百長フィクサーになった」という。

1980年代に故郷のシンガポールで地方のサッカー試合を仕掛けたのが始まりだった。その後、世界最大規模とされるフィクサー組織の仲間に入る。

90年代半ばになると、インターネットの普及と同時にフィクサーとしての活動範囲が大幅に広がった。
「世界中の試合を見て、狙いやすそうな国やわいろを受け取りそうな人々に目をつけた。自分で会社を作って各国の協会にメールを出し、関係を築いていった」という。

八百長の成功率は70〜80%だったと、同氏は振り返る。この中にはオリンピックやワールドカップ予選などの試合も含まれていたという。

これまでにサッカー関連の罪でシンガポールで3回、フィンランドで1回の服役を経験した。
4回目の刑期2年のうち1年を終えたところでハンガリーへ引き渡され、警察の八百長捜査に協力している。
同氏はインタビューで「後悔はしていない。そんな時期もあったという楽しい思い出だ」と述べた。

また、「サッカーはもはやスポーツではなくビジネス。だれもがこのビジネスで金を儲けようとしている。
人々は勝利という結果のためなら手段を選ばない」とも話した。
http://www.cnn.co.jp/showbiz/35052933.html

http://www.cnn.co.jp/storage/2014/08/27/957c43bfe464bfea31e2e7187a5b6d26/wilson11-slide10-horizontal-gallery.jpg
http://www.cnn.co.jp/storage/2014/08/27/de97e53f6b1e863ff342837effa59cb6/wilson6-slide5-horizontal-gallery.jpg
2名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/27(水) 15:40:51.34 ID:QAbuns6hO
よく頑張ってくれたニダ
3名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/27(水) 15:41:10.45 ID:mUX/s0x60
 
この野郎、組織から殺されへんの?
4名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/27(水) 15:42:04.22 ID:0zy/hjsV0
さっさと逮捕しろ
5名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/27(水) 15:42:06.40 ID:EGbExoxG0
おっそろしいな
サッカー版黒い霧事件か
6名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/27(水) 15:42:11.11 ID:yi9Xc9s80
あのときはお世話になったニダ
7名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/27(水) 15:42:31.01 ID:v41H3TqP0
組織なんか脳内設定だから狙われないよ
8名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/27(水) 15:43:17.00 ID:1Mq4tsqt0
この人を操っている人がこの人をピキンとしたりして。
9名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/27(水) 15:43:31.84 ID:WtxvsKpg0
「自分たちは知らない」とかいっても片八百とか全然あるからね
妙に動き鈍い時とか監督に覇気が無い時とか
10名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/27(水) 15:44:33.28 ID:AW6Fgbl+O
このインタビューも八百長だったり
11名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/27(水) 15:44:54.62 ID:jIx145PXi
たった5億?
なんかショボいなぁ
12名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/27(水) 15:45:17.62 ID:90Jjj+l70
でも、それがホントならBIG当てちゃえよ
13名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/27(水) 15:45:28.52 ID:vWxSWFeD0
韓日W杯のベルギー戦、ロシア戦の事かw

FIFAにマークされてNo.1の主審が裁いたトルコ戦はなにも出来ずに負けたのも今ではいい思い出w
14名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/27(水) 15:46:30.02 ID:XeX1LLhm0
楽しい時期もあった
後悔はしていない

ムシャクシャしてやった
反芻している(牛aa略
15名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/27(水) 15:48:03.25 ID:VercNcoU0
こいつだけじゃなくもっとたくさんこうゆう奴がいるんだろうな
まあ賭けの対象にされたら八百長からは逃れられないわ
16名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/27(水) 15:49:04.10 ID:V5qi42fPO
なんでシンガポール人?
17名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/27(水) 15:49:17.32 ID:CGpgC0Q90
およそ人間のやることで多額の金や名誉が掛かっていたらイカサマや不法行為があると考えるのが自然だわ。
18名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/27(水) 15:49:26.70 ID:ro8mD3jG0
こういっちゃ何だが今大会でもっとも不可解な動き、パス出しなどをしたのは日本代表だったような
19名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/27(水) 15:50:21.90 ID:DCPb2U2W0
韓流系シンガポール人の仕業だったか。
やっぱりな。
20名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/27(水) 15:50:26.78 ID:CGpgC0Q90
八百長の常連は日本ニダね〜。
21名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/27(水) 15:50:39.63 ID:FkkAj1lp0
セリエの大規模賭博が発覚して大分経つのに
組織は脳内設定とかまだこういうレスがあるのか
22名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/27(水) 15:50:44.12 ID:GEuHaneO0
サッカーの場合は、八百長はしょうがないという文化があるからな
だから100回仕掛けて8割実行とかは驚くべきことではない。世界的にやっている
23名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/27(水) 15:50:57.47 ID:POLCD9itO
サッカー界の板井か 中盆と呼べよ
24名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/27(水) 15:51:30.60 ID:jlaUYi9T0
シンガポールって犯罪者野放しなのか
25名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/27(水) 15:51:36.25 ID:8uQfjmkX0
サッカー八百長が680試合か 欧州警察機関
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2013/02/04/kiji/K20130204005129070.html

W杯予選やCLでも…八百長疑い680試合
http://www.nikkansports.com/soccer/world/news/f-sc-tp3-20130204-1080991.html

欧州内外680試合に八百長疑惑、ユーロポールが発表
http://www.goal.com/jp/news/56/%E3%83%A1%E3%82%A4%E3%83%B3/2013/02/04/3725743/

八百長が680試合も!? 欧州警察機関、08〜11年に
http://sankei.jp.msn.com/sports/news/130204/scr13020422400017-n1.htm
26名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/27(水) 15:51:42.00 ID:D8y76pkp0
審判ともスンナリ接触できた
一部の協会から大歓迎受けたこともある
思い出すなー
まさかと思うが
悪夢の日韓ワールドカップ
27名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/27(水) 15:52:43.90 ID:BenCIwgK0
名誉韓国人ニダ
28名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/27(水) 15:52:49.46 ID:ViallPCc0
Jリーグだと浦和レッズが怪しいと俺は見てる
29名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/27(水) 15:53:19.93 ID:MVipQ4X+0
なんかモーニングビッグ対談みたい
30名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/27(水) 15:53:41.60 ID:GEuHaneO0
賭けの対象と八百長はワンセット 

八百長の対象になるほどサッカーはメジャーってお前らは自慢してええんやで
31名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/27(水) 15:53:48.92 ID:5BhHVba10
真の太極英雄ニダ
32名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/27(水) 15:54:20.53 ID:PC8ZzhQb0
八百長と暴力はサッカーの華
33名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/27(水) 15:54:37.34 ID:8uQfjmkX0
これは失敗例

J初八百長調査 広島??川崎Fで「異常」
http://www.nikkansports.com/soccer/news/p-sc-tp1-20140319-1272197.html
34名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/27(水) 15:54:39.85 ID:CGpgC0Q90
↓バイロン・モレノと朝鮮人が一言↓
35名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/27(水) 15:56:06.76 ID:VfObnRHMO
>>13
韓日じゃなくて日韓な
36名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/27(水) 15:57:20.10 ID:W433nHsY0
>>35
彼にとってはそれで合ってるんじゃないかな
37名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/27(水) 15:57:40.48 ID:rpQxtzcj0
>>1
そもそもこいつの言ってる事を全部信じてる奴等ってw
38名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/27(水) 15:59:53.88 ID:iGxL281f0
韓国産・中国産食品(製品)情報掲示板

  http://daikou119.bbs.fc2.com/

     No More 敵国産!
39名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/27(水) 16:00:00.42 ID:THUJZ9VI0
バカチョン憤死www
40名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/27(水) 16:00:08.95 ID:Dg364YEm0
各国の協会に通じてるなら
八百長仕掛けるのも楽だわな
41名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/27(水) 16:00:22.73 ID:JGE+Cxen0
こいつがトップでは無いからな。裏で操ってる人間はいるだろ。
42名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/27(水) 16:00:49.63 ID:4N6cIXMy0
>>33
この試合は普通に凄かっただけで八百長でも何でも無いぞ
得点経過と賭け率の変化がヤオ臭いだけで
43名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/27(水) 16:02:02.67 ID:cFUMPGy80
よかった
ワールドカップで不正はなかっんだね
44名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/27(水) 16:02:28.54 ID:pdufKh8B0
サッカーて八百長まみれなんだな
アホらしくて見る気しなくなった
45名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/27(水) 16:02:40.57 ID:KEgxXNmv0
まあ八百長なしにはスポーツは成り立たないからな
46名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/27(水) 16:03:25.75 ID:3NvB73Gl0
日本はW杯は八百長の為に負けたからな
47名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/27(水) 16:08:50.17 ID:kDRRBALzO
>八百長工作を通して稼いだ金は約500万ドル(約5億2000万円)に上ったが

いくらなんでも少なすぎ
嘘くせえ
48名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/27(水) 16:09:12.80 ID:ENhuMK0+0
実際に八百長していた
シナと朝鮮リーグは耳が痛い
49名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/27(水) 16:10:13.64 ID:mUG0HyZN0
見たところインド系のシンガポール人だな。
インド人とかサッカーに何の貢献もしてないのに、
ダメージを与えることはやるんだな。
韓国人と同じだぜ。
50名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/27(水) 16:11:40.03 ID:mUG0HyZN0
Penis Size Around The World
http://www.altpenis.com/penis_news/global_penis_size_survey.shtml

|iiiiliiiii|iiiiiliiii|iiiiliiiii|iiiiiliiii|iiiiiliiii|iiiiliiiii|iiiiiliiii|iiiiliiiii|iiiiiliiii|iiiiiliiii|iiiiiliiii|iiiiiliiii|iiiiliiiii|iiiiliiiii|iiiiliiiii|iiiiiliiii|iiiiiliiii|
0   1   2   3   4   5  6   7   8   9  10  11  12  13  14  15   16  17
                             ↑↑      ↑ ↑   ↑ ↑     ↑
                             韓印      希 日   独 墨     仏
                                      伯米 西 智

6.2in(15.7)  フランス
5.9in(15.0)  イタリア
5.9in(15.0)  メキシコ
5.6in(14.2)  ドイツ
5.5in(14.0)  チリ
5.4in(13.8)  コロンビア
5.3in(13.4)  スペイン
5.1in(13.0)  日本
   (13.0)  イギリス  
5.0in(12.8)  アメリカ合衆国
5.0in(12.8)  ベネズエラ
4.9in(12.4)  サウジアラビア
4.8in(12.2)  ブラジル
4.8in(12.2)  ギリシャ
 ↑人類のほとんど−10cm超
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 ↓類人猿・Y染色体C3系統の影響が強い人類
        (広義の新モンゴロイド)
4.0in(10.0)  インド
3.7in(09.4p) 韓国
3.6in(09.0p) チンパンジー
----------------------------------------
 ↓一般の猿
3.2in(08.0p) 日本猿
    ・
    ・
    ・
51名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/27(水) 16:12:41.24 ID:VercNcoU0
2002の韓国4位は八百長のおかげだろ
52名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/27(水) 16:13:07.60 ID:P+/13AgB0
八百長ガー
ヘディングガー
 
CNNに定期掲載される風物詩記事な
 
53名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/27(水) 16:13:29.44 ID:sAGCRfcz0
>一部の協会から「大歓迎」を受けたことさえあるという。

ニダ
54名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/27(水) 16:13:41.02 ID:3qkARSBu0
>>13
ふーん、韓日ね、韓日
55名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/27(水) 16:13:45.67 ID:d3hLD68Z0
バナナ事件の関係者って?

清義明 って在日で前科5犯ぐらい?元マリノス応援団長
もう6年ぐらい前かな横浜で事件を起こした時は日本人3人を30人ぐらいで襲って
怪我を負わせて逮捕。
一年ぐらい前は新宿駅で在日特権を許さない市民の会会長を新宿駅で待ち伏せ7人で襲撃し、
逮捕されている。その時は会長に唾を掛けられたと警察に被害届を出し、在特会会長も事情聴取され
二日間拘留された。会長の桜井は新宿署を告発した。

昨年の7月の韓国であったアジア大会の日韓戦で旭日旗を振った(しなり王子)は在日でNHKの大道具
大旭日旗は自分で布を買って一周間かけて作ったそうだ。清にそそのかされたようなニアンスの発言を
後にしている。しなり王子はシバキ隊と行動したことは反省しているとも。
兎に角、あちこちで日本人に成りすまし、日本を貶める為に事件を起こしている連中です。
今後も日本人成りすまし朝鮮人の悪行に注視して抗議の声を挙げましょう!
56名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/27(水) 16:14:59.12 ID:1f19XT+Y0
>>50
ん?
57名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/27(水) 16:15:40.46 ID:ajjlLo/w0
香川も敵にパスして八百長やってんのかと思ったぞ

やっぱりそうか
58名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/27(水) 16:18:41.50 ID:a50k41Ec0
5億はショボいなあ

日本も野球は八百長あるやろな、Jリーグは見ないから知らないけど
59名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/27(水) 16:23:10.65 ID:KmQdaJLp0
サッカー=八百長
60名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/27(水) 16:24:19.09 ID:EGbExoxG0
>>58
野球で黒い霧事件てのが昔あって
Jリーグはtoto作るときに相当厳密な調査したとかいう話があるね
61名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/27(水) 16:24:45.24 ID:vWxSWFeD0
>>54
日本以外では全て韓日で統一されてるんだけどな
62名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/27(水) 16:26:33.77 ID:8Z48aGnT0
失点シーンでGKが「なんでそんな飛び込み方するの?」っていうのがあるんだけど
ああいうのは個人規模のヤオなんじゃないかと思っちゃう
63名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/27(水) 16:26:44.79 ID:mo02l7Cq0
八百長の基本は「わざと負ける」だからな
たまに勘違いしてるやつがいる

わざと負ける、又はわざと失点して点差を調整する→監督や選手を買収
特定のチームを勝たせる→審判を買収
チーム買収ならブラジルW杯だとカメルーンとガーナは怪しかった
カメルーンは故意にレッドもらいにいくわ特定の選手にボール回さないわ勝とうとする意志がゼロ
ガーナは強豪との激突直前に主力のボアテングとムンタリをキャンプから追放して代表から強制引退
64名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/27(水) 16:27:27.84 ID:LG8JX1LKO
サッカーっていうと、バナナとか横断幕のイメージ。
あと旭日旗。
65名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/27(水) 16:27:31.16 ID:8/eVSwZ00
八百長で気になるのは昔プロレスが真剣勝負風にしていたのは、
賭けの対象にして運営とズブズブのヤクザが金儲けするためだったのかねえ。
66名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/27(水) 16:27:35.34 ID:vzL5tJba0
5奥なんてウソに決まってるだろ
ギャンブルで全部使ったってのも当然ウソw
そうでもいわなきゃ資産がバレて税金でもっていかれるからな
67名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/27(水) 16:29:22.39 ID:mo02l7Cq0
当局に把握されたのが5億ということ
68名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/27(水) 16:31:25.43 ID:hgkAxtVs0
詳しい説明トンスル
69名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/27(水) 16:31:29.33 ID:+bjk8QSd0
元締めがシンガポールにいるという話はほんとだったのか
70名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/27(水) 16:33:35.99 ID:Ia1P0Lmy0
韓国で歓迎されたのか
71名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/27(水) 16:41:14.48 ID:8Z48aGnT0
賭けの対象も勝敗だけじゃなくいろいろあるらしい
カードを貰うか貰わないかとか退場者が出るかとか
72名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/27(水) 16:41:22.24 ID:vRDvSIGO0
>>66
どのくらい持ってるんだろうな。
20億くらいかな。
73名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/27(水) 16:45:41.44 ID:ccITHyDs0
こんな八百長競技をガチだと思って見てる奴がいっぱい居るんだから笑うよな
74名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/27(水) 16:46:46.19 ID:loYYTbd50
>>9
香川とか本田とかザックのことか
75名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/27(水) 16:52:06.85 ID:+3sCrUP8O
12.7% 19:00-19:56 NTV 天才!志村どうぶつ園
13.3% 19:56-20:54 NTV 世界一受けたい授業
10.5% 19:**-20:54 CX* 女子バレーボールワールドグランプリ2014・日本×ベルギー
*9.7% 19:00-20:54 TBS ジョブチューン・アノ職業のヒミツぶっちゃけます!SP
*7.6% 19:00-20:54 TX* 土曜スペシャル・東京・大田〜鹿児島・枕崎2200キロ!トラック乗り継ぎ旅6・第2部
*7.0% **:**-20:54 EX* パンパシ水泳ゴールドコースト2014決勝・第3日*







5.2% 19:30-20:55 NHK プロ野球・巨人×中日
76名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/27(水) 16:56:40.69 ID:SMFJOVum0
金のないアフリカのチームとか八百長しまくってるからな
W杯で弱いのも八百長でわざと負けてる

金のあるアジアは八百長で得してる
77名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/27(水) 17:04:18.54 ID:f+5koeHF0
サッカーだけでなく野球にも注目してくれよ
78名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/27(水) 17:15:15.37 ID:mS5KMdpG0
>>77
台湾と韓国で八百長してるぜ!
79名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/27(水) 17:16:48.88 ID:/QlBBVjS0
シナチョンでは日常茶飯事だろ
80名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/27(水) 17:18:50.10 ID:y5cTv0HQ0
さすが朝鮮球蹴り
81名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/27(水) 17:23:10.37 ID:slv4jFaLi
玉蹴りなんてガチガチに守ってりゃ引き分けだらけだからな
金払って見てる奴はかわいそうだなw
82名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/27(水) 17:25:56.83 ID:O2PolhXc0
日本代表の試合とか八百長だらけだろ
83名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/27(水) 17:28:13.52 ID:slv4jFaLi
八百っても勝てないんだから話にならないw
84名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/27(水) 17:28:22.36 ID:aXMMd1gJi
サッカーファミリーの日常
85名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/27(水) 17:28:23.54 ID:REO7KvA4i
QBK!?
86名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/27(水) 17:29:40.57 ID:cV6XMbwB0
敵がゴール前に来たらファウルすれば良いだけだしな
点がバンバン入るスポーツでは一度や二度のやらかしでは効果が薄く八百長の意味がないが
サッカーではたった一度のミスで1点が入れば致命的だから八百長やる価値ありまくりだしね。
一度でも手を地につかせたり土俵の外に落とせば決着がつく相撲も同じ。
サッカーや相撲ほど八百長が簡単かつやりがいがあって証拠がバレ難いスポーツも無い
87名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/27(水) 17:30:42.21 ID:kr7tzOXQ0
前回のワールドカップ初戦ノかるメーンも間違いないと思うけどな
88名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/27(水) 17:31:22.24 ID:mS5KMdpG0
世界中、ほとんどの国でプロリーグがあり、代表試合もやってるから、八百長に関与する人間も多いサッカー

世界中で片手に足りないプロリーグしかなく、代表戦に至っては試合を組むことさえ難しいのに、そのほとんどのリーグと国際試合で八百長をやってる野球
89名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/27(水) 17:31:52.51 ID:ddOYiBb80
成功率意外と低いw
90名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/27(水) 17:32:41.40 ID:mUG0HyZN0
>>50の上の方の国がだいたいサッカーの強豪国で、
下の方はサッカーが弱い国。
91名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/27(水) 17:33:16.28 ID:MWBum9io0
韓国産・中国産食品(製品)情報掲示板

  http://daikou119.bbs.fc2.com/

  知らぬ間に珍入している珍国産
92名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/27(水) 17:34:22.90 ID:AVLnLyvji
日本の八百長はJリーグがやっているからな
浦和の笛とか
93名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/27(水) 17:34:56.68 ID:lsqChoeD0
南チョンvsイタリアの審判モレノはキャデラックと一戸建て庭付きプールを御褒美に貰いました
94名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/27(水) 17:37:49.88 ID:QLeKZPAS0
つーか、どうやって儲けを出すの?

ブックメーカーみたいなところから?
95名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/27(水) 17:39:15.30 ID:mS5KMdpG0
96名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/27(水) 17:40:57.53 ID:an4uXbI30
こんな下衆野郎がトイストーリーとかを作ってんのか!
97名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/27(水) 17:41:22.51 ID:vDH0jiKd0
これ事実ならFIFAは大問題じゃないの?と思ったが、考えてみたら最近、当時の副会長がW杯で審判買収して自国を躍進させたぜって暴露しても何の問題にもならんかったもんな。
八百長とか買収とか当たり前の世界なんだな。
98名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/27(水) 17:42:29.19 ID:W433nHsY0
>>61
それ韓国だけやで
99名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/27(水) 17:54:12.66 ID:y5cTv0HQ0
最初はガツンと後は流れで
100名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/27(水) 18:03:44.79 ID:hepNHgut0
相撲はもういいのかな
101名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/27(水) 18:04:07.38 ID:PC8ZzhQb0
審判の判定もルールもガバガバだからやりたい放題だしね
102名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/27(水) 18:05:35.45 ID:47KdHBpp0
またかよ
103名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/27(水) 18:10:32.11 ID:JmbTz/5k0
そもそもFIFAが八百長無くそうご思ってないんだから無くならん
104名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/27(水) 18:11:23.99 ID:yYWWFYey0
>>1 八百長がそんなに凄いんですかね〜?

 日本の相撲の八百長は、昔から社会的常識ですが? w笑い
105名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/27(水) 18:20:48.10 ID:QLGR0Ras0
朝鮮人出てこいや
106名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/27(水) 18:30:55.13 ID:XdPo7NDA0
5億をギャンブルですってしまうとかすごいな
レートもすごいんだろうけど
107名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/27(水) 18:39:44.42 ID:FvZ03AVt0
あと七百回頑張れよ
108名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/27(水) 18:50:05.89 ID:JblpE0io0
サッカーって全試合八百長だったんじゃないのか
109名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/27(水) 18:53:48.86 ID:7kry9bHd0
中韓のスケープゴート?
110名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/27(水) 19:04:09.25 ID:JblpE0io0
おまえは本当に中国韓国が好きなんだなw
111名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/27(水) 19:12:53.46 ID:dIIhoNnF0
Jリーグでも普通に八百長やってるのは有名だからな


でも、八百長なのに必死に踊って応援してる連中は、いったい何を考えてるの?
アホなの?w
112名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/27(水) 19:14:49.46 ID:VLgLhZOj0
サッカーって八百長なのになんで見るの?
113名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/27(水) 19:16:11.40 ID:QDJAjsZd0
スポーツと賭博が絡んで市場規模がでかくなるととこうなるんだよ
どこの世界でも一緒だろ

動く金がでかくなるにつれて、八百長できないようにルール整備していくならまだしも
他のスポーツがどんどん八百長しにくいルールに変更してるのに
サッカーだけ旧態依然の曖昧なルールと判定でやってる
そら、ピンポイントで狙われますわ
114名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/27(水) 19:19:01.67 ID:iQiPOgeH0
>>111
ソースは?
プロ野球と違ってJリーグは今まで八百長が事件になった事は1度もないよ。
115名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/27(水) 19:20:14.84 ID:QDJAjsZd0
八百長が公になったことはJリーグは一度もない

※ただし、あらゆる団体スポーツの中でサッカーが最も八百長しやすいルールと言われています
116名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/27(水) 19:22:20.61 ID:5bQ23oup0
審判もグルになって八百屋
117名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/27(水) 19:22:49.88 ID:QDJAjsZd0
まさにこれ

>サッカーがあらゆるスポーツの中で最も八百長がしやすい理由は
>
>ファウルの判定が「主審がそう思ったとき」という主観に委ねられてる(しかも明文化されてる)
>他のスポーツはきっちり「○○したら△△」と定義してる。
>野球なら「走者のほうが早かったらセーフ」←これはVTR判定が可能な客観的情報となる。
>サッカーの場合は「過度に(故意に)○○したらファウル」となってる。「過度に」が裁量であってポイントでもある。
>試合が終わった後に第三者がVTRで八百長か誤審かなどを判定するのが非常に難しい。
>主観なので審判が「その時はそう思ったんです!」と主張すれば崩すのは難しい。
>
>かつ、ピッチの広さに対して審判を配置しなさすぎなので誤審が常態化してる。
>さらに得点が入らないのでゴール前の誤審1回で試合が決定しやすい。先制することさえすれば「勝ち」と「引き分け」の可能性が9割を占めるという統計まである。
>これに加えて、90分の時間制のため時間稼ぎ作戦で試合を消化できる。
>
>まとめると、
>@ 低得点のスポーツなのに
>A 審判に過剰に権限を委ねていて(特にPK)
>B しかも判定は「過度か過度じゃないか」という検証不可の主観であって
>C なおかつ90分の時間制で
>D 先制すれば9割負けがない、先制されれば9割勝ちがない。
>E トドメの「引き分け」という好都合な存在
118名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/27(水) 19:43:45.38 ID:mo02l7Cq0
日本代表でも国内の集客親善試合では八百長やってるだろう
超格下のラトビアとか、前半はわざとシュート外して接戦を演出、後半ボコって日本強い!視聴率up
高額の放映権買ったテレビ局の要請がまかり通るサッカー
119名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/27(水) 19:48:44.88 ID:QDJAjsZd0
>>118
だからそれも賭博が絡んでなきゃ、ファンを楽しませる演出で通るからな
グレーかもしれんけど
サッカーは賭博市場がでかいからやばいんだよね
日本もとっととtotoを廃止すべき
関わってはいけない

馬鹿な政治家と官僚が「騙されて」導入したんだろうけど
120名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/27(水) 19:55:19.26 ID:mo02l7Cq0
カメルーン・サッカー連盟、W杯の八百長疑惑を調査
http://jp.wsj.com/news/articles/SB10001424052702303844704580003743682323912

.> 八百長の前科を持つシンガポール国籍のウィルソン・ラジ・ペルマルなる人物が、0−4でカメルーンが敗れ
> 退場者が出ると予想していていたとドイツの週刊誌『シュピーゲル』が報じたことがきっかけとなり、今回の疑惑が浮上している。
> クロアチア戦では前半、バルセロナ所属のMFアレクソンドル・ソングがマリオ・マンジュキッチの背中を肘付きし退場処分を受けている。
> また、試合終盤にはブノワ・アスー・エコトとベンジャミン・ムカンジョが仲間うちで小競り合いを展開した。

これもシンガポール
121名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/27(水) 20:02:49.93 ID:sTcqU7tH0
> サッカー関連の罪
日本はそんなのあるの?
122名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/27(水) 22:03:58.58 ID:JblpE0io0
>>111
サポーターも八百長だw
本気で歌って踊ってるわけじゃないw
123名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/27(水) 22:23:33.97 ID:dO02kkNS0
サカ豚以外の日本人はみんな知ってたwwww
124名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/27(水) 22:27:20.09 ID:e7ZhLmT50
イタリアのリーグはクラブの指示で「お薬」使ったり「マフィアが勝敗の調整」をしてるらしいねw
南米の選手が実名でばらしてた

ちなみにサッカー賭博ですが、勝敗や点差だけではなく、この手の個人の行動へ対する賭け方も有る
・開始○○分までにボールがタッチラインを超える
・○○選手が相手選手に噛み付くかどうか
・退場者が出る
今回のW杯でも、いきなりこの手の行動に出る者がいましたねw
不可解な行動者が出るのはこういった賭け方が原因

>>118
多分それはない
有るとすれば片八百でしょうね
弱くてオッズが低い日本にわざと負ける事で儲ける
日本の招待で金が入るし、練習試合が出来るし、JFAに恩が売れるし・・・
日本のサポは知らずに喜ぶしで、相手クラブにとっても悪いことが一つも無い
125名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/27(水) 22:37:27.67 ID:ZMkUE07F0
>>1
その気になりゃ簡単に八百長出来るスポーツ、それがサッカー
126名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/27(水) 23:10:46.02 ID:slv4jFaLi
もうダメかもわからんね
127名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 00:32:27.20 ID:0s5t/w370
W杯でも八百長あったとか
これは大問題やんけ
128名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 00:35:23.36 ID:TF+K/CA10
悪銭身に付かずやな
129名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 00:51:35.75 ID:YY9FID0J0
最も八百長がやりやすいスポーツだから
130名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 00:57:37.86 ID:5tOLka2S0
>>127
関係者はみんな知ってると思う
FIFAの大将が「八百長はなくせ無い」と宣言するぐらいだしね
131名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 02:16:22.89 ID:ukzNOLF3i
>>127
サッカーは暴力と差別と八百長の歴史だからね。
問題だけど、騒いだ所ですぐに解決できるもんじゃないからね。
132名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 03:09:00.70 ID:IYbuFhx+0
こんなあからさまな状況で普通に各国リーグ戦や国際大会が進んでいく唯一のスポーツの“怪”
133名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 03:29:00.03 ID:0/0asI6u0
>>111
こういうバカチョンは何なの?

そんなに自分のバカさをアピールしたいの?
134名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 03:39:22.96 ID:0I90Xogp0
わざとこけて騙したり、選手蹴ったりを平気でする土人のスポーツだもんな
八百長が悪だという概念もないんだよ
135名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 06:14:31.03 ID:baN35I080
5億しか稼げなかったのかよ
136名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 08:44:25.03 ID:EceB6Sr00
震災ジャッジで躍進した監督が五輪代表監督になれるスポーツだもんな。
137名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 09:06:23.43 ID:HXanrR9T0
>>3
適度に嘘書いてるんじゃね
138名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 09:49:06.99 ID:9fylT90z0
>>133
まあ、海外では人気が無いし注目されてないから
Jリーグ内部での賭博目的の八百長はないだろうね

逆に欧州なんかはイカサマで順位が変わったりする
139名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 10:05:04.78 ID:daqcDN1c0
インタビュー受けないのが
今も現役でやってんだろうな
けどこんなの見ると何もかもバカみたいだな
140名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 10:07:50.24 ID:h3BBD1A1O
jリーグもtoto絡みで八百やってろ

サッカーは八百だらけ
141名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 16:58:29.79 ID:qntsPfIqi
やりすぎだろw
142名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 17:16:09.11 ID:G2sPUMdw0
大歓迎ニダ
143名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 19:46:29.03 ID:jHAt3BI+0
>>111
あれほど滑稽な姿はないよなw
144名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 19:49:41.61 ID:9FI3xxrp0
だいたい後半戦の残り10分で決勝ゴールの試合とか怪しいよね
145名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 23:12:41.64 ID:9fylT90z0
>>144
イカサマ・八百長が多すぎて、そういう目で見てしまうよねw
146名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 23:54:36.12 ID:0s5t/w370
玉蹴りなんて八百長簡単やしな
147名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 07:30:49.60 ID:47ZAYfOd0
サッカーに都合が悪いと全く伸びないな
148名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 07:31:47.57 ID:pOmvOI3R0
2013 英サッカー選手ら6人が八百長疑惑で逮捕
http://www.afpbb.com/articles/-/3004098
149名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 07:33:14.51 ID:uVsnNKGU0
底辺スポーツ
150名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 07:33:48.78 ID:0tQry/xw0
こうやって表舞台に出る選手は下っ端だよ。
指示するような黒幕は表舞台にでは絶対出ないから。
151名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 07:35:03.11 ID:oFO9xi5U0
W敗なんか見てねーし、効かねーよwww
152名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 07:46:25.48 ID:0tQry/xw0
日本代表も3次予選や最終予選で突破決まった後の
消化試合がやたら弱くなるのも怪しいけどな。
153名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 08:18:23.86 ID:pOmvOI3R0
>>147
視スレの連中は
やっぱりサッカーサポなんだねw
154名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 08:20:42.03 ID:v3Bm4ERt0
アギーレひっかかるじゃん
155名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 08:25:42.84 ID:iSrPOpqP0
80試合で5億ってやっすいな
そらお隣の国が金出すわけだ
156名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 09:51:41.42 ID:WOl/tTkR0
震災ジャッジとかレッズジャッジが罷り通ってるんだから、Jリーグだって似たようなものだろ
157名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 12:05:33.71 ID:pOmvOI3R0
>>155
金額をごまかしてるのかもねw

色々と裏があるのだと思う
158名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 12:07:03.75 ID:/kt3ECUo0
やっぱサッカーはヤオだったんだな
159名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 12:08:58.16 ID:KSmb9qyi0
NHKBSで観たわ
もうなんでも賭けの対象になるんだな
160名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 12:09:28.75 ID:j49T93NL0
まあ賭博関連の人間からしたらありがたい人物だもんなwww
161名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 12:10:21.02 ID:AqFbEPo5O
>>147
サッカーサポーターってチョン臭がするよな
162名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 12:17:25.25 ID:x2YDuQ2Y0
>>155
動く金は大きくても、プロの胴元は負けても丸裸にならないように保険をかけるから
個人で億単位稼いだならたいしたもんだろ

また、無給選手がゴロゴロいる東欧や東南アジアのリーグなら1試合100万もかからん
大部分はそういう試合だろうな
163名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 12:53:36.88 ID:6sgfgncNi
プロレス団体のノアにも関与していた疑いがあるとのこと。
164名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 12:58:19.79 ID:4Aorrhrf0
今年一番デカいイカサマをぶちあげた1人が日本人の女なのに
お前らよく言うよ
165名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 13:11:28.38 ID:3ncz2w0Q0
サカ豚と違って叩かないからスレが伸びないよな
166名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 13:20:10.33 ID:E9goG90ti
サカ豚はポジスレをひたすらアゲ続けるだけのバイトってのがよくわかるスレだな
167名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 13:26:51.51 ID:smzPGF3L0
>>164
今年どころか世界三大科学詐欺の一つになる勢いやで
168名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 14:31:06.60 ID:+H2R7CKY0
結局、視ブタもサカチョンも都合の悪いスレタイには手を付けないんだよな

馬鹿な焼き豚はやきうネガティブスレでもバンバン食い付くけどw
169名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 18:01:48.88 ID:+CCMuHMs0
サッカーに都合悪いスレは伸びない

芸スポならではの事です
170名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 19:15:38.61 ID:EogsHVQH0
Jリーグでも八百長やってるのは有名だよね

結果が決まってるのに必死に応援してる姿は滑稽だわw
171名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 19:17:59.56 ID:J0qBl4rj0
あの、あまりにも微妙なオフサイド判定はどうにかならんかな。
172名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 22:06:06.03 ID:E9goG90ti
な○しこが怪しすぎ
173名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 23:23:27.61 ID:pOmvOI3R0
>>170
いや、だからJリーグで八百長は無いってw
興味が無いから、ほとんど賭けの対象にならないんだよ
174名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 23:25:15.24 ID:2RfAXGYV0
サッカーくじ知らないの?おじさん
野球の賭博は毎年誰かしら捕まってるよね
甲子園だっけ?
175名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/29(金) 23:27:03.08 ID:ddBF9cYR0
しいていえば
日本でレイシズム、八百長、殺傷沙汰が日常茶飯事になるころには
確かに日本もサッカー一等国の仲間入りをしているかも
176名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 04:02:20.36 ID:/0grUQ3Y0
>>175
ないないw
黒人移民でも入れない限りサッカーは強くならないし、八百長殺傷沙汰が日常茶飯事になるわけ無い
しょぼいJリーグに興味を持って金をかけるやつなんていないよw

代表にしたって同じ
元々勝てないんだから八百長の誘いなんて来ないよ
・欧州南米が日本に勝った⇒当たり前すぎて八百長の意味が無い
・日本が欧州南米に勝った⇒高配当になる
「負けろ」と誘いがくるのは欧州南米側であって日本じゃない
日本は弱いんだから結果の操作なんて出来ない
177名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 04:11:08.38 ID:bmDGsH5i0
1980年代に初めて100回ってことは年間2〜3試合か たいして多くねえな
178名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 04:32:02.82 ID:thViAGQm0
どこの大物かと思ったらシンガポール人かよ・・・しょぼい
179名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 07:25:23.07 ID:c1ZgS1hn0
香港を拠点にしたサッカー賭博だからな。
給料の安い欧州の2部の審判とか選手は金を受け取りやすい。
180名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 08:35:04.59 ID:jpORm6C50
>>177
>>世界最大規模とされるフィクサー組織の仲間に入る。

一人100だろ?
全体ではどれぐらいになるんだろうねw
181名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 09:00:11.12 ID:1xOwY/zw0
西村「すまんな」
182名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 10:29:04.99 ID:jpORm6C50
>>181
やっぱりかw
183名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 11:33:14.65 ID:YD3NyGEfi
Jに八百長があるんなら古河ジェフはとっくにJ1に上がってるわ
184名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 11:34:18.14 ID:CH5O5CeVO
>>1
バナナは八百長に含まれますか?
185名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 11:37:55.19 ID:RKE9gTta0
八百長を仕掛ける人物が平気でのさばるのが球蹴り。
しかも八百長はWCでも行われてと言う驚くべき事実。
186名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 12:09:18.25 ID:NotYKrxD0
一番問題なのは「何も変わらない」ことなのだよ
他のスポーツなら大きな社会問題となりファンは半減、リーグや運営組織は存亡の危機となる

>>168
そういう状況で板自体の人口が激減しているならほとんどサカ豚(非サッカーファン)しかいないということになるね
187名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 12:11:42.47 ID:RKE9gTta0
>>168
お前の言いたいことがわからんw
ネガスレは無視するサカ豚や視豚を馬鹿にしておいて、
ネガスレにも食い付く野球ファンも叩いてるとかw
ネガスレに食い付くのが良いのか悪いのかどっちなんだよw
188名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 12:16:20.75 ID:3JqgwFmRI
>>13
チョンパンジー
189名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 12:18:58.15 ID:JT7yEEQU0
俺みたいなおっさんはプロレスで懲りてるからね
本当にプロレスラーは強いと信じた幼少期を高橋本で崩壊させた

サッカーだってヤオに決まってる
プロスポーツは全部クソ
190名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 12:20:22.75 ID:3JqgwFmRI
>>50
猿以下のチョンパンジー
191名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 12:20:36.02 ID:qJyGeURei
ゴミがいくら集まってもゴミの山にしかならない
それがサカ豚
192名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 12:22:01.55 ID:jpORm6C50
>>185
こんなのもある
沢山の八百長集団があるみたい

欧州警察機関(ユーロポール)は4日、八百長が仕組まれた疑いの試合が2008年から11年までの間に、
欧州での380試合を含め680試合あると発表した。ロイター通信が報じた。
 W杯予選や欧州選手権予選、欧州チャンピオンズリーグの試合も含まれ、関与が疑われるのは審判、選手を含めて425人になる。
AP通信によると、八百長組織はシンガポールに本拠を置き、800万ユーロ(約10億1600万円)の不正な利益をあげている。
http://www.nikkansports.com/soccer/world/news/f-sc-tp3-20130204-1080991.html
193名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 12:23:06.67 ID:3OoNYlj80
八百長をしかけておいて、自分はガチでギャンブルして大金を
するところが笑いどころなのか?
194名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 12:32:16.02 ID:OqVH0g1X0
>>33
八百であんなスーパーボレー決まるならもっとやれ
195名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 12:33:18.00 ID:x+XS2fd7O
業界と手を組んでるような発言だな。インチキにインチキ仕掛けて、どうなるのか?尋ねたい。
196名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/30(土) 20:14:44.13 ID:Q2SH1nQE0
Jリーグにも八百長があると元選手がぶっちゃけてたよな


八百長だからもうサッカーを見てもつまらない
197名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 01:56:45.27 ID:rmJ/2Omo0
>>196
誰?
198名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 20:33:21.79 ID:eFeYQbwe0
サッカーは八百長が当たり前と聞いてから、見る気なくなった

八百長なのに必死に応援してる姿は滑稽だよなw
199名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 20:37:39.47 ID:kwJfecB40
>>1
知ってた
200名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 20:41:55.28 ID:65dbKOWbi
昔は0ー0や1ー0の試合ばっかりだったのにな
それじゃつまんないのはわかるが…露骨に点はいりすぎだもんな
201名無しさん@恐縮です@転載は禁止
Jリーグにも震災ジャッジという八百長があったしな。