【野球】 かつてはプロ野球の試合が中継されていたが、 現在はプロ野球の試合は、地上波の全国局では放送されていない
1 :
すーちゃん ★@転載は禁止 :
2014/08/25(月) 02:02:32.97 ID:???0 かつては東京都内の場末の酒場では、夜な夜なプロ野球の試合が中継されていました。あまり興味がないという人たちでも試合の結果に一喜一憂していたものです。
しかし、現在はプロ野球の試合は、地上波の全国局では放送されていません。しかし地方局ではしっかりとフォローしているところもあります。
関東は千葉と神奈川
関東圏だと、千葉と神奈川で地元球団の試合が見られます。千葉ではチバテレビがマリーンズの試合を、神奈川ではTVKにてベイスターズの試合が中継されています。
しかし、どちらもUHF局のため予算がないためでしょうか。マリンスタジアムと横浜スタジアムの試合しか中継されません。
しかし、地元で開催されるとあって盛り上がりもあります。さらに、現実問題としてどちらのチームもあまり成績がかんばしくありません。
しかし、地元の人たちは試合を暖かい目で見守っています。試合の日は、地域密着型の飲み屋を探して入ってみると良いかもしれません。
神戸サンテレビ最強説
プロ野球の試合中継でもっとも特筆すべきなのは神戸サンテレビの阪神戦中継でしょう。
UHF局でありながらも、阪神戦の全試合を試合終了まで中継することで知られています。つまり10時になっても11時になっても試合が続く限りはしっかりと最後まで中継します。
さらに阪神甲子園球場に限らず、どの地域においても試合中継をおいかけていきます。サンテレビは阪神ファン御用達チャンネルであると言えるでしょう。
http://yukan-news.ameba.jp/20140824-14793/
2 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/25(月) 02:03:10.47 ID:GHYD7lAD0
知ってた おわり
放送しても視聴率4〜8%じゃそりゃスポンサーも嫌がるからだろ
4 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/25(月) 02:04:30.31 ID:lCg8Tsmy0
むかしむかし
夏休みの自由研究か?
現実↓ 野球の地上波中継(開幕〜6月の約3ヶ月のみ) ※MXも今シーズン66試合放送予定らしいが集計が面倒だからあえて除外 2014 03/28 巨人vs阪神 日テレ 03/29 西武vs楽天 フジ 03/29 巨人vs阪神 日テレ 03/30 巨人vs阪神 日テレ 04/01 横浜vs巨人 TBS 04/04 中日vs巨人 フジ 04/05 楽天×ソフトバンク NHK 04/06 ヤクルト×阪神 NHK 04/06 ヤクルトvs阪神 TBS 04/11 阪神vs巨人 フジ 04/12 ハムvs西武 フジ 04/12 阪神vs巨人 日テレ 04/13 阪神vs巨人 テレ朝 04/15 ヤクルトvs巨人 フジ 04/16 ヤクルトvs巨人 フジ 04/18 巨人vs中日 日テレ 04/19 西武×オリックス NHK 04/26 広島vs巨人 日テレ 04/27 日本ハム×ロッテ NHK 05/05 中日×巨人 NHK 05/03 中日vs巨人 フジ 05/06 オリックス×ロッテ NHK 05/10 広島×中日 NHK 05/17 ハムvsロッテ フジ 05/17 巨人×広島 NHK 05/18 巨人vs広島 日テレ 05/24 ロッテvs巨人 フジ 05/26 巨人vsハム 日テレ 05/28 巨人vs楽天 日テレ 05/31 ロッテ×DeNA NHK 06/07 巨人×西武 NHK 06/11 ハムvs巨人 テレ朝 06/14 ソフトバンク×DeNA NHK 06/15 楽天vs巨人 テレ朝 06/21 巨人vsソフト 日テレ 06/22 巨人vsソフト 日テレ 06/28 阪神×中日 NHK 06/29 DeNA×広島 NHK Jリーグの2014年度の地上波中継(フルシーズン) 第1 節 03/01(土) C大阪 対 広島 NHK総合 第11節 05/03(土・祝) 横浜FM 対G大阪 NHK総合 第14節 05/17(土) 浦和 対 C大阪 NHK総合 第15節 07/19(土) F東京 対 鹿島 TOKYO MX 第18節 08/02(土) F東京 対 清水 TOKYO MX
先日NHKが巨人戦を延長ありでやってたじゃない
8 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/25(月) 02:05:14.81 ID:CudaCFQ00
Jリーグ完全勝利
「野球人気の低迷が言われて久しい」 現実 プロ野球オールスターの視聴率 > 2005年 11.9% 10.3% > 2006年 12.6% 12.2% > 2007年 12.3% (*8.2%) > 2008年 11.4% 11.3% > 2009年 14.0% 11.7% > 2010年 11.1% *9.5% > 2011年 11.4% (*8.3%).(*7.4%) > 2012年 10.8% 10.8% *9.6% > 2013年 12.5% 11.5% *9.8% > 2014年 *9.7% 10.5% ↑ 10年前と数字変わってないよね これってむしろ安定してるって言えるんじゃないの? 今の時代は昔と違って国内人気トップ選手がMLBに行く時代だし ダルビッシュ、田中、岩隈、和田、青木、川崎、中島、田中(賢) こういう選手が抜けてもオールスターの人気を保ってるのが凄い
またネット弁慶ホイホイか BSで全く不満がないんだが
11 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/25(月) 02:06:20.55 ID:L/4wxG+h0
ビックリしたのが今年の7月15日くらいから8月の20日過ぎくらいまでの一ヶ月間、 一度も巨人のナイター中継がなかったって事 昔はこの時期なんてそれこそ毎日プロ野球のナイターやってたのにな
12 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/25(月) 02:06:28.18 ID:Lc7AgGeHi
日本シリーズも昨年の盛り上がりで終了だと思う どんだけ焼豚が球場では盛り上がってるから〜言うても悲しいかな♪
>>6 >>9 を見ましょうね
野球は10年間安定してる
完全な安定スポーツです
こういう人気が磐石なスポーツがまさに成功プロスポーツの手本
現在、日本のプロスポーツで安定して高視聴率を取れるのは野球しかないんだから
優遇されるのは当然だよ
14 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/25(月) 02:06:36.03 ID:IVWDj8FO0
「スポーツ見たい人は専門チャンネルで」って時代になったね
16 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/25(月) 02:07:39.94 ID:76eRzihEi
その分球場に行ってるから問題ないとか言うけどほとんどの球団は20〜30億の赤字だからな 次身売りあったらもう終わりだな
サカ豚が大喜びでスレを開いて
>>6 で歯軋りするスレw
>>9 じゃあなんで4年で6万人も中学の野球部員数減ったの???
19 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/25(月) 02:08:01.64 ID:bQX9UFSD0
プロ野球オールスターの視聴率 1998年 21.2% 21.0% 1999年 27.6% 23.6% 16.7% 2000年 22.0% 22.0% 19.8%
>>18 軟球の中学生とかどうでもいいですが・・・
硬球の高校生球児の数は増えてますよ〜ニヤニヤ
夏場に地上派でやきう中継してなかったなそういえば 場末の居酒屋とかでじいさんたちはTVでなにを見てたのだろう?
12個球団あるのに、巨人だけ応援しとけみたいな時代がおかしい
>>20 軟球の中学生とかどうでもいいですが・・・
硬球の高校生球児の数は増えてますよ〜ニヤニヤ
転勤で味噌県に来てるけど中日戦けっこうやってる
27 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/25(月) 02:10:18.01 ID:dgX1rvUI0
まあテレビにおける巨人の時代はすっかり終わって何より
>>1 記事のタイトルはこれ
プロ野球中継が見られる飲み屋
関西だと、他の民放が阪神の独占放送しておいて9時前には強制終了。だったらサンテレビに放送させてやれよって。 ABCはリレー中継してくれるけど
サカ豚いわくサッカーは野球より人気が上らしいが・・・ 現実↓ <関東地上波放送> 野球の1週間 7/22(火)8:55〜14:30第96回全国高等学校野球選手権大会 東・西 東京大会 7/22(火)19:00〜21:00「福岡ソフトバンクホークス×千葉ロッテマリーンズ」〜ヤフオクドーム 7/22(火)21:54〜22:00明日は壮絶人生ドキュメント プロ野球選手の妻たち 7/22(火)24:50〜25:10速報!甲子園への道 各地方大会決勝戦 夢届かず最後の言葉「ラストミーティング」 7/23(水)8:55〜14:30第96回全国高等学校野球選手権大会 東・西 東京大会 7/23(水)19:00〜21:00「福岡ソフトバンクホークス×千葉ロッテマリーンズ」〜ヤフオクドーム 7/23(水)24:50〜25:10速報!甲子園への道 7/24(木)9:55〜15:30第96回全国高等学校野球選手権大会 東・西 東京大会 7/24(木)15:30〜16:30第96回全国高等学校野球選手権大会 東・西 東京大会 7/24(木)24:50〜25:10速報!甲子園への道 7/25(金)8:55〜14:30第96回全国高等学校野球選手権大会 東・西 東京大会 7/25(金)19:00〜21:00「福岡ソフトバンクホークス×オリックス・バファローズ」〜ヤフオクドーム 7/25(金)24:50〜25:10速報!甲子園への道 7/25(金)26:57〜27:07Oh!ベイスターズ2014 7/26(土)8:59〜14:30第96回全国高等学校野球選手権大会 東・西 東京大会 7/26(土)14:30〜15:30第96回全国高等学校野球選手権大会 東・西 東京大会 7/26(土)21:00〜22:00「福岡ソフトバンクホークス×オリックス・バファローズ」〜ヤフオクドーム 7/26(土)24:45〜25:05速報!甲子園への道 7/26(土)26:44〜29:00MLB・アメリカ大リーグ「ブルージェイズ」対「ヤンキース」 7/27(日)8:30〜9:00ダイヤのA「いざ、準決勝」 7/27(日)8:55〜14:30第96回全国高等学校野球選手権大会 東・西 東京大会 7/27(日)14:00〜16:00侍プロ野球2014 中日vs巨人 7/27(日)14:30〜15:20第96回全国高等学校野球選手権大会 東・西 東京大会 7/27(日)21:00〜21:30「福岡ソフトバンクホークス×オリックス・バファローズ」〜ヤフオクドーム 7/27(日)25:10〜25:30速報!甲子園への道 7/27(日)25:10〜26:20World Baseballエンタテイメントたまッチ!<SPORT PLUS> 7/27(日)27:05〜28:19MLB・アメリカ大リーグ サッカーの1週間 7/21(月)26:03〜26:33スーパーサッカー【W杯レビュー戦術検証】 7/26(土)5:45〜6:15再放送イナズマイレブン 第17話「鬼道の決意!」 7/26(土)23:30〜23:55FOOT × BRAIN【経営のプロが見たW杯日本代表】 7/27(日)24:10〜24:45日本サッカー応援宣言 やべっちFC
>>1 すーちゃん=歴史教育推進係 ◆OFACtauI4s
1 名前:歴史教育推進係 ◆OFACtauI4s [アジアの虎☆大韓民国] 投稿日:2010/11/30(火) 23:45:30 ID:nLKVCji60 ?2BP(2350)
在日サッカーファン
1994年のころのサカ豚(18歳)「これからはサッカーの時代!野球は10年後は消滅してる」 2002年のころのサカ豚(26歳)「これからはサッカーの時代!野球は10年後は消滅してる」 2014年のころのサカ豚(38歳)「これからはサッカーの時代!野球は10年後は消滅してる」 2022年のころのサカ豚(46歳)「これからはサッカーの時代!野球は10年後は消滅してる」 2034年のころのサカ豚(58歳)「これからはサッカーの時代!野球は10年後は消滅してる」 ・ ・ ・ たぶん、これがエンドレスで一生を終えるんだろうなあ サカ豚ほど惨めな生物はいるだろうか
33 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/25(月) 02:11:40.42 ID:SBqcjX4r0
東京ドームもサンテレビにいゆずれ
AMラジオの中継も、あんなにいらないだろ
野球見るのになぜ地上波ボタンを押さなきゃいけないのか。 2時間しかやってないだろ
38 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/25(月) 02:12:56.14 ID:KWejtfu50
野球のルールを知らない子供も増えてるんだろうなぁ ちょっと前までは嫌でもいつの間にか覚えてるものだったのに
39 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/25(月) 02:12:58.10 ID:t+9GhEFn0
>>1 はjリーグが地上波中継されてたのを知らないゆとりか?
40 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/25(月) 02:13:03.60 ID:xqTncekU0
関東はマジで興味ない しかも年寄りしか見てない 視聴率高くて客も入るのはサッカー日本代表だけ
>>6 はプロ野球は全試合を記載すると入りきらないので6月までにしてるw
7月・8月・9月は除外ねw
全試合でたったのこれだけのJリーグ悲惨すぎるwwwwww
全国中継は3試合だけwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
Jリーグの2014年度の地上波中継(フルシーズン)
第1 節 03/01(土) C大阪 対 広島 NHK総合
第11節 05/03(土・祝) 横浜FM 対G大阪 NHK総合
第14節 05/17(土) 浦和 対 C大阪 NHK総合
第15節 07/19(土) F東京 対 鹿島 TOKYO MX
第18節 08/02(土) F東京 対 清水 TOKYO MX
43 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/25(月) 02:13:29.67 ID:bQX9UFSD0
ID:sZoMhsdp0 たたかわなきゃ現実と プロ野球オールスターの視聴率 1998年 21.2% 21.0% 1999年 27.6% 23.6% 16.7% 2000年 22.0% 22.0% 19.8%
いまの子は野球のルールを高校野球で覚えるのかな? 俺はパワプロで覚えたけどw
47 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/25(月) 02:14:59.53 ID:lqn9IYn30
野球死亡
すーちゃん=歴史教育推進係 ◆OFACtauI4s 1 名前:歴史教育推進係 ◆OFACtauI4s [アジアの虎☆大韓民国] 投稿日:2010/11/30(火) 23:45:30 ID:nLKVCji60 ?2BP(2350) 在日サッカーファン
49 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/25(月) 02:15:31.03 ID:88wsvcYt0
終わってんな豚双六
こんなことドヤ顔で言われてもな…w
野球の話題って本当きかなくなった
52 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/25(月) 02:17:39.72 ID:Yh2j3mJl0
子供の頃はよく観たい番組が野球に潰されたり時間ずらされたりしたな
BSで試合開始から終了まで放送する今のスタイルが一番いい 地上波でやっても何もいいことないだろ
しかし、しかし、しかし しかしで文をつなぐしか能がない馬鹿か
こんなつまんない対立スレで毎回同じことばっかりやってるから 2chは廃れたんだよw
は?去年マー君の連投と楽天日本一に 日本中が盛り上がったのは思いっきり地上波だったろ
お陰でSDになったり中止になって凄い迷惑だわw
サンテレビも昔に比べたら放送は減った
だから、地上波を見ない中高年が増えている
60 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/25(月) 02:19:00.93 ID:bQX9UFSD0
>>46 14年で半減してとうとう一桁か
安定安定w
BSでやりまくってるじゃん
地上波はモヤモヤさまぁ〜ずと報道ステーションだけ見てる
63 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/25(月) 02:20:14.96 ID:P9pKH2H50
巨人が出られなかったら、ファイナルもどっちかが3勝した段階にならないと、 放送しなそうだよなw
64 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/25(月) 02:20:34.80 ID:zpaLlbBn0
地上波、BS、CSをさがせば何処かの局でやっているからそれで良いよ。 第一地盤沈下をしているのは野球じゃなくて地上波の全国局の方じゃないの。
ところでJリーグっていつ開幕すんの?
地方局はサブチャンネル有効活用して、野球延長放送してんのに、 地上波キー局って何でサブチャンネル使わないんだろ? 今日やってたバレーボールなんかも、時間延びて以降の番組繰り下げ放送だし。
BSでやってることを知らない人は多い
いま地上波しか見れない家庭のほうが少ないのでは?
>>60 え?安定してるけど?
視聴率って誤差があるのぐらい知ってるよね?
70 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/25(月) 02:22:33.85 ID:MKxf/Sb10
野球? もはや日本昔話だな
71 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/25(月) 02:22:48.41 ID:ylxnJs4n0
サンテレビ以外は放送する資格がない
まぁローカルでやってる分には大丈夫じゃねえの 昔みたいな人気は無理になるとしても十分成立するレベルでやれる。 ローカルでも放送されなくなったらもうJリーグ状態。
地上波の中継数は減ったけどBS入れたら昔よりはるかに多いよな 昔は巨人一辺倒だったのに今はいろいろやってるし むしろ昔より視聴環境よくなってるわ
74 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/25(月) 02:23:49.49 ID:50x9kqSb0
高校野球みたいに毎試合ギリギリのプレーしろとは言わんが せめてチェンジしたら走って交代しろよ ダラダラダラダラトロ臭いプレーしやがって 高校生が2時間で終わらせる試合に何時間かけてんだよ見てる方は飽きるわ
地方は地方でやってるし 巨人戦は日テレからBS日テレに移行しただけじゃん
野球はクライマックス、日シリ、WBCで数字取れるけど サッカーは代表戦だけだもんな
BSなんて見てるやつほとんどいないだろ 夕食後みんなで見るのはバラエティーしかも地上派 BSを視聴の選択に入れてないからザッピングの対象にすらならない
BSでみんな観てたら、もっとCMスポンサーが豪華になるだろう
80 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/25(月) 02:27:55.66 ID:McbsNmqU0
>>6 これだけ優遇されているにも関わらず1桁連発の模様
81 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/25(月) 02:28:18.84 ID:c8/57qb9i
田舎のアホとじじばばしか興味ないから
今時一家に一台しかテレビがないとか無いだろ
中継自体は減ったがニュースのスポーツコーナーでのゴリ押しは 一向に減る気配がないのがうざい そのせいでニュース番組すら見る気が失せた そもそも野球に限らずだがスポーツニュースて毎日 報道しなくちゃならないことなのか?
84 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/25(月) 02:30:09.20 ID:766Xyem90
>>78 BSが昔より普及したのは事実だけど未だに地上波とBSの間には高い壁があるのも事実だよな
85 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/25(月) 02:30:24.06 ID:gAUjc9aX0
>>83 君はTVを見てないと死んじゃうの?w
TV回遊魚っすか
>>76 やってない
地方も多くの県がゴールデンタイムはキー局とほとんど同じ番組やってる
88 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/25(月) 02:31:14.94 ID:Ji78WMhv0
BSでやってくれたらそれでいい。 地上波は吉本バラエティ番組とジャニタレ主演ドラマだけを永遠に作ってて。^^ スポンサーさんもそれで大満足でしょ。
BS世帯普及率が70%超えてるのに壁なんかあるかよw
地上波でもUHF局にチャンネル合わせることは少ないからな ましてBSなんて これが今のテレビ界の現実であり衰退
うちのおやじは、いつも野球野球やから、サンテレビを見とるわ。 昨日の夜なんか集中豪雨が降っていたのに、非常時ぐらいニュースを見せろやって思うわ。
92 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/25(月) 02:33:17.68 ID:VrJieJHc0
東京で野球が日常で話題になる事はない サッカーは代表であるけど
地上波は放送時間ブツ切りで昔からあまり良い印象ないな ちゃんと金払って最後までじっくり見れる今の時代のほうが遥かに良い
結局はスカパーだよな
>どちらもUHF局 VHF局なんて今はねーよ、地デジは全部UHFで放送されてんの
ドラマも10とれればいい時代になっちゃったしな。 ネットの普及でテレビは斜陽
97 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/25(月) 02:35:34.81 ID:8d004Y5w0
>>78 高収入者ほどBSを良く見るというデータが発表されてるんだけど
まあいいや
BSは野球だらけで野球ファンにはいいでしょ
専門チャンネル契約しなくて済むし
>>58 そうらしいね
TVKもサンテレビからのネットで甲子園の試合も中継してたけど今はない
佐々木が〆たベイスターズの優勝シーンもサンテレビ経由のTVKで見た記憶がある
99 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/25(月) 02:37:11.23 ID:CKThjnK2i
マスコミの扱いは平均20のときのままだから なおさら違和感ありまくり。
100 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/25(月) 02:37:47.37 ID:9jfY2e5L0
野球はサッカーよりも客入っているし、野球もサッカーもスカパーでやってるからな 住み分けはすっかりできている スポーツは好きな人がお金を払って見るようになってきたね
101 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/25(月) 02:38:52.04 ID:7SjFnwQR0
>>1 関東と神戸だけで全国を語るなよ
頭悪いんか
>>90 今の地上波は全部UHFだということも知らない時代遅れかw
今のテレビって地方ローカル局も自動選局でチャンネル登録されてリモコンでザッピングすればみられるんだよおじいちゃん
103 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/25(月) 02:39:11.22 ID:kNQ3ZaSji
インチキ飛ぶボールでホームラン、馬鹿が喜ぶプロ野球w 店側が遠隔操作してるのに気がつかないでパチンコ打ってる阿呆レベルの人間しか見ないだろうwww
104 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/25(月) 02:39:35.99 ID:NdNV2ADz0
>>83 平日に試合やってるのは野球くらいしかないから
ごり押しとは言えない
休日はだいたい平等に報道されてるし
>>100 それだけ日本が豊かになったという事だよな
地上波で放送時間ブツ切りにイラつきながら、しかし無料なんで文句も言えない
というような時代は過ぎたんだ
106 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/25(月) 02:42:16.30 ID:IVWDj8FO0
>>104 だよな。野球の試合があるから毎日スポーツコーナーがあるわけで、
野球がなきゃそもそもスポーツニュースがない
やっぱ94年がピークだたんだな 10.8国民行事 野茂が大リーグいく前の年 もう20年も前か。。。
野球洗脳から解けた人が多いってのは間違いないけどね やきゅうというか、TVメディアかな
109 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/25(月) 02:44:50.81 ID:n9eHU6OO0
>>104 だから毎日スポーツニュース流さなくてもいいんじゃないかって話
スポーツ番組があるんだからそこでみっちりやればいい
ニュース番組は五輪とか世界大会の時だけ報道すれば十分
野球はオワコン 爺しか見てない
112 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/25(月) 02:47:15.48 ID:AtSeIsBM0
113 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/25(月) 02:49:04.61 ID:C3LGlJio0
>>6 のコピペが張られてからサカ豚は発狂モードにスイッチしました
114 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/25(月) 02:49:45.67 ID:C3LGlJio0
おそらくスレを見た人は疑問に思うでしょう
なんでサカ豚はこんなに発狂してるんだ?と
答えがこれ
>>113 このコピペを見てからサカ豚は何も言い返すことが出来なくなり
発狂モードで運行するしかできなくなったのです
娯楽が溢れてるからな
116 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/25(月) 02:50:28.72 ID:1R+HEtE0O
球団の無いとこに住んでるけどプロ野球の話する人全然いないなあ ジジババが高校野球見てたりはあるけどそれくらいだわ
民放BSなんかスカスカで通販番組と韓流ドラマと野球しかないwww 地上波以上に観るものが無いから野球中継にはちょうど良い
やきうは放送しても誰も見てないじゃん 決まった固定層だけ すべて一桁で
>>1 だからさ「数字も持ってない&世間の注目も低い」コンテンツが偶にでも未だに地上波G帯でやる理由を考えろよ。いつまでも馬鹿の一つ覚えで”やきうwやきうw”なんて鳴いてるようじゃ家畜としても進歩ないぞ。。。
>>1 うそつけ、TVKが横浜スタジアムのDeNA戦をほとんど中継しないぞ
121 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/25(月) 02:53:54.18 ID:CKThjnK2i
いままで野球関係者が公の場でもサッカーとか他競技毛嫌いする発言したりするから 徐々に野球のイメージも悪くなったのも 一員だよね。 その逆はほとんどないのに。 焼き豚はサッカーに逆恨みしてばかりでネットで暴れまくり ネットでもイメージが悪くなった。
122 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/25(月) 02:54:10.76 ID:aHUwtH4B0
>>98 こっちは九州だけど九州の民放局は徐々にホークス戦中継から手を引き始めてる
福岡ですら無理な差し替え中継はしなくなってるし
福岡以外の県の民放局はナイター中継は敬遠して放送しなくなってる
123 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/25(月) 02:55:47.43 ID:1R+HEtE0O
北海道、大阪、福岡なんかはローカルメディアまで野球漬け洗脳してくるんだろ? 絶対住みたくないわw気持ち悪い
>>111 関東地方のJとプロ野球が市内に1チームずつある政令指定都市で中高一貫校の教師をしてるけど、たしかにオワコンだな
過去1年間にプロ野球を見に行ったことのある生徒を聞いてみると、20年前はほぼ全員だったのに、今は3分の2しかいないもん
もっともJの方は昔は半分くらいいたのに、今はクラスで2〜3人だけどな
サッカー部員でさえ見に行かないヤツの方が圧倒的に多いんだぜ?
125 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/25(月) 02:56:15.62 ID:CKThjnK2i
>>119 AKBと剛力のそれと同じ理由だろ?
まさかホントに人気があって放送できるなんて
テレビ局の人間誰一人としていないだろ。
サカ豚とか Jリーグとか 書き込む 前に 交流戦削減とか16球団とか考えろ
127 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/25(月) 02:58:33.71 ID:HSS+HtwE0
減ってる事実から目を逸らさずっ人気ていめよ理由考えろっ!
128 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/25(月) 02:58:57.98 ID:mHrDWvb3O
野球はもう見てないけど、最近はスポーツニュースで野球になったらチャンネル変えてるな。 テレビ局の人、先に色んなスポーツして野球は最後にして下さい。 後、野球サンドイッチが一番不快だから、スポニューではその手法やめてください。
トンキンでやらなくなっただけじゃないの? 名古屋はしょっちゅうやってるで。地上波で。
>>114 10万人も差があったのに逆転された事実を焼き豚はもっと重く受け止めたほうがいいよ
【中学部員数】
年度. 軟野球 サッカー バスケ 軟テニス 卓 球 陸 上
平成13. 321,692 221,806 213,562 183,032 183,032 122,943
平成14. 314,022 206,750 196,523 196,956 166,384 111,600
平成15. 312,811 209,763 181,999 200,097 165,810 105,059
平成16. 298,605 211,969 171,259 196,755 169,526 101,877
平成17. 295,621 216,059 166,686 184,945 167,281 101,379
平成18. 302,037 220,473 169,909 178,921 163,787 105,613
平成19. 305,300 224,848 170,817 175,528 155,726 109,081
平成20. 305,958 224,200 172,485 172,964 152,003 117,371
平成21. 307,053 223,951 172,342 173,514 149,019 122,512
平成22. 290,755 221,407 174,364 167,532 144,165 124,513
平成23. 280,917 237,783 178,468 166,815 142,990 127,248
平成24. 261,527 248,980 177,201 169,059 145,078 129,701
平成25. 243,664 253,090 174,575 173,849 145,205 132,248
131 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/25(月) 03:01:01.43 ID:OJ33AGLX0
女子高生A「サッカーファンがどんなにウダウダ文句言ってもさ・・・
>>9 を言い返せない時点で勝負あったでしょ」
女子高生B「…ていうか、泣いてて返事できないんじゃない?」
女子高生A・B「あるあるwww」
132 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/25(月) 03:01:13.38 ID:CKThjnK2i
焼き豚はサッカーに逆恨みしてばかりで、 なに一つ野球自体を真面目に語ってるの見たことない。
133 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/25(月) 03:02:04.19 ID:766Xyem90
>>119 日テレも最低限までナイター中継減らしてるからな
数字的に本当はやりたくないんだろうが完全になくなると
巨人ブランドがいよいよやばくなるから何試合かはやってるんだと思われる
マジか全試合地上波で放映されてるJリーグの圧勝だな
135 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/25(月) 03:03:54.06 ID:aHUwtH4B0
>>129 地方は一部の県を除いては基本的にゴールデンタイムはキー局の番組垂れ流しだから
キー局が野球中継やらなくなったことで地方でも野球中継やらなくなった
136 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/25(月) 03:04:00.34 ID:1R+HEtE0O
そういや16球団の話消えたな まぁ所詮企業の部活に税金面での特権つけて何とかやってるだけだからなw これからもチマチマ12球団で企業対抗戦やってて下さいや
137 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/25(月) 03:04:14.00 ID:CKThjnK2i
さんまのからくりTVは6,7%で打ち切られたんだっけ。 同じくらいの数字ばかりの野球がゴールデンから打ち切られるどころか、 不人気ネガキャン記事すらでないのは、すごい圧力を感じる。
>>135 名古屋はキー局の番組潰してやってるぞ。
もっと田舎はそうでもないのか。
139 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/25(月) 03:06:23.06 ID:aHUwtH4B0
>>138 そういう事やってる県の方が少数派だと思った方がいい
140 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/25(月) 03:07:10.59 ID:5G/Ax1nB0
>>129 関東ローカルの枠は減ってないよ
全国の枠は減ったから他の地域が減った
地元の県は全国放送分しかないからマジで少ない
BSつまらんのばっか よくあんなのやってるわ まあ地上波もつまらんが
142 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/25(月) 03:07:59.15 ID:IVWDj8FO0
>>137 バラエティ・ドラマ ←地上波のみ
野球 ←地上波、BS、CSで同時中継
143 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/25(月) 03:08:04.33 ID:oGqRcp8T0
見る気力すらない位国民が疲弊している
144 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/25(月) 03:08:11.27 ID:yqJb34Ve0
地上派の放送数がサッカー代表>>>>>>>巨人戦の時代だからな しかも視聴率が雲泥の差 野球の観客数が多いといってもTVにおけるサッカーの視聴者数に比べたらゴミみたいなもの アメリカでも観客数はMLB>>>>NFLだが 人気はNFL>>>>>>>>>>MLBなのは日本におけるサッカー代表と巨人戦の原理と一緒 生でもTVでも試合を見る総数が多いほうがその国の関心事になるということ
145 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/25(月) 03:08:52.31 ID:7SjFnwQR0
>>138 広島と福岡くらいかな
延長はほぼなくなった
俺は坂豚だけど野球が思いのほかしぶといのは認める
いま地上波で2時間だけ数試合放送してんのは、日テレG+なら全部見れますよという宣伝らしい。
148 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/25(月) 03:12:18.07 ID:CKThjnK2i
>>146 マスコミが全精力をかけて守ってるからな。
あと焼き豚がBSCSでもやってるというけど、
それだとあんだけ馬鹿にしてたJリーグと同等ということになるからな。
>>129 新聞屋の広告塔球団だからだろ
ヒントは、親会社
地域球団と言うならテレ玉も西武戦を中継しているのだが、何故除外された・・・ 野球中継と言うならMXもホークス戦を中継しているのだが、何故無視された・・・
>>1 「あまり興味がないという人たちでも試合の結果に一喜一憂していたものです。」
CSやBSを場末の酒場で流せないもんな。マニアックすぎる。
税リーグは放送すらないな
154 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/25(月) 03:15:45.41 ID:yqJb34Ve0
焼き豚忘れるなよ 巨人は野球の12球団の中の1チームじゃないんだぞ それを忘れるなよ やきうが絶滅するその日まで やきう=巨人だからな
全国民が一喜一憂するJリーグを見習うべきだよな
156 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/25(月) 03:16:38.62 ID:1R+HEtE0O
昔は周りによくいたわ、巨人ファン 東京在住でもなく、読売新聞とってるわけでもないのにw ファンになる動機付け無さすぎだろw ありゃメディア使った洗脳だわ
ニコ生はスルーか テレビがすべてじゃないやろ
まあ東京にJリーグのクラブが無いのは残念だな
159 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/25(月) 03:17:54.74 ID:cDJZF2D0i
巨人以外のプロ野球は、マジでJリーグとかわらんからな
160 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/25(月) 03:19:29.30 ID:cDJZF2D0i
今年のゴールデン平均7%台だっけ。 これを大人気と呼ぶには無理がありすぎる
BSってもう70%以上普及してんのか。
164 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/25(月) 03:21:43.46 ID:1mcl1USV0
子供が野球辞めてサッカーやるようになったなんて言われて10年以上たつが Jリーグの人気が出ないのは、結局サッカーはやって楽しいけどお金払ってまで見て楽しむもんじゃないって結論なんだろうな
165 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/25(月) 03:22:33.97 ID:yqJb34Ve0
巨人の人気が失墜したいまプロやきう=Jリーグみたいなもの やきうはサッカー代表に匹敵するコンテンツを見出せなければ終わりだよ
昔の新聞の縮刷版でテレビ欄を見たら中継が夜の8時から9時までとかだったりするんだよな そらジュリーも怒るわ
167 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/25(月) 03:23:04.04 ID:1R+HEtE0O
ニコニコで仮に1試合10万人見たとして関東視聴率に換算すると約0.25%くらいか?w
昔は営業の教養として嫌々見てたの・・・
169 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/25(月) 03:26:05.23 ID:IVWDj8FO0
>>165 サッカー代表もサッカーが好きで見てるんじゃなくて、日本だからみんな応援してるわけで。
あれを見習っちゃダメだろ。国内リーグが死ぬ
で、Jリーグ?
171 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/25(月) 03:27:28.15 ID:cDJZF2D0i
じゃあ五輪復帰しなくていいじゃん、なんかすごいしつこいみたいだけど。
172 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/25(月) 03:28:24.46 ID:9YMATbVx0
コナンに例えると OP 事件発生 〜ここから放送開始〜 麻酔銃プスー 「出たっ、眠りの小五郎だ!」 〜アニメの途中ですがここで放送を終了させていただきます。ご了承ください〜 犯人逮捕 ED こんな感じだから誰も見ないわな
今はBSがあるけど、BSでも完全中継してくれない事もあるよな すごく悲しい
175 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/25(月) 03:28:34.65 ID:cDJZF2D0i
野球はもうゴールデンでやっちゃいけないレベルをとっくに越えてる
大相撲最強って事
>>169 野球だって巨人ファンがいろんな野球の試合
見るわけじゃないだろ
いまどき毎日サッカーだ野球だ見て盛り上がるのは公務員とDQN○○工のみ
サンは日にち変わっても中継しとったで
>>168-169 現在においてはサッカーの代表戦こそが
「営業の教養として嫌々観るもの」という位置づけだと思ってる
>>178 週6とかやってるのは野球だけ、
何でサッカーも一緒にするんだ?
巨人戦の放映権料に頼れなくなったから、各球団がファンサービス増やしたよね。 その結果動員が増え続けてる。いい傾向だよ
鳴り物の応援やめて 代わりに若い女の子を座らせて 甲子園中継みたいにカメラで追えば見る
184 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/25(月) 03:43:23.28 ID:eS0YmKf+0
時間守れない奴は迷惑って社会の常識では
185 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/25(月) 03:46:06.66 ID:W2FJG3mH0
何このソース
少し前までプロ野球見てたが 長いし退屈な時間が多くて耐えれれなくなっちゃったな。なんでだろ?
187 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/25(月) 03:49:43.77 ID:AAcEpEPn0
プロレスと同じ道か
巨人ファンだが関西では巨人戦はほとんど放映してくれない ならばBSと思いきやBSのアンテナはアパートについてない JCOMには入ってるがあれってBSは追加料金なしで入れるのかな
BSですら放送されない自称人気スポーツもあるんですよ!
190 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/25(月) 03:55:47.76 ID:yqJb34Ve0
昔はひとりのピッチャーが甲子園みたいに最後まで投げてたけど いまは分業制になって交代の時間が間延びする あそこの時間を短縮できればやきうはすこしは持つと思う
191 :
大日本☆忠君報士@転載は禁止 :2014/08/25(月) 03:56:25.77 ID:dsHrm0RO0
結局、テレビより現場主義になりつつある MLBなんかだとネットも駆使 何だかんだ昔から時代はいつも野球が動かしている これもその現れじゃないの
193 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/25(月) 03:56:36.32 ID:sbtrVKPO0
正直すげージャマだった 延長とかで後番組が変更されたりするしよ ホントウザかった
194 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/25(月) 03:57:01.54 ID:sbtrVKPO0
>>1 ねーよ、それ全部お前ら自身の方じゃん、一緒にしようとすんなよ
お前らみたいなゴミクズ汚物が何やっても自虐にしかならん
195 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/25(月) 03:58:41.85 ID:3pX0RN0P0
昔から時代はやきうが動かしてるだとよw 笑わせてくれるわwwwwww
196 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/25(月) 04:01:01.54 ID:vUinmF2t0
つまんねーもん あんなのに3時間も付き合うのは池沼かそれに近いレベルの人間
197 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/25(月) 04:04:03.96 ID:Oko/3M1eO
>>193 続けて見てたドラマが録画されてなかったりして
すごい嫌だったわ
198 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/25(月) 04:04:23.75 ID:sxHnZhMf0
>>55 ホントに2ちゃん人いなくなったよな
まあ全盛期は10年近く前だからしょうがないか
199 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/25(月) 04:08:22.15 ID:USTOLu4D0
それでも昔はサッカーより人気はあったんでしょ?
>>195 そもそも野球が何か分かってないだろ
プロクラブ自体、野球が始めたわけで
今じゃ当たり前の女を取り込むことやらも60年ほど前に業績不振のMLBチームがやり始めたことだ
201 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/25(月) 04:11:20.60 ID:lqcQjzba0
おおっ?またさっかあファンのオナニースレですかぁ〜?w
202 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/25(月) 04:13:49.35 ID:sxHnZhMf0
巨人と阪神が首位争いしてるのに 関東も関西も視聴率一桁連発だろ 都会の人間は野球どころじゃないんだよ
オレは福岡県民だけど ホークス戦ばかりですww 関西の阪神戦ばかりと同じだけどww でもオリックス戦は放送されないの? 確か広島は民放4局だから、地上波のレギュラー番組が後日放送になり 大変だろうなww それにBS、CSもあるからな…全国放送は日本シリーズだけでいいだろう!ww
>>193 >>197 今時、どんな安物レコーダーでも番組追従機能くらい付いてるだろ
何時の時代で止まってるんだよ
205 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/25(月) 04:17:09.32 ID:1OENeC3F0
サッカーは地上波 やきうはニコ生がいいね
206 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/25(月) 04:18:16.66 ID:1OENeC3F0
やきうの聖地ニコ生w
207 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/25(月) 04:18:52.45 ID:U9XJ+ATJ0
昔は巨人の選手って無理やり名前を刷り込まれてたけど今は坂本しか知らない CSでやれれば中継は確保できるけどますますファンは減っていくだろうね
超世界大人気スポーツさっか〜(笑)
>>203 巨人が出なかったら日シリもローカル中継
>>198 スレ違いだけど
今は2ちゃんは30代くらいですww
10代はLINEに行っていますww
ただ本当に有意義に過ごしているかは微妙!
無視されただけで怒り、すぐ返信するんだよね?
それできるのは10代学生ぐらい!社会人は仕事で大変!(残業ある人は問題外)
社会人で暇つぶしや意見交換で2ちゃん見るのであって…
確かにプロ野球の全国中継のようなポジションかな?www
212 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/25(月) 04:21:06.73 ID:1OENeC3F0
超ニコ生大人気スポーツやけう〜(笑)
地上波の阪神戦は全試合サンやKBS京都でいいよ
214 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/25(月) 04:22:39.81 ID:1OENeC3F0
おっ ニコ生でやきうやってるよ♪
本当に観なくなった。完全に飽きた。 サッカーも最近、つまらない。ヤバイよ。
216 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/25(月) 04:24:16.91 ID:1OENeC3F0
>そもそも野球が何か分かってないだろ 昭和の遺物だろ?w
217 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/25(月) 04:25:46.70 ID:1OENeC3F0
昭和のやきうバブル崩壊
テレビでやらなくても動員は増えてるんだっけ? ニコ生の方も人気あるんだったな 昔のスタイルをいい加減に捨てろよ
220 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/25(月) 04:28:03.36 ID:1OENeC3F0
あらら アメリカにサッカー根付いちゃったー やきうが根腐れって
221 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/25(月) 04:28:46.95 ID:1OENeC3F0
ニコ生のやけう〜(笑)
222 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/25(月) 04:30:35.67 ID:1OENeC3F0
ニコ生に根付いたやきう 世界に根付いたサッカー
223 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/25(月) 04:31:01.46 ID:RrQ/zv8Ji
自分みたいな20代からすると、プロ野球は圧倒的人気スポーツだと思うけど。 オッサンらの時代ってもっとすごかったの?
224 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/25(月) 04:31:11.68 ID:6FycCuJp0
>>172 名探偵コナンに例えると
〜ここから放送開始〜
OP
事件発生
(この小学生、高校生みたいな行動するな)
(女子高生の異常なキック力!新一って誰?)
(このJCもオバサンみたいな喋り)
麻酔銃プスー 「出たっ、眠りの小五郎だ!」
(この小学生何でこんなことするんだ?何で声が変わるんだ?)
犯人逮捕
(眠らされた探偵は目覚めてから変に思わないのか?周りも突っ込めよ!)
ED
〜放送終了〜
こんな感じだから誰も見ないわな
/ ̄ ̄ ̄\ / ̄ ̄ ̄\ / \ / ─ ─ \ / ─ ─ ヽ / (●) (●) ヽ | (●) (●) | | (__人__) | \ (__人__) __,/ \ ` ⌒´ __,/ / ` ⌒´ \ / \ _/((┃))______i | キュッキュッ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | トン .. / /ヽ,,⌒)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(,,ノ \ _(,,) さっか〜(笑) (,,)_ / /_________ヽ.. \ / | | \ . ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / |_________| \
226 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/25(月) 04:34:02.04 ID:Jk+hCnwz0
メジャーで日本人選手応援してるわ。 日本の暴力精神論アホ野球と違って、まあまあ面白い。ただし、ヤンキースを除く
今はBSでほとんど毎日やってるな 2試合とか3試合やってることもある
228 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/25(月) 04:38:33.64 ID:MmiAuL6E0
子供のころ、野球中継のせいで見たい番組が見られなかったのがトラウマで、 今でも野球に興味持てない30代男性。 おんなじ境遇の奴いる?
229 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/25(月) 04:38:48.49 ID:k3Hx04jk0
昔はテレビつけるとプロ野球のチャルメラだか応援の音が鳴ってたもんだ あれもすでに過去のものになりつつあるってことだね
>>228 野球中継でナースのお仕事の最終回が0時過ぎになってイラついた
50年前から毎日ゴリ押してるのに女のバレーどころか水泳にも負けたんだって? 野球も世界と戦えば見てもらえるよw
232 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/25(月) 04:43:06.47 ID:tkpQbtxs0
BSで見ればいいだろ
233 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/25(月) 04:45:20.65 ID:7yhqYEIu0
野球なんかで喰ってけるわけ無いだろww
234 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/25(月) 04:45:48.33 ID:AAcEpEPn0
>>194 触らないほうがいいんだろうけど、、、、
なんで毎日そのセリフをいろんなスレに書き込んでるの?
235 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/25(月) 04:47:40.77 ID:JK2b7Qyl0
まぁ野球だけが特別なスポーツという時代では完全になくなったってこった むしろ今くらいのが本来あるべき姿なんじゃないの 昭和が異常すぎたんだ
しかしNHKのサンデースポーツは相変わらず野球優遇してるな バレーと水泳があったのに何でわざわざ野球の特集組むんだよ 別の日でいいだろ
237 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/25(月) 05:01:36.42 ID:Jk+hCnwz0
インターネットのおかげ。 ありがとう、軍事技術
238 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/25(月) 05:02:53.56 ID:8uGrYOWY0
みなさん
>>1 を読んでから書き込んでますか?
"酒"
"飲"
が入ってない書き込みばっかり…
>>9 人生で一度も近似曲線を書いたことが無い人乙
>>34 高校2年生の部員よりも3年生の部員の方が多い場合があるもんなw
240 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/25(月) 05:06:56.36 ID:Jk+hCnwz0
>>238 全部スレ読んでますか?
話題が展開していくのは悪ですか?
酒と、野球結びつける時代じゃないと読みませんか?
あほ
電通効果か知らんけど今年は土曜日のスポーツニュースはJリーグ優遇だよ ラテ欄にまでJリーグの記載が各局書いてるし
242 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/25(月) 05:14:53.27 ID:fNfiqnQv0
”夜な夜なプロ野球の試合が中継されて”いた時代がさぞかし天国だったこの書きよう。 野球に興味のない大勢の子にとってはテレビまんがが休みになったり、中継延長でドラマが遅れて始まったり、大迷惑でしかなかったんですけど?
>>238 までで抽出すると3レスしかないもんな。スレタイだけで脊髄反射してるんだろ。
新橋のベースボール居酒屋・三冠王とかに行くしかないな。
NHKのニュースウオッチ9でよく紹介されてるwwwwwwww
プロ野球はローカルではそれなりに放送している。 Jリーグはローカルでも偶にしか放送しない。
245 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/25(月) 05:17:36.85 ID:Jk+hCnwz0
いまだに、高校野球をNHKが地上波で垂れ流す違和感は凄いわ
野球って意味あるの?
247 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/25(月) 05:29:46.65 ID:xR0GSshK0
野球なんて国民の大半が興味無いんだから当たり前の話だな
248 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/25(月) 05:30:43.01 ID:g7r99gLx0
@ チェンジするときの無駄な時間にイライラ A 投手交代時の投球練習にイライラ B ファウルで粘る時間にイライラ C 訳も分からず、マウンドに内野手が集まる時間にイライラ D 敬遠やスクイズ、送りバント等汚いプレーに辟易 E 打者や走者に不利にならないボークのバカバカしさ F 食堂や居酒屋で、野球中継を見て勝手に解説している親爺の鬱陶しさ
1位の強いチームを放送しないで、巨人だけ放送していたのが失敗
250 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/25(月) 05:33:09.67 ID:iSHepbJs0
球場に足運ぶファンは増えてる 巨人戦しか満員ならなかったあの広島さえ週末はほゞ満員だわ
251 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/25(月) 05:36:47.54 ID:0Y4h37P/0
252 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/25(月) 05:38:09.65 ID:lB+5J0Kd0
>>240 斜に構えたレスの連発から
なんで急に発狂しちゃったの?
三行目の日本語は変だし
253 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/25(月) 05:39:28.92 ID:jljknjSC0
ところがニュースでは必ず取り上げる NHKも朝夜必ず 広島土砂災害の時も時間延長してずっと広島やっていたのに なぜかスポーツの時間は確保 そして必ず野球の結果 何か利権あるのか ニュースの野球結果全くいらない 無駄
254 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/25(月) 05:41:30.58 ID:Jk+hCnwz0
255 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/25(月) 05:41:59.12 ID:1OENeC3F0
256 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/25(月) 05:42:49.97 ID:04r5IZUK0
昨日のYG戦BSでやってたが最後まで中継してなかったぞ。 BSでもお荷物なぴろやきう(笑)
257 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/25(月) 05:43:07.92 ID:1OENeC3F0
やきうオワタ
258 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/25(月) 05:43:26.56 ID:g7r99gLx0
日本人(日本の学校を卒業した在日外国人を含む) だけのメンバーでメジャーチームを作れないかな。 ソフトバンク、楽天、DeNAあたりがスポンサーで。 時差やフライト時間はちょっと過酷だけど日本を本拠地として。 まあ、ある意味代表チームかな、2チーム位編成して。 無理が多いとは思うけれど、それなら人気も出ると思う
259 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/25(月) 05:44:08.03 ID:1OENeC3F0
やきうって何?
天下のやきうさんがとうとうこうなったか
NHKだけはいまだにニュースで異常に取り上げるけどな
262 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/25(月) 05:45:22.09 ID:Jk+hCnwz0
のたま
ラジオで関東民放全社とNHKが巨人戦を放送するのは止めてほしい
264 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/25(月) 05:47:31.90 ID:/kDm8Fgk0
>>254 栗鼠なみの極少ない脳味噌を洗ってこいバカ
265 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/25(月) 05:49:11.65 ID:/kDm8Fgk0
スレ開く前の予想通りサカ豚がコピペ連投でファビョっててワロタw単細胞生物ですわw
266 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/25(月) 05:49:30.25 ID:1OENeC3F0
>>258 アメリカでは日本やきの需要ゼロでメリット無し
日本だけがはしゃぐWBCの二の舞
■WBCの全米視聴率
視聴率 視聴者数
日本×キューバ 0.0% 3万人
韓国×オーストラリア 0.0% 3万人
台湾×韓国 0.0% 3万人
ブラジル×中国 0.0% 3万人
日本×台湾 0.1% 5万人
日本×オランダ 0.1% 7万人
台湾×キューバ 0.1% 10万人
オーストラリア×オランダ 0.1% 14万人
ドミニカ×スペイン 0.1% 15万人
カナダ×イタリア 0.1% 19万人
オランダ×キューバ 0.1% 19万人
イタリア×メキシコ 0.1% 19万人
スペイン×ベネズエラ 0.2% 20万人
スペイン×プエルトリコ 0.2% 26万人
ベネズエラ×ドミニカ 0.2% 28万人
カナダ×メキシコ 0.2% 33万人
米国×カナダ 0.5% 76万人
米国×メキシコ 0.4% 67万人
米国×イタリア 0.4% 57万人
ドミニカ×プエルトリコ 0.3% 51万人
プエルトリコ×ベネズエラ 0.3% 42万人
267 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/25(月) 05:49:37.07 ID:Jk+hCnwz0
のきゅう
269 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/25(月) 05:52:05.83 ID:O69TOJ2s0
思うんだけどさ、テレビで中継しなくなったから、野球場に行く奴が増えてんじゃね?
270 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/25(月) 05:53:41.87 ID:/kDm8Fgk0
デジタル放送完全移行が2011年だから 恐らく2010年あたりからBS・CSがデフォで付いてる 液晶テレビへの買い替えが急増したと思うんだよね 10年前どころか5年前ですらBS・CSを見る人は ほとんどいなかったと思う
272 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/25(月) 05:55:38.79 ID:/kDm8Fgk0
地上波みたいなスポーツにリスペクトのないテレビよりもスカパーで見るべき 面白いものにはお金を払う、これ当たり前の話
野球は球場でみると面白いんだけどね。 サッカーはハイビジョンで楽しくなるスポーツだけど、野球はそうじゃないんだよな。
274 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/25(月) 05:57:32.16 ID:m/xPybLb0
>>259 お前みたいな2ch脳低スペックサカ豚が使用する用語だな。社会不適合だから解らないかな?レスの多さからして工作員かな?
275 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/25(月) 05:59:29.77 ID:Jk+hCnwz0
のたまカンタービレ
実況や解説無しにしたら制作費少し抑えられるだろうから無実況試合があってもいい
外語を翻訳機にかけたかの様な文章だな
278 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/25(月) 06:02:13.74 ID:O69TOJ2s0
>>271 それは仕方ないよ。だって、テレビで流す方が圧倒的に視聴者数は多いんだから。
その代り、金を払って野球を見る奴が増えるんだから、球団経営としてはそんなに変わらないと思う。
もし、野球を国民スポーツとして残したいなら、全国の球場での興業を増やしたり、
インターネットでの格安中継をやるとかしないとだめだ。しかし、球団としては、
現状で問題がないわけで、あんまりそういう変化をするってことはやらないと思う。
不倫もみ消しに、 「 球界の盟主 」 が893を1億円で口止めするレジャー産業、 「 や 」 で始まるアレ!! ( 怒り ) 不倫もみ消しに、 「 球界の盟主 」 が893を1億円で口止めするレジャー産業、 「 や 」 で始まるアレ!! ( 怒り ) 不倫もみ消しに、 「 球界の盟主 」 が893を1億円で口止めするレジャー産業、 「 や 」 で始まるアレ!! ( 怒り ) 不倫もみ消しに、 「 球界の盟主 」 が893を1億円で口止めするレジャー産業、 「 や 」 で始まるアレ!! ( 怒り ) 不倫もみ消しに、 「 球界の盟主 」 が893を1億円で口止めするレジャー産業、 「 や 」 で始まるアレ!! ( 怒り ) 不倫もみ消しに、 「 球界の盟主 」 が893を1億円で口止めするレジャー産業、 「 や 」 で始まるアレ!! ( 怒り ) 不倫もみ消しに、 「 球界の盟主 」 が893を1億円で口止めするレジャー産業、 「 や 」 で始まるアレ!! ( 怒り ) 不倫もみ消しに、 「 球界の盟主 」 が893を1億円で口止めするレジャー産業、 「 や 」 で始まるアレ!! ( 怒り ) 不倫もみ消しに、 「 球界の盟主 」 が893を1億円で口止めするレジャー産業、 「 や 」 で始まるアレ!! ( 怒り )
10.1% 18:56-21:00 EX* 女子サッカー2013ワー ルドチャレンジ!!日本×ナイジェリア ( 親善試合で、試合前アップことブラジル体操ら30分以上含む ) ↓ ↓ ↓ 同日に行われた、 「 勝てばセリーグ優勝 」 のぴろやきう視聴率はwwwwwwwwwwwwww *5.1% 19:00-20:44 NTV プロ野球Dramatic Game 1844・巨人×広島 ( 試合前セレモニー含まない、ガチ正味中継 ) セリーグ優勝決定戦視聴率がなでしこ親善試合に惨敗した、 レジャー産業 「 や 」 で始まるアレ wwwww セリーグ優勝決定戦視聴率がなでしこ親善試合に完敗した、 レジャー産業 「 や 」 で始まるアレ wwwww セリーグ優勝決定戦視聴率がなでしこ親善試合に完敗した、 レジャー産業 「 や 」 で始まるアレ wwwww セリーグ優勝決定戦視聴率がなでしこ親善試合に惨敗した、 レジャー産業 「 や 」 で始まるアレ wwwww セリーグ優勝決定戦視聴率がなでしこ親善試合に完敗した、 レジャー産業 「 や 」 で始まるアレ wwwww セリーグ優勝決定戦視聴率がなでしこ親善試合に完敗した、 レジャー産業 「 や 」 で始まるアレ wwwww セリーグ優勝決定戦視聴率がなでしこ親善試合に惨敗した、 レジャー産業 「 や 」 で始まるアレ wwwww セリーグ優勝決定戦視聴率がなでしこ親善試合に完敗した、 レジャー産業 「 や 」 で始まるアレ wwwww セリーグ優勝決定戦視聴率がなでしこ親善試合に完敗した、 レジャー産業 「 や 」 で始まるアレ wwwww
281 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/25(月) 06:05:10.87 ID:Jk+hCnwz0
菅野は一億円の隠し子
球場で見たら面白かったけど今人入ってんのかな? テレビだと解説のおっさんが偉そうにしててうざいし 見たいテレビが野球のせいで中止になってたり延長されたりで巨人戦嫌いだった
283 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/25(月) 06:07:29.36 ID:XVhUdmyu0
殿様商売しすぎた
平日は野球 週末はサッカーみてる 対立の意味がわからん
285 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/25(月) 06:08:04.47 ID:e2EnaNV70
スカパー、BSで見るが 昔の対ONや野村、金田、稲尾の様な駆け引きが少なくなっている。 せいぜい大谷選手位か?見せる選手は・・・・ また巨人の監督・投手、打撃コーチは どのようなコーチをしているのか。 ノーコン、低スピード、3割打者も生まれない情けない。
286 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/25(月) 06:08:19.28 ID:Jk+hCnwz0
平日はのたま
阪神戦全試合ではないけどな
288 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/25(月) 06:09:43.40 ID:5/VaffZJ0
焼き豚がいきなり発狂しててワロタw
野球に限らず基本的にスポーツ中継を録画で見るなんてのは極少数だから、低視聴率の時に 『録画で見ている人が多いので』っていう言い訳が成り立たないから、地元でもない限りシーズンの試合を枠として組み入れるわけには行かなくなったんじゃないの?
292 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/25(月) 06:11:56.65 ID:EaKOVnc40
昔はプロ野球もテレビでやってたんだ。知らなかった。
勝負に真剣味が薄いし何億円何千万円貰ってチンタラやってる奴らをなぜ応援しなきゃならんかわからん。 ヒーローインタビューとか聞いててもバカしかいないし、こんな物が人気だった頃の方がおかしい。
>>282 カープ、オリックス、ベイスターズ辺りは地上波で放送されなくなっても
なぜか人気UP 解説がうざいと思うならNHKBS1だね球場音声に切り替えられるし。
295 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/25(月) 06:14:13.98 ID:5/VaffZJ0
プロ野球がじゃなくて野球自体が人気ないからね
現実問題として6球団しかなくてあまり成績がかんばしくなかったら誰も見るわけありませんだろ 喝とか全く意味不明
297 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/25(月) 06:16:23.95 ID:jQiyuosW0
野球と酒ねぇ 野球場にはタダ券で入れるけど 中で買う酒は高価だからなぁ
298 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/25(月) 06:17:07.29 ID:ya9vt2TI0
ドラフトで指名されても拒否し巨人が再度ドラフトする ナベツネ原貢イズムがプロ野球に浸透してからは、もう…いいです
サンテレビって大赤字らしいな
300 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/25(月) 06:17:31.32 ID:oTA9iQIn0
昔はCSなんてなかった時代。 今はNHKの受信料以外に有料でCSでプロ野球も見られる時代。 なのにテレビでプロ野球を見る人が減ったと決めつけられるのか疑問です。 地上波は試合途中で打ち切られる可能性もあり、有料でも完全中継のCSで楽しむ人は増えていると思います。 ほとんど全試合中継しているのでザッピングしながらでもCSを見ているプロ野球ファンは多いように思います。
301 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/25(月) 06:17:57.93 ID:YiUuWf6Q0
団塊世代がリタイアおじいちゃんになって球場行ってるけど ここが死に始めたら終わり
302 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/25(月) 06:18:20.57 ID:Jk+hCnwz0
のたま
303 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/25(月) 06:18:24.16 ID:5/VaffZJ0
野球は暗いニュースばっかりだな
ダラダラと毎回延長して9時からの映画の邪魔をする嫌なスポーツ 子供の頃はそう思ってました
305 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/25(月) 06:19:02.06 ID:OEs1uxar0
横浜の野毛なんてベイの試合流してる呑み屋だらけだし
306 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/25(月) 06:19:42.61 ID:Jk+hCnwz0
徐々に確実に衰退してるよね そして今後もっと深刻になる
308 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/25(月) 06:19:55.34 ID:2EaYWSZR0
ニュースのプロ野球枠もうざい 全試合キッチリどの番組も扱ってる
だから何?としか言いようがないスレだな
310 :
八月十五日に生まれて@九月十五日に恋をした[]・ω・´)@転載は禁止 :2014/08/25(月) 06:20:16.42 ID:wc1hFaWf0
>>1 (´・ω・`)それでも年収はメジャー並み…
これが日本野球の常識だお
312 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/25(月) 06:21:25.92 ID:Jk+hCnwz0
フジテレビの女子アナの宮澤ってのがブスだからのたまニュース見なくなった
313 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/25(月) 06:22:09.23 ID:isVQPtkJ0
ラジオからも消えればなぁ
314 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/25(月) 06:23:31.10 ID:TFbLHfQT0
>>1 地域密着型の飲み屋?どんなんや?地域密着型の球団?どんなんや?
315 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/25(月) 06:24:28.46 ID:gPdJwTyM0
プロレスもBSでもっと放送してください
316 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/25(月) 06:26:09.76 ID:sg/3s/dz0
TVKの野球中継は、観客の太鼓だかの音楽が大き過ぎて 頭が痛くなるレベル、アナウンサーや解説者の声が聞き取りにくいレベル。 とても、ずっと見ちゃいられない。ヒドイよ
317 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/25(月) 06:32:07.57 ID:kU1zLrNa0
東京MXでもやってるだろ
団塊のもの
野球選手の年俸もCMスポンサーとグッズの売り上げで 賄う様にすべきだな 代理人使って毟り取ってるくせにファンが付いてきてない現状じゃねーか
320 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/25(月) 06:35:40.09 ID:AHLAthMGi
野球なんて今や一部のマニアの間でしか人気ないからな
321 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/25(月) 06:44:21.01 ID:xR0GSshK0
>>320 焼き豚はそれを絶対に認めないんだよ
未だに野球は老若男女が関心を持ってると思い込んでる
昭和じゃあるまいし
大阪の20年後ろを走る福岡はいまやきうが熱いらしい
323 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/25(月) 06:48:24.64 ID:zzn5Ll7BO
年間(ホーム72試合)300万人動員(昨年巨人)する興行が他にあるのか。
昔は毎日巨人戦を中継してた 今からするとおかしな話だろうが
325 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/25(月) 06:54:56.41 ID:m/xPybLb0
>>320 芸スポで大人気のサッカーでは商売にはならない現実。サカ豚ってネット弁慶で金落とさないからな。
326 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/25(月) 06:55:41.10 ID:dfatawB60
野球って閉じコンでしょ
328 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/25(月) 06:55:57.65 ID:/pyLZJqr0
高校野球みたいに一発勝負ならともかく 消化試合なんか意味がわからん 見る価値無し
329 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/25(月) 06:56:37.70 ID:/hMcXTkm0
デブが木の棒で玉ぶっ叩いてるだけだからな
330 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/25(月) 06:57:55.56 ID:5/VaffZJ0
焼き豚イライラwww
全国地上波放送がない野球 Jリーグの時代到来だな
332 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/25(月) 07:02:57.73 ID:kRJylb5p0
>>329 ただのデブがやってるならお前にも出来るだろ
333 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/25(月) 07:04:19.24 ID:3pX0RN0P0
334 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/25(月) 07:06:42.52 ID:O69TOJ2s0
>>289 だから、どうせ野球みるのって地理的な制約があるんだから、
球場城下町の人間しか野球やらなくなるよ。その人たちが球場に来れば
問題ない。多分均衡する。
とはいえ、市場は縮小するだろうから、縮小始めてから何らかの変化は起きると思うよ。
ネットでほぼノーコストで配信できるんだから、市場は維持できるさ。
今はまだ首が締まってないだけ。
335 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/25(月) 07:06:46.52 ID:i6JIUAtw0
地元だけど興味ないわ なんで社員でもないのに菓子メーカーの野球部応援しなきゃならんのよ
ええやないですか 贔屓チームの試合はスタジアムで見る ロードの試合はCSで見る これでええやないですか
337 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/25(月) 07:10:17.00 ID:1H6mOeUvO
>>321 でも昔みたいにいきなり「どこのファン?」って聞いてくることはかなり減ったよ。
それなりには自覚してるんじゃないかな
>>335 Jリーグのいいとことは親会社が存在しないところ
セレッソには日本ハムとヤンマーという強力なスポンサーがあるが親会社ではない。
そこは大きいな
339 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/25(月) 07:11:10.07 ID:3pX0RN0P0
野球はニコ生で頑張れよ ま、そしたら野球の存在意義って何?て話になるんだけどさw
今、漫才のネタで野球を取り上げる時って、オワコンをまだ有難がってるアホの代表例としてだよな ナイツが上手く使ってる
一昨日の野球(NHK)VSバレー(フジ)VS水泳(テレ朝)の勝者はどれだ?w 野球は勿論、バレーも水泳も数字が取れてないらしいが
342 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/25(月) 07:16:05.59 ID:Og+VrPX30
でも何故か最近神宮球場のライトスタンド人増えた 以前はチケットも売り切れることは無かったのに
子供の頃、7時台のアニメが野球中継でよく中止になってたな そういや殆どジャンプ原作ばっかだったな 今じゃ野球中継もアニメも姿を消した 7時台にテレビ自体見ないけどね ごっつええが打ち切りになったのは野球中継が決定打になったんだっけ?
345 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/25(月) 07:21:10.14 ID:OO2HTODZ0
>夜な夜なプロ野球の試合が中継 これは間違い、実際には夜な夜な巨人戦だけ中継 そんなイビツな風潮が衰退するのは当然。
346 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/25(月) 07:23:14.67 ID:Lv7GAKjV0
30年前からタイガースファンで甲子園によく通ったが、ここ2年くらいは高校野球 ばっかり見てる。 春夏だけでなく秋季大会まで観に行く。 だってここ数年のプロ野球は魅力が無いんだもん。
347 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/25(月) 07:24:55.36 ID:idF70L400
大体リーグ優勝なんか何の価値があるんだ?日本シリーズでさえ下らないのに 全くどうでもいい
348 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/25(月) 07:24:56.99 ID:Tqdr79R20
広島、中日、阪神、日本ハム、SB、楽天は地上波のテレビ中継があるだろ
349 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/25(月) 07:25:30.95 ID:0lIqs0I60
巨人戦が作った枠があったから 阪神・中日・広島・ソフトB・日ハム・楽天戦が差し替え中継されてきたんやで
枠が無かったら三重テレビやサンテレビになっちゃうよ
351 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/25(月) 07:27:48.92 ID:+1IriWzK0
視聴率取れないってだけで番組ラインアップからはずしてたら そのうち放送するものがなくなりそう
352 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/25(月) 07:28:00.36 ID:kzTUjUHM0
野球とサッカーが仲良く滅びて欲しい
353 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/25(月) 07:30:05.48 ID:9zHHNeMCO
354 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/25(月) 07:30:06.14 ID:kNWY3D/i0
別に視聴率取れないの野球だけじゃないしな テレビ自体がオワコンなのに
355 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/25(月) 07:31:27.59 ID:kzTUjUHM0
プロスポーツは20世紀の文化だったんだな 21世紀にはマスコミと共に滅びる
356 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止@転載は禁止 :2014/08/25(月) 07:31:32.71 ID:oQdPy5WF0
サンテレビを好きな理由は、他局では絶対放送しないようなコンテンツを、 より多く提供してくれるから好きなだけ。それがなくなれば、阪神教団 の他と同じ。 朝日放送からのリレーなど、まるで北朝鮮や新興宗教団体の喧伝を、 金で引き継いでるだけのようにしか思えない。月から日まで阪神阪 神って、決して気分の良いものではない。 まともに評価する人ならそう思うはずだけど・・・・・ やじうまテレビをしてほしい。
357 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/25(月) 07:32:18.25 ID:+1IriWzK0
テレビはどうこうして生き残るだろうが スポーツ新聞はどうやって生き残るつもりだろう
358 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/25(月) 07:32:47.61 ID:pKsqG3ati
いつも通り焼き豚フルボッコだなw 焼き豚、たまには頑張れよwwwwwww
野球でも何でもいいからスポーツが見たい。 ゴールデンの大半が、医療かクイズか日本人すごいばかり。
360 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/25(月) 07:35:46.83 ID:kzTUjUHM0
古代のコロシアムのように現代のスポーツ施設は廃墟になるよ アテネオリンピックの施設がそうであるように 世界中に廃墟が出現する
361 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/25(月) 07:37:43.36 ID:Q7mdKB6c0
>>349 今は巨人戦の中継が少ないんでキー局の普通の番組を潰して中継してるよ
だから地方は安泰
視豚の巨人戦がなくなったら差し替えができなくて地方の中継がなくなるというのは残念ながら当てはまらなかったね
362 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/25(月) 07:40:48.33 ID:1H6mOeUvO
>>359 Jスポーツ見ればいい
実況は地上波民放よりずっとマシだよ
スポーツに夢中になれた幸せな時代はもうすぐ終わる
364 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/25(月) 07:42:30.40 ID:u825NSox0
tvkは昔はハマスタの巨人戦以外と、 甲子園の試合を放送してくれてありがたかったんだが。
昨年マリノスが 優勝が決まる、みたいな試合で横国に6万人集めていたが プロ野球に比べて露出が少ないのに、あれだけの数が集まるってのは 潜在的なJリーグファンってのは、やはり多いんだなと確信した
366 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/25(月) 07:44:35.59 ID:hQlEvIZP0
高校野球に毛がはえたレベルだからな
367 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/25(月) 07:45:21.10 ID:cLCiZ4Y30
>>6 現実
■プロ野球オールスターの放映権料収入(ラジオ含む)・協賛金の推移
放映権料 協賛金 (1試合あたり)
2007年 2億6367万2850 3億4000万 2試合 1億3183万6425 1億7000万
2008年 2億6389万4400 2億8200万 2試合 1億3194万7200 1億4100万
2009年 1億7918万8800 2億5200万 2試合 ***8959万4400 1億2600万
2010年 ***9385万1000 2億4500万 2試合 ***4692万5500 1億2250万
2011年 ***9053万3000 1億9000万 3試合 ***3017万7666 ***6333万
ラジオのプロ野球中継も何とかして欲しい。 同じ試合を複数局で中継してたり、馬鹿かと阿呆かと。 完全中継、とかほんとウザいわ。こないだも11時近くまでやってたし。 聴きたい番組が潰されたり時間移動になったりで迷惑この上ない。
高校野球に視聴率も勝てないプロ野球って何なんだろうな
今時BSもケーブルも付けて無い家庭なんて無いでしょ 特にここ数年は普及が半端なくて、地上波は5年前に比べ各局共に数字が10%ずつは削られた 勢い止まらなくて地上波が二桁維持するのがもう困難な次元にはいってきてる。ドラマはすでに全滅
371 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/25(月) 07:48:04.62 ID:Q7mdKB6c0
昔からの地上波の伝統地域広島、名古屋などは安泰だし関西、福岡、新興地域の北海道、仙台も中継激増だし プロ野球中継安泰だな
372 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/25(月) 07:50:22.32 ID:3pX0RN0P0
関東 関西 名古屋 福岡 仙台 軒並み低視聴率を連発中です 残るは北海道、広島のみ
BSだと毎日嫌ってほどやってるよな 野球好きはいいだろうが
374 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止@転載は禁止 :2014/08/25(月) 07:50:45.99 ID:oQdPy5WF0
>>368 そう思う人が多くなってきたと思う。関西とか異常ですからね。
でもそうかといって、関西の自社制作をやったとしても、深夜枠
までただ音楽流してるだけ。余計におもしろくなくなる。全国規
模で競争しないからもあるだろう。
去年ぐらいから深夜に行くほど、完全手抜き。それなら全国ネ
ットの放送ぶち込んでよと言いたい。
375 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/25(月) 07:51:44.14 ID:3pX0RN0P0
関東から徐々に田舎へとオワコン化が伝わっていくんだなあ
376 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/25(月) 07:53:17.05 ID:lH1esAYK0
377 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/25(月) 07:55:25.46 ID:ZkzKrsTX0
仙台局はナイター少ないんよ・・・ビジターもやらんし・・・テレ東系ないし・・・
378 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/25(月) 07:57:21.31 ID:QLE8ai9K0
ネタがないんなら無理にきじかくなやw
広島も民放4局やしな 対巨人戦カットは 広島から始まったんや
プロ野球ニュースなんて番組があったんだよ 当時から滑稽に思っていたよ
381 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/25(月) 08:00:54.25 ID:sxHnZhMf0
関西は野球場潰しまくってサッカーは専スタ化だもんな 関東が関西に追い付くには何年かかるんだろ
382 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/25(月) 08:02:16.09 ID:lH1esAYK0
>>104 CCTV5
サッカー、陸上、バスケ、バレー、アーチェリー、ダイビング、体操・・・
NHK
高校野球(一日中)
384 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/25(月) 08:06:36.16 ID:HxAgm/dQ0
いまどき野糞なんて見てるのは糞田舎のアホと年寄りくらいだろ
385 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/25(月) 08:11:34.96 ID:QLM24/3/0
喝だ!
観たい人はCSで観てるでしょ。
387 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/25(月) 08:13:16.96 ID:NUa8tmSb0
ドル箱の地上波で数字取れるならG+で巨人戦放送する必要ねえしな 地上波じゃ数字取れないけど野球見たい人がまだいるから流してるだけだろ それなのにBS、CSに移行したから地上波が数字取れないのは当たり前とかいってるバカがたまにいるけど
388 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/25(月) 08:14:52.53 ID:D6vN2Zp40
早くラジオもやきう中継から撤退して欲しい
>>387 昔は見れる野球が巨人戦しか無かった
今は巨人戦以外の野球も見れるようになった
大体毎日2時間以上見るなんてアホしかやらん
391 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/25(月) 08:19:44.19 ID:mC1CIvLM0
392 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/25(月) 08:24:49.83 ID:yDKvhkQF0
自分の書き込みにアンカー付けまくって論破した気になってる
>>9 のダサさは酷い
特に今年はBSが無かったし視聴率が合格点なら延長してるわ
サンテレビってナゴヤドームの試合とかでも放送するの? 俺が子供の頃はやってなかった気がするけど
394 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/25(月) 08:26:00.13 ID:xR0GSshK0
>>347 そもそもリーグ優勝してもCSがあるもんな
こんな意味不明な制度を見ててバカらしくならんのだろうか
395 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/25(月) 08:26:19.74 ID:p/QEH2st0
396 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/25(月) 08:28:31.91 ID:u0dJ508T0
>>6 そーら
サカ豚のおさるさんも
バナナ片手に応援したくなるわな
397 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/25(月) 08:31:01.91 ID:18erpvvW0
税リーグ並の視聴率2%連発た゛もんな笑
398 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/25(月) 08:33:40.66 ID:lqn9IYn30
実は今、巨人と阪神が熱い首位争いをしていて なんとそこに広島が食いついている、という最高に盛り上がるはずの状況なんだよな それなのにプロ野球の空気感は凄い、ペナントレース争いなんてもはや誰も気にしてない
399 :
。@転載は禁止 :2014/08/25(月) 08:35:40.84 ID:70ft0sm70
巨人が強くても意味無いな
ドラゴンボールZのフリーザ編は特に引き延ばしがひどくてな、 そういうときにプロ野球中継が入ってくるとさらにイライラしたものだが まぁ昔の話です
401 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/25(月) 08:41:07.99 ID:m/xPybLb0
サカ豚ID変えて工作活動
402 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/25(月) 08:41:11.94 ID:18erpvvW0
好きなやつがbs cs 金払ってみろ時代
403 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/25(月) 08:42:07.93 ID:HXPr8F9yO
嘘つくな!ジャイアンツ戦だけは売って貰われへんくせに
404 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/25(月) 08:42:38.87 ID:BrZxP7A10
3時間以上もちんたらちんたら
405 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/25(月) 08:42:53.77 ID:aQjWoMTgi
何年たっても同じ球団 巨人の選手だけヒーロー扱いが気に入らん だから見ないしラジオも中継聞かない
406 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/25(月) 08:42:58.44 ID:dXkjzrP30
>>371 昔からの地上波の伝統地域広島、名古屋(低視聴率)などは安泰だし関西(低視聴率)、福岡(低視聴率)、新興地域の北海道、仙台(低視聴率)も中継激増だし
プロ野球中継(低視聴率)安泰だな
>>396 06/07 巨人×西武 NHK
06/11 ハムvs巨人 テレ朝
06/14 ソフトバンク×DeNA NHK
06/15 楽天vs巨人 テレ朝
06/21 巨人vsソフト 日テレ
06/22 巨人vsソフト 日テレ
06/28 阪神×中日 NHK
06/29 DeNA×広島 NHK
これって土日の昼間ばっかりだよね?
なんで日テレは少ないの?
プロ野球の中継じゃなくて 巨人戦の中継だろ かつては130試合全部ゴールデンでやってたな
BSアンテナつけろよ。朝はメジャーリーグで夜は日本のプロ野球見れるぞ。
410 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/25(月) 08:48:46.77 ID:yDrgr+T50
411 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/25(月) 08:48:48.39 ID:E1E2kKwL0
打つか打たれるかで勝敗決まるスポーツは単純すぎるよ サッカーのPK戦と同じレベル、現代人に3時間以上も時間のロスはキツい
412 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/25(月) 08:51:24.79 ID:wN5652uH0
これっぽっちの文章で「しかし」5回 義務教育受けてんの?
>>411 サッカーとか常に動いているスポーツのほうが、集中して見ないといけない分きつくねーか?
野球なんか間がありまくりだから何かしながらでだらーっと見る
>>412 関西人は頭にも語尾にも「しかし」つけるで。しかし、ほんまやで、しかし
416 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/25(月) 08:59:09.64 ID:TvOXg1MH0
>>251 今のヤク×De(関東のチーム)だから、一万人入っただけで御の字だよ
そこは巨人阪神広島が絡まないと1万5千人越えは無理な土地
>>393 昨日は広島戦をやってた
神宮とナゴヤの試合も時々やってる
交流戦と他球団主催の地方球場の試合も何試合かやって多様に記憶してる
なでしこの親善試合まで地上波でやる時代 わざわざBSで野球放送するのはニーズがないんでしょ?
418 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/25(月) 09:00:03.17 ID:caO3Ay8Y0
サカ豚発狂撃沈
419 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/25(月) 09:00:18.34 ID:rluykfUL0
せめて最初からやらないと ______________ ||:::::|┌────────┐|:::::|| ||:::::|│ 2回終了 │|:::::|| ||:::::|│ M 33−4 T │|:::::|| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ||:::::|│ │|:::::||. | お 野球放送始ま・・・ あれ? ||:::::|└────────┘|:::::|| \_ _____________  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ∨ / ̄ ̄ ̄ </⌒\>.  ̄ ̄ ̄\ ∧∧ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ │∬ ( ) | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄(_, ) / \ ` | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|、_)  ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄
地デジは各局が3つのチャンネルがある。サブチャンネルを使え
>>418 視聴者が細分化されたからそうだろうね
サッカーファンと野球ファンが同じ人数いるなら、チーム数が少ない分野球のほうが視聴率が高くなる
ただサッカーには、代表っていうサッカーファンが皆で見るコンテンツがあるから
サッカー代表>>>プロ野球>>>Jリーグ
みたいな図式
サブチャンネルで放送すると、メインチャンネルのスポンサーが怒る サブチャンネルでもCMを取れればいいが それが出来ないのが野球中継
この球団の試合を必ず流してる酒場とかないの?
425 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/25(月) 09:08:36.16 ID:ACFAiMk00
むかし関西には阪神という在日球団があったんだよー今の子は知らないかなー
426 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/25(月) 09:11:18.28 ID:fo8mZXke0
>>371 パ人気がじわじわ上がってる
九州のホークス、北海道のファイターズ、東北のイーグルスと優勝+地域密着に成功してるし
初芝の解説は面白い
王 長嶋とか言って夢中になってた昭和初期の奴らは本当にやることがなかったんだろうなw
昔、神戸の友人の家に遊びに行ったら、たまたまサンテレビがつけてあったので、友人とダベりながら見てて心底おでれーた。 甲子園の阪神戦を生中継してたんだが、試合開始は6時ちゅーのに、その1時間位前から、今日の試合の見所みたいな番組やってんだ。 スタジオで、アナと名前も聞いたことない阪神OBと称するラーメンの大将みたいなおっさんが、今日の敵の先発の弱点はどうの、浜風が強いからどうたらなんてエラソーにまくし立てる。 まるで自分の言うとおりやれば絶対勝てるみたいな言い方。 ちょい待て。 そんなに優秀なら、今ごろ甲子園であんたが監督やってんじゃないのと突っ込みたかったが、いちいちうなずいて聞いている阪神ファンの友人に遠慮して黙っていた。 で、やっと試合開始となったら、なんと中継は某北朝鮮国営放送もびっくりの、完全に阪神一辺倒の超・偏向報道。 阪神の選手が当たりそこねのポテンヒットを打つと「気持ちで打ちましたね」。 おいおい。気持ちでヒット打てるんなら誰でも4割バッターやんけ。 敵の選手がファインプレーすると「今のはダッシュが遅れただけ」とけなすのに一生懸命。 阪神がホームランでも打てば、もう優勝したかのような大げさなお祭り騒ぎ。 アナは絶叫し、解説は「お客さんが打たせてくれましたね」 気持ちと客で勝てるなら誰も苦労はせんがなと、なぜか関西弁でいきどおる九州人の自分。 そんなこんなで、サンテレビが局を挙げての大応援放送もむなしく、結果は阪神のボロ負け。 ついにシーズン最下位決定の逆マジックが出たとかで、あたかも阪神大震災の再来のような深刻なアナのコメントが締めくくりで、やっと中継終了。 やれやれ、これで阪神阪神の連発が終わったかと思ったら、なんと中継のあとは「今日の阪神タイガース」の特番(いや、レギュラーかも)放送。 アナとラーメンの大将に、売れてない吉本芸人まで加わって、朝生も顔負けなカンカンガクガクの大論争。お前ら、野球選手の悪口言う暇があつたら、もっと芸を磨けよ。 話題のネタが尽きると、今度は石器時代に一度だけあったという伝説の阪神日本一の思い出話。 この話題になると、みんな目がランランと輝いて、本当に楽しそう。 結局、この番組が1時間ほど続き、このあとのスポーツニュースでまた阪神戦のみ特別枠での偏向報道。 CMまで阪神選手が出るドマイナーなジュースとパチンコ屋の宣伝。 ようやく阪神がらみの放送が終わったのが、もう午前0時過ぎ。 ずっと見てた自分はまるで別世界に迷い込んだ千尋の気分。 全部見て平然としてる友人が豚に見えたぜ。 思い出そうとしても忘れられない悪夢のような一夜だったので、長文になってしまって失礼。 さすがに今はこんなことはないと思うので、非関西人の貴重な体験談として記憶しておいてくれ。
430 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/25(月) 09:14:36.58 ID:oceYchh10
>>371 広島・名古屋・関西が実際地域密着といえる。
カープとか中日とか阪神とか。もはや遺伝子レベル。
ここまできたらちょっとやそっとじゃ地域からなくならない。
431 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/25(月) 09:17:00.90 ID:JxbS341q0
>>428 労組運動をさせない為のプロパガンダだったらしいぞ。
432 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/25(月) 09:21:05.63 ID:mC1CIvLM0
>>368 オレ関西に住んでるけど、本当にそう思う。10月頃から放送し出す番組が面白い番組があっても、
3月いっぱいで終わってしまう。ラジオ大阪は野球中継をしてないけど、番組が面白くないんだよ。
>>430 最近はそうでもなくなって来てるよ。そんなに遺伝子レベルだったら、視聴率が7%になる事はないよ。
会社でも、この10年で団塊の世代が退職したから、野球の話は本当にしなくなったよ。
偶に野球放送やっても延長とかはしてないみたいだな。
434 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/25(月) 09:22:46.43 ID:3bEo6ZYU0
しかしとさらにばかりで、本当に日本人が書いたのか疑わしくなる記事。 ATOK先生ですら、赤波線で指摘してくるレベル
地方はまだ地上波のゴリ推しが通用してるんだろうな。 関東でもNHKが朝から晩までやってる高校野球は人気がある ような感じがあるし。
>>6 Jのカップ戦の試合中継とか全無視かよw
よくそんな間違ったコピペ張れるよな
だから馬鹿にされるんだよ
438 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/25(月) 09:32:40.31 ID:2dTnGbnc0
土曜日のNHKゴールデンの巨人戦が5%ってマジっすか
テレビ中継ネタの度にブーメラン突き刺してる坂豚がいとおしいw
東京は野球に限らず、プロスポーツ全般に冷淡になった
441 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/25(月) 09:37:21.18 ID:3F4CMTVa0
mxテレビは東京なのにソフトバンク戦を中継する不思議
>>432 野球ファンはそう信じてると思う
誰かが言ったことを根拠無く信じてる
443 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/25(月) 09:38:05.24 ID:6A0FADoj0
巨人戦の関東の視聴率が悪いのにデーゲームの全国放送をやめて関東ローカル放送にする理屈がわからない
つうか、CSですごいやってるんだけど。 そもそも今の時代、地上波なんて見ないだろ。
445 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/25(月) 09:39:15.50 ID:mlqYMkSE0
レアルやマンUの試合が見れる時代に プロ野球なんか何の魅力もないだろ。
446 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/25(月) 09:42:40.48 ID:r89YAAHb0
サンテレビは地上波じゃない事を初めて知った
447 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/25(月) 09:43:36.35 ID:PAzhev0B0
>>300 CSのプロ野球中継の歴史は意外に古く、古株局は90年代前半には放送を開始していた。
日テレがCATVで巨人戦のリレーナイターを始めてもう25年以上経つ。
449 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/25(月) 09:46:09.08 ID:KgtRFdIl0
プロ野球が人気だった頃って今よりずっと年俸低かったんでしょ なら今のほうが選手は幸せなんじゃないの
>>1 もう分かったっちゃーのwww
紙面が埋まればなんでもいいんだろうなwwwwww
451 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/25(月) 09:48:24.41 ID:tvRSjAXi0
皆オッサンテレビタオルを買ってサンテレビを支えてるからな
453 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/25(月) 09:52:29.29 ID:f6PW3f280
>神戸サンテレビ最強説 地上波独占放送が他局で多くなったから、最強でないな 同時中継だと食い合って、視聴率が下がるから 球団からすれば地上波独占放送になれば、放映権料を釣り上がる サンテレビは実際には当て馬にされてるようなもんだ サンだってNHK BSで阪神戦をやるのはよく思ってないな 本に書いてたわ
サンテレビ週間番組表
http://www.sun-tv.co.jp/i_prog/ 月〜金
11:00 ドラマ11 愛情万々歳〜ブラボー!マイ・ラブ〜 ←チョンドラ
13:00 韓国ドラマ チャクペ ‐相棒‐
月
20:00 韓国ドラマ アラン使道伝
野球のシーズンオフはさらにチョンドラの枠が増える。
ここからテレビショッピング、ゴルフ、カラオケ、パチンコ、競馬を引けばサンテレビがどういう状況かわかるだろ。
455 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/25(月) 09:53:55.34 ID:2dTnGbnc0
いくらでも水増しできる観客動員と違って やきうの視聴率は水増し出来ないもんなあ
>>443 単純にコストの問題
全国放送で流すよりもローカルにした方が経費が安い
仕事おわって7時から10時まで野球見て プロ野球ニュースみて 寝る奴て あほちゃうんか
>>444 CSで国内リーグだけでなく海外の試合も
ラグビー中継してるが、みんな見てると
思う?
459 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/25(月) 10:00:37.14 ID:TvOXg1MH0
>>429 お前、壊滅的に頭が悪いだろw
阪神の野球放送が無ければサンテレビはつぶれてるんだぞ?
その放送局が阪神の試合を中心に放送してるのは当然の事だろ?
それと、解説の「頓珍漢な話云々」を言い出したら他のスポーツも同じだろ?
W杯前のサッカーなんて、朝から晩まで出てくる解説者すべてが「こうやれば勝てる」「○○に期待」ってありえない馬鹿話ばかりしてただろ?
実質3敗の実力なのに「ベスト8も狙える」って真顔で話してる馬鹿さえいたぞw
解説者なんてそんな物なんだよ
460 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/25(月) 10:00:40.05 ID:lqn9IYn30
>>457 朝起きて、スポーツ新聞で昨日の試合を振り返り
昼前から夕方までの間、ずーっと今日の試合を楽しみにし
たまの試合がない日には、悲しみながら生きる
毎日幸せそうでいいじゃないの
461 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/25(月) 10:00:51.23 ID:f6PW3f280
>>454 アニメと映画、ドラマ再放送もあるぞ。CMもあれげなのが多いな
>>456 そうじゃなくて関東の視聴率が悪いのに関東ローカル放送にする意味が分からない
普通は打ち切りだろ
>>1 テレ玉がないのが癇癪おきる!
西武ドームだけじゃなくて、QVCや東京ドームの日ハムの試合やJリーグも頻繁にやってるのに。
>>456 それはないわ。中継コストは一緒だ
地方が嫌がるのはCMが取れないから
日常会話で野球の話をする事は今後も無さそう なでしこの時はご近所さんと少し話したけど
>>462 土日の昼間なんて軽視されてるだろ、ひどい時は視聴率悪い
番組をなんとかするために再放送とかしてるわけだし
>>462 打ち切りにむけての布石なんでないの?
少しずつ条件を悪くしていって、数字も取れてないでしょ?って突きつけて終わり
無情にもさっさと打ち切らない日テレの温情だと思うしか無い
その地上波というのをほとんど見てないんだが…
710 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/08/25(月) 09:27:44.50 ID:vh/rTNKy0307 ■無題 どうも 野球4.6(ニュース12.9)5.2 志村12.7世界一13.3 ジョブ9.7 水泳5.6 7.0 バレー10.5 土スぺ7.6 いやこれはさすがにないだろ……いやいやいや
470 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/25(月) 10:18:11.50 ID:TvOXg1MH0
>>461 かなり前から韓流が減って、日本の時代劇が増えたよね
お昼と19〜21時台は時代劇が多い
それと、今のCMはサンテレビに限らず全国的に朝鮮系と老人向けが多いんだよ
・カツラ、頭皮
・美容整形、美容関係
・パチンコ
・焼肉
・大手小売
・高利貸し
どれも朝鮮系が多いか朝鮮系が牛耳ってる業界だよ
(サンテレビは老人向けのCMが多い)
471 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/25(月) 10:18:59.08 ID:EaKOVnc40
10年前15年前に、巨人戦地上波中継がこんなことになるなんて誰が想像しただろう。 これから10年15年後、プロ野球がどうなってるかマジで怖くなる。 プロ野球の土台を支えていた地上波中継がなくなった影響が本格的に出てくるのはこれからだし。
>>458 誰かは観てるだろ。CSなんだから、それでいいじゃん
>>447 別に野球なんてみてないよ。
ただ、地上波なんて見るか?ってこと。
もはやCSしか見てない。それでも野球なんか見ないが。
474 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/25(月) 10:24:59.34 ID:2dTnGbnc0
307 ■無題 どうも 野球4.6(ニュース12.9)5.2 志村12.7世界一13.3 ジョブ9.7 水泳5.6 7.0 バレー10.5 土スぺ7.6 こマ? 昼間の甲子園より低いんだが
475 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/25(月) 10:25:03.41 ID:xR0GSshK0
>>469 バレーはもちろん水泳にも負けたのかよw
476 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/25(月) 10:39:47.91 ID:f8tNa9W6I
>>473 俺もCSくらいしか見ないが世の中はそうじゃない
CSは地上派の1000〜100分の1くらいだと思う
477 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/25(月) 10:40:00.24 ID:4wqL31cW0
やきうが超高視聴率を記録したと聞いてきました
すぐガセに騙される糞豚www
479 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/25(月) 10:48:55.96 ID:gAUjc9aX0
スカパーですら需要がない壊滅的な税リーグの 常にスケープゴートにされてる野球
480 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/25(月) 10:49:35.80 ID:xR0GSshK0
バレーと水泳の前に敗れ去った野球w
>>474 本当に4.6の5.2なら、時間が分からない5回エンドにやる5分のニュースが12.9なわけないだろw
482 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/25(月) 10:54:03.71 ID:Ceh72p2qi
5.2なわけないだろ。 巨人の勝ちゲームでしかもNHKだぞ。 これホントならJリーグ以下だぞ。
483 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/25(月) 10:59:24.40 ID:xR0GSshK0
巨人ファンには最後まで全て放送してくれるG+てのがあるし…地上波なんて観ませんよ
>>481 高校野球みたいに途中でニュースが入るわけじゃないぞ
暫定で数字を埋めたがこういうことになるはず
*4.6% 18:10-18:45 NHK プロ野球・巨人×中日
**.*% 18:45-19:00 NHK 首都圏ニュース・気象情報/他
12.9% 19:00-19:30 NHK NHKニュース7/他
*5.2% 19:30-20:55 NHK プロ野球・巨人×中日
**.*% 20:55-21:00 NHK BS先取り情報
**.*% 21:00-21:05 NHK 5分で花子とアン
**.*% 21:05-21:15 NHK アインシュタインの眼 特選映像ファイル
487 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/25(月) 11:01:53.06 ID:Rj2cl1SC0
今の小学生の野球への興味の無さは凄いよ 地上波中継が無い影響は凄い
興味ない人が試合の結果に一喜一憂するわけないだろ 興味がないんだから
489 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/25(月) 11:05:43.79 ID:2dTnGbnc0
俺たちのやきうがゴールデンのNHKで5%なんてアリエンロッベン
490 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/25(月) 11:06:03.38 ID:gAUjc9aX0
半年間ほぼ毎日・全球団の6分の1・国内公式戦と 年に数回の国際大会を 比較してる時点で サカ豚必死過ぎ
491 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/25(月) 11:07:15.16 ID:xR0GSshK0
493 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/25(月) 11:11:44.17 ID:kQzA9mgi0
>>491 >>492 おまえらホントに野球に興味津々だな。
よくまあ、一年356日、一日中やきうやきう言ってるもんだぜ。
野球ファンよりよっぽどやきう好きじゃねーかw
494 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/25(月) 11:13:07.92 ID:2dTnGbnc0
やきうは興味ないけど試合以外は面白いからな 笑いのネタとしてw
>>487 地上波がないのもあるけど、今は各家庭に複数台テレビがあるからね
昔は親父が見てたら無理にでも目に入って来たw
ルールも自然に覚えた
496 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/25(月) 11:16:23.00 ID:xR0GSshK0
497 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/25(月) 11:22:25.45 ID:f8tNa9W6I
だから野球大好きだって言ってるだろ… そう思ってないのは焼豚だけだよ もう野球好きって認めたって事でいいよな
498 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/25(月) 11:22:38.44 ID:xoRaz4Bm0
>全国局 何だよこの表現。 キー局だろ。地方局に対応する表現は。
499 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/25(月) 11:29:50.00 ID:f8tNa9W6I
>>
500 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/25(月) 11:30:29.39 ID:h97/wN940
Jリーグは地方だと結構数字持ってる
501 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/25(月) 11:30:34.79 ID:f8tNa9W6I
>>498 マジレスするとローカル局の対義語は全国局で合ってる
502 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/25(月) 11:35:14.40 ID:xR0GSshK0
NHKナイターで5%は衝撃だよなぁ もう危機的状況だろ
503 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/25(月) 11:37:29.39 ID:2dTnGbnc0
*4.6% 18:10-18:45 NHK プロ野球・巨人×中日 12.9% 19:00-19:30 NHK NHKニュース7/他 *5.2% 19:30-20:55 NHK プロ野球・巨人×中日 こマ? ブリーフさん水泳と女子バレーの数字と共にスレ立てよろ
504 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/25(月) 11:39:06.83 ID:lqn9IYn30
スポーツニュースの視聴率も足したらいいかも 約7〜8割が野球の報道なんだから、野球の視聴率に入れてもいいでしょ
>>504 なぜ野球には専門番組がないのですか?
需要があるなら視聴率も取れてCMスポンサーもつくはずですけど
615 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/04/02(水) 13:15:53.65 ID:LZXzbrL30
需要があれば専門番組になるのは当たり前なんだけどねえ・・・
今のすぽると枠が昔は「プロ野球ニュース」だったことを知らないのね・・・
>>1 今こういう場があっても規制というか金とられそう
ジャスラックじゃないけどなんかしら理由付けて
スポーツは何かしながらみれるから視聴率取れるはずなんだけどな ドラマとかは見逃したくないから録画するので視聴率は落ちるけど もう野球は終わりなんだろうね
508 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/25(月) 11:45:48.36 ID:xR0GSshK0
>>503 間に挟まれたニュースだけ高いってのがまた切ない・・・
509 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/25(月) 11:46:59.15 ID:clpX2z8X0
>>30 高校野球のシーズンだし、海外サッカーはオフシーズンだしなあ
>>26 東海テレビとCBCはほぼ中日新聞が株主だから
スポンサーには逆らえませんのや
512 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/25(月) 11:52:06.37 ID:uPC8yIUv0
昨日はなぜかNHKFM千葉放送局ではロッテ対ソフトバンク戦を中継してた
513 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/25(月) 11:54:05.32 ID:h5/RMDMa0
514 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/25(月) 12:07:44.41 ID:f8tNa9W6I
俺も愛知に四年いたけどあそこは凄いな 40くらいのおっさんと二言三言交わした後に「(野球)チームは何処が好き?」と聞かれたわ 知らないからお茶を濁して答えなかったけど
515 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/25(月) 12:07:55.89 ID:xR0GSshK0
そのうち消えるだろ
そういやJリーグもよく放送してたね
517 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/25(月) 12:14:29.87 ID:YbRXLPv00
*4.6% 18:10-18:45 NHK プロ野球・巨人×中日 12.9% 19:00-19:30 NHK NHKニュース7/他 *5.2% 19:30-20:55 NHK プロ野球・巨人×中日 *7.6% 19:00-20:54 TX* 土曜スペシャル・東京・大田〜鹿児島・枕崎2200キロ!トラック乗り継ぎ旅6・第2部
519 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/25(月) 12:17:04.69 ID:jRv355+p0
520 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/25(月) 12:18:16.69 ID:h5/RMDMa0
>>517 こんなの放送するなら受信料返せよ クソNHK
521 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/25(月) 12:20:26.67 ID:2dTnGbnc0
>>517 ファ?!
ファwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
522 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/25(月) 12:21:00.91 ID:D66dTeZTi
NHKは一試合1億7000万払って放映してんのに
>>517 野球の地域密着(笑)はインチキだけど視聴率は地域密着が進んでいるんだなw
524 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/25(月) 12:22:54.99 ID:Mi/RJz1Qi
焼き豚が国内スポーツ云々に話をすり替えようと必死ですが、 どうみても、野球がオワコンです、残念
525 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/25(月) 12:25:33.60 ID:HOdGSVMV0
527 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/25(月) 12:26:42.84 ID:Mi/RJz1Qi
焼き豚がいないwwwwwwww 昨日までの威勢のよさはどうしたwwww
>>526 フジテレビはヤクルト戦流せってことじゃね
そりゃ「企業努力」キリッ ってスターを巨人が強奪したり メジャーに一流が流れたら人気も無くなるわ NBAのサラリーキャップは良くできてると思うな
530 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/25(月) 12:36:19.42 ID:f8tNa9W6I
>>517 野球は、五輪に続いてまたトラックに負けたのかw
531 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/25(月) 12:39:43.61 ID:fNfiqnQv0
>>525 最近。
最後のトラックのやつ、先週金曜のTBSラジオで玉袋筋太郎がPRしてたので見ようと思ってたのに orz
>>524 サカ豚が税リーグに触れないように必死ですが
3年でオワコンだった税リーグ
やきうが衰退しても税リーグは蚊帳の外 残念
533 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/25(月) 12:42:50.39 ID:h5/RMDMa0
>>532 出た!焼き豚必殺のJリーグガー!
焼き豚って野球に否定的な意見を言う奴をみんなサカ豚認定するけど野球が一般人から好かれてるとでも思ってるのかな?
535 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/25(月) 12:45:50.73 ID:Mi/RJz1Qi
ゴールデンで5.2は、もはやJリーグ云々の問題じゃねえw
つい先日、NHKの地上波で中日-巨人やってたけど。あれ全国放送じゃなかったのか。
537 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/25(月) 12:48:17.79 ID:f8tNa9W6I
それって暗に焼豚おっさんがいつまでもテレビ洗脳から解かれてないって事でもあるなw
538 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/25(月) 12:51:59.34 ID:f8tNa9W6I
そしてサッカー報道の四倍報道しても野球は見向きもされないって、洗脳全くきいてないなw
NHKのゴールデンの野球中継で5%ってとんでも無い事だぞ
540 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/25(月) 12:52:32.14 ID:6ygdhuct0
541 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/25(月) 12:52:49.06 ID:GKRW9wjA0
子供のころ苦痛だったわ あれで野球嫌いなった
542 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/25(月) 12:54:11.46 ID:h5/RMDMa0
そろそろ焼き豚がやってきて視聴率なんて今時当てにならない視聴率オワコン論を始めます
NHKなんて、とりあえずつけてたりするのもあるのに 嫌われすぎwww
545 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/25(月) 12:58:07.43 ID:iuwh7xvJO
税りーぐよりマシw
視聴率が下がっても その分ゴリ押し報道増える不思議なレジャー
547 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/25(月) 13:00:09.36 ID:6ygdhuct0
もうすぐ高校野球決勝でサカ豚カリカリ発狂死w
548 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/25(月) 13:09:40.27 ID:h5/RMDMa0
>>547 まずは巨人戦が地上波でオワコンになった現実を認めるところから始めようか
549 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/25(月) 13:16:18.58 ID:5rilsyIj0
*4.6% 18:10-18:45 NHK プロ野球・巨人×中日 12.9% 19:00-19:30 NHK NHKニュース7/他 *5.2% 19:30-20:55 NHK プロ野球・巨人×中日
550 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/25(月) 13:21:04.34 ID:PoPWYaR10
>>1 今さらどや顔でそんなこといわれてもね
「さらに」の使い方おかしいよ
552 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/25(月) 13:24:07.71 ID:8Mh61tLc0
「かつては」って、ただの読売利権じゃん。馬鹿じゃねーの 読売関係者が全員見てただけだろ
553 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/25(月) 13:27:09.76 ID:z92np1qa0
おかげでみんなドラフトで指名されたら すんなりそのチームに入団するようになった ドラフトで上位に指名される有力選手は 約30年位前には入りたい球団は 必ず巨人かセ・リーグ パ・リーグなんて 有力選手は誰も望んで入らなかった 裏金掴まされた選手も居たんだろうけど・・・
554 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/25(月) 13:28:43.27 ID:3Xp1+idi0
週末の小学校でも覗いてみな サッカーしかしてないから そりゃ放送もなくなるのも当然だ
555 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/25(月) 13:41:47.34 ID:PoPWYaR10
関西でも数字落ちてるらしいな
556 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/25(月) 13:51:35.95 ID:xR0GSshK0
ゴールデンタイムにNHKで5%でバレー水泳以下なんだから もう野球は終わりだろ
>>542 確かに視聴率はオワコンになってるな
おまえが書き込んでから1時間で
10レスほどしか付いていない…
558 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/25(月) 14:02:44.39 ID:MCIedao3O
広沢が巨人に移籍した時はすげー楽しみ 打線どうなるんだってワクワクしてたけど、 清原獲得あたりから なんか冷めた そこからあんましみてないな 巨人の選手で知ってるのは阿部くらい
559 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/25(月) 14:06:58.37 ID:Gv5/GKuU0
嫌いから無関心になってきたんだな
560 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/25(月) 14:07:22.56 ID:RSoCTEHm0
561 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/25(月) 14:09:29.54 ID:oFWzB7fZO
>>549 これは酷い。深夜の高校野球ダイジェストより低い視聴率って……orz
562 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/25(月) 14:18:25.15 ID:E61hlh4u0
1 レフト 松本 2 セカンド 篠塚 3 センター クロマティ 4 サード 原 5 ファースト中畑 6 ライト吉村 7 ショート岡崎 8 キャッチャー山倉 9 ピッチャー江川 この時代よく見てました。1986年くらいかな? ちょっと違うかな?他のチームのスタメンもだいたいわかります。 今はキャッチャー阿部しか知りませんw
563 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/25(月) 14:18:25.71 ID:D66dTeZTi
プロ野球のスポーツコーナーもいらない
テレ玉が西武戦を全戦中継してるから無問題
565 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/25(月) 14:22:28.86 ID:E61hlh4u0
原、中畑は少年達のヒーローでした。
566 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/25(月) 14:23:29.18 ID:Vh4QzoPW0
巨人に知名度のあるスターが、一人もいないんだから 低視聴率もしょーがない
567 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/25(月) 14:30:50.60 ID:zO+SEyamO
それを言うとなあ…… 創設時に30〜40%を誇ってたJさんは今は虫けらみたいな視聴率なんだが
568 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/25(月) 14:32:22.04 ID:tDli9dMR0
国内の野球選手の知名度って普通にJリーガー以下じゃないか? サッカーは代表で有名になった選手が多いからな
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/base/1408939777/ 88 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/08/25(月) 14:15:34.08 ID:KmGj/w7T0324
■無題
あ、忘れてた
MLB1.0
巨中デーゲーム3.9
やべっち3.9
L51 2014-08-25
深夜のやべっちと同じって・・・
それにこれでは昼間のJの試合と変わらん
巨人だけが唯一のアドバンテージだったのに・・・
101 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/08/25(月) 14:23:28.85 ID:AVGjG8I10
>88
デーゲームの3%台ってガチで巨人戦がJリーグと変わらなくなってきたな
104 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/08/25(月) 14:26:46.34 ID:R0czvfBr0
>88
遂に巨人までJリーグと同じレベルに落ちたかw
570 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/25(月) 14:34:01.97 ID:ubfG+dzy0
インターネット中継では人気があるらしいから 地上波でテレビ局や他の番組に迷惑をかけることもないし そっちでやったらいいじゃん
571 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/25(月) 14:34:41.08 ID:xR0GSshK0
>>567 虫けらみたいな視聴率って
NHKゴールデンで5.2%のアレの事?
572 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/25(月) 14:35:14.10 ID:r5Yvhwf60
>>567 これだけマスゴミの援護があっても野球が勝手にJレベルにまで落ち続けてるだけだからなw
毎日野球ニュース流してもらっても不人気に歯止めのかからない野球に未来はないな
573 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/25(月) 14:41:52.44 ID:tDli9dMR0
574 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/25(月) 14:42:09.21 ID:zO+SEyamO
>>572 毎日試合やって1試合2万人集める興行を、週一で1万人を割るお笑いレジャースポーツと同列に取り上げろとかw
575 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/25(月) 14:43:08.03 ID:5VjhoWppO
ていうかJリーグは放映権の関係でローカルでの地上波全試合中継自体ができないし、 民放の場合はアウェイ側に中継予定があってもそれをネット受けすることができない。 つまりJリーグ自体が地上波で勝負することを捨ててるとも言えなくもない。
プロ野球に限った事じゃないだろ スポーツ中継全般が地上波から無くなりつつあるわけよ 局が主導して金集めする短期的な世界大会とか除いたら 野球もサッカーもテニスもゴルフもその他もどんどん中継がなくなりつつある そしてゴールデンには株式持合いの吉本やホリプロのくだらん雛壇番組が幅を利かすw
577 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/25(月) 14:49:56.75 ID:IVWDj8FO0
578 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/25(月) 14:51:05.49 ID:RSoCTEHm0
711 代打名無し@実況は野球ch板で 2014/08/25(月) 09:28:54.95 ID:mPZiHvvt0 307 ■無題 どうも 野球4.6(ニュース12.9)5.2 志村12.7世界一13.3 ジョブ9.7 水泳5.6 7.0 バレー10.5 土スぺ7.6 平泳ぎ以下てwwwwwwwwwwww 爺すら避けてるwwwwwwwwwwwwww
4.6時中も好きと言ってwwwwwwwwwww
581 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/25(月) 14:58:50.99 ID:E61hlh4u0
イチローが巨人に入っても視聴率20%無理だよね。
582 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/25(月) 15:01:07.77 ID:r5Yvhwf60
>>581 野球にとっての一大イベントはもうセゲヲの崩御しか残ってないよw
583 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/25(月) 15:01:16.88 ID:f8tNa9W6I
ただの4.6 5.2じゃないからな この低い数字で中身が爺ばっかりだからなw
584 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/25(月) 15:05:26.08 ID:+vjszqQ80
ピロやきうのせいでN7が低いなwwww 可哀想にゴミにサンドされちゃってwww
高校野球にも影響が出てるよ これまで甲子園で活躍いなかった新潟や富山や東北勢が勝ちだした サッカーに人材が行ってレベルが下がってそういう県にチャンスが行ったんだろ 昔はスポーツエリートは野球やってたのがサッカーに行く 賢い奴が東大に行ってたがサッカーみたいに東大に代わる大学があったら そこに行くんで、東大に入りやすくなったり上位になれる 東大に本来は入れない奴が入れる感じだよ
586 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/25(月) 15:12:18.23 ID:ssClwz2ki
裏が弱い、NHK、巨人勝ち試合 これ以上ない好条件で5.2は衝撃
587 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/25(月) 15:14:31.31 ID:ssClwz2ki
バレーと水泳で削られたのなら スポーツ内でも野球は優先順位低いということになる。 マジでJリーグやったほうがマシなのでは。
全国ゴールデンで20%が当たり前の時代と、試合さえ放送がない時代 逆にサッカーは全国ゴールデンで高視聴率で サッカーに人材が流れてない訳がない 甲子園でも雪国の県が普通に勝てるのはサッカーに流れてる証拠 高レベルだと雪国のハンデで少しの練習時間でも厳しかったんだろうが それがなくなるとハンデもなくなったんだろうな
バカバカしさに気が付いたのもあるんじゃないのか? 何で何億も稼ぐカネ持ちを カネ払って貧乏人が応援するんだよw 昔は1億円プレーヤーもいなかったしな
590 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/25(月) 15:21:10.82 ID:ssClwz2ki
80年代が視聴率からして一番人気あって、 そのころの年俸はいまのJリーガーと変わらなかったからな。
591 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/25(月) 15:23:53.66 ID:eFxJWCq20
*5.2% 19:30-20:55 NHK プロ野球・巨人×中日 マジなんか? テレビ板の固定が落とした数字だけどまだ信じられない これただの低視聴率じゃないんだぞ マスメディアは年中朝から晩まで野球野球野球野球野球野球野球野球野球野球野球野球 スポーツニュースや情報番組のスポーツコーナー見てみろよ 野球野球野球野球野球野球野球野球野球野球野球野球(他競技ネタはネガキャン) スポーツ紙一面も野球野球野球野球野球野球野球野球(たまに他競技のネガティブな話題あり) まぁ、秋のドラフトクライマックスシリーズ日本シリーズの流れで数字高くなって 終わり良ければ全て良しでチャンチャンって終わるんだろうけど野球ヤバイよマジで
バカでもわかんだろ何億もとか年俸もらってんのに それは別に問題ないが 他人の関係者でもないのにそこまで必死に応援する必要がないしなw 奥さんとかが必死になるのは分かるが 高木だったか昔は安い給料でやってんな〜って客が観てたとか言ってたな
593 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/25(月) 15:26:50.49 ID:+vjszqQ80
595 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/25(月) 15:27:59.08 ID:IVWDj8FO0
>>591 ソースないから、視聴率スレではガセとか言ってたぞ
なかなか投げないんだもの クリケットみたいに二日がかりでやるか
597 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/25(月) 15:29:39.28 ID:ZcYekfik0
>>595 ソースはいつもの人だから一応ある
確定じゃないけど釣りでもない
視豚がサッカーだ野球だとくだらん小競り合いをしている合間に どんどんとスポーツ全般がテレビで取り上げられなくなってる現状 ほんと視豚っておめでたい連中だわw
団塊の世代がプロ野球を強烈に支持していただけであって 彼らはいまだに日本で多数派の世代だから、社会的な影響力が強かった まさにプロ野球の隆盛は団塊の世代とともにあったわけだ 興味深いのは、40代以下になるとサッカーの方を支持している点だね
600 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/25(月) 15:32:10.76 ID:f8tNa9W6I
>>593 必死なのはわかるが、別にラテ欄見落として野球見逃しているんじゃないから、赤くしても意味ないと思うw
スポーツって冷静に考えたらどうでもいいんだよなw 冷静に考えてボール投げたり、蹴ったり、打ったりしてるだけで 世の中になくてもいい訳だしなw 農家のおっさんがいなくなった方が困る訳でw マスコミがボール遊びが上手いだけなのに天才とか煽るのも気が付きだしてるのかもな
603 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/25(月) 15:36:31.31 ID:vkEu8zhV0
温泉に行ったら、ジジババが高校野球に必死だったw 相撲があるときは相撲に必死になってるな 常にチャンネルはNHKw 空手とかやってた時は驚いたわw
605 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/25(月) 15:41:01.92 ID:jGicOrpFO
サカ豚涙目で現実見てるのかwwwwwwwww
606 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/25(月) 15:41:23.79 ID:Z/SPIToOi
BS普及70%越えの時代に地上波ボタン押して野球見るやつがいるか?
607 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/25(月) 15:42:05.52 ID:wBscSZ950
さすがサンテレビやでえ
608 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/25(月) 15:43:00.45 ID:k13bLk4Z0
>>591 もうプロ野球はNHKのゴールデンでも数字取れないのか・・
完全に終焉ですな
609 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/25(月) 15:45:33.86 ID:vkEu8zhV0
焼き豚は地上波や視聴率をオワコン扱いにして現実逃避してるがなんJのスレの伸びやニコニコの人数を自慢してるのが笑える
610 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/25(月) 15:45:59.62 ID:m/xPybLb0
611 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/25(月) 15:47:10.29 ID:KlNPjSGKi
芸スポで野球視聴率叩いてるやつら感覚が昭和のままだよ。 地上波しか見れない家庭が圧倒的に少ないのに
地上波でやるときはBSではない時が多いぞ
613 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/25(月) 15:47:32.92 ID:fzlheyPo0
昭和は野球の方が優勢だったのにね
614 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/25(月) 15:47:45.31 ID:YbRXLPv00
1.7% 2011/11/17木 18:10〜21:50 NHK-BS1 日本シリーズ第5戦 ソフトバンク対中日 2.2% 2011/11/19土 18:10〜21:50 NHK-BS1 日本シリーズ第6戦 ソフトバンク対中日 2.9% 2011/11/20日 18:25〜21:50 NHK-BS1 日本シリーズ第7戦 ソフトバンク対中日 1.1%以下 2012/06/11月 18:00〜21:25 NHK-BS1 プロ野球「阪神」対「ソフトバンク 1.1%以下 2012/06/13水 18:00〜21:25 NHK-BS1 プロ野球「ソフトバンク」対「中日 1.7% 2012/06/14木 18:00〜21:25 NHK-BS1 プロ野球「日本ハム」対「巨人」 1.1% 2012/06/16土 09:00〜? . NHK-BS1 MLBアストロズxレンジャーズ ダルビッシュ当番試合 0.9%以下 2012/11/13火 18:00〜21:30 NHK-BS1 第38回社会人野球日本選手権 -決勝- 1.6% 2013/06/12水 18:00〜21:30 NHK-BS1 プロ野球「オリックス」対「巨人」 1.0%以下 2013/06/13木 18:00〜21:30 NHK-BS1 プロ野球「楽天」対「広島 1.0%以下 2013/06/16日 13:00〜16:30 NHK-BS1 第62回全日本大学野球選手権 -決勝
615 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/25(月) 15:48:32.51 ID:YbRXLPv00
0.5%以下 2013/11/12火 19:00〜19:30 NHK-BS1 MLBワールドシリーズ ハイライト 第1戦「カーディナルス」対「レッドソックス」 0.5%以下 2013/11/13水 19:00〜19:30 NHK-BS1 MLBワールドシリーズ ハイライト 第2戦「カーディナルス」対「レッドソックス」 0.5%以下 2013/11/14木 18:55〜19:25 NHK-BS1 MLBワールドシリーズ ハイライト 第3戦「レッドソックス」対「カーディナルス」 0.5%以下 2013/11/14木 19:25〜19:55 NHK-BS1 MLBワールドシリーズ ハイライト 第4戦「レッドソックス」対「カーディナルス」 0.5%以下 2013/11/15金 18:55〜19:25 NHK-BS1 MLBワールドシリーズ ハイライト 第5戦「レッドソックス」対「カーディナルス」 0.5%以下 2013/11/15金 19:25〜19:55 NHK-BS1 MLBワールドシリーズ ハイライト 第6戦「カーディナルス」対「レッドソックス」 0.7%以下 2014/06/03火 18:10〜21:30 NHK-BS1 プロ野球「ロッテ」対「中日」 0.7%以下 2014/06/04水 18:00〜21:30 NHK-BS1 プロ野球「西武」対「DeNA」 0.7%以下 2014/06/06金 18:00〜18:49 NHK-BS1 プロ野球「阪神」対「オリックス」 0.7%以下 2014/06/06金 21:00〜21:30 NHK-BS1 プロ野球「阪神」対「オリックス」 0.7%以下 2014/06/08日 14:00〜17:30 NHK-BS1 プロ野球「ヤクルト」対「西武」
616 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/25(月) 15:48:41.30 ID:ZcYekfik0
>>606 bsの視聴率は精々数%
そのbsでも途中で切られたり画質の悪いサブチャン送りにされてる現実
*4.6% 18:10-18:45 NHK プロ野球・巨人×中日 12.9% 19:00-19:30 NHK NHKニュース7/他 *5.2% 19:30-20:55 NHK プロ野球・巨人×中日 これってホント?
618 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/25(月) 15:49:56.19 ID:wIWvPit/i
プロ野球って日本で圧倒的人気スポーツじゃん
619 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/25(月) 15:50:56.63 ID:k13bLk4Z0
>>617 避けられてるっていうレベルじゃねーなwwww
620 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/25(月) 15:51:04.40 ID:jGicOrpFO
BSのほうがじっくり観れていい。サッカーはやっているのかさえわからない。終焉をむかえているのはサッカーとサカ豚だなWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
621 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/25(月) 15:51:13.13 ID:IVWDj8FO0
何で巨人を応援しないといけないんだよw って昔は気が気が付かなかったんだろうな ちびまるこちゃんで、何で巨人応援してんのって言われて お父さんがそういえばオレは何で巨人を応援してんだ〜ってあったなw
623 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/25(月) 15:51:34.37 ID:vkEu8zhV0
>>610 なんJのニート焼き豚たちに言えよ
俺は今の仕事から転職する気ないぞ
624 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/25(月) 15:51:57.77 ID:D66dTeZTi
w
625 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/25(月) 15:52:10.17 ID:LqsfOguW0
甲子園総観客数およそ200万人 平均4万 化け物コンテンツ
626 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/25(月) 15:52:44.19 ID:k13bLk4Z0
で、巨人戦以外がこれだもんなw よくこれで大人気とか言えちゃうもんだわw ■2014プロ野球視聴率 世帯 KID .TEN M1 M2 M3 F1 F2 F3 *1.8 *0.4 *2.4 *0.5 *0.9 *0.9 *0.2 *0.3 *0.7 14/03/29(土) 15:30-17:00 フジ プロ野球・西武×楽天 *3.0 *** *0.7 *0.3 *0.6 *3.4 *** *1.1 *1.4 14/04/05(土) 15:06-17:40 NHK プロ野球・楽天×ソフトバンク *2.1 *0.0 *0.0 *0.7 *0.8 *2.2 *0.0 *0.5 *1.5 14/04/19(土) 14:50-15:06 NHK プロ野球・西武×オリックス *2.8 *0.1 *0.0 *1.0 *1.1 *3.4 *0.0 *0.2 *1.2 14/04/19(土) 15:09-17:32 NHK プロ野球・西武×オリックス *1.8 *0.0 *0.2 *1.5 *0.7 *1.8 *0.0 *0.1 *0.7 14/04/27(日) 13:05-15:04 NHK プロ野球・日本ハム×千葉ロッテ *1.0 *0.2 *0.0 *0.9 *0.0 *1.0 *0.0 *0.0 *0.5 14/04/27(日) 15:07-15:45 NHK プロ野球・日本ハム×千葉ロッテ *1.1 *0.1 **.* *1.3 *0.1 *1.1 **.* *0.3 *0.5 14/05/05(月) 14:00-15:50 TBS プロ野球・西武×楽天 *2.0 *0.6 **.* **.* *1.5 *2.0 *0.2 *0.7 *1.8 14/05/06(火) 13:05-15:01 NHK プロ野球・オリックス×ロッテ *1.0 **.* *0.4 *0.1 *0.6 *1.0 **.* *0.2 *0.6 14/05/06(火) 15:04-16:10 NHK プロ野球・オリックス×ロッテ *2.0 *0.8 *0.1 *0.6 *0.4 *2.6 **.* *0.1 *0.9 14/05/10(土) 14:50-15:19 NHK プロ野球中継・広島×中日 *2.6 *0.2 *0.1 *0.9 *0.8 *2.9 *0.1 **.* *1.3 14/05/10(土) 15:22-17:45 NHK プロ野球中継・広島×中日
627 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/25(月) 15:53:27.23 ID:7j/uA1XOi
今の仕事(芸スポと視スレの監視)
>>621 プロ野球の視聴率を語るblog
で検索
新日ファンも後楽園が満員だってチケット完売だって 人気だって言ってるよ 一般人はそんなに何も知らないのにw
630 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/25(月) 15:55:55.24 ID:IVWDj8FO0
>>628 は?なんでブログ?
ビデオリサーチとかじゃないの?
631 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/25(月) 15:56:25.44 ID:vkEu8zhV0
>>629 まだ90年代に東京ドームを満員にしててもプロレスファンはそんなこと言って無かったよ
野球ファンはプロレスファンより頭が悪いのは確か
632 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/25(月) 16:01:04.46 ID:vgl7yzIvi
ソースはブログ
633 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/25(月) 16:05:11.34 ID:o8Q9aJ670
松井がメジャー行ってからかな観なくなったのは
>>631 前にここにスレが立ったが
昔ドームとかやってたがプロレスマニアばっかだったが
今はライトなファンが来て人気がって言ってたぞw
マニア排除に成功したとか
プロレスに例えられてもさっぱりわからんわ。 というかあんた達何歳だよw
636 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/25(月) 16:10:11.48 ID:m/xPybLb0
プロレスに似てんじゃないのか? 昔は全国ゴールデンで20%とか取ってたが 放送もなくなって、マニアックなもんになって行く 野球もプロレスもルールも知らない奴も増えてるだろ プロレスは存在自体が知られないような感じだが
638 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/25(月) 16:20:32.16 ID:Sxbc5YJMi
レディースデーだのレディースシートだの 女だけを優遇するなよ
Jリーグ(ry
640 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/25(月) 16:29:37.80 ID:rdJSc9MaO
641 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/25(月) 16:30:26.37 ID:qH7QesRT0
着実にJに近付いてるプロやきう
643 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/25(月) 16:31:33.49 ID:ObNwse+/0
>>622 洗脳だからな
今野球見てるお爺さんとかモロにその世代w
644 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/25(月) 16:32:01.45 ID:xR0GSshK0
今年の巨人戦ナイター中継年間平均視聴率は過去最低を更新するのは間違いないだろな
645 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/25(月) 16:32:39.91 ID:UOqkARGl0
>>617 やきうやべええwwwwwwwwwwwwww
646 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/25(月) 16:33:14.59 ID:rdJSc9MaO
昔は巨人戦しか見れなかった 今は好きな人はCSで見るから、どのチームもファンがそれなりにいる 今が理想の形だと思う 地上波でなんてやらなくていいよ、嫁と喧嘩になるだけ 俺は自室にこもって野球見る
国民栄誉賞も洗脳だよな 野球遊びが上手いだけのおっさんより 世の中のために貢献してる人はたくさんいるだろうしなw
649 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/25(月) 16:34:46.67 ID:Uv6tewGT0
*4.6% 18:10-18:45 NHK プロ野球・巨人×中日 *5.2% 19:30-20:55 NHK プロ野球・巨人×中日 こんなもんに放映権料マジで払ってんの? DHより惨いじゃんwww
650 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/25(月) 16:35:20.84 ID:/8uuUlXF0
昭和の頃みたいに巨人戦流しときゃ視聴率が取れるなんて事が 今の時代に通用する訳が無いからな
651 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/25(月) 16:36:30.26 ID:SSuuBwqSO
>>644 注目されそうな試合に絞って放送するから
年間平均の視聴率だと、あまり下がらないと思うよ
652 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/25(月) 16:36:36.71 ID:UOqkARGl0
バレー>>>>>>>>>>水泳>>>>>>>>>>>やきう 2014年8月23日(土) 10.5% 19:**-20:54 CX* 女子バレーボールワールドグランプリ2014・日本×ベルギー *7.0% **:**-20:54 EX* パンパシ水泳ゴールドコースト2014決勝・第3日 *4.6% 18:10-18:45 NHK プロ野球・巨人×中日 *5.2% 19:30-20:55 NHK プロ野球・巨人×中日 wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
どこかしかで試合見れるいい時代になった
654 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/25(月) 16:37:28.99 ID:FZhSNv34i
ゴールデンで5.2はJリーグのこと言える立場ではない
プロ野球開幕宣言はよ
656 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/25(月) 16:38:22.50 ID:IVWDj8FO0
野球が地上波から完全撤退したら、視聴率スレにいるおじさんたちはどうなるの? いよいよ就職?でももう歳だよね
>>651 今の所、巨人戦ナイターで初めて年間平均視聴率7%台に突入する勢いだよ
過去最低視聴率更新中(ここまでの年間単純平均 *7.81%)
658 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/25(月) 16:39:18.37 ID:6ygdhuct0
*9.1% 2012年7月21日(土) 19:00-20:54 TX* 土曜スペシャル・アルプス縦断!絶景ふれあい旅 *5.6% 2012年7月21日(土) 18:45-20:54 TBS 東日本大震災復興支援2012Jリーグスペシャルマッチ「JリーグTEAM AS ONE×Jリーグ選抜」 *1.2% 2012年6月30日(土) 18:59-21:00 TVO『Jリーグ中継・セレッソ大阪vs浦和レッズ』(清武ラストゲーム) 清武って誰だよw
659 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/25(月) 16:39:21.06 ID:FZhSNv34i
プロ野球っていつ開幕するの? っていう時代だな
*4.6% 18:10-18:45 NHK プロ野球・巨人×中日 12.9% 19:00-19:30 NHK NHKニュース7/他 *5.2% 19:30-20:55 NHK プロ野球・巨人×中日 ニュースアシストがあったのにこれwwwwww どんだけ避けられてるんだよwwwww
661 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/25(月) 16:41:05.41 ID:FZhSNv34i
5.2球にスポーツ報道の大部分を使ってんじゃねえよw
ロッテと中日のシリーズが放送されなかったのもあったな NPBもこれからの事があるんで安く売らなかったらしいしなw 中日は名古屋の新聞屋だからテレビ局も気を使うことないしな ロッテもそこまで ソフトバンクとかはテレビも気を使ってやるだろうけど ヤクルトとかもないかもしれんな、モバゲーははやるかな?
地上波テレビで中継されてるスポーツだけ報道しろとなったら 今取り上げられるのって高校野球と競馬とゴルフあたりだけということになるけど そういうのが希望なの?
664 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/25(月) 16:43:15.66 ID:/8uuUlXF0
昔は7時から毎日巨人戦を中継した上に どの局のスポーツニュースでも「まずは巨人戦」という展開だったからな あんな状態だったのが異常なんだよな 今は関心が色んなスポーツに向くようになったし 見方も様々という感じで成熟してきたと思う
665 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/25(月) 16:45:03.77 ID:UOqkARGl0
324 ■無題 あ、忘れてた MLB1.0 巨中デーゲーム3.9 やべっち3.9 L51 2014-08-25 こちらも来たあああああああああああああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 巨人戦で3.9wwwwwwwwwwwwwwwwwww あれだけ洗脳報道して、さんてんきゅうぱあ()wwwwww
パチンコウルトラセブンのCMがバンバン流れるシリーズもあったなw CMは常にパチンコウルトラセブンw
667 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/25(月) 16:47:09.89 ID:IVWDj8FO0
668 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/25(月) 16:50:35.81 ID:UOqkARGl0
MLB1.0wwwwwwwwwwwwwww こんなのに300億も払ってんのかよおい
669 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/25(月) 16:55:29.56 ID:GXtzZGBl0
いつまでこんなゴミコンテンツ放送すんの しかも公営放送が高い放送権料まで払って BSCSローカルだけでやれよ
>>667 老人しか見ない高校野球のために50分遅れで放送
NHKでやってたぞ
672 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/25(月) 17:16:51.56 ID:LucGvyLKI
>>661 ちょっと前まで、8.9(ヤッキュー)で馬鹿にしてたのに、転落早過ぎだろwwwwww
673 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/25(月) 17:18:06.79 ID:LucGvyLKI
WBCはパチンコファフナー
674 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/25(月) 17:26:58.52 ID:oFWzB7fZO
>>670 >老人しか見ない高校野球(ダイジェスト)のために遅れて放送
老人しか見ないは言い過ぎ。
その高校野球ダイジェストのスポンサーの物凄さを考えてからいってくれ。
676 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/25(月) 17:32:00.29 ID:oFWzB7fZO
>>668 それ放送してたのは TBS(関東ローカルのド深夜)。だから大して権料は払ってないはず。
300億円払ってるのはNHKだよ。
677 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/25(月) 17:34:27.30 ID:6IgWW2eJ0
よくまあこんな記事探してくるなサカ豚さんはw 気になって仕方がないんだな。ほんとチョンみたいだなw
今の若い人は、野球洗脳にかかっていないからなw
679 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/25(月) 17:37:12.69 ID:YBU7Dltp0
>>676 何やってもゴミみたいな超絶低視聴率しかでない
アメリカやきうんこりあ(笑)
>>677 Jリーグが気になって気になって
夜も眠れないニダ
∧_∧,、, __
<#`Д ( (二( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄( ○
/⌒\ / / |  ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ \ / ノ .||
| /ー' ' .||
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄^\ ...||
 ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ 示
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ./|| \
681 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/25(月) 17:38:05.05 ID:oFWzB7fZO
>>11 特に日テレは今じゃ考えられない位野球ばっかりだったもの。
とりわけ土曜は凄かった。レギュラー番組がまともに見れなかったもの。
ルパン三世パート3の悲劇は今でも忘れられないw
682 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/25(月) 17:40:21.91 ID:6IgWW2eJ0
>>680 チョンはどっちも気になるのか?
それとも日本人が気になるのか?
683 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/25(月) 17:44:09.03 ID:QKNewtdv0
甲子園で阪神戦があるのにサンテレビはオリックス戦放送している時あるけど、 いくら金のためとは言え、阪神は情けと言うものが無いのかと思ってしまう。
もっとTVが面白かった時期に野球放映ほぼやらん状態なら 通常番組の休止や時間変更とか無くて良かったんだけどなあ 今みたいな視聴率とれん糞バラエティーの垂れ流しやるよりは まだプロ野球放送やった方がいいや 放映権料下げろNPB
685 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/25(月) 17:46:26.24 ID:GXtzZGBl0
その糞バラエティー以下に視聴率のやきうwwwwwwwwwwww
昔はプロレスでさえ3局も毎週全国中継されてたからなあ
そのうち野球は、相撲以下のジジイ専用コンテンツになりそうだなw
誰も見ないから スポンサーもつかない
689 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/25(月) 17:55:55.27 ID:nAjfnvMj0
ひょっとして今じゃ三重テレビだけじゃね? 加点のテロップと共にスポンサーが表示されるのって。 王や長嶋が選手として全盛の頃なんか、 日テレでも普通にやってたのに。
690 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/25(月) 17:58:57.27 ID:k13bLk4Z0
ワールドカップが終わり、 満を持してやきう防衛軍が取り上げた女子アナ熱愛ネタも やきう選手があまりに無名すぎて話題にならず 甲子園は盛り上がり無くこっそり終わり 頼みのNHK砲はゴールデンで5.2% やきう、 これはもうダメかも分からんね
691 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/25(月) 18:26:27.59 ID:ObNwse+/0
まあ、野球女子とか嘘は良くないな 本物が求められる時代なので余計に嫌われる
692 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/25(月) 18:29:06.56 ID:ywFFJ1CZi
しかしバレーも水泳も決して数字高くないのに、 野球低すぎだろ。
693 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/25(月) 18:29:08.11 ID:/o+PLzKJ0
9 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/25(月) 02:05:44.49 ID:sZoMhsdp0 「野球人気の低迷が言われて久しい」 現実 プロ野球オールスターの視聴率 > 2005年 11.9% 10.3% > 2006年 12.6% 12.2% > 2007年 12.3% (*8.2%) > 2008年 11.4% 11.3% > 2009年 14.0% 11.7% > 2010年 11.1% *9.5% > 2011年 11.4% (*8.3%).(*7.4%) > 2012年 10.8% 10.8% *9.6% > 2013年 12.5% 11.5% *9.8% > 2014年 *9.7% 10.5% ↑ 10年前と数字変わってないよね これってむしろ安定してるって言えるんじゃないの? 今の時代は昔と違って国内人気トップ選手がMLBに行く時代だし ダルビッシュ、田中、岩隈、和田、青木、川崎、中島、田中(賢) こういう選手が抜けてもオールスターの人気を保ってるのが凄い
では、ここで3年分つけたしたものを見てみましょう 2002年 16.3% 18.1% 2003年 14.7% 14.3% 2004年 14.7% 15.4% 2005年 11.9% 10.3% 2006年 12.6% 12.2% 2007年 12.3% (*8.2%) 2008年 11.4% 11.3% 2009年 14.0% 11.7% 2010年 11.1% *9.5% 2011年 11.4% (*8.3%).(*7.4%) 2012年 10.8% 10.8% *9.6% 2013年 12.5% 11.5% *9.8% 2014年 *9.7% 10.5%
695 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/25(月) 18:31:42.31 ID:ywFFJ1CZi
>>693 年を追うごとに着実に下がっているように見えるが、
普段のリーグ戦がすさまじく下がっているから
焼き豚には下がっていないように見えてるんだな。
696 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/25(月) 18:32:47.19 ID:k13bLk4Z0
焼き豚 「やきうの視聴率は下がってない!」 *4.6% 18:10-18:45 NHK プロ野球・巨人×中日 12.9% 19:00-19:30 NHK NHKニュース7/他 *5.2% 19:30-20:55 NHK プロ野球・巨人×中日
697 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/25(月) 18:33:56.27 ID:ObNwse+/0
698 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/25(月) 18:35:24.79 ID:ywFFJ1CZi
>>696 ニュースが一段と高いのがまた哀愁を誘う
699 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/25(月) 18:35:38.53 ID:/o+PLzKJ0
700 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/25(月) 18:36:19.34 ID:GXtzZGBl0
ニュース7は普段もっと高いよ やきうに挟まれたばかりにw
2012 Jリーグの観客動員を語る Part10
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1333646036/ 334 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/04/08(日) 02:01:33.77 ID:Fu3IMniy0
>>323 >>325 巨人戦ナイター全国中継がないとプロ野球球団のない地方や田舎では、
地元テレビ局や新聞社も野球を殆んど報道しないうえに、
一般庶民達の間では野球の「や」の字も出てこないぞw
全国で巨人戦が毎日当然の様に放送されていた昔と比較したら、かなり静かになったぞw
俺は長野出身で、10年前は群馬、数年前は新潟、今現在は長野在住だから良く分かるんだが、
プロ野球球団のない地方や田舎なんてこんなものだし、
地方で地元マスコミが野球を大きく扱っているのはプロ野球球団が在る極一部だけだぞ
だから、
野球(巨人戦)が視聴率を獲れないという事は地方に与える影響は重大だと思うぞwww
あまり視聴率を軽視しない方が良いと思うぞwww
702 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/25(月) 18:38:02.64 ID:/8uuUlXF0
>>686 俺も子供の頃はプロレス好きだったが
ここまで誰も知らない状態になるとは30年前には全く想像もできなかったな
703 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/25(月) 18:38:09.45 ID:KAPtFt9W0
>>696 普通のドラマやバラエティーならとっくに打ち切られてる
アホ丸出しの超絶低視聴率だけど
やきうんこりあ自体がマスゴミの手先だから視聴率0%になっても
ゴリ押し放送するしね(笑)
704 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/25(月) 18:45:07.65 ID:mC1CIvLM0
>>677 だって、間違いなく笑いのとれるスレになるからな。
705 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/25(月) 18:45:44.52 ID:ywFFJ1CZi
アニオタとか2chにはコアなオタがいろいろいるが、 そいつらは自分達がマイノリティであることをある程度自覚している。 しかしこと焼き豚にかんしては、いまだに20年前のように、 国民の関心ごとだとおもいこんでる始末。 挙句のはてに、昔さんざん自慢していた視聴率がとれなくなったら 視聴率が信用できないといいだす始末。
706 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/25(月) 18:48:15.21 ID:F3/zpqZF0
707 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/25(月) 18:49:56.90 ID:mC1CIvLM0
>>678 オレは団塊の世代の孫ぐらいの年齢だけど、親父に聴いても『親父(オレからしたら祖父)が、
オレの見たい番組を見させてくれず、自分の好きな野球ばっかり見てたから、
野球にあまりいいイメージがない』って言ってるな。オレたちの親父世代が野球にあまり興味が
ないんだから、その子供のオレたちが、野球に洗脳されてないのは当たり前。
しかも、それは非常にいい事。
708 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/25(月) 18:51:39.39 ID:ywFFJ1CZi
東京五輪があるから、野球に報道リソース使いまくるのやめようぜ
709 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/25(月) 18:52:24.80 ID:aHUwtH4B0
>>701 本当に地方でも野球やらなくなってきたな
東京あたりだとまだ球場に見に行くチャンスがあるが
地元に球団の県だとそれすらないから本当に野球への興味が薄れる
710 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/25(月) 18:54:09.56 ID:aHUwtH4B0
711 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/25(月) 18:55:18.03 ID:YBU7Dltp0
不人気低視聴率やきうんこりあが終わったとたん すぐ人気番組に視聴者が帰ってきた(笑) 289 代打名無し@実況は野球ch板で sage 2014/08/25(月) 17:43:00.20 ID:zmn6mM3y0 *3.9% 15:15-17:25 NTV 巨人×中日 17.3% 17:30-18:00 NTV 笑点 あとこんな数字が別板にあった 目を疑った
5時間弱とかやる糞スポーツ地上波で放送されんの迷惑だから
714 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/25(月) 19:05:15.03 ID:ywFFJ1CZi
2002年W杯終了後のナベツネ大先生のお言葉 「サッカーは4年に一度だけすごい視聴率とるけど、野球は毎試合20%とるから野球は安泰だ」
>>693 大体同じ奴らしか見てないってのが
今の地上波野球中継
2012年3月
12.7% 03/26 月 19:00-114 NTV 巨人×シアトル・マリナーズ (MLB開幕戦プレシーズンゲーム)
12.3% 03/10 土 19:00-139 TBS 日本×台湾 (東日本大震災復興支援試合)
12.3% 03/28 水 19:00-174 NTV アスレチックス×マリナーズ (MLB開幕戦)
11.8% 03/30 金 19:00-103 NTV 巨人×ヤクルト (NPB開幕戦)
716 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/25(月) 19:14:48.34 ID:qVay/BQg0
>>1 スレタイ プロ野球をプロレスかJリーグにしても同じだろ
サッカーなんかスカパー加入しないとろくに見れないし
717 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/25(月) 19:19:37.03 ID:ywFFJ1CZi
マスコミ総出で他競技を締め出してまで野球に煽りまくりしてるのに、 5.2で台無しだわ。
20年前に20%当たり前に取ってたのが、今じゃ5%とかだろ それはプロレスが先にたどった道であって テレビ中継が消えると、その後は衰退の一途 小さい規模で落ち着くだけ 高校野球含め野球そのものが20年前に比べると 考えられないくらい影響力が小さくなった 昔はネットがなかったから、ぼんやりとテレビで野球を見ていたが 今はそれは無いわけで
719 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/25(月) 19:37:18.68 ID:ywFFJ1CZi
ぶっちゃけるけど、今の野球の視聴率は 焼き豚がさんざん馬鹿にしてるJリーグのゴールデン失格の烙印押された数字を はるかに下回ってる。
CS契約してるから
721 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/25(月) 19:40:37.21 ID:xQGOdPRH0
最近の焼き豚は地上波は誰も見てないとか視聴率なんて信用できないとか現実逃避してるのが笑える 誰も真剣に問題と向き合ってないんだもん さすがニートと年寄りが好むスポーツだけはある
722 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/25(月) 19:40:47.51 ID:ywFFJ1CZi
BSCSならJリーグと同等だな
やきうの関係者すら危機感を感じてるのになぜ焼き豚は大丈夫だと盲信できるのか
724 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/25(月) 19:48:53.31 ID:ywFFJ1CZi
野球はいまの相撲みたいな位置に収まれば、すべてが楽になれるよ。
726 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/25(月) 19:51:07.87 ID:UOqkARGl0
同時間帯 単独最下位 おめでとう!! 12.7% 19:00-19:56 NTV 天才!志村どうぶつ園 13.3% 19:56-20:54 NTV 世界一受けたい授業 10.5% 19:**-20:54 CX* 女子バレーボールワールドグランプリ2014・日本×ベルギー *9.7% 19:00-20:54 TBS ジョブチューン・アノ職業のヒミツぶっちゃけます!SP *7.6% 19:00-20:54 TX* 土曜スペシャル・東京・大田〜鹿児島・枕崎2200キロ!トラック乗り継ぎ旅6・第2部 *7.0% **:**-20:54 EX* パンパシ水泳ゴールドコースト2014決勝・第3日 *5.2% 19:30-20:55 NHK プロ野球・巨人×中日
今日のサカ豚ホイホイスレ
728 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/25(月) 19:55:23.24 ID:xQGOdPRH0
>>723 ファンがそんなことを考えてもしゃーないらしい
さすが豚だけあってマスコミに飼いならされてるわ
729 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/25(月) 19:57:52.87 ID:m/xPybLb0
サカ豚視豚必死に工作員活動
バレー > 水泳 > やきう
731 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/25(月) 20:06:12.86 ID:LucGvyLKI
ファンて響きいいよね
732 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/25(月) 20:06:34.30 ID:jgSxGu+y0
733 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/25(月) 20:10:48.48 ID:YSjFd9bE0
■ナイターの中継数■ 2005年 129試合 2013年 22試合 たった8年で107試合もナイター中継が減ってる
734 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/25(月) 20:11:11.74 ID:QAsZdLTl0
735 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/25(月) 20:19:21.19 ID:P4IFIt7zO
20XX年夏 小学生を対象にやきうスタジアム遺跡探検ツアーが開催された 遺跡からは木の棒、無数のタオル、着ぐるみ、から揚げ、球が発見された 球にはオーナーらしき人物の名前が入っていた 発見した小学生いわく「臭い。早く家に帰りたい」 来年はイベントが開催されるかは不明である
736 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/25(月) 20:21:29.57 ID:QAsZdLTl0
日テレもレギュラー番組の
視聴の習慣を断ち切る巨人戦は邪魔だとさ
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2014/08/25/kiji/K20140825008810060.html 日テレ 10月期もほぼ”据え置き”好調のワケはレギュラー番組の強化
日本テレビの10月期番組編成説明会が25日、東京・汐留の同局で開かれた。
上半期の視聴率3冠王を獲得するなど好調を保っている同局にあって、4月期と同様ほぼ“据え置き”の改編となった。
コアターゲット(13歳から49歳)では2013年11月から2014年7月まで9カ月連続で月間3冠王を達成し、
世帯視聴率でも2013年12月から8カ月連続で月間3冠を継続中。
コンセプトに掲げる視聴の「習慣」を育てるためレギュラー番組を強化してきた戦略が実を結んだ結果といい、
10月期も好調なゴールデン帯(午後7〜10時)のバラエティはすべて継続となった。
八木元編成部担当副部長は、「ドラマ以外は大きな改編をしていない」と説明し、
「ポイントは(バラエティの)制作の現場が自助努力で視聴率を盛り返していること」と好調の要因をあげた。
738 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/25(月) 20:29:34.12 ID:UhdLHg2T0
せめて、巨人戦くらいは日テレが最後まで放送してないと、先細りになるのはあたリ前 目先の視聴率で逃げた結果、安定したコンテンツを失った
739 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/25(月) 20:37:39.46 ID:UfUeuWwt0
740 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/25(月) 20:46:42.12 ID:aHUwtH4B0
>>738 日テレの社長曰く
「日テレと巨人は同じグループだけど別企業」
だからそこまで面倒を見る義理はないってさ
741 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/25(月) 20:47:36.36 ID:FrLkLmIb0
試合の中継なんてしなくていい ニュースで取り上げる必要もない どうしても試合結果を伝えたいなら、フリップに6試合分まとめて結果だけ書いたのを2秒だけ写せ キャスターのセリフは「今日のプロ野球結果です。では次のニュースです。」だけな
742 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/25(月) 20:48:03.13 ID:m/xPybLb0
サカ豚視豚必死に工作員活動
743 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/25(月) 20:50:10.26 ID:fmbAKDB/O
>>738 低視聴率の野球を少なくしたら視聴率1位取れるようになったんだけど
これでまた巨人戦ナイターで放送しまくったら他局に負けてスポンサー収入減ってしまうからな
744 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/25(月) 20:50:25.12 ID:LucGvyLKI
5.2てシンメトリーでカッコイイやん
名古屋はまだ頑張ってんな 中日は東海とCBCで主催試合は通常番組やんないで野球やってるらしい 中日の株主は巨人と同じで新聞社のマスコミだからな
放送やるじゃんw 日本テレビ開局記念ナイター プロ野球中継「巨人×阪神」 2014年8月28日(木) 19時00分〜20時54分 優勝に向けての総力戦!セ三連覇へ巨人vs9年ぶり優勝へ阪神。首位交代なるか !?日本人が選ぶ『人生を変えた野球名場面』発表で縁のあるゲスト達が続々登場! ちなみに調べたらこの日に名古屋では 日テレで巨人戦TBS系列のCBCで中日戦と野球が地上波で2つやってるw 燃えよドラゴンズ2014「中日VS横浜DeNA」 CBC 2014年8月28日(木) 19時00分〜20時54分
747 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/25(月) 21:11:52.35 ID:XlCiBvDW0
>>1 単なる事実であって全くニュースでも何でもないわな
748 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/25(月) 21:13:10.29 ID:b53vOnGg0
>>746 これがまた5%となるとおもうと、もうね。
裏も何やってんだろって思ったら つまらないバラエティやドラマしかしかやってないな
750 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/25(月) 21:22:51.14 ID:FWjy0lIR0
751 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/25(月) 21:57:24.92 ID:sxHnZhMf0
>>746 地上波で野球×2とか名古屋アツいな
福岡北海道に代わって野球の聖地になるのか
752 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/25(月) 22:09:55.87 ID:16z5P+U90
野球のペナントレースって、オリンピックの年にはスポーツ番組年間ランキングで なんと150位以内に一つたりともランクインできなかったんだよな 一体どこが「国内で人気」なのかwwww いかにオリンピックとはいえ新体操やフェンシング、レスリングにも勝てない野球 それでいてスポーツニュースは独占状態、そりゃ怨まれもするわな ■2012年スポーツ番組視聴率 1/1-12/23 (15分以上) VR週報 *1 35.1% サッカー W杯最終予選 豪州×日本 *2 31.6% サッカー W杯最終予選 日本×ヨルダン *3 31.1% サッカー W杯最終予選 日本×オマーン *4 30.8% サッカー 五輪女子 日本×スウェーデン(後半) *5 30.0% サッカー W杯最終予選 オマーン×日本 *6 29.1% サッカー 五輪女子決勝 日本×米国(後半2) *7 28.9% サッカー W杯最終予選 日本×イラク *8 28.5% 陸上 箱根駅伝復路第2部 *9 27.9% 陸上 箱根駅伝往路第2部 10 27.8% サッカー 五輪女子 日本×スウェーデン(試合後) 11 26.1% サッカー 五輪男子 日本×スペイン(後半) 12 25.9% サッカー 五輪男子 日本×スペイン(前半) 13 24.9% 五輪. 開会式(第3部) 14 24.3% サッカー 五輪女子 日本×スウェーデン(前半) 14 24.3% 陸上 五輪男子マラソン 16 23.9% サッカー 五輪男子準々決勝 日本×エジプト 17 23.7% サッカー 親善試合 日本×ブラジル 18 23.3% バレー 五輪女子最終予選 日本×セルビア(第2部) 20 23.2% フィギュア GPファイナル(フリー第2部) 25 21.4% レスリング 五輪女子55kg級・72kg級予選,準決勝 26 21.2% 五輪 体操種目別,フェンシング男子団体,卓球男子団体 28 20.5% 柔道 五輪男子73kg級・女子57kg級決勝 28 20.5% ボクシング 世界王座統一戦 亀田×ルイス(第2部) 30 20.4% 相撲 夏場所千秋楽(第2部) ※ 五輪関連でスポーツ番組ではなく報道番組とされているものは含まれない
753 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/25(月) 22:16:12.18 ID:16z5P+U90
これが今年の巨人戦ナイター中継のすべて。 もちろんサッカーの代表戦地上波中継年間平均数より少ない。 プロ野球の現実はこんなもの。 【月別】 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 (日付順、10月は未定) 10.0%(28金) *9.2%(01火) *8.2%(10土) *4.5%(03火) *7.7%(01火) **.*%(23土) **.*%(11木) . *7.8%(04金) *9.7%(17土) *8.6%(07土) *6.9%(15火) **.*%(28木) **.*%(17水) . *7.8%(06日) *8.0%(26月) *8.8%(11水) . *8.5%(11金) *6.0%(28水) . *7.9%(15火) . *7.9%(16水) . *7.9%(18金) 【局別】 NHK 日テレ TBS フジ テレ朝 テレ東 (視聴率順) *9.7%(05/17) 10.0%(03/28) *9.2%(04/01) *8.5%(04/11) *8.8%(06/11) *4.5%(06/03) *8.6%(06/07) *8.0%(05/26) *8.2%(05/10) *7.9%(04/15) **.*%(08/23) *7.9%(04/18) *7.8%(04/06) *7.9%(04/16) . *6.9%(07/15) **.*%(09/17) *7.8%(04/04) . *6.0%(05/28) *7.7%(07/01) . **.*%(08/28) . **.*%(09/11)
中日はマスコミが球団持ってるからな テレビも何とか放送して、興味を持ってもらおうとするんだろ ハムとかハムの会社でそこまでの力はないしな
755 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/25(月) 22:22:26.18 ID:1H6mOeUvO
>>172 野球の場合、脚本家やら監督からが時間内に収める努力を放棄してるようなもんだよなあ。
同じルールでやってる高校野球ぐらいには短縮する努力しないと
「朝鮮人の残虐性」
【韓国軍による民間人の大虐殺 犠牲者30万人以上】
ベトナム戦争において、韓国軍はベトナム人女性を幼児までレイプしました。
まず逃げることが出来ないように手足を切断してからゆっくり強姦、輪姦。
そして全員が射精し終わると、証拠隠滅のために生きたまま川に棄てた。
後日、多数の手足のない女性の遺体が川から発見された。
幼児でさえ強姦。遺体は性器が完全に破壊されているものもあった。
妊婦の腹を踏みつぶし胎児が飛び出すまで踏み続ける。
母親の前で子供の首をはね切り刻んで埋めた。
https://www.youtube.com/watch?v=bJxvxI9epEs これが朝鮮人です。こんな危険な生き物が日本に何十万人といます。
757 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/25(月) 22:24:04.39 ID:16z5P+U90
【巨人戦 総視聴率の推移】 中継数 視聴率 総視聴率 1999年 129試合 20.3% 2619% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]] 2000年 131試合 18.5% 2424% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]] 2001年 140試合 15.1% 2114% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]] 2002年 134試合 16.2% 2171% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]] ★サッカーW杯日本開催 2003年 132試合 14.3% 1888% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]] 2004年 133試合 12.2% 1623% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]] 2005年 129試合 10.2% 1316% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]] 2006年 106試合 *9.6% 1018% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]] 2007年 *74試合 *9.8% *725% ]]]]]]]]]]]]]]] 2008年 *61試合 *9.7% *592% ]]]]]]]]]]]] 2009年 *32試合 10.0% *320% ]]]]]]] 2010年 *27試合 *8.4% *227% ]]]]] 2011年 *19試合 *9.5% *181% ]]]] 2012年 *20試合 *9.3% *186% ]]]] 2013年 *22試合 *8.5% *187% ]]]] ← 平均でも巨人優勝の年としては史上最低 今年はさらに低下 ゴールデンの巨人戦ナイターの平均視聴率はただ今7%代 8月の巨人戦の視聴率はすべて6%未満
野球って、普通に今の時間でもやってる時あるしなw 高校野球って試合中にコンビニに行ってたら 試合がかなり動いてるが、プロ野球は風呂から上がっても その回が終わってないとか普通にあるしなw
759 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/25(月) 22:52:41.07 ID:16z5P+U90
ある回の裏とかの攻撃が普通に30分以上あるって異常だろ ただてさえ野球は試合時間がどんなに長くても、ピッチャーが投げ バッターが売ったりランナーが走ったりしているインプレーの時間は (アウトの数が決まっているんだから)普通の試合で長くても30〜 40分しかないと言われているのに。 実質試合時間40分の競技に「間」と称する時間が3時間くっついてくるんだぞ 顔を見ているだけでうっとりするスターならともかく、名前も顔も知らない 時代錯誤な競技着をまとった太理気味の中年男がボサーッと突っ立ってる だけの絵しか流れないんだから、世界全ての地で敬遠されるのは当たり前。 これを常に半分以上の時間を使って騒ぐ「スポーツニュース」の時間が一番 無駄だろう。
昔テレビで落合がやてったとき 8時40分頃にだったか投手交代でずっと投球練習 1アウト取ったらまた投手交代で投球練習 また投手交代やって投手交代の投球練習で9時になってたよw あれは笑ったなw
761 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/25(月) 23:03:12.07 ID:Q8pjq4bs0
これはあくまでも参考にね 2014年 〜 2018年 に行なわれるサッカーの主な国際大会(18歳以上の成年大会) 2014年: 男子 ★[FIFA ブラジルW杯本大会 6月]、[仁川・アジア大会 9月]、[AFC U-19選手権 ミャンマー大会(FIFA U-20 ニュージーランドW杯アジア予選) 10月] 女子 [AFC女子 ベトナムアジア杯 (FIFA 女子カナダW杯アジア予選) 5月]、[FIFA U-20女子 カナダW杯 8月] 、[仁川・アジア大会 9月] 2015年: 男子 ○[AFC オーストラリア アジア杯 1月]、○[AFC U-22選手権(リオ・デ・ジャネイロ五輪アジア予選)]、[FIFA U-20 ニュージーランドW杯 6月] 女子 ★[FIFA 女子カナダW杯 6月]、○[女子 リオ・デ・ジャネイロ五輪アジア予選]、[AFC U-19女子選手権(FIFA U-20女子 南アフリカW杯アジア予選)] 2016年: 男子 ◎[リオ・デ・ジャネイロ五輪本大会]、[AFC U-19選手権(FIFA U-20 韓国W杯アジア予選)] 女子 ◎[リオ・デ・ジャネイロ五輪本大会]、[FIFA U-20女子 南アフリカW杯] 2017年: 男子 ○[FIFA コンフェデレーションズ杯・ロシア大会]、○[FIFA ロシアW杯アジア地区最終予選]、[AFC U-22選手権]、[FIFA U-20 韓国W杯] 女子 [AFC U-19女子選手権(FIFA U-20女子W杯アジア予選)] 2018年: 男子 ★[FIFA ロシアW杯本大会]、[AFC U-19選手権(FIFA U-20W杯予選)]、[アジア大会] 女子 [AFC 女子アジア杯(FIFA 女子W杯アジア予選)]、[FIFA U-20女子W杯] 、[アジア大会]
762 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/25(月) 23:03:46.25 ID:scIfGu400
ABCとMBSのラジオ中継は解説やゲストによって好きなほうを聴く でも競馬のメインレースを優先されるのはいただけない
763 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/25(月) 23:06:26.66 ID:RBlyQSt/0
>>754 ハムは創価学会パワーがすごい
おかげで元選手の職員がレイプで捕まったのを知ってて隠蔽してたのをマスコミが一切非難しなかった
764 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/25(月) 23:11:16.43 ID:sbj7K3x30
地上波で放送してろよ オイラはCSで他のスポーツが見たいんだよ 夏はスポーツチャンネルが野球だらけでジャマ
765 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/25(月) 23:12:17.38 ID:6nJmUT0U0
NHKゴールデンで5パーって…ラグビーでも放送した方が数字とれるんじゃないか?w
766 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/25(月) 23:14:28.91 ID:2dTnGbnc0
甲子園見たあとにレベル低いプロのやきうなんて誰も見るわけねーわなw
かつて全国極で放送してたのは巨人戦だけだろ なんか全チームの試合を全国中継してたようなスレ怠惰な
NHKのBSで何の問題もないよ
プロ野球中継ってもう遠い歴史なのか。 野球そんな興味ないのに新聞のスポーツ欄で ゲーム差とか選手の打率、投手の成績チェックしてたなー
770 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/25(月) 23:48:27.92 ID:16z5P+U90
秋、またこのシーズンがやってくる… 09/22日 10.1% 18:56-21:00 EX* 女子サッカー2013ワールドチャレンジ!!日本×ナイジェリア (ただの親善試合) ____ / \ 女子サッカーってマジでブーム去っているな・・・ / \ / \ < 最早ゴールデンで放送するコンテンツじゃねえな / ( ●) (●) \ あっという間に人気が去ったな・・・ | 、" ゙)(__人__)" .)| __________ \ 。` ||||==(⌒)ー、| | | __/ |||| \ 〉| | | | | / , | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ .| | | | | / / ヽ回回回回レ | | | | | | ⌒ ーnnn.ヽ___/ |_|__________|  ̄ \__、("二) └─┘ ̄l二二l二二 _|_|__|_ 09/21土 *5.1% 19:00-20:54 NTV プロ野球Dramatic Game 1844・巨人×広島 (巨人勝てば優勝の試合、相手はマエケン) ____ / \ 。 。 。 / _ w _\_________ 。 。 。 / _____| | ヘ____ヘ_|____ ___ /⌒| ((_____| | Σ ________(○)__(○) / |. ι (___人__) | | '' , ' ' , | 。 | l\ | | | | | 。 ヽ -一ー_~、⌒) |r┬-| | | | 。 。 。
>>766 甲子園のレベルwww
あんなんこんな言葉に感動してしまう池沼が見るもん
高校野球に敗者はいない。 なぜなら、球児みんなは輝いていたから
工藤公康
意味不明すぎるwwww
772 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/25(月) 23:57:37.84 ID:2dTnGbnc0
【訃報】やきう、すいきうに負ける *5.6% 23:10-23:55 CX* 土ドラ・水球ヤンキース
>>186 スターが居ないんだよね。
F1もそうだけど、シューマッハが最後のスターだったと思う。
要するに、尖ったやつがいないと見ててつまんない。
774 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/26(火) 00:11:37.72 ID:KcyYBuMd0
主な視聴者層 *5.6% 23:10-23:55 CX* 土ドラ・水球ヤンキース 10代女性 20代女性 *5.1% 19:00-20:54 NTV プロ野球巨人×広島カープ女子(50代女性)と60代男性
高校野球なんか見ないとか言ってて、 高校野球のマネージャーがテレビで持ち上げられると叩きまくる奴らってどうなんだ?
777 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/26(火) 01:19:34.36 ID:pymdy4c40
779 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/26(火) 01:34:56.69 ID:4duALJ4xO
12球団(11都道府県)しかない野球はマスコミにゴリオシしてもらわないと全国をカバーできないのが痛いな
780 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/26(火) 01:37:32.32 ID:HO11JJbV0
781 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/26(火) 04:40:02.39 ID:RU2spbVg0
08/23土 NHK プロ野球・巨人×中日 ゴールデン 5.2% 中継打ち切り間近
>>1 酷い文章だなあ、しかししかしって逆接連発すんなよ
いくらネットメディアでもちょっとこれは
今は地上波でやっててもCSで見るのが普通だろw
784 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/26(火) 05:26:18.88 ID:G6V+FcHu0
ゴールデンのやきうが深夜のすいきうドラマに負けたってマジっすか
785 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/26(火) 05:38:11.53 ID:OQRX0qElO
巨人戦の地上派が消えただけだろ?昔が異常だっただけ。 今のほうが数段良いよ
786 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/26(火) 06:06:12.33 ID:KG+Ad9Jz0
不人気低視聴率やきうんこりあが終わったとたん すぐ人気番組に視聴者が帰ってきた(笑) 289 代打名無し@実況は野球ch板で sage 2014/08/25(月) 17:43:00.20 ID:zmn6mM3y0 *3.9% 15:15-17:25 NTV 巨人×中日 17.3% 17:30-18:00 NTV 笑点 あとこんな数字が別板にあった 目を疑った
昔の野球延長地獄は、本当に国家規模のテロだったな
788 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/26(火) 06:30:55.21 ID:OQRX0qElO
まぁ、サンテレビの阪神戦は永遠と完全中継やってんだが「お前とこ他に番組ないんか?」と突っ込まれても味噌かす韓流ドラマと地元天気予報しかないので、気にしてない。 サンテレビには、本当に頭が下がる思いだ。
789 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/26(火) 06:42:28.52 ID:VR/R1b5E0
野球中継なくなったら、サカ豚視豚が余計生きる価値なくなるだろ。ただでさえ生産性ゼロの低スペック負け組の人生なのに
791 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/26(火) 06:47:09.93 ID:I/Ho+J4i0
BS/CSで野球観戦するからたまにある地上波は観てません。
792 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/26(火) 06:55:07.06 ID:0fZB1Qll0
793 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/26(火) 06:56:28.77 ID:OQRX0qElO
>>790 巨人の年俸かい?
阿部が抜けていて、後
内海と辻内くらいでは?巨人の高年棒選手
坂本、村田もそこそこですかね。。巨人は昔ほど出してない
詭弁を弄せば、野球ファンは富裕層が多いので試合途中で放送が切れる地上波よりも 最後まで放送するCSに移行している 反面、低所得者層の多いサッカーはCSでやっても数字が取れないので地上波でやる とも言えるな 何事も物事は多面的に見る習慣をつけることだ
昭和の時代は 土日は地上波で デーゲーム2試合、ナイター2試合見てた
796 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/26(火) 07:21:35.16 ID:OXhiTQ4H0
貧乏人は野球見なくていいし、 球場にもこなくていいよ。 俺はケーブルテレビでサーフィンしてるけどな。 貧乏人はまだ地上波なんてみてるのかな。 野球見るなら一定の収入が必要どよね。 早慶戦来ればわかるよ。
797 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/26(火) 07:22:15.54 ID:u9mf+axw0
798 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/26(火) 07:22:56.43 ID:zL21e6hu0
また焼き豚の完全敗北かよ wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>794 いいね。
俺も延長放送とかで無理やり見せられなければ別に構わない。
野球自体が憎いわけじゃないし。
>>796 どよね
800 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/26(火) 07:39:32.14 ID:XLfLgDyO0
>>789 ◆なんでも実況J > 2014年07月16日
今日書き込まれた全ID数 18531
今日書き込まれた全レス数 232681
順位 ID レス数 スレッド数 使用した名前一覧
1 jygcNjmS 567 58 風吹けば名無し@転載禁止
2 AOWa+N86 386 240 風吹けば名無し@転載禁止
3 7jZ+L6Pr 379 37 風吹けば名無し@転載禁止
4 pYl8FBCe 368 1 風吹けば名無し@転載禁止
5 i8Cp2zyw 339 107 風吹けば名無し@転載禁止
6 K7YZePvs 324 47 風吹けば名無し@転載禁止
7 zgzix/z8 305 133 風吹けば名無し@転載禁止
8 VSkWlxAf 295 51 風吹けば名無し@転載禁止
9 i6RVJaIO 287 139 風吹けば名無し@転載禁止
10 BNnz+UEw 285 135 風吹けば名無し@転載禁止
11 V6aGug0F 280 130 風吹けば名無し@転載禁止
12 uv4UMfe2 274 67 風吹けば名無し@転載禁止
14 N7Wx1nSr 272 46 風吹けば名無し@転載禁止
15 hlam2OPI 250 31 風吹けば名無し@転載禁止
801 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/26(火) 07:46:03.09 ID:MnNjcgBOO
数字とれないから放送しない → 子供等に認知される契機を失う → 野球衰退 → 数字とれないから放送しない → 以下ループ
数字とれないから仕方がないと思うのよね Byおぎまま
803 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/26(火) 07:49:45.75 ID:MnNjcgBOO
読売が放送を打ち切った時点で衰退期に突入したとみていい 読売はメディアを持っている以上 新たなファン開拓を独り行ってきた球団なわけで それが見込めないとなると付随する他球団も終わり
804 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/26(火) 07:56:58.16 ID:6O6f+ka+O
高校野球は青春妄想に支えられてるだけだし アンケートには強いイチローの試合は誰も見てないし 球場に通ってるのは大半は在日だろうし やきう死んでしまうん?
805 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/26(火) 08:01:41.88 ID:SaV5rAdF0
日米で不人気低視聴率のやきうんこりあは 老人の寿命とともに消滅するのみ(笑)
806 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/26(火) 08:02:35.83 ID:MnNjcgBOO
メジャー中継に高い放映権料使って ニュースでメジャー映像流すにも放映権料払って 誰も見てない 受信料なんか払う奴は負け組
807 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/26(火) 08:08:59.23 ID:99pCJlsrO
UHF局? 地デジになってそういう区別はなくなった。と思ってたが。
808 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/26(火) 08:10:32.78 ID:Z2itfC7L0
こういう記事を見るたびに思うのだが BSじゃほぼ毎試合生中継してるんだから問題ないじゃん、 それともBSの話題はタブーなのか?
809 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/26(火) 08:13:42.18 ID:OQRX0qElO
>>803 お前、傲慢で自惚れた奴だなぁ〜
巨人軍さんの自業自得衰退に、他球団を道連れにしないでくれ
かつて巨人(巨人戦)はテレビ、アニメファンにとっては天敵だった 今は野球も廃れたけど、テレビ番組自体がつまらなくなったし アニメもゴールデンの時間帯ではほとんどやらなくなったからな…… 子供の頃はこんな時代想像しなかった
811 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/26(火) 08:22:05.35 ID:swKyWaqH0
不人気低視聴率やきうんこりあが終わったとたん すぐ人気番組に視聴者が帰ってきた(笑) 289 代打名無し@実況は野球ch板で sage 2014/08/25(月) 17:43:00.20 ID:zmn6mM3y0 *3.9% 15:15-17:25 NTV 巨人×中日 17.3% 17:30-18:00 NTV 笑点 あとこんな数字が別板にあった 目を疑った
812 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/26(火) 08:33:14.89 ID:OQRX0qElO
今日の激突巨人vs阪神は見たいのだがね また地上派無しなんかね BS映らん。
寧ろパ・リーグは関東住みなら日ハム戦以外無料で観られるから下手なセ・リーグ球団より観戦しやすい。
>>813 いいな
甲子園が地上波だとあっちこっち移動するのやめてほしい
まあBSで見てたが
815 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/26(火) 08:40:20.35 ID:VxomEcBN0
>>738 15%を超える鉄腕ダッシュといってQを潰して野球中継なんか放送したらスポンサー激怒するわ
816 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/26(火) 08:45:58.09 ID:OQRX0qElO
日テレはBSで巨人戦やってんだしね
プロサッカーはもっと放送されないのに サッカー防衛軍のマスコミ必死だな
>>804 高校サッカー青春じゃなくてうんこだから見ないのか
税リーグを見るのは地元でも少数の在日
週1回で平均2万人も入らないし、半分近く低学歴の在日
うんこさかあはどうなる
>>800 これがどうした。実況してるだけじゃん
一日中2chで野球叩いてるサカ豚より全然いい
人格に問題あるのは野球ストーカーサッカーファン
820 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/26(火) 10:14:22.69 ID:fSZ4IgJoO
>>797 いまや首都圏地上波は巨人戦よりホークス戦のほうが沢山見れるよな。
こんな皮肉な状況になるとは。
>>818 高校サッカーを見ようってなると
プレミア、プリンスリーグも網羅せんとダメになるから
一般人には不可能な領域になんな
野球に限らずプロスポーツが地上波でここまで放送されないってのは何だかね
823 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/26(火) 10:20:04.93 ID:fSZ4IgJoO
>>771 いや、工藤のセリフはよくわかるわ。
高校野球(もっといえばスポーツ全般)って、一人一人の一生懸命が炸裂する場所ってのが本来の姿なんだもの。
824 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/26(火) 10:22:05.47 ID:j3rLvVuoi
野球の視聴率がクソなのをサッカーに八つ当たりするなよ
ヘタに高校野球賛美に傾きすぎて プロ野球選手の技術なんかが軽視されるようになるってのは 競技にとってあんまいいことじゃないはずなんだよなあ
野球の延長で予約録画してた番組が途中で切れたり、番組自体消えたり 昔から野球放送は邪魔としか思ってなかったな
827 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/26(火) 10:32:07.45 ID:GYUGJKHp0
>>825 プロ野球だって大半が精神論や根性論だろ、つまり高校野球の延長線上なんだよプロ野球も
828 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/26(火) 10:33:51.74 ID:s5dlr5fk0
BS1でひたすら放送してるイメージしかない
829 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/26(火) 10:34:26.11 ID:s5dlr5fk0
高校野球がピークだよ
830 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/26(火) 10:36:07.22 ID:K7wSo8VG0
>>823 そうなんだよね
徴兵の準備として始められた甲子園野球の選手は
そのまま分裂行進して兵舎へ前線へ行くという物語が戦前から続く特別扱いの理由だもんねえ
ちなみにあの優勝旗は軍旗と同じ特別な皇国織で作られている
ワールドカップの時はBS1はサッカーやてったよな そんなに簡単に中止できるんならいらないって事じゃんw
ゴールデン5%って事は、チャンネル回してる人が野球はスルーしてるって事だろ 他の番組見ている コンテンツとしては終わりだな 地上波から消えたら、野球に興味の無い層には完全に「何それ」状態だから 狭い世界に落ち着く かつてのプロレスに似てる 地上波で放送無くなってから衰退していった
Jリーグはそれ以下だけどね。
834 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/26(火) 11:24:07.06 ID:vKoLj5Uj0
やきうがすいきうに負けたと聞いて
835 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/26(火) 11:27:07.95 ID:nG8qldbg0
かつては、jリーグの試合がゴールデンで流れていたんやで。
野球延長の嫌われっぷりを少しは理解したのかテレビ局は
Jリーグとは環境の変化による影響の大きさが桁違いだよ 巨人V9の時代から数十年に渡って地上波で全試合中継してきたんだから 90年代の数年間だけ地上波で扱われたJリーグが地上波から消えるのとは まったく意味合いが違う
839 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/26(火) 11:44:57.52 ID:vKoLj5Uj0
5.2%じゃ言い訳できんわな
Jリーグは2部クラブが1万以上動員とかあるし、地元の客さえ呼べれば困らない経営をしている 逆に全国区みたいなクラブは無く、もともとテレビ向きではない 野球は都市にチームを置いて周辺地域の広範囲から集客している それを可能にしているのがメディア露出であり、地上波はその生命線でもあるわけ それが無くなるのだから、影響が大きい
むしろ阪神戦はサンテレビだけでやるべき
842 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/26(火) 11:57:09.06 ID:G6V+FcHu0
>>811 もしかしてやきうって老人にすら避けられてね?
843 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/26(火) 12:14:12.36 ID:vKoLj5Uj0
みんな見てないだけで野球のことは好きだよ
845 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/26(火) 12:37:37.95 ID:bm3+Yn0l0
NHKがいまだに地上波で巨人戦を中継してるからゼロにはならんだろ
どうせ毎年巨人が優勝するんだろ。 最初から結果わかってるスポーツなんか見ないし 巨人を永遠優勝チームにしてペナントに参加せず、 残りチームでCS対戦相手決めればいいよ
847 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/26(火) 13:02:59.09 ID:cBG6B6vs0
地球上でやきうんこりあなんか必死で見てるのは 絶滅寸前の極々少数の人類の奇形老人だけだから(笑)
>>835 Jは所詮ブームだったよ
たまちゃんやハンカチみたいなもの
インパクトが凄かったから印象強いけど実質2年間くらいなんだよね
むしろネガティブ報道の嵐が凄かった
どんなものにも流行り廃りはある。
野球が違うのは、もう何年も前から廃っているにもかかわらずメディアが過剰報道し続けること。
849 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/26(火) 13:04:55.45 ID:UGzM/g3Y0
Mxがヤクルト中継しろよ フジは消えろ
850 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/26(火) 13:05:33.15 ID:cBG6B6vs0
マスゴミの洗脳がない200近い国では 焼うの存在自体が無いから 永久にテレビに映ることはない(笑)
851 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/26(火) 13:08:07.47 ID:cBG6B6vs0
不人気低視聴率やきうんこりあが終わったとたん すぐ人気番組に視聴者が帰ってきた(笑) 289 代打名無し@実況は野球ch板で sage 2014/08/25(月) 17:43:00.20 ID:zmn6mM3y0 *3.9% 15:15-17:25 NTV 巨人×中日 17.3% 17:30-18:00 NTV 笑点 あとこんな数字が別板にあった 目を疑った
853 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/26(火) 13:09:56.09 ID:UGzM/g3Y0
>>838 読売は長嶋茂雄登場でプロ野球が優良コンテンツ化した
成功体験を理解してる
江川や桑田獲得でドロ被っても一応形的には
生え抜きで軸になる選手を欲しがったのも
少し大袈裟にいえば野球がコンテンツ力を失わないためだ
もちろん読売の為にだけどね
長嶋茂雄は監督復帰時に軸になる野手が老朽化している事に
危機感を感じて松井や高橋を作ってスタメンを固定した
ニシたんや二岡なんかもその構想のうち
原は阿部とか坂本みたいな小粒しか作れない
この辺から視聴率が劇的に下がってる
854 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/26(火) 13:13:07.49 ID:A2PyQkYV0
何故サッカー人気の今ゴールデンでJリーグ中継 をやらないのか分からない。 W杯の異常な盛り上がりから考えると 視聴率20%近くは行くだろうに
855 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/26(火) 13:13:37.36 ID:G6V+FcHu0
焼き豚がさ、今年は混セでペナント面白いって言ってたんだわ
それがこのザマかよ
>>851
第二次長嶋監督時代の巨人戦の放映権は、1試合1億円だったらしい。 視聴率が下がり、8000万、6000万……と下げているけれど、それでも全国ネットでの買い手は付かないとかw
サッカーは日本代表の試合が親善試合やらアジアカップやら ワールドカップ予選やら試合数が結構あるしな 巨人戦の中継よりも多いんじゃないのか?
858 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/26(火) 16:58:59.79 ID:pILEer7z0
野糞中継完全に嫌われてるじゃんww さっさと消えろゴミ
859 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/26(火) 17:24:44.96 ID:iMVr2xyo0
他がクイズ、バラエティならスポーツ中継のがマシ
860 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/26(火) 17:27:00.16 ID:rxBwNz3b0
だな やきう以外のスポーツ中継頼む
>>859 ジジイしか見ないからCM枠が売れないんだよ 野球中継は
同じ低視聴率でも安上がりでCM枠が売れるバラエティの方が商売になる
862 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/26(火) 17:28:55.12 ID:OQRX0qElO
今晩の巨神戦くらいしろよ、日テレ
863 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/26(火) 17:33:09.73 ID:u/qEZ6sx0
テレビ局は人気がなくなったコンテンツを切り捨てて いるけどそのうちに放送するものがなくなるだろう
864 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/26(火) 17:40:33.51 ID:u/qEZ6sx0
>>862 読売グループはもう巨人を売り飛ばすべきだろう
866 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/26(火) 17:43:50.38 ID:rxBwNz3b0
俺は侍ジャパンもプロ野球も見ないよ
867 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/26(火) 17:52:00.23 ID:3L+nKNMa0
今週日テレ地上波で巨人阪神戦やるじゃん 今日はNHKBS、明日はBS日テレ、3連戦ラストが開局記念ナイターとやらで日テレ ま、俺は全て日テレG+で見るけどね
868 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/26(火) 17:56:05.79 ID:4PL+WJrMi
BS、CS、ニコ動で稼げるから、大丈夫でしょ? 地上波なくなったおかげで観客も激増してるし。
今どきどこが球団なんか買うのw?
870 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/26(火) 18:01:01.54 ID:/rmTcykN0
野球の不人気っぷりはすごいなw
871 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/26(火) 18:02:52.12 ID:wNTYFN+h0
確実に相撲に近づいてるな 新聞テレビが保護しなかったら速攻潰れる状態w
代表戦もダメ、五輪にも出られないで地上波から追い出されると 新規の目に触れることがなくなるから終わりだなぁ
4年に1度しか盛り上がらないのは野球の方だった
874 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/26(火) 18:11:15.54 ID:l1oqL5WL0
ゴールデンでやってるjリーグと比べようぜ
875 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/26(火) 18:15:23.94 ID:OQRX0qElO
阪神ファンは、それなりに盛り上がっているのだが、 久々に優勝したい。
876 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/26(火) 18:16:16.88 ID:eTgPFx1A0
みんな忙しいのに何時間も見ないわな
877 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/26(火) 18:18:16.14 ID:mRxg1JAG0
少子化に加え野球の不人気で野球人口は"めっきり減り" 警察からもマークされながらも日々金属バットを作り続ける人達がいる
素材から組み立てまで全12工程! 金属バット工場見学
http://portal.nifty.com/kiji/140821164974_1.htm 「金属バット専門工場が横浜にあるみたいです。いったい金属バットってどういう風につくるものなのか、見てきてください」
その工場は、シーサイドライン「並木中央駅」の近くにあった
ということで、出かけたのが1959(昭和34)年創業の「日本シャフト株式会社(本社、資本金:3億9000万円 従業員数:153名)
この横浜工場で働いているスタッフは約20人。月1万2000本、年間14〜15万本(日本でナンバーワン!)の金属バットを製造しているという。
しかし、“日本シャフト”という名前を知る人は少ない。なぜなら、“日本シャフト”は消費者に直接販売せず、
日本の名だたるバットメーカーに製品を供給しているからだ。
「つい先日も金属バットで父親を殴ったというニュースが世間を騒がせましたが、
そういうときは警察から製造元である当社へ問い合わせが来ないかヒヤヒヤします」と村川さん。
実際に過去に問い合わせがあったことも・・・。
高校野球に金属バットが導入されたのは1974(昭和49)年の春の地区大会。
“日本シャフト”ではその直後の1975(昭和50)年から金属バットの製造を始めている。
1993(平成5)年にサッカー・Jリーグが始まってからは、野球人口もめっきり減り、金属バットの製造本数もかなり減ったというが・・・。
それでも野球を愛する高校球児のために、軟式野球選手のために、少年野球、ソフトボール選手のために、“日本シャフト”は今日も金属バットを作り続けている。
ドキドキ、ワクワク。緑の帽子をかぶっていよいよ工場内へ
案内してくれるのは宮坂さん。「私は野球はしないんですけどね・・・」とつぶやく。
http://portal.nifty.com/2014/08/25/d/img/pc/007.jpg 実は、横浜工場を支えるスタッフのほとんどは実際に金属バットを利用していた高校野球経験者。
高校野球を経験した新入社員のうち、この10年で辞めたのはたった一人というから驚きだ。
878 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/26(火) 18:21:51.16 ID:DXgiw9Z/0
試合開始から終了まで放映してくれるBSやCSのほうが野球中継に馴染むからな 地上波はスポンサーがうるさいから延長とかできないだろうし それよりもなんで2時間あったら前半後半すべて放映できるJリーグは地上波でやらないんだ? 延長も無いから編成も組みやすいだろうに
879 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/26(火) 18:23:39.09 ID:B/RH6WWB0
毎日4時間 年間140試合 こんなの見てたらそりゃアホになるわw
880 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/26(火) 18:25:26.27 ID:mRxg1JAG0
881 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/26(火) 18:25:43.64 ID:rxBwNz3b0
ピロやきう地上波からの卒業
地上波である必要は無い
883 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/26(火) 18:29:20.51 ID:TSI8n9O4i
ぶっちゃけゴールデンでJリーグやっても5.2なんてそんなに困難じゃない。 野球偏向のTBSがわざと飼い殺してるのと、 もし野球よりとるような事実ができると野球にとっていろいろヤバイから。
884 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/26(火) 18:30:16.44 ID:VR/R1b5E0
>>879 芸スポ坂豚、視豚は毎日24時間なんだが
885 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/26(火) 18:33:27.15 ID:jTac24Tg0
886 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/26(火) 18:36:18.87 ID:TSI8n9O4i
キムタクやサザエさん、官兵衛は、一回視聴率が落ち込むと 人気低下の記事出されるのに、 野球はいくら低下してもそんな記事ひとつでない。 マスコミのごり押し具合がよくわかる。
887 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/26(火) 18:37:50.10 ID:B/RH6WWB0
避けられてるっていうレベルじゃねーなw
*4.6% 18:10-18:45 NHK プロ野球・巨人×中日
12.9% 19:00-19:30 NHK NHKニュース7/他
*5.2% 19:30-20:55 NHK プロ野球・巨人×中日
http://i.imgur.com/StizMGg.jpg 5/26月 *8.0% 19:00-20:54 NTV プロ野球セパ交流戦Dramatic Game 1844・巨人×日本ハム
5/27火 22.5% 19:20-21:32 NTV キリンチャレンジカップサッカー2014・日本代表×キプロス代表
5/28水 *6.0% 19:00-20:36 NTV プロ野球セパ交流戦Dramatic Game 1844・巨人×楽天
888 :
。@転載は禁止 :2014/08/26(火) 18:38:31.77 ID:X1krfuez0
スター選手はみんなメジャーいくらからマイナーリーグになった日本野球は見ない
889 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/26(火) 18:40:07.91 ID:rxBwNz3b0
>>886 そうなんだよ
毎年焼き豚マスコミは今年が底だと言い続けてる
底なし沼なのに
890 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/26(火) 18:41:31.32 ID:RA7JHrUz0
>>887 すげええええええええええwwwwwwwwwww
891 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/26(火) 18:44:00.44 ID:mRxg1JAG0
今日の誰も興味ない"伝統"の巨人対阪神戦 こんなものでも実に10人!ものOBが野球利権で食ってる この日本の野球界という異常さ NHK BS 小早川毅彦,武田一浩 G+ 川藤幸三 TBSラジオ 江夏豊 田淵幸一 ニッポン放送 江本孟紀 野村克也 ラジオ日本 水野雄仁 ABCラジオ 桧山進次郎 MBSラジオ 亀山つとむ
892 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/26(火) 18:45:57.29 ID:uLsmZUn90
サカチョン「サッカーは地上波放送が無いけど人気がある!」 サカチョン「やきうは地上波放送あるけど人気がない!」 サカチョン「サッカーはオールスターが無いけど人気がある!」 サカチョン「やきうはオールスターあるけど人気がない!」 だれか、こいつらを半島に返してくれw
>>887 酷すぎワロタwwwwwwwwwwwwwwww
894 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/26(火) 18:49:23.95 ID:xvwREHGK0
>>887 焼き豚憤死wwwwwwwwwwwwww
クッソワロスw
895 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/26(火) 18:49:28.55 ID:7V+ufCN60
896 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/26(火) 18:51:05.69 ID:rxBwNz3b0
>>887 やきうはサンドイッチの具にはなれませんwwwwwwwwwwwww
897 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/26(火) 18:52:40.27 ID:n04zMPCH0
衝撃的な数字が出てた 一瞬我が目を疑った 今やきうはここまで避けられてるのかよ!? 2014/08/10日 *3.9% 15:15-17:25 NTV 巨人×中日 17.3% 17:30-18:00 NTV 笑点
898 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/26(火) 18:55:15.57 ID:OQRX0qElO
>>891 相変わらずすげぇじゃん
楽しみな3連戦だ
899 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/26(火) 18:56:26.64 ID:TSI8n9O4i
5.2とか、わざと避けないとあり得ない数字
900 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/26(火) 18:57:07.75 ID:U+iySVvO0
TV見る人減ってる時代に3.9%なら普通レベルじゃないか 20年前の15%に匹敵すると考えて良い そもそもTVしか娯楽が無かった時代と比べるのが間違い
視聴率至上主義者の脳味噌はWindows95発売前で時の流れが止まっている
902 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/26(火) 19:01:47.83 ID:n04zMPCH0
残念ながらやきうを見る人だけが激減してるんだよね 焼き豚は辛い事実を直視できず、願望妄想の世界で生きてるから幸せだろうけど
巨人がV9を達成した頃は 野球好きな人はスタメンの名前全員言えたらしい
焼き豚お爺ちゃんが遠い昔の話をしながら、時が止まっていると言う
まぁでも昔のプロ野球よりは今のプロ野球のが面白いと思うよ V9時代とか何がおもろかったわけ? 勝ってる方も負けてる方もつまらんだろ
906 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/26(火) 19:06:49.46 ID:TSI8n9O4i
焼き豚の価値観は、野球が平均20%当たり前だった20年前と変わらないんだよな。 いってることが、調子こきまくってたころのナベツネと一緒なんだよ、 見事に。
皆徐々に気づき始めちゃったんだよな 毎年のように同じ6チームで100試合以上してて何が面白いのかと
908 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/26(火) 19:16:45.82 ID:OQRX0qElO
贔屓の球団があると、 それなりに面白いのだがファンが付いて来る目安は勝率5割だな。これで一年楽しめる
他人がやってる野球の勝敗しか楽しみがない人生w
910 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/26(火) 19:46:39.27 ID:GrSCzJ5Z0
関東人だからよくわからんが、サンテレビといえど東京ドームの中継はできんのだろ?
東京ドーム? 日本ハムが主催して東京ドームで試合する時もあるしなw 巨人戦なら普通に無理じゃないのか 日テレ独占だから、名古屋で中日が優勝するかもしれない試合は 名古屋の中京テレビが放送したいって言ったが日テレはOK出さなかったからな
912 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/26(火) 20:27:35.32 ID:G6V+FcHu0
糞ドラマや糞バラエティや糞情報よりはジャイアンツ戦中継の方が面白い
914 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/26(火) 20:40:43.73 ID:a65FidmYi
>>910 東京ドームの試合、つまり巨神戦は日テレ系列のytvでフォローしてるのと、
放映権料が高すぎて、独立局じゃ買えないからでしょ。
915 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/26(火) 20:47:29.05 ID:OQRX0qElO
916 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/26(火) 21:31:50.91 ID:mlg+5M/z0
じれったいんだよなかなか投げないし打者もどんどん打っていけゃいいのに
918 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/26(火) 22:09:13.26 ID:1w3XLCVv0
919 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/26(火) 22:30:13.76 ID:zpaK4EVSO
>>900 個人視聴が増えた今の3.9%は昔より価値が下がってないか?
今の3.9%は昔の15%に匹敵する広告効果があることを示すデータがあるなら教えてほしい
年収億もらってる人間からしてみれば たかだか500万程度の底辺に応援されてもなって感じだろw しかも底辺のクセに文句言ってくる身の程知らずもいる
921 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/26(火) 22:46:17.33 ID:obgQex8w0
>>1 最初から中継されず、これからも絶対中継されないJリーグ批判はそこまでだ!
922 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/26(火) 23:03:49.02 ID:XRF1+8nv0
>>921 ここ10年中継が無いJリーグよりプロ野球の凋落のがヤバイだろ
そうやってJリーグガー!とか言ってる場合じゃないぞ
923 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/26(火) 23:16:55.66 ID:G6V+FcHu0
NHKゴールデンのやきうが5%なんて未だに信じられねえよ
最近は1桁番組連発なんだから、おかしくもないだろ
925 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/26(火) 23:22:27.69 ID:75zOX6nT0
おいらが阪神の監督、はっきり知らないのはおいらが池沼だからかと思ってたが そうではなく、知らないのが普通らしいことがわかった
>>1 芸スポって野球はネガティブなスレしか立たんな
(笑)
昔と変わらず毎日尺とってニュースで試合結果も放送しなくていいぞ 低視聴率なんだから
視聴率(笑) ホントに視聴率好きだよな
929 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/27(水) 01:41:48.90 ID:6bbJpaMX0
いぜん発狂焼き豚が 「芸スポは野球アンチの巣窟!野球のネガキャンすればかり立てられて 野球に好意的なスレは立てさせてもらえない!」 などと喚きまくっていたことがあって、じゃあというんである人が、その時 芸スポスレに立っていた野球スレを全部挙げてみたら、ネガスレなんて ほとんど無くて、逆にほとんどレスのつかない試合結果スレは全試合分 山のように立っていて、ほかにも選手がこんな事を言った、こんなことが あったといったくっだらねー話題のスレが山のように立っていて、一体どこが 野球のネガしか報道させてもらえないんだと爆笑されたら、その焼き豚は 逃げ出して戻ってこなかった。 本当に焼き豚は息を吐くように嘘をついて現実を見ない醜い生き物なんだよなあ 今このスレにいったいいくつ野球スレがあるのか検索してみろ。 レス数30以下の試合結果スレがゴロゴロしてるぞ。
930 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/27(水) 01:43:46.60 ID:6bbJpaMX0
高校野球が10%程度を出す → 「野球が高視聴率!それに比べてサッカーは低視聴率!」 プロ野球、壮絶低視聴率連発 → 「視聴率(笑)、そんな数字を信じている奴は情弱!」 手のひらクルックルッ 焼き豚wwwwww
931 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/27(水) 01:50:55.53 ID:GJy9kNhZO
投げる前に粉を手につけたり、首を傾げたりしてダラダラするのルールで禁止にしたほうがいいんじゃね?
932 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/27(水) 01:56:49.69 ID:6bbJpaMX0
■なぜ野球はおじいちゃんしか見ていないのか その一考察 ↓ …高目のストライクゾーンを広げて試合時間の短縮を図ったのは2002年だったが、 わずかに効果があったのは2年だけで、去年はすっかりもとに戻って、セ・リーグが 3時間20分、パ・リーグが3時間29分と、ともに過去最長を記録した。 どんなに気が長くても、そういう試合を見るのはもう限界なのである。 なぜ限界かを示すのに格好のデータがある。平均試合時間が2時間30分程度だった 1967年のある試合の所要時間を、ストップウオッチで実測して分析したものだ。 それによれば、2時間39分の試合時間のうち、投球と投球の合い間が一番長くて 1時間25分31秒(そのうち、打者が打席をはずしていた時間が25分11秒)。 攻守交替に要した時間が34分36秒。ボールデッドになっていた状態が5分19秒。 そして、打者が打ち、野手がそのボールを処理するのに要した時間が、全体の 5分の1の33分。 つまり5分の4の約2時間は、 何 も 行 わ れ な い 時間だった では、当時より平均で1時間ちかく試合時間が延びたいまは、どの部分が 延びたということになるのだが、野球は昔も今も9イニングで、攻撃の ルールも変わっていないのだから、打球の処理に要する時間がそんなに 増えたとは考えにくい。 要するに、何もおこなわれない時間が1時間ちかく増えたのである。 (※註・実質試合時間が35分だった場合、3時間30分の試合では、 試合時間の約83パーセントが「なにもしていない時間」である) その原因はいくらでも思いつくが、イニングごとの投手交代、バッテリー間の 複雑なサイン交換、ピッチャーのひんぱんな投球板外し打者の打席外し、 それに無意味な牽制球の多さなどをあげれば足りるだろう。 つまり、われわれは、3時間ちかくの試合時間のほとんどはそういうことを 見せられているのである。 やる方はそれも野球のうちだというのだろうが、見せられる方はたまったものではない。 「本当のファンサービスとは」 text by Yasuhisa Ebisawa
933 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/27(水) 02:04:33.15 ID:ILceJ/Y+0
すげーよな 二十年も前は糞野球の延長のせいで録画失敗なんて当たり前のことだったのに
934 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/27(水) 02:12:49.41 ID:cvGZ7UA8i
5.2とか放送されること自体がおかしい
935 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/27(水) 02:32:12.24 ID:m3XgzFvK0
CS、BSに移行したことによって最初から最後まで中継してくれるようになったし巨人以外の試合も中継あるし良い事なんじゃないの?
936 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/27(水) 03:38:00.67 ID:Pf5b/nuM0
>>930 朝鮮人丸出しのやきうんこりあ豚老人(笑)
937 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/27(水) 03:39:29.58 ID:qCAuXbTv0
スポーツニュース占拠するのをやめてほしいわ
正直、自分の人生に忙しい人は、野球なんか見てらんないよね
>>929 いや、スレタイ自体はネガでなくても
あっという間にサカチョンがたかってきて
荒らし回ってネガスレに仕上げてるだけだろ
で、普通の野球ファンは呆れて芸スポからいなくなったから
試合結果のスレ過疎ってると
940 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/27(水) 03:58:08.71 ID:Pf5b/nuM0
不人気低視聴率やきうんこりあが終わったとたん すぐ人気番組に視聴者が帰ってきた(笑) 289 代打名無し@実況は野球ch板で sage 2014/08/25(月) 17:43:00.20 ID:zmn6mM3y0 *3.9% 15:15-17:25 NTV 巨人×中日 17.3% 17:30-18:00 NTV 笑点 あとこんな数字が別板にあった 目を疑った
941 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/27(水) 07:16:24.60 ID:HW200i/80
942 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/27(水) 08:30:17.44 ID:eSY5mDV80
>>940 もはや爺さんですら野球見てないんだな・・・
943 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/27(水) 08:49:04.83 ID:d7co/H6d0
944 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/27(水) 08:54:01.82 ID:Gq46sJdv0
945 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/27(水) 09:23:11.03 ID:QdF6v5f60
関西で巨人戦だけ放送がないのはどうしてなの 読売が日テレにだけ放送権を渡してるからなのか 放送料が高いのか
946 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/27(水) 09:36:38.30 ID:mcszTrFR0
947 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/27(水) 11:18:06.44 ID:w5tqdWtn0
球宴明けの阪神−巨人甲子園3連戦がいずれも関西ローカル(KTV→YTV→ABC)だったからな 在京キー局と近畿広域圏以外の地方系列局は通常通りの編成だった。
950 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/27(水) 12:40:48.45 ID:88rjH2Q1O
つうかラジオでプロ野球っつうのが一番迷惑なんだけど
951 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/27(水) 13:00:31.84 ID:/wBa0SGvO
>>945 甲子園はよみうりTVが網羅。
東京ドームの巨人vs阪神の地上派が消えたのは寂しい限りだ
明日は中継するそうだが
952 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/27(水) 13:01:19.73 ID:fCGb83GI0
今の若い子の大半は阪神とか巨人って漫才コンビから名前を取ったのかって言うしな
953 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/27(水) 13:43:10.26 ID:kezIyS8R0
http://news.nicovideo.jp/watch/nw1192026 20代〜30代の社会人372人に、好きな野球チーム・サッカーチームについて質問しました。
Q.好きなプロ野球のチームはありますか?
はい......140人(37.6%)
いいえ......232人(62.4%)
Q.それはあなたの今住んでいる地域を拠点とするチームですか?
はい......74人(52.9%)
いいえ......66人(47.1%)
Q.好きなプロサッカーのチームはありますか?
はい......73人(19.6%)
いいえ......299人(80.4%)
Q.それはあなたの今住んでいる地域を拠点とするチームですか?
はい......42人(57.5%)
いいえ......31人(42.5%)
954 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/27(水) 13:50:17.46 ID:w5tqdWtn0
ぶっちゃけやきうはもう日本に要らないと思う
955 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/27(水) 14:02:49.95 ID:fNbgIphs0
要らんよね
956 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/27(水) 14:07:14.98 ID:kezIyS8R0
*5.0 *0.2 *1.0 *1.3 *2.2 *3.9 *0.3 *1.2 *2.9 14/01/03(金) 15:00-16:50 NTV 第92回全国高校サッカー選手権大会 *0.5 *0.0 *0.0 *0.1 *0.7 *0.2 *0.7 *0.2 *0.3 14/01/04(土) 01:58-02:28 NTV 第92回高校サッカー3回戦ハイライト
子供時代、好きなTV番組がプロ野球放送のため順延されたりひどい時は休止されたりして がっかりさせられどうしだったのでバリバリアンチプロ野球となった。 大人になった今、プロ野球が衰退してくれて心底ざまあみろと思っている。
958 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/27(水) 17:14:54.95 ID:w5tqdWtn0
>>940 こりゃスゲーわ
笑点待ちのM3を取り込んで、巨人戦も視聴率上げようって編成だったのだろうに
960 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/27(水) 17:23:25.13 ID:l+iWgLQr0
食べ物屋行ってもさ、テレビおいてある所減ってない?気のせいかな?
961 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/27(水) 17:29:28.87 ID:I/SyQdCE0
もう地上波で野球をやらないのは普通になってしまったな。 時々BS付けて野球場に一杯客が入っているのを見るとなんかへんな気持ちだわ。
>>887 おぉぉ
その視聴率何処に出てるの?
この目で見てきたい
963 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/27(水) 18:06:44.18 ID:qCAuXbTv0
964 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/27(水) 18:12:20.92 ID:6bbJpaMX0
◆瞬間最高視聴率62.6%!高校サッカー決勝戦「富山第一vs星稜」
http://jump.2ch.net/?livedoor.blogimg.jp/seserara-geinou/imgs/4/5/457912a5-s.jpg 13日の第92回全国高校サッカー選手権決勝、富山第一(富山)―星稜(石川)戦を
生放送した北日本放送(富山)の視聴率が、平均49・4%と同局史上最高を記録したことが
14日、分かった。瞬間最高も62・6%と前代未聞の数字をマークした(ビデオリサーチ調べ)。
富山第一―星稜戦を放送した北日本放送の平均視聴率49・4%は、同局が視聴率調査を始めた
1996年以降では最高の記録となった。関東地区の数字ながら、昨年の年間視聴率1位だった
NHK紅白歌合戦の平均44・5%、同2位だったTBSの大ヒットドラマ「半沢直樹」最終回の
同42・2%をゆうに超えた。
瞬間最高は、日本一が決まった午後4時26分に記録した62・6%。
単純計算で、富山県内で68万人が歴史的な場面を見届けたことになる。
石川のテレビ金沢でも平均39・6%、最高瞬間49・7%と高い数字を記録。
きのうの決勝戦、KNBテレビの試合中継の視聴率が富一勝利が決まった時の瞬間最高視聴率が
富山県内で62.6%に達し、多くの県民がテレビの前で逆転優勝を見守ったことを示しています。
試合が始まった午後2時8分、すでに視聴率は40%、その後も上がり続けて50%に達します。
PKで先制されても50%近くを維持。多くの人がテレビの前で応援を続けていたことが分かります。
後半に追加点を奪われ残り時間が少なくなっても、視聴率は下がるどころか上がり始めます。
そして、午後3時52分・・・。
【1点返す】この時の視聴率は52%・・・。さらにその5分後・・・。
「祈る、父・一朗・・・同点!」
視聴率は54%に達します。
延長戦では後半に向かって上がり続け、午後4時22分・・・。
「逆転!」
ついに60%を突破・・・。「試合終了、富山第一、初優勝!」
選手が喜びを爆発させた瞬間、62.6%の瞬間最高を記録。テレビの前で多くの県民が喜びを分かち合いました。
また、決勝戦を通した平均視聴率は49.4%で、平成8年の日本シリーズ巨人対オリックス戦、平成18年の
サッカーワールドカップ日本対クロアチア戦の44.4%を超えて、KNBテレビの歴代視聴率の最高を更新しました。
965 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/27(水) 18:12:47.11 ID:6bbJpaMX0
◆高校サッカー選手権決勝、鹿児島では視聴率44・4%
http://supportista.jp/news/2572 12日に行われた高校サッカー選手権の決勝、同試合の視聴率が鹿児島県内で
視聴率44・4%を記録。地元テレビ局の歴代最高視聴率記録を塗り替えた。
選手権決勝、鹿児島城西対広島皆実の中継が、鹿児島城西の地元・鹿児島では、
視聴率44・4%を記録。
これは試合を中継した鹿児島読売テレビの歴代最高視聴率になるという。
一方の広島では平均視聴率29・0%、瞬間最高視聴率41・1%で、こちらも広島テレビの
関係者が「近年では見たことがない」と言うほどだったとか。
なお一昨年の選手権で盛岡商業が初優勝を飾ったときは地元岩手での視聴率が50%を
突破(50・4%)。瞬間最高視聴率は64%を記録したという。
8/23(土) 12.7% 19:00-19:56 NTV 天才!志村どうぶつ園 13.3% 19:56-20:54 NTV 世界一受けたい授業 10.5% 19:**-20:54 CX* 女子バレーボールワールドグランプリ2014・日本×ベルギー *9.7% 19:00-20:54 TBS ジョブチューン・アノ職業のヒミツぶっちゃけます!SP *7.6% 19:00-20:54 TX* 土曜スペシャル・東京・大田〜鹿児島・枕崎2200キロ!トラック乗り継ぎ旅6・第2部 *7.0% **:**-20:54 EX* パンパシ水泳ゴールドコースト2014決勝・第3日* *4.6% 18:10-18:45 NHK プロ野球・巨人×中日 12.9% 19:00-19:30 NHK NHKニュース7/他 *5.2% 19:30-20:55 NHK プロ野球・巨人×中日
野球って、内側からでる数字だけは盛り上がってるってことになってるけど 外から出てくる数字って、ほとんど葬式状態だなぁ なんか哀れ
968 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/27(水) 18:30:17.25 ID:6bbJpaMX0
8/23、今季18度目のプロ野球・巨人戦ナイター(NHK)の視聴率は9.6%以下で17試合連続G帯1桁 女子バレーWGPは9.6%以下、9.9%、10.1%、10.5%、11.2%
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1409127168/ 8月23日(土)にNHK総合で放送の2014シーズン18度目の巨人戦ナイター
「巨人×中日」の平均視聴率が関東地区で第1部9.6%以下(18:10〜18:45)、
第2部9.6%以下(19:30〜20:55)だったことが27日、ビデオリサーチ社の調べで分かった。
これで今季19時以降(ゴールデンタイム)に中継された巨人戦の平均視聴率は
17試合連続で1桁となった(開幕戦は19時以降は10.0%)。
今季19時以降の巨人戦ナイターの平均視聴率(19時前の視聴率は省略)は開幕戦から順に、
10.0%、*9.2%、*7.8%、*7.8%、*8.5%、*7.9%、*7.9%、*7.9%、*8.2%、*9.7%、*8.0%、*6.0%、*5.8%以下、
*8.6%、*8.8%、*7.7%、*6.9%、9.6%以下 となっている。
スポーツ【関東地区】2014年8月18日(月)〜8月24日(日)
世帯視聴率 放送日 放送開始-分数 放送局 番組名
*1 11.6% 14/08/20(水) 08:20 - *20 NHK総合 第96回全国高校野球選手権大会
*2 11.5% 14/08/24(日) 15:18 - *52 NHK総合 第96回全国高校野球選手権大会
*3 11.2% 14/08/24(日) 14:06 - *69 NHK総合 第96回全国高校野球選手権大会
*3 11.2% 14/08/24(日) 19:11 - 113 フジテレビ 女子バレー・ワールドGP・日本×ブラジル(第5戦)
*5 11.0% 14/08/22(金) 17:09 - *51 NHK総合 第96回全国高校野球選手権大会
*6 10.5% 14/08/23(土) 19:08 - 106 フジテレビ 女子バレー・ワールドGP・日本×ベルギー(第4戦)
*7 10.1% 14/08/22(金) 19:10 - 104 フジテレビ 女子バレー・ワールドGP・日本×中国(第3戦)
*8 *9.9% 14/08/21(木) 19:07 - 107 フジテレビ 女子バレー・ワールドGP・日本×トルコ(第2戦)
*8 *9.9% 14/08/24(日) 21:51 - *49 NHK総合 サンデースポーツ
10 *9.7% 14/08/20(水) 23:10 - *30 テレビ朝日 熱闘甲子園
ビデオリサーチ
http://www.videor.co.jp/data/ratedata/top10.htm
969 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/27(水) 18:33:41.38 ID:RSoCFJmW0
まあ仕方ないね。 視聴者が地上波を見捨ててるんだから。 サッカーのW杯だって、仕方なくNHKで視てるだけだし。
970 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/27(水) 18:45:48.48 ID:6bbJpaMX0
高校野球が10%程度を出す → 「野球が高視聴率!それに比べてサッカーは低視聴率!」 プロ野球、壮絶低視聴率連発 → 「地上波や視聴率はオワコン!、そんな数字を信じている奴は情弱!」 手のひらクルックルッ 焼き豚wwwwww
971 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/27(水) 18:46:22.35 ID:6bbJpaMX0
BSの視聴率が二ケタに乗るのはサッカーの代表戦くらい、CSはさらに少ない
◆なでしこジャパンの快挙から視聴率を考える
http://www.tsunamachimitakai.com/pen/09_002.html 女子サッカー・なでしこジャパンのW杯優勝の快挙は、記憶に新しいところだが、
米国を破り世界一に輝いた7月18日のTV中継放送の視聴率は、ビデオリサーチに
よると、関東地区では、早朝にもかかわらずTBSの地上波で、21.8%と、きわめて
高い数字を記録した。
私はもう1つの視聴率に注目した。この時、NHKのBSも10.7%と、BSの視聴率
調査を開始して以来初めて、10%台をマークしたのだ。
零コンマ以下の数字が並ぶことの多いBSの視聴率の中で、まさに驚異的な
数字だった。
ビデオリサーチの関東地区の調査対象世帯のうち、BSを視聴できる世帯は
約6割とされている。このハンデを考慮すると、地上波とBSの視聴率は拮抗
したことになる。大雑把に言えば、BSを視聴できる世帯では、女子サッカーを
見るため2人に1人が、BSにチャンネルを合わせたのだ。若い世代や、にわか
女子サッカーファンの多くが、地上波を選んだのに対して、男性の50代から
60代を中心に、もともとBSの視聴習慣のある人たちや、じっくり試合を
見たい人たちが、BSを選んだのではないかと専門家は分析している。
972 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/27(水) 18:46:56.73 ID:6bbJpaMX0
因みに昨年の日本シリーズは、BSの視聴率が公表された貴重な資料。
◆「予想を上回る人気!楽天初優勝の視聴率5倍」 (2013年9月28日)
http://www.sanspo.com/baseball/news/20130928/gol13092805010001-n1.html (リンク切れ)
楽天初優勝の模様を中継した26日のNHK−BS1が、同時間帯の
前4週平均の5倍を超える視聴率を稼いでいたことが27日、分かった。
前4週平均は約1%で、同日は午後9時まで2.0%だったが、優勝の
可能性が高まってきた午後9時1分から48分が5.4%、48分から
10時が5.5%と一気に上昇した。
※ 「同時間帯の前4週平均の5倍を超える」などと喧伝しているが、
実は前4週の同時間帯番組は、ほとんどが野球中継だったwww
↓
ふだんのBS野球中継… 前4週平均で約1%
楽天初優勝の瞬間!… 2.0% (約3時間)→ 5.4% (47分間) → 5.5%(12分間)
973 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/27(水) 18:47:39.51 ID:6bbJpaMX0
2010年以降、野球が獲得できない20%以上を安定して獲得してきたサッカー 野球はWBCが壊滅し、新イベントプレミア12は全く話題にならず、アジアシリーズは 地上波中継すらしてもらえず、日本シリーズすらひとケタを出している体たらく 心肺停止まであとわずか ■2010年視聴率 20パーセント以上番組数 サッカー 野球 57.3 53.5 45.5 44.9 20.6 (日本シリーズ最終戦) 43.0 40.9 30.5 26.8 26.1 23.9 23.9 23.4 22.0 21.3 21.1 ■2011年視聴率 20パーセント以上番組数 サッカー 野球 35.1 33.1 29.0 25.9 無し 25.2 24.6 24.3 23.3 22.5 22.2 21.8 20.9 20.8 20.4 ■2012年視聴率 20パーセント以上番組数 サッカー 野球 35.1 31.6 31.1 30.8 30.0 29.1 28.9 27.8 26.1 25.9 24.3 23.9 23.3 (日本シリーズ最終戦) 23.7 22.5 21.7 20.9 20.1 (クライマックスシリーズ最終戦) 20.4
974 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/27(水) 18:48:33.42 ID:6bbJpaMX0
■スポーツ 月間最高視聴率番組 2011年 *1月 35.1 (サッカー) アジア杯・日本×韓国 01/25(火) *3月 22.5 (サッカー) チャリティーマッチ・日本代表×Jリーグ選抜 03/29(火) *6月 23.3 (サッカー) キリンカップ・日本×チェコ 06/07(火) *7月 21.8 (サッカー) 女子W杯決勝・日本×アメリカ 07/18(月) *8月 22.2 (サッカー) キリンチャレンジ・日本×韓国 08/10(水) *9月 29.0 (サッカー) 女子五輪予選・日本×韓国 09/03(土) 10月 20.8 (サッカー) W杯3次予選・日本×タジキスタン 10/11(火) 2012年 *2月 22.5 (サッカー) W杯アジア3次予選・日本×ウズベキスタン 02/29(水) *3月 21.7 (サッカー) 女子アルガルベカップ決勝戦・日本×ドイツ 03/07(水) *4月 17.5 (サッカー) キリンカップ女子サッカー・日本×ブラジル 04/05(木) *6月 35.1 (サッカー) W杯アジア最終予選・オーストラリア×日本 06/12(火) *7月 30.8 (サッカー) ロンドン五輪女子予選・日本×スウェーデン 07/28(土) *8月 29.1 (サッカー) ロンドン五輪女子決勝・アメリカ×日本 08/10(土) *9月 28.9 (サッカー) W杯アジア最終予選・日本×イラク 09/11(火) 10月 23.7 (サッカー) 国際親善試合・日本代表×ブラジル代表 10/16(火) 11月 30.0 (サッカー) W杯アジア地区最終予選・オマーン×日本 11/14(水) 2013年 *2月 17.6 (サッカー) キリンカップ・日本×ラトビア 02/06(水) *5月 20.3 (サッカー) キリンカップ・日本×ブルガリア 05/30(木) *6月 38.6 (サッカー) W杯アジア最終予選・日本×オーストラリア 06/04(火) *7月 18.9 (サッカー) 東アジアカップ男子・日本×中国 07/21(日) *9月 17.8 (サッカー) キリンカップ・日本×グアテマラ 09/06(金)
案の定つまらんコピペだらけのスレ
976 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/27(水) 19:12:30.76 ID:6bbJpaMX0
悲惨な現実に目をそむけ「つまらん」で現実逃避する負け犬焼き豚ww
オワコンやきうwwwwww ところでJリーグはいつ始まるの? せっかくやきうが終焉なんだからJリーグが始まれば高視聴率確定だろ
978 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/27(水) 19:22:53.51 ID:3iDKSVJg0
>>975 そりゃつまらなさ過ぎておりから追放されたほどの
レジャーのスレだから仕方ない
>>970 おいおいサカ豚の主張だったろそれ
野球低視聴率→野球なんて見る奴いない
サッカー低視聴率→今時テレビなんて見ない
野球高視聴率→テレビなんてジジババしか見ない
サッカー高視聴率→お前みたいな大はしゃぎな
ID:6bbJpaMX0が野球関連スレ複数で必死になってて、サッカー関連スレに書き込みが無いんだがww
981 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/27(水) 19:28:25.57 ID:guV6qTN/0
ガキの頃見たかった、聴きたかった番組を延長で潰されて枕を涙で濡らした世代が大人になってスポンサー企業や放送局のお偉いさんになってんだからねえ そりゃそうなるわな
>>980 しかもあちこちのスレからレスコピーしまくったり野球のデータを掻き集めてる
焼き豚より野球に対して必死になってるサカ豚
983 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/27(水) 19:43:54.95 ID:w5tqdWtn0
やけふって低視聴率のうえにジジイしか見てないのがヤバイよな
984 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/27(水) 19:56:17.17 ID:6bbJpaMX0
野球について一番厳しいのは野球ファンになのは当たり前の話なんだよな 観客の水増しや視聴率の低下について分析するスレも、もともとみんな プロ野球板にあったものだ ところが実は野球にも詳しくないくせに、乏しい知識と安い感性だけで 「野球は大人気!認めない奴はチョン!」 などと発狂する奴が現れて、野球スレでも最底辺の存在「焼き豚」として 笑い物になってきた そうしたらその発狂焼き豚は、自分を笑う野球ファン、野球に厳しい現実を 示すようなデータを提示した人すべてを「サカ豚」と言い出したw 自分が野球にすら詳しくないことをデータで付きつけられると、相手が野球好きだと 認めるのじゃなく、「サカ豚のくせに野球が気になって仕方がないんだな」と ストーカーみたいな事を言って奇怪な自己満足に浸って現実逃避している。 野球もこんなダメ人間に味方面されたら迷惑だよまったくww
>>983 書き込み7スレ中6スレがやきうスレ
残り1つがサッカーのチケット売れ残りスレ、しかしそこへの書き込みも野球ネタという野球大好きさんなんだな
986 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/27(水) 20:00:21.41 ID:WRCUTDbb0
やきうにもサカーにも興味ないから中継がなくてちょうどいい
>>984 お前はサカ豚じゃなく野球にしか興味ないんだろ
サカ豚じゃないからサッカーなんてどうでもいいもんな
サカ豚が味方になってくれるからサカ豚に成りすましてるんだろ
お前みたいな駄目人間を大歓迎してくれるから嬉しいんだろ
だからサカ豚の為に必死に情報収集してサカ豚の役に立ちたいんだよな
989 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/27(水) 20:10:44.25 ID:52djKvRq0
で、なんだろう
ついこの前もNHKでやってたじゃん。 サカ豚必至だな。 w
991 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/27(水) 20:12:28.67 ID:N3hj9alm0
992 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/27(水) 20:13:45.15 ID:E4dEOR7A0
現在の地上波は誰も見ていない
993 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/27(水) 20:36:40.01 ID:IHfGevsi0
994 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/27(水) 20:39:51.13 ID:2Gjdck/U0
>>992 なら2度と地上波で野球を放送しないでくれ
995 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/27(水) 20:45:08.01 ID:WRCUTDbb0
996 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/27(水) 21:00:11.26 ID:WRCUTDbb0
日ハム大谷・さいてょと楽天松井が投げる試合は地上波でやれよ 観てやるから
998 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/08/27(水) 21:45:00.12 ID:w5tqdWtn0
次スレよろ みんなでやきうを看取ってあげよう
999
1000なら totoBIGで1等が当たる
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。