【テニス】18歳西岡良仁、イルハンを下し初のGS本戦入り 21歳ダニエル太郎もGS初の本戦 伊藤竜馬も2年ぶり本戦 全米OP予選3回戦

このエントリーをはてなブックマークに追加
1brown_cat ★@転載は禁止
18歳西岡良仁 初のGS本戦入り

テニスのグランドスラムである全米オープン(アメリカ/ニューヨーク、ハード)は22日、男子シングルス予選3回戦が行われ、
18歳の西岡良仁(日本)が予選第25シードのM・イルハン(トルコ)を6-3, 6-1のストレートで下し、グランドスラム初の本戦出場を決めた。

この試合、西岡良仁はファーストサービスが入った時に70パーセントの確率でポイントを獲得し、イルハンに1度もブレークを許さないサービスゲームを展開した。
さらに、4度のブレークに成功して1時間23分で本戦入りを果たした。

西岡良仁は、今回初めてグランドスラムの予選に出場となり、初のグランドスラム本戦への切符を手にした。

6月の札幌国際オープンテニスでは、決勝で内山靖崇(日本)を下して優勝を飾った。

全米オープンの予選3回戦には、西岡良仁の他にダニエル太郎(日本)、杉田祐一(日本)、伊藤竜馬(日本)、守屋宏紀(日本)が駒を進めており、
西岡良仁、ダニエル太郎、伊藤竜馬は予選3試合を勝ち抜いて本戦に出場、杉田祐一と守屋宏紀は敗れて本戦出場とはならなかった。

また、全米オープンの本戦には錦織圭(日本)が第10シードとして出場し、1回戦で世界ランク180位のW・オディスニク(アメリカ)と対戦する。

http://news.tennis365.net/news/today/201408/101536.html

ダニエル太郎 GS初の本戦出場

テニスのグランドスラムである全米オープン(アメリカ/ニューヨーク、ハード)は22日、男子シングルス予選3回戦が行われ、
ダニエル太郎(日本)が予選第10シードのP・ポランスキー(カナダ)を4-6, 7-5, 6-3の逆転で下し、グランドスラム初の本戦出場を決めた。

この試合、ダニエル太郎は7度のダブルフォルトを犯すも、ファーストサービスが入った時に68パーセントの確率でポイントを獲得し、
ポランスキーのサービスゲームを6度ブレークに成功して2時間29分で初の本戦入りとなった。

ダニエル太郎は、今年の全豪オープンの予選に出場するも、惜しくも予選3回戦で敗れて本戦出場を逃した。

その後の全仏オープンとウィンブルドンの予選に出場するも、いずれも予選1回戦で敗退となった。
そして今回予選3試合を勝ち抜いて、念願のグランドスラム初の本戦出場を決めた。

21歳のダニエル太郎は、2月のロイヤル・ガード・オープン・チリに予選を勝ち抜き本戦入りを果たし、2回戦でF・デルボニス(アルゼンチン)を
大接戦の末に下してATPツアー初のベスト8進出を果たした。

さらに、4月に行われたデビスカップ準々決勝では、日本代表チームに初選出され、シングルス2試合に出場。
強豪チェコ共和国を相手に粘りあるテニスを見せた。

http://news.tennis365.net/news/today/201408/101535.html

関連ニュース
伊藤竜馬 2年ぶり3度目の本戦
http://news.tennis365.net/news/today/201408/101537.html
西岡良仁ら5名が本戦に王手
http://news.tennis365.net/news/today/201408/101524.html

【テニス】25日から開催の全米オープン 錦織1回戦は世界ランク180位と対戦 「今夜遅くにニューヨークに向かう」とコメント
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1408700317/
【テニス】25日開幕の全米オープン、昨年優勝者のナダルが欠場[08/19]
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1408404183/
2名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/23(土) 20:44:49.48 ID:pd7EM4pZ0
http://livedoor.4.blogimg.jp/itaishinja/imgs/a/5/a5afaa92.jpg
http://blog-imgs-54.fc2.com/b/l/o/blogolazo2ch/086f2107.jpg

環奈「あっ! すっごぉいおっきいですねーっ!」
遥「うっうん、ほっホントだね」
環奈「ねぇねぇ、はるるんって、ホンモノ見るの……初めてでしょ? そだっ! はるんこれ、舐めてみなよー」
遥「えっエエッー! なっ舐めるのっ!? あっあそこを?」
環奈「そうだよ(笑) はるんに舐められたいですよねー? ねっ?」
遥「あっあ……えーと…… 環奈ちゃん先になめてよぉ……そしたら私も……」
3名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/23(土) 20:45:52.96 ID:Vns0Che10
イルハンいつの間にテニスやってんだ
4名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/23(土) 20:46:20.38 ID:Vns0Che10
イルハンいつの間にテニスやってんだ
5名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/23(土) 20:46:40.58 ID:bCqVR6B50
錦織ふくめて4人も本戦出られるのか
6名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/23(土) 20:48:19.79 ID:bCqVR6B50
イルハンはサッカーにフィギュアスケートにテニスと大忙しだな
7名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/23(土) 20:48:23.32 ID:33OHlcnx0
修造ゴールドコーストにいるんだが、終わってから移動するの?
8名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/23(土) 20:48:53.17 ID:7QpSdvuK0
イルハン芸達者だな
9名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/23(土) 20:49:12.89 ID:5RiJZVGq0
4人とは凄いな
10名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/23(土) 20:49:35.76 ID:oUq4JOVN0
イルハンwwwwwwwwwwwwwwwwwww
11名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/23(土) 20:50:06.78 ID:MhA8RzWp0
西岡って初めて聞いた
添田杉田はダメだったのか
12名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/23(土) 20:50:46.84 ID:gWDpWHgp0
>>8
そりゃ昔イルハン朝とかいう王朝まで立てたらしいし
これくらい朝飯前だろ
13名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/23(土) 20:51:16.59 ID:Vpp47Uwj0
イルハンすげーな
14名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/23(土) 20:54:29.74 ID:bCqVR6B50
これで錦織が手術明けじゃなかったら完璧だったんだけどな
15名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/23(土) 20:54:59.42 ID:KVdj4fph0
中居「あいつは誰だ!」
観客「イルハン!イルハン!」
16名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/23(土) 20:56:16.67 ID:nnB7otRd0
日本からロークス兄弟的存在まで出てくるとは…
17名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/23(土) 20:57:25.65 ID:6q5Qs7+Z0
イルハン多才だな
18名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/23(土) 20:57:33.61 ID:yYENDIQN0
若いのが育ってきて男子テニス界最大の功労者はにしこりじゃなく修造だよな
19名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/23(土) 21:01:03.40 ID:fHy68p9J0
錦織は棄権しそうなムードだから、西岡あたりが盛り上げてくれるとありがたい。
20名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/23(土) 21:01:10.51 ID:pyrJ+dQnO
両方でいいだろアホか
21名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/23(土) 21:01:14.37 ID:z9YYTOn90
長男だからエル太郎か
22名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/23(土) 21:01:44.75 ID:5nEXf1zh0
日本男子テニス始まったな
錦織も喜んでる

http://sportiva.shueisha.co.jp/clm/otherballgame/2014/08/23/post_307/index3.php
>今回の全米オープンでは、伊藤竜馬、ダニエル太郎、さらに西岡良仁の3選手が、予選を突破して本選出場権を獲得。
>そのうち、ダニエルと西岡は24歳の錦織よりも若く、特に西岡は今回が予選初出場の18歳である。

> そのふたりが「この試合に勝てば本選出場」という予選決勝に向かう前、錦織は後輩に声を掛けようと思いつつも、
>「重荷になるような言葉を掛けたくないと思うと、アドバイスする勇気がなかった」のだという。
>それは、この世界の過酷さを誰よりも熟知する錦織ならではの、同胞の成功を心から願うがための“積極的な静観”だったのだろう。
>そうして、自らが立つステージに足を踏み入れつつある戦友を得たことについて、錦織は次のような想いを語った。

>「日本全体のテニスのレベルが、さらに上がっている。以前に添田(豪)君と伊藤君が100位内に入っていたような状況が、また見られると思います。
>特に若いふたりが勝ち上がってきているのは、日本のテニスにとって良いこと。なので、デビスカップがすごく楽しみですね。
>ワールドグループ(上位16カ国によるトーナメント)にどんどん出ていける国を作りたいです」

> 錦織圭というアスリートは、基本的にウソがつけない人なのだと思う。だからこそ、彼が口にする言葉には、そして浮かべる表情には、まっすぐに信じたくなる力が宿る。

> 錦織が今回の全米オープンに出場できるかどうか、それは、まだはっきりとは分からない。それでも、後輩の成長を喜ぶ彼の声からは、希望の匂いが立ちこめる。
>のちに、「今の日本テニス界の快進撃は、あそこから始まったね」と振り返るターニングポイントが、今年のニューヨークになるのかもしれない。
23名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/23(土) 21:02:39.62 ID:mcMUeZk40
ダニエルは修造関係ないし
西岡も錦織と同じ所にソニーの力で海外留学して伸びた選手
24名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/23(土) 21:02:54.19 ID:q+Bdz/+d0
むしろイルハン頑張ったな
25名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/23(土) 21:05:15.38 ID:WhmHKQip0
イルハンスケートやってたんじゃなかったのか
26名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/23(土) 21:15:44.16 ID:foJ8ZaHf0
GS予選初出場でイルハンに圧勝して本戦入り決めるとは
西岡期待できそうだな
27名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/23(土) 21:17:34.90 ID:n5MZVUDa0
イルハン・マンス○
28名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/23(土) 21:21:47.86 ID:XBo0tUzI0
イルハンってテニスをやってたんだ
サッカーじゃ聞かなくなるわけだ
29名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/23(土) 21:29:17.77 ID:csK2Yypz0
違うイルハンだった
ちょっと期待したじゃないか
30名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/23(土) 21:30:31.29 ID:UGSDGxRt0
トルコでイルハン姓は佐藤・田中・鈴木以上に一般的な苗字で
トルコ全国民の99.9%がイルハンさんである。
31名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/23(土) 22:05:23.11 ID:6rM/aJ950
ダニエル太郎って、どっちも名字じゃない感じの名前だなw
32名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/23(土) 22:19:35.83 ID:s0AmB3gP0
ザ・スミス
ザ・鈴木
ザ・イルハン
33名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/23(土) 22:21:49.48 ID:QLH8ZGuF0
1.12 錦織圭 対 ウェイン・オーデスニック 5.50
11.00 ターロー・ダーニアル 対 ラオニッチ 1.03
1.20 スティーブ・ジャーンソン 対 伊藤竜馬 4.33
1.83 西岡良仁 対 パウロー・ロレンジー 1.83
http://sports.williamhill.com/bet/ja/betting/g/1009729/Match-Betting.html
http://www.usopen.org/en_US/scores/draws/ms/index.html

2.50 アレクサンドラ・ヲズニャク 対 奈良くるみ 1.50
4.50 土居美咲 対 ビクトリア ・ アザレンカ 1.17
5.00 クルム伊達公子 対 ビーナス ・ ウィリアムズ 1.14
http://sports.williamhill.com/bet/ja/betting/g/1009048/Match-Betting.html
http://www.usopen.org/en_US/scores/draws/ws/index.html

意外に西岡に可能性がある
ダニエル太郎は掛け率では厳しい
34名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/23(土) 22:27:27.87 ID:6rM/aJ950
さすがにラオニッチが相手ではダニエルに勝機はないわな
35名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/23(土) 22:57:47.50 ID:PRv0+Im10
西岡、グランドスラム初参戦でいきなり一回戦突破あるで
36名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/23(土) 23:06:35.39 ID:nglpORjX0
西岡の相手はGS1回戦突破したことない記録の持ち主
37名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/23(土) 23:24:33.23 ID:o8aNtMBu0
添田となんだったのか
38名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/23(土) 23:50:33.06 ID:iWpMqZVj0
太郎一回戦お肉かよwwwww
日本人出ると錦織のライバルというか山になる相手と当たる印象あるわ
39名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/23(土) 23:56:14.68 ID:qo9yxQ310
西岡なら1回戦突破出来そうな気もするな。
練習試合で勝ったことあるらしいし。
40名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/24(日) 00:26:07.86 ID:Vf0Mf/J/0
最近の錦織はGSでQF以上に勝ち進むためには必ずラオニッチと対戦しなければ
ならない印象がある。主催者側が錦織とラオニッチのライバル関係を強調したいのかも
しれない。それに比べてディミトロフは上記二名よりいつもドロー運が良い感じがする。
41名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/24(日) 00:26:34.11 ID:aMD168dF0
ダニエル太郎は錦織のためにラオニクを苦しめる必要がある
42名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/24(日) 00:29:48.11 ID:3TgWeMQ20
男子テニス全盛期来てんな〜。
修造のあと鈴木貴男だけが頑張ってた時代が懐かしい。
43名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/24(日) 00:53:15.17 ID:DUzwRryj0
>>41
あの豚ニクに一太刀浴びせて欲しい
44名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/24(日) 01:11:12.06 ID:1NlHA4veO
イルカのイルはん(関西人w)
45名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/24(日) 01:20:05.37 ID:E6aOiH0j0
ダニエル太郎ってキャベツ太郎に通じる間抜けな響きだ
46伊達土居は運悪過ぎ…@転載は禁止:2014/08/24(日) 07:26:56.63 ID:mZTX/fCX0
>>33
ちょwwww
ツイッターで物議を醸したあのロレンさんとwww
ロレンさん逃げて逃げてえええええええええ
47名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/24(日) 08:02:59.26 ID:MrmsgOR70
錦織も出られればいいが
48名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/24(日) 08:10:57.28 ID:rquszuhF0
ダニエルのコーチはミヤギじゃないとな
49名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/24(日) 08:11:38.28 ID:gXtX5XYS0
ダニエル太郎
50名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/24(日) 08:32:01.80 ID:of0phLK90
サッカーのイルハンは顔はいいけれどクズなイメージ
51名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/24(日) 09:53:29.11 ID:3XmrofGc0
初日スケジュール(日本時間)
0:00 Aleksandra Wozniak (CAN)vs.Kurumi Nara (JPN) [31] コート13
Not Before 2:00 Kimiko Date-Krumm (JPN)vs.Venus Williams (USA) [19] アーサーアッシュ
Not Before 6:00 Taro Daniel (JPN)vs.Milos Raonic (CAN) [5] ルイアームストロング
http://www.usopen.org/en_US/scores/schedule/schedule7.html
http://usopen.io-media.com/interactive_map/index.html

ダニエル太郎は人生で最も大きなコートに入った
http://ny-pictures.com/nyc/photo/picture.large/35562/night_match_louis_armstrong_us
52名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/24(日) 11:44:56.71 ID:gXtX5XYS0
まてよ ダニエルって名前じゃねーのか?苗字なの?
名前がふたつ並んでるように見える
53名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/24(日) 12:01:40.45 ID:KaAOmZH80
ダニエルは名字らしい
54名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/24(日) 12:03:15.42 ID:ZchZSxum0
ダニエル太郎でどこまでお肉を削れるかな
55名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/24(日) 14:11:00.07 ID:MuKg/zeT0
タローチャールズダニエル
56名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/24(日) 18:23:34.15 ID:WJ7DRVZQO
杉田と守屋はなにしてんねん。
伊藤添田はストレートインが当然になりなさいよ。
57名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/24(日) 18:25:31.61 ID:uS8OvWtl0
サッカー→フィギュア→テニス
相当身体能力高いんだな、イルハンは
58名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/24(日) 18:27:13.61 ID:7T2dEMpAO
イルハンってテニスも出来るんだ
サッカー本職なのに凄いね
59名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/24(日) 18:33:59.19 ID:Jm6HS3VX0
>>56
添田は年齢的にそろそろ限界だろう
60名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/24(日) 19:18:26.97 ID:OOxrmEzV0
テニスはじまったな
もうバレーやめてテニス放映しろよ
61名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/24(日) 20:00:03.35 ID:+H3uFU7t0
http://news.tennis365.net/news/today/201408/101549.html

今大会の予選には、伊藤竜馬、ダニエル太郎、西岡良仁の他に、日本勢から添田豪(日本)、杉田祐一(日本)、守屋宏紀(日本)、内山靖崇(日本)が出場。
添田豪と内山靖崇は予選1回戦で敗退。杉田祐一と守屋宏紀は本戦出場に王手をかけるも、予選3回戦で敗退となった。
62名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/24(日) 20:08:24.90 ID:XzBfqWoV0
ダニエル太郎はブックメーカースレでは有名人
63名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/25(月) 03:10:07.97 ID:9egT7FTd0
>>59
(こりは例外として)今まで日本勢の旗頭だった添田がそろそろ厳しくなってきた今年
太郎に西岡と若手が光ってくれたの嬉しい
64名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/25(月) 03:27:04.28 ID:mr6ig5Lt0
錦織の「添田君と伊藤君が同時に100位内に入っていた頃の日本がいずれ戻ってくる」みたいなコメントに少し悲しさも感じる
65名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/25(月) 12:33:56.04 ID:XoHqcK9U0
放送カード

夜11:55〜午前7:50
アレクサンドラ・ウォズニアク(カナダ) 奈良 くるみ(日本)
クルム伊達 公子(日本) ビーナス・ウイリアムズ(アメリカ)
ダニエル 太郎(日本) ミロシュ・ラオニッチ(カナダ)
午前7:50〜午後3:00
ノバク・ジョコビッチ(セルビア) ディエゴ・シュワルツマン(アルゼンチン)
http://www.wowow.co.jp/sports/tennis/us2014/onair_preview01.html

やっぱりスポーツは生中継に限る
66名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/25(月) 12:46:35.70 ID:dwl//zLh0
>>23
西岡だって何回も修造チャレンジに参加してるし
リーダーもやってたからね
今の日本のトップクラスで、修造チャレンジ出てないのはダニエル太郎だけ
小学生の頃から世界に目を向けさせ
世界で戦うために何をすればいいのか
それを教え続けてる松岡の功績は大きい 
67名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/25(月) 13:00:26.40 ID:15Ubpt6Q0
くいだおれ太郎みたいな名前だな
68名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/25(月) 13:01:34.18 ID:6u+0DIQV0
順調にベイビーステップ世代が育ちつつある
69名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/25(月) 13:05:38.96 ID:QrFyqwwI0
錦織クラスはしばらく出ないよ
70名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/25(月) 13:11:39.67 ID:1Fpan2pp0
イルハンの名前みるとW杯の時のこれを思い出さずにはいられない
http://amaguri.blogzine.jp/pore/images/ilhan25.jpg
71名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/25(月) 22:35:44.60 ID:RD3fK17w0
GSでベスト16、ATPランク的に20位台にタッチできるかどうかが
トップと渡り合える才能の分岐点だな。これより上か下に別れる気がする。
なので錦織以外の日本人選手はここら辺のボーダーラインを乗り越えてくれ
72名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/26(火) 00:38:10.72 ID:gbrf/3kM0
>>71
GSは組合せのまぐれがあるかもしれないが
ランクはTOP100が現実的だよ。
73名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/26(火) 01:23:37.57 ID:EPt7MOzq0
74名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/26(火) 01:25:27.11 ID:4ApvqkVt0
ダニエル太郎vsラオニチが登場
http://news.tennis365.net/news/today/201408/101557.html

両者の対戦は、現地時間8月25日の17時(日本時間では8月26日の6時)から開始する予定で、
第4試合に組まれている。(※試合の進行状況により、開始時間が前後する可能性あり)
75名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 05:55:25.91 ID:UlhSeFN7O
76名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 06:01:00.39 ID:YvXTVmRn0
これって渡辺とストーカー仲間ですか、、、
http://i.imgur.com/hPFecJ4.jpg
http://i.imgur.com/bbO0Uuh.jpg

キモいじゃんww
77名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 06:02:23.98 ID:ugL/9zp20
イルハンテニスに転向してたんか
78名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 06:03:24.98 ID:jgwfDSa90
イルハン・マンシズしかしらねーと思ったが本人かよwww
79名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/28(木) 07:33:12.34 ID:IijK0vp+0
伊藤初戦突破おめ!
80名無しさん@恐縮です@転載は禁止
えー23セット目あんなとられ方してそこから勝ったのか