【高校野球】西嶋投手の超スローボールは「世の中を舐めている」 岩佐フジテレビ元アナ、ツイッター発言で袋叩きに★4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1動物園φ ★@転載は禁止
J-CASTニュース 8月15日(金)17時42分配信
 元フジテレビアナウンサーでスポーツ実況などでも定評のあった岩佐徹さんが
ネット上で袋叩きにあっている。夏の全国高校野球に出場している東海大四高の
西嶋亮太投手の高い山なりの「超スローボール」について、これを投球術とは
呼びたくないし、こういうことをしていると「世の中をなめた少年になって行きそうだ」などと
ツイッターでつぶやいたからだ。

 あまりの反響の大きさに岩佐さんは、感想を述べているだけで西嶋投手を
攻撃しているのではない、と釈明したのだが、高校野球や西嶋投手のファンの怒りは
なかなか収まらないようだ。

■「少なくとも、投球術とは呼びたくない。意地でも。」

 西嶋投手の超スローボールは甲子園大会開催前から注目の的になっていた。
身長1メートル68、59キロという体から投じられる球は指を離れたとたんにテレビ画面から
消えてしまう。上空に高く投じるからで、その球がテレビ画面に再び現れ、
キャッチャーミットに吸い込まれていく。

 甲子園では90キロ以下のスピードは計測していないためどれくらいの速さなのかは
表示されないが、西嶋投手はインタビューで「58キロくらい」と語ったことがある。バッターの
タイミングを狂わせたり、自身の投球リズムを整えたりする際に使っているという。

 2014年8月14日、大会第4日第2試合に登板した西嶋投手は、強力打線との誉れが高い
九州国際大付属高校のバッターを翻弄し続けた。6回裏ツーアウトの場面では、
3番バッターに2球続けて超スローボール。次の球は137キロ。実況アナウンサーは、

  「早い!! 早く見える!!!」

と絶叫した。この回は3番4番に連続2塁打を浴び1点取られたが、結果は6対1で勝利し、
翌日15日のスポーツ紙ではこの話題で持ちきりとなった。

 そうした中で、元アナウンサーで野球にも詳しい岩佐さんが14日にツイッターで、

  「東海大四のピッチャーのスローカーブ…ダメとは言わないが、少なくとも、投球術とは
呼びたくない。意地でも。こういうことやってると、世の中をなめた少年になって行きそうな気がするが。ハハハ。」

などとつぶやいた。これに対して怒りを感じた人たちが岩佐さんのツイッターに
罵詈雑言のリプライを投じた。

 「こいつ何様?」
  「老害発見」
  「ええ大人が夢抱く球児に向ける発言ちゃうやろ?」

などといった非難とともに、西嶋投手の超スローボールはコントロールを伴った投球技術だ、とか、
人と違うことをするのがどうして世の中を舐めることになるのか、頑張っている高校球児を貶めるような
発言は許せない、などといった苦情が殺到した。岩佐さんはこれに対し、

  「ウへ、恐ろしい。袋叩きに遭ってる。攻撃してるわけじゃなくて、こういうのはやだねえ…と、
感想を述べてるだけなんだが。」

と弁解したもののネット上でもなかなか騒ぎは収まらなかった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140815-00000003-jct-ent&p=1
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140815-00000003-jct-ent&p=2

岩佐 徹
https://twitter.com/toruiwa

2014/08/15(金) 18:07:05.61

http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1408112626/
2名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 03:52:29.47 ID:1OuVHyxP0
【動画】

東海大四高 西嶋亮太投手 「超スローボール」
https://www.youtube.com/watch?v=6pkMiL3za30


投げ終わった後のヘラヘラはいかんでしょ
3名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 03:55:00.76 ID:0pzUEcvN0
プロが実際に試合でやってることを高校球児がやってなにが悪いの
4名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 03:55:36.37 ID:rrd2ENim0
参考動画
【甲子園】東海大四高 西嶋投手の『超スローボール』
http://www.youtube.com/watch?v=elvW4RAbHb4
5名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 03:55:42.05 ID:FdgINmXJ0
老害か?
6名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 03:55:57.69 ID:rNGKQzpN0
内地では、して良い事と悪い事ってのがあるんだ
それが解らないんだったら蝦夷の地から出てくるなよ
7名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 03:56:30.20 ID:DLsdIcqD0
リンクから見たら謝って削除してんのか
まぁ本人っつうか学校の校長にでも謝罪入れりゃいいのにとは思うけど
これで終わりでもいいんじゃねえの?
中川みたいに謝罪どころか明らかに見てるはずの反論の正論すら無視してるゴミよりは
まだ朝鮮フジのOBの方がまともだったって話になったな。
8名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 03:56:35.73 ID:FdgINmXJ0
>>2
アナウンサーの実況が笑える
「ハハッ、本人も笑ってます」てアホかw
9名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 03:57:07.79 ID:TkBuPagv0
>>2
ヘラヘラ←印象

その決めつけが、いかんでしょ(笑)
10名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 03:57:15.00 ID:uPakreBV0
確かにふざけてるな
11名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 03:58:05.77 ID:2F9SfdB60
WOWOWがリーガとって煽ってたのがこいつだっけか
12名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 03:58:16.18 ID:sNEVs6z00
>>4
ウケを狙ってるの?
13名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 03:58:37.02 ID:X3Kyb8qW0
大した技術でもないしほとんど効果もない
14名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 03:58:58.74 ID:mQKj6A360
>>7
削除したのは最初のツイートだけで
ウヘおそろしい、とかは削除してない
15名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 03:59:07.90 ID:TkBuPagv0
大阪桐蔭のピッチャーの死球で笑ってたやつは全力で潰していいよ
ヘラヘラかどうかなんて本人以外分からない印象の部分でしかないけど、死球やって謝る立場なのに笑うのは無いからな
16名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 03:59:12.87 ID:Mq62OMvG0
こういう考えてのし上がろうみたいなのって正々堂々圧力って敏感にかかるのに
コネとかそういう卑怯なのって黙殺されるよね。
西嶋もコネで上がってきたクチかな?
17名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 03:59:18.87 ID:fxROWD150
ツイッターこわいな
しかしアナウンサーみたいな言葉をえらぶ仕事の人が
こういうミスするとは
18名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 04:00:26.23 ID:RFk1FP130
>>2
これ見て「打たれて欲しい」という感情が芽生えるのは勝手やけど
野球の敬遠もサッカーの時間稼ぎも巌流島の武蔵も兵法やろ
外野にとやかく言われても勝てばいいんやと思うで
まずその大前提がないと面白くない
しかも本人はマウンドで勝負してるわけやし、悪質な反則を犯してるわけでもないから
「なめた少年」というアンフェアな見方で同調を求めるのはずっと悪質やと思う
19名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 04:00:34.49 ID:Mq62OMvG0
こういう考えてのし上がろうみたいなのって正々堂々圧力って敏感にかかるのに
コネとかそういう卑怯なのって黙殺されるよね。
岩佐アナもコネで上がってきたクチかな?
20名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 04:00:41.06 ID:mQKj6A360
放物線の軌道を描いて何かを投擲すると
世の中を舐めている、ということになるらしい。
21名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 04:00:55.44 ID:rNGKQzpN0
敢闘精神の欠片もない蝦夷人たちよ
おまえらは間違っている
22名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 04:00:59.89 ID:WZbTnbSN0
前スレで、審判の申し合わせで、ストライクにならないと言ってた人、ソースお願いします。
23名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 04:01:09.95 ID:pvwdv69J0
どんな選手にスローボール投げて、どんな選手には投げないかを統計取れば、
きっとこの投手が選手によって差別的侮辱を与えていることが
明らかになるのではないのかな
24名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 04:01:14.38 ID:TkBuPagv0
>>13
効果なかったのに打てなかったとか、お前強豪九国の死体蹴りやめろよ!いい加減にしろ!
25名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 04:01:25.92 ID:DsFzaBfsO
自分の孫ぐらいの高校生にこんなこと言うなんて了見の…
26名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 04:01:37.30 ID:mQKj6A360
岩佐的にいうところの
世の中を舐めている建物
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/d/df/TwinArch138.jpg/300px-TwinArch138.jpg
27名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 04:02:10.04 ID:UOSSOUht0
いい年こきすぎた大人が軽薄ツイートw
いかにもマスゴミ老害ノリ
28名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 04:03:34.39 ID:B4DZNp+F0
おまえらおちつけw

1000 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 2014/08/16(土) 03:07:06.63 ID:mQKj6A360
>>993
プロの一歩手前が「基本を学ぶ段階」?w

1001 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 2014/08/16(土) 03:07:06.43 ID:4oENg2Pi0
報復って打ったバッターがゆっくり走るとかか?

1002 1001 Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
29名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 04:03:54.55 ID:IZtyOL970
>>23
プロ注目の強打者の清水に多く投げてるんだよね
つまり他の奴らには投げるまでもないってこと
30名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 04:04:42.96 ID:mQKj6A360
野球の試合での話なんだから
答えはバットで出せばいい。
その投球が世の中を舐めていると思うなら
その球を投げたら 必ずスタンドに叩き込んでやればいい。
そうすれば二度と投げなくなるだろうさ。

その実力もないのに グラウンドの外で中傷仕掛けるとか
最低だよ。
31名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 04:05:16.64 ID:oDDtep6u0
>「世の中をなめた少年になって行きそうだ」

これは感想踏み越えてるだろ
32名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 04:05:52.23 ID:WQN7bwog0
>ウへ、恐ろしい。袋叩きに遭ってる。攻撃してるわけじゃなくて、こういうのはやだねえ…と、感想を述べてるだけなんだが。

いい大人がウヘとかキモい
ただただキモい
33名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 04:05:53.47 ID:PNCsAYdd0
俺も西嶋大嫌い
ストライクが稼げるなら文句は言わない
しかし、こいつのはただのパフォーマンス
相手を挑発
更に言えば、セルフジャッジも酷い
調子こいてる時は、ボールがミットに収まる前からベンチへダッシュし始めてる
見ててイライラする
34名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 04:06:51.57 ID:rNGKQzpN0
なぜ中世の時代から蝦夷が差別されてきたか、よく分かったわ
日本人と蝦夷は似て異なる人種
35名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 04:07:19.67 ID:rsluz8zS0
こんなん打者の時に140kmを頭にぶつけてやったったらええねん
36名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 04:08:11.11 ID:mQKj6A360
>>35
そっちのほうがよほど「世の中を舐めている」
37名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 04:08:32.01 ID:Cfb2v+CD0
プロ野球だけじゃなく高校野球も面白くない。もう見る気もしなくなったわ。
38名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 04:09:20.09 ID:H5dgP9esO
>>33
球審が甘かったよな
セルフジャッジも、あれ、全部ボール判定でいいわ
39名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 04:11:51.62 ID:Xyb4pBjw0
>>1の文章を2回読んで、>>2の動画3回見たけど
この投球のなにが一部の人等の逆鱗に触れたのかがまったくわからない
プロでもやるだろう、多田野とか


>西嶋亮太投手の高い山なりの「超スローボール」について、これを投球術とは
>呼びたくないし、こういうことをしていると「世の中をなめた少年になって行きそうだ」などとツイッターでつぶやいたからだ。

↑イミフ
40名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 04:12:15.10 ID:Hj6/ajXQ0
ホモ臭い投げ方
41名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 04:12:24.16 ID:rNGKQzpN0
中世じゃないか
古代から異人種扱いだったんだな
42名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 04:13:06.52 ID:or0u1EYFO
>>13
MVP3回を誇る当時メジャー最強バッターが多田野のイーファスに凡退してるけどな
43名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 04:13:19.73 ID:i0Ydj5d00
芸スポで野球スレが伸びるなんて珍しい
よくわからんが老害が余計なこと言ったんであればどんどんやれ
44名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 04:14:53.73 ID:oH91rHaQ0
スローボールを投げられない速球グセの赤堀が理想だと言いたいのか、このオッサンは
45名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 04:15:47.26 ID:IS340WiG0
スローカーブは気にならなかったけど、ここのチーム、インプレー中でも捕球後のボールの持ち替えの時にグローブで右手に軽くトスする選手が何人かいたのが少し気になったな
癖になってるんだろうな
46名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 04:16:31.34 ID:PEDsxMMj0
まあ、あのスローボールが挑発的と受け止めて、嫌な感じだと思う感覚は理解はできる
ただそれ以上にいかにも精神論的な理屈で、いい大人がまさに老害といった態度で
>「世の中をなめた少年になって行きそうだ」なんて暴言をはいたのがマズかったな。
外野がごちゃごちゃイチャモンつけんじゃねーよって、思われた
要するにこのおっさんの人格の問題が大きいわ
47名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 04:17:04.26 ID:qFl89s3a0
 「元フジテレビの岩佐…ダメとは言わないが、少なくとも、人間とは
呼びたくない。意地でも。こういうのを許してると、世の中をなめた奴になって行きそうな気がするが。ハハハ。」

って言うことを誰かが発言しても攻撃してるってことにはならないってことなの?
よくわかんないんだけど これ攻撃だよね
48名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 04:17:06.26 ID:Xyb4pBjw0
「正々堂々」とかいう時代遅れな価値観を持ってるから
国技の柔道ですら今じゃ雑魚化してんだろ
「狡猾にやる」奴が勝つんだよなんでも
49名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 04:17:11.32 ID:YSZbxpjzO
なんかムカつくピッチャーだったわ
試合の途中から『九国大!!こいつをボコボコにしてやってくれ!』って思い始めた
ハンカチが投げてる時と同じ感情が芽生えた
50名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 04:17:22.66 ID:8qjNiVzZ0
どうせ野球でテレビに映るのなんか最後なんだし好きにさせてやれば良いじゃん。
51名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 04:17:27.73 ID:or0u1EYFO
>>39
この岩佐ってジジイ、有名なキチガイなんだよ
大のイチローアンチで無茶苦茶な難癖つけてる
52名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 04:17:30.73 ID:2Rg+yWKj0
>>1
言い訳とか見苦しいよな、感想が悪意に満ちてて攻撃になってるの自分で書いたのにわからないのかね?
53名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 04:17:37.08 ID:AFIyPHZx0
ストライクじゃん
54名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 04:17:47.75 ID:6wjGXfFG0
投球テンポとか、投げ方がメジャーリーグの上原にインスパイアされている
高校レベルだとここまではやいテンポの奴は珍しいから戸惑っているだけ
プロ野球でやっていけるレベルの球がない
55名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 04:17:50.65 ID:mQKj6A360
思考回路が清原と一緒なんだよ 岩佐
投手は目いっぱいのストレートをど真ん中に投げ込んで当たり前、みたいな
ボールを変化させたり 遅いボールでタイミングを崩すのは すべて
「世の中を舐めている」ことになってしまうんだ
56名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 04:18:01.50 ID:YYQA0GpV0
サッカーの実況の人ってイメージあるな
57名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 04:18:20.87 ID:Xyb4pBjw0
>>51
そうなんだ
がっつり炎上して消えてほしいわスポーツ界隈から
58名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 04:18:30.63 ID:mQKj6A360
>>49
でもやれなかったよね
59名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 04:19:13.41 ID:Yc5hy4Xk0
勝てばありで負ければなし
ただそれだけじゃん?
60名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 04:19:20.75 ID:rNGKQzpN0
>>48
朝鮮人みたいなメンタルだな
61名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 04:19:38.04 ID:TkBuPagv0
>>48
いや充分この投法だって正々堂々だろ
反則してるわけでもない
大きな確率でボール一つ与えるというリスクも背負ってる
見返りが大きくても正々堂々だよ
62名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 04:20:02.77 ID:mQKj6A360
>>56
サッカーの場合の ループシュートは
岩佐的には「世の中を舐めている」ことにならないのかな
遅いボールを山なりに撃つのに
63名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 04:20:03.34 ID:YSZbxpjzO
>>58 おかげで寝付きが悪かったわ
二回戦に期待
64名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 04:20:10.61 ID:pvwdv69J0
多田野がやるのは、軽蔑すべきホモのすることだから誰もいちいち文句は付けないだけ
65名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 04:20:53.13 ID:JWI6WwSA0
あの試合で北海道キライになったわ
66名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 04:21:53.71 ID:TkBuPagv0
>>60
むしろお前だよさっきから差別ばかり並べて
67名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 04:21:56.41 ID:pvwdv69J0
>>29
上手い選手に投げている、ということは敬遠の一種なのか、
それとも敬遠がどうしてもいやなのか、ということでやや許せる気になってきた
68名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 04:22:19.91 ID:mQKj6A360
>>64
岩佐「多田野は 肉棒をなめた少年になって行きそうな気がするが。ハハハ。」

こんな感じなら満足する?
69名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 04:22:27.51 ID:xWOmfvIn0
野球を知らないのだが、スローボールって子供とキャッチボールする時みたいな、弧を描く(虹のようにアーチ状)に投げるボールの事かな
だとすると、あんなボールは打てないよね
空振りを狙って投げてるって事?
70名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 04:22:52.24 ID:Xyb4pBjw0
>>61
たしかに
あやうく岩佐って奴に洗脳されかけてたわ
71名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 04:23:02.17 ID:44c8upPA0
こんなホモ野郎投球は駄目だろ。
72名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 04:23:35.69 ID:IZtyOL970
>>67
敬遠じゃないよ
それで三振させてるんだよね
73名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 04:24:09.41 ID:TkBuPagv0
>>69
遅い球の後速い球を投げて数値以上に速く感じるという錯覚
74名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 04:24:29.07 ID:QXI2Q0aD0
>>61
同意
あの球投げるの、結構勇気いると思う
75名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 04:24:46.81 ID:rNGKQzpN0
>>66
差別されたくなければちゃんと敢闘精神を持って戦え
相手を尊重しろ
76名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 04:25:00.10 ID:5TFsvqAZ0
こんなのプロも手を出さない
http://i.imgur.com/PiC2Mfu.gif
77名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 04:25:26.75 ID:5xnGI9fY0
イメージはよくないわ
このぐらいは言われて当然
78名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 04:26:52.57 ID:RHFDu4oX0
>>75
むしろスローボールを使わない方がベストを尽くしてないという点でお前の言う敢闘精神に則っていないわけだが?
このPにとって、このボールを絡めた投球は武器なんだよ
79名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 04:26:58.24 ID:2310Wyvb0
これ次の試合で一球も投げずに負けたらどうするつもりなんだろうな
80名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 04:27:06.36 ID:mQKj6A360
>>67
下手すると振ってくれる、空振るかボテボテのゴロを打ってくれそうという期待をこめた
敬遠と考えてもいいかも

あの球をフライにするのはよほどのアッパースイングでなければ無理なので
打者のフォームを崩す、という効果もある。
犠牲フライを打たれたくない時とかにいいかも。

つか ぜんぜんくそボールなわけではないし
たまにはストライクゾーンに入るw
81名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 04:27:47.39 ID:KjZdpTri0
バッターの背中を通す球はありかなしか
投球術というならこれもありだね
82名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 04:27:59.70 ID:YT/KFXA/O
全く禿同なんだけど
これは家族内でする会話でツイートするのはマズいわ
83名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 04:28:39.49 ID:mQKj6A360
>>81
君の意見は
敬遠は一切なし、でいい?
84名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 04:29:47.08 ID:or0u1EYFO
「蝦夷」連呼してるのは菅野のドラフトのとき発狂したアフィ乞食の福貫にしか見えない
85名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 04:30:12.14 ID:X2uUbiAT0
>>81
ホームスチール阻止とか?
何がしたいのか分からんな
ジョンソン対策?ワンナウツ的に
86名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 04:30:22.09 ID:RFk1FP130
多田野のスローボール
ダルビッシュのスローボール
星野のスローカーブ
背面投げ
背面キャッチ
隠し玉
敬遠
敬遠気味の四球
しつこい牽制
牽制
振り逃げ
バスター
エンドラン
ストライクゾーンを狭く見せる動作
ストライクゾーンに入ったと見せかける捕球動作
フライ捕球すると見せかける動作
打者のタイミングをずらす投球動作

スローボールもこの投手だけじゃないし
騙しあいの技術も野球だけで探してもきりが無いんやけど
スローボールだけ異議を唱えなければならんのはおかしいと思うで
87名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 04:30:41.59 ID:pvwdv69J0
最初はせこいと思っていたが、
結論としては強打者に対する対策としては四連続敬遠とかよりはマシ、という気がしてきた

しかしどうしてもホモのやること、という先入観は取りされないが
88名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 04:30:57.84 ID:Vv+GKrvO0
アホだ。
大勢の人の前で批判的感想を言えば、それは攻撃の意志表明だ
つぶやきってのは、人に聞こえないようにボソッと言うもんだ
文字に書いて世界に垂れ流したものをつぶやきとは言わん
89名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 04:30:58.84 ID:KjZdpTri0
>>83
敬遠は普通にありだが?
90名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 04:31:09.83 ID:2ZiUcWCi0
>>73
緩急を付けて、タイミングをずらす作戦か
とんねるずの野球でもやってたな「早いボールに目が慣れたと思うから、ここで遅めの球を・・・」と言うやつ

しかし、スローボールと言っても弧を描く位のボールが来ると笑っちゃうな
それも作戦と許すべきか、高校球児らしくないと諭すべきか迷うわな
91名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 04:31:19.35 ID:JrTCOJly0
ただの部活でやってるアマ選手をプロのジャーナリストがアホみたいな批判w

高校生の部活動ぐらい好き勝手にやらせてやれよw
92名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 04:31:25.62 ID:6wjGXfFG0
http://www.youtube.com/watch?v=UZAOtYLPtEo


おい、これww
投球テンポ速いと思ったけどよく考えたらこれは倍速だろwww
ふざけんな
93名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 04:31:40.01 ID:X3Kyb8qW0
このTwitterでの発言は本当のことだから炎上するんだろ
舐めてるよ
94名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 04:31:46.38 ID:oH91rHaQ0
>>85
背中スレスレで脅すとか、釣り球とか
95名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 04:33:16.76 ID:KjZdpTri0
>>85
バッティングを狂わすためだよ
96名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 04:33:29.66 ID:LWutvwJD0
なぜ世の中なんだ?
野球を舐めてる、ならともかく。
97名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 04:33:33.64 ID:X2uUbiAT0
>>94
え?釣り球もスポマンシップ的には許されざるの?
98名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 04:34:01.63 ID:X2uUbiAT0
>>95
それでどう狂うの?
99名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 04:34:22.85 ID:lUZ0qE6k0
これをナメていると言ったら、アフリカの象も霊長類をナメている事になる
100名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 04:34:54.13 ID:oDDtep6u0
変化球も卑怯だよね
101名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 04:35:17.96 ID:jzu9irap0
>>90
完全に作戦だろう
高校球児らしいってなんだ、つねに全力でいくことか?ならバントも禁止にして常にフルスイングさせるべき
102名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 04:35:25.83 ID:jUmHhCQx0
>>4
笑ってるのが印象良くないな
103名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 04:36:28.90 ID:a/gY26DM0
なんの工夫もしない凡Pこそ世の中(と野球)を舐めてるだろw
104名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 04:36:38.26 ID:n9k8fRvq0
こんな知ったか者が進歩を妨げる。
105名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 04:36:58.05 ID:Pld+jt680
どうせ早稲田だろと思ったら慶應か。
106名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 04:37:01.11 ID:5oMG1UiqO
盗塁もダメだろ
バントもセコいよな
スクイズなんてもっての他
変化球もダメだわ
球を変化させるなんて汚ないわ
牽制球だっておかしい
107名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 04:37:09.26 ID:6wjGXfFG0
サッカーでいうなら、意味のないシザースを繰り返した挙句結局
相手のタイミングをずらせず、突破できないプレート同じ

タイミングをはずすというには遅すぎて、カウントを稼ぐこともできない
し空振りを誘うこともできない
こんな球覚えるならタテへの数種類の変化と汚い球筋のストレート以外の
ストレートを覚えた方がいい
108名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 04:37:25.78 ID:+180AHHc0
あんなもんを喜んでるマスコミは、アホですな。
舐めてるというよりは、悪ふざけですわ。
始球式じゃねえんだからw
あそこまでスローで投げる必要はない。
ストレート130超なら緩急は
90km〜110kmのスローカーブで十分。
あんな球はゲームを台無しにするし、締まりが無い。
イチビリを指導できない監督の責任。
109名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 04:38:03.49 ID:oDDtep6u0
>>108
甲子園まできちゃってるけど
110名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 04:38:11.94 ID:8qjNiVzZ0
てかこの投手ってこのスローボールの後にファストボール投げたりするんでしょ?
肘とかヤらないんかなぁ?
111名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 04:38:28.33 ID:X2uUbiAT0
変化球禁止、併殺禁止、バント禁止、釣り球禁止、敬遠禁止、盗塁禁止、牽制禁止、大人の(監督)指示禁止、キャッチャーはど真ん中以外に構えるの禁止

こんな感じですか(笑)
112名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 04:38:57.93 ID:3cQ8pTcw0
元フジテレビの社員が真夏の甲子園、炎天下で試合してる球児を
掴まえて「世の中を舐めている!」ねぇ?

フジテレビの社員って、例外なくコネ入社だよ。きちんと
試験を経て、実力で入社してる社員なんて極々少数。特に人気の
アナウンサーなんて倍率は数千倍とも言われてんの。

コネがあっても通らない。

その卑怯技使って入社してきたアナウンサーが、冷房の効いた部屋で
映像眺めて「これは絶対に許されない!」って批評を始める、と。

ゆがんでるとしか言えんわな。

世の中を舐めてるのはフジテレビや、この元アナウンサーの
ほうだろうよ。
113名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 04:39:23.56 ID:AWzvOeqg0
>>96
「高校球児なのに、真っ向勝負をしないなんて、姑息な手を使う大人になりそうだ」「勝ちゃイイんだから、手段なんて問わないっしょ!みたいなナメた若者に育ちそうだ」と言いたいのでは
言葉の流れからして
114名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 04:39:44.42 ID:GFqyxF1R0
高校野球における超スローボールの是非とかそういう問題とはちょっと違うと思うんだ
どっちかって言うと道義的な問題を問いたかったんじゃないか
115名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 04:40:05.75 ID:QXI2Q0aD0
当たり前と言えば当たり前だが、多田野は絶賛してるなw
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140815-00000005-spnannex-base
116名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 04:40:34.32 ID:X2uUbiAT0
>>108
今日の桐蔭の最後のP
死球与えて笑いながらぺこりなんて完全に躾不足だよなあ
117名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 04:40:39.90 ID:oDDtep6u0
>>114
道義的?
118名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 04:42:03.37 ID:X2uUbiAT0
何故正々堂々の投球なのにもかかわらずそうじゃないと主張するのかが謎だ
119名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 04:42:21.58 ID:mQKj6A360
>>114
何が道義に問題なの?
120名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 04:43:48.32 ID:YSZbxpjzO
なんとなくベジータみたいな雰囲気だったな
121名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 04:45:21.19 ID:3cQ8pTcw0
>>114
道義的な問題や責任を「元フジテレビ」のアナウンサーが
「問う資格が」あると思ってんのか?

こいつ(岩佐徹)の入社時期考えろよw 同期の露木茂、能村庸一
とかも。フジテレビの幹部だったり要職に居た側だろ?

韓流ゴリ押しとか、フジテレビ前デモを無視して無かったことに
した張本人が、炎天下で試合してる球児を上から目線で「道義的
責任を問うてやる!」ってか?

屑にも程が有る。

間違ってないと思うなら削除なんてするな。いい歳こいたジジイが
考えもなくツィートするな。

朝日新聞が「テーブルサンゴを傷つけたのは誰だ!」「道義的に
許されない!」と叫ぶに等しいわ。
122名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 04:46:00.57 ID:KjZdpTri0
ピッチングを乱すためにバッターボックスで出来ることを考えてみる

踊る
奇抜なバッティングフォームで構える
123名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 04:46:28.66 ID:RFk1FP130
>>112
「コネを使って入社するなんて舐めてる」
「コネを使わないで入社するなんて舐めてる」
「スローボールを使うなんて舐めてる」
「直球しか使わないなんて舐めてる」

全部にたようなもんやけどな
一番上はスポーツ的にはフェアではないやろけど
124名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 04:46:48.15 ID:WWwZOeGq0
野球を舐めているとか、打者を舐めているとかなら
まだわかるが、世の中を舐めてるとか
近づきたくない人だな
125名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 04:47:14.35 ID:6wjGXfFG0
こいつの場合ストレートが130キロ台
チェンジアップが110キロくらい
カーブが2種類で、山なりと、落ちるタイプ
あとはこの超スローボール
汚い球筋のストレートしかないがたまに体がよれてシュート系になる。
組み立てはカーブとストレート中心、チェンジアップはほとんど投げない
。上下に揺さぶる球しかなく、あとはテンポよく、サイドに投げ分けてるだけ。
ストレートもくそ玉でプロの世界じゃ絶望的キレとスピード。
プロの世界じゃ、まともにバッターボックスに入ってくれないから
こういうのは通用しない。大昔の上原の様な時代遅れの戦法
126名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 04:47:30.43 ID:q45BSfMyi
これは元アナウンサーだから叩かれてんの?
そのへんのおっちゃんなら何事もないの?
127名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 04:47:49.13 ID:X2uUbiAT0
>>122
それで打率上がるなら舐めプじゃないんだろうが、絶対打てなくなるだろ?
舐めプはしちゃいけないんだよ
128名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 04:48:19.08 ID:NKc1qnZZ0
一方の岩佐はネットをなめているのだろう
フジという組織の中で庇護を受けながら何を言っても苦情係が処理してくれたのとは話が違う
老人らしく盆栽や囲碁将棋でもやっていれば良いものを訳も分らずにtwitterなどに手を出すからこういう目に遭う
129名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 04:48:28.91 ID:R4ixs2Js0
>>126
ちゃうちゃう
このおっさんノツイッターやブログ見れば
どんだけキチガイかわかるぞ
130名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 04:49:09.55 ID:XRcgb2Dm0
>>4
この笑顔は確かにウザい
131名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 04:49:35.42 ID:A/L5r12O0
>世の中をなめた少年になって行きそうな気がするが。ハハハ。

ちょっと冗談交じりで言ってるんだろw
いちいち怒るなよこんなことで・・・・
132名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 04:49:51.65 ID:uTO3/5Wh0
>>4
マジキチ
133名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 04:50:04.14 ID:R4ixs2Js0
>>131
全然冗談じゃないけどな
イチローとかもしつこいくらい叩いてるし
134名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 04:50:46.29 ID:KjZdpTri0
>>127
一球だけならありだろ
初球とかスリーボールからの一球とか
135名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 04:50:47.84 ID:X2uUbiAT0
>>126
そこらへんのおっちゃんである某匿名掲示板にいてこのPを独自の理論で叩いている奴らはもれなくここで叩かれてるから関係ないな
136名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 04:51:27.44 ID:Z44g8rHb0
別にどういう主義主張を展開しようが構わんが、
Twitter でつぶやいた以上は反論を受ける覚悟ぐらい持てっての

反論されて「ウへ、恐ろしい。袋叩きに遭ってる」と逃げるような卑怯者が
他者を批判するとか、それこそ世の中を舐めてるわ
137名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 04:51:41.80 ID:JwqWxd640
打者もやられても平常心にならないといけないんだけど相当ムカツイてるだろ
挑発に乗ってしまい自分のバッティングが出来なくなった
この山なりの超スローボールは打ってもボテボテだろうしかなり効果的
138名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 04:51:54.44 ID:LXQDo0Th0
>>126
そこらへんのおっさんなら
懐の狭い発言にツッコミ入って多少荒れるかもしれんが
その程度だろ

ネットやってりゃよく見かける光景にしかならない
139名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 04:52:32.27 ID:X2uUbiAT0
>>134
挑発もダメなんだけど
140名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 04:52:32.61 ID:NFPPxf8C0
  
     /   、    , ィ'_´,.ィ´  ヽ:::.ヽ //,.乂=く  ヽ ヽ ̄7ヽl ! l l∧
    { :.   ヾ、-、/__,.ノ〉  r 、_l::::::!/ ′ ヽ `ー-`ヽヽ/ j∧ l !l i
    ∧ :::.  .::::〉'` __  ̄´   ` ーl::::!j  ,,==ミ、   ,z=ミ、 l |// |
   / ∧:::: |.::::/ -r'てハ`     ,z=、 !/∧ ″    ,      ゙ jィ∧ l l
.  / / />!:::l  ´ !:っ'ソ    lし! |,イヘ| / / / ,. ‐- ァ / / / レイ!イ/
  / ,'  ,' ! ヘヽ{   ´ ̄     、ヒリ レハ|!l   /-‐ ̄ 二ニヽ /_ノ川
. /     ヽ 'ー  / / /     ′//!ノ |/lヽ、/    -―= くイ l l ∧!  今時フジ何か見てる人は日本人じゃな…
/       `Tヽ_    ,〜 -‐ァ /    レ'/     -‐ , ‐´l ,イ/  
       .:::/   ヽ、 `ー‐ '´/     r'‐ 、  ,. -‐'´「/ハ/レ/
     .::/ /       ヽ‐- ´|   , ‐- / ̄ヽヽ,イ   ,.-┴r‐r,‐-- 、
    .:::/ !  _    ヽ_:::::::l  /  /    ヽ〉7 l ヌ / //  / ヽ
    .:::i  |     ̄ ̄  ト::::::! / ! /    /__ヽ∠ _/_// /    !
141名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 04:53:08.86 ID:/m9RnLQS0
>>76
久々にヘタクソなgifを見たw
142名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 04:53:12.02 ID:a/gY26DM0
>>108
優勝候補に勝っちゃってますけどw アホか
143名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 04:53:59.17 ID:KjZdpTri0
>>139
挑発ととるかは人による
144名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 04:54:03.55 ID:QXI2Q0aD0
浅田真央のことも理不尽なイチャモンつけて叩いてたぞ
おまけに岩佐の批判が的外れであることを指摘したファンをゴキブリ呼ばわりw
ttp://bran7.net/archives/44739
145名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 04:54:20.28 ID:3cQ8pTcw0
フジテレビが韓流ゴリ押しやったりな。それに反発して
フジテレビ前で大規模なデモ(参加人数1万人)が起こった
時に、この「元フジテレビアナウンサーが」

「フジテレビには道義的な責任がある」
「なぜ、一般人の声に応えようとしないのか?」
「自社前のデモを、報道すらしない姿勢はおかしい」

と、明確にツィートなり発言を繰り返していたのなら、
道義的な責任を追求してもいいわな。

OB含めて腐りきってるフジテレビの関係者が、「こんな手法を
使ってるとろくな大人にならない」ってか?

露木茂、能村庸一、岩佐徹のどこが、まともな大人なんだ?
歳食ってもこんな発言しかできない、筋金入りの糞だろうにw

都合の悪いことは隠蔽。ありとあらゆる卑怯技を繰り出す
フジテレビと、それを一切、批判しないOB。別に高校球児を
庇いたいとは思わないが、少なくともこいつらが今の若者に
向かって言っていい言葉ではない。

なんか知らんが、フジテレビを代表するような屑だな。
むかついてしゃーないわ。岩佐徹って日枝とも懇意だよ。
146名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 04:54:55.55 ID:GFqyxF1R0
>>136
俺は今回このオッサンの主張に特に反論はないけど
その意見には完全に同意するわ
147名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 04:54:59.07 ID:PuvtD45L0
ふーむ
こういう事象ってたまに起こるよな
高校生が行ったプレイに対して高校生らしくないだのなんだのって
明徳が松井敬遠した時も高校生らしくないプレイだなんて言われてたけど別に反則じゃないじゃん?
ルールのうえでやっちゃダメなことはダメだけどさ
勝つうえでの創意工夫だろ?超スローボールの効果がないだとか、意味がないだとかそういうのはどうでもいいんだよ
そのプレイをしてはいけない、さらには世の中を舐めてるなんてのは論理の飛躍が過ぎると思うし何故舐めてることになるのか説明がないよな
148名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 04:55:32.44 ID:LHn5UFVG0
小川直也とケロロ軍曹の唄を歌ってた人か
149名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 04:56:23.01 ID:X2uUbiAT0
>>143
別にいいんじゃない?
そんなことした所で何の意味もないと思うけど
挑発じゃないなら別に変なフォームで打とうが関係ないわ
反則で無い以上それを本気でやってる奴に巫山戯てるからやめろなんていう権利はない
150名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 04:56:25.76 ID:or0u1EYFO
メジャーのだとマーク・バーリーが最多安打記録の年のイチローに投げたのが有名だな
「どこに投げても打たれる気がした」ってイーファスを1球投げた
まあこの日は結局vs イチロー4打数4安打だったんだが
151名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 04:56:33.23 ID:Vv+GKrvO0
>>131
冗談でも言うことじゃないよ
これ本人の耳に入ったらどんだけ傷つくか
152名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 04:57:10.15 ID:X2uUbiAT0
>>146
いやというか君は道義的の部分を説明しなよ
153名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 04:58:26.58 ID:6wjGXfFG0
超スローボールが何も意味をなしていない。
上下のゆさぶりとサイドへのテンポ良い投げ分けが長所だが
こんな遅すぎる球は上下のゆさぶりにならない。バッターからすれば
余裕でカットできるからだ。

投げられる局面もランナーがいない場面で、ツーボールツーストライクか
ワンボールツーストライクか、ワンボールワンストライクの場面に限られる。
これ以外で投げるとカウントが悪化するだけだからだ。
バッターからすれば絞るまでもなく見送ればいい。
ボールになる可能性が高い。

投げた跡へらへら笑っている。岩佐が正しい。
154名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 04:58:39.98 ID:WWwZOeGq0
打者を舐めてる
だが、打者が舐めるなこのやろうって気持ちにさせるのが目的かもしれんからな
駆け引きは当り前 しかも、1球無駄にするかもしれないというリスクを追うわけだしな 
高校生あたりがやったらどうかなって思うのは、言葉による煽りや駆け引き
打席に入る相手打者に対し、キャッチャーがなんか独り言言うとかね
155名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 05:01:06.09 ID:X2uUbiAT0
>>153
何の意味もなしていない←事実と異なる
ヘラヘラ笑っている←主観でしかない
岩佐が正しい←飛躍

もうちょっと詰められないもんかね
156名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 05:01:37.25 ID:oH91rHaQ0
なんJって、こんなクレーマーみたいなのばっかりだな

なんJも潰したほうがいい
あれは野球業界の恥晒し
157名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 05:02:01.18 ID:6wjGXfFG0
ボクシングで言えば、亀田が試合中に変なステップを踏んだり変なフェイントを入れてか相手をからかう行為
サッカーで言えば、pkのボールにつばを吐きかける行為
と同等
余裕がある場面で相手をぽかんとさせる効果はあるがそれはほんとにものすごく
小さな効果、おちょくり効果ですらない。緩急の差のゆさぶりというのはこういうではない。
ダルのように時速にして3キロ刻みに10種類くらいの球種で緩急をつけているのが
本物。こういう大道芸人の様なことをして笑ってる奴は岩佐の指摘が正しい。
158名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 05:02:07.76 ID:7dUahpJ2O
老害は、なんとかならんかな
159名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 05:02:44.96 ID:FOcSzHF1i
>>60
ルール内で駆け引きして「狡猾」に試合するのとそもそもルール自体守らず、金で解決する「卑怯」な朝鮮人とは全然違うだろう。
160名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 05:04:07.85 ID:+nwMs+p30
競技者が笑顔を作るのを嫌うってのがそもそも理解不能

相手を指さして嘲笑してるわけでもなし
161名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 05:04:51.86 ID:4ODaMEgX0
>>157
ボクシングで言えば←主観での決めつけ
つばを吐きつける行為←事実と異なる
おちょくり効果ですらない←おちょくり効果ではないが、効果覿面
笑ってる奴は岩佐の指摘が正しい←日本語でおk
162名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 05:06:36.46 ID:6wjGXfFG0
いやいや、普段陰気くさい顔で投げてるのに、スローカーブ投げたところで
ニタニタしてたのがどこが笑顔なんだよ
これ職場だとニタニタするな気持ち悪いぞと注意されるレベル
笑顔なんてとんでもない、したり顔というか、小ばかにした顔をしている
岩佐が正しい
163名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 05:07:13.13 ID:ZKmt/bMg0
ストレート以外禁止
敬遠禁止
バント禁止
盗塁禁止
etc.

相手の裏をかく行為は全部禁止ね。
世の中舐めるような大人になっちゃうから!!

…舐めてるわけねーだろ真剣勝負だわ。
どうにか相手に勝てないかと生み出された苦肉の策だろ。去年?かいつかのファール打法も同様。
ルール違反でもなんでもないだろ。こういうのも楽しみの一つじゃねーの。
164名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 05:07:14.03 ID:CP41Tm/00
>>32
同感!!!
キモい!
165名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 05:08:33.26 ID:4ODaMEgX0
>>162
だからさ
ニタニタとかいう抽象的かつ主観的極まりないな言葉で誤魔化そうとするなよ
166名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 05:08:44.74 ID:d8TnEJOX0
姑息というならバントや盗塁、犠牲フライ、スクイズなど
いろいろ禁止にしなくちゃいけませんが
167名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 05:09:35.19 ID:NrdkwCTH0
>>157
おちょくり方が去年の花巻東の小さい選手(名前は忘れた)に似てる
168名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 05:09:51.87 ID:4ODaMEgX0
バスターなんてもってのほかなんだろう
169名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 05:10:14.74 ID:C/dEjmc10
ああ、こいつまたやりやがったのか?
リーガエスパニューラの放映権がWOWOWに移った時だったかな?ざまあみろとか言いやがって
サカオタに思いっきり叩かれたwwww

サカオタの敵
野球ヲタの敵

岩佐!さっさと消えろ
170名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 05:11:15.72 ID:6wjGXfFG0
報復デッドボールはスポーツマンシップに反し、テレビ画面から見切れるくらいの
曲芸超スローボールも相手をバカにする効果しかなく紳士性に欠ける
高校野球段階でははやい
スポーツマンシップに反する
プロのように興行性・エンタメ性を帯びて初めて許される
171名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 05:11:21.91 ID:d8TnEJOX0
バントの構えをしたがバントしなかった
→おちょくっている
っていうのも成り立ちますね
172名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 05:11:22.28 ID:4ODaMEgX0
>>167
何処がどう似ていた?
数値化した?
トレースして、シンクロ率何%だった?
173名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 05:11:28.46 ID:Y/THEFco0
山なりって意味あるのか
チェンジアップと違って投げる時からバレバレだし
174名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 05:12:22.16 ID:4ODaMEgX0
>>170
反論出来なかったら無視するのやめようよ
説得力がガリガリ失われて行ってるよ?
175名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 05:13:17.55 ID:GFqyxF1R0
>>152
どうやって説明しようかと思ったが簡潔に書けないわ
高校野球とは何ぞやとかそういう話にまで行きそうだから
176名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 05:13:47.85 ID:n/sx8GbY0
試合後のインタビューでこの球を投げてる理由として
「自分がリラックスするためもある」
みたいに言ってるはずだから、この球投げた後に笑っているなら、その面で目的を果たしてることになるでしょう

意味がないと言ってる人もいるけど、この球を投げると気づいた瞬間に(フォームが違うのでわからんことはない)バッターが目をつむるとかできればいいんだろうけど……
見てしまったらその軌道とスピードの残像が残るのが人間なんだからその後130キロ超の速球がきたらタイミングが狂うでしょう
177名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 05:14:23.66 ID:6wjGXfFG0
この選手は世の中舐めすぎ
9回終わってガッツポーズしてるけど
今の時代ガッツポーズとかとってたらNPLでもやばいのに
MLBじゃ乱闘必至だぞ
こういうスポーツマンシップもかけらもない
超スローボール後にニタニタ君は岩佐に調教してもらわないと
178名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 05:14:31.22 ID:6/UAkEoh0
結局一失点で勝っちゃった訳だし
効果はあったんだろうな
179名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 05:14:45.20 ID:u1IctWOx0
ストレートとの球速差だけでもない
あの山なり見せられてるから普通のスローカーブに面白いように手を出すしタイミングも外れてる
打者を挑発してるのは事実だろうが舐めてるなんてのは的外れ
180名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 05:14:46.55 ID:QXI2Q0aD0
>>173
そこは実にふしぎだが、これで地方大会を勝ち抜いて甲子園でも1勝したんだから
効果あるんだろうね
181名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 05:15:12.54 ID:4ODaMEgX0
>>175
別に簡潔に書く必要なんて全く無いわけだが
何レスに渡って書いてもいいじゃん
182名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 05:16:17.19 ID:3jGLfbt30
「攻撃しているのではない」 → 「世の中をなめた少年になって行きそうな気がする」

言っていることが矛盾しているようだが
183名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 05:16:44.38 ID:6wjGXfFG0
山なりみせられてるからスローカーブに手を出すという意味が不明
184名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 05:16:56.54 ID:gmwuDaVh0
同じテンポの批判文章が何回も書かれてますネ・・・
185名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 05:17:02.40 ID:4ODaMEgX0
>>177
ただの思考停止のガキだったか最近多いなマジで
それとも本人の取り巻きかなwwwww
186名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 05:17:21.42 ID:SUkg/iPN0
抑えたんならいいんだよ。
打たれたら全力で投げてないだけに悔いが残るしみじめだが。
187名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 05:17:32.99 ID:VzA2XnFN0
昔に比べて変則ピッチャー、バッターが減った。
高校生が考えることに、真面目にバッターに効果的かどうか、舐めているとか言う方がおかしい。
俺はこういう投手は大好きだ。
188名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 05:18:09.10 ID:z8Aan7WIO
気に食わんにしても、「世の中なめてる」なんてつぶやくなよ。
せめて「いかがなものか」くらいにとどめとけよ。大人げない
189名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 05:18:32.31 ID:d8TnEJOX0
北海道大会で7戦6完封、自責点0、防御率0.00なのか
何をなめたんだろうな
190名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 05:19:06.17 ID:6wjGXfFG0
普通スローカーブに手を出すのは似た球種であるチェンジアップにつられて
手を出して変化についていけなかったり、ストレートに照準を合わせて
タイミングズラされて手がでてしまったりする

1試合に10球程度しかなく見送れば済むだけの曲芸山なりボールがあるせいで
スローカーブが生きるというのは、それはバッター心理としてあり得ない。
それはただ単にキレのいいカーブがコースに決まっているだけの効果
191名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 05:19:50.17 ID:mQKj6A360
>>163
ファール打法は
スリーバント失敗のルールに抵触する疑いがあるけれど
192名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 05:20:47.32 ID:mQKj6A360
>>167
それはルール違反が疑わしい行為

今回の西嶋の投球に 何かルール違反が疑われる行為があるのかい
193名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 05:21:15.31 ID:uTO3/5Wh0
別に見せ球として投げるのは良かったのに
勝ちがほぼ確定してから何故か2回連続で投げてきやがった
あれはナメプとしか思えないよホントなめてるこいつ
194名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 05:21:24.50 ID:u1IctWOx0
>>190
そのバッター心理の話だよ
技術的に無関係に見えてもね
195名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 05:21:24.78 ID:C/dEjmc10
リーガエスパニューラの件にしても今回にしてもすぐ謝るなら、最初から言うなよ馬鹿
196名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 05:21:48.32 ID:mQKj6A360
>>171
バスターなんて世の中を舐めきっているよなw
即時退場+野球界から永久追放でおかしくないよねw
197名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 05:22:06.25 ID:4ODaMEgX0
壊れたレコードのように無反応に効果はない・・・効果はない・・・スポーツマンシップに則ってない・・・とブツブツ言ってるのが面白すぎる
198名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 05:22:46.85 ID:SUkg/iPN0
プロの場合はスローボールを投げにくいのは、球を離すまでに速球を投げるのと同じフォームタイミングで投げないといけない。
結果体が持っているエネルギーを球ではなく体で吸収しないといけないので意外に負担がかかる。
山なりのボールだが高めに浮くと打ちごろになるので低めにコントロールしないといけない。
199名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 05:22:48.44 ID:mQKj6A360
>>181
何スレにわたって書いてもいいよねw
200名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 05:23:05.20 ID:O37SukCt0
>元フジテレビ

なるほど
クズなわけだ
201名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 05:23:18.26 ID:EHz4H9Zy0
ドカベンでハエが止まってたよな
202名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 05:23:40.40 ID:4ODaMEgX0
>>193
そりゃあ2回投げたらそのあとのがもっと効果的かもしれんよねえw
何事もためして見ないとねえ

舐めプって何が?
203名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 05:24:05.22 ID:6wjGXfFG0
こいつの持っている球種はカーブで、そんなスローというほどでもない
これをスローボールと呼んでいるのだと思うが
カーブは確かにコースに決まってキレもいいしバッターがきりきり舞いしている
このボールと比して、超スローボールは異質すぎる。
前述のとおり全く意味がない。
バッター心理を見据えバッテリーは投球をくみたてるのだから 
バッター心理からありえないということは野球として成り立って
ないということだよ
つまり岩佐が正しい
204名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 05:25:03.71 ID:5ZUCElAJ0
あれ?
ここまで山際淳司の「スローカーブをもう一球」なしか?
205名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 05:25:04.21 ID:4ODaMEgX0
効果はない・・・絶対に効果はないんだ・・・あり得ないんだ・・・オジキは正しいんだ・・・
206名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 05:25:45.19 ID:Hdly812l0
>>113
野球の世界では思考停止しておっさんの指示に従うのが「いい選手」なんだよな。
自分で考えて工夫する奴は叩かれる。
指示待ち人間を量産するだけ。
207名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 05:26:06.31 ID:BPXj9GiS0
昔、WOWOWのテニス中継でも
解説者を不快にさせてた奴だった気がする

当時から偉そうな態度で印象も悪かったわ
208名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 05:26:24.73 ID:QXI2Q0aD0
この壊れたレコードみたいな人は、お仕事?身内?本人?
どれであるにしても恥ずかしいなw

>>204
スレの1か2で目にしたような気がするw
209名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 05:26:35.93 ID:4ODaMEgX0
浅田を叩いてた奴でもあるよ
210名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 05:27:05.75 ID:3jGLfbt30
ただし高校野球は野球でもスポーツでもないという理由でいわゆるブループピッチを含めたありとあらゆる変則投法変則打法を禁止するというのはそれはそれでアリかも

どーせこの馬鹿は連投で肩壊して野球人生が終了することに関してはスルーするわけだろ?
211名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 05:27:12.64 ID:P39UI87o0
岩佐さん、そういう時のためにあるのが、2ちゃんねるなんやでw
212名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 05:27:54.22 ID:O37SukCt0
で、自分は世の中を舐めた老害になって袋叩きに遭っているわけか
これは笑える
213名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 05:28:27.78 ID:6wjGXfFG0
これはいわば、投球に余裕がある場面で曲芸を披露しておちょくっているだけ
たとえばこれは別にバク天、バク中をしてなげてもいいし、右手と左手を入れ替えて投げてもいいし
クロスさせてなげてもいいし、ジャイロボールの練習として投球してもいいし
遊びの1球だけならなんでもいいんだよ

けど普通の球筋だと打たれる可能性があるから、超スローボールというバッターが見逃すであろう
角度でかつストライクがまずはいらない球をなげて、遊んでいる。

つまりバク中してそのあと本気で投げるような舐めぷよりたちが悪い
214名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 05:28:49.99 ID:WWwZOeGq0
舐めてるとしても駆け引きであり、投手が打者を舐めるのは自由
もちろん打者が投手を舐めるのも自由だよ
威嚇行為ではないから問題は全くない
そこが悔しかったんで、世の中舐めた人間になるよっていうアホな飛躍になるんだよ
215名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 05:29:14.32 ID:4ODaMEgX0
何の根拠も無い想像だが絶対に効果はないんだ・・・ソースは俺とオジキだ・・・オジキは正しいんだ・・・
216名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 05:29:39.44 ID:SUkg/iPN0
卑怯というなら敬遠が一番卑怯だと思うよ。
勝負を避けて逃げているんだから。
ほかのスポーツではないよね、野球は点取りゲームだから成立する。
217名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 05:29:50.26 ID:5ZUCElAJ0
あー、すまん。1と3スレにあったな。
スローカーブを、もう一球。
グンマーの進学校、高崎高校の投手の話だったが面白かったな。
218名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 05:30:06.43 ID:Xv/2L+k50
岩佐はクズ
真央叩きも酷かった
219名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 05:30:52.59 ID:5ZUCElAJ0
>>208
うん、過去スレは今見てきた
220名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 05:30:53.23 ID:gmwuDaVh0
>>231
頭おかしいんじゃね?
すぐに誰かに自分の心の悩みを相談しろ
221名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 05:31:50.80 ID:OePIppCS0
>>1
いやこれは舐めてますわ
投球術とは認められませんね

完全にボークですわね
222名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 05:32:29.81 ID:4ODaMEgX0
>>216
敬遠も立派な戦術だと思うが
打者としてではなくランナーとしては勝負してるわけだし
その後に打たれたりして点が入るリスクもある
その考えだと満塁策もダメなの?
223名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 05:33:30.28 ID:fURLxdo70
野球の他のスポーツで敬遠や犠打みたいなのってあるの?
224名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 05:35:01.06 ID:BigF4iJy0
>>223
PKでコロコロ転がすのはおちょくってる!
225名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 05:35:14.52 ID:Hdly812l0
>>213
別になめプならいいじゃん。
自分が不利になるだけなんだから。
226名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 05:35:37.51 ID:4ODaMEgX0
形態が全く異なるスポーツで同じようなことってあるの?と聞くのは何の意味があるんだ・・・?
227名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 05:36:06.96 ID:pIjZGl5CO
マスコミが世論を作る時代はもう終わったんだよ
228名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 05:36:36.86 ID:SUkg/iPN0
>>222
だから点取りゲームだから成立するんだって。
そう理解しないなら十分すぎるほど卑怯だと思うよ。
229名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 05:37:09.41 ID:4ODaMEgX0
まあ敬遠に似た感覚ならマンツーマンとかダブルチーム?(バスケのあれ)とかか?
230名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 05:38:20.59 ID:dO9vM9+T0
スポーツアナが野球の本気の試合でスローボール投げられるのを
「舐めてる」ってスポーツアナ失格だろ
打たれるリスク背負って打者に与える心理的ダメージ与える高等技術なのに
231名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 05:38:48.30 ID:4ODaMEgX0
>>228
点取りゲームだから成立することだから卑怯だ、というのは論理が飛躍し過ぎていて分からん
kwsk
232名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 05:39:05.20 ID:x/N5QhRv0
こういうのはケースバイケース
リードしているチームがやったら、相手を小馬鹿にしていると思われてもしかたない
おまけにこれはウケ狙いの捨て球で、スローボールと言えるようなものではない
233名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 05:39:54.89 ID:QXI2Q0aD0
長距離走の時、囮役が早い時点でスパートして他の走者を釣るような作戦は
ちょっと犠打に似てるかも
234名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 05:40:01.07 ID:4SUmTtejO
>>229
バスケならファウルゲームがそれに近いかも。
235名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 05:41:54.61 ID:4ODaMEgX0
>>232
ウケ狙いの捨て球なの?じゃあなんで効果覿面だったんだろう・・・不思議だなあ
多田野もこのボールを絡めて打ち込まれてないな・・・不思議だなあ
236名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 05:42:49.01 ID:6wjGXfFG0
こういう馬鹿な球を2球続けた結果↓
http://www.youtube.com/watch?v=uW0V6OsxDBo

オールスターゲームで、野球の神様の前でふざけた結果↓

http://www.youtube.com/watch?v=uDdwshL_Oxg
237名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 05:43:37.44 ID:SUkg/iPN0
>>232
ベースボール発祥の地であるアメリカはそういう発想になるが、日本では難しい。
ルールを作る人にはそのルールの前提があるので考慮するが、日本人は昔からそういう文化がない。
特攻隊なんかの存在もそう。
238名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 05:44:26.35 ID:4ODaMEgX0
スローボールは絶対に効果はないんだ・・・何故なら一回でも打たれたからなんだ・・・それだけが支えなんだ・・・
239名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 05:44:58.46 ID:u1IctWOx0
まあ舐めてると思わせといた方が実際効果的なんだからいいのかこれはこれで
240名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 05:46:48.88 ID:tjEiQojk0
高校生でナックルボーラーとかいないん?
241名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 05:47:28.88 ID:OePIppCS0
舐めてますね
こんな相手を侮辱する投球が
高校野球で許されるのか?

勝ち負けより教育だろ高校野球は
242名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 05:48:16.08 ID:4ODaMEgX0
>>241
侮辱←妄想
もうそこは通り過ぎたよ
243名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 05:49:37.91 ID:fURLxdo70
>>240
ナックルみたいなバットの芯を外させるような球種は
プロ相手だから通用しやすい部分もあるんじゃね?
244名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 05:49:49.73 ID:4SUmTtejO
Twitterに書いてた人がいたけど、これって公認野球規則の中にあるクイックリターンピッチ(打者の虚を突くことを意図した投球で反則投球)にあたるのかな…?
245名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 05:49:59.26 ID:OePIppCS0
冒涜だな
完全に相手を見下した投球
最悪
246名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 05:50:50.27 ID:d9VIIF950
実際攻略されてねーのになんで文句言われる筋合いあるんだよ
どう考えても打ち手のリズムを崩すのに効果的だろ
247名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 05:51:14.72 ID:qN+KIL2P0
てか力を抜くために投げたって言ってたじゃん。
遊び心入れてリラックスさせるって技術の内だろ。その後の速球も勢いあったし。
248名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 05:51:17.28 ID:4ODaMEgX0
>>245
見下した投球←妄想
249名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 05:51:21.89 ID:Vv+GKrvO0
>>223
卓球だと、相手をゼロ点で負かしてしまいそうになった場合、
勝っている側が1ポイントだけわざとミスしてあげるっていう文化がある
恥をかかせないための温情であるのだが、舐めているとも取れる
250名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 05:52:21.64 ID:6wjGXfFG0
だから超スローボールでも80キロ台までだとまだバッターは場合によっちゃ振るし
ストライクも取に行けるし、スローカーブやチェンジアップとの球速の差で
意味がある場合もある
けどこいつのように60キロ(実際もっと遅いだろ)くらいだともうほぼストライクも取に行けない運任せ
だし、バッターもタイミングを外されるというレベルじゃない。
単なる遊びの球。akbの始球式より山なりボール。
多野田より山なりだし、もうエンタメ性を帯びるプロ野球の様な馬鹿げた球。
もうすぐこいつ後ろむいてマタの下から投げそう。
251名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 05:52:25.60 ID:eq0Hgm5C0
世の中舐めてんのはオマエだよ


朝鮮フジテレビの死に損ないの糞チョンが


ルール内で何やろうが「創意工夫」でしかない

第一、特定の未成年をいじめるな

この精神異常者が!
252名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 05:52:33.29 ID:KjZdpTri0
>>237
日本発祥の柔道や相撲だと
日本もちゃんとそういう文化はがある。
253名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 05:52:34.74 ID:SUkg/iPN0
今や高校野球なんて半分は職業野球みたいなもんだから理想論を掲げてピンポイントで攻撃しても意味はない。
岩佐は理想論を言うなら、関西出身のNYYの田中かなぜ北海道代表で甲子園にでたのか、そこから批判して欲しい。
254名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 05:53:11.07 ID:fURLxdo70
あと、プロレベルのナックルだとキャッチャーも上手くないと受けれない
変化が読めないんで受けるほうも怖いらしい
255名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 05:53:20.34 ID:MWnAiIiB0
プロならまだしも高校野球だからな
投げる側も文句つける方も叩く方もクズ
256名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 05:53:32.82 ID:u1IctWOx0
>>244
虚を突く
の拡大解釈だなそれは
257名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 05:53:48.76 ID:4ODaMEgX0
>>244
何処がどうクイックリターンピッチなのかね?
それはバッターが構えてない時限定だよ?
258名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 05:54:22.18 ID:OePIppCS0
>>1
投げた後、相手選手を嘲笑してるし最悪だな
ほれこのクソボール打ってみろってなもんさ

地元民はこれでいいの?
259名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 05:54:59.29 ID:4ODaMEgX0
壊れたレコードちゃんはNGぶっこむだけだな
なんの価値も無いわ
260名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 05:55:28.46 ID:QctXQ1zp0
本アナが世の中を舐めてる、なんて嫌らしい言葉をよく使うな
年取ると使ってよい言葉の選別ができなくなるのか
261名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 05:55:33.93 ID:W3mAxJnA0
高校野球のプレーって毎年なにかしら問題になってるな
昨年のカット打法とか
262名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 05:55:51.05 ID:6wjGXfFG0
高校野球だからこそ真面目にやれっつーの。
あのカイエン青山ですらふざけることが許されずハンカチ持参だった。
高校野球とはそういう世界なんだよ。プロとは一線を画する世界なんだよ。
サッカーとかほかのスポーツの人間はここが分かっていない。
263名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 05:56:09.77 ID:4ODaMEgX0
>>258
嘲笑を辞書で引こう!
でも最近の子供は辞書なんて持ってないか?
264名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 05:56:17.94 ID:OePIppCS0
未成年だったら何をやっても許されるのかね?
265名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 05:57:01.76 ID:4ODaMEgX0
>>264
多田野は未成年じゃないぞ!
266名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 05:57:36.51 ID:4ODaMEgX0
だめだこの子もただ自分が言いたいことをブツブツいう子だ
残念だがNGです
267名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 05:57:41.52 ID:W3mAxJnA0
>>263
ちょうしょう【嘲笑】
ばかにして笑うこと。[類]冷笑
268名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 05:57:55.99 ID:OioV3PgK0
>>258
苦笑い照れ笑いとの区別もつかんのかあすぺは
269名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 05:58:08.78 ID:fURLxdo70
>>258
スローボールは腕の力が抜けるように口を開きながら投げるというのもあるらしい
それが笑ってるように見えたんかも
270名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 05:58:26.62 ID:4SUmTtejO
>>256
拡大解釈とはいえ、そういう風に解釈できなくもないってこと?

>>257
公認野球規則にはそう書いてるの?
書いてなければ、いかようにも解釈できるよね?
271名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 05:58:43.18 ID:JfTFiPYEO
炎上させてるやつもこういう奴やだねえってだけじゃないの
272名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 05:59:09.26 ID:OePIppCS0
ま、観ていて気持ちのいい投球ではないわな
273名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 05:59:48.24 ID:VzA2XnFN0
>>262
ハンカチもふざけてるけどな。
274名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 06:00:21.03 ID:LSRqYZ7c0
痛快でしたが
精一杯工夫して図体でかいのを打ち取ってるんだからな
275名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 06:00:41.16 ID:4ODaMEgX0
>>267
うむ
>>270
名は体を表すが何か問題でも
276名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 06:00:47.85 ID:MWnAiIiB0
>>264
強制労働、犯罪者育成を許してる時点で取るに足らん問題だろうね
朝日や高野連からしたら話題になってラッキーという屑思考レベル
277名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 06:00:50.38 ID:kgPT4UlX0
投手がスローボール投げて悪い理由が見つからない。

どうしてネラーというのはすぐ「叩き」に入るんだろう。
「反論」でいいのに。

「反論」をちゃんとする訓練を受けてないから、目をつぶってギャギャギャー、でいい「叩き」になるのかな。
278名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 06:01:22.22 ID:EX72KrEhO
むしろこの糞ピッチャーはもっと叩かれるべきだろw
甲子園まできて無様を晒す蝦夷土人の神経がわからない。
見苦しいからとっとと敗退してほしい
279名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 06:02:14.95 ID:75HWz0qO0
>>125
上原は勝ちまくっただろ。
去年もMVPクラスの大活躍だし
280名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 06:02:52.37 ID:fURLxdo70
傍目からはまぬけな棒球も相手によっては魔球になることもある
ナイトスクープで素人が投げたナックルを元阪神金本が2打席凡退してたことがあったな
281名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 06:03:35.10 ID:H+JA8HFy0
コイツのtwitter見られないけど逃亡したの?
282名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 06:03:50.73 ID:4ODaMEgX0
>>278
願望が実現するといいねえ・・・
283名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 06:05:52.25 ID:OePIppCS0
そういやルーズヴェルトゲームっていうドラマで
敵チームの嫌味なピッチャーが同じような投球して
主人公たちが憤激するって場面あったよな?

こういう投球されたら舐められてるって思うし、腹を立てるのは当然のことだよ?
自分にその意図がなくても一般的に相手からそう受け取られる行為は慎むべきって
分からないかな?
 子供が分からないなら大人である監督が指導すべきだよ
284名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 06:06:40.12 ID:6wPyUl8D0
典型的老害
若者の才能を狩り取ろうとするな
285名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 06:06:41.06 ID:nacCsr0yO
スローボールは高校野球で、過去に新潟の選手でいたな。
へらへらしてないけど。
286名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 06:06:53.75 ID:BB6u9YLWO
意図的に枠を外すボールが許されてるのに何言ってんだよ
しかも舐めてるのは野球じゃなくて世の中って野球が世界の全てなのかよw
287名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 06:06:54.83 ID:6wjGXfFG0
この球はダルビッシュのスローボールや今中や星野や岡島が投げていたような
スローカーブと意味が違うからな
ダルの場合、同じ球筋でもいろんな変化するし、スローといっても、90kmが限度だし
しかも何の球を最後まで分からない感じで振りぬける。カーブ回転もしているし
空振りも誘える。
似たような球筋でチェンジアップやフォークも投げられる。

今中等の左ピッチャーの左バッターへのスローカーブというのは
引っ張ろうとする打者に対してその背中側からほりこむことによる上体おこしの
効果がある。ストライクをもろに狙える。速度も90km以上は出ている

では甲子園の彼は?
速度が50〜60でまずストライクが入らないし、バッターもふらない。
他の球は100km以上であり、この速度差じゃ意味がない。
大道芸人の球。始球式ですら通用しない。空振りはまずないし、カウントも稼げない
つまり意味のない球。野球を舐めてる
288名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 06:07:15.30 ID:UJ+K4z0V0
962 名前:氷上の名無しさん@実況厳禁[] 投稿日:2011/05/01(日) 16:53:25.14 ID:8FzFg/mf0
元フジテレビ、岩佐徹氏のツイッターが酷いw 元スポーツ・アナでこれだから
なぁ。そりゃ業界に自浄能力なんてないわ。本来私たちのような一般人でも
調べれば分かる、加点やルール改正への流れをスルーして、「キムヨナ嫌いの
集団ヒステリア」と論じちゃうんだから。#figureskate
3時間前 webから


“雑「松坂降板&世界フィギュア〜ものの見方はいろいろ…〜」11/05/01音”の多い大会が終わった。

ツイッターをやらない人は知らないわけだが、#figureskate に集まっている
一部のマニアが見せた“集団ヒステリア”には呆れた。

どうしても、日本人選手 特に浅田に勝たせたいらしい。
どうしても、キム・ヨナが勝ってはいけないらしい。
どうしても、ジャッジの採点に不正があることにしたいらしい。
どうしても、フジテレビは韓国寄りの放送をしていることにしたいらしい。
どうしても、その理由を株主の20%が韓国系だからだとしたいらしい。
どうしても、浅田の得点に対するブーイングを消したことにしたいらしい。

…情けないにもほどがある。

http://toruiwa.exblog.jp/
289名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 06:07:36.39 ID:eGyZxQo+0
明徳が松井を敬遠した時は、こんなバカがたくさんいたんでしょうか。
290名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 06:08:12.79 ID:QXI2Q0aD0
>>281
当該ツイートだけ削除した
ttp://twilog.org/toruiwa
291名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 06:08:35.40 ID:Pu2/WwwDO
でも、この投手が大阪桐蔭みたいな強豪校や、明●義塾みたいなヒール校だったら、
お前らめちゃくちゃ叩くんだろw
292名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 06:08:47.76 ID:UJ+K4z0V0
404 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/12/11(火) 14:15:49.27 ID:/9h1iMm10
岩佐 徹
フジテレビ、WOWOWでスポーツ・アナをしていました。


岩佐 徹?@toruiwa

@yokonozo 純粋なスポーツ・ファンなら、本来、Well come back,Kim と 言うべきところですけどね。
そんな心の余裕もないのでしょう。 #figureskate

岩佐 徹?@toruiwa

NRW杯:キムヨナのフリーを見た。ブランクを感じさせず相変わらず流れるようなスケーティングで見ごとだったと思う。
いいじゃないですか。ネットにあふれているコメントはなぜなのか?
嫌い…というのは仕方がないがあまりに品のない言い方は同じ日本人として恥ずかしい。 #figureskate
293名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 06:08:55.73 ID:75HWz0qO0
まあこいつの言うことも一理あるよ
高校野球は学校の部活動で教育の一部だからな
相手への敬意も無さそうだし、苦言の一つも言いたくなるだろ
294名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 06:09:21.61 ID:4ODaMEgX0
最近の流行りなのかな
長文でブツブツブツブツ言って反論は全て無視っての
昨日も複数いたわ
厨房の中でガイドラインがあるのかな?

>>285
じゃあ今回も特に何も問題ないNE!
295名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 06:09:25.06 ID:SFiFRL5r0
早い! じゃなくて
速い!  だと思う
296名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 06:09:58.30 ID:4ODaMEgX0
>>293
なさそう←妄想

はあ・・・
297名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 06:10:16.38 ID:wX3CF7MA0
笑うのが駄目なら板東英二なんて
常に笑ってたんだが
相手が勝手にイライラして手玉に取るという
298名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 06:10:33.53 ID:UJ+K4z0V0
189 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止[] 投稿日:2014/08/15(金) 20:57:54.34 ID:MOgO+Hy20
>>82
これだっけ?

TLにキムヨナが着けていたピアスや時計は
オリンピック憲章に違反するのではないかと
騒ぐマオオタとおぼしき輩の ツイートがあふれていたことがある。
成田を出発する浅田真央のairweaveについて、彼らが何と言うのか聞いてみたい。ハハハ

583 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/08/15(金) 22:00:35.30 ID:3DIk6XjH0
>>189
そうそう。
浅田真央に関しては岩佐の勝手な言いがかりで、エアウィーヴは五輪の公式スポンサーだったというオチ。
※ちなみにキムヨナのオリンピック期間中のピアスの広告は
本物の五輪憲章違反です(騒ぎになったのになぜかお咎めなし)

ここまで恥ずかしい嘘をついてまでキムをかばう理由が
普通の日本人には理解不能なんだよ。この人も半島出身なのかな?
299名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 06:11:03.24 ID:4ODaMEgX0
まともな反論してくる老害擁護派はいないのか!
300名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 06:11:41.29 ID:O049tAbu0
テクニックだしルールの上で問題ないとしてもやられたバッターは頭に血が上るよね
興行のプロ野球ならまだしも正々堂々とやるべきな高校野球じゃあんまり見たくとはちょっと思った
301名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 06:12:10.07 ID:OePIppCS0
東海大四高 西嶋亮太投手 「超スローボール」
https://www.youtube.com/watch?v=6pkMiL3za30

これは嘲笑ですわ嘲ってますわ
302名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 06:13:12.43 ID:4ODaMEgX0
>>300
何処が正々堂々じゃないの?
相手の頭に血が登ったら全て正々堂々じゃないなら敬遠もバスターもスクイズも盗塁も全てダメだな
303名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 06:14:19.22 ID:fURLxdo70
どこぞの学校だったかサード三浦くんっていう奇声王子がいたな
あれはモラルとかには大丈夫なんかね?
試合中ずっと奇声をあげてんだぞ
304名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 06:14:44.02 ID:Pu2/WwwDO
>>293
1995年の帝京「呼んだ?」
(都大会で控え投手をテスト登板させるため、コールド勝ちを回避すべくわざとアウト)
305名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 06:14:50.28 ID:4ODaMEgX0
老害擁護派は頭と論拠が弱すぎるんだよなあ
客観的事実だけで語らなきゃ
主観は要らんのよねえ
306名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 06:14:55.69 ID:VzA2XnFN0
>>287
意味が無い玉でも本人が意味があると思ってるんだからいいんじゃね。
ボークじゃないし。
307名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 06:14:56.37 ID:xHJo5XBB0
一つボールもらえるんだからラッキーぐらいの気持ちを持てよ
308名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 06:15:39.60 ID:6wjGXfFG0
こいつの投球は早送りのyoutubeしかみていないが
2種類のカーブ(縦に割れるのと、キレよく曲がって落ちる)
をコースに投げ分けて、縦に割れる球でカウントを稼いで
キレのよいカーブか、汚い球筋のストレートで仕留めるというパターン。
テンポよく、投球フォームもモーションが小さいから、バッターからすれば
いつの間にか投げられてるという錯覚におちいる。
組み立てやテンポについては全盛期の上原に似ている気もする。


しかしそのカーブと、超スローボールのコンビネーションの意味がない
(球速差がありすぎ)、超スローボール後の球を考えるとしてもバッターからすれば
ぽかーんと見送るだけだから、何もないリセット状態で、バッターボックスに
次はいるに過ぎない。つまり野球の球としてのていをなしておらず、残像効果がない。
これが意味あるならプロ野球選手もまねているがこんなの多野田より遅い。
なにがいいたいか?侮辱球だということだ
309名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 06:15:39.63 ID:0KRL/2JN0
これは同意やわ
310名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 06:16:20.71 ID:EX72KrEhO
蝦夷土人にはスポーツはまだ早かったな
311名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 06:16:45.25 ID:tStl2xb80
心理戦だからな、冷静さを失ったら負けよ
312名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 06:16:51.51 ID:4ODaMEgX0
>>310
ちなみにお生まれは?
313名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 06:18:28.76 ID:fhhIodbi0
>>295まで誰も指摘しないとか、馬鹿ばかりにも程があるだろ
314名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 06:18:36.97 ID:H+JA8HFy0
>>283
そのリスクも背負った上で勝負してるんだから良いだろ?相手がムカつこうが何だろうが。投げてる方は戦法としてやってて、それが駄目だっていうと自由度を狭狭めるだけだよ。
このピッチャーはそんな気ないと思うけど、相手をいらつかせてメンタル揺さぶるテクニックと駆け引きなんてどのスポーツでもあることでしょ。
315名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 06:18:56.01 ID:Ka4CkFUS0
バッターをビビらすためにわざとビーンボールまがいの球を投げるのと同じようなもんでしょ
こっちはバッターの打ち気を剃らす為にわざとやる気のない玉を投げてるってだけで
ぶつける危険がある「過度の内角攻め」よりはこっちの方がマシなんじゃない?
316名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 06:19:32.08 ID:95wGcaud0
スローボール無しでも九国のブンブン丸打線じゃ打てないだろ
なかなか非凡なピッチよ
317名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 06:20:16.04 ID:6wjGXfFG0
今の時代、派手なガッツポーズしているのがおかしい。
一昔前ならありえたが、近年だと問題児の遊星くらいしかいない。MLBだと乱闘になるぞ。
佐々木が日本時代によくガッツポーズをしていたがアメリカにいってからはしなくなった。
ダルも野茂もしないし、こんなポーズしているのはwbcの韓国と同じ侮辱行為だと
この高校生はしらないといけない。
超スローボールのあとだけニタニタした点も同じ。
318名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 06:21:31.18 ID:pZ8a6qhr0
インハイで体起こすのと同じ。目線を変える。
投手というのは、あらゆる手段でバッターのタイミングを
はずすことを常に考えている。
クイックモーションしかり、一塁牽制、セットポジション、
オーバースローからスリークォターに投げる角度を変えたりと・・・。
上げれば切がない。スローボールもその一環。
一種のチェンジアップ。
ストライクになるならないはあまり関係なし。
勝負球を生かすための捨て玉、外角にはずしたりするのと同じ。
一つの戦術と言えば言えるので、投球術であると言える。
319名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 06:22:53.80 ID:lXQW5od+0
ツイートざっと見たけど腹立つなこのおっさん
320名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 06:23:22.20 ID:rZNFn5o30
ここまで遅いと意味はないわな。
321名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 06:23:52.57 ID:VzA2XnFN0
ハエがとまる超スローボールを描いた御大も野球を舐めているということ?
322名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 06:23:57.69 ID:1CE9Hkte0
蛆チョンテレ関係者はろくな人間いねーな
323名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 06:24:14.29 ID:4SUmTtejO
>>275
〈公認野球規則2.64 『クイックリターンピッチ』  バッターの虚を突くことを意図した投球をいう。これは反則投球である〉

公認野球規則にはこうとしか書いてないようで。
じゃ、反則投球の範囲ってどこからどこまで…ってのは明確に書いてないのな。
324名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 06:26:01.51 ID:EcPukkex0
いつからアナウンサーは事実を伝えるだけの役割から、ご意見番的なポジションになったんだ?
そもそもフジテレビなんて女子アナや裏方スタッフをバラエティに出して内輪ネタの宴会芸を公共の電波で放送している糞局じゃん
ましてやホリエモン騒動の際にネットとの融合に大反対してるのに、なぜツイッターでこんなことをつぶやくの?
近代の優秀な慶応大OBには申し訳ないが、この世代の慶応はまともな頭がないのか?
325名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 06:26:18.83 ID:H7yqbENUO
>>287
ではそのあとなぜ打者は速球で空振りしたの?
スロカやチェンジアップもそうだけど、緩急をつけた投球がいかに効果的かということ
プロならアリで高校生はダメってのもおかしい
プロだって高校生だって、この一戦に人生かかってんだぞ

あと気持ちを落ち着かせるためにTDNばりのイーファス投げてたけど、あれだって2ストライクから一球意味なく外すのと意味合いは似たようなもんだぞ
TDNのイーファスも球審はストライク絶対とらないけど、
選手が、ルールの範囲内で何とかして通用するように工夫をこらすことの何がいけないのかと
西武の牧田がルーキーのころ山崎に絡まれたことがあったり、
相撲だけど、身体の小さな日馬富士が立ち合い変化するのが叩かれるのも、理不尽極まりないと思う
正々堂々と言うが、力任せにやりあうことだけが当てはまるのか?
貪欲に、自分のやれること全て引き出して全力を尽くすことだって正々堂々なんじゃないかと、俺は思うよ
326名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 06:26:34.90 ID:DG8OgvK50
まあ高校生らしくないわな。せっかくの大舞台なんだから正々堂々相手に対して敬意を持って戦うべきだわ。
327名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 06:27:01.70 ID:OePIppCS0
>>314
相手に敬意を払う、尊重するこの姿勢がなければスポーツじゃない
高校野球は野球というスポーツを通じて教育を行う場だ

>相手がムカつこうが何だろうが。(どうでもいい)
ってのは違うんだな
根本的に
328名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 06:27:04.05 ID:ax/D3G+80
結局ツイート削除するんなら最初からそんな事つぶやくなと・・・

意地でも消すなよ
329名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 06:27:23.35 ID:Ka4CkFUS0
>>323
クイックリターンってはっきり書いてあるんだから
それは明らかにバッターが準備してない状況で投げちゃだめって反則じゃないの
330名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 06:28:07.16 ID:EX72KrEhO
これが蝦夷土人が考えたせこい作戦ですw
331名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 06:28:07.37 ID:WxHKmRtY0
ネット動画で1球見たんだがどう見てもストライクなのにボール判定した球審にムカついた
332名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 06:28:40.98 ID:4ODaMEgX0
正々堂々闘ったのにイチャモンや文句が出るなんて、これは賭けを疑った方がいいな
333名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 06:28:44.86 ID:LSRqYZ7c0
打てるボール投げてるんだから正々堂々だろ
簡単に打てるぞ、ソースはTDN
334名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 06:29:16.00 ID:EcPukkex0
>>328
そこなんだよなあ
自分の意見に反論が殺到するとすぐに消しやがるw
そんでもって消したあとに皮肉交じりの謝罪してますよ〜ツイートして余計に印象を悪くする繰り返し
確信犯だろ、コイツ
335名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 06:29:37.57 ID:VDlLHiec0
スローボールを投げることがどれほど勇気がいることか知らないんだな
336名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 06:29:53.49 ID:4ODaMEgX0
このジジイから芋づる式に賭け甲子園の裏側が明らかになりそうな予感がする
337名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 06:29:55.51 ID:6wjGXfFG0
こんな球が許されるなら、自分の真上におもいっきり遠投する球も許される
この球は山なりすぎる。初速で測っても遅いと思うが
かなり↑向いて投げているから終速が異常の遅い。
初速のスピードが同じでも↑の角度で違ってくるから、たとえば斜め上に150km
で投げて、ホームに届かせることも、斜め上に投げず、普通に速球を150kmで投げて
届かすこともできる。そういう意味でこいつの球は斜め上すぎるから初速以上に
遅い玉になっている。バッターも球の侵入角からして手を出す球じゃないしストライクも
とりにいけない。だから真上に投げてるのと意味が同じ。しかもニタニタそのときだけわらって
試合後ガッツポーズ。社会を舐めている。
338名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 06:30:35.62 ID:0o5AM6Jr0
口先だけで謝罪して発言を引っ込めるなんて世の中を舐めているような対応するなよ
それこそストレートで真っ向勝負するように意見を貫き通せ
339名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 06:30:59.68 ID:H7yqbENUO
>>308
この子が意識してるかは知らんが、少なくともTDNのイーファスは、
高く山なりな球筋になることで、固定されている打者視点をずらすために投げてるようだ
効果的かどうかは別だけども
340名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 06:31:13.34 ID:toJRuS800
超スローボールは4球しか投げてないのに大騒ぎだなw
341名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 06:32:42.15 ID:LSrxwWH20
>>327
そんなきれいごとはいいよ。高校スポーツだって勝つ為にやってるんだよ?現状を考えろよ。
342名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 06:33:15.56 ID:OePIppCS0
どうして一生懸命やって甲子園まできてクソボール放られて
バカにされないといけないのかねぇ
343名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 06:33:20.60 ID:Jyx3s6Ak0
擁護しようかと思って動画みたが
5点差で勝っててあのへらへらだともう世の中を舐めてるなコイツ
344名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 06:33:30.41 ID:QXI2Q0aD0
たいした知識も無く調べもせずに上から目線で若いアスリートを叩く
  ↓
批判殺到
  ↓
皮肉や負け惜しみを交えながら謝罪にもならない謝罪をして削除

を何度も繰り返している岩佐爺が一番世の中を舐めているなw
345名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 06:34:04.23 ID:EcPukkex0
スローボールと投げた後のにやつきを分けて考えないとな
どうも岩佐や西嶋批判派はセットにしたがるので話がおかしくなる

スローボールじゃなくても投げた後に何度もにやつくのは見ているほうもあまりいいとは思わない
でも岩佐みたいにスローボール=舐めている、というつなげ方は無理がありすぎ
346名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 06:34:05.47 ID:dHIKnB/9O
本当に問題なら昨年の花巻カットマンみたく
高野連に規制される

捨て玉と公言してるし、ストライクも実際取れない
挑発行為に当たる要素があるというのが理解できん
347名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 06:34:34.62 ID:I2mIDWzA0
イーファス二連投された九国の四番が意地とばかりに
その後長打をかっ飛ばしたところとか見てて面白い勝負だったけどね
348名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 06:34:44.66 ID:VzA2XnFN0
>>345
ほんとこれ。
349名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 06:35:45.98 ID:7YbBssx00
ホームランで大喜びすると死球をぶつけられるとか
大量リードで盗塁すると死球をぶつけられるとか

野球は心が狭い奴がやるスポーツ
350名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 06:35:57.81 ID:HPDhzm300
自分が世の中を舐めているから他人も世の中を舐めてると勝手に思ったんだろ
351名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 06:36:06.77 ID:4kSON9wpO
文章最後の「ハハハ。」がイラッとくるw
352名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 06:36:22.60 ID:OePIppCS0
>>341
意味分かりませんね
高校野球の理念に背く行為があれば注意するべきだろう
>>1の人が苦言を呈したのは当然のことじゃないか
どうして>>1が非難されなきゃいけないんだ?
353名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 06:37:12.05 ID:Jyx3s6Ak0
>>331
あれたぶん高低のほうのボールやで
ホームベース上の条件のみならず
たとえば、ボールを高く投げて、ホームベースの上にきっかり落ちて止まったとするじゃん
それもルール上はボールなんだ
ストライクゾーンを完全に通過させるのがむずかしいとTDNもいっとるし
354名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 06:37:57.43 ID:VzA2XnFN0
>>351
「ウヘ、恐ろしい。」もなかなかイラッとくる
355名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 06:37:59.49 ID:IZtyOL970
>>345
ならバッターボックスでニヤニヤしてた奴もアウトだな
昨日やってた1年キャッチャーも歯を見せながらリードしてたからアウト
そういう事になる
356名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 06:38:15.87 ID:fycyug7N0
>>330
北海道は、ほとんどが、東北、関東出身の入植者の子孫ですよ。
357名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 06:38:17.24 ID:tWByMiFl0
賞賛される投球じゃないけど、ことさら批判されるものでもないと思う
所詮学生の部活だから
358名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 06:38:18.38 ID:pr65sTW80
多田野のやつみたときこの岩佐ってアナと同じ感想持ったな
投げれてもやらんでしょ
359名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 06:38:41.52 ID:Vil37k2J0
>>350
これに尽きるな
360名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 06:38:53.12 ID:8OjENXU3O
いやいや、どう見ても野球なめてるだろ
361名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 06:39:15.18 ID:6wjGXfFG0
>>339
言葉は悪いけどそのなんちゃらっていうひとは、俳優兼エンターテイナーだとおもうので
参考外だわ。

プロ野球の世界の様に乱闘していいのか。三度目やぞ?とにらんでつめよってもいいのか
デッドボール時に帽子をとらないでいいのか、一塁はなぜ帽子をとって頭を下げないのか。
高校野球なら全部こういうマナーを守っている。高校野球選手として失格。
362名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 06:39:42.02 ID:tHXFvQi50
舐めてたのは九国の方だろう
序盤凡退してもヘラヘラしてたぞ
363名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 06:40:14.18 ID:MSH6SunGO
サッカーのシミュレーションは?
相撲の立ち会い変化は?
バレーボールのフェイントは?
卓球の天井サーブは?
364名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 06:40:27.70 ID:OePIppCS0
>>343
うわ
5点差で勝ってる状況でこんな投球したのか
もう最低。
365名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 06:40:33.97 ID:EcPukkex0
謝罪のツイートをしておきながらこんなこと言ってるわw
「からまれた」って・・・
それだけ反論が来るってことは自分の考えが完全に少数派ということをまだ自覚していないようで
自覚しているのならもっと悪質な意地悪キチガイだな

http://toruiwa.exblog.jp/

>“超スローボール”の件でからまれてしまい、じっくり楽しむことはできませんでしたが、
366名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 06:41:01.83 ID:vE15ZhDA0
このスローボールはそもそもカウント球でも勝負球でもないから武器にならないという批判は的外れ
捨て球・見せ球の部類

相手の目の慣れを打ち消す為のボールで目線を泳がせることが目的
一発で見切れるから意味無いという指摘は一見もっともだが、相手も高校生な訳で最後まで目で追っちゃってるw
367名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 06:41:08.54 ID:57VrAhvX0
俺も見てて悪ふざけやってるようにしか見えない。
投げ終わってヘラヘラしてるし。

「イーファスピッチ」って、「意味の無い投球」という意味だよ。
プロならファンサービスという意味で楽しいけどね。
368名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 06:41:19.41 ID:4SUmTtejO
>>329
それがわからんからこうして聞いたんだけどな。
どうとでも解釈できるような規則なら、最後は審判次第だからな。
369名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 06:41:46.79 ID:H7yqbENUO
>>335
ほんとこれ
勝負を舐めてるのはどっちなのかと声を大にして言いたい
だから日本人は舐められるんだよ
印象だけで正々堂々ととか、「卑怯なこと」を定義して自分ルールで動いてそれに反した相手を非難する
オールスターでも投手が誰であろうと、直球真っ向勝負ばっかり持ち上げられてるが、あんなのもちっとも面白くない
直球が持ち味の選手は直球一本勝負で、技巧派の選手はその技巧を凝らした投球で勝負してんのが見たいんだよ
370名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 06:42:00.36 ID:8OjENXU3O
五点差でこんな球投げられたらブチキレるわ
371名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 06:42:10.41 ID:6wjGXfFG0
あんなニタニタしてるやつプロ野球でも見た事ないぞ
苦しい時に緩和させるような顔つきでもないし、笑顔でもない
サービス業やってたらお客様の前に出るのが禁止される顔であの顔で接客にいくと
必ずクレームがつく
ムネリンのような笑顔ではないが明るさが必要、あれぞ高校球児。ただムネリンの
盗塁しようとみせかけてしないダッシュ擬きとかは議論の余地あり。
372名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 06:42:50.93 ID:tWByMiFl0
5点差でヘラヘラしながらこの投球したのか
それなら舐めプととられても仕方ないな
373名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 06:43:13.00 ID:NB76e5/F0
>>4

完全に遊んでるだろ
投げたあと笑うとか
なんぞこれ
374名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 06:44:00.11 ID:6wjGXfFG0
スローボール投げる勇気って、あの侵入角のスローボールに勇気も糞もないだろ
スローボールというと一歩間違えると長打にされねないから勇気がいるわけで
その場合90キロくらいまでだ。60キロの侵入角からして打てないような超スローボールに勇気も糞もない
375名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 06:44:13.46 ID:BsRGXFkZ0
376名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 06:44:46.70 ID:iAm5qYQB0
りーがげっつ!!!
377名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 06:44:54.06 ID:kIEhAUQ20
>>4
これは完全に相手ナメてますわ
378名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 06:44:53.92 ID:LSrxwWH20
>>352
1に関しては理念云々の前に「経敬意を払っていないと」←この決めつけで話をしているからおかしいんだよ。
379名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 06:45:02.68 ID:eCXx8Qcr0
九国大附属出身だけどあれだけ福岡大会で無敵だった九国大附属打線が打てなくてクソワロタ
逆に敵ながらアッパレだと思った
380名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 06:45:07.56 ID:tWByMiFl0
勇気を褒めてほしいなら、それなりの状況でやるんだな
381名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 06:46:07.77 ID:0tfY22V80
元阪神の星野なめとんか
382名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 06:46:20.58 ID:H7yqbENUO
>>361
アホかい
プロでも乱闘はアカンわい
383名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 06:47:12.05 ID:KXKhoCy80
どういう定義か知らんが正々堂々がお好みなら綱引きか腕相撲辺りがお勧めじゃないかと
384名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 06:47:21.38 ID:mR3/DRvXO
>>349
確かにサッカーは、敵からボールをわざとぶつけられるってことはないな。
385名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 06:47:23.62 ID:/m9RnLQS0
スローボールじゃなくてストライクにならないことが判ってるお遊び投球が
必死な球児とは対局でヘラヘラしながらやってる姿に苛立ったんじゃないかな
386名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 06:48:13.60 ID:7YbBssx00
また世の中の常識をふりかざすつまらない大人に
子供の個性が潰されるんだな
387名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 06:48:20.33 ID:hj1A2ZPX0
何球かストライク取ってるぞ。
敬遠は良くてスローボールはダメなのか?
バッターはナゼ打たない? 打ってもいい結果が出ないなら有効な投球だろ?
ダルだってスローカーブ投げてるが?
388名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 06:49:46.02 ID:kZXOlpLU0
>>337
> こんな球が許されるなら、自分の真上におもいっきり遠投する球も許される
明らかにキャッチャーに対して投げてないと審判が判断したらボークだね。
389名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 06:49:51.36 ID:EcPukkex0
>>385
本当はそういうことなんだろうが、なら岩佐はなぜそうツイートせんのかね?
元アナウンサーならちゃんとそういう表現ぐらいできるんじゃないのかな
あえてスローボールに対して舐めているというツイートをしているから突っ込みを受けているわけで
390名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 06:50:02.45 ID:8OjENXU3O
野球やる奴って性格悪いからな
391名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 06:50:49.10 ID:51C6UG1p0
おいキチガイ朝鮮人の岩佐


相手は高校生だ
プロのように叩くんじゃねえ
真性キチガイ野郎
392名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 06:51:16.31 ID:toJRuS800
>>374
オマエ試合見てないなw
西嶋は90キロ代のスローカーブ結構投げてたぞ
393名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 06:51:33.08 ID:Nv2Yav/90
たしかにイーファス投げた後のニヤニヤが馬鹿にしてる印象もなくはないが、
このジジイの言い方「ハハハッ」「嫌だねえ〜」はそれ以上に不愉快。
394名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 06:52:06.29 ID:yOISTYD50
何気に際どいコースに決まってるな
練習の賜物だろ
395名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 06:52:16.06 ID:qJnDWfdT0
>>380
西嶋は秋までは序盤からガチになりすぎ、終盤に球威が落ち痛打されるのが多かった
球数を増やさないよう、打たせて取る為に開発したのがこれらしい
春全道や南北海道でも毎試合投げてんだよなあ 
南北海道で先制された恵庭西戦でも、負けゲームで上位打線に2者連続イーファス(3回表)投げてんでえ
396名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 06:52:40.70 ID:VzA2XnFN0
>>379
九国の方が序盤は油断があったように見えた。
満塁で得点できなかった辺りから流れが変わってしまった。東海第四から硬さが取れて、走攻守にリズムが出た。
次も良い試合してほしい。
397名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 06:53:48.06 ID:cwda/eYs0
普通にレベル高いピッチャー
一人で甲子園投げ抜くのは無理そうだが
398名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 06:53:57.02 ID:BjA86PcA0
>>382
横だけど「乱闘は野球の華」と言っていたプロ野球評論家もいる

>>383
綱引きや腕相撲もかけ引きや経験が大事だよ
そうじゃなかったら綱引きでどこかのおばちゃんチームが何連覇も出来るわけが無い
399名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 06:54:00.15 ID:n2w/piiL0
なんでツィッターで本音を書き込む馬鹿が後を絶たないんだろうな
400名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 06:54:02.46 ID:k3Icb07mi
まず文句をつけます。
世の中や社会と無理矢理に結びつけてこの意見に正当性があるように主張します。
だが高校生がスローボールを投げたところで世の中や社会なんてなにも変わりはしない。
仮に世の中や社会がスローボールは「ありだ。」となったとき、変わるのはお前だ。
所詮たいした意思もなく気にくわないだけだ。
それなら世の中や社会がなどと言わずに、俺はこのスローボールは気にくわない。といったほうが余程マシだ。
401名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 06:54:05.45 ID:xnwaFv/O0
金属製のバットを使うのは卑怯、木製に戻すべき
402名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 06:54:12.81 ID:kIEhAUQ20
五点差あってナメプしてニヤニヤ薄ら笑い浮かべてりゃ叩かれて当然だわ
403名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 06:54:31.35 ID:EcPukkex0
対戦相手の九国の監督や選手がこう思って批判するのは当事者だからまだ許せるが
ただの観戦者の一人でしかないジジイは居酒屋で愚痴っていればいいだけ
ツイッターやめたほうがいいよ
404名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 06:54:36.03 ID:6wjGXfFG0
よく、あいつのスローカーブは2階から落ちてくるようで打てないというひょうげんがあるが
こいつのスローボールは10階から落ちてくるようなものだ。
当然ストライクを取りに行けない。
考えればわかる、こんな進入角でストラッグアウトを射抜けるか?
見送ればほぼボールになる。
フォークやチェンジアップもボール敢えてするし、インハイの球もあえてボールにする
けどそれは、そのボールでストライクを狙うこともできる
こんなストライクを狙えない糞ボールは使い道がない
ノーカウント時かワンストライクノーボールかワンボール時におちょくる意味で
ボールカウント一つ無駄に増やす意味しかない。
405名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 06:56:00.04 ID:EcPukkex0
>>399
自分中心主義者はSNSやブログをしないのが賢明だよね
406名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 06:56:13.65 ID:BjA86PcA0
>>399
じゃあ何の為にツィッターってやるの?
407名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 06:56:31.87 ID:7dUahpJ2O
本当に気持ち悪い老いぼれだよな
408名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 06:56:38.69 ID:/226eoTj0
【MLB】ダルビッシュ有、「投げようと思えば投げられると思うが、無理をしない」 東海大四西嶋投手のスローボールについて言及
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1408135304/
409名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 06:57:43.54 ID:Si5yPCfi0
>世の中を舐めている

世の中を舐めているとはずいぶん大げさなこと言うなw
410名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 06:57:44.21 ID:OePIppCS0
>スローボールを投げることがどれほど勇気がいることか知らないんだな

なにこの体罰する方だって手が痛いみたいな言い訳
411名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 06:58:04.19 ID:bSXITyJzi
http://toruiwa.exblog.jp/20821040/

おそらく、私たち(70歳代)や10年、15年あとの世代で、組体操や、騎馬戦、棒倒しに
異を唱える人は少ないと思います。
保育園の建設が「子供たちの声がうるさい」と反対されている話も聞きます。年寄りには
理解しがたい年齢層が出来上がりつつあるようです。
もちろん、年金制度が壊れては困りますから、それを支えてくれることになる子供たちの
生命・健康は大事にしたいですけど。ハハハ。

--
子供を年金を作る道具としか思ってないジジイです。
412名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 06:58:16.83 ID:jlpn1Pje0
世の中舐めてるからツイッターで袋叩きになるんだよ、こんな大人になるなよ
413名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 06:58:48.43 ID:nHX87dTG0
急速の落差でどうのこうのって言うけど、
初級の場合どうやったって早く見えますよね
スローボール投げる意味はないですよね
414名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 06:58:48.83 ID:6wjGXfFG0
>>392
みてないといってるだろ
youtubeの再生速度を1,5倍にしたのかしてないのか意味の分からない
4分くらいの動画と、スローボール時の動画だけみたが、代替把握した。
投球テンポの点だけは把握できなかったが
1回にワンスローボールくらいだろ、というかむしろ多投した方が馬鹿だろw
ストライクとりに行けない糞角度の球なんだから、勇気も糞もないんだよ
バッターも手を出してないだろ?出せないんだよ
415名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 06:59:34.85 ID:WAE3dMg30
このボールでもストライク取れるんだよね?
416名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 06:59:52.47 ID:FOcSzHF1i
>>386
今回の場合、世の中の常識じゃなくてこの人の固定概念の押し付けにしか見えないけどね。
417名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 07:01:14.51 ID:VzA2XnFN0
>>415
ストライクにはまずならない。
本人もストライクになると思っていないと言っている。
418名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 07:01:19.74 ID:EcPukkex0
ツイッターで批判されて即消すのもなあ
自分の意見を否定されても持論として残してもいいのに
批判を受け入れて反省しているのなら消してもいいけど、コヤツはその後に皮肉めいた謝罪もどきツイートをしているからな
本音を言いたいのなら匿名性のある掲示板にしておけよ
419名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 07:02:01.85 ID:+HyfTUXz0
こんなアナウンサーいたことは知らなかったな
420名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 07:02:46.40 ID:OePIppCS0
>>386
ただの逸脱行為を個性と呼んで盲目的に尊重するのは反体制が信条の左翼でしょ
421名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 07:03:01.72 ID:yOISTYD50
これでストライク取ったときの動画ないのか?
あの軌道だとホームベース超えたあたりでワンバンするかしないかぐらいがストライクかな
422名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 07:03:33.80 ID:oZBVxyqaO
>>414
途中で中身交代したのかな?w
ツイッター更新しろよ岩佐。
423名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 07:03:39.99 ID:TYG5aQW90
>>3
ダルビッシュなどプロの場合は
ストレートと腕の振りが同じでスローカーブを投げている
なので打者はタイミングをずらされ体が前のめりになっている
したがって例えバットに当たったとしても
飛距離が出ない

この高校生は単にゆっくり投げますよという球だから
打者の体重移動はなく自分のタイミングで見極めることが出来る

ランナーが出ている時に投げれば走られるし
ヒットを打ちにくいと思えばファールでカットすれば良い
したがって投球術と言うほどのものではない
424名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 07:03:49.68 ID:W/OZVn4c0
多田野投手に謝れよ。犬の真似しろよ。おうあくしろよ。
425名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 07:04:23.82 ID:6wjGXfFG0
試合見ていないが普通に考えればわかる
大魔神の落差の大きなフォークは、バウンドするくらいの感じで
ストライクだ。
その進入角よりもっと高いところから入ってくるのがこの超スローボール
普通に考えるともしストライクになる場合、キャッチャーの前でバウンドしてキャッチャーの顔面にあたるか
飛び越えるくらいの高さまで跳ねるよ
キャッチャーが前のめりになると打撃妨害になるからバウンドをとらないといけないが
こんなバウンドとれない
426名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 07:04:46.46 ID:H7yqbENUO
一応言っておくが、スロカが「舐めた球やんけ」と噛みついているやつの指摘は当たってる
舐めた球だぞ
速球で来るはずがゆる〜い球を投げて相手を泳いだスイングにさせて打ち取るわけだからな
だがそれの何が悪いのか
ニヤリッとわざと笑って見せて相手がムカーっと来て、打ち気マンマンのマン振りになってくれればさらにしめたものだよ

あと話が飛躍するけど、素直な上の言うことを聴く子の育成ってことでゆとり教育って生まれたんだぞ
そんでもって社会では頭使え工夫しろ、相手を出し抜けって要求する
まさにこの事例はその縮図じゃないかね
高校生らしいいい子が100%世間で通用するのか?
力はなくても、頭使って何とか自分の仕事を全うする子のほうが役に立つんじゃないのか?
教育って何だね
427熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 @転載は禁止:2014/08/16(土) 07:06:16.07 ID:srExdush0
 
何スレも行くようなネタか、これw

「高校生らしくしろ」って言うのは下らないが、
そういうことではないわな。

この人、イチロー批判もしてたらしいし。

高校野球自体が、「文化として崩壊中」って感じ。
選手も見てるやつも、年々、下種くなってくる。
(見てるやつは昔から下種いが)
428名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 07:06:18.58 ID:6wjGXfFG0
だれか多野田の横から投げたgif貼っていたがあよりもっと上なのがこいつ。
キャッチャーがまともにど真ん中でとっているボールは
ストライクかボールか判定する面では、打者の首元から侵入している
損な馬鹿げたボール打者が降るわけないだろ
429名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 07:07:10.93 ID:51C6UG1p0
>>1
>> 「東海大四のピッチャーのスローカーブ…ダメとは言わないが、少なくとも、投球術とは
呼びたくない。意地でも。こういうことやってると、世の中をなめた少年になって行きそうな気がするが。ハハハ。」


未成年を特定して叩くな
犯罪者じゃねえ
投球術を定義するのはてめえじゃねえ
世の中舐めてるのは、墓場に近くなってもキチガイ駄文しか書けないてめえだ
430名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 07:07:56.07 ID:VzA2XnFN0
>>425
意味合いとしては、牽制球やカウント整える球に近いんだろうな。
431名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 07:08:12.63 ID:050T1wS90
説明不足なら補足すればいいし、譲れない所は譲らないで議論すればいい、人の意見を聞いて間違っていたなら改めればいい、なんでそれをせずに発言を削除するかなあ。他人をナメてんのは自分だろ?この球児をナメてんのはあなたでしょ岩佐さん
432名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 07:08:35.45 ID:vDHhH9dI0
手前勝手を子供に押し付けてきた同調圧力の魔術師が
商売道具だった同調圧力に飲み込まれる

イワサデス「なぜだ!同調圧力を手に入れたのに・・・同調圧力とはいったい・・・うごごご!!
433名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 07:08:48.60 ID:q5maV2/5i
たかが高校生が投げた球について
延々何時間も叩きレス入れてる奴の方が
人生舐めてると思います
434名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 07:08:52.87 ID:jlpn1Pje0
黙って立ってりゃ8割ぐらいフォアボールじゃねぇのか?これ
435名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 07:09:01.90 ID:H7yqbENUO
>>414
見てないならID真っ赤にして語るなよ…舐めてるのはお前じゃないのか?
ちなみに90のスロカを直球と同じフォームで投げられたらプロでも空振りとれるぞ
436名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 07:09:22.25 ID:OePIppCS0
未成年だったら何をしても構わない
この手の人間がコンクリ殺人の犯人を野放しにするんです
437名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 07:09:47.42 ID:V/y2gRWk0
世の中を舐めてるっていうか野球自体が
ストライクボールという6つの持ちだまを使って相手の心理の裏をかくスポーツだから何投げようと自由だろう
ただでさえ突っ込み所が多い欠陥スポーツなんだから熱くなる方がアホ
438名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 07:10:02.81 ID:oHmHkqR40
さすが元フジ
439名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 07:10:25.28 ID:DHPaLfn80
>>371-373
俺も、確かに一見、ふざけているように見えたが、
本心など、表情から正しく分かるものではない

ましてや、まだ、成長途上の高校生が、
甲子園なんていうある種異様な場で
一瞬見せた表情から、100%正確に真意を読み取るなど不可能

極度の緊張や、自分の投球が他からどう見られているのだろうという思いから、
正しくコントロール出来なくなった表情と言うのが正しいだろう
440名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 07:11:23.42 ID:QXI2Q0aD0
>>422
岩佐さんからお返事あったよw
ここ見てるんじゃない?書き込みもしているかもねw

@toruiwa@***** エール…と受け取れるツイート、多謝。巻き込まれていないことを祈ります。
posted at 07:05:20
441名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 07:11:44.40 ID:6wjGXfFG0
>>435
ちなみって90のスローカーブについては関係ないだろw
おれの意見も見てないならちゃんとよめよ・・・
舐めてるのはお前じゃないのか?
442名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 07:11:46.05 ID:7YbBssx00
>>426
学生時代は従順さと誠実さを押し付けられて
社会に出たら相手を出し抜く要領が良い奴が成功する
そりゃ引きこもりニートも増えるわな
443名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 07:12:05.83 ID:91+HYuhYO
悪球打ちの岩鬼がいればいいのに
444名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 07:12:37.42 ID:q5maV2/5i
遊んでるとかふざけてるって指摘も意味不明
甲子園では遊びの要素無しで悲壮感たっぷりで試合しないといけないの?
部活の試合楽しんで何が悪い?
445名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 07:13:01.14 ID:OePIppCS0
>チッ反省してまーす。

本心など分からない?
いや分かるでしょw
446名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 07:13:37.75 ID:VzA2XnFN0
>>443
せやな。
つか不知火も野球を舐めていることになるらしいな。
447名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 07:14:09.03 ID:H7yqbENUO
>>423
高校生に何を要求してるんだw
直球と90kmのスロカを同じフォームで投げられたらプロで通用するぞ
高校生ならこの程度が関の山、しかも高校時代のダル並みのプロ注な投手でもないだろ
高校野球なんて同じ相手と一回くらいしか当たらないんだから、このレベルの緩急で充分初見殺しできるよ
448名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 07:15:01.85 ID:6wjGXfFG0
じゃあもう丸刈りやめろ、高野連解体しろ、プロとアマの垣根をすべてなくせ
しょうむない感動演出やめろ、無駄に礼儀正しく見せかけるのをやめろ
そういうのはきんごごんぶれいか、きんがんぶれいか、そういう行為なんだよ

プロ野球同様、乱闘ok、試合中の唐揚げok、タバコokで、自由にやれ
449名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 07:15:26.47 ID:ef010vQI0
なんでやハンカチ関係ないやろ
450名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 07:16:56.88 ID:3VHkCbvX0
>>368
クイックとリターンで辞書引いてみたら?
451名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 07:18:34.96 ID:6wjGXfFG0
>>447

いやこいつは、100キロ前後のスローカーブは投げてるんだよ。
しかも、ストレートな投げるモーションとほぼ同じ。縦割れのカーブ。
そういう意味では良いスローボールは投げられる

だから60キロの様なスローボールを投げているのは、90キロの球が投げられないからではなく
敢えて、遅くしている多野田砲丸投げなんだよ。
多野田インスパイアの馬鹿なんだよ。
452名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 07:18:38.80 ID:OePIppCS0
高校野球の理念に基づいた試合ができないなら
高校野球という舞台で試合をすべきではない
高校野球は昨日今日できたんじゃないんだよ
453名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 07:20:07.43 ID:H7yqbENUO
>>428
文章乱れてるぞ
顔真っ赤か?
落ち着けよwww
だから山なりは振らせる必要もストライク取る必要もないとさっきからみんな説明してるし、本人もわかって投げてるだろ
あくまで目眩ましで、相手の視点をずらす球で、かつ気持ちに余裕を作るだけの遊び球だ
だがそういった意味では遊び球にも意味はあるんだ
字面とは矛盾してるがな
454名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 07:21:02.71 ID:Y9Qogj250
【終戦記念】自衛官チンポ丸出しSM訓練画像流出 ハメ撮り入りのzipもあるよ! ★9 [588792509]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1408113098/
455名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 07:21:24.91 ID:+I4DDay20
舐めてるとは思わんが馬鹿なんだろうな
他人がやらないことは
何かあるからやらないんだわ
456名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 07:21:32.81 ID:OJx13y+A0
>>9
決めつけてっていかんww ヘラヘラ
457名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 07:22:06.64 ID:6wjGXfFG0
>>458

だからそんなの、バク天、バク中して投げたり、真上に思い切り投げるのと
同じ球だろ
さすがにテレビ画面から見切れて戻ってくるまで時間がかかるアホな球は
多野田以上だぞ
458名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 07:22:15.36 ID:de91DOxE0
打者が打てばすむ話だよな。
459名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 07:23:09.40 ID:ri4J9KYb0
>>1
どうして世の中を舐めている事になるんだよ、打者の急速感覚に対抗している
だけだろう、選手でも投手でもないアナウンサーの分際で言い過ぎではないか?
逆に狙い撃ちされるリスクも含んでいるだろう。むだな一球ではないのだ。
真剣に相対しているのに超スローボール投球をしたからと言って野球という
スポーツから離れたコメントで批判をするなんてそちらの人間性を疑う。
460名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 07:23:36.51 ID:qN+KIL2P0
ボールなら振らないきゃいいしストライクなら振ればいいだけだろ。見極めるの簡単だろ。
しかもドラフトに掛かるような2人に対してだろ?なんで世の中舐めてるとかになんだよ。
優勝候補に名前が上がって1点しか取れないとか、その方が笑えるわ。
461名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 07:23:54.61 ID:rdAIW+Yd0
こいつはTwitterとインターネットを舐めてる
462名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 07:24:24.93 ID:XDAcBWJf0
だから!!
「大リーグボール3号は見逃せば、ボールなんだって!!」
463名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 07:24:53.16 ID:6wjGXfFG0
あーめんどくさい理解力の無いやつがおおいな
>>454にいどうしよ
464名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 07:25:00.64 ID:SnGgr9kG0
一瞬NHKの岩佐アナかと思ってびっくりした
465熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 @転載は禁止:2014/08/16(土) 07:25:51.04 ID:srExdush0
 
だんだん壊れてきてるのは、見ててわかるよ。

そのうち、マウンド上で、それこそバク転とかし出すやつ出てくるかもw
三振取るたびにバク転するの。

で、高校野球見て喜んでるやつらってバカだから、
「大盛り上がり」みたいなw
466名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 07:27:08.74 ID:H7yqbENUO
>>458
おう
福浦(だったかな?)はイーファス思いっきり打ってたぞ
あの入射角なら点で叩かないといけないから難しいだろうけどな
467名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 07:29:13.92 ID:SaJxjRhX0
自分の発言消す奴にろくなのいない。
468熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 @転載は禁止:2014/08/16(土) 07:30:31.14 ID:srExdush0
 
打者としても、振りたくないだろ。

それは「作戦上」とかじゃなくて、
「しらけ」っていうか。

「何が問題なんだ。ルール内だろ。」とか言ってるやつって、
あれだろ、「デートでクーポン使って何が悪い!」とか言ってるやつだろw
469名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 07:30:48.87 ID:GS8kF+C20
目のいいバッターなら気にしないだろう
タイミングずらされて駄目だっていうなら未熟だしw
470名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 07:30:53.89 ID:DPrzt1eX0
これは感じ悪かったわ
甲子園でやっていいことじゃないし観客を味方につけてないよ
高校野球好きで甲子園に行ってる地元民はああいうの嫌い
471名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 07:31:12.62 ID:ZBd/HwuV0
そりゃ、イラッとするのはわかるけどサイン盗みとか卑怯な真似したわけでもないんだから別にいいだろ
472美香@転載は禁止:2014/08/16(土) 07:31:13.64 ID:z2ejG88R0
∋*ノノノ ヽ*∈
 川´・ω・`川 あの−・・・。

      日本には表現の自由はないんですか?
473名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 07:31:51.29 ID:kHM/DLPC0
くだらねえ議論だなw
プロ野球MAXという野球ゲームが始まった当初、
日ハムの多田野の持ち球超スローボールを使用するのは卑怯だとか議論してたくらいアホすぎる
474名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 07:32:07.46 ID:OsgKG0fC0
>>469
ほう、A-ロッドは未熟なのか
475名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 07:33:48.89 ID:woIRk/190
×早い
○速い
476名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 07:33:50.64 ID:/m9RnLQS0
>>389
それが老害の真の姿なのですよ
477名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 07:34:18.15 ID:SnGgr9kG0
あれ無理に打とうとすると顎が上がるから微妙にフォーム崩すかも知れんね
478名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 07:34:23.74 ID:SaJxjRhX0
>>472
はあ?自由に発言してんだろこのアナウンサーは。それに対する意見も自由にやってるだろ。馬鹿かおまえは。
479名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 07:34:32.59 ID:yx4d6Rjd0
昨年の千葉くんと同じ

最低
480名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 07:35:38.68 ID:jlpn1Pje0
>>468
わらたw
最近はレストランのクーポン本も売ってるけどアウトかね?
481名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 07:36:57.15 ID:otkNEEsWO
こんなチンカスが元実況アナだったとは驚きや
高校球児を影で舐めてたのはお前のほうやろ
482名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 07:37:42.91 ID:GS8kF+C20
無理せずカットでいいんだものw
483名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 07:38:16.93 ID:FOcSzHF1i
>>468
今じゃデートで割り勘しちゃう子が多い世の中すからね。
484熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 @転載は禁止:2014/08/16(土) 07:39:21.86 ID:srExdush0
>>480

いや、そろそろ「デートで男がおごる」っていうのも、
むしろみっともなくなってくると思うんだけど、
もし、おごるなら、「犠牲を厭わず最善のものを与える」という儀式なわけだから、
「クーポン使うくらいなら、もうええやろ」となるだろ。

ごめん、つまり、「高校野球自体、下らないけど、やるならアマチュアらしく、
全力かつ正当かつ美しくやれ」というね、ありがちなツマラン結論になるね。
485名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 07:40:00.79 ID:vll7PvBC0
ウヘw
486名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 07:40:33.65 ID:Tpq9CrsS0
文句言われるということは、効果があるという事ですね
じゃあ別に悪い投球技術じゃないわけだ
487名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 07:41:02.54 ID:nL0YeV9tO
世の中を舐めている

確かにその通りだな
人間として歪んでるから
指摘するのが大人の役目だろ
488名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 07:41:05.67 ID:U/YxmXVD0
>>1
「早い」じゃなくて「速い」だよね
489名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 07:41:40.73 ID:3TK+MqB50
>>2

スローボールを投げるのは勇気がいるのよ。
だから、投げ終わって打たれてないと安堵の笑みが出るわけ。
こんなことすらわからんのか?
490名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 07:41:52.01 ID:toJRuS800
ドラフト候補 東海大四の西嶋亮太投手のパーフェクトな投球。
高校野球北海道大会7戦中6完封、防御率0.00.
http://www.youtube.com/watch?v=UZAOtYLPtEo
491名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 07:42:49.99 ID:Bo9J/qGZ0
>>489
盗塁はしまくれるよね
492名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 07:42:58.99 ID:OPUOV+K00
フジテレビがスローボール高校生にヘイストピーチを始めたときいて来ました
493名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 07:43:36.43 ID:F5mdlgUG0
MLBからみたら
日本野球は全部こんな感じだろ
494名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 07:44:58.95 ID:kZXOlpLU0
>>493
ツーストライクから意味なく一球外すのは舐めてるよなw
495名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 07:45:23.84 ID:5xFj12Rk0
岩佐 徹 @toruiwa · 8月13日
まもなく #フジテレビ #うたの夏祭り が始まる。夏の楽しみは、24・27時間テレビでも花火でもなくこの歌祭りだ。今回は玉置浩二、鈴木雅之、郷ひろみに期待する。コラボの面白さが出るもの。ただし、頼むから、AKBとかももクロとかをこの3人に絡ませないでくれよ。

これも新たな燃料になりそうだな
496名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 07:45:47.62 ID:92RHgnys0
>>411
なんだこの糞老害、世の中の人間舐めてやがる
497名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 07:46:23.29 ID:pu8bQslL0
千葉君の件を黒だとするなら今回はグレーってとこかな
高校野球は正々堂々ってのがあるし観客の多くはこれを望んでるからな
一回卑怯技ありの大会も開くべきだよ 絶対面白いからw高校生らしくないけど人間らしくてw
498名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 07:47:38.62 ID:qN+KIL2P0
全国へ来て5安打1失点12三振どんだけ努力してピッチングしてるのかが覗える。
小柄で最速138キロの直球涙ぐましいほどの鍛錬積んでるわ。
東海大相模の「140キロカルテット」、140キロ台のスピードボールを投げるのが4人も。はっきりいって揃いすぎで世の中舐めきっ取るわw
499名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 07:48:50.57 ID:APLrt0CT0
ま、こんなクズ老人に熱くなるのは時間のムダだよw ハハハ
500名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 07:49:34.85 ID:6QCRWFas0
野球の可能性や戦術の幅を著しく低下させる発言だよなあ

松井の5連続敬遠だって立派な戦術だったと、今の明徳の馬渕監督見て思うだろうに

まあウジ関連の人間の程度は知れてるわな
501名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 07:50:36.08 ID:wU8zUK340
感想を述べのもいかんのか?
どう見ても卑怯で姑息で汚いだろ
ガキのうちからこんなことやってると後々痛い目に合う
まぁ、ほっときゃいいw
502名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 07:51:58.08 ID:jlpn1Pje0
しかしあれだ、甲子園ってプロ予備軍からしたら就職活動みたいなもんだろ
正々堂々やって散れってのは、うるせーハゲ、こっちは人生かかってんだ、って もんじゃね
503名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 07:54:11.22 ID:GLzEiBHyO
>>495
これマジ?
504熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 @転載は禁止:2014/08/16(土) 07:55:05.19 ID:srExdush0
>>502

そうそう、結局、「商売になったらお終い」って話でね。

プロ野球もイチローで終わったけど、
親会社のオリックスが金融業(商売の終着点)だったというのも、
なかなかに興味深い事実である。
505名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 07:55:16.01 ID:pIjZGl5CO
彼が他の球児とプレースタイルが違うから批判するのでは、選手の個性をつぶしてしまいかねない
506名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 07:56:18.73 ID:6QCRWFas0
>>500
拙文失礼

【低下させる】 × 【損なう】 ○ なのかな〜
507名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 07:56:44.72 ID:R8kdgZNo0
昔背中の後ろから投げたプロのピッチャー居たじゃん
508名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 07:56:54.75 ID:DHPaLfn80
>>501

>感想を述べのもいかんのか?
じゃあ、批判的な感想に対して
批判するのはダメなの?

>どう見ても卑怯で姑息で汚いだろ
いや、卑怯で姑息には見えなかったけど?

まぁ、ストレート以外は卑怯というなら、
そうかもしれんなw
509名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 07:57:04.65 ID:aI/IGdcJ0
>>498
西島って相模のスカウト蹴って第四に進学してるんだよな。
相模に行ってたらどうなってたかなw案外その四人を押しのけてエースだったかもな。
510名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 07:57:14.90 ID:kZXOlpLU0
>>501
> どう見ても卑怯で姑息で汚いだろ
いや全然
511名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 07:58:00.46 ID:/hnVR84X0
ウヘw←世の中舐めたオッサンですやん
512名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 07:58:02.35 ID:vDHhH9dI0
毎年色物が出てくるな
仕込みか?
513名無しさん@恐縮です@転載は禁止@転載は禁止:2014/08/16(土) 07:58:29.42 ID:uzMqWuU40
昔の漫画のしまっていこうぜにこの投法があった
514名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 07:58:39.00 ID:5xFj12Rk0
岩佐 徹 @toruiwa · 8月13日
鈴木雅之をもったいない使い方をするなあ

>>503
マジ。上のコメは鈴木&ももクロの時
515名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 07:59:26.34 ID:+xqJHgeb0
思っててもみんなが見るものに
書かないことやね
日記にとどめておけばええものを
516名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 07:59:44.60 ID:o1F1U4nG0
凄い技術だと思うけどなあ
517名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 07:59:48.82 ID:vDHhH9dI0
高校野球の教育理念
「目立つものは潰す」
518名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 08:00:22.83 ID:otkNEEsWO
正々堂々なら変化球や盗塁バントも廃止せなあかんな
519名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 08:00:25.63 ID:cakGEJil0
まあ確かに舐めた球ではある、色物だわな
ただ世の中を舐めた云々は余計なお世話だわな
520名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 08:00:56.26 ID:OidECU7+0
ネット上で正義ぶってる奴等もマジきもちわりーな
521名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 08:01:32.64 ID:26XQ+CemO
このスローボール打者が蹴飛ばしたらルール上どうなるん?
挑発には挑発で応じればいいやん
522名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 08:02:37.25 ID:xXDCe9h40
何年か前にSMAP中居の番組で「芸能人が元・現役プロ野球選手に挑戦」みたいな企画をやっていたが、
誰か忘れたが、スローボールを投げていた芸能人がいたな。
「プロは速い球ばかり見ているから、スローボールは打てないはず」という作戦だったけれど、
見事に長打を打たれたよw
523熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 @転載は禁止:2014/08/16(土) 08:02:54.92 ID:srExdush0
 
ただ、選手は責められないね。

「そういう時代」ってこと。
客も結構、喜んでたんだろ。
相撲の客が座布団投げ始めたのと一緒だわな。

今の制度が終わった(廃れた)ときに、
あるいは「商売できなくなったとき」に、
「本当に野球やんの?」ってこと。
524名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 08:03:29.70 ID:vDHhH9dI0
>>481
舐めてるのは視聴者
高校野球にはちゃんと媚びてる
525名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 08:03:41.61 ID:cakGEJil0
俺だったら投げられた瞬間打席外すね
こんなのに付き合う必要ないので
ストライクも取れない
相手にしないことだな
526名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 08:04:05.92 ID:9gSb2AfM0
投手は常に全力投球で、肩が壊れても投げるのがエースの責任
そんなこと言って成長途上の学生の将来を潰してきたのが高校野球
日本は従軍慰安婦を強制連行した謝罪と賠償をしろ
そんなとんでもない反日捏造報道して日本を貶めてきたのが朝日新聞
527名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 08:05:29.86 ID:R8kdgZNo0
たぶん昔から居たんだよこういうタイプ
予選で負けてるだけで
528名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 08:06:46.64 ID:pu8bQslL0
挑発かどうかはわからないけどな
蹴ったらどうなるんだろ、退場かな
529名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 08:07:03.27 ID:P4EI4FhD0
世の中なめくさった元フジテレビアナウンサーがなにいってるわけ?
530名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 08:09:24.22 ID:DHPaLfn80
>>526
×学生
○生徒

ttp://dictionary.goo.ne.jp/leaf/jn2/38895/m0u/
がく‐せい【学生】
学問をしている人。特に、大学生。
531名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 08:09:32.67 ID:doAYpcqj0
イーファス→TDN

これは同性愛者差別ですわ
532名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 08:10:05.75 ID:lz7GDx0e0
これを投球術といえないのは合っている
世の中なめた少年とかは全く関係ないが
相手打者、野球をなめてる
こんなボール投げる投手が増えたら嫌だ
533名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 08:10:47.46 ID:86ViFHYg0
>>521
一発で退場処分
534名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 08:11:36.70 ID:ZAy1n4iM0
攻撃してるわけじゃなくて、こういうおっさんは嫌だねえと感想を
言ってるだけなんだが
535名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 08:11:48.47 ID:yh+FPxP00
こいつ舌禍多過ぎだろ
536名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 08:11:49.43 ID:Tpcp5yfII
みっともねぇ老害が多くて呆れる。


下らない僕の思想より、結果だよ結果。
これだから無能老害はヤダヤダ。
537熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 @転載は禁止:2014/08/16(土) 08:12:19.49 ID:srExdush0
 
「世の中を舐めてる」じゃなくて、「世に媚びすぎ」って方だよな。

結局、「アベノミクス」と一緒だから。
「緩和=スローボール」ね。

岩佐って人は慶応ですか。
慶応の人って、金融緩和嫌うね。

でも、「そもそも貨幣がもう無意味だから」(「高校野球見るのが無意味だから」)
って言うと怒るよねw
538名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 08:13:34.30 ID:5xFj12Rk0
岩佐 徹@toruiwa

@HetaDou 君、もう十分(一人で)議論しただろうから、消えて頂戴。ハハハ。

やっぱりこいつ頭おかしそうだわ。
539名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 08:13:39.61 ID:vDHhH9dI0
「純粋に野球を頑張ってるだけ」の猿回しが罷り通る方がおかしい
540名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 08:14:36.44 ID:Tpq9CrsS0
相手が弱いとエースを温存するチームも相手を嘗めてるよな
541名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 08:15:40.84 ID:mQKj6A360
「山なりのボール」=「世の中を舐めている」のなら

田淵幸一の放物線打球とか
バスケットボールのフリースローとか
バレーの天井サーブとか
砲丸投げとか
みんな 世の中を舐めていることになるな
542名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 08:16:53.96 ID:BjA86PcA0
>>541
強引すぎワロタ
543名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 08:17:18.11 ID:EVryk5/I0
ド素人にも投げれる単なる山なりのボールでストライクにすらならないんだから
ふざけてるように思う人がいるのも仕方ない

あれをさも魔球のように取り上げるマスコミがクソなだけだ
544名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 08:17:21.73 ID:EHz4H9Zy0
ちなみに速球くると思って1回スイングしてしまってその後ボール当てたら空振りにはならないの?
545名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 08:17:31.78 ID:DHPaLfn80
>>532
投手側も、リスクを犯して投げてるわけ

投球術とか言えないとか文句があるなら、
つべこべ言わず、打っちまえばいい

打てないのにストライクなら、
立派な投球術だろ
546熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 @転載は禁止:2014/08/16(土) 08:17:36.74 ID:srExdush0
>>541

それ、「打者が作る放物線」はいいの。

「ホームラン・アーティスト」なんて呼ばれて誉められる。

だけど、投手が放物線を作ると怒れるよ。
投手は「神に反逆したアダム役」なんで、
人工的・直線的・悲劇的でないとね。
547名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 08:17:59.46 ID:gGChUcabI
3回読んで、こいつの球パねえ〜こんなん卑怯だわ、めちゃくちゃ良いピッチャーだな!俺もこんなん投げれたら調子こいた大人になってるだろなw
的な意味かと一瞬思ったがそんなことはなかった
548名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 08:19:26.63 ID:BjA86PcA0
>>544
ならないと思う
水島新司の漫画には二度とも空振りして三振したマヌケ打者が出てきたが
549名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 08:19:45.66 ID:W/9G+Jue0
世の中なめてんのは岩佐のアタマだろ
コイツホントバカだなw
550名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 08:20:58.68 ID:lz7GDx0e0
>>540
確かにな
しかしそれ以上のメリットがある
そして全ての人間が全試合エース登板なんて無理だとわかってる

この投球にも多少のメリットはあるがそれ以上に相手見てる人間に不快感を与える
野球をやってた人間ならわかるはず
チェンジアップ、スローボールの域を超えてる
551名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 08:21:35.24 ID:lz7GDx0e0
>>541
頭いかれすぎ
552名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 08:22:16.43 ID:R8kdgZNo0
細かいルール知らんけど
もう少し手前に落とせばストライクになるんじゃねアレ
553名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 08:22:18.95 ID:Sz3H//8I0
世の中を舐めていたのは岩佐というオチ。
554名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 08:22:28.43 ID:wbVND7R80
ジップヒットと同じ軌道で投げてくれないと打てないよ?

                 ディレク・ジーター
555名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 08:23:07.24 ID:K8ICd2Uk0
ばかでしょ、
ルールに00キロ以下は不可、とか規定があるのか

最初はカーブも卑怯だからダメだといわれたらしいけど、同じことだ。
556名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 08:24:04.63 ID:WQN7bwog0
こんな事言ってるから、野球人気がどんどん落ちていくw
557名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 08:24:11.54 ID:0tVevt3b0
あの笑顔は上手く投げられたなというテレ笑いだろ。お前らそれぐらい分かるよな?
558名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 08:24:29.03 ID:lz7GDx0e0
>>545
なんのリスクだ?
文句があるなら打てって馬鹿ねーのw

打てないから文句をいってるんじゃねーよアホ
お前野球やった事ねえだろ
559名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 08:25:57.14 ID:86ViFHYg0
>>558
何いってんだ?お前
560名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 08:26:28.71 ID:W/9G+Jue0
まあ実際相手チームはスローボール焼き付いて
正確なコントロールのストレート打ててなかったからな
強力打線がほとんど沈黙してただろ
逆にいつでも打てそうと相手チームが舐めプしてたというオチになりそうだなw
561名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 08:26:29.52 ID:Ovg85Fmy0
>西嶋投手とその関係者の目には触れていないと思いますが、 不快な思いをさせたことお詫びします。

なんでどうしても余計な一言を言わなきゃ気がすまないんだろう
心の底から自分以外の全てを見下してるんだろうな
562熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 @転載は禁止:2014/08/16(土) 08:26:43.11 ID:srExdush0
 
投手は最初、「打者の注文どおりの場所」に投げてた。
それが、やがて「打ちにくいところ」に投げるようになり、
さらに、「変化球も可」になって行った。

ただし、これは「仕方なく認めた」というのが事実。

ただ、これを「進化」とか「進歩」とかと間違えるようになる。
(左翼、リフレ派、ネトウヨなどと共通する)

「祭り」だったのが「競技」になっていくのは「堕落」と捉えるのが基本である。
563名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 08:27:29.38 ID:BjA86PcA0
俺も仲間内のソフトボールではよく山なりのボール投げていた
「マウンテンボール」とか言って
ストライク取るのが目的ではなくて次に投げる速球をより速く見せるためなんだけど
それでも空振りとれずにファウルにさせるのが精々なのが悲しいところだった

俺は漫画からヒント得たからこの投手または指導者も漫画とかから取り入れたのじゃないかな
564名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 08:28:45.49 ID:lz7GDx0e0
>>544
ならない
その前にこのボールはストライクにならない
なるとしたらバウンドするようなボールだが
審判はストライクにしないだろう

目先を変えるのが目的だが、たんに相手をなめてるだけ
それで相手の心境が変化し、それを投球術と言うなら
それまでだがな

最初からファール狙いのバッター
そしてこういう投球をする投手

こんなのが増えたら野球がつまらなくなる
ファール狙いは出来なくなったから良いけどな
565名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 08:29:14.18 ID:DHPaLfn80
>>558
>なんのリスクだ?
打たれるリスク、暴投になるリスク、こんな訳分からん批判を受けるリスク()、等々

>打てないから文句をいってるんじゃねーよアホ
じゃあ、何の文句か書けよバカ

>お前野球やった事ねえだろ
ファミスタならあるよww
566名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 08:29:19.28 ID:rthdyfVb0
どうせ
このおっさん
野球もやったことのない運動オンチ
567名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 08:29:34.04 ID:/q4ab6C00
まだ生きてたか、岩佐爺。

実況は好きだったよ。早野との掛け合いとか。
568名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 08:29:45.20 ID:dH8LeKE70
個人的には面白く勇気があるプレーだと思う。
ただ、人はそれぞれ違うんだし色んな意見があってもいいわけで。
みんなで袋叩きをするところに気持ち悪さを感じる。
569名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 08:30:14.41 ID:30PKqkfi0
金田の話は出ないのか
570名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 08:30:17.17 ID:W/9G+Jue0
ウジ出身だぞw
アタマがおかしい奴に決まってるだろw
岩佐ここ見てるか?
ばーかwww
571名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 08:30:29.31 ID:EKONHciO0
舐めているといえばそういえなくもないけどな
572名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 08:30:29.90 ID:BjA86PcA0
>>562
昨日から張り付いてるけどよっぽど暇なんだね
もしかして徹夜した?
まあ昨日に続いてレスしてる俺も相当アレだけど
573名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 08:30:57.21 ID:Wkiuwviz0
キムヨナ大好きチョンかw
574名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 08:31:43.54 ID:lIu1JSVb0
一番目のスレが伸びるのに時間がかかったのに
四スレまであっという間だなw
575名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 08:32:05.72 ID:ZfKGimVY0
ガキの野球大会ごときでばかじゃねーのw
576名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 08:33:29.06 ID:lz7GDx0e0
>>565
そんなリスクどんなボールにだってあるわw
この投球についてのリスクを言えと言ってるんだ
例えばランナーがいる時に投げていて
走られるリスクがあるとかな
さあ答えてみろ

打てる打てないの問題で言ってるんじゃねえと言ってるんだよ

ファミスタ?
つまんないけど笑うとこですか?
野球未経験のド素人くん
577名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 08:33:54.30 ID:YWgj5Fhv0
アホだろコイツw
578名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 08:33:54.21 ID:HyPxJuoEO
プロも同じことやってる人いるんだけど………w
579熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 @転載は禁止:2014/08/16(土) 08:34:14.15 ID:srExdush0
 
この岩佐って人はわからないけど、
慶応系の人はね、途中の「緩和なんかしてもしょうがないよねー」って所までは、
まあ、話合うんだけど、こっちが「でも、高校野球なんか見てもしょうがないよね」って、
重要な真実を言うと、急に不機嫌になるよねw

慶応系の人の、「どこはかとない、うそ臭さ」って、そこから来てるんだよねー
580名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 08:35:27.10 ID:BjA86PcA0
まあ球速80未満のボールは遅延行為として審判が警告するようにすればいいんじゃないか
それで警告3つで退場とか
581名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 08:35:41.82 ID:MXadu6ny0
でも俺もあの超スローボールは嫌いだな。
猫だましみたいなもんで見てて気持ちよくない。
582名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 08:35:42.77 ID:agy/zQAc0
TDN「ほいほいこんな球を投げてよかったのか?」
IWS「良いんです・・・。俺、貴方の玉に憧れてますから・・・。」
TDN「嬉しいこと言ってくれるじゃないの。それじゃ、TOKOTON悦ばせてやるからな。」
583名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 08:35:47.17 ID:9rQeKbWY0
去年の、ちょこちょこ当ててヒットにしてたチビは
世の中ナメてんなーと思ったが、これはいいだろ
584名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 08:36:05.34 ID:lz7GDx0e0
ここの馬鹿どもは冷静に少し考えた方が良い
こういう事をやる人間が増えたら野球がどうなるかと

この投手を擁護してる奴はどうせファール狙いのバッターも
擁護してたのだろうからな
585名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 08:37:14.43 ID:lHRGNV9Q0
星野伸之にあやまれ
586名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 08:38:04.55 ID:W/9G+Jue0
プロには言えず高校生には八つ当たりかw
とことんクズだなw
ゴミw
587熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 @転載は禁止:2014/08/16(土) 08:38:06.65 ID:srExdush0
>>584

> こういう事をやる人間が増えたら野球がどうなるかと


「左翼の不条理劇」がそんな状態だな。

東海大が「左翼の牙城」として有名だったことと考え合わせると、
これは興味深いね。

いや、やっぱどうでもいいけど。
588名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 08:38:32.52 ID:w51cgckv0
ストライクゾーンに入らないし振ってももらえないだろ
世の中舐めてるで正解
ただしアナウンサーが言うことじゃないわな
589名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 08:39:26.86 ID:Ymmlw5rI0
謝ることの出来ない人種だね

老害
590名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 08:39:33.29 ID:W/9G+Jue0
星野のスローカーブもダメとな?w
恥ずかしい奴w
591名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 08:40:50.53 ID:Ymmlw5rI0
フジテレビ関係者は世の中をなめてますね
592名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 08:41:08.46 ID:R5c8fxTg0
強いチームに勝つにはこういう投球術もたいせつ
でも強いチームが弱いチームにヤったらダメ
九国は優勝候補だったから問題ない
593名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 08:41:17.24 ID:DHPaLfn80
>>576
つまり、このスローボールは、
他の投球と何ら変わらないということですね?

>つまんないけど笑うとこですか?
笑うとこだから、我慢しないで素直に笑えよ

>野球未経験のド素人くん
甲子園に応援に駆けつけてる、
他の一般生徒や、球児の家族への批判来ましたー
黙って静かに観てろってか?w
594名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 08:41:36.74 ID:WYGwuytM0
岩佐は桐蔭ー海星のボーク審判にツィートしてないの?
595名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 08:42:06.93 ID:U/c20KLx0
>世の中をなめた少年になって行きそうな気がするが。ハハハ。

嘲笑するようなナメた書きようが反感をかってんだよ
なにがハハハだよ、挑発してんのか
煽ってんのか、ってなるわな
596名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 08:43:26.10 ID:W/9G+Jue0
>>592
舐めプどころか超効いてるってことだなスローカーブw
597名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 08:43:33.46 ID:PNCsAYdd0
多田野の悪口はそこまでにしろよ
598名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 08:44:38.14 ID:UE/ayMAH0
ずいぶん世の中を舐めた老害ですなぁ
599名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 08:44:47.79 ID:OSPmeu/A0
なあに、フジに比べりゃまだまだよ
600名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 08:46:41.65 ID:e4NCT7jx0
ウへ、恐ろしい。
601名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 08:47:02.18 ID:1HkRs2zt0
世の中を舐めてるヤツ
去年もいたよな
ハーフスイングで粘って四球出塁のチビが
あれよりもこいつのほうがひどいぜ!
602名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 08:47:48.49 ID:bed2PVh80
>>562
その理屈だとヒットはゴロを打つのが本道で、フライボールを上げて
その滞空時間中に進塁するのは卑怯な手段なわけだが
スタンドインのホームランなんてのは観客が増えたから本来開放されていた外野に
無理やり観客席を作って、その結果仕方無しに認定された商業主義の産物だし
603名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 08:50:58.22 ID:30PKqkfi0
盗塁も、そもそもは「仕方なく認めた」類でしたな
604名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 08:51:04.65 ID:BjA86PcA0
>世の中をなめた少年になって行きそうな気がするが。ハハハ

この「ハハハ」はつまりこの部分は冗談だって言いたいのじゃないの
冗談なのだから真面目に突っ込まないでって
逆に反感かってしまったみたいだけど
605名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 08:51:18.96 ID:meg8xlGH0
スローボールも
四球ちびも
4連続敬遠投手も
叩かれるのはおかしい。
ルール違反じゃないし
なにかがおかしいとしたら野球が欠陥スポーツなだけ
606熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 @転載は禁止:2014/08/16(土) 08:51:41.62 ID:srExdush0
>>602

「フライが卑怯」だから、
「ノーバウンドで捕球した場合は進塁できない」ルールになってる。

あと、「外野スタンドが堕落」というのは事実。

ただ、「外野スタンドが近すぎない」という条件さえ満たせば、
状況が短時間で明確になるので、そこは善。
607名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 08:57:07.75 ID:U/c20KLx0
>>604
言われてみるとそうかも
hahahaとかウェーハッハッハみたいに
あざ笑ってるような感じで受け取ったけどね
顔文字は必要なんだな
608名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 08:57:13.83 ID:bed2PVh80
>>606
お前の理屈だと、卑怯な手段はルールでリスクを負わされているからでなく
そもそも卑怯だからやるべきではないってことになるんだが?
ルールでリスクを負わされているってことはなら、超スローボールだって
ボールになる確率が非常に高いんだから、リスク込みだろ
609名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 08:57:38.81 ID:GS8kF+C20
>>605
ルールに欠陥があるのなら
ルールの範囲でやっている人物を侮辱せず
修正すればいいのにな
610名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 08:58:41.50 ID:/fdJCJOw0
ルール内で勝つために工夫して何が悪いんだよ
サッカー選手なんて触ってもいないのにこけまくるじゃねーか あっちのほうがよほど世の中なめてるわ
611名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 08:59:15.07 ID:G7y3SVXC0
>>122
種田のことか
612熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 @転載は禁止:2014/08/16(土) 09:00:09.94 ID:srExdush0
>>608

大体、その通りだよ。

「しょうがなくルールができるんだけど、それでも抜け道がある」みたいな感じ。
で、その「抜け道」が防げなくなってくると、「オワコン化」する。

プロ野球、高校野球ともその段階には入ってるね。
613サラダの兄貴@転載は禁止:2014/08/16(土) 09:00:55.62 ID:fytQnth9O
球の使い分けやコントロールが上手い。見ていて面白いよ。
614名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 09:01:25.36 ID:lm/ZE8D80
>>128
まさにこれ。受け手が黙ってる(不平があっても投書と電凸くらい)の時代はもう終わったんだよ
615半角ゆとり小僧 ◆YimIm051UjON @転載は禁止:2014/08/16(土) 09:02:29.80 ID:pRgsn9bji
>>2
こりゃー笑
打てない笑
616名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 09:02:39.77 ID:L2FhqkKO0
個人の感想にこれだけムキになるやつがいるというのにドン引きですわ
617名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 09:03:05.75 ID:74obS0f+0
最近超スローボール増えてるけど、さすがにコレは怒る人も出てくるよな。
ルールでは問題ないとはいえ。
最高速度が遅ければその分最低速度を下げるしか無いからだろうけど、
そもそも最高速度が速いから使える技な気がする。
618名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 09:03:07.71 ID:XtI6HnELi
>>588
ストライクゾーンに入らなくたっていいじゃん。
打ち気が強いバッターは振るかもしれないし、相手のペースを崩す効果もある。
反則投球でもないし、部外者がとやかくいう批判する資格なんてない。
様式美にそぐわないものを批判し、排除しようとするのは老害の証。
619名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 09:04:13.62 ID:zFs9Ozeq0
>>616
子供相手にだからだろ
620名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 09:04:20.48 ID:Ymmlw5rI0
マイクがオフになっている場所では普段から
このような発言ばかりしているのだろう。

プロ野球選手ならまだしも、高校生相手に
この発言はあり得ない。
621名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 09:04:49.56 ID:80DPXt3U0
投げたあとヘラヘラ歯を出してたのがまずかったな
622名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 09:04:59.22 ID:bed2PVh80
>>612
つまりお前の理屈だと、フライボールのヒットを狙う行為は、
ルール上は認められているけど卑怯な手段だってことでいいんだな

あと、お前は以前イチローの内野安打を卑怯だって叩いていたが、
野球のルールの成り立ちからすればヒットというのは打者と投手じゃなくて
打者と野手の勝負の結果生まれるべき物であって、内野安打はむしろ
ヒットの王道なわけだが、いつのまに意見を変えたんだ?
623名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 09:05:01.64 ID:/fdJCJOw0
プロにも超スローつかう奴いるよな
そっちもなめてるっていえるのか
624名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 09:05:41.12 ID:0tVevt3b0
九国が不快と言ったり抗議したわけじゃないからな。それどころかボール球増やしてくれてこちらとしてはありがたいと言っていたし勝つための手段ではないと言う事だろ。
625名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 09:05:56.55 ID:80DPXt3U0
【野球】日本ハム・多田野数人の「スカイツリーボール」が米国でも話題に『正気の沙汰でない』『アメイジングなイーファスピッチ』
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1401817081/
626名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 09:06:18.18 ID:EcPukkex0
サッカーのループシュート
バレーボールのフェイント
相撲の猫だまし
テニスのドロップショット

岩佐に言わせればこれらをする選手も全員ろくな人間じゃないということですなw
627名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 09:06:21.38 ID:EVryk5/I0
>>610
悪くはないけど、あのスローボールを称賛するのもどうかと思う
マスコミが、画面から消えるすごいボール!なんて取り上げるから話がややこしくなるわけで
628名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 09:07:44.88 ID:uutZD5IB0
将来ホモになるから止めとけ
629半角ゆとり小僧 ◆YimIm051UjON @転載は禁止:2014/08/16(土) 09:07:55.96 ID:pRgsn9bji
まーでもこの投法に賛否両論なのは確かだよね。
俺は緩急の一環だと思ってるからアリだと思うけど。甲子園の神聖なグラウンドで駄目だって言う人がいるのは事実。
誰が正しいとか無いと思うのよ。
630熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 @転載は禁止:2014/08/16(土) 09:08:52.28 ID:srExdush0
>>622

それでいいんだけど、「フライ打とう」と思って打席に入ってる打者はいないよ。

あと、内野安打の件は、
「打球は速いほどよい」というのと、
「内野安打には打球が遅いほど有利」というのが矛盾する。

あの、ヒットって打球のコースは、ほとんど関係ないのよ。
「打球の速さ」で決まるの。
ヒットの打球って、「一瞬で横を通り過ぎる」という感じのがほとんどよ。
631名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 09:11:01.57 ID:9XkYRYb20
まあいらつくボールであるが
この老人の方がはるかに不快な発言繰り返して来た
632名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 09:11:33.18 ID:XtI6HnELi
こんなことで批判するなら、カーブやフォークなどの変化球も打者を騙す行為として糾弾しろよ。
デッドボールでぶつけたピッチャーを傷害致傷で告訴しろよ。
バッテリーの目をかいくぐり、まんまと2塁へ盗塁する走者も卑怯者と罵れよ。
633名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 09:11:55.98 ID:bed2PVh80
>>630
>打球は速いほどよい

それはお前の勝手な好みであって、野球のルールの基本は
「野手の送球と打者走者の追いかけっこ」だけだ
634名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 09:12:25.55 ID:Ymmlw5rI0
高校生のプレーだけ見て「世の中をなめた少年」
と平気で言及する感覚が、フジテレビ出身という
感じがします。

自分が世の中のルールを決めて、気に入らない
ことは見下すところが、いかにもですね。
635名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 09:12:41.60 ID:3TK+MqB50
クソボールだろうが何だろうが、
これは狙って良い球だな。
636名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 09:13:47.76 ID:LpKWCONW0
あれ舐めてるんじゃなくてTDNボールやろ 
北海道だからハムファンだろうしあれマネしてるんだろ?w
1のオッサンは知らなかったんじゃないのか?
と福岡のホークスファンが言ってみる
637名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 09:14:45.22 ID:9XkYRYb20
罵倒して当たり前に思ってる糞爺
辛口で済むと思うなよげす
638名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 09:15:07.34 ID:WG8mDT700
こういうアホな事言うから女子アナかと思ったら年寄りかよ
639名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 09:15:13.02 ID:JwXRKtSZO
あのボールでストライクとれれば有りと思うけどとれないから意味ない
640熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 @転載は禁止:2014/08/16(土) 09:15:51.84 ID:srExdush0
 
女子アナはホントのアホが多いんで、
こんなこと言いませんよ。
641名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 09:15:57.16 ID:30PKqkfi0
>>630
> 「打球は速いほどよい」というのと、

これが間違っている、というだけのこと
642名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 09:16:10.73 ID:UFUOwvbJ0
つーか身長168p、しかも体重59gの小柄で華奢な男が球速140km/hぐらい出せることの方が凄いだろ。
643名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 09:16:13.17 ID:tgLqWXBGO
野球素人なんだがなんであんなボールなげたん?
644名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 09:16:32.85 ID:3TK+MqB50
>>639
緩急で打者を惑わすのは投球術よ。
それが、ストライクになるかならないかはそれほど重要ではない。
645子烏紋次郎 @転載は禁止:2014/08/16(土) 09:16:34.54 ID:6SJQT0Rn0
子はもちろん 孫が居てもおかしく無い男の発言じゃない
この類の人間を何人も見聞きしてるけど
646熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 @転載は禁止:2014/08/16(土) 09:17:56.29 ID:srExdush0
>>641

断じて、間違ってないね。

「ヒット」と「凡打」を分けるのは「打球の速さ」。

ここら辺で、「テレビで見る野球」と「野でやる野球」の差がでるねw
647名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 09:18:12.37 ID:EVryk5/I0
>>629
俺も有りだと思うし卑怯とも思わないな
大舞台で自分を落ち着かせる効果もあるだろうし、むしろ度胸があるとも言える

でも、あれを投球術とは呼びたくないんだよなw
648名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 09:18:53.09 ID:CO6Z61rpO
>>643
次の直球を速く見せるため
649名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 09:19:15.33 ID:hCRRSUtu0
遠藤のコロコロPKも世の中を舐めてるよな!
650名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 09:19:45.71 ID:Eyr+qfc00
世の中なめてるって発想は理解しかねるが
あの球が戦術として効果あるのか?とは思う
651名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 09:20:26.22 ID:bmr+1yaC0
多田野はこの話題の中で出まくるがそういう球を打った
福浦の空気っぷりがやばい
まぁ、わざわざボールになる球に手を出す必要はないとは思うが・・・
652名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 09:20:36.66 ID:ILaMubUiO
さすがウジテレビ
653名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 09:20:37.20 ID:EcPukkex0
自分のスローボール批判ツイート・・・ただの感想
それに対しての反論ツイート・・・自分への攻撃

完全な被害妄想者の考えだわ
最近の若いアナウンサーをとやかく批判する資格すらない老害岩佐
654名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 09:21:13.05 ID:LpKWCONW0
>>643
ゆーーーっくりした球見た後に120キロくらいのストレートみたらえらい速く見えるんだよ
ストレート120キロ130キロって全然速くないんだけど、あのゆーーっくりした球見せられたあとだと
150キロくらいに感じて打てない  緩急ってやつよ  速度差で相手を翻弄する

一応、九国は打撃のチームという売りだったから(笑)ああいうピッチャーは打ちにくかったんだろう
それにしても九国の守備(笑)
655名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 09:21:46.18 ID:HKUVyV0g0
たかだか58キロを超遅球とはいわない
超遅球とはせいぜい30キロ以下
656名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 09:22:33.96 ID:CO6Z61rpO
スピードにこだわり一球一球掲示板を見ていた松坂のほうが野球をなめていた。
つうか野球ではなく記録大会でも出ていろと。
657名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 09:23:13.76 ID:W/9G+Jue0
>>643
打者の目線を上に上げさせるのと緩い球で次の球への効果の布石だ
打者は球の出所を見るためにピッチャーの利き腕の肩口付近を大まかに見ている
コレが外れる球で次の低めストレートを速く見せて
しかも前の球のイメージがあるので目線が上になりがちで打撃フォームが崩れる
かなりの効果だよ
実際低めのコントロールされた球速差50km以上のストレートをとらえきれず負けたからな
658名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 09:24:01.47 ID:EcPukkex0
メジャーやプロ野球の報復デッドボールのほうが明らかに悪質
人格を否定するならそういうプレーを批判すべき
659名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 09:24:04.27 ID:QK7pTG8qO
高校生レベルなら、あれでイライラするやつもいるだろうから
効果がないとは言えないルール上、問題ないし、牽制をしつこくやるやついるけど
あれもランナーをアウトにするってより、バッターを焦らす作戦とか誰だったか言ってた
660名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 09:24:26.45 ID:fsRIXG2M0
ストライク取る気ないボールだからじゃないの
661熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 @転載は禁止:2014/08/16(土) 09:24:28.01 ID:srExdush0
>>655

なんだよ、「超遅球」って。
定着してんのか、それw

「趙治勲(ちょうちくん)」っていう囲碁の名人はおるな。
662名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 09:24:32.62 ID:eTjv5ToKO
>>541
サッカー遠藤のコロコロPK
2009年のエリザベス女王杯(クイーンスプマンテ&テイエムプリキュア)

も追加で
663名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 09:25:07.74 ID:uY+w4adv0
超遅玉、立派な戦略だと思うがな
664名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 09:27:00.67 ID:0BrfD/VG0
申し訳ないがTDN批判はNG
665名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 09:27:53.68 ID:N9rbyt9O0
 
 
 
 
 
正月早々、 朝鮮烏帽子と朝鮮式拷問で日本国民地獄堕ち!?  殺されてーのか?キムチ蛆!!( 怒り )
正月早々、 朝鮮烏帽子と朝鮮式拷問で日本国民地獄堕ち!?  殺されてーのか?キムチ蛆!!( 怒り )
正月早々、 朝鮮烏帽子と朝鮮式拷問で日本国民地獄堕ち!?  殺されてーのか?キムチ蛆!!( 怒り )



正月早々、 朝鮮烏帽子と朝鮮式拷問で日本国民地獄堕ち!?  殺されてーのか?キムチ蛆!!( 怒り )
正月早々、 朝鮮烏帽子と朝鮮式拷問で日本国民地獄堕ち!?  殺されてーのか?キムチ蛆!!( 怒り )
正月早々、 朝鮮烏帽子と朝鮮式拷問で日本国民地獄堕ち!?  殺されてーのか?キムチ蛆!!( 怒り )



正月早々、 朝鮮烏帽子と朝鮮式拷問で日本国民地獄堕ち!?  殺されてーのか?キムチ蛆!!( 怒り )
正月早々、 朝鮮烏帽子と朝鮮式拷問で日本国民地獄堕ち!?  殺されてーのか?キムチ蛆!!( 怒り )
正月早々、 朝鮮烏帽子と朝鮮式拷問で日本国民地獄堕ち!?  殺されてーのか?キムチ蛆!!( 怒り )
 
 
 
 
 
666名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 09:28:27.80 ID:Ul7N8daiO
このスレの自宅解説者のファビョりっぷりも笑えるw
667名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 09:28:31.16 ID:SoCovNMU0
つか蝦夷とか東北は本当に甲子園では鬱陶しい
去年のチビといいこいつといい駒大のマウンド指突き立てといい
もう本当に締め出してほしいわ
668熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 @転載は禁止:2014/08/16(土) 09:30:16.17 ID:srExdush0
 
「ホモとスローボール」っていうのは、関係はあるね。

「速球の直線」と「勃起したペニス」は同じ型だからね。
もちろん、曲線は女体のことだしね。

投手は「神に反逆するアダム役」なので、
「直線の速球を投げてこそ」っていうのがあるね。

その「神への反逆を収める」ということで、アブラハムから割礼をするわけだが。
669名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 09:31:13.34 ID:YHq4CtBY0
>>662
遠藤のコロコロは、GKがヤマ貼って飛んだ方をよく見て逆方向に蹴るもので
蹴ったあとに飛ぶタイプのGKだと、強めに取れないコースに蹴るから
どっちにしろほとんど取れないんだよな
舐めプとは程遠い
670名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 09:32:38.78 ID:jomLZV440
>>655
18mの距離を時速30キロ以下でバウンドさせずに投げることはできるのか?
150キロ投げるより難しそう何だが。
671名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 09:32:46.52 ID:TzqbVT/A0
ツイート=そのときの気分を垂れ流す
というのが正しい利用方法ならば、
それに反論する気分を垂れ流されても
仕方ない。

ただの感想を呟いた「だけ」なのに、
という言い分は恥ずかしい。
しかもマスメディアに属していた人が。
672名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 09:33:16.20 ID:Eqlj93uQO
緩急だから立派な投球術だよ
673名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 09:36:27.93 ID:0tVevt3b0
超遅球は少し間違えばホームランボールだよ。むしろ勇気ある投球。
674名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 09:37:00.40 ID:JwXRKtSZO
>>644
あそこまでゆるけりゃ緩急話にならないよそむいてりゃいーんだから
675名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 09:37:54.69 ID:uY+w4adv0
>>670
ドカベンで山田対策の超スローボールを投げるのに、とてつもないトレーニングがいるとか何とか。漫画の話やけど
676名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 09:37:58.79 ID:30PKqkfi0
>>646
「速い打球を打つこと」は、高い確率でヒットを打つためのひとつの方法だが、
「速いほどよい」などという単純な話ではない
677名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 09:38:53.55 ID:EeY+438/I
高校野球ではたまに投げるけどな
678名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 09:39:26.77 ID:yhBfGovg0
> こういうことやってると、世の中をなめた少年になって行きそうな気がする
> 感想を述べているだけで西嶋投手を攻撃しているのではない

ホント愚劣な人間だなコイツは
フジテレビには昔からこういう人間しかいないってことか
679名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 09:39:30.20 ID:DgWLPSZHO
投球は別にいいけどスポーツニュースで取り上げすぎだと思う
680熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 @転載は禁止:2014/08/16(土) 09:40:03.80 ID:srExdush0
>>673

お前、「超遅球」言いたいだけやろ
681名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 09:40:16.82 ID:jomLZV440
>>675
水島マンガの話をされても・・・。
682名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 09:41:06.39 ID:MuV8skzQ0
完全に上に向けて放り投げた山なりボールは
もうその時点でボークみたいにペナルティ(テイクワンベース)を与えるべき
今までそういうおふざけする選手がいなかったからルールになかったけど
バカが増えたんだから時代に合わせてルールブックに追加させていかないとな
683熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 @転載は禁止:2014/08/16(土) 09:41:13.82 ID:srExdush0
>>676

お前、野球やったことないだろ。

いや、いいんだよ。
「見る」と「やる」のギャップをこうやって埋めていくのは有意義だからな。

ヒットの打球なんて、真横を通っても取れませんから。
684名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 09:42:11.41 ID:7EzdYK2t0
なめてるのはお前だろw
685名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 09:42:16.79 ID:3fq+UTEv0
それほどフィジカルに恵まれてない高校生が勝つために考えて練習して来た球だろ
練習でちゃんとやってないとあの球まともに投げられないし
そもそも昔から「スローボールは一番勇気のいる球」って言われてるやん
686名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 09:42:46.15 ID:uY+w4adv0
速球と同じフォームで投げることが出来たら通用しそうだけどな。今回のは普通に対策されて終わるやろ、どこまでいけるか見てみたい。
687名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 09:43:23.23 ID:fK/JMMZG0
正確には、舐めた態度でスローボールを
このピッチャーは投げてるから、記者は批判している。
688名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 09:43:50.14 ID:MuV8skzQ0
ボークはランナーいない場面だと関係ないか
じゃ、死球扱いでいいよ
689名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 09:43:58.13 ID:W/9G+Jue0
とりあえず強打九国相手に奪三振12だからな
効果は十分にあったということ
690名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 09:44:02.52 ID:d5vivdAmO
高校生がスローボール投げただけで人格否定される時代になったかw
691名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 09:44:14.11 ID:/fwpckGO0
西嶋自身、打者の目線を上げるのが目的って言ってるんだけどな
本当の武器の低めにコントロールされたボールを
最大限に活かす捨て球なんだから、ストライク取れなくてもOK
打者は付き合わず、目線切って見ない方がいい
692名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 09:44:15.03 ID:PjSQChX2O
>>258
だったら打ってやれよw
693名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 09:45:21.90 ID:30PKqkfi0
>>683
そんな粗末な論法では、ギャップは到底埋まらない
694名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 09:45:33.75 ID:viH8ivRJO
小学生が相手だったらホームラン打たれてたろうな
695名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 09:46:32.81 ID:20qjSjbG0
>  「ウへ、恐ろしい。袋叩きに遭ってる。攻撃してるわけじゃなくて、こういうのはやだねえ…と、
>感想を述べてるだけなんだが。」

何この世の中舐めてる言い訳。
ただネットでみんなが「こういう解説者は嫌だ」と感想述べてるだけだろ。
696名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 09:46:46.47 ID:kHM/DLPC0
>>690
そうじゃなくて、その後の表情なんじゃないか?
ソフトバンクホークスの武田投手も1軍初登板の年、マウンドでニヤニヤしてていろいろ言われてただろう
それに似ている気がする
697名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 09:47:34.76 ID:4QTk6iGq0
>>384
サッカーは痛くもないのに転げまわったり、審判の見てないところでユニ引っ張ったりする卑怯なスポーツだけどな。
698名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 09:47:49.13 ID:jomLZV440
>>682
その時代に合ったルールを追加するのはいいことだと思う。
でも山なりボールはピッチャーが著しく有利になるわけじゃないから
禁止するほどでもないと思うが。
699名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 09:47:55.33 ID:u73O+SOA0
純粋に頂点を目指している高校球児を、視聴率稼ぎの商売道具にしている
マスゴミ関係の大人の言いそうなセリフだな。

相手をねじ伏せるだけの速球や変化球の切れがないという自分の力を理解しているからこそ、
戦略を練り、そのひとつとしてっ超遅球があるのに、それを"世の中を舐めている"の
一言で自分の価値観を押し付けようとしているわけですね。
700熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 @転載は禁止:2014/08/16(土) 09:48:07.29 ID:srExdush0
>>693

ん、やったことないんだろ?
そこは素直にならないと、まずいよ。

「なんと人間の体は遅く、ボールは速いのだろう!」と思ったときが、
内野手が生まれるときだ。

「ボール=霊、選手=肉」を悟るという意味でも、これは重要な洗礼式だ。
701名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 09:48:09.06 ID:0u63hFOq0
野球に関わる人間なんてクソしかいないってことがまた明らかになったな
それとクソ高校野球を一日中テレビ放送してるなよ?憲法で禁止しろアホが
702名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 09:48:43.60 ID:JaC9tVfx0
懐古共を納得、楽しませるために野球やってる訳じゃないっての
703名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 09:49:44.04 ID:cE7rWf110
去年のカットも今年のスローボールも何の問題も無いだろ

そういう特殊な競技にしたいなら、はじめっからルールで決めとけ

大会始まってから捻じ曲げるとか、頭おかしいだろ、いや頭おかしいのは前からだけどよ高野連
704名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 09:49:46.60 ID:VBS5CR4Z0
プロノ選手叩くならわかるが
高校生相手にこんな事言って批判するなんて
ラインの山本とレベルが一緒

コピペで博士号取ったり、200回成功してるのに
いまだに証明できず、ありまぁすとかほざいてる奴とかを叩いとけ
705名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 09:49:47.08 ID:mSNGQQp7O
アナに同意
706名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 09:50:21.52 ID:T2Tat77D0
ルールの範囲内で創意工夫してただけなのに
世の中を舐めてるとかただの言いがかりだろ
707名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 09:51:32.63 ID:LEOAQDJr0
自分はこういう投球あんまり好きじゃないまでならいいのに
舐めた大人になりそうとか余計な事まで書くから糞なんだよね
もともとこれぞマスゴミってのを体現したつぶやきばかりだったし老害は早よ消えてほしい
708名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 09:51:33.05 ID:ZDoE1VRP0
>>646
野球の打撃技術は「速い打球を飛ばす」技術とイコールではない。
「ヒットになる打球を飛ばす」技術の事だ。
709名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 09:52:21.90 ID:RfVK+vxA0
>世の中をなめた少年になって行きそうだ

こういうのがほんと余計
投球術として認めないというのは個人の考え方はありだとは思うが
710名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 09:52:29.57 ID:cE7rWf110
つうかこれがダメなら敬遠だってダメだろーよ
敬遠ダマがたまたま打てるとこに来たから打つのもダメって事になるし
711名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 09:52:42.67 ID:Hj6/ajXQ0
>>672
この球投げた後で、いつもニヤニヤヘラヘラしているから完全な舐めプだよ
712名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 09:52:46.80 ID:jomLZV440
>>706
岩佐みたいな老害は「ルール内なら何をやってもいいのか!」と
バカ論理でまたまた発狂しそうだな。
713名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 09:52:51.43 ID:4QTk6iGq0
西島くん、次はニヤつかなければスローボール投げても構わないってよ。
真面目な顔してどんどん投げろ。
714熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 @転載は禁止:2014/08/16(土) 09:52:52.94 ID:srExdush0
>>708

そんなこと言ってるから、イチローマンセーしちゃって、
周りから「キモい」とか言われちゃうのよ。
715名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 09:53:40.87 ID:ZDoE1VRP0
>>714
反論は出来ないんだね?

うん、知ってたw
716名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 09:53:54.62 ID:cE7rWf110
犠牲バントも当然卑怯だし全力を尽くしてないから禁止
イチローのような内野安打も当然禁止
盗塁は卑怯だから禁止
変化球も禁止

全力投球のまっすぐと全力スイングのホームラン狙い以外は全部禁止だな、こりゃ
717名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 09:55:19.96 ID:4QTk6iGq0
>>716
そんなスポーツ誰も見ないよね
718名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 09:55:32.89 ID:3TK+MqB50
ストライクとれないってことは、
ただでボール球を一球もらえるってことよ。
これは、打者にとって有利だろうよ。
文句を言ってるのは、野球を知らない馬鹿だけだろうよ。
719名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 09:55:43.01 ID:k3wlrzvf0
昔から岩佐は迂闊な発言が多い。馬鹿なんだろう
720名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 09:55:59.80 ID:nI2hBDSzi
岩佐ってWOWOWとスカパーでCLやスペインリーグを取り合ったときも
スカパーを非難してめちゃくちゃなこと言ってた老害だな
サッカーファンと野球ファンどっちからも嫌われるとかなかなかだなw
721熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 @転載は禁止:2014/08/16(土) 09:56:01.33 ID:srExdush0
>>715

反論もなにも、「ヒット≒打球の速さ」ですよ。

「芯に当てる」「タイミングを合わせる」も、
結局、「打球を速めるため」だからね。

イチローなんて、あんなの「隙間産業」ですよ。

だから、「誉めてるやつは馬鹿なやつ」ってすぐわかるから便利。
ちなみに、作家だと「三島由紀夫」がその便利な存在だけどw
722名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 09:56:20.33 ID:04MxtbgE0
>>717
ヒント:クリケット
723名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 09:57:12.95 ID:LsOdSFHg0
>>704
プロならいんだよ。
相手を挑発して自分を有利にするためにわざと糞ボールを投げて笑っていますでも。
高校野球は教育の一環だという建前があるから相手を挑発して有利にするとかは批判がでる。
724名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 09:57:18.51 ID:GaZOtJGy0
>元フジテレビ


あ、なるほどw(察し)
725名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 09:57:23.40 ID:Qc54ErjK0
たかが高校生の野球で必死だな
プロでもないのに実況なんてあんのか
野球やってると世間知らずというか色々狭くなるんかねぇ
若者を絶対的に認めたくなくなるみたいな
726名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 09:57:26.37 ID:ZDoE1VRP0
>>721
×反論もなにも、
○反論は出来ないから強弁に走るけど、

言葉は正しく使いましょうね
727名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 09:58:10.37 ID:t6j03D630
ドカベンの不知火も
超スローボールを投げていたが、
これも「世の中を舐めている」のか?
728名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 09:58:13.03 ID:VBS5CR4Z0
あんな1球だけで10代の子を批判してやるなよ
世の中舐めてるって言うのは
ないものをあると言ったり、コピペや切り貼りをして
自分で考えて作ったように振舞う奴とかだよ
729名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 09:59:00.28 ID:nI2hBDSzi
>>721
打球の速い良い当たりが野手の正面いってアウト、とかよくあるんですが…^^;
730名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 09:59:11.82 ID:6u9wAp/G0
遅い球投げるのってす結構度胸が必要なんだけどな。
731名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 09:59:35.98 ID:+fjUBnE9O
まあゆとり教育の弊害だわな
732名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 09:59:38.08 ID:lQ9mIVYc0
残念ながら、この発言はアホだとしか言いようがない
しまいには変化球すらダメとか山形の投手みたいに上や下から投げるのも卑怯とか言いそう
創意工夫を否定したらアカンよ
733名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 09:59:59.58 ID:/8mD/Ii20
>>727
漫画家が野球を舐めてる
734名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 10:00:05.35 ID:dbeVK0dI0
>>720
このハハハ見て思い出したけど、スポーツ番組に関わったタレントにもぐちぐちと筋違いなdisしてたこいつ
735名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 10:00:24.69 ID:5g9XGr8P0
こうやって、すごい人、新しいことを認めないやつばっかりが偉そうに野球を語るから、みんな野球なんか見ないしやらなくなっていくんだよ。
736名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 10:00:52.64 ID:XklrZHyK0
非を認めて詫びろカス
テリーといいほんとジジイはあかんな
若いのよりもおかしいのが多いわジジイは
耄碌してるなら謝るがな
737名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 10:01:18.42 ID:MuV8skzQ0
蝦夷出身者が必死すぎるw
738名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 10:01:29.56 ID:3O+t7CSu0
これ裏返すと相当な褒め言葉なんだけどな
不適切だと怒るのも分かるけど当人は嬉しいぐらいだろうね
739熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 @転載は禁止:2014/08/16(土) 10:01:33.72 ID:srExdush0
>>729

だから、それは「隙間アウト」なんだよ。

そこそこ真面目に野球やったやつは、
全員こっちに同意するね。

だから、「何とかシフト」が役に立たないのも、それ。

結局、速い打球はほとんどヒットになるし、
わずかな「微妙な打球」が飛んだコースに関係する。
740名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 10:01:40.73 ID:fsRIXG2M0
「世の中を舐めている」
のはお前がいたテレビ局だろうがw
741名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 10:03:11.27 ID:Xmwdtq6M0
>>716
盗塁禁止は結構マジでやったほうがいいと思う
卑怯だからじゃなくて試合時間の短縮のためだけど
ソフトボールはリードも盗塁も禁止だし
742名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 10:04:05.43 ID:2XfQPw+o0
>>2
岩佐のツィートの語尾「ハハハ」の方が余程むかつくわw
743名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 10:04:12.56 ID:d5vivdAmO
>>741
え?盗塁禁止なの?
744名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 10:04:14.62 ID:3TK+MqB50
さっきの試合では、走者がいるのにスローカーブを投げて余裕で盗塁されてた。
甲子園に出るような学校なのに、その程度なんだよな。
745名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 10:04:18.34 ID:04MxtbgE0
>>727
不知火は真剣に投げていたしストライク取りに行ってたけどなあ
西嶋は薄ら笑いでボール球だし
746名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 10:04:27.86 ID:jomLZV440
>>727
岩佐から見れば野球を舐めてるのだろう。
親から眼(角膜?)までもらって、ハエが止まる超遅球を投げる不知火は、恥知らずの非国民です。
747名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 10:04:32.36 ID:qDAD8q8r0
高校教育の一環ってことは体育の授業みたいなもんだから、
悪ふざけして爆笑してもOKだろ。

バットじゃなくてラケット持って出てくるとか、ブルペンで相撲が始まるとか、帽子裏表で被ってるとか、
それが高校生らしさ。
748名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 10:04:36.70 ID:n4BBurGq0
スローボールはルール上、まったく問題ない
TDNは良くて、高校生ならダメってアホかよ
優勝候補()の九国が北海道に完敗したからくやしかったんだろう
749名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 10:05:16.65 ID:VBS5CR4Z0
>>723
俺はプロでもアマでもありだと思ってる。
押さえるために、その時選んだ意表つくという駆け引きだし。
ただしプロでもアマでもあれをやって打たれたら通常の倍以上批判される。
プロは魅せるって要素も加味されるが
共通するのは、やっぱ結果がすべて。
750名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 10:06:21.00 ID:TkYz96JcO
TDN、戒めに掘ってやれ。
751名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 10:06:24.83 ID:3TK+MqB50
有利になるようにやっていれば良いし、
逆に不利になるのなら攻撃側は助かるわけで・・・
何が問題なのかわからん。
752名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 10:07:17.74 ID:86ViFHYg0
これを挑発とか言ってるやつ清原並みにアタマがおかしい
753名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 10:08:47.74 ID:NyUDNWYWO
コイツ単なるキチガイ爺さんだからな
西嶋君は北海道の誇りだよ
754名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 10:09:17.18 ID:0nKsub96i
まずストライクになりうるボールだからノーツーから一球外すよりアグレッシブな幻惑だ
非常に面白い
755名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 10:09:53.17 ID:9WhR9fU20
Pは何も悪くない
ジジイの誹謗中傷でしかない
756名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 10:11:33.77 ID:qhjAhFZ1I
日本を舐めてるチョンテレビ勤務wの奴に言われたくないだろ
入来祐作の兄でググっとけ
757名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 10:11:34.49 ID:8vzoKCGf0
記念カキコハハハ
758名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 10:11:34.87 ID:kmPpyzTG0
固定観念ガチガチの老害はどこにでもいるもんだな
759名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 10:12:59.79 ID:b+WRu+c90
>723
かくし球が卑怯とか全打席敬遠が卑怯とか。
なら高校野球のルールブックにやるなと書いとけよ。
そもそも高校球児だから清廉潔白ってほうが無理あるだろwww
760名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 10:13:16.71 ID:7NY8ZuEV0
>「世の中を舐めている」


おまえが舐めてる というオチw
761名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 10:13:44.40 ID:/fdJCJOw0
ピッチャーがさ キャッチャーに届かない球なげたらどうなんのルール上
762名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 10:13:50.67 ID:MuV8skzQ0
単発ばっかでキモいwww
763名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 10:14:38.91 ID:LsOdSFHg0
>>749
だから高校野球は教育の一環だから勝てば良いとか結果が全てって考えでやったら批判が出やすいの。
結果が全てじゃないからアホみたいなボロ負けしても珍プレーで負けてもメガホンを投げられたり罵声を浴びせられたりしないで温かく拍手してくれる。
764名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 10:15:45.16 ID:MKYF9sbN0
岩佐ってフィギュアスケートでもアホな発言して炎上した奴だろ
根本的に逝っちまってる老害だからな
765名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 10:16:00.17 ID:jomLZV440
>>761
ホームまで届かずに途中で止まっちゃたらボーク。
766熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 @転載は禁止:2014/08/16(土) 10:16:28.85 ID:srExdush0
 
ちょっと、この話と違うんだけど、
「高校生らしく」というなら、「そもそも、見に行くな、テレビ中継するな」って話でね。

結論としては「朝日とNHKは糞」ってこと。
767名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 10:17:34.45 ID:MuV8skzQ0
ま、とにかく次の山形中央を応援するだけですよ
768名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 10:17:39.41 ID:kZXOlpLU0
>>761
ボークですね
769名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 10:18:00.93 ID:MKYF9sbN0
どうやら削除して様だが
既に拡散しちまってるな
770名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 10:18:28.10 ID:JAYXf06w0
「“超スローボール”の件でからまれてしまい、」

また余計なこと書いてるよ。しかもなぜか被害者w
771名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 10:18:28.33 ID:MxLYVPXP0















安定のウジテレビ













772名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 10:18:54.42 ID:0oW6spSQ0
ドカベンの不知火だっけ?蠅のとまる超スローボールを投げて山田を攻略したよな
773名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 10:19:03.81 ID:/fdJCJOw0
>>765
ボークなんだ ありがと
774名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 10:19:23.43 ID:QPHV44Id0
これだからおっさんは
775名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 10:19:31.10 ID:zmKwXNdI0
>西嶋投手とその関係者の目には触れていないと思いますが

ヤフートップにきちゃってるなw
776熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 @転載は禁止:2014/08/16(土) 10:19:38.70 ID:srExdush0
 
だから、『ドカベン』は明らかに「世の中、舐めてる」だろw
777名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 10:20:21.29 ID:lhR8oajU0
twitterって日本人に向いてないよね
2ちゃんとfacebookの2極くらいが一番バランスいい気がする

twitterはこの微妙な匿名が人間を駄目にしてるわ
778名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 10:20:25.22 ID:UaILaBTU0
岩佐さんは頭の出来がいまいちだから仕方ない
779名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 10:20:27.08 ID:mbE9CnUH0
>>4
何回見てもムカつくわ
追放しろ!!
780名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 10:20:39.57 ID:p6C+EyXF0
ツイッターで馬鹿を晒すのって世の中をマジで舐めてるわ
781名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 10:20:46.78 ID:xMSUUBk70
>>763
でも、高校球児にとっては就職活動の為の場でもあるんだよな
そりゃルールに則るべきではあるけど、「教育の一環」とやらで夢が絶たれてしまうのは馬鹿らしい
782熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 @転載は禁止:2014/08/16(土) 10:21:08.83 ID:srExdush0
>>779

何回も見てんじゃねえよ
783名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 10:21:50.95 ID:X9QGJQNi0
じゃあ多田野も舐めてるの?
784名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 10:22:09.56 ID:8jfjOfoaO
つーか168p59sで137qの球を投げられるのが凄い
785名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 10:22:10.49 ID:Kuh/1RX70
伊集院以上のアフォがいるとは
786名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 10:22:43.42 ID:dN+0UYfG0
少年サッカーで相手DFをフェイントでかわすのも世の中を舐めているんですか?
少年剣道で相手の面をかわし小手を入れるのも世の中を舐めているんですかね?
あらゆるスポーツに於いてどこが舐めてどこが舐めていないかを
検証してくれませんかね岩佐爺さん?
787名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 10:23:21.61 ID:f7H6MUH10
これだからやきうふあんは困る
788名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 10:23:28.36 ID:mRiNKsXm0
>老害発見
そもそも老害のスポーツだろ
>ええ大人が夢抱く球児に向ける発言ちゃうやろ?
ええ大人が夢抱く球児を利用した大会だろ
789名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 10:23:41.53 ID:B8xmXlgs0
岩佐のおっさん、WOWOW初期には人手不足もあって
ボクシングとかセリエAとかの実況もやらされてけど
当時から痴呆入ったような事言ってて「なんか違う」感バリバリだった
790名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 10:24:00.54 ID:FpPvRcK10
ウジアナの方が舐めてるだろ
791熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 @転載は禁止:2014/08/16(土) 10:25:07.45 ID:srExdush0
 
ボール舐めるイカサマ投手はたまにいるけどね
792名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 10:25:11.49 ID:ljWHWBki0
逆に0-5で負けている時でもこの投球&笑顔が出来るなら
認めてやるべき。
793熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 @転載は禁止:2014/08/16(土) 10:25:49.98 ID:srExdush0
 
北海道か。
あんなもん、ロシアみたいなもんだからな。
794名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 10:28:05.58 ID:Xj5StZQ50
中日山本昌「ディスってんのか」
阪急星野伸「ディスってんのか」
795名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 10:28:15.54 ID:h9u9xarg0
>>783
多田野はしゃぶってる
796名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 10:28:18.21 ID:Kuh/1RX70
ほんとうやきうはファンからして最低の人間ばっかりだよな
捏造までして北海道民をたたきまくった伊集院とかw
797名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 10:28:31.52 ID:ihnqus0R0
>>4
悪いとは思いませんが、顔ムカツクw
798名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 10:29:29.53 ID:8PYwkLr50
でも打たれてるし
799名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 10:29:36.08 ID:Tzw9bKAY0
>>1
テクニカルな部分にイチイチケチを付けるほど今の野球界に余裕無いからwwwww
800名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 10:29:41.77 ID:6jlLf2MU0
遠藤のPKとか、舐めまくってるけど誰も文句いわないよね。
801名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 10:29:44.93 ID:kHM/DLPC0
>>793
ロシアvs韓国みたいなもんか
802名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 10:29:53.70 ID:TUpqL8Ng0
岩佐のツイッター見て世の中に絶望した少年になって行きませんように
803名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 10:30:15.19 ID:h/I2kWaZ0
ゴリラみたいな体格のやつが増えた昨今の高校野球で
ちっさくて華奢な奴ががんばってるんだ
それぐらい許してやれよ
804名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 10:30:18.31 ID:+Znqvj6o0
変化球は卑怯。立ち会いの変化は卑怯。たとえ負けても真っ向勝負が美しい。
それが日本の不思議な宗教。
805熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 @転載は禁止:2014/08/16(土) 10:30:46.97 ID:srExdush0
>>802

すでに何らかの絶望の後の行動だろw
806名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 10:30:56.99 ID:NZpJZg980
明徳の5連続四球以来、高校野球は何でもアリになったんだろ?
馬淵に訊けばいいんじゃないか? 是非は。
807名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 10:31:43.95 ID:mjgZYJXm0
意味のないボールだなあ
この球が投げれるからって、ピッチングになんのプラスもなさそうだ
808名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 10:32:18.47 ID:VCvMRxHJ0
>>806
高校野球で、隠し玉ってありなのかな?

見たこと無いけど
809名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 10:32:30.70 ID:vey5PDOP0
この出る杭は打たれるジャパン、だからスポーツ選手の人材が育ちにくい理由
810名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 10:32:47.43 ID:lSRCqx9I0
今の時代はちょっと迂闊に発言すると変な取られ方して槍玉に挙げられるから大変だ
811名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 10:33:35.15 ID:mSNGQQp7O
R100みたい
812名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 10:34:03.72 ID:kHM/DLPC0
>>809
まあそんな感じはするねえ。
813名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 10:34:34.83 ID:Kuh/1RX70
>>810
ジジイは無理にネットなんかやらずすっこんでろよw
814名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 10:34:43.59 ID:hj1A2ZPX0
スローボール投げた後のニヤニヤがダメなら
ヒット後のガッツポーズもダメじゃないか?ホームイン後もよ?
815名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 10:34:59.83 ID:i+Y+Sohx0
超スローボール投げたピッチングがなにが悪いかもわからんし、おっさんのつぶやきを炎上させる
馬鹿の気持ちもわからん
816熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 @転載は禁止:2014/08/16(土) 10:35:29.32 ID:srExdush0
 
わかんねえなら、黙っとけや!
817名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 10:35:57.11 ID:OZJG0dXwi
スローボールも立派な技術の一つだと思うけどね。悔しかったら打者の人達はやっぱり打つしかないんだよ。口で後からどうこう言うなんて普通にダサいだろ。今時のダンコン世代はそういうのわからねーかなぁ
818名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 10:36:29.89 ID:LFrHWd/H0
>>789
テニスでもフェデラーの贔屓の引き倒し気味でナダルファンから蛇蝎の如く嫌われてるな
819名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 10:37:20.12 ID:l5jlbZDz0
欠陥スポーツ 以上
820名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 10:37:25.88 ID:mbE9CnUH0
なんとかナメプ止めさせる手段は無いもんかね?
学校にメールか?
高野連か?
821名無しさん@恐縮です@転載は禁止@転載は禁止:2014/08/16(土) 10:37:28.38 ID:Se0ZFSDE0
スローボール投げた後のニヤニヤがダメだな。
822名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 10:37:35.54 ID:+RbNNYPH0
スローボールでも打たれなければ凄いと思う
打たれる速い球の方が問題でしょ
823名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 10:37:57.86 ID:WdOGR9uq0
>>817
つか野球好きそのものが老いた世代なw
824名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 10:38:47.82 ID:En050zyh0
3ラン振り逃げとか、盲点の一点とか、相手がルールを失念していた、もしくは
きちんと理解していなかったために棒立ちになってる間に得点する事でさえ、
「卑怯だ」なんて批判する基地外が出てくるからな。
こういう連中の言う「卑怯じゃない」プレーって、一体なんなんだろ?
825名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 10:39:42.56 ID:h9u9xarg0
>「東海大四のピッチャーのスローカーブ…ダメとは言わないが、少なくとも、投球術とは呼びたくない。意地でも。

ここまでで終わってれば、そこまで荒れなかったのにね。

>こういうことやってると、世の中をなめた少年になって行きそうな気がするが。ハハハ。

これが明かに駄目。
「攻撃してるわけじゃなくて〜」なんて言い訳してるが、どうみても人格攻撃。
826名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 10:40:15.97 ID:oXPwzx4V0
批判をしておきながら
感想を述べただけとか
見苦しい爺だな
827名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 10:40:32.41 ID:2XfQPw+o0
しかし岩佐はリーガゲッツの頃からなんも変わってないな
828名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 10:40:39.10 ID:if5kcBk30
接戦の中であのスローボールが投げられたら大したもの
829名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 10:40:50.55 ID:VVLT6ekZ0
>>427
> 何スレも行くようなネタか、これw

誰よりもレスしてる暇人がなにぬかすwww
830名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 10:41:09.09 ID:mbE9CnUH0
同点で相手が智弁和歌山とか日本文理だったら絶対にこんな球投げないだろ
831名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 10:42:14.09 ID:0nExGI010
>こういうことやってると、世の中をなめた少年になって行きそうな気がするが。ハハハ。

ここまで言っておいて「攻撃してるわけじゃない」って言えるのがすごい
普段周りの人間にどう接しているか透けて見える
832名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 10:42:54.24 ID:pxqTIINs0
敬遠の方がふざけてるだろ
833名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 10:42:54.95 ID:oXPwzx4V0
人を攻撃したら反撃はあるだろう
自分は攻撃して相手は黙ってろ
こいつは世の中を舐めてるのか?
834名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 10:43:23.43 ID:xzSnw+w80
まぁ通用するうちが華ってことだなw
今のうちにガンガン使っとけ
835名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 10:43:24.14 ID:t735nWW60
やられた方は気分悪いだろうな
836熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 @転載は禁止:2014/08/16(土) 10:43:32.11 ID:srExdush0
>>829

伸びてるうちは、しょうがなく書かざるを得ない。
だから、「あー、まだ伸びとるのか」って話でね。

結論を言うと「朝日・NHKは糞」
837名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 10:43:53.59 ID:4QPlMBUn0
岩佐は色々前科がありすぎて、各ジャンルで喧嘩売って
はははで済ませてるからな
838熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 @転載は禁止:2014/08/16(土) 10:44:52.98 ID:srExdush0
 
「ハハハ」の使い方が、ちょっと違ったね。

全部、問題が片付いてから使わないと。
全然問題、片付いてないじゃんw
839名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 10:45:40.10 ID:vab6DVLpO
超スローボール批判とか高校球児がヘラヘラしてるとか、
水島新司舐めてるのか!
840名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 10:46:17.78 ID:1hcW79SP0
ハハハこういう世の中なめた大人が生きていけるんだ
母はどういう教育をこのおっさんにしたんだ
841名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 10:46:52.64 ID:En050zyh0
>>837
まあ、世間一般にもよく居るよね。
相手を挑発するような言動を散々繰り返しながら、反撃受けると
「シャレじゃんか。そうムキになるなよw」とか言って、謝罪もせず
ウヤムヤに流そうとする奴。
842名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 10:47:19.13 ID:ojQyz2o/0
あれカーブか?
843名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 10:47:25.67 ID:+E+ABJSD0
ホームランのあとニヤニヤしながらダイヤモンド一周 ピッチャーのやる気を削ぐ技術です
844名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 10:48:10.41 ID:8lyneU8zO
>>497
何がグレーだよw
真っ白だろどこに汚れがあるか言ってみろよ。
845名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 10:48:26.96 ID:3jGLfbt30
そろそろ高校球界初のスピットボーラーを目指す球児が出てもいい

怪しんだ主審がポケットの中をまさぐったら、「ボクは不正投球なんかしません。信じてください!」という紙が出てくると、より高校野球らしくてよろしかろう
846名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 10:48:32.54 ID:060E0bTn0
■■■告発スクープ■■■

アンネの日記損壊事件は細野晴臣と創価学会と朝日新聞や極左勢力による自作自演だった。
単独犯など真犯人を隠蔽する為のでっち上げ。最後まで犯人の実名報道無かっただろ?
チマチョゴリの切り裂き事件と同じ。真相を隠蔽する為ならいくらでもデマ捏造を垂れ流す
のが日本のマスゴミだ。小保方晴子のSTAP細胞詐欺で株価をつりあげる為に産経新聞紙上
で再現実験成功のデマ流していたのも細野晴臣。インサイダー詐欺だよ完全に。
一年前8月26日の2ちゃんねるにおける大規模な個人情報漏洩事故の首謀者主犯格も
細野晴臣だった。なお、細野晴臣はカルト創価学会の生活保護不正受給を主導、
斡旋してる組織的詐欺犯罪の黒幕でもあります。
すべて事実だから拡散夜露死苦( ´∀`)ケラケラ
https://www.youtube.com/watch?v=GrhHux0Uz3c
https://www.facebook.com/paul.sakamoto.9/posts/540922869345825
847名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 10:49:47.46 ID:HlzkPRIp0
>>2
バックネット裏のおっさんが無表情だなw
848名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 10:50:00.54 ID:t499KR3X0
野球部がソフトボール大会で全く打てないから遅い球は
そりゃ有効なのだが全球スローボールじゃないならいいじゃん
849名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 10:50:05.93 ID:MrTD12gMO
高校野球のプレーとして相応しくないなら審判に注意されるだろ
昔天理が一塁牽制球をわざと高めに投げ一塁手が後ろに逸らした様にみせかけて
走者の離塁を誘いタッチアウトを狙う作戦は審判に注意されてやめた事がある
850名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 10:50:31.52 ID:av2uZUpS0
千葉よりマシ

てかあの軌道だとほとんどストライクにならない
腕の振りも遅くなってるしあれは通用しなくなるわ

腕を振って90km台のスローカーブを習得したほうがはるかにいい
851名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 10:50:46.88 ID:7aaQQW43O
何を書いたら炎上するか学習しろよ
852名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 10:50:48.04 ID:/wQAc9dr0
老人が自分の価値観で若者を批判して
若者がそれに反発するっていう構図は
安心して見てられる健全な姿だとも言える
853名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 10:50:56.40 ID:FPou4aYu0
柳恵誌郎氏が一言↓
854名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 10:51:10.96 ID:jomLZV440
>>773
ウソです
855名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 10:51:31.18 ID:zERp+9tC0
舐めてるしーぜってー舐めてるしー
856名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 10:51:36.49 ID:SWbhsDxm0
野球ってこういうルールブックにないお約束が多くて嫌いだ。
857名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 10:52:02.94 ID:YuxGME/40
岩佐は結構、イタい発言多いんだよな
858名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 10:52:13.35 ID:AEFezZc40
夏休みだし
年貼り強くこの馬鹿オヤジを潰しましょう
859名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 10:52:30.15 ID:8jfjOfoaO
遅球なんて狙ったコースに打ちやすいんだから
正々堂々とピッチャー返しでライナーぶつけてやればいいだけだろ
東尾落合みたいに
860名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 10:52:38.21 ID:grjGT7k20
10代で奇策で生きるようじゃ耐性は望めないってことだろ。
奇策でもかなりいいとこまでいけば別だけど。

中途半端な奇策で粋がってんじゃねえ、と。
861名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 10:53:21.34 ID:/REwkONg0
まーたハハハ岩佐かよ
862名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 10:53:30.22 ID:StY8q01f0
>「ウへ、恐ろしい。袋叩きに遭ってる。
>攻撃してるわけじゃなくて、 感想を述べてるだけなんだが。」
これ炎上商法とちゃうのん?
863名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 10:53:33.00 ID:rRjil+nE0
あまりの反響の大きさに岩佐さんは、感想を述べているだけで西嶋投手を
攻撃しているのではない、

フジテレビで教えてるのか。こうやって。ある意味最強だな。
いずれにしても葛葉ネットするなよ。
864名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 10:53:49.71 ID:LGkK6eaD0
スローボールを批判するのはいいけど
人間性を評価するのは間違い
プロ野球選手こそあんなので大金稼いでるから
世の中舐めてるのばかりやん
865名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 10:54:11.49 ID:YuxGME/40
いいトシしたジジイがハハハはないだろう
ちょっとアタマおかしい
866熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 @転載は禁止:2014/08/16(土) 10:54:44.61 ID:srExdush0
 
「人間性と関係ない」とか言うなら、とっとと止めちまえって話。
867名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 10:55:07.97 ID:c6kO1tDO0
世の中なめた大人になるとか
どう考えても誹謗中傷じゃないか
868名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 10:55:24.90 ID:NYNl3y3di
ありきたりの野球観ててもつまらない。
西嶋は楽しめるし、他の変化球も凄い。
869名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 10:55:26.87 ID:EeY+438/I
メジャーリーグでもスローボールたまにあるし。
870名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 10:55:39.26 ID:xzSnw+w80
岩佐ってのも一流の釣り師だな
夏休みだから大量だわww
871名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 10:56:06.88 ID:dXGLDwNZ0
○○○を舐めている
872名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 10:56:15.12 ID:QJkeMZRt0
やきうに何でも難癖つけるサカ豚の俺ですら元アナは頭がおかしいと思うわ
873名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 10:56:51.53 ID:JcqG51uv0
アウトローで勝負するためにインハイのボール球でのけぞらすのと同じ程度の、立派な投球術だと思うよ。
当ててケガさせないだけ、まだマシとも言える。
874名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 10:57:22.15 ID:eIIYI5+yO
>>122
づ〜らづらづらら♪


>>611
八重樫
875名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 10:58:06.09 ID:dHIKnB/9O
横綱相撲は相撲の世界だけ
876名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 10:59:13.59 ID:mSNGQQp7O
>>1
袋田の滝
877名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 10:59:14.48 ID:kZXOlpLU0
>>859
ttp://www.youtube.com/watch?v=qLG_6vjbGAo
これくらいすればいいんだよねw
878名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 10:59:37.89 ID:xL6/mYlL0
ピッチャーって相手打者ナメるぐらい気が強くないと駄目なんじゃない?
879名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 11:00:25.87 ID:4SUmTtejO
クイックリターンピッチとか言ったのはこの人ね。

@mino8989: 東海大四・西嶋投手のスローボールの件、たしかによく思っていない方もいるもよう。
<公認野球規則2・64 『クイックリターンピッチ』 バッターの虚をつくことを意図した投球をいう。これは反則投球である>
 これに該当するのではないか、と。立場が違えば、見方も違う。


>>824
昔はセカンドとショートのピックアッププレーを使って、一部メディアから高校野球であるまじきプレーと批判を受けたとか。
880名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 11:00:44.16 ID:NYNl3y3di
て言うか、ムキムキマン達が打てなかったから屁理屈言うんだろ?
遅い球投げているんだから打てばいいじゃん。
881名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 11:02:18.64 ID:YuxGME/40
変化球も卑怯
盗塁も卑怯
流し打ちも卑怯
882名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 11:02:30.98 ID:FUsvLztc0
岩佐徹が世の中を舐めすぎたねww
今年の夏もバカッター絶好調だな。
883名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 11:02:47.68 ID:c6kO1tDO0
>>879
タイトル読まずに説明だけで解釈したんだろうね
884名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 11:03:00.58 ID:4oENg2Pi0
ボール球も卑怯
885名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 11:03:57.91 ID:PAXzew9aO
どう見ても個人攻撃ですありがとうございました
つーか勝てりゃなんでもいいんだよ
886名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 11:04:05.05 ID:HzKFZKWg0
打者が見逃すのも卑怯
887名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 11:04:12.92 ID:AjRLeZD10
西嶋投手身長1メートル68、59キロ
帰宅部の体格と変わらないと考えると凄い奴だなWWW
888名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 11:04:40.49 ID:nXnng5O40
守備妨害みたいなスライディングとか、あっちの方がみっともない
889名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 11:05:26.10 ID:EcPukkex0
「ハハハ」「ウヘ」なんて文字にするだけで人を馬鹿にしているだろ
この糞ジジイは
890名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 11:05:36.08 ID:QbYYcnU60
バッターの錯乱をねらった変化球なんて言語道断だろ。
891名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 11:05:45.24 ID:gQOfSy7h0
このスローボールってストライク判定になった球も一球あったよな?
なんで“スローボール=ストライクにならない球”みたいに言ってるやつが多いの?

それともストライク判定のスローボールって無かったっけ?
1球あった気がするんだけど
892名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 11:07:13.11 ID:0tVevt3b0
身体の小さな選手が大男達を創意工夫で負かす日本人なら大好きなストーリーだと思うんだけどなぁ
893熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 @転載は禁止:2014/08/16(土) 11:07:57.96 ID:srExdush0
 
サッカーだったら、バッターがショックで倒れたフリするレベル
894名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 11:08:22.79 ID:J2IXeZ6T0
世の中なめた大人になるとか
なりゃいいじゃん。何だよ。保護者気取りの発言は。
この試合の結果だけを見ろよ。
アイディアの勝利だ。
895名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 11:09:38.13 ID:NsjWdFs40
年寄りの固定観念が高校野球を歪ませている
日本の衰退も年寄りの固定観念だと思う
896名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 11:09:42.22 ID:NyUDNWYWO
小さい身体で勝ち上がるには頭を使わなきゃならない
西嶋君は小さい身体で勝ち上がる術を身に付けただけ
897名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 11:10:39.27 ID:86ViFHYg0
バカ「スローボールは卑怯、ファールカットも卑怯」
898名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 11:10:40.24 ID:+H4qa4b2O
高校野球なんて本質的にゲスいものを内包してるんだがね
高校生の擬似戦争を安全で快適な所から眺めてるようなもんで
ボクシングや格闘技観戦が内包するある種の悪趣味さと五十歩百歩なんだよ本来は
大概の格ヲタはそれを分かっているが、面白いから観る
高校野球ヲタはそういう本質を認めない連中が多い
だから時折連中の幻想を打ち砕く現実をつきつけてきたチーム選手を
高校生らしくないとか教育の場とかスポーツマンシップとか騒ぎながら、異物として批判・排除しようとする
899名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 11:10:40.11 ID:I+nZ3pM+0
岩佐って錦織のことも嫌いだろ確か
900名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 11:10:46.91 ID:YuxGME/40
花巻東の千葉クンは何だかイヤ〜な感じがしたが、この投手に関してはそれは感じない。
好みの問題なのだろうか。
901名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 11:10:53.11 ID:EcPukkex0
スローボールを投げない投手でも舐めた大人になる奴はなる
ならない奴はならない
ただそれだけのことなのに、いちいちネチネチとツイートするのがアホ

岩佐はそんなこともわからんの?
902名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 11:11:57.24 ID:UC4Ro9uT0
>>891
ストライクになりにくいのは事実だろうけど、ならないわけではないね
こんなの眼を背ければいいと書いてる人も居るけど、ストライクになりにくいが、なる可能性もある以上、打者が眼を背けるのは勇気が居る
903熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 @転載は禁止:2014/08/16(土) 11:13:02.80 ID:srExdush0
>>898

雰囲気暗すぎるけど、核心突いたレスだな。

「格闘技見てるやつよりたちが悪い」というのは、まさにその通りで、
「産経より朝日・NHKの方がたち悪い」というのと一緒。

しかし、「産経読め」という気もないです。
904名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 11:13:20.93 ID:XMGEYesL0
岩佐が嫌いなスポーツ選手(ブログで誹謗中傷)
イチロー、錦織、本田
好きなスポーツ選手(ブログで絶賛)
松井秀喜、フェデラー
905名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 11:13:29.59 ID:H9KlK1y/0
舞の海も相撲をなめてたことになるのか?ちがうだろ
906名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 11:13:37.07 ID:qN+KIL2P0
どうせチャンスでホームラン打ったら相手が不快なほど大喜びするし、サヨナラヒットとか打ったらガッツポーズで皆駆け出して
ピッチャーにこれでもかと精神的ダメージ与えるんだろ?打ち崩せて良かったですw とか追い討ちインタビューするんだしw
907名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 11:14:31.11 ID:oDuydN6PO
バットを短く持つことも卑怯です

バットを両手で持つことも卑怯です


一番卑怯なのは

バットをもって打席に
立つことです
908名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 11:16:21.51 ID:dHIKnB/9O
雨天を利用した走る野球は卑怯
909名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 11:16:21.83 ID:YuxGME/40
岩佐はWOWOWのボクシング中継で解説のジョー小泉と仲悪かったんじゃなかった?
割と早く降板してるし。
910名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 11:16:34.36 ID:hCenv+6g0
>>895
わけえやつの別にいいんじゃね感も、色々世の中をおかしくしているだろwww

>>901
自分がアホと見下しているヤツの相手を真剣にしているお前にクソワロタwww

5連続敬遠だって隠し球だって、何でもやったらいいんじゃね。
部内暴力、万引き、喫煙・飲酒とかも有りだと思うわ。
911名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 11:17:45.82 ID:CzdPphwW0
>「ウへ、恐ろしい。袋叩きに遭ってる。攻撃してるわけじゃなくて、こういうのはやだねえ…と、
>感想を述べてるだけなんだが。」

公開しなければいいじゃん。公開した以上、反応を待ってるんだろ。
高野連が禁止してるわけでもないし、ルールに従って試合に臨んでいる。
スローボールを投げさせたくないなら、ランナーを出せばいい。
912名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 11:18:12.74 ID:QzBFJAnI0
フジテレビが高校野球に口出すな
他社のコンテンツ潰したいだけだろ
913名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 11:18:37.13 ID:AJGiJUBK0
ノンケには投げて欲しくないボールではある
914名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 11:18:52.62 ID:Vd3oP3cF0
考案者ってプロ野球選手だよね
高校野球やってる奴なんて知能は猿並

プロの猿真似してるだけだよ
915名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 11:18:56.43 ID:CzdPphwW0
元フジテレビか、遅れたが納得した。
916名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 11:19:35.07 ID:qkbwYlQ40
時速何キロからなら笑っていいのか?

バントとかスローボールより糞だと思うけどな。
917名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 11:20:09.72 ID:RcsJXLkj0
誰かと思えばフジテレビデモの時必死で言い訳してた奴じゃん

フジって相変わらず屑なのな
918名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 11:20:16.66 ID:AJGiJUBK0
世の中舐めているのは貴方でしたね
だからツィッター発言で炎上してしまったんですよ
919名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 11:20:26.89 ID:/SYlum1u0
便乗して人気者になるおっさん
920名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 11:20:36.98 ID:Hj6/ajXQ0
>>901
言論の自由って知っている?
921名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 11:20:52.07 ID:Q7JG5bDn0
実際、直後の直球に振り遅れてたんだから、大いに効果ありだったろ。
勝負の流れ、配球の綾ってのを知らんのだろうか?
オマケに、球場の雰囲気まで支配して心理的にも優位に立てるときた。

この子がダメなら、2ストライクに追い込んでからの何の意味もない外した球なんて、もう犯罪レベルじゃないか。
プロでもやってる馬鹿がいるけど。

せっかくこの青年が試行錯誤して頑張ってきたのに、糞みてえな大人がいるもんだよな。
次戦は不利になるだろうなぁ、心理的に。ホント可哀想。
922名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 11:21:05.48 ID:9XkYRYb20
こいつもリーガ奪われた
Jスポーツ嘲笑ってたクズのくせにな
923名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 11:21:06.15 ID:ox/oyRON0
いまや下手な事は言えない時代
924名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 11:21:21.64 ID:TjKgUHtd0
んで、次の試合で投げたら投げたでグダグダ言われるし、投げなかったら投げなかったでグダグダ言われるんでしょ
925名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 11:21:24.18 ID:2JO+xXodi
>>2
超スローのあと、ストレートで普通より速く見せたりするつもりなのか知らんが

ストレートあっさり打たれてるな
926名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 11:22:14.40 ID:En050zyh0
>>879
> 昔はセカンドとショートのピックアッププレーを使って、一部メディアから高校野球であるまじきプレーと批判を受けたとか。

この記事ですね
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140816-00000002-wordleafs-base

> プロ時代に習ったセカンド、ショートに偽装の動きをさせるピックアッププレーを使い一、部メディアから
「高校野球で、あるまじきプレー」という批判を受けたことがある

ついでに。その少し上にある、このコメントに全面同意。
> 野球は、頭を使った化かし合いのスポーツ。個人的には大賛成
927名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 11:22:16.69 ID:QbYYcnU60
>>920
岩佐は言いたいこと言えたんだから、言論の自由とか持ち出さないでくれw
批判も自由だよ。
928名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 11:22:30.15 ID:e5rBKzsV0
>>864
イチローなんて親子脱税未遂だしな
929名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 11:22:42.70 ID:pQ1z1yIF0
西嶋ってピッチャーホモだろ

高校生の癖にホモとか生意気
930名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 11:23:09.33 ID:xL6/mYlL0
>>911
そうだね!

ランナーいてこれやったら、漢だな
931名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 11:23:34.28 ID:4QTk6iGq0
コロコロPKはいいの?
932名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 11:23:47.61 ID:DouD0V870
>>926
現場に関わったことのある人が揃って肯定してるのが面白いね
結局、野球をやったことのない頭でっかちが外野から文句言ってるだけw
933名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 11:24:02.77 ID:41XTv/Wk0
こいつサカ豚か?
934名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 11:24:06.95 ID:0wlP/E4S0
いいじゃんべつに
935名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 11:24:24.81 ID:EcPukkex0
>>920
そうだね
俺には岩佐さまを批判する「言論の自由」とやらはなんだもんな
936名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 11:25:47.88 ID:0pA61TMG0
炎上商法はAKBみたいにプロがシナリオ書かないと
937名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 11:25:58.82 ID:AJGiJUBK0
>>923
というかこういう発言がツィッターやブログがなければ
聞かれなかった本音という気もするが
938名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 11:26:25.95 ID:fldGqDiD0
何が老害やねん!
あんなボールなんの価値もないわ。
悔しかったらハエを止まらせてみろや。
岩佐アナ流石やね。
939名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 11:26:34.74 ID:rRjil+nE0
>>897
ファールカット狙いはいちおうルール違反。
公然の秘密とはいえ去年はかが試合後のインタビューで狙ってましたと。。。。


当然高野連からの緊急聴取があり厳重注意。
はかはその場しのぎでそんなルールしりませんでしたと発言。
940名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 11:27:01.24 ID:4QTk6iGq0
>>938
価値あっただろ実際。
941名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 11:27:27.12 ID:rmVEyrBO0
このツールをバカ発見器と名付けた人はもっと称えられていい
942熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 @転載は禁止:2014/08/16(土) 11:27:34.09 ID:srExdush0
>>938

ハエに言わせりゃ、「まだまだハエエ」ってか?
943名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 11:27:58.34 ID:tPDQgVRi0
岩佐はど真ん中のストレート以外は卑怯な投球で打者もHR狙いのフルスイング以外は卑怯
野球を見る目が無いよ致命的にしかも他人の人格批判までする

少なくとも、人格者とは呼びたくない。意地でも。
こういうこと言ってると、世の中をなめた老害になってしまっている気がするが。ハハハ。
944名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 11:28:20.45 ID:En050zyh0
>>932
んだね。
現場の人間は、>>898のような本質をちゃんと分かってるんだよね。
945名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 11:28:25.30 ID:i7FvlQ4o0
【プロ野球】今季19〜20度目の巨人戦デーゲーム(vs中日)の視聴率は8/9(土)4.2%、8/10(日)4.0%以下で、1桁台前半は少なくとも5試合に…
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1407918870/

【プロ野球/関西地区】8/5(火)、今季35度目の阪神戦ナイター「ヤクルト×阪神」(18:57〜20:54)の平均視聴率は6.7%でG帯1桁は24試合に…
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1408101028/
946名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 11:28:43.92 ID:4LCizqxy0
最後のハハハがな・・・
947熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 @転載は禁止:2014/08/16(土) 11:29:36.21 ID:srExdush0
 
この岩佐って人は、「高校生らしくない」みたいな、
低レベルの批判ではないでしょ。
948名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 11:29:56.37 ID:ELzH+ceS0
金に物言わせて、日本中からいい選手を集める強豪校は、正々堂々で
能力の低い選手達が、創意工夫で、勝ちあがるのは卑怯だということだね。
949名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 11:30:14.71 ID:spUHYS/30
舐めてんのはお前の方だって感じだね
あれの何がそんなに気に障ったのかがイミフ
950名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 11:30:28.25 ID:Q9/Rs7Z50
>>1
>「世の中をなめた少年になって行きそうだ」

これが特定人物に対しての攻撃と思ってないなら
アナウンサーとしてのモラル欠如だろw
951名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 11:31:07.84 ID:Nv2Yav/90
まあ5-0という状況があるからふざけているという印象になったのかな。

もし同点でピンチみたいな状況で投げてたら真剣に勝負していて
このおっさんの言う「投球術」と見られてたと思う。
952熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 @転載は禁止:2014/08/16(土) 11:31:22.03 ID:srExdush0
>>948

なーにが「創意工夫」だよw
953名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 11:31:26.06 ID:4QTk6iGq0
>>949
九州国際大付属に賭けてたんじゃね?
954名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 11:31:37.45 ID:tPDQgVRi0
九国の外人部隊は正義で北海道の地元民だけのチームは卑怯なのか?
岩佐はこれどう思ってるんだ?
955名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 11:32:02.52 ID:ODIJqb060
通用してるんならいいんじゃないのw

プロとか大学でやるならアホだけどw
956 ◆J8GGzwQS4c @転載は禁止:2014/08/16(土) 11:32:54.45 ID:07t0A3IH0
あのね

あのね

あのねのね

6−0 2アウトでこれやったらね 侮辱行為ですよ

あのね 大差で盗塁とはね わけが違うんですよ
957名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 11:33:11.15 ID:x0/+xEnB0
イチローが新人の頃に野球中継でよくボロクソに言われたのを思い出す
叩かずにはいられないんだろうね
958名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 11:33:19.68 ID:hxD8cAR80
超スローボールは今までだってあったのに急に批判が始まるのはおかしいわ
女々しい奴らだわ
959名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 11:33:22.40 ID:ELzH+ceS0
金に物言わせて、日本中からいい選手を集める強豪校は、正々堂々で
能力の低い選手達が、創意工夫で、勝ちあがるのは
「世の中を舐めている」卑怯だということだね。
さらに「世の中をなめた少年になって行きそうだ」 か。。

コネ入社の糞マスごみ朝鮮フジ社員がよくいうよ。
960名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 11:33:23.65 ID:0tVevt3b0
岩佐は投手は全球渾身のストレートで打者は全打席全球フルスイングじゃないと認めないんだろ
961名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 11:34:00.14 ID:spUHYS/30
てか皆攻撃してるわけじゃないんだよ
お前の感想に対する感想を述べてるだけだから
962名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 11:34:04.16 ID:4QTk6iGq0
>>955
多田野「そ、そうだな」
963名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 11:34:49.89 ID:Q9/Rs7Z50
>>960
清原・ノリ信者かw
964名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 11:35:01.10 ID:cE7rWf110
>>960
そこまで割り切る主張ならわからんでも無いんだけどな

投球術、という言葉を持ち出してる以上、テメーのアバウトで勝手な基準で球児を批判してるってのが、俺は許せんわ
965熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 @転載は禁止:2014/08/16(土) 11:35:19.63 ID:srExdush0
 
慶応の連中って、意外と真面目に野球みてるよな。

「最後は商売の話に落とし込み」そうだから、決して油断はできないけど。
966名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 11:35:28.68 ID:0YNELVvX0
>>898
人の顔面や手足が砕けるに熱狂する格ヲタ
高校生の3年間の努力や人生が1試合1プレーで砕ける様に熱狂する高校野球ヲタ

結局はこういう事なのに、後者はそういう下世話な部分を認めないで綺麗事で理論武装してるから
こういうくだらない論争が定期的に発生するんだよな
967名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 11:35:33.68 ID:tPDQgVRi0
超スローボールなんて昔からあるのに今更文句言ってる奴は九国に金でも掛けてたのかw
968名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 11:36:07.50 ID:ZDoE1VRP0
>>967
え、お前賭けてないの?
969名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 11:36:34.35 ID:EupNlpsl0
970名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 11:37:06.00 ID:XlqbMGe8O
あの球投げてブーイングも起きてないし勝つために練習して磨いた選手は舐めてないわ
ふらなければボールだしなんもない
971名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 11:37:08.66 ID:tPDQgVRi0
>>968
九国には掛けてないなあお前見るめなかったなw
972名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 11:37:15.49 ID:ij40jFNj0
甲子園で凄い速球投手はいっぱい見たから誰かナックル投げろ
973名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 11:37:48.80 ID:pmVh5oO8i
こういうのを老害という
974熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 @転載は禁止:2014/08/16(土) 11:38:53.17 ID:srExdush0
>>972

「茶髪・長髪のナックル・ボーラー」で挑発して、
「高校野球好き」が何て言って怒るか、観察するかw
975名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 11:39:36.16 ID:2+va7wqC0
お前らカスゴミが取り上げなきゃいいんだよ
アホかと
976名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 11:40:48.36 ID:uwD+3j3S0
野球人は、全力でこの投手を守るべきだろう
高校生を酷暑の中で無償で働かせて
メシの種にしている朝日新聞、毎日新聞、NHK
その他、マスコミ連中を高校野球から撲滅してくれよ
977名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 11:40:48.53 ID:ij40jFNj0
スローボール投げる時はアンダーならもっと面白かった
978名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 11:41:55.81 ID:kZXOlpLU0
>>969
そこにでてきた柏原コーチは敬遠球サヨナラホームラン打ってるよなw
979名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 11:42:15.06 ID:Ve19YTlQ0
投げ終わった後の笑顔が舐めきってると具体的に言えば良かったのに
980名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 11:42:36.03 ID:bJTF0Gcdi
>>898
高校野球ファンの気持ち悪さはここだな。
基地外左翼と同レベル。
981名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 11:42:42.06 ID:Up6ldkwx0
言いたい事は分かる。
選手がどう育とうがどうでもいいが…
野球がつまらなくなるのは確実だろう。
去年だっけ?カット打法が問題になったのと同じ。
こういうのを認めていると野球がつまらなくなってしまう。
ま、高校野球も金で集めた他県傭兵を使う時代だから、
アマチュアのやってる事と無視できる状況でもない。
982名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 11:43:41.92 ID:tjXEznB20
面白いことを言わなくてもいい場面で面白いことを言ったつもりになるが全く面白くない。
しょせん、フジのアナウンサーなんてこんなもん。
983名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 11:43:51.20 ID:tPDQgVRi0
>>981
プロでも投げられている球だと知らないならそれは無知を恥じるべき
984名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 11:44:35.54 ID:PC6zcG1E0
>>981
野球がつまらなくなってしまうwwwwwwwwwwwwwwwwwww
985名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 11:45:27.31 ID:Up6ldkwx0
>>983
知ってるけど。
度が過ぎれば禁止した方がいい行為だってこと。
カット打法も同じ。
結局は見せるスポーツ(金になるスポーツ)だから、つまらない事をするというのは排除対象になるんだよ。
986熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 @転載は禁止:2014/08/16(土) 11:45:53.06 ID:srExdush0
 
おい、誰か。
こんな感じで、甲子園に出場して、
「高校生らしくやれ」とか言ってる連中の反応を確かめてくれ!


・茶髪
・長髪
・刺青(偽者)入り
・サングラスのようなメガネ
・ネックレス
・ユニフォームにじゃらじゃらとバッチ
・投げる球はほとんどナックル
・投球のたびに半笑い アンド 唾吐き
987名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 11:45:56.01 ID:ij40jFNj0
そこまで言うならスローボールの下限速度決めないとな
60キロ以下はボークとかw
988名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 11:46:14.28 ID:ELzH+ceS0
>>981
逆に、こういうのもいる方が面白いと思うんだけど?

お前は金に物言わせて、日本中からいい選手を集める強豪校は、正々堂々で
能力の低い選手達が、創意工夫で、勝ちあがるのは
「世の中を舐めている」卑怯だということだね。
989名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 11:46:57.35 ID:Up6ldkwx0
>>988
読解力が無さすぎる。
訂正していたら、全文訂正になっちゃうよw
990名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 11:47:07.00 ID:hxD8cAR80
>>981
スイングとバントの定義が審判の裁量に任されてるのと違って、スローボールは
確実に変化球と同義、並べることがおかしい
991名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 11:48:05.28 ID:ELzH+ceS0
>>981
金に物言わせて、日本中からいい選手を集める強豪校は、正々堂々で 面白く
能力の低い選手達が、創意工夫で、勝ちあがるのは
卑怯で面白くないということか?
992名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 11:48:09.15 ID:En050zyh0
高校野球ファンってのは、球種の幅を狭める方が面白いと感じるのか。
993名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 11:49:06.84 ID:cE7rWf110
>>972
滋賀代表で、プロまで行ったナックルボーラーいたよ。
正田とかと投げ合ってた。
994名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 11:49:08.05 ID:aMEbJlIr0
>>981
一年って早いな
あれだけ騒ぎになったのに選手の名前すら忘れてしまった
995名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 11:49:19.64 ID:PC6zcG1E0
見せるスポーツいうなら牽制も卑怯だから止めろよな
レベルは同じだぞ
996名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 11:50:27.36 ID:tPDQgVRi0
>>985
客の反応みたか?超盛り上がってたんだがwww
997名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 11:51:11.55 ID:hxD8cAR80
>>992
批判してるのは高校野球ファンじゃなくて福岡の人間だと思うよ
もしくは九国関係者
998名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 11:51:16.32 ID:1BgHt02K0
【高校野球/ビートたけし】夏の甲子園は残酷ショー 主催の朝日新聞は「非人道的」なんて絶対に書かない 野球生命絶たれた奴は沢山いる
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1407822612/
999名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 11:52:13.34 ID:u6UgBB5f0
投げた球数も4,5球なんだから目くじら立てる必要ないだろw
1000名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 11:52:17.42 ID:1BgHt02K0
1000なら
totoBIGで1等が当たる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。