【高校野球】西嶋投手の超スローボールは「世の中を舐めている」 岩佐フジテレビ元アナ、ツイッター発言で袋叩きに

このエントリーをはてなブックマークに追加
1あちゃこ ★@転載は禁止
J-CASTニュース 8月15日(金)17時42分配信

 元フジテレビアナウンサーでスポーツ実況などでも定評のあった岩佐徹さんが
ネット上で袋叩きにあっている。夏の全国高校野球に出場している東海大四高の
西嶋亮太投手の高い山なりの「超スローボール」について、これを投球術とは
呼びたくないし、こういうことをしていると「世の中をなめた少年になって行きそうだ」などと
ツイッターでつぶやいたからだ。

 あまりの反響の大きさに岩佐さんは、感想を述べているだけで西嶋投手を
攻撃しているのではない、と釈明したのだが、高校野球や西嶋投手のファンの怒りは
なかなか収まらないようだ。

■「少なくとも、投球術とは呼びたくない。意地でも。」

 西嶋投手の超スローボールは甲子園大会開催前から注目の的になっていた。
身長1メートル68、59キロという体から投じられる球は指を離れたとたんにテレビ画面から
消えてしまう。上空に高く投じるからで、その球がテレビ画面に再び現れ、
キャッチャーミットに吸い込まれていく。

 甲子園では90キロ以下のスピードは計測していないためどれくらいの速さなのかは
表示されないが、西嶋投手はインタビューで「58キロくらい」と語ったことがある。バッターの
タイミングを狂わせたり、自身の投球リズムを整えたりする際に使っているという。

 2014年8月14日、大会第4日第2試合に登板した西嶋投手は、強力打線との誉れが高い
九州国際大付属高校のバッターを翻弄し続けた。6回裏ツーアウトの場面では、
3番バッターに2球続けて超スローボール。次の球は137キロ。実況アナウンサーは、

  「早い!! 早く見える!! 早」

と絶叫した。この回は3番4番に連続2塁打を浴び1点取られたが、結果は6対1で勝利し、
翌日15日のスポーツ紙ではこの話題で持ちきりとなった。

 そうした中で、元アナウンサーで野球にも詳しい岩佐さんが14日にツイッターで、

  「東海大四のピッチャーのスローカーブ…ダメとは言わないが、少なくとも、投球術とは
呼びたくない。意地でも。こういうことやってると、世の中をなめた少年になって行きそうな気がするが。ハハハ。」

などとつぶやいた。これに対して怒りを感じた人たちが岩佐さんのツイッターに
罵詈雑言のリプライを投じた。

 「こいつ何様?」
  「老害発見」
  「ええ大人が夢抱く球児に向ける発言ちゃうやろ?」

などといった非難とともに、西嶋投手の超スローボールはコントロールを伴った投球技術だ、とか、
人と違うことをするのがどうして世の中を舐めることになるのか、頑張っている高校球児を貶めるような
発言は許せない、などといった苦情が殺到した。岩佐さんはこれに対し、

  「ウへ、恐ろしい。袋叩きに遭ってる。攻撃してるわけじゃなくて、こういうのはやだねえ…と、
感想を述べてるだけなんだが。」

と弁解したもののネット上でもなかなか騒ぎは収まらなかった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140815-00000003-jct-ent&p=1
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140815-00000003-jct-ent&p=2
2あちゃこ ★@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:07:26.94 ID:???0
 専門家は西嶋投手のピッチングをどう見ているのだろうか。元朝日新聞記者で高校野球の
テレビ解説経験も豊富なスポーツジャーナリストの岡田忠さんは、

  「私は甲子園大会を30数年以上取材してきましたが、あのようなふざけた球を投げる
ピッチャーを初めて見ましたよ」

と打ち明ける。「ふざけている」というのは、スローボールを投げるフォームをバッターに見せて
そのままスローボールを投げていること。スローボールというのは、普通、早いストレートを投げる
フォームから繰り出すから威力を発揮する。だから西嶋投手の超スローボールは本来ならば
「武器にはならない」ものだという。だから、バッターとの間を外すためだったり、余裕があることを
見せつけるパフォーマンスだろうとし、

  「遊び心で使っていると思いますから、それを深読みしたり、分析しようとしても
意味がないことだと思います」

と分析している。
3名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:08:11.18 ID:CJppIF6e0
チビの生きる道
4名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:08:33.42 ID:UA0933l70
焼き豚は皆死ね
5名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:08:49.34 ID:dD7bFzVP0
>元朝日新聞記者で高校野球のテレビ解説経験も豊富なスポーツジャーナリストの岡田忠さんは
6名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:09:40.35 ID:+AdtA+ZX0
カットマン千葉の次はこいつか
7名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:09:45.97 ID:VZb3fPoA0
高校球児はこうあるべきって老害の意見はほんと糞
8名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:09:58.60 ID:yom+P3mB0
あーあ
純粋に野球を頑張ってるだけの人に楯突いたか
9名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:10:10.14 ID:JgoKs4Np0
斉藤明雄をなめてんのか
10名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:10:17.48 ID:M5ubLIEO0
どんなボールを投げるかなんて選手の勝手だろ
11名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:10:29.69 ID:0rMfB+JB0
寛容になれよ
12名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:10:31.78 ID:fMYK5Ypu0
小宮山も多田野も投げる瞬間にわかるようなフォームだろw
13名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:11:06.45 ID:WDi9M/vS0
14名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:11:10.84 ID:0tEU8ZWF0
超スローボール=多田野=ホモ
つまりホモは世の中を舐めている
15名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:11:11.62 ID:vZR5iyC/0
居酒屋でやってろ
TVで言うんじゃねえよ
少なくともお前みたいな人間にはならないから安心しろ
16名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:11:41.26 ID:3c8R0piz0
TDNに謝れ
17名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:12:07.87 ID:hhzhWSMw0
>>1
何いってるのこのアナウンサー如きがー。
18名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:12:11.39 ID:bpT+d4yT0
大リーグボール3号
19名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:12:21.74 ID:rBr/a+570
西嶋くん見ててめっちゃ面白かったけど
ああいうの居てもいいじゃんね
20名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:12:27.33 ID:psXpXpSJ0
世の中舐めてるのはどっちなんだかw
21名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:12:27.36 ID:CgEmxDuX0
実況がはやく見えると言ってるんだったら立派な投球術だろ
審判が糞だからボールと言うだけで
ちゃんとストライクに入ってるときもあるぞ
22名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:12:35.92 ID:fgkntLmV0
緊張をほぐすために
初球をわざと暴投したピッチャーは昔見た事ある
23名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:12:38.53 ID:7X3uNvpl0
あのスローボールが見れなくなったら困るな
TDNリスペクトでもっと投げてほしい
24名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:12:38.77 ID:c+KAqIbH0
緩急や変化球、クイックモーションも卑怯ってことか、おっさん
25名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:12:44.43 ID:FN2dBfNF0
高校野球は軍国主義の連想させる

また、従軍慰安婦と女子マネージャーは似ている

このような気持ち悪い文化を賛美する日本は嫌いだ
26 ◆Rfkp.U.alk @転載は禁止:2014/08/15(金) 18:12:44.38 ID:LVJ5kyCI0
打てばいいやん。打てないのなら立派な投球術。
27名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:12:47.39 ID:kxsPnA+z0
俺普通にこの子のピッチング楽しみにしてるんだが
28名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:12:51.76 ID:+AdtA+ZX0
杉内のすっぽ抜けとはわけが違う
29名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:13:15.85 ID:Gi1U7OrX0
スロー球でバッターとの間合いをはずしたらいけないって
野球のルールのどこかに書いてたっけ?
しかもスローボールを投げると丸分かりのフォームで
スローボールを投げてはいけないとか、どこにあるの?
30名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:13:35.68 ID:yom+P3mB0
純粋に野球を頑張ってる人を悪し様に言ったこのアナウンサーこそ世のルールを知らない
31名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:13:41.65 ID:lmfDy1WYi
イーファス全否定w
メジャーでも投げてるのを知ってるんだろうか、このアナとスポーツジャーナリスト(笑)
32名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:13:45.39 ID:Uk45SH6v0
究極の緩急ピッチじゃん
実際それで抑えてんだしさぁ
33名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:13:49.53 ID:9SZxevJ00
またこいつか
たびたびトラブル起こすな
34名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:13:51.52 ID:kqpSRD+x0
上手く投げなきゃただのボールか打ち頃の絶好球になるんだからリスクしょって投げてんだろ

おなじ立場が批判するならともかく・・
35名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:13:52.63 ID:GVF3rScq0
未来の在る高校生に何てこと言うんだよ、生きる屍
36名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:13:53.67 ID:bpT+d4yT0
大リーグで最初に変化球(カーブ)を投げたピッチャーは卑怯者扱いされたそうな
37名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:13:57.52 ID:FpnDsIbAO
あの後のストレートが速く見えたわ
38名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:13:59.97 ID:X5LUr4gs0
ど真中のストレート以外は世の中を舐めている!
39名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:14:06.78 ID:MvPy6YsI0
これに文句言うなら何年か前の慶應ボーイの髪型も叩いとけよ
40名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:14:07.57 ID:L4SQ1igt0
確かになんの刻かも無いスローボールだよ
監督は怒らんのかね
41名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:14:08.08 ID:+EsoYgfG0
>>1
自分のことは棚に上げて品格がどうのこうのと言う、
大相撲の横審委員やデーモン、やくに通じるモノがあるなw
42名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:14:18.74 ID:SuDupzBW0
プロ野球でもTDNが超スローボールを投げてんだけど
43名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:14:34.26 ID:DJVkXn29i
投げにくくなったじゃんw敗退したらこいつら責任とれよw
44名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:14:39.88 ID:9V2D5o6J0
一生懸命戦ってる選手にこの言い草
45名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:14:42.11 ID:r0Imms6w0
あからさまなビーンボールとかならふざけるなってのも分かるが
タダ単にスローボール投げたらアカンってどういうこっちゃ
46名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:14:55.56 ID:13TXlhmQ0
>西嶋投手の超スローボールは本来ならば
>「武器にはならない」ものだという

だったらメッタ打ちされてなきゃいけないんじゃないの?

そうならないってことは
すくなくとも甲子園では「武器」になってるんじゃyないの?

理論と現実は違うんだよ
47 ◆Rfkp.U.alk @転載は禁止:2014/08/15(金) 18:15:02.88 ID:LVJ5kyCI0
>>24
変化球は卑怯って言う奴はたまにいるな。
48名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:15:10.11 ID:G0gynEQ+0
岩佐なんて張本と同じただの老害だよ、選手に対し失礼なことを言うのなんて今に始まったことじゃない
年取って完全に脳みそ固まったんだろ
49名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:15:19.44 ID:+P3kADaS0
たしかにあそこまで遅いと高さの関係で絶対ストライクのゾーンに入らないからな
何球も投げてると競技妨害の可能性はある
50名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:15:20.46 ID:ebyI+uejO
ルール上問題ないなら、いいんじゃね?
変化球を最初に投げた人だって、汚いとか言われたんだろうな
51名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:15:21.57 ID:gpnOZPaRO
フジテレビばかアナウンサーはみんな朝鮮人だから仕方ないよ。
52名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:15:24.78 ID:+AdtA+ZX0
この選手に対して、ハリーの喝も飛ぶのかしら
53名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:15:51.44 ID:IaxeOQXVO
これは千葉君より酷い
54名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:16:10.19 ID:/2qVIG5O0
倫理上どういう問題があるのかを論理的に説明してもらわないと
過去に例が無い

ではただの前例主義
55名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:16:27.21 ID:lmfDy1WYi
>>49
絶対入らない?
競技妨害?
コイツ何言ってんの?
56名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:16:41.89 ID:TZVd+5w/O
立派な戦術だ。
57名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:16:42.85 ID:AgiPG/MV0
>>49
それで妨害なら敬遠だって同じだろう。
走者出すリスクとボールカウント増えるリスクの違い位じゃね?
58名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:16:49.52 ID:atXvJz580
岩佐徹ってあのヨボヨボ爺か
馬鹿すぎる発言w
59名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:16:56.14 ID:tKkM7UxxO
まぁあれはナメプだろうねこんな糞玉で打ち取られるゴミ共wwwて心で思ってるだろ
60 ◆Rfkp.U.alk @転載は禁止:2014/08/15(金) 18:16:56.68 ID:LVJ5kyCI0
>>49
敬遠って投げ過ぎると駄目だっけ?
61名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:17:05.06 ID:Uk45SH6v0
試合の模様を放送席から伝えてるだけのオッサンが実際にプレーしている高校生に向かって「野球を
舐めてる」だってさ
西嶋投手、次の試合も頑張ってください
62名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:17:14.68 ID:tlaBSMr2O
ダルビッシュさんの意見が聞きだい。
63名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:17:14.52 ID:T8qwKtId0
>「ウへ、恐ろしい。袋叩きに遭ってる。

世の中舐めてますな
64名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:17:26.77 ID:MImeKPJA0
>>47
清原
65名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:17:28.14 ID:hwmFKjXE0
とっととアドレス貼れよ
遊びに行くから
66名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:17:43.94 ID:pz5afOcxO
は?
67名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:17:53.27 ID:Swc+6fKQ0
盗塁も隠し玉も卑怯ってことか?
68名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:18:13.67 ID:y2USG3L00
>だから西嶋投手の超スローボールは本来ならば「武器にはならない」ものだという。

でも打ち崩せなかったんでしょ?
69名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:18:14.57 ID:kHqnbiyy0
世の中の人 「別にやきうなんて興味ないけど」
70名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:18:30.79 ID:TASnzTY40
そのピッチャーに手玉に取られた相手チームにも失礼だろうこの発言は
71名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:18:31.20 ID:L8Ofb2fV0
twitterというツールを使って安全圏から若者いびりをした結果


世の中舐めてたんやね…
72名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:18:40.99 ID:rBOzrzY10
舐めてやってるわけじゃないだろう。本人にとっての精一杯を探っている。
本物と当たったらボコボコにされるだろうとは思うけど。
73名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:18:50.26 ID:MDR+be2F0
背中から投げたわけでもあるめーし
74名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:18:51.64 ID:nHKGzYWM0
また蛆かよ
75名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:18:54.40 ID:nJekvQvP0
これもしかして多田野のこと知らないんじゃないの?
76名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:18:56.64 ID:jmZ2774G0
袋叩きってのはバットやボールでするものであって、ツイッター程度で袋叩きとは呼びたくない
77名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:19:03.15 ID:hSM4IDXA0
これ只野もやってたろ
78名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:19:11.22 ID:xvuVb5ql0
79名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:19:12.62 ID:FN2dBfNF0
変化球自体そもそも"逃げ"の思想だよな

高校生の教育によくないから禁止しろ

特攻隊のごとくストレートで突っ込んで戦死せよ

高校野球は軍国主義なのだから
80名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:19:39.34 ID:rUJS7yDL0
嫌なことに対して嫌というのはわるいことではないが
それなりに合理的な説明がないと
叩かれてもしょうがない
それが世の中
81名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:19:39.70 ID:194ZVIA40
打ちにくいボールなんだから十分戦術の一つだろ
普通の直球をど真ん中に投げ続けるとかなら舐めてると言えるだろうけど
82名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:19:41.22 ID:gYy7WbrO0
心理的な効果があるからやってる
で、結果も出してるしルール上も問題ない

何が舐めてるって?
83名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:19:51.49 ID:dNJkes95O
昨日初めてVで見た
野球関心無くなって久しいが
前年のバスター擬き君とか
こういう方向に行くなら
ドンドン衰退していきそう

まあ下火だし、いいネタだったんじゃね
84名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:19:51.63 ID:xKrqtECN0
スローボールはあんまり飛ばないという利点がある
85名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:20:19.50 ID:Uk45SH6v0
武器にならない遊び球を打ち崩せなかった九州国際大付属は草野球レベルって事か
86名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:20:23.38 ID:o2aV33pa0
>>50
ルール上問題ないなら仮に上空30メートルにボール放り投げてもいいのか?
87名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:20:26.41 ID:HeCAnF6r0
キャッチボール投法は土佐丸高校からの伝統だろ
88名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:20:26.76 ID:P97piXmW0
お前がスポーツを舐めているんだろ
89名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:20:32.39 ID:FbttPnu80
何を舐めてんだかわからねえわ
90名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:20:37.45 ID:3BEdPgW00
>>1
>バッターのタイミングを狂わせたり

このスローボール、効果あるんかな。
速球と同じフォームなら、効果ありそうだけど。
91名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:20:42.74 ID:3gtBo8fd0
星野を馬鹿にしているのか
92名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:20:54.80 ID:+P3kADaS0
邪道だからな
1試合1球はいいけど何球もやるならそれは競技を壊す結果になる
93名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:20:55.46 ID:xKrqtECN0
フォームで丸分かりなスローボールを打てない打線って相当酷いと思うわ
94名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:20:57.09 ID:LHA8N3tL0
リーガゲッツ!
95名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:21:04.48 ID:WQkO32YWO
おまえが社会の代表かよw
その社会から下されるバッシングを身を持って味わえやwww
96名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:21:05.92 ID:fjr5yBZg0
全員ロン毛・金髪・ピアスの高校が優勝したら面白いのに。
97名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:21:22.13 ID:5eXHqsSi0
エーロッドに投げたタダノはたしかに舐めてたわ
98名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:21:28.30 ID:FN2dBfNF0
高校野球ならストレート以外投げるな

変化球に逃げてると、人生でも逃げる癖がつく
99名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:21:28.32 ID:CgEmxDuX0
>>86
いいよ
100名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:21:32.34 ID:bpT+d4yT0
ゴルフのクラブを使ったほうが打ちやすそうではある
101名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:21:32.90 ID:aJk6a/dU0
TDNはああいう事やって腹立てた打者に肉バットで掘られたい欲望があるからやってるのであって
よいこはマネしちゃいかんというのはよくわかる
102名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:21:44.60 ID:QBwiQtFj0
>>49
ストライクゾーンって立体じゃなかったか?
103名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:21:46.23 ID:7P9tShUA0
調べたら75歳の爺さんやん。張本並みの老害やな
104名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:21:48.96 ID:r0Imms6w0
>>81
むしろそんなことしたら、コイツは「逃げずに真剣勝負で立ち向かってエライ!」とか褒めちぎると思う
結局は自分が気に入るか気に食わないかで物言ってるだけ
105名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:21:57.20 ID:b6OUHm6z0
小宮山の超スローボール、なんていったっけ?
106名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:21:57.82 ID:zBlSvuFF0
日ハム多田野「……」

.
107名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:21:59.52 ID:Xsxdvrkl0
野球やってた俺から言わせると あれは 好かん 千葉のカットとは違う
108名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:22:02.38 ID:Gioc+/DP0
ウヘ、の起源は何だろう?こんな老人でも使うんだな
109名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:22:05.79 ID:F1rSMKE20
なんか舐めてる感じがするよな
将棋で言えば角や飛車が不成りみたいな
110名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:22:13.47 ID:xKrqtECN0
>>90
フォームで丸分かりなのに相手がへぼすぎて打てないだけ
でかいのを狙うからだろうね
コンパクトに安打狙いなら余裕でしょう
111名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:22:16.30 ID:Pg4Roal40
>攻撃してるわけじゃなくて、こういうのはやだねえ…と、
感想を述べてるだけなんだが。

それならもうちょっと言い方あるよなあ
聞いた投手はかなり嫌な気になるよ
112名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:22:18.88 ID:FbttPnu80
>>86
お前のようにくだらねえ質問を連発して人間を呆れさせる奴っているよな
それで論破したつもりなんだろザコ
113名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:22:19.87 ID:7P9tShUA0
>>86
いいよ。まずストライクにならんけどなw
114名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:22:23.57 ID:rUJS7yDL0
>>86
当たり前だろ
何が問題なんだ
115名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:22:25.88 ID:o2aV33pa0
>>99
つまらないやきうが益々つまらないスポーツになるなw
116名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:22:38.45 ID:s4nJ4H1/O
スローボールの是非はともかく「こういうことやってると、世の中をなめた少年になって行きそうな気がするが。ハハハ。」がただの人格攻撃だろ
117名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:23:02.89 ID:BZ88pNCv0
ドカベンのようで面白いよ
118名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:23:10.00 ID:GI7XpE9/O
リーガゲッツの奴か
119名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:23:10.16 ID:svkqzkxl0
じじいの枠で考えるなよ キーボードよりボールペンが似合ってるぜ
120名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:23:13.12 ID:5F1mmJ+H0
賛否あるかもと思った

画面から消えてミットに収まってるスゲ〜ww
みたいな感じで俺は一人で盛り上がってたが
121名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:23:16.60 ID:66NJfuEG0
山なりのボールって打ちづらいのにな
人間の目は横についてるから縦変化を正確に捉えるのか難しいんだよ
122名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:23:19.55 ID:exXZ4Cvj0
超スローボールを投げたら本田拓人君みたいになるとでも言うのか
123名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:23:28.52 ID:o2aV33pa0
>>112
くだえらねえこと言ってんのはルール内なら何してもいいなんて言ってるバカガキだろうに
世間舐めんだろうな
124名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:23:29.13 ID:3BEdPgW00
これ、ストライク取れるんかな?
125名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:23:31.02 ID:Qly7oZJV0
やっぱりサンデーモーニングで張本さんが意見を言うのかな?
126名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:23:32.81 ID:7P9tShUA0
>>109
詰将棋でそういうのあるよw
127名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:23:33.97 ID:RP/7XfShO
これが駄目なら変化球もコース狙いも、ど真ん中への全力投球以外は全部駄目だな。、
128名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:23:41.11 ID:YbmDPmbm0
岩田鉄五郎なめんなよ小僧
129名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:23:51.52 ID:mmOwB2A70
まず高齢な方の意見とは思えない、日本を悲観してしまうね
論理的にいうなら高校生投手に対して個人攻撃の感情論など論外
高校野球は監督の指示ではないと動けないのよ、その前提を理解してない
仮に「自由にやれ」というのも指示、許可制なの
投手がスローボールを投げるには監督の許可が入ってる
つまり、世の中を舐めてるというなら監督にいうのがスジ、なぜそれを高校生に対してのみ苦言を呈したのか意味不明

それも最後の弁明がいやだねえと言う感想とは、ツイッタで高齢の元アナウンサーが感情の吐露とは
とても言葉を仕事にしてきた人の最後とは思えない
世の中を舐めていたのはこの元アナウンサーの老人だった
130名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:23:57.45 ID:+EsoYgfG0
このオッサン連中の考えだと、
ウェイクフィールドに代表されるナックルボールだってスローボールってことになって、
卑怯な投球になると思うのだがそこんとこはどう考えてるのかねぇ・・・。
131名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:24:04.35 ID:3BEdPgW00
>>110
別に打つ必要ないような。
132名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:24:15.03 ID:w733EOVGO
>>1
野球選手になぜ聞かないのか 朝日新聞元記者とかクダラン
133名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:24:17.66 ID:rUJS7yDL0
>>109
成らずのメリットは何もないだろw
スローボールはメリットがある
134名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:24:21.91 ID:fjr5yBZg0
別に、主力打者全員にデッドボールぶつけて負傷退場させている訳じゃないし。
135名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:24:29.09 ID:HIzAHMh50
画面から消えた人に言われちゃ ねぇ?
136名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:24:32.41 ID:bpT+d4yT0
晩年の金田もやってたな
137名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:24:37.28 ID:pGRlDDd60
ああふざけてると思うよ
この炎天下のなか連日子供に連投させる高野連がな
ガキをダシにしてる朝日新聞はふざけている
138名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:24:53.38 ID:xKrqtECN0
>>131
ボールならね
たまたま入ってきたら打てばいい
139名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:24:56.82 ID:T8qwKtId0
>>109
打ち歩詰め回避の超高等読み
140名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:24:58.11 ID:AgiPG/MV0
>>115

四球暴投しまくってつまらないのはそのチームの野球だろ。
みんなが同じことやるとでも思ってるのか?バカじゃね?お前。
オフサイドのないサッカーみたいに、同じ強手を皆がやるならつまらんだろうが
141名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:24:59.83 ID:fS88P5pu0
投球術として論ずるなら理解できるが人格を持ち出すところが愚かな人間。
142名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:25:00.83 ID:CwkXFcjdO
さすが元朝鮮フジのアナウンサー
キムヨナの熱心なサポーターだけあるなwwwww
143名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:25:09.23 ID:2q+lCr3M0
ハハハとかウヘとか
お前が世の中なめた大人じゃん
144名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:25:11.96 ID:zBlSvuFF0
少なくともカーブではないわな。

山なりのスローボールだろ。

.
145名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:25:13.89 ID:j+UTQA070
スローボールをもう一球。

勇気あるよね。
こういう奴が死にかけた野球をおもしろくするんじゃね。

次の試合を見たいよ。
146名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:25:29.51 ID:+AdtA+ZX0
野球経験者からすれば、
これは他スポーツで例えるとどれくらいの酷さ、舐めたプレーに感じるんだろう。


テニスならアンダーサーブとか、
バスケなら目つぶってフリースローとか、
サッカーならクッキアイオ

あたりに相当するのかな?
147名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:25:30.10 ID:HeCAnF6r0
プロ野球でもやってることを
高校野球だからするなと言うのは
理不尽だろ
148名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:25:32.93 ID:/jJupGtT0
老害連中がギャーギャー言うとりますが
じゃあ、あのクソボールを真芯で捉えて
大ホームランお見舞いしたバッターは居るの?って言うこと
149名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:25:33.58 ID:7P9tShUA0
>>133
それが稀にあるんだよ。打ち歩詰めを避ける為に成らない方がいいときが
150名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:25:46.31 ID:dNJkes95O
老害としては
リアルハイジャンプ魔球とか
大回転魔球とか
あれクラスをやって頂きたい

つかアニメ観たいわ、TUTAYAにDVDあるかな?
151名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:25:48.10 ID:0kV3ng6k0
舐めているってのがよくわからんが
相手に迷惑かけたでもない
一つの投球術だろう
そんなものも認められないから老害いわれるんだよ
152名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:26:02.69 ID:lmfDy1WYi
>>110
君、野球やった事ある?
ストレート待っててあのボール来てタイミング合わせるの相当難しいけどな
基本見逃すのが正解
高めに来たら打ってもいいけど
153名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:26:03.86 ID:l6TXHfrm0
TDNのも知らんのか
154名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:26:24.03 ID:3Tp205Ok0
> 元朝日新聞記者で高校野球の
テレビ解説経験も豊富なスポーツジャーナリストの岡田忠さん

なんで元朝日なんてクソみたいなヤツにコメントもらいに行くんだよ
本職の元プロに聞きに行けよ。バカなの?
155名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:26:37.61 ID:mZKRS9MJ0
>「超スローボール」について、これを投球術とは
>呼びたくないし、こういうことをしていると「世の中をなめた少年になって行きそうだ」

こんなことを言っておいて

>岩佐さんは、感想を述べているだけで西嶋投手を
>攻撃しているのではない、と釈明したのだが

お前頭おかしいんじゃないのか
お前の方がよほど世間を舐めてるしバカにしてるよ
こんな釈明が通ると思うほどバカとね
156名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:26:47.16 ID:00hZ+uHz0
世の中のために野球やってんじゃねーってのw
157名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:26:49.49 ID:gPzh6etF0
ふざけたり舐めプしたりしてたんじゃないってのはあの試合観てれば分かったと思うんだが
158名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:26:54.01 ID:UtdhSAoEO
TDN投手も(投球術も含めて)絶賛してただろ!
159名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:26:55.25 ID:FbttPnu80
>>123
少なくともてめえが野球を舐めていることはわかったよ
ご苦労さん
160名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:27:07.83 ID:bpT+d4yT0
卓球やテニスでもたまに見るな、超山なりレシーブ

場合によっては効果的・・・・・・・・・・、人生なめてる?
161 ◆Rfkp.U.alk @転載は禁止:2014/08/15(金) 18:27:09.10 ID:LVJ5kyCI0
本件とは全く関係ないが、前から疑問だったんだけど、
サインを読むのはなんで卑怯でダメなの?読まれるサイン出すほうが悪いと思うのだが。

教えて野球な人。
162名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:27:12.51 ID:mP1panVm0
ハハハ。
ウへ、
163名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:27:21.06 ID:xKrqtECN0
>>152
この投手のスローボールはフォームが速球と全く違うから分かるって書いてるでしょ>>1にも
164名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:27:31.00 ID:hydOGiiI0
日本は全体主義だからこれは罪
165名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:27:38.06 ID:42JNi9Hs0
>>78
3球、ストライクじゃないし、
投げたあと、ニヤけててすごくキモいね・・・

俺はこの朝鮮ブラックテレビ局元アナと同意見だ。
166名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:27:43.91 ID:hNBOyAdY0
多田野がARODに投げたボールは?
ダルもメジャーのオールスターで投げてたぞ?
167名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:27:54.66 ID:bzAcBuL20
最後の「ハハハ。」っていうのにイラッとする
168名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:28:02.11 ID:UnPH1vxi0
ニュースで見たけどスローボールにしては投げ方がいかにもな感じで
このピッチャー頭おかしいのかと思った
169名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:28:06.33 ID:FN2dBfNF0
老害は軍国主義に染まってて気持ち悪い
170名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:28:07.50 ID:n2Q+bNrq0
卓球ならロビングマンみたいなものかな?
(卓球分かる人は少ないと思うがw)
俺は星野とか三浦とかのスローカーブが好きだが・・・まあ真剣勝負したい人からみるとアレなのかな。
171名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:28:15.27 ID:mmOwB2A70
将棋での飛車角がならないのは戦略だから
メリットがあるからやるのであって、コマの損得をシビアに競ってる競技でなんで遊ぶ予知がある?
なんで舐めてるという感情論になる?

2chにはアホがいるもんだな

ちなみにプロの将棋では飛車角がタダ取りされた時点で負けになる
172名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:28:30.60 ID:HeCAnF6r0
>>161
昔の子供向けの野球入門みたいな本には
2塁ランナーはサインを読んでバッターに教えるって書いてあったような気がしたんだが
いつからダメになったんだろうな
173名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:28:32.13 ID:Ja1xNLKK0
にちゃんねるのほうがまだ考えて掲示板にコメントしとるわw
174名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:28:32.36 ID:fjr5yBZg0
やっちゃいけないと決めた以外はやっていいんだよ。
そこから、有効で効率的な手段が残っていく。
175名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:28:41.26 ID:gPzh6etF0
うわぁ…何か擁護が湧いてきたw
176名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:28:51.14 ID:lmfDy1WYi
>>163
フォームが違かったら安打狙いなら余裕だと思ってるの?
で君、野球やった事ないでしょ?
177名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:28:51.17 ID:EaUqG2W30
>>1
別に周りもあなたを叩いてるわけじゃないよ
感想を言ってるだけだよw


アホかw
178名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:28:56.20 ID:1XefywuB0
>>133
プロの将棋で出る場合はもれなく打ち歩詰めに導く絶妙手になる
179名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:28:57.47 ID:nL3mz7i40
バカッター
180名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:29:01.79 ID:BUcOB1r10
全野球選手は世の中をなめていることが証明されたね
181名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:29:17.10 ID:hNBOyAdY0
>>161
覗き見はダメって事よ
182名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:29:17.41 ID:X/LnjHS/0
これ、見たとき無いけどこの投球でストライクゾーンに入るの?
入るのなら問題ない気がするけど
つーか見逃せばほとんどボールになんじゃね?
183名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:29:20.80 ID:M5ubLIEO0
>>165
にやけてる顔なんて映ってないじゃん
184名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:29:32.02 ID:cQHZ0QpA0
>>161
その結果サインがどんどん複雑化して試合時間自体が伸びる事になったから
185名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:29:34.12 ID:zBlSvuFF0
東海大四の西嶋はスローボールで負けたときの
非難リスクを背負って投げているのだから、
勝ったときぐらいは褒めてやれよ。>おやじ

.
186名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:29:34.45 ID:mVaeJpXs0
あそこまで遅くはないが、金田正一が山なりのスローカーブを投げていたことがある。
事前に自軍のバッターに「こういう球が来ることが分かっていたら打つか?」と聞いたら、
バッティングフォームが崩れるから打たないという回答を貰って投げ始めたそうだ。
187名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:29:41.69 ID:+AdtA+ZX0
>>165
緊張の裏返しで笑っているのかもしれないけど、
投げられた打者が笑うのはともかく、投げた方が笑うのはたしかに感じ悪いわ
188名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:29:55.02 ID:NcUaZB3d0
プロならともかく、子供のやってることだしいいオッサンが批判するもんじゃないyp
189名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:30:10.69 ID:us36NsK90
まぁ、世の中をなめた〜云々の下りがなければ、「感想」ですんだんだけどね
190名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:30:11.37 ID:hPUAL5e/0
TDNはこのボールでアレックスロドリゲスをうちとった
191名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:30:11.84 ID:qy2X2go10
別にピッチングを認めたくないならそれでもいいけど選手の人格を否定するような言い方は大人げないわ
192名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:30:18.90 ID:ixRLPp3p0
アマチュアスポーツだろ
100球以上投げる中でこんな球が1〜2球あったら面白いじゃん
会社だって遊び心あった方が伸びる場合もある
少なくともこんな奴に「世の中舐めている」なんて言う資格はないわ
193名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:30:25.54 ID:xKrqtECN0
>>176
緩急の効果が薄いって言ってんでしょ
スローボール丸分かりのときは打たなくても目を切ればいいだけ
ふつうの直球狙い撃ちでおk
194名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:30:36.40 ID:bpT+d4yT0
高校野球の異常スケジュールなら体力の温存も有りだしな
195名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:30:36.71 ID:ee49pXk40
>>137
そういうメディアに乗っかって学校の宣伝要員をかき集める
USAスタイルの学校ビジネスシステム。
スポーツ推薦などと甘言に踊らされ振り回される子どもたちやその親。
部活に名を借りた軍隊教育で企業奴隷を生産させてる企業・・
みんなふざけてる。
196名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:30:37.88 ID:3NtHj6Kbi
>>146
アンダーサーブは違うだろう。
プロでもスローボールは使われるけど、
アンダーサーブ使うトッププロはいない。
197名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:30:42.26 ID:psXpXpSJ0
>ウへ、恐ろしい。袋叩きに遭ってる。攻撃してるわけじゃなくて、
>こういうのはやだねえ…と、感想を述べてるだけなんだが。

相手も攻撃してるわけじゃなくて、感想を述べてるだけだろ
しかも「ウへ、恐ろしい」とか、世の中舐めてるのは、誰なんだか
198名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:30:42.78 ID:mmOwB2A70
ツイッターバカには年齢制限がないんだよね
ログが残ることすら把握していないおじいさんらしい
少年に対して舐めてると言ってるんだから、そもそもの高校野球のシステムを理解してない
199名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:30:47.72 ID:BtCWmmxo0
なにがなめてるんだよアホかこのおっさん
200名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:31:15.09 ID:fgkntLmV0
それじゃプロで背面投げした選手が昔いたが
もっと世の中舐めてたんだなw
201名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:31:20.58 ID:MDR+be2F0
知三朗かよ
202名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:31:25.13 ID:HpwnAqXX0
 

 岩 佐

  「 世の中を舐めてたのは私でしたゴメンなさい 」
 
203名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:31:30.04 ID:cQHZ0QpA0
>>187
それ込みで相手の平常心と集中力を奪う作戦なんじゃね?
だとしたらまあ批判が出るのは仕方ないと思う
204名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:31:45.67 ID:G49No3jP0
スローボールはリスクも大きい
205名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:31:49.76 ID:1XefywuB0
>>182
ほぼ入ってると思うときでも審判は取らない傾向にある気がする
206名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:31:58.32 ID:ZJrOtV7i0
不知火のハエが止まる超スローボール
207名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:32:12.97 ID:d7/DzZDV0
>>ゴミクズ岩佐徹 >>3
ねーよ、それ全部お前ら自身の方じゃん、一緒にしようとすんなよ
お前らみたいなゴミクズ汚物が何やっても自虐にしかならん
208名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:32:17.26 ID:F1rSMKE20
された相手は気分よくないと思うぞ
209名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:32:27.24 ID:nFuMhXw50
ああ、聞いたことあると思ったら、キムヨナびいきで日本のスケオタ叩きしてた人か
210名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:32:27.02 ID:hvxJz1N70
舐めてると思うなら打ってみろって話だわ
ましてや相手はプロじゃなく高校生だぞ
211名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:32:29.79 ID:+EsoYgfG0
>>121
西嶋投手の考えも、
スローボールを投げることで、
相手打者の目線を上げさせたいと言う意図もあると言ってるんだけどね。

高校野球を30年以上も取材してると自慢してる割に、
そこんとこの取材も出来てないくせに武器にならないと言ってるのだから、
岡田って元新聞記者の自身の取材力のなさを露呈して間抜けもいいところだよw
212名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:32:32.27 ID:xD9g1F/s0
打てない九国が悪い。ボコボコに打ってれば、頭使って色々投げて頑張ったで終わってた
213名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:32:32.70 ID:UW1rUZNv0
どう見ても叩いてる側がバカだが…
214名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:32:39.82 ID:mla6AAKIO
そんな世の中なめたボールでも甲子園までいけてる現実を認めろ
215名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:32:41.03 ID:fS88P5pu0
チェンジアップやスローカーブなら兎も角、投球術とも呼べない遊び球なのは間違いない。
相手に対する敬意が欠けてると受け取られても仕方はない。
216名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:33:10.33 ID:awVU94ILO
カット打法のように議論する余地があるならまだしも、これに関しては何がダメなのかすらわからない。
変化球投げるのと何が違うのよ。
217名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:33:21.41 ID:tifQT5qR0
このアナウンサー浅田真央叩きのキムヨナ信者で有名なブサヨ。
218名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:33:24.75 ID:b7SW4F9S0
ドカベンに出てきたよな.不知火の超スローボールっての.蝿が止まるやつ.
俺はどっちかといったら坂田三吉の通天閣打法の方を見たい
219名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:33:25.56 ID:lmfDy1WYi
>>193
君の主張は「フォームで丸分かりなのに相手がヘボすぎて打てない」
じゃないの?
で、「大きいのを狙うから打てない、安打狙いなら余裕」なんじゃないの?
それは間違いですよ、って言ってるんだけど
220名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:33:28.77 ID:TthHhWNq0
スローカーブね
監督の指示でやらされてるのかな
221名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:33:30.30 ID:+AdtA+ZX0
>>196
ヒンギスが全仏決勝でそれやって、客から猛烈なブーイング食らって
半泣きになったシーンが忘れられんよ
222名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:33:39.95 ID:a9fl6TWU0
スローボールを投げることによって目線が上がりアゴが上がってフォームが崩れる
現にその直後に投げたスライダーやストレートは空振りばかり

キャッチャーミットが動かずそのままの位置に投げることができるくらいコントロールも良いし
相当このボールも練習して来たんだろうな
223名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:33:44.30 ID:NkjarUkx0
おじいちゃん野球やった事ある?
224名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:33:47.77 ID:F8R8ICBlO
何がいかんの?って話
225名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:33:48.58 ID:+P3kADaS0
進入角度から言ってほぼストライクはいらんからな
どっちにしても邪道合戦にしていったら野球自体衰退するから何球も投げたらだめだよ
226名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:33:52.57 ID:GRtARFX20
まあ舐めてるよなこいつのアナウンサーが正しい

あんな玉を撃つ為に練習してるわけじゃないから

どんだけ速い球を打ち返すか

それであの玉だからな

俺ならあれを投げられたら次ぎにきたらそのボールを手でとって直球で投げ返すよ

またバットも置いて勝手に投げろみたいなジェスチャーするけどな
227名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:33:54.52 ID:d7/DzZDV0
ウへ、岩佐徹とかいうゴミが何か泣き喚いてる 攻撃してるわけじゃなくて、こういうゴミはヤだねえ…と、
感想を述べてるだけなんだがwww
228名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:33:54.66 ID:k11xS8K80
>>1
野球やってる時点で世の中なめてるだろ
OBの犯罪数と凶悪さを一度調べてみろよ
229名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:34:05.71 ID:LEUQQobT0
>>146
球威のギャップでうちとるためにやってるんであって
そもそも舐めてないからどれにも当てはまらんよ
230名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:34:07.03 ID:o2aV33pa0
>>159
舐められたくなかったらちゃんとルールを作るところから始めたほうがいいのでは?w
スローボールって反作用の勢いも無いからバッターに不利だし、やりすぎないように規制しなきゃ駄目でしょう
その辺合理的なアメリカならやるやつもいないがな
231名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:34:17.43 ID:3Zn3Gv+60
バレーの天井サーブもダメってことになるのか?
232名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:34:18.75 ID:xKrqtECN0
>>205
超スローボールの場合ホームベース上である程度の高さが無いとミットに直に収まらないからじゃないかね?
ベース上にはあっても高すぎると
233名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:34:25.04 ID:F1rSMKE20
やってる方は「ケケケびっくりしたか?」って感じなんだろ
相手に対するリスペクトはないよね
234名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:34:33.50 ID:0t3KMPsa0
相手が完全にスローボール捨ててきたらどうするんだろ
235名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:34:36.20 ID:lSmTZGDw0
別にプロ目指してる訳じゃないからいいじゃん 体格が無いから
いろいろ工夫してるんだよ老害 人生の一駒を一所懸命やってるんだから
水を差すなよ
236名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:34:41.57 ID:4D+uCjRn0
最後真ん中いったて、そこまでの軌道でストライクは絶対ないのに一度2球続けたろ。
あの時はこのガキ舐めてんなと思ったわ。
237名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:34:48.28 ID:gC3zZjbp0
スローボール投げるのは良いけど、あのニヤニヤはなあ。
238名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:34:53.17 ID:BSPlbHKU0
スローボールを投げると世の中をなめた人間になるとはたまげたなぁ
239名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:35:00.24 ID:rUJS7yDL0
緩急のギャップの大きさで相手を惑わすというより
呼吸を整えるとかそういう効果のほうが大きいんじゃねえの
240名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:35:01.16 ID:psXpXpSJ0
世の中舐めてるのは岩佐とかいう爺の方だろ
自分は「感想言ってるだけ」なのに
他人は「恐ろしい袋叩き」かよ
241名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:35:06.88 ID:FbttPnu80
カウントを悪くするというリスクを負ってまでのプレイに対して
舐めるもクソもあるかよ
甲子園まで出てきて突然真剣勝負を止めたのか?
てめえらの涼しい部屋でやってるプロレス問答じゃねえんだよ
わかるか?
お前のやっていることは所詮プロレス興行と同じなんだよ
情けねえな真剣にスポーツをやっている人間をてめえと同レベルで叩くのか
そりゃあ三流のプロレスラーじゃあ辛いし歪むわ
残念でしたまた来週
242名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:35:16.38 ID:a9fl6TWU0
>>226
速い球だけ打ちたきゃバッティングセンターに行けよ
人間が投げてんだよ
243名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:35:21.19 ID:0RS5lAQE0
多田野とかダルビッシュとか
日米で投げてるやん
244名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:35:21.52 ID:eH69CkFWO
ノムさんの囁き戦術のがふざけてると思う。 あとかくし球もふざけてるだろ。
245名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:35:23.99 ID:cSrBVFdN0
スローカーブはコントロールできるなら
打者の感覚とかフォームが崩れるから有効だろうな
246名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:35:29.95 ID:0kV3ng6k0
>>230
多田野のことに触れてほしいだけだろお前
247名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:36:08.42 ID:cMk5q7ni0
何十年か前に九州学院のピッチャーが投げたことを覚えている
248名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:36:08.51 ID:xKrqtECN0
>>219
相手が打てないのはこの投手よりもヘボいから打てないんだろう?
249名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:36:14.55 ID:xzdgWnGu0
打者は追い込まれてなければあの球を投げた瞬間に目を切るか、いっそ瞑った方が良いよ
いくらあの球をストライクゾーンに制球出来たとしても腕を挙げられる度胸のある審判はおらん
意地になって振りにいったり惑わされるくらいならボールカウント1つ儲けておいた方が得策
250名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:36:15.43 ID:uZOjldxOO
反応がいちいち老害
年金貰う前に首吊って死ね
251名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:36:15.96 ID:JgoKs4Np0
こいつの最後の「ハハハ。」ってのが意味不明なんだけど
252名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:36:27.70 ID:LrO2isKY0
>>1
>西嶋投手はインタビューで「58キロくらい」と語ったことがある。バッターの
>タイミングを狂わせたり、自身の投球リズムを整えたりする際に使っているという。

本人がこう言ってるんだからそういう戦術も有りだと思うけどね
253名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:36:30.26 ID:LEUQQobT0
>>251
こやつめ的な
254名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:36:30.49 ID:zOQzybIl0
>>14
舐めてるのは世の中じゃなくて、真ん中
255名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:36:31.44 ID:eQmvsGL20
ウェイクフィールドみたいなナックルボーラーが出てきても
高校野球をなめてるとか言われるんだろうな
256名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:37:07.64 ID:RJe0NsxC0
>>230
TDN、アメリカでも投げてたよ・・・
257名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:37:12.19 ID:p7+xz3hB0
実際通じたんだから文句の言ってもな・・
258名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:37:21.07 ID:00hZ+uHz0
つっこみどころおかしいわ 勉強せんで野球ばっかやってることがなめてるだろw
259名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:37:21.35 ID:rxaqeaC80
腕にタトゥーを入れてる奴がいつ出て来るかと楽しみに見てるんだがねw
260名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:37:22.34 ID:vQkmg6YZ0
元朝日新聞記者なら 聞く前に 答えは分かっているのだがな。
261名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:37:26.49 ID:zBlSvuFF0
九州国際が打ち負かして勝っていたら、


いまごろ「全く問題なし」だったのに…



負けるから…
262名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:37:35.15 ID:HfFTG11p0
舐めてるのはてめぇだろ糞老害が
263名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:37:40.71 ID:cMk5q7ni0
こういうことでもしないと話題にならんからね
264名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:37:52.59 ID:b7SW4F9S0
野球でソフトボールみたいな本物の下手投げってやっていいの??
265名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:37:56.01 ID:+EsoYgfG0
>>233
だったら打ち返せばいいのよ。

フォームだって通常のフォームとは明らかに違うのだから。
266名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:38:01.76 ID:0RS5lAQE0
小兵がルール内で試行錯誤するのは
むしろ教育的にも良いと思うけど
舞の海的な。
267名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:38:01.50 ID:V3SbWOQq0
スローボールよりチェンジアップやナックルボールのほうが舐めきってる感あるだろ
268名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:38:03.24 ID:XuGdhwm+0
昔、ヤクルトの安田が王に対してスローボールを投げて打ちとったとか覚えているけどな(´・ω・`)
269名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:38:09.86 ID:x75cFOVT0
正論
270名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:38:28.67 ID:xKrqtECN0
このスローボールが効いたわけじゃないと思うぜ
271名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:38:31.60 ID:pinpxf8DO
効果が有るなら有りだろう
272名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:38:34.11 ID:Ew7osl47O
じゃあ、じぶんはウヘ云々のごまかしをせずに皆の批判を直球で受け止めたらええやん。避けようとすんなや。
273名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:38:35.35 ID:o2aV33pa0
>>256
その何もせずに日本に帰ってきたホモはいつからアメリカ人になったんだ?w
274名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:38:38.46 ID:rUJS7yDL0
>>230
バッターに不利だからやっちゃダメって頭腐ってるだろw
275名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:38:52.49 ID:cwjUTAP30
投げるのに勇気が必要なのに何言ってんだ
276名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:39:06.14 ID:MDR+be2F0
大甲子園だとストライク取ってたけど山なりはボールにしかならんのか
277名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:39:12.14 ID:F1qO73w90
また岩佐か
278名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:39:13.35 ID:z7jqcA7xi
汚い球だなぁ
くらいにしとけばよかったのに
279名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:39:23.23 ID:MJlYehNG0
なんで元朝日の記者が専門家なんだよw
280名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:39:26.78 ID:O4BptQj1I
あのションベンボールは、舐めてるな。
学校のグラウンドでやっとけ。
281名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:39:31.52 ID:puQvw3q+0
スローボールを投げるのは勇気が要る
打たれると悔いしか残らないから

とは元中日の鈴木孝政の弁

それくらいスローボールを投げるのは難しいのよ
282名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:39:40.45 ID:VvHLC4vx0
このツイートで叩かれるのおかしいわ
あくまで好意的な気持ちを持った上で面白がってるだけじゃないの
言葉狩り怖すぎ
283名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:39:46.24 ID:+AdtA+ZX0
夏の甲子園、全国高校野球選手権大会では、ファウルで粘る
花巻東・千葉翔太の打法「カット打法」が議論の的になった。
大会審判部はファウル狙いのスイング動作はバントと解釈しうる、として学校側に注意をした。
得意の打法を封じられた千葉は準決勝で活躍できず涙をのんだ。「あれは高度な技術だ」と擁護した人たちも多く、
高野連の対応を批判したマスコミ報道も多かった。

二塁ランナーが打者に捕手の構えたコースなどのサインを送るとか、
あるいは投手が投球動作に入っているのにもかかわらず、打者が横目で捕手の方を見てアウトコースか
インコースかを確認するカンニングのような行為も見受けられるが、これも野球の起源を知っていたら、できるはずがない。

このようなことを置き去りにして発展してきたツケが、純粋な高校生を傷つけることになるのだ。
その意味で一番の責任はプロ野球にある。商業目的になりすぎて一番大事なことを忘れていたということだ。そしてその最たる例がプロとアマの垣根だ。
この垣根はなんとしても壊さない限り、野球界の発展はあり得ないし、似たような悲劇は繰り返される。


ttp://www.nikkei.com/article/DGXZZO59451740Z00C13A9000000/?df=3
284名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:39:48.36 ID:/QOICT3s0
この自己主張低能爺まだ生きてんの?
こいつがいる限りは絶対にWOWOWと契約することはねーし
リーガエスパニョーラ中継が盛り上がることもねーよ
やっぱりブンデスだわ
285名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:39:52.19 ID:TthHhWNq0
超スローボール全然効いてないw
286名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:39:55.66 ID:o2aV33pa0
>>274
あたりまえだろw
お前はキーパーに有利だから手をつかっちゃいけないって言うのか?w
ルールってのはゲームバランスを見て決めんだよ
287名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:39:56.28 ID:QBwiQtFj0
>>218
俺は下手過ぎてアウトにできなかったら夏の暑さで相手側が9人未満になって勝ち上がる
って話が現実でみてみたい
288名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:40:03.14 ID:vFkxIE3I0
結果として1点しかとられてないんだから見事な投球術だろ。
289名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:40:03.61 ID:zBlSvuFF0
どうせストライクにならないだから

対策としては、バッターはバットを下ろせばよい。

すると今度はバッターの方が「野球を舐めてる」って



批判されるのか…
290名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:40:04.65 ID:xKrqtECN0
このボールは投げなくても抑えてるわ
それをこのおじいさんは投手の振る舞いや表情で感じとってしまったのかも知れんね
291名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:40:10.17 ID:HpLacbTj0
こういう、かまってもらえそうなスレで
かまってもらおう、と書き込むも
やはり誰からも相手にしてもらえないネトウヨ、

の存在が興味深い。
292名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:40:10.23 ID:NgJDhEgq0
こんなんスローボールでもないし、ただ遊んでるだけだろ
くだらねぇ
293名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:40:14.28 ID:00hZ+uHz0
学生の部活を商売にするメディアがなめてるだろ
294名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:40:16.71 ID:F8R8ICBlO
もっとやれ もっとスローボール投げろ
295名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:40:23.33 ID:5dIidpydO
このピッチャーの投球を否定=多田野の投球を否定=ホモ差別
296名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:40:29.37 ID:lmfDy1WYi
>>248
相手がヘボいから打てないって意味が分からないから返答しかねる
野球って3割打者でも10回打って6回は打ち取られるんだけど?

で、君の主張は「フォームで丸分かりなのに相手がヘボいから打てない」「安打狙いなら余裕」でしょ?
それは違いますよ?
297名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:40:33.29 ID:rUJS7yDL0
230 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止[] 投稿日:2014/08/15(金) 18:34:07.03 ID:o2aV33pa0 (PC)
>>159
舐められたくなかったらちゃんとルールを作るところから始めたほうがいいのでは?w
スローボールって反作用の勢いも無いからバッターに不利だし、やりすぎないように規制しなきゃ駄目でしょう
その辺合理的なアメリカならやるやつもいないがな

273 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止[] 投稿日:2014/08/15(金) 18:38:35.35 ID:o2aV33pa0 (PC)
>>256
その何もせずに日本に帰ってきたホモはいつからアメリカ人になったんだ?w



なぜかアメリカの話をしてたはずがアメリカ人限定にしてる頭腐ってる人w
298名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:40:35.34 ID:uCZ8mUHj0
実際武器になってんじゃん
文句言ってる奴は何がダメなのか説明してみろよ
299名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:40:38.93 ID:P1ZXSHAHO
試合後のインタビューで、自分のタイミングやリズム整えたりするために投げてるって答えてただろ。

しっかり意図があって投げてるのだから立派な投球術の1つじゃねぇかw
300名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:40:45.64 ID:MJlYehNG0
文句あるならみんな投げりゃいいじゃんね
301名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:40:53.17 ID:fS88P5pu0
>>270
だからだろ。
効果のない事をするのは失礼だと。
ただ勝てばいいなんてのは亀田やチョンと同じ。
302名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:40:59.98 ID:pAWYXDKf0
前のバスターはアレばっかやられるとゲームが
壊れてしまうしダメってはわかる
こっちは技術もさることながらリスクも背負ってるし
こればっか投げれないんだからおk
303名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:41:11.42 ID:EPFpmiNQ0
感想言っただけって、全世界に向けて発信してるのだからその感想が全世界から返って来る事なんて当たり前なんだけどな、マジで頭悪いな
304名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:41:13.38 ID:BEXGKhMV0
でもあれボール球ですからね。見逃せばいいんですよ^^
305 ◆Rfkp.U.alk @転載は禁止:2014/08/15(金) 18:41:29.29 ID:LVJ5kyCI0
>>184
なるほろ、サンチェス。

サインを禁止にすればいいのに。。。
306名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:41:32.37 ID:RP/7XfShO
たとえ、高校生らしくないから反則にしようとする動きになったとしても、どうやって規制するんだ?
一定球速以下はボール扱いにしようにもそもそもストライクになりにくいんだろ。じゃあボークかといってもランナーいなければ意味がない。
こじつけで危険球みたいに退場にするか?
307名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:41:35.35 ID:47gaK19q0
俺達の多田野さんがだまっちゃいねーぞ!
308名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:41:36.60 ID:Ps+hznU80
メディアの連中は割とガチでこう思ってるからなあ。
そりゃホリエモンなんか排除されるわけっすわ。
309名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:41:38.64 ID:TthHhWNq0
バッターをおちょくってるようには感じるね
戦術なんだろうけど
310名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:41:43.94 ID:o2aV33pa0
>>297
日本のくだらねぇやきう文化を叩いてんのに反論で日本育ちのホモを持ち出してくるやつのバカさはスルーなの?w
311名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:42:00.27 ID:V3SbWOQq0
プロの世界「プロはパフォーマンスの世界だ いくら結果を出しても客を呼べなきゃ意味が無い」
高校野球「高校野球はプロとは違う 高校球児らしく正々堂々勝負しろ」

どうすりゃいいのよ
312名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:42:03.19 ID:uCZ8mUHj0
>>301
効果あるから投げてんだろw
実際勝ってるじゃねえかよ
313名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:42:13.58 ID:r9eL7/7+0
西嶋投手の超スローボールは
投球フォームでバレバレだからな

同じフォームで速球とスローボールを
投げ分けられないと意味ないわな

野球やってた人ならあれは何の効果もないってわかるから
話題作りでやってるとしか思えないし批判しちゃうわなw
西嶋君は目立ちたがり屋なんだろうね
314名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:42:19.41 ID:FbttPnu80
下手をすれば暴投やパスボールのリスクまである
このスローボールだって練習してんだ
真剣にやったことのねえ奴にはわからねえだろうよ
なあもやし
315名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:42:20.78 ID:MzUQZ+gbi
不知火に謝れ!
316名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:42:26.15 ID:MJlYehNG0
この程度でカッカしたらそれこそ思う壺だろ
317名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:42:30.76 ID:DYOc2kDj0
老害は嫌ですねぇ
318名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:42:33.46 ID:FOnaAt9c0
たしか露木さんと同じくらいだからもう80近いだろ
そこまでいっちゃうとそう簡単に価値観も変えられないから
批判なんか聞かない効かない頑固じーさんだよ
319名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:42:38.06 ID:p7+xz3hB0
というか野球なんて球遊びだろ、何を求めてんだよブシドーか?
320名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:42:38.63 ID:cQHZ0QpA0
>>287
あれは現実には守備側が先に倒れると思うんだ
321名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:42:39.23 ID:i4MEG57L0
俺も例えば舞の海とかの戦法には否定的だったけど、
今は小さいやつが勝つためにはこういうのもありだなと思うように至った
体が恵まれている奴には一生わからんだろうけど
322名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:42:43.70 ID:NkjarUkx0
東海大系列なら原貢さんも公認だったろうに
素人が投球術云々言うなや言ってもいいけど恥ずかしいぜ
323名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:42:44.86 ID:48vHnpTt0
「高校球児は必死に愚直に正々堂々と全力真っ向勝負であるべき」

というオッサン共の理想から外れていたってだけだろ
そういう自己満足を満たす為の「見ていて清々しい」を得るための舞台だと思ってんだろ
なあオッサン
324名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:42:47.17 ID:iqdd0sr40
よく知らんけど、それで勝ち進んでこれたんだろ、
現実にさ
325名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:42:47.44 ID:00hZ+uHz0
スローボールがだめってんなら変化球もダメだろ
326名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:43:17.48 ID:a9fl6TWU0
>>299
頭の固いジジイ共は「ふざけてる!遊んでるのか!バッターに失礼!」しか言わないしな
自分でも投げられるって勘違いしてんじゃないの
甲子園の大観衆の前であのミットの位置にスローボールを投げる事がどんなに難しいか
327名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:43:28.65 ID:MJlYehNG0
じゃあ高校野球はストレートのみにしろよ
328名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:43:29.87 ID:QBwiQtFj0
>>304
上でも言ったがストライクゾーンって立体じゃなかったか?
329名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:43:34.85 ID:xKrqtECN0
>>296
効果が無いのにあるような報道はおかしいからね
このおじいさんはそれを言いたいんだと思うよ
普通に投げても抑えているしこのボールの利用価値はゼロだと
なめた感じに映ったんでしょうよ
丸分かりの超スローボールには何の効果も無いですよ
打てなかったのはこの球の力のせいではない
330名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:43:45.17 ID:ixRLPp3p0
やったことない奴はわからんだろうけど
あのスローボールをストライクにするってかなり練習しないと無理
331名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:43:48.02 ID:puQvw3q+0
>>325
ねぇ
真っ直ぐしか投げられなくなるで
332名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:43:51.13 ID:HeCAnF6r0
バントのほうが堂々としてないし
なめてると思うけどな
333名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:43:52.61 ID:M5ubLIEO0
それで甲子園まで来てるんだから何の問題もない
334名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:43:53.90 ID:+P3kADaS0
80キロくらいならストライクになるからいいんだけどな
335名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:43:57.71 ID:oGAOR6u/0
あれ?最後に「ははは。」とかつけて西嶋投手をバカにしたような部分があったはずだが
336名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:44:05.80 ID:G+vuA1tu0
世の中を舐めてたのはおまえだろって話だわな
337名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:44:18.13 ID:bkc982WD0
誰かこのじじいにもtwitter舐めてるじじいにならないように家とか家族にほにゃららしちゃって
338名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:44:31.33 ID:ai2SHmqV0
この爺のつぶやきは度々炎上したよねw

たぶんアスペなんじゃね。
339名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:44:31.56 ID:mnfL9rne0
全然問題ないでしょ。
豪速球、スローボールを投げようが 同じ戦略のひとつであって、それが功をなすなさないは また別の話。
このくらいのことで あれこれウダウダいって否定するのは あまりにも許容範囲が狭い つまらないスポーツだと
自ら野球をバカにしてるよ だからサッカーに人気を取られるのよ
340名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:44:33.06 ID:1n4/t9CO0
サッカーだって弾丸シュートだけが全てじゃないべ
直球VSフルスイングが全てならバッティングセンターでも行けよw
341名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:44:40.25 ID:6gzxm/8gO
去年は何を投げてもファウルにする天才カットマン、
今年は人を食ったような超山なりカーヴ男

目玉が多くて甲子園楽しいよ
342名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:44:44.77 ID:QBwiQtFj0
>>320
ピッチャーデフだしなw
343名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:44:47.75 ID:M5ubLIEO0
>>329
効果がないかどうかなんて誰にもわからん
344名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:44:48.94 ID:5lUbjVhR0
岩佐は過去に「女にスポーツ実況はできない」というレイシスト発言もある。
345名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:44:53.60 ID:+AdtA+ZX0
>>335
それお決まり文句だからw
346名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:44:57.08 ID:9zh5hYPS0
スローボールのほうがバッターは遠くに飛ばせないよね?
347名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:45:25.86 ID:OQxyZeIoi
読んでないけどどうせホモがノンケを叩いてる構図だろ
348名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:45:25.94 ID:GtEi4UhR0
いい年したおっさんなら発言には気を遣え
それができないなら世の中舐めてるって言われるぞ
349名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:45:31.78 ID:s2nh9/Z60
今度から投げる球種宣言するか?
350名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:45:33.26 ID:U0Qz7QFK0
「10対2で、二死満塁で、カウント2−3でフォーク....。ちゃうやろ。ケツの穴、小さいわ。チンポコついとんのか」
351名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:45:41.04 ID:uCZ8mUHj0
>>329
本人のコメント見てみろ
実際効果があるから投げてんだよ、なんで何の効果もないと言い切れる?
本人が自信を持って投げられる球ならそれだけでも効果的なんだよ
352名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:45:54.99 ID:sIOSif0J0
今中のスローカーブは良かったな
TV越しでもほんとにビックリするんだあれ
353名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:45:57.15 ID:Bg9Qtw/60
これで世間が食いついてきたら叩くつもりだったんじゃね?
354名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:45:58.45 ID:zBlSvuFF0
コロコロのMF遠藤「……」

.
355名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:45:58.57 ID:fS88P5pu0
>>312
あれが効果あるように見えたなら野球見るのやめたほうが良い。
356名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:45:59.16 ID:cX0qQrLiO
色々考えあみだした投法、予選を勝ち抜き甲子園に出てきた奴を批判するのは可笑しい。県予選で一回戦負けの選手なんかどうなんねん。負けて当たり前って思いながら試合してんぞ。
357名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:46:01.85 ID:3Zn3Gv+60
>>292
別に金貰ってやってるわけじゃないから遊んだっていいだろ
358名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:46:08.15 ID:a9fl6TWU0
>>329
効果ないんなら打てよ
実際あんなのいきなり投げられたら打者はフォーム崩す
359名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:46:11.26 ID:nLC/Qj5I0
>>159
涙ふけよ
360名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:46:15.17 ID:vvZUUpqh0
じゃあ変化球なんか全部卑怯って事だよな
なあクソ野郎
361名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:46:26.04 ID:HXW6dr2e0
あのスローボールをジャストミートしたらホームランになる?
362名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:46:30.05 ID:mSxbJZ+rO
岩○とか在日コリアンだから
363名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:46:30.93 ID:TJM2Vfqki
プロでもメジャーでも投げてる奴がいるんだが
364名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:46:38.14 ID:p7+xz3hB0
少なくともこのスローボールで有名になったんだからその辺の凡百のピッチャーより価値あるだろ
365名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:46:43.41 ID:PYVECG5tO
アナウンサーならこれくらいは理解出来るはずだが、
今回の文脈の「世の中をなめた少年になっていきそうだ」の少年=西嶋君。

西嶋君への個人攻撃以外のなにものでもない!
366名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:46:59.97 ID:W6+uSXQx0
あれは意味ないっしょ
ただの見世物
ついつい打ちたくなるような球じゃないと打者のタイミングを狂わせられないよ
遅すぎるし軌道も視界から消えるぐらいだから
あ、スローボールだなと思ってやめられるし次の球を待つのに影響はない

普通のスローカーブが一番有効だわ
ダルビッシュが投げてるぐらいのね
あれだと身体が勝手にタイミング合わせようと反応してしかも合わせきれないから完全に体勢が崩れるし次の球に影響がハンパない
367名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:47:07.51 ID:IADa79hx0
だったらその前にろくに原稿読めないタレント気取りのアナウンサーを糾弾するべき
そもそもこいつ元々フジテレビのアナウンサーだろ?存在自体が邪道じゃねぇか
368名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:47:18.99 ID:3aarWkfH0
岩佐のサッカー実況は最悪だった。
369名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:47:25.52 ID:M2yi8Kab0
「ウへ、恐ろしい。袋叩きに遭ってる。攻撃してるわけじゃなくて、こういうのはやだねえ…と、
感想を述べてるだけなんだが。」

自分が言うのは感想
自分が言われると攻撃

これだけ見ても死ねばいいと思う
370名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:47:31.76 ID:V+JPwK5+0
元アナウンサーごときが
371名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:47:39.12 ID:YywILnJJ0
>>22
堀内恒男さんのデビューですねw
372名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:47:45.72 ID:EeKn79gm0
広陵の中井監督が主将だった代のエースピッチャーは
投球フォームか何かを批判されたが、その経験を
「NHK全国青年の主張」に出場して語っている。
373名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:47:45.80 ID:tzgGIYeO0
>>1
80近くにもなってついったーwwww
氏んどけや、もう。
374名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:47:47.25 ID:mnibJcAs0
九州国際のバッターはスローボール投げられた打席で三振してなかったか?
効果ないとは決めつけられんだろ
375名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:47:48.05 ID:04IJcRQA0
こういうのはやだねえ…


ジジイ!!!!てめえだ!!
376名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:48:15.67 ID:utE5kQfl0
どんな奴か知らんけどさ。これで自分らが如何にテレビの壁に守られてきたか
わかったんじゃねえか?
377名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:48:20.38 ID:o2aV33pa0
多田野みたいなバカがプロにいるからガキがマネすんだろうな
378名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:48:26.97 ID:qkBEol/b0
これは問題ないやろ
379名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:48:41.29 ID:ixRLPp3p0
>>355
野球ってストライクかボールかだけじゃない
あの球投げてバッターの心理がどれだけ変化するか

第3者が「世の中舐めている」とまで騒いでるんだから
大きな効果があっただろ
380名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:48:42.36 ID:AsT8M80V0
これはつまり多田野さんが、世の中(の男性を)を舐めた人間だと言いたいわけですな
381名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:48:48.51 ID:U8bw5Pfh0
↓カットチビマンが
382名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:48:52.91 ID:p7+xz3hB0
打たれて負けたら責任負うのに、誰も文句言えないだろ、あそこまで行ったのはあの子らの力でしょ
383名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:48:56.78 ID:W6+uSXQx0
>>374
スローボールの影響じゃなく単純にバッターがヘボかっただけ
384名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:49:06.80 ID:KA8Y2fxr0
ウエストボールの一種なんで、普通に投球術の
一つだろ!!

ウエストボール
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A6%E3%82%A8%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%AB
・・・投手が打者を打ち取るために敢えて投げるボール球のこと。
日本語では、捨て球、遊び球、釣り球、あるいは見せ球などともと称される。・・・
385名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:49:16.90 ID:lmfDy1WYi
>>329
話噛み合わないね
俺がこのボールの効果についてレスしたかい?

ついでにこのボールの効果は本人がインタビューで言ってるよね?
仮にバッターへの効果が全く無いとして、そのボール投げちゃいけないなんて事は無い。
追い込んでからの明らかなボール球の釣り玉投げるなって言ってるのと一緒

で、君の主張の「大きいのを狙うから打てない、安打狙いなら余裕」は間違いですよ?
386名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:49:29.08 ID:a9fl6TWU0
>>366
ストライクになるかも知れない見たことない球見せられて目を切って見送るなんていきなりできるわけねえだろ
打者はプロでもない高校生だぞ
387名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:49:40.59 ID:xKrqtECN0
スローボール投げてニヤニヤ笑うぐらい余裕があって抑えた
388名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:49:42.68 ID:CgEmxDuX0
そもそもランナーいるときに投げれないわけだけどな
ストライクとってくれないし(これは審判が無能なだけだが)
389名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:50:01.37 ID:04IJcRQA0
つーかベースの上行くのがすごいな
390名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:50:03.18 ID:BEXGKhMV0
>>330
あのスローボールをストライクにするには、捕手の手前でワンバウンドになりますから、
捕球しづらくなりますからボール球にする必要があるんですよ^^
ですからバッターは見逃せばいいんですよ。カウントも有利になりますから^^
391名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:50:11.69 ID:W6+uSXQx0
>>379
確かに馬鹿なバッターには心理的な作用はあるだろうね
カッカするような奴にはどんどん投げていいと思う
392名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:50:16.28 ID:aOjdEZQ70
ドカベンでもブルートレイン学園の隼投手が
こんなタマ投げてたな。
確か証明にタマを被せてストライクだったような・・・。
393名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:50:25.96 ID:fElWRRfq0
個人の意見なら態々ツイッター何ていう
路上と変わらない場所で大体的に叫ばんでもいいだろうに・・
路上で叫んだ時点で、
それは相手に伝わっても構わないと言う悪口にしか過ぎないからねぇ
今回のは特に筋が通った理論がある訳でもない個人の好悪だけの主張だし
394名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:50:31.93 ID:zBlSvuFF0
勝負の世界は

勝てば官軍、負ければ賊軍



以上。
395名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:51:01.10 ID:6bpbw9P1i
酷暑の中で、高校生死ぬ寸前までプレーさせる大人が偉そうなこと言うなやw
396名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:51:08.20 ID:9tahrLWr0
ナックルボールに対しても同じこといえるのかね?
397名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:51:08.57 ID:+AdtA+ZX0
>>379
>>391
まるでワンナウツ渡久地さんや・・・
398名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:51:23.16 ID:xKrqtECN0
>>385
投げるななんていってないし、普通の打力があれば打てますよ
399名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:51:25.10 ID:Gi1U7OrX0
岩佐徹で検索すると老害が関連ワードになってんのな
浅田真央ファン攻撃
錦織批判
イチロー批判
WOWOW時代の海サカにはアンチスレもあったようだし
老いたせいってことじゃないみたい
400名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:51:25.91 ID:QBwiQtFj0
>>390
だからストライクゾーンって立体じゃなかったか?
401名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:51:29.53 ID:fS88P5pu0
>>379
挑発だろ。
それが亀田やチョンと同じだと言ってるんだ。
普通は美学がある。
402名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:51:30.56 ID:u7yYt7Ts0
あんな球ランナーがいたら投げられないだろうし、バッターはボール稼げる
タイミングさえ合えばヒットにもできるんじゃない?
ただわざわざその練習をするのが効率的じゃないだけでさ
それなりにリスク背負って投げてると思うけどな
403名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:51:31.61 ID:XaQTLxt5O
無理矢理擁護するなら「表現の自由」だけどネットで言ったらダメだね。さすがバカ発見器だね

Twitterって本当にいろんな人がやってんだな〜
404名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:51:43.79 ID:i6GzeyVk0
スローボールを投げるとわかるフォームでスローボールを放おってくるピッチャーに翻弄されたならそりゃ打つ側がダメなんだし立派な投球術だと思うがな。
405名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:51:46.02 ID:ixRLPp3p0
>>391
まぁそういう意味あいでもないんだが
まいいわw
406名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:51:50.01 ID:jR5PkSnM0
山なりボールでも2ストライクから放ってストライクが取れれば三振なんだよ
160キロの剛速球だろうが50キロの山なりボールだろうがストライクはストライクなんだよ
逆に遅いボールを打つ方が難しいんだぞ
407名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:51:50.61 ID:0acFId4o0
岩佐ってこういうキャラだもんな
相手にしなきゃいいと思う
408名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:52:08.99 ID:3gm8pJOL0
取り沙汰サレルコトガモクテキ。
なら、世間は舐められてるが、その程度のもんでもあるがな。
409名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:52:16.30 ID:zBlSvuFF0
     ____
    /__.))ノヽ
    .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ  西嶋はワシが育てた!
   .しi   r、_) |
     |  `ニニ' /
    ノ `ー―i
410名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:52:45.48 ID:6mcA5zhy0
不用意だなぁ…局アナしてたとは思えないわ
411名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:52:58.54 ID:Y28WZli80
バッターがバットをボールに当てるためだけにちょろと出すのは許されるのに
ピッチャーはボールをゆっくり放っちゃいけないって
理不尽すぎるなw
412名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:53:06.71 ID:W6+uSXQx0
>>400
立体だからストライクにするにはワンバウンドになるんですよ
413名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:53:14.86 ID:yRNIsQwb0
この人のツイッター見たけどいい年して、言葉使いが幼稚だ。
なんか悲しくなるな。
414名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:53:18.14 ID:a9fl6TWU0
>>390
ゾーン通過してストライク取られたらどうすんの?
100%ボールになるなんて思うのは第三者だから言える事だろ
415名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:53:21.55 ID:K+OV2wCw0
一つ言えるのはカーブではないよね
416名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:53:22.43 ID:ixRLPp3p0
>>401
緩急ってわかる?
技術だけじゃなく、心理的な緩急
あの球投げることで味方がどれだけリラックスできることか
417名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:53:25.55 ID:PAFLroJJ0
速球はOKで超スローボールはアウトとか意味が分からん
418名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:53:26.09 ID:p7+xz3hB0
実際スローボールをホームランにするのって難しいんじゃないかな
419名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:53:43.24 ID:KIj9+tUa0
そんな山なりでストライク取れるの?
取れるならいいんじゃないの
420名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:53:49.13 ID:oHWUW/dz0
クズに発言権はないんだよ
421名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:53:51.35 ID:AqPPEgDki
とりあえずしゃぶれよ
422名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:53:52.14 ID:l0DruS/d0
実は本当に世の中舐めてるだけだったら最高
423名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:53:53.29 ID:lmfDy1WYi
>>398
普通の打力・・
意味不明・・
野球って3割打ったら一流なんだけど?
イチローでも10回に6回は凡退するんだけど?
普通の打力あったら打てるって・・どういうこと?
424名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:54:16.56 ID:4tao47EZ0
世の中をなめた少年になるって批判だろw
425名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:54:17.73 ID:Z7Be8UWT0
実況で59キロないだろとか言われてた

そういう投手だからこそ色々考えてやってんだろうなー
426名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:54:18.24 ID:vxbqJb960
Twitterをいまだに独り言かなにかだと思っているメディアの人間が居ることに驚愕
そして改めて「つぶやき」と訳した功罪
427名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:54:30.49 ID:pAWYXDKf0
>>346
遅いと当てやすい
まあ飛ばないといっても内野の頭越すくらいは余裕
あんだけのヤマナリは最初ビックリするから打てない
だろうけどあらかじめ対策したら打てると思う
ドロップ回転かけてスピード上げれると面白いかも
428名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:54:39.21 ID:uCZ8mUHj0
ストライク取れる取れないなんて関係ないよね
ワザとボール投げちゃいけない決まりなんてない
429名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:54:48.21 ID:Z7Be8UWT0
>>425
これ体重の話ね
430名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:54:50.98 ID:a9fl6TWU0
>>418
角度がつきすぎてうまくミートできないしな
あんな球が来る想定して打つ練習なんてする訳がないし
431名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:54:51.46 ID:eZdNsuqwI
スローボールの定義ってそのピッチャーによりけりじゃね?
安田や星野が全力投球した球よか
チャップマンがふんわり投げた球の方が速いんだし
432名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:54:53.98 ID:7OqVZDeZO
勢いのある球は長打やホームランにされやすいよね。
緩い球を有効に使って、守備がしっかりしていたらピッチャーは楽になりそう。
433名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:54:55.03 ID:S7ksQlj70
こんなんドカベンの時代から投球術としてあるやん
434名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:55:31.08 ID:QBwiQtFj0
>>412
ランナーいなきゃ捕球は振り逃げされなきゃいいってことじゃん
435名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:55:42.89 ID:pAWYXDKf0
>>412
ワンバンしてもいいじゃん
436名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:55:43.57 ID:BSAx7qeq0
初めて見たって多田野も小宮山も杉内もみてねーのかよ
437名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:55:48.78 ID:0MT9XJrS0
こういう奴が中学生のLINEにキレるタイプなんだろな
実況してたくらいで野球経験もない人間がいいそうなことだ
438名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:55:49.25 ID:2fn78Y3OO
「東海大四のピッチャーを愚弄してる元アナ…ダメとは言わないが、少なくとも、マトモな神経とは言いたくない。意地でも。こういうことやってると、世の中をなめた老害になって行きそうな気がするが。ハハハ。」
439名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:55:54.30 ID:pz5afOcxO
遠回しに多田野も批判してる
440名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:55:54.50 ID:3F2PYGE70
実際どうなんだ
仮に上から落ちてくる球だとすれば、完全にミートできるポイントは1ミリのズレも許されないんじゃないのか
441名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:56:12.48 ID:jR5PkSnM0
別に3バウンドしてもキャッチャーミットまで届けば1球なわけで
442名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:56:17.80 ID:zBlSvuFF0
全打席敬遠されたゴジラ松井「……」

.
443名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:56:21.21 ID:VnxSWLEc0
韓国キムヨナ大好きの「元フジテレビ」岩佐か。
444名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:56:42.43 ID:uCZ8mUHj0
これに文句を言ってる人は自分の規格でしか物事を見れない可哀想な人
445名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:56:42.66 ID:9qZfM1p50
水島真司なら大喜びしてくれそうな投手なのにな
446名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:56:43.11 ID:yRNIsQwb0
しかしなぜスローボールを投げる人間をバカにしているんだろう。ダルも多野田も使うのに。
確かに山なりすぎだが、テークバックが小さいというか、投球モーションになり
腕を後ろに引いてから投げるまでが、独特のヒジのたたみ方をして、素早い。
ちょっと違うがウエハラ工事をおもいだす、やっぱちがうかな
447名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:56:46.40 ID:aobYlHeI0
思いっきり上に投げるスーパーマウンテンボールを投げればいい
448名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:56:46.71 ID:a9fl6TWU0
>>436
高校球児にカッカするじいさんが最近のプロ野球を見てるわけがない
449名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:56:53.79 ID:MdExyMW90
高校時代にハンカチというアイテムで一躍脚光を浴びても、
プロでは大成しない投手を知っているから警告してるんだよ。
450名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:57:04.82 ID:lwR9kCPE0
星野伸之に失礼だな。
451名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:57:24.16 ID:+AdtA+ZX0
>>442
松井敬遠事件は、明徳の監督は相当叩かれたんだっけか
452名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:57:34.38 ID:puQvw3q+0
実際に野球をやってた人なら
こんな事は言わんでしょう
舐めてるとも思わない
単なる緩急の一つとしか思わんのじゃ無いかな
453名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:57:36.94 ID:WFu9Yf5R0
フジテレビってのは一回入ると頭がおかしくなる会社なのか?
感想を述べてるだけってのもNGだろ。どう見ても根拠の無い誹謗中傷だし
454名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:57:43.24 ID:9qZfM1p50
遠藤のコロコロPKも世の中なめてるのかな
455名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:57:57.56 ID:3Zn3Gv+60
>>440
金属バットだから別に芯外してもヒットにするぐらいは余裕
456名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:58:02.13 ID:zBlSvuFF0
スローボールしか投げられない朝野球投手「……」


.
457名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:58:17.86 ID:1/fdawY+0
>岩佐さんは悪くない
>http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1062183410/l50

岩佐は十分悪いよ
458名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:58:44.99 ID:coaMRy4j0
>>218
> ドカベンに出てきたよな.不知火の超スローボールっての.蝿が止まるやつ.

土佐丸高校の犬飼のキャッチボール投法の方が近いかも。
459名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:58:52.74 ID:ixRLPp3p0
このくらいの遊び心も許せないような奴と一緒に仕事したくないわ
こういう奴に限って自分がミスしたときは笑って誤魔化すんだろ
460名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:59:13.16 ID:xKrqtECN0
>>423
君の最初の私へのレスは↓これね

152 名前: 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 投稿日: 2014/08/15(金) 18:26:02.69 ID:lmfDy1WYi
>>110
君、野球やった事ある?
ストレート待っててあのボール来てタイミング合わせるの相当難しいけどな
基本見逃すのが正解
高めに来たら打ってもいいけど

君は打者のタイミングがどうとか書いてるだろ?
あんな球でタイミングがずれると感じるバッターがいるならもともと実力不足なんですよ
461名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:59:14.49 ID:pAWYXDKf0
>>447
それはありだろうな
落下速度が速いのは打ちにくい
まあコントール激ムズだし
ランナーいないとき限定だが
462名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:59:15.61 ID:cQHZ0QpA0
そういえばわたるがぴゅんという漫画にスコールボールというのがあったな
あれは見逃してもきちんとゾーンを通過してた
463名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:59:18.00 ID:yRNIsQwb0
ウェイクフィールドや日本にいたマットソンとか
ほぼ全部、ふんわりナックルボールなげるやつどうおもってんだろこのアナウンサー。
野球とかいろんな投手がいるから楽しいのに。投球術なんて人それぞれで
バッテリーや監督の間でも一致せず首をふるんだから、そんなレベルだろが
何投げようと術は術なんだよ
464名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:59:27.18 ID:a9fl6TWU0
>>455
それなら打った方がいいだろ
振ればヒット一本得するわけだし
465名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:59:36.02 ID:5dIidpydO
このじじい九州に賭けてたんじゃないの
466名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:59:36.83 ID:2SKRZyLj0
感想だから問題ないっていうのが凄いな。
ヤクザとかゆすり放題じゃねえかw
467名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:59:37.05 ID:dw5M3NXl0
斎藤佑樹が今もっともお手本にすべき投手じゃないか
468名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:59:44.85 ID:H6gVCCzN0
スローボールを使ってで少しでも速く見せたいというけなげな気持ちが
いじらしいからいいじゃないかなと思う。姑息な方法には違いないが仕方ない。
469名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:59:47.12 ID:WI4vkJte0
次、西嶋がスローボール投げて打たれたら、岩佐を叩いてる奴らは掌返しそうwww
470名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 19:00:22.53 ID:fS88P5pu0
>>412
アホだろ。
緩急ってのは同じフォームじゃないと意味ないだろ。
あれはただの挑発。
471名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 19:00:22.79 ID:JNeRAEej0
体が小さいから実際に指名されるかどうかは分からんが
ドラフト候補に挙げられるレベルの投手だからなぁ。
スローボール投げなくても高校球児相手なら普通に
打ち取れる能力があるから、実際にスローボールが効果あるのかどうかが分からん。
投げなくてもそこ等の高校生相手なら余裕で抑えちゃうだろうから。
472名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 19:00:24.15 ID:coaMRy4j0
>>467
そうかも知れんなー。
473名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 19:00:24.50 ID:3Zn3Gv+60
>>451
明徳の監督より松井の後打ってた5番打者が叩かれて野球辞めた
474名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 19:00:27.74 ID:AAI4wqAz0
速球を早く見せるための投球術だろ
アホか
475名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 19:00:34.99 ID:DlFO+jca0
小川健太郎(元中日エース)の背面投げなんて 死刑だってか!?
この投球で1球くらいはストライクになってたようだったが、、、
476名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 19:00:40.98 ID:9qZfM1p50
清原とは意気投合出来そうだよな岩佐爺
477名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 19:00:48.59 ID:ixRLPp3p0
>>458
不知火のは山なりじゃなくてチェンジアップに近い感じのスローボール
現実には不可能くさい
478名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 19:00:54.51 ID:PxK8DHuA0
言ってる内容より、いい年して文章表現が幼稚なのが気になる
479名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 19:01:10.01 ID:sGBG7rlw0
>>24
だよなあ


そもそも前半は感想だけど
後半はただの人格中傷じゃん
480名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 19:01:18.18 ID:9UKwRhlh0
岩佐 徹(元フジテレビアナ)@toruiwa 2012年1月21日 - 15:39
誰も言わないと思うから言っておく。錦織はもう少しシャキっとできないものか、と。故障とは無関係だ。いつもコート上の
動きがピリッとしない。 白鵬が双葉山を参考にするように同じタイプのチャンを見習うといい。今のままではリスペクトはできない。

はい、出ました。錦織ファンの中にはこういうどうしようもないゴミ以下のやつがいる。見本としてここに晒してやります。ハハハ。 @lrzkstr 耄碌してるんですか? 死期が近いですね #nishikori #tennisjp #全豪 #wowow


なお自身のブログでは「老害」をNGに設定してる模様
481名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 19:01:23.84 ID:a9fl6TWU0
>>468
その姑息ってのがおかしいんだよな
これも一種の変化球なんだから使って当然
遠くに飛ばせないからセーフティバントするのが姑息って言ってるのと同じだよ
482名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 19:01:31.53 ID:4ILKWcXpO
文章がきもすぎ
483名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 19:01:33.16 ID:Mua9TFaK0
今回はどうでもいいバッターに対してお遊びで投げたんでしょ
すっごい強打者にも投げてんのコレ?
484名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 19:01:39.02 ID:DYOc2kDj0
>>473
大学の先輩にネチネチだった?
485名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 19:01:39.29 ID:p7+xz3hB0
まぁバッターがアカギや阿久津みたいなのなら余裕で火だるまだろうけど
高校生が甲子園の一発勝負の場でスローボール来たら落ち着いて打つの難しいよ
投げた方がすごいわ
486名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 19:01:44.88 ID:d+fy10cBO
世の中舐めてるヤツをいちいちツィートしてくれる人がいたらありがたいね…
487名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 19:01:53.28 ID:xpxqiOoW0
>>442
実は四球を敬遠と言い張ってるだけだけどな
488名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 19:02:07.93 ID:xigcxpGy0
っていうか
なぜ、ツイッターに投稿するの?w
独り言でいいものを
寂しいのかね?この岩佐元アナは
489名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 19:02:12.77 ID:9qZfM1p50
明徳の試合は、松井に普通に投げてたら確実に負けてたからな
あれからしばらくして明徳が全国優勝したのでずいぶん救われた人もいたろう
490名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 19:02:29.24 ID:yRNIsQwb0
バッティングセンターいっても140KMの打ってから
80KM行くとはじめなん球かまともに当たらないんだよな
ホップフライになる。
逆に80KMに成れて、まともにうてるようになってから140KMいくと
怖ろしく早く感じて打てなくなる。
60KMのスローボール何て速球みたあとだとまともにうてんだろ。
491名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 19:02:33.84 ID:Se8q4n2b0
ニュースでしか見ていないが、
スローボールは2ストライク後には投げていないの?
追い込まれていたら手を出さざるを得ないと思うが。
492名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 19:02:34.18 ID:6v/f3i6N0
完全に個人攻撃してるくせにさ
謝らないってのはマスゴミの得意技なのか
493名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 19:02:43.79 ID:CgEmxDuX0
>>414
本当はワンバンするくらいの球ならストライクなのに
無能審判はワンバンしたという事実だけで雰囲気ボールにするから_
三振になる前ならランナーなしの時に投げればキャッチャー取りにくいとか気にしなくていい
ランナーでたら盗塁されるから投げれない
494名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 19:02:59.64 ID:lmfDy1WYi
>>460
俺のレス丁寧に貼ってくれてるんなら
最初の質問答えてくれる?
君野球やったことある?
495名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 19:03:10.21 ID:BEXGKhMV0
>>412
キャッチャーの手前でワンバウンドになると、捕球しづらくなってお手玉やパスボールをしかねませんし、
バッターがスウィングすると後頭部を撃ち抜かれる場合もありますから、
キャッチャーがノーパンで捕球できるボール球にしなければならないんですね^^
496名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 19:04:07.42 ID:zBlSvuFF0
さて、西嶋は次の対戦で「投げる」のか??





(高校野球が)楽しみ。
497名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 19:04:35.24 ID:a65x7qKC0
その前にあの球速で捕手の真ん中に投げ込める技術は凄いんだがなw

草程度でも野球経験あるやつならわかると思うが
498名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 19:04:39.59 ID:5vBJqduj0
>>463
普通の投手の球に比べると遅いだけで、ナックルの球速って意外に速いぞ?
遅いナックルでも90`以上、通常は120`ぐらい出てる
499名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 19:04:43.05 ID:9vIm7hvK0
打者をなめているならまだわかるけど
世の中とかはないわw
500名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 19:05:02.35 ID:q1FYmQxq0
>「ウへ、恐ろしい。袋叩きに遭ってる。攻撃してるわけじゃなくて、こういうのはやだねえ…と、
>感想を述べてるだけなんだが。」

なんだこいつ
しねよ
501名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 19:05:07.29 ID:ESrwk46f0
西嶋はいい投手だと思うよ
スローボールを組立ての一部に使うって発想が柔軟だし、活かせてるのもいい
スローカーブとスライダーも効果的だしなによりコントロールが魅力
ストレートがもう少しあったら目玉の一人になりえるよ
502名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 19:05:09.01 ID:9qZfM1p50
ランナーがいたら絶対投げられないボールなんだから
ランナーすら出せなかったことを恥ずかしく思えよ
503名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 19:05:10.01 ID:gd0Q/oyS0
元フジテレビが言ったらいかんわな
言うなら「嫌なら見るなだろ」w
504名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 19:05:10.34 ID:yRNIsQwb0
これだけの山なりボール投げられるのがすごいわ
普通こんなことできない。
山なりで落とす位置を合わすのがすごい
505名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 19:05:10.39 ID:mnibJcAs0
>>495
ランナーがいなければパスボールしても関係ないだろ。
506名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 19:05:32.23 ID:jjej2AMH0
記事書いてるヤツも、プロのクセして小学生並みの低脳だな
スピードは、“早い”じゃなくて“速い”だ
507名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 19:05:32.93 ID:pAWYXDKf0
>>495
フルチン捕球やな
508名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 19:05:40.54 ID:+EsoYgfG0
>>418
横の変化より縦の変化の方が打者は目がついて行き難いからね。

しかも打者の目線よりも高いところから落ちてくるから、
タイミングが合わせづらい上にスウィングもアッパー気味になるから角度もつけづらいのよ。
509名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 19:05:51.54 ID:Mua9TFaK0
このピッチャーが話の種になろうとスローボール投げたように
この発言者もかまって欲しくてツイッターに投稿したんだ

期待通り騒ぎになってニッコリしてんだろ
510名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 19:06:00.93 ID:xKrqtECN0
>>494
あのさあ、俺が野球やっているかどうかなんか関係があるの?
それに掲示板ならあるってかいとけば仕舞だろ?
君はそれ確かめに家まで来るわけ?
その質問自体に意味が無いだろ
511名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 19:06:05.18 ID:TZbHZUk50
フォームで丸分かりなんだったら
間を取りたいとかちょっと気を抜きたい(抜かせたい)ってあるんだろう
打者も打とうと思えば打てるだろうけどアレ凡打したらカッコ悪いなとか考えちゃうんだよきっとたぶんそうじゃないかな
512名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 19:06:08.61 ID:G+kz22/G0
直球勝負をやたら美化する傾向は、力を入れる=努力という安直な発想
結果でなく残業量で評価する日本の職場と同じ図式
513名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 19:06:11.93 ID:6yqYpf/v0
変化球投げたピッチャー恫喝する奴の方が
よっぽど世の中なめている
514名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 19:06:27.43 ID:CgEmxDuX0
>>505
その通り
ただ決め玉にはしにくい
降り逃げあるから
515名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 19:06:29.90 ID:puQvw3q+0
>>469
掌返しにはならんな
痛打されるリスクの高い球だってこと
別に舐めた考えで投げてる訳じゃ無いのも
解ってるからな
516名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 19:06:37.97 ID:a65x7qKC0
>>504
そうそう。あれでコントロールするのはかなり難しい。

腕の振り緩めるとコントロール付かない投手はプロでもいる
だからピッチャーゴロ全力投球しないと暴投する石井一とかがいるわけw
517名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 19:06:42.34 ID:XnbSGPgC0
サカ豚は早く玉蹴りインターハイに行けよ
始まるぞパイタッチはしないでねお願いします
518名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 19:06:48.53 ID:xigcxpGy0
・・・
1938年9月28日生まれ
現在75歳
もうすぐ76歳
なるほどね、こりゃマジで寂しいんだわ・・・。
519名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 19:06:49.02 ID:lwR9kCPE0
89年の日本シリーズ第四戦、三連敗で追い詰められた巨人が反攻のきっかけを作った香田のスローカーブによる
完封劇も世の中舐めてるのか?
520名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 19:07:14.20 ID:N3fdkoXV0
「投球術とは認めない」は純粋に野球の話だからいいとしても、

「世の中をなめた少年になって行きそうだ」
この人格攻撃はないわw
521名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 19:07:22.86 ID:a65x7qKC0
>>515
いやあそこまでゆるいと痛打は意外とされない
522名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 19:07:39.21 ID:zBlSvuFF0
W杯敗退後に雲隠れした本田「……」

.
523名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 19:08:01.38 ID:DYOc2kDj0
>>504
あれぐらい遅い山なりボールはそんなに難しくなくね?
全力で上に投げあげてってわけでもないし。
524エラ通信@転載は禁止:2014/08/15(金) 19:08:15.50 ID:lc63hXeb0
バッターに投げた球は、常に打ち返され、決勝打を受ける危険にさらされているわけで、
バカなアナウンサーの主張するような軽い気持ちで投げられる球はねえよ。
525名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 19:08:16.39 ID:pz5afOcxO
これは新手のかまってちゃんだな
526遊び人の太田@転載は禁止:2014/08/15(金) 19:08:23.63 ID:bDg89HYXO
光澤のピッチング
石田の清原へのスローボール
小川健太郎の背面投げ

いずれも伝説を作ったのだが
527東熱航空69便 ◆nnzlBMyC5I @転載は禁止:2014/08/15(金) 19:08:31.41 ID:F0a0xn+W0
>>1
え?部活動ですよ?
528名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 19:08:59.25 ID:H5g08SzE0
笑いが出る投球だな
529名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 19:09:01.36 ID:ihYfjMiO0
この体格で厳しい練習に耐え抜いてエースピッチャーとして甲子園まで来てるんでしょ
どちらかというとすでに世の中の厳しさを知っているんじゃ
530名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 19:09:18.23 ID:+AdtA+ZX0
>>499
アナ人生の取材の中で、世の中舐めた野球選手を腐るほど見てきたんだろ
531名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 19:09:27.94 ID:Se8q4n2b0
>>514
あの球なら完全捕球できなくても、後ろに行かないから
振り逃げにはならないだろう。
532名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 19:09:36.87 ID:IH7YFN3p0
この人フジデモの時も的外れなこと言って叩かれてたな
サッカーとかテニスの実況はいいのにね
533名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 19:09:53.12 ID:yRNIsQwb0
168cmしかないからいろいろ頭ひねったんだろうな
この身長でやってるのがすごいわ
けどそういえばプロ野球にも170cmで150KM投げる奴いたね
信じられん
534名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 19:09:54.36 ID:LPhG3mQh0
>>78
確かにこれは世の中舐めてるわ

プロ野球選手が全員こんな投球するようになったら野球というスポーツが成り立たなくなる
535名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 19:10:14.18 ID:ixRLPp3p0
だから馬鹿とジジイにSNSやらせちゃダメなんだな
自分の意見が全てだと思ってるから「ウへ、恐ろしい。」くらいしか言い返せないw
536名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 19:10:14.43 ID:dFAKSE3Y0
537名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 19:10:16.06 ID:xKrqtECN0
  「東海大四のピッチャーのスローカーブ…ダメとは言わないが、少なくとも、投球術とは
呼びたくない。意地でも。こういうことやってると、世の中をなめた少年になって行きそうな気がするが。ハハハ。」

駄目とは言ってないからいいじゃないか
キモイとかいってないし
538名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 19:10:21.45 ID:I5AGocum0
なんという的外れな意見だ
539名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 19:10:36.34 ID:tXa9RmrqO
いわゆる、通天閣投球でしょ?
540名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 19:10:36.36 ID:0HlNw1b50
ふざけたボール投げやがって

と思わせた時点である意味勝ちだろ
541名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 19:10:47.42 ID:d+fy10cBO
スポーツ観てイラつくぐらいならTVを消したらいいのにね
542名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 19:11:09.89 ID:puQvw3q+0
>>513
チ○ポコは付いてます!
543名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 19:11:47.16 ID:fr/c6nzx0
ピッチャーの顔がかわいくないと
許されないボール
544名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 19:11:57.57 ID:Jgmhl2W/O
緩急つけて球速のないストレートを少しでも速く見せるあの子なりの投球術だろ
あれで相手がイライラしてくれれば尚自分のペースで投球できるしな
何も分からないでごちゃごちゃ抜かすな元糞蛆
545名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 19:12:07.80 ID:TthHhWNq0
古い言い方すれば
スポーツマンシップにのっとってるか、、ってことだろ
戦術とかルールとかじゃなくて
546名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 19:12:11.80 ID:CWWFh5BC0
>>13
この二人、陰口はひどいこと言うよなww
たしかに日本球界の最高水準だった人だけど、口悪いよ昔からww
547名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 19:12:19.87 ID:zBlSvuFF0
これを機に、

スローカーブ、流行るのかね〜

.
548名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 19:12:21.51 ID:puQvw3q+0
>>521
あくまでリスクな
投げる方はそう考えてるって事
549名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 19:12:23.16 ID:/EKchAxs0
>>25
(注)主催は朝日新聞社です。
550名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 19:13:09.98 ID:RX/ACxq70
こんなナメた球投げるクソガキは顔の形かわるまでどつき回してやりゃいいんだよ
擁護してるゴミどもも同罪だ
551名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 19:13:10.74 ID:UUx+qCln0
このスローボールが狙われることはないの?
552名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 19:13:27.26 ID:15BBxspE0
生放送にひっぱりだして視聴者のツイッターをこいつに延々と読ませろ
553名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 19:13:36.30 ID:+AdtA+ZX0
この西嶋くんは1試合のうち、どれくらい舐めプボール放ってるの?
カットマン千葉のように、見ていてイラつくくらい多用してるのかな?
554名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 19:13:42.98 ID:Kep+PRkr0
野球って老人しか見てないから大切にしろよ
555名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 19:13:43.50 ID:KXBiJxzW0
緩急の一つで相手の意表を突けるとも思うが
試合中結構使ってるから上手く待たれてかっ飛ばされる危険性もある。
特に舐めてるとは思わないわ。
556名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 19:13:57.46 ID:Y28WZli80
つべ見たけど
やっぱりバントのほうが姑息だわ
バットもまともに振らないで
557名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 19:14:00.63 ID:puQvw3q+0
>>545
スローボールが正々堂々としてないのなら
緩急付けた投球は全て姑息と言うことになる
558名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 19:14:03.50 ID:IjQxOcmB0
舐めてるとは全く思わないけど投げ方が格好悪いとは思う
559名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 19:14:09.68 ID:xNZU5pcI0
岩佐徹はイボータだから頭がおかしいのは仕方ない
560名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 19:14:13.82 ID:exXZ4Cvj0
>>533
阪神の山口コーチ?
561名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 19:14:25.11 ID:CWWFh5BC0
>>551
>>78だとストライクコールされてない
ストライクゾーンに投げられてないから
空振りしなければおk
562名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 19:14:36.63 ID:FNrE6Omp0
サッカーファンの間では「リーガ、ゲッツ!」で記憶に残ってる人
563名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 19:14:46.11 ID:lFFpYhi70
このスローボールのストライクの割合ってどんなもんだったの?
TDNのスローボールでストライクになったの1回もみたことないけど
564名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 19:14:51.89 ID:mnibJcAs0
あの軌道だとミートポイントを合わせるのが意外に難しいと思う。バットに当てても強い打球は無理じゃないか
565名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 19:15:00.64 ID:H+KG/WAW0
スローボールに文句言うやつはロボピッチャで遊んでろ
566名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 19:15:00.94 ID:puQvw3q+0
>>553
10球は使って無いと思う
567名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 19:15:02.65 ID:YOrm99X40
5打席連続敬遠の時も思ったけどルール違反じゃない事を
勝手に自分の脳内ルール作ってそれに反した奴を
まるで殺人犯のようにフルボッコするのホント気持ち悪いわ

お願いだから過剰なまでに正々堂々を求める奴は一生二次元だけ見てて欲しい
そこにはそういう奴が期待する展開や勝利がいくらでもあるんだから
568名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 19:15:12.17 ID:zBlSvuFF0
始球式の女性アイドル投手「……」


.
569名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 19:15:13.12 ID:bGKs4kk+0
敬遠問題みたいなもんか
570名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 19:15:15.30 ID:tXa9RmrqO
じゃ、岩佐は昔男子バレーでやった猫田の天井サーブも
「舐めてる」とか言ってたのか?www
571名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 19:15:24.52 ID:gwpbZWLSO
>>1
こいつはスケートの浅田選手にも何年も前から暴言はいてます
572名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 19:15:29.08 ID:Dad3a3OS0
球速測定不能な球を投げれる技術が凄いわ。
でそれをもとにした緩急をつけた投球術!
俺「ウヘ、野球を知らないくせに知った気になって語ってるキチガイ爺は、恐ろしい。親のしつけがなってないのか結果的に世の中を舐めたキチガイ爺になって素直に謝れない。こういうクソゴミは俺は許さない、意地でも」
573名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 19:15:30.30 ID:zoB78HlmO
ヒットにするのがそんなに難しいのか検証してほしい
574名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 19:15:41.19 ID:X3yF0zFUO
ドカベンなら犬飼小次郎のキャッチボール投法だな
575名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 19:15:51.42 ID:+EsoYgfG0
>>545
じゃあお前さんは、
ウェイクフィールドのナックルボール多投もスポーツマンシップに反してると見てたのか?
576名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 19:15:52.38 ID:WI4vkJte0
ランナーが居る状態で、あのスローボールを投げれば認めるww
577名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 19:16:01.00 ID:xx64pfmji
つまり格ゲーで例えると
当て投げを卑怯だなんだと騒ぎ立てる
厨二みたいな奴なんだな
578名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 19:16:05.53 ID:coaMRy4j0
フィジカルモンスターが力いっぱい投げ込むだけが投球ではあるまい。
見たところ体格に恵まれた選手じゃない。
それでもやっていくための創意工夫の一つとして自分はむしろ好感を持つわ。
579名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 19:16:07.59 ID:pAWYXDKf0
>>551
多投すりゃ狙われる
内野の頭を越すのは簡単だし
580名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 19:16:12.50 ID:bpT+d4yT0
>>563
スポーツニュースで2打席くらい見たけど2球くらいはストライクだったような
581名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 19:16:16.55 ID:oNRRYHLV0
バッターが振ってくれてしょぼい当たりになればいいな程度じゃないのか
582名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 19:16:22.37 ID:FEBIL+Zy0
キャッチャーが素手でボールをつかんだなら舐めてるだろうけど
583名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 19:16:25.99 ID:gfh4sB2b0
閉会式で朝日新聞社社長が
土下座して従軍慰安婦捏造記事で謝罪するの
584名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 19:16:50.41 ID:puQvw3q+0
今中は世の中舐め腐ってたんだ…
585名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 19:16:56.08 ID:3F2PYGE70
>>567
うーん、敬遠はルール内ではあるけど面白くないからなぁ
超スローボールは見てて面白いしw
586名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 19:17:02.04 ID:8WvPGdPJ0
弱者が自分が弱い事を理解してこういう戦術を取れることがスポーツの良さだろうに
これこそまさに正当な投球術だろう
587名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 19:17:07.12 ID:lGBa/jNZ0
俺はふざけてると思うけどね。
588名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 19:17:25.49 ID:HL7kxgwL0
昔、あんなボール投げたら、監督に体重乗せたビンタが
589名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 19:17:26.73 ID:H6gVCCzN0
スローボール・バント・敬遠・・・ショボいプレーはみんな姑息
ルールにあるから何やってもいい
勝ちさえすれば反則以外は何やってもいい
という発想ならスポーツなんてせずに勉強でもしなさい
590名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 19:17:27.21 ID:zBlSvuFF0
2ストライクでスローカーブ、

見逃し、バッターアウト!!





甲子園で、見てみたい〜
591名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 19:17:40.52 ID:xKrqtECN0
姑息は卑怯、こずるいって意味じゃない
一時の間に合わせ、その場しのぎと辞書には載っている
誤用の多い言葉である
バントはその場しのぎというよりがちがちの計画戦術じゃないかね
592名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 19:17:47.62 ID:p29ayLsW0
これだから焼き豚は
なぜそんな異常なまでに保守的で決まった形以外のものを受け入れられないのか
593名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 19:17:49.28 ID:S7ksQlj70
こういう人達がサッカーは痛がったりしておかしいとか言ってんのかな・・・
野球だって昔っから隠し玉や空タッチやら色々あるんだけどな
スローボール程度で騒ぐなよ
594名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 19:17:49.29 ID:puQvw3q+0
>>581
目線と間を外すのが目的だから
振られるのが1番困る
595名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 19:17:58.48 ID:bpT+d4yT0
星飛雄馬の大リーグボール3号は人生を舐めている
596名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 19:18:04.47 ID:YcqBxVhvO
気持ちはわかる
素人目から見ても昨夜ニュースで見た時はなんだこれふざけてんのかと思った
597名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 19:18:06.38 ID:+3PQ47sr0
>>557
変化球投げただけで若い選手を恫喝するような奴とか居たしなあ
598名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 19:18:06.84 ID:oZpduhm40
サッカーで言ったらコロコロPKだな?
599名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 19:18:17.82 ID:dFAKSE3Y0
600名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 19:18:24.63 ID:lFFpYhi70
TDNもそうだけど基本的にスローボールでストライクとろうとか
打ち取ろうっていうねらいじゃないんだよね
スローボールで相手のタイミングやスピード感覚狂わせたり
集中力をきらすのがねらいで、実質その後の速球や変化球で打ち取るねらいでしょ。

奇策を批判する人は、打者に対しての○○シフトとかはどーみてるんだろ
601名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 19:18:25.43 ID:yRNIsQwb0
>>560
山口ってググったら170程度なんだしらなかった
それなのに球史に残る速球とか・・・

ごめん美馬学のことだった
602名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 19:18:28.73 ID:+AdtA+ZX0
>>566
少ないな。
熱闘甲子園の煽りだけ見ると、めちゃくちゃ投げているのかと思ったわ
603名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 19:18:29.37 ID:0HlNw1b50
投げる方だってボールカウント使ってんだから
卑怯とは違うと思う
604名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 19:18:30.72 ID:3sM4+6af0
投球フォームがバラバラだからプロレベルじゃ全く通用しない棒球だからな
まぁ別にマナー違反とは思わんけど
605名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 19:18:31.08 ID:TKcT4TIB0
松井の敬遠も
花巻東のファールも
このスローボールも

ルールの中で頭を使って戦っている
お前の好みなんてどうでも良い
606名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 19:18:46.80 ID:qDRlxu9X0
>>497
ビデオ見たけど、真ん中じゃなかった。
大きく外れて、キャッチャーがこぼした球もあったし。
607名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 19:18:47.82 ID:UVtIsqOP0
このバカはドカベンとか読んだことないんだろうか?
豪速球を活かすために不知火が超遅球を覚えたりしてるのに
608名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 19:18:56.32 ID:WI4vkJte0
>>582
それはプロで実際にあった

1990年 オリックス 中嶋聡 スローカーブを素手でキャッチ
https://www.youtube.com/watch?v=dplWumiK4y0
609名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 19:19:01.05 ID:uGUeMcHaI
>>550
ネットでは良く吠えますね。すごいすごい。
610名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 19:19:01.89 ID:tXa9RmrqO
>>582
元オリックス星野「」
611名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 19:19:12.66 ID:kJTivp0eO
老害
612名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 19:19:13.59 ID:V6YHRXCt0
ゆとり世代なんてこんなもの
社会でも使い物にならないし野球くらい好きにやらせてあげたら
613名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 19:19:14.47 ID:ZLIOnWSj0
いきなり甲子園で1球だけ思い出超スローボールなら、爺の言ってることもわかるが
地方予選から使ってて、この試合でも数球使ってるんなら立派な投球術だろ
614名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 19:19:17.09 ID:4P0L5k6/0
野球のルールはよく解らんが
山なりでもワンバウンドでもバッターに対してストライクゾーンならストライクなのか?
615名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 19:19:39.37 ID:nC0C33ut0
ダルビッシュ
多田野

メジャー経験者も普通に投げてるんですがそれは
616名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 19:19:49.75 ID:fbisxp2u0
これはTDNへの間接的な非難と見たよ。
セクシャルマイノリティ差別を許すな。
617名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 19:19:50.54 ID:p7+xz3hB0
ツイッターで好き勝手な事書いてる方が世の中を舐めてると思うが
618名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 19:20:05.39 ID:3GNGRmIJ0
フジテレビ関係者かぁ…
619名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 19:20:11.51 ID:TthHhWNq0
>>557
この投球見て、高校野球らしくないなと思う人がいてもおかしくないと思う
いろんな見方があっていいと思うけど。
620名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 19:20:16.02 ID:pAWYXDKf0
>>592
受け入れてる奴が多いからお爺ちゃんがフルボッコなんでしょ
621名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 19:20:28.53 ID:zBlSvuFF0
>>589

隠し球、カット打法、サイン盗みも…追加でお願いします。
622名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 19:20:38.37 ID:Ie50VczI0
ああ、浅田真央のファンをゴキブリ扱いしたアイツか
在日なんだろ?
623名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 19:20:49.54 ID:d85s6e9F0
西嶋のように言うと「あれも立派な投球術だろうが」と腹が立つが、
岡田忠のように言うと「成る程ふざけてるわー」と納得できる。
624名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 19:20:50.34 ID:N31Hbaxw0
ルール内でOKだから問題無い

小林の死球も問題無いし、上本の演技も問題無いし、マートンの殺人タックルも問題無い


・・・だろ?ダブスタはいかんよ、ダブスタは
625名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 19:21:07.06 ID:OV1biVKO0
聡を知れよこのクソホモ元フジ穴は
626名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 19:21:13.41 ID:lFFpYhi70
>>580
TDNスローボールでストライクとってるんだ
横幅方向はストライクゾーンにいくこともあるだろうけど
縦幅方向でストライクゾーンにいれるの難しそうだけど。
審判の判定も難しそう。
627名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 19:21:43.80 ID:p7+xz3hB0
つまり舐めプ許さねぇ!こうですね
628名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 19:21:48.77 ID:06yHVgyV0
「つぶやき」のつもりでも、仕組み的には世界に向けての発信だからねえ。
いい歳こいてバカッターとか、恥ずかしいやつだな。
629名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 19:21:49.43 ID:X3yF0zFUO
スローボールってのは同じ振りで投げるから効果的なんだろ
フォームまでアレじゃただの棒玉
630名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 19:21:54.73 ID:IH7YFN3p0
ウヘとかハハハとかこの人結構高齢なんだが
感想云々より書き方注意したほうがいいわ
書き方があほ過ぎるから同じこといっても叩かれるほう
631名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 19:21:56.60 ID:O4BptQj1I
緩急がどうのとか言ってるけど大したテクニックもねえじゃん。
他の球種と同じフォームでションベンボール投げるようなテクニックがありゃ、ドヤ顔で野球理論展開してくれてもいいけどな。

>>520
確かに、
>世の中をなめた少年になっていきそうだ
は、かわいそうな言い方だ。
なめた少年にしてしまうのは、奇をてらった投球に苦言を呈さない先生や放送席だろうな。
632名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 19:22:11.00 ID:D7eLgYKi0
童夢くんのスノーミラージュボール打ったのって落合だっけ?
633名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 19:22:38.71 ID:bpT+d4yT0
>>599
プロでも通用するんだな、真似する奴が出てくれば面白い
634名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 19:22:58.91 ID:zLNxjduP0
誰かと思ったら
キモヨナマンセーしてた爺だったな
635名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 19:23:03.71 ID:aJk6a/dU0
つーかこいつ一人なら多分ここでジジイ叩いてる奴が正しいんだろうけど
高校球児ってバカみたいに人のやった事に影響されるからね・・・
1塁ヘッスラ、砂持ち帰り、マウンドで集団ハルクホーガン、やたら長いポエム宣誓etc・・・
636名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 19:23:08.97 ID:zBlSvuFF0
星陵松井の敬遠問題だって

勝負して負けていたら明徳の監督は

フルボッコにされただろうし…




どっちがよいかはわからない。
637名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 19:23:13.24 ID:mXW6AxWh0
外人相手ならスタンドにブチ込まれてるけど高校野球なら戦術としてありだろ
638名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 19:23:14.09 ID:lwR9kCPE0
岩鬼には絶好球だな。
639名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 19:23:16.31 ID:YOrm99X40
この手の老害ってじゃあお望みどおり
投手は全球ストライクど真ん中に投げるだけ、
打者は全打席強振でホームラン狙いとかやっても
どうせ叩くだろうな
640名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 19:23:19.30 ID:l/G/5B4k0
野球なんてやること限られてるんだからルール内なら好きにやらせろよ
それで結果出てるなら投手が正解じゃんバカかコイツ
641名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 19:23:22.12 ID:3VUajy460
何が批判されてるのかさっぱり
642名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 19:23:23.75 ID:ofh/yj9EO
これはフジアナ支持するわ
643名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 19:24:03.00 ID:LN3XJYJZ0
過去のツイート見ると「ハハハ」は煽りとしてよく使ってるな
644名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 19:24:03.68 ID:/EKchAxs0
>>632
童夢くんで最強のラスボスが落合だった事について
645名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 19:24:30.28 ID:fm2hK1p80
あのボール来たら打席はずして見ない方がいいな
打たないにしても、目で追っちゃうと
彼自慢の低めにコントロールされたボールに手玉に取られる
646名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 19:24:30.57 ID:3uD0BZ4x0
この爺テニスの錦織のことも態度が悪いとか
ボロクソに言ってたんだよな
日本人が活躍すると気に食わない人ですよ
647名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 19:24:46.11 ID:cQHZ0QpA0
>>643
フハハ、まじですか
648名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 19:24:57.46 ID:a9fl6TWU0
>>639
「大味でつまらない。本来の野球はどこへ」とか抜かすよ
プロ野球も04年の飛ぶボールの時に老害ばっかそんな事言ってたし
新しい事なら何しても批判するよ
649名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 19:25:17.26 ID:hNBOyAdY0
この前のわざとファールばかり打ったり
2塁でサイン盗んだりしてたやつはろくな大人にならないんじゃないかと思ったwww

今回のは別にいいと思う
文句があるならホームラン打ってやればいいじゃん
そうすれば投げなくなるだけだろ
650名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 19:25:19.60 ID:aKb2T97uO
ボークにするべきだと思うよマジで
651名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 19:25:19.85 ID:c2KwpPHiO
俺もあのスローカーブは舐めた感があって嫌い。
けどこの投手のカウント整える普段のカーブはかなり評価する。
652名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 19:25:24.14 ID:vv89UIR20
>2球続けて超スローボール。次の球は137キロ

あっ、これは効果あるんじゃない?打者が打ってもヒットにならないようなコースに投げても、
バッターはどうしても目で追ってしまうよね。
そしたら目がスローボールに慣れてしまう。
ここぞという場面では有効では?
653名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 19:25:42.02 ID:Kgrhdzl70
焼豚は基地外だからな
やきうに関わっちゃダメ!絶対!!
654名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 19:25:42.31 ID:SSobb/cYO
不知火くんに謝れ!!
655名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 19:26:20.90 ID:RvSAbUWF0
インターハイには、2020年東京五輪の注目選手が結構いたらしい、
ところで、高校野球にはいるの?

あ、ごめん、野球って五輪競技から削除されたんだよね
656名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 19:26:27.68 ID:sIe6Tf2C0
カットマン千葉と違いルールに違反しているわけでも無いのに叩けば自分が叩かれるだけ
657名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 19:26:27.79 ID:D3lDL7hq0
甲子園出場チームのエースなんて
キチガイみたいに練習してきたんだろ

それを、今までの人生でそんな苦しい経験したこともないジジイが、
クーラーの効いた部屋で寝転がってテレビ観戦しながら
「世の中をなめた少年になって行きそうだ」
658名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 19:26:31.88 ID:WI4vkJte0
このスローボールには、通天閣打法で対抗して欲しい。
659名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 19:26:53.45 ID:TthHhWNq0
誰がどういう感想持ったっていいと思うけど、
炎上になるようなツイートは避けたほうがいいわな
660名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 19:27:01.39 ID:f3fC70d30
【甲子園】東海大四高 西嶋投手 『超スローカーブ』
https://www.youtube.com/watch?v=CTxNUZ0mNKo
661名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 19:27:07.04 ID:zBlSvuFF0
コロコロPK
662名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 19:27:25.61 ID:X3yF0zFUO
>>654
不知火は超速球を投げるフォームで超スローを投げるからな
663名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 19:27:27.78 ID:UmbhGtiJ0
スローボールの是非がどうであれ個人の意見を言うくらい自由だよな
岩佐の意見が気に入らない奴も勝手にツイートするなり2ちゃんに書き込むなりすりゃいい
わざわざ本人に批判リプなんか送るなって話
664名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 19:27:30.83 ID:s6cwybrfi
スローボールとかカット打法批判したり色々めんどくせえ奴らだな高校野球ファンって。
665名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 19:27:30.98 ID:MdExyMW90
>>458
ドカベンで言うならば、中山畜産のヒゲ投手か、犬飼知三郎の2球だけ山田に
投げたタマかな。いずれも決め玉にはならなかったが。
666名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 19:27:46.25 ID:3VUajy460
>>608
グローブ着けてないほうの手でとるのはもっとあってもいいと思うんだがな
体育授業で左手でとどかないほうに来たから右手でとったら驚かれた

あれって何がおかしいの?
毎回ならともかく1回掌でボール受けてもちょっとジンジンするくらいで全く問題ないのに
667名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 19:27:54.76 ID:O4BptQj1I
>>635
それは言えるな。
それプラス、指導者が野球バカしか育てられねえというね。
668名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 19:28:01.67 ID:BEXGKhMV0
あのスローボールは捕手は馴れてるから軌道を掴めるでしょうけど、
バッターは意外と日差しもあったりして追うのは結構難しいですよ^^
手元が狂ってバッターの頭頂部に直撃するかもしれませんね^^
669名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 19:28:05.08 ID:UucoR3En0
どう感じようと勝手だけど、Twitterには公共性あるんだから
批判されるのも当たり前

これがわかってないやつがまだいるのかと
670名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 19:28:07.17 ID:pAWYXDKf0
>>661
そんな感じだな
671名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 19:28:07.39 ID:mXW6AxWh0
ふと思ったんだがこれ右打者ならライトに狙い打ち出来るから
大事な場面で投げて負けそうな気がする
672名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 19:28:18.04 ID:oCUDnKrm0
これは正論。

あんだけ遅くて山なりのボールで
次の直球が早く見えるわけない。

関係ない。
673名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 19:28:33.98 ID:tPWd3B2kO
取り敢えず野球で試合をしたことのない奴はスレから消えろ
674名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 19:28:34.39 ID:vv89UIR20
>>658
水島漫画でこういう球なげたの誰だっけ?
675名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 19:28:37.39 ID:H5g08SzE0
確かにこういう投球って先生(監督)から指摘されそうだよな
そんなふざけた球なげんじゃねえよ真面目にやれ!みたいなw
俺の高校野球のイメージが古すぎるのかな
676名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 19:28:38.22 ID:cQHZ0QpA0
>>660
カーブの定義って何だ?山なり?
677名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 19:28:43.09 ID:inU8RB720
岩佐=多田野アンチのゲイ嫌いネトウヨ
678名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 19:28:45.96 ID:UEJg2iAcO
>>646
やっぱそういう人なんだ
679名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 19:28:50.36 ID:pz5afOcxO
ダルビッシュもメジャーで超スローボール投げたけどあれも世の中舐めてるからか?
680名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 19:28:52.15 ID:WI4vkJte0
>>666
星野は素手でキャッチされて「プライドが傷ついた」と言ってた。
681名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 19:29:07.93 ID:3VUajy460
つまり、プロからみると投球フォームで球が分かるのになげるのに舐めてるってことか?
なんでその舐めた球は打たれてないんだ?
682名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 19:29:08.19 ID:dg3k3xd/0
683名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 19:29:23.39 ID:PzxOH1Yr0
多田野さんの悪口は許さないぞ
684名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 19:29:30.61 ID:zBlSvuFF0
>>664

座布団一枚!
685名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 19:29:33.90 ID:EU6Su+UnO
今年の千葉枠か?
686名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 19:29:50.65 ID:NpNr0I+d0
>>670
あれは重心移動を見極めてるんだから違くね
PKで例えるとトッティのチップキックじゃないか
687名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 19:30:20.07 ID:WeDWqQBq0
不知火の「蠅止まり」みたいに
速球と同じフォームじゃなきゃ意味のない球。
688名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 19:30:22.28 ID:6Hx65X120
通用してなければ打ち込まれるだろうが
問題は多少なりとも効いてしまっているという事だ
そして、ルールでは別にこれでもいいって事
689名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 19:30:36.33 ID:i8Oz+Gpp0
俺も>>2の元朝日のオッサンと同意見かな
速球と同じフォームから投げたらスゲー投球術ってなるが
なんかこの子見てると目立ちたがりなんだなとしか思わん
690名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 19:30:37.54 ID:zE01ks8y0
スローボールでストライクとるのって難しいんだぞ
691名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 19:30:40.01 ID:UYlpwhEY0
>>660
思ってたより印象悪いな
多田野のスローカーブ等とちがって
完全に相手を馬鹿にしてるにしか見えない
692名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 19:30:41.44 ID:cQHZ0QpA0
>>680
奥さんに「あんな球私でも打てる」と言われた時もへこんだのかな
693名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 19:30:43.87 ID:3VUajy460
サッカーでたとえるなら、PKなら、ど真ん中に思い切り蹴り込むとかループとか
遊んでるだろって言われる球はたくさんあるよな
それで叩かれてる人はみたことないが
694名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 19:30:51.94 ID:YZnVGRwj0
世の中をなめた大人がどういうことになるかよく分かる事案でしたね
695名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 19:31:13.05 ID:3gm8pJOL0
696名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 19:31:16.68 ID:UU775Fer0
焼き豚の陰湿さは異常w
697名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 19:31:38.42 ID:FGWjkkM70
すぐ肩を壊す速球派よりよっぽどプロ向きだと思ったが

高校野球の投手を全員をいきなり大リーグのマウンドに立たせて唯一それなりに通用する可能性があるのは彼だと思う
698名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 19:31:57.46 ID:CTJwXVp10
スローボールはどう投げても舐めたように見えるが
本人やチーム至って本気だし立派な戦術だろうに・・・
戦ってもない傍観者のオナニー主観なんて無視すればよろし
699名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 19:32:03.75 ID:sMBgt19F0
>>621
避けずに肘出しも

炎上目的のツイートて構ってちゃんなんやな。ほっとけばいいんやな
700名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 19:32:22.50 ID:zE01ks8y0
高校野球ファンは速球マニアが多いからな
701名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 19:32:22.70 ID:HEJhwKbSO
まずダメとは言っていない。そのうえで自分は認めたくないって話でしょ。
何が問題?
702名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 19:32:24.09 ID:pAWYXDKf0
>>666
それ軟球やろ
硬球すっごい固いで
703名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 19:32:25.79 ID:zBlSvuFF0
>>693

遠藤自身はコロコロではなくゴロゴロだと、

弁明していました。
704名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 19:32:47.51 ID:upTGKR/u0
でもこの人の言うことちょっと分かるわ~
705名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 19:32:57.45 ID:NYuzqRtXi
ハンドボールのシュートみたいに
ジャンプして倒れ込みして
投げちゃいけないの?
706名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 19:33:01.12 ID:H6gVCCzN0
明徳の監督・・・「ああ、あの卑怯な負け犬根性の敬遠指示監督ね」
カット打法・・・「ああ、あの人をイライラさせるおもしろい打撃技術ね」
作戦や技術としては超一流、けれど、精神はガラクタ・ポンコツ
ショボい伝説は永遠に語り継がれ、いつまでも怒りと笑いのタネになる
これからも「セコセコ」の殿堂入りに誰が入るか楽しみ
707名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 19:33:11.12 ID:MON0ftpE0
あの山なりスローボールを投げる時にストレートと同じ投球動作で
投げれる投手なんて世界中どこにもないべさ。
708名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 19:33:13.41 ID:yfGswd590
岩佐はフジの局アナ時代に米メジャーリーグを持ち上げるために
日本のプロ野球を叩きまくる、という手法を使っていた
もちろん嫌いになった
709名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 19:33:25.52 ID:p7+xz3hB0
と言うかバッター苛立たせて凡退させられるんなら立派な戦術やな
710名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 19:33:25.55 ID:6VAoQB5r0
どんな玉でもストライクゾーンに放り続けるだけでけっこうな技術だっつーのなw おめーがナメてるw
711名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 19:33:39.98 ID:3VUajy460
>>680
星野ってピッチャー?
そうじゃなくて、ベース守ってる人らって無理な姿勢でとろうとして失敗することあるじゃん
逆の手で取ればいいのになあって思う
712名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 19:33:40.54 ID:zE01ks8y0
固定観念を覆す奴を叩く風潮があるからな
713名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 19:33:41.90 ID:/qoPhsy/0
>>1
お前みたいなバカに投げるのが効果的なんだよ
すぐに反応するから
714名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 19:33:51.76 ID:vRSsxBMi0
この岩佐って人また「ハハハ」ってやってんのかな
また炎上させてるなとしか思わんな
715名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 19:33:51.97 ID:YZ09JzPT0
高校生らしいww
なんなんすかねそれ。ほんとキモい。
無料で選手集めてジジババの望む商品になれと?
散々好き勝手稼いで消費して、選手にはコーコーセーらしくプレーしろとw
望む商品が出てこなきゃいちゃもんつける。
ほんっと悪趣味な興行だよ。
716名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 19:33:52.62 ID:gI7D7W0s0
どうせストライクなんて滅多なことでは入らないんだろうし
勝手に投げときゃいいがな
717名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 19:33:54.85 ID:TthHhWNq0
>>575

>>78見てみてよ
まともな変化球のレベルじゃないから
718名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 19:34:00.79 ID:mXW6AxWh0
>>697
昔、星野が大リーガーに滅多打ちにされてたような
719名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 19:34:34.55 ID:6G/LlUof0
第8項鉄アレイで検索して下さい
父親の頭部を鉄アレイで強打した犯人の父親はかなり熱心な創価学会員だった
ようです
学会員の方は子供が退会を希望したら応じないと顔に鉄アレイを落とされてし
まうケースがあるので注意が必要です
720名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 19:34:47.14 ID:khPetccX0
ストライクとれない球だし
勝手にカウント悪くしてくれてるのに
文句言われる筋合いなくね?
打者からしたらきたらラッキーじゃん
721名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 19:34:51.72 ID:6KNqhjfE0
>>681
糞ボール球なんじゃね
「一球外して次で勝負」の外す一球をスローボールにして相手の目を遅い球に慣れさせる為の球でストライク取るための球じゃないと
722名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 19:34:53.28 ID:tPWd3B2kO
どうでもいいけどこの岩佐が吊ればいいんじゃない?
723名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 19:35:12.53 ID:ihQQkGLq0
>>1
観戦者の為の試合じゃない。
マスゴミ人の典型的勘違い。
724名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 19:35:13.28 ID:033fPRj40
超スローボールは

ストライクゾーンに投げるの大変なんやで
それを踏まえてこのアナウンサーは言ってんのか
725名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 19:35:15.16 ID:rUJS7yDL0
>>701
世の中舐めた少年になっていきそうとまで言ってそれはないな
批判じゃなくて単なる誹謗だろ
726名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 19:35:17.01 ID:Hn3RTz0g0
>>666
硬球だと骨折する場合があるからな
体育の授業で使う軟球と一緒にしたらいかんでしょ
727名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 19:35:17.86 ID:inU8RB720
小柄なエースが編み出した投球術の一つだろ
実際、これでストライクが取れるわけでもなけりゃ、打ち取れるわけでもない遊び球
結果出しているんだからえらそーなこと言うなよ、炎上ハゲ
728名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 19:35:21.19 ID:yRNIsQwb0
ハッキリいって高校野球レベルの解説者については軽い目で見ている
プロ野球の解説は深いところまで解説してくれて、あーそういう見方もあるのか
と勉強になるが
高校野球見ていてそんな深い話聞けた記憶がない。
職業差別じゃないがそういうレベルの差はものすごくある気がする
729名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 19:35:32.28 ID:E+1RqYa/0
>>718
最初の試合は抑えた
2試合目に打たれた
730名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 19:35:35.92 ID:444EccGTi
よく言ったぞ岩佐!
さすが慶応卒だ!
こんな年収の低い負け組ネットオタクの言うことなんて気にするな!
731名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 19:35:56.53 ID:hNBOyAdY0
>>710
野球をやったことがない人がマウンドに立つとその遠さに驚く

よくアイドルがノーパン始球式とか話題になるけど
スポーツしない女だと難しいと思うわ
732名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 19:36:01.02 ID:3VUajy460
野球って相手の打者の感覚を狂わすための変化球を放るのが当然だと思ってた
733名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 19:36:11.83 ID:Wxkon5cm0
>>689
悔しかったら打ってみろw
と言いたいとこだけど、これはこのゲームで完結した話で、あの球はもう勝利という
成果をあげた。勝負とはその場その場でついてしまう。後から能書き垂れても
あの場で打てなかったら無意味。
次の試合でまた同じ事するかどうかはわからないし、またやって打たれるか?
また勝つか?もわからんよ。
例え次の試合で負けようが、あの球は甲子園で一勝するのに有効だった。
734名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 19:36:13.86 ID:5VepjLfV0
汚いタマだなあ
735名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 19:36:19.58 ID:ZZ0DsU/F0
数年前、この岩佐ってじじいのツイートに突っ込んだらブロックされたわ

もちろん丁寧な言葉遣いで常識的に突っ込んだんだが、
「おまえのような小僧に云々」と捨て台詞付きw
736名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 19:36:23.64 ID:fm5KrxnzO
自分の考えに反する呟きを拾ってきて、一個人を晒す。
東海第四の生徒をはじめとする方々の行為を残念に思います。
737名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 19:36:38.33 ID:6uQ/yT2s0
>>206
不知火もハムだったな
738名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 19:36:46.64 ID:033fPRj40
超スローボールを投げるのに
かなりの努力をしたとおもうよ

それを愚弄するアナウンサーは頭丸めて反省しろ
739名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 19:36:49.55 ID:HEJhwKbSO
>>725
個人の感想としか読めないが?
740名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 19:37:26.95 ID:/BwNULox0
スローボールは世の中舐めてる=多田野は世の中舐めてる=ホモはクズ
741名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 19:37:29.71 ID:NYuzqRtXi
でもストライクじゃないと意味ない
742名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 19:37:34.58 ID:+ysTEE7z0
こいつの発言自体が他人を舐めてるだろーが
ほんと、クソ老害としかいいようがねーな
743名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 19:37:34.40 ID:FGWjkkM70
これが高校生らしい正々堂々として投球だと決め付けるのもどうかな?
744名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 19:37:49.46 ID:XDIpxdnH0
俺も社会人で肩壊してからナックルカーブのスローボールさんざん投げてたけど
はっきり言えばルールの盲点付いた反則球だとは思うw
ルールには無いけどメジャーだとストライク取ってもらえないしね
ルール変えてバッターの身長より明らかに上に行ったらボールにしてもいいと思うけどね
745名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 19:38:09.60 ID:aJk6a/dU0
高校野球ってのは相撲なんかと同じ伝統芸能だからね。
白黒映像にしたら戦時中の軍国教育にしか見えないようなものを
反日の朝日毎日が主催してるのはそれが様式美だから
ガチガチに固まってるからその範疇で許される「高校生らしい」行為だけがあっという間に伝播する
これはちょっと微妙だけどね。
極端なカット打法は高野連に駄目言われたから誰もやってないけど
746名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 19:38:10.47 ID:xKrqtECN0
投げては駄目とは言ってないんだから
印象を語ったまでだろ
747名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 19:38:51.85 ID:9yYFD2XN0
>元フジテレビアナウンサー 岩佐徹
>元朝日新聞記者 岡田忠

プロじゃなく、アナウンサーや記者風情が偉そうに批判してるとかw
蛆とアカヒだし
748名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 19:38:56.10 ID:NpNr0I+d0
でもコイツの場合話題作って目立とうとしてるだけっぽいな
749名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 19:39:05.30 ID:yRNIsQwb0
このスローカーブは、投げるリリースの直前でなんか、力がぬけたような
モーションになってバレバレになるな
ただ、テークバックから投げるまでの一連の動作が速いから見抜きにくい
多野田の場合リリースの直前の直前くらいでバレバレになる
ダルの場合、ここまで超スローじゃないけど、リリース直後まで全くばれない
750名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 19:39:09.60 ID:JA7vvut30
そんな風に世の中なめてると
フジテレビのアナウンサーだった私みたいな屑になりますよって言えば説得力抜群だったのに
751名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 19:39:18.30 ID:rUJS7yDL0
>>739
俺は誹謗だと思ってるだけだよ
そう思わないならそれでいいんでないの
752名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 19:39:26.29 ID:hNBOyAdY0
スポーツなんて基本相手をいかに欺くかだしな

なぜ高校球児に坊主頭とか軍隊みたいな規律を求めるのか
753名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 19:39:28.92 ID:GIDou+Nv0
腕を最後まで振りきってないから
コースさえあれなら簡単に打たれるだろうな
754名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 19:39:31.50 ID:bpT+d4yT0
高校野球は「コウコウヤキウ」という特殊スポーツであって野球とは別物、ということね
755名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 19:39:32.30 ID:Hn3RTz0g0
>>743
何なのその正々堂々って?
ルールに違反さえしてなければどんな戦術だって選択肢の一つだし
卑怯ってことはないだろうよ
756名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 19:39:32.74 ID:CaQttHx20
山際淳司の『スローカーブをもう一球』を読めば?
高校野球ネタながら体育会系話とは違ってて面白いよ。
757名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 19:39:52.65 ID:tPWd3B2kO
岩佐擁護は余裕がある
批判は余裕がない
この差は多分年の差
758名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 19:40:07.33 ID:r9MHdNuj0
>>私のツイートも100人以上の人がRTする一方で、老害だジジイだとののしるご仁も多くて。RTのすべてが賛成しているわけではないと思いますが。

これ読んで思い出したわ。

安倍さんが一回目の総理のときに、なんかの番組で夕方のニュースで安倍さんが出てきたら数字が落ちるから嫌われてるから総理辞任もしょうがないってw
なんだよ、それとw
叩かれすぎてて視聴者が可哀想という感情で見ない選択もかなりあるだろうに。

で、この老害もRTのすべてが賛成って心のなかでは思ってるんだよなw
キモいからRTされてるのにw

もうめちゃくちゃなんだよ、メディアのキチガイどもは。
759名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 19:40:23.27 ID:sMBgt19F0
>>752
そういや甲子園に坊主以外で来たチームはあるんやろか?
760名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 19:40:27.39 ID:3VUajy460
>>739
じゃあこの元アナも人を舐め腐ってる
という個人的な印象をレスしてもいいのでは

まあ、この人は頭が固いだけで悪い人ではないんだろうけど
761名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 19:40:31.27 ID:DP2lPH0K0
>>728
おまえ、鍛冶舎先生をバカにするのか?
あんな感動的な解説者はいないぞ
762名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 19:40:37.12 ID:Wxkon5cm0
マッケンローのテニス見てから言え!ジジー!
763名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 19:40:42.42 ID:HEJhwKbSO
>>746
どう思おうが勝手だしな。自分はスローボールでも何でも構わないって考えだが。
764名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 19:40:42.60 ID:f3fC70d30
【甲子園】東海大四高 西嶋投手 『超スローカーブ』
色々な角度から撮影しました!!

https://www.youtube.com/watch?v=CTxNUZ0mNKo
765名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 19:40:56.05 ID:8a0SeK6p0
これでストライクゾーンに投げられればスゲーのになw
766名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 19:41:04.43 ID:EU6Su+UnO
西嶋きゅんって多田野ホモなの?
767名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 19:41:10.07 ID:fL9wcxd30
>>748
球場が味方についたみたいなことコメントしてたらしいから
それ狙いじゃないかね
768名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 19:41:17.10 ID:WwKnCjr/O
>>736
だったらツイッターを辞めればいい。それで終わる。辞めないということは袋叩き上等ということなんだろ。存分に炎上して下さい。
769名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 19:41:17.85 ID:CWWFh5BC0
https://www.youtube.com/watch?v=F8YhJL39s18
超お勉強になります

>>732
経験者として言わせてもらうとその表現が正しいです
770名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 19:41:21.53 ID:Hn3RTz0g0
>>759
昔はたまに見たけど最近は全く見ないね
771名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 19:41:55.90 ID:8a0SeK6p0
数年前にいた
バントもどき君に比べたら小物w
772名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 19:41:58.79 ID:vjHxz6J80
>>372
2段モーション変則アンダースローの渡辺か 懐かしいなw
あれでも本来は3段モーションだったのを甲子園では注意されるからって2段に減らしたんだよな
773名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 19:42:05.51 ID:CWWFh5BC0
>>756
あの本はタイトルで騙されがちだけど、実はあんまりスローカーブと関係ない話だった記憶が
774名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 19:42:06.25 ID:dNJkes95O
通算で何球放っていくつストライク取ったんだろう?
コレは完全に捨て球なの?メクラマシ的な
775名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 19:42:08.40 ID:xyStPgAD0
安心のフジテレビブランド
776名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 19:42:10.03 ID:hmVj8aBe0
スレタイでネット正義連呼厨大暴れw
777名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 19:42:10.23 ID:WUqgET890
とっととくたばってろ
778名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 19:42:19.71 ID:uhVTOviK0
カウント取れないんだよなこれ。
必ずボール。

打者がわざと関係無いところで空振りして「タイミング取ってた」ってのと同レベル。
確かにルール上は問題無いし本人のやり方だが、それってよほど結果出さないと
舐めてかかってると思われる行為。
779名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 19:42:28.58 ID:QMWBSXdZ0
田尾なら振るな
780名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 19:42:32.21 ID:DRcPJPFkO
投球術でしょ
781名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 19:42:41.90 ID:sMBgt19F0
>>746
居酒屋トークでやらんとこうなるていうことやろ。昨日のうさゴリラといい脊髄反射でいらんことツイートすんなや
782名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 19:42:47.65 ID:HEJhwKbSO
>>751
あんたは選手の関係者か? でなきゃ勝手に選手を代弁してまで、このアナウンサーを攻撃する動機が他にあるの?
783名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 19:42:51.31 ID:pAWYXDKf0
>>755
んなことはないだろう
法律を考えればわかるだろうがそんな完璧なルール書けないし
784名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 19:42:56.18 ID:oq5+00yN0
>>764
動画見せてもらっておいて何だが、センスねぇな、BGMない方がよい
785名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 19:43:01.36 ID:EU6Su+UnO
西嶋VS千葉
786名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 19:43:05.57 ID:YOrm99X40
まぁこいつがこういう意見を言うのは自由だよ
でもネットで誰かに何かを言うってことは自分も誰かに何かを言われても当然のこと
それが嫌なら一生ROMってればいいだけ
787名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 19:43:06.95 ID:48Z8w2wDO
西島の超スローボールはチンポコを舐めている
788名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 19:43:25.80 ID:YntY775S0
>>773
「江夏の21球」もあの本に収録されてるんだよな
「江夏の21球」というタイトルにした方が売れたような気もするが
789名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 19:43:35.54 ID:FGWjkkM70
こういうのなら「舐めてる」と言っていいけど
スローカーブはプロ野球でもたまにあるルール内のプレーだからな

作新野球部員、強盗容疑で逮捕 16歳少女襲い現金奪う
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120818/crm12081808420001-n1.htm
元野球部員、女子高生押し倒し触る わいせつ容疑で再逮捕 甲子園決定の広島工業高
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120730/crm12073013180004-n1.htm
名門高校野球部が集団少女レイプ 西日本短大付の部員らが寮内で
http://web.archive.org/web/20001031231356/http://www.zakzak.co.jp/spo/s-November99/s_news4757.html
春日部共栄高野球部員が女子に暴行
http://web.archive.org/web/20040619095053/http://www.zakzak.co.jp/top/2004_06/t2004061717.html
金沢高の部員強制わいせつ逮捕、大会辞退
http://www.nikkansports.com/ns/baseball/amateur/f-bb-tp5-050826-0049.html
スカートの中を携帯で盗撮した甲西高野球部員が自主退部
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2005091500152&genre=C4&area=S00
強制わいせつで育英高野球部員逮捕
http://www.kobe-np.co.jp/kobenews/sg/0000075144.shtml
高塚前ホークスタウン社長逮捕へ…強制わいせつ容疑
http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20041025i301.htm
強制わいせつ:遠征中、少女に行為 社会人野球の元「一光」選手、容疑で逮捕 /新潟
http://mainichi.jp/area/niigata/news/20071130ddlk15040038000c.html
甲子園で選手宣誓をした元名門野球部主将の教諭がわいせつで逮捕
http://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20080215042.html
常葉学園菊川(静岡)の森下知幸監督(47)らが女性取材記者に対してセクハラ(性的嫌がらせ)行為
http://www.sanspo.com/sokuho/080513/sokuho045.html
桐生一高野球部員、女子高生への強制わいせつ容疑で逮捕
http://www.yomiuri.co.jp/sports/hsb08/news/20080731-OYT1T00292.htm
プロ野球独立リーグのBCリーグ・信濃グランセローズに所属する飛田規光、女性触り摘発、解雇
http://www.sanspo.com/shakai/news/080812/sha0808122125026-n1.htm
強姦で桐生一軟式野球部員ら3人逮捕
http://www.nikkansports.com/baseball/highschool/news/p-bb-tp3-20081115-429784.html
女風呂盗撮で茨城の県立高校野球部が対外活動を自粛
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100821-OYT1T00177.htm
女子高生に強姦の疑いで甲子園球児に逮捕状 京都の私立高校に在籍
http://www.kyoto-np.co.jp/politics/article/20101207000077
790名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 19:43:40.17 ID:3VUajy460
>>778
わざとボール球なげるってかなり普通じゃね?
791名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 19:44:00.72 ID:EU6Su+UnO
ホモくせえ
792名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 19:44:01.76 ID:u0Bu/vOP0
無能アナがなに調子こいてるんだか
何も知らないくせに
793名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 19:44:16.89 ID:ee49pXk40
>>781
何事も全力投球でやらないとね
794名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 19:44:29.53 ID:lFFpYhi70
高いスローボールのときの縦方向のストライクってどーなってんの?
キャッチャーがとれるようなボールだと角度的にボールにしかならない気がするんだけど。

あの高さからストライクゾーン通ったら地面にバウンドする必要があると思うんだけど。
さすがに地面にバウンドしたらボール判定されうと思うし。
795名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 19:44:33.83 ID:+AdtA+ZX0
イライラした打者に、いつかバット投げ食らうんじゃないのw
796名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 19:44:39.54 ID:UYlpwhEY0
ググってみたけど負けゲームでは投げないらしいな
ちょいと卑怯じゃないか
うーむ、岩佐の言ってることのほうが正しいような気がするが
797名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 19:44:46.97 ID:WVH0ZGVu0
つーか打てよ
798名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 19:45:07.55 ID:oq5+00yN0
別にいいんじゃねーの
オレに言わせりゃバッターのバントと同じだわ
普通バットを振って打つのが野球なのに、なんだよバントって
あのスローボールもルール違反してるわけじゃねぇんだし別にいいじゃん
799名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 19:45:08.07 ID:TthHhWNq0
印象の問題だろ
プロ野球とは違って、高校野球に清々しさを求めてる人多いと思うよ
違反してないから、いいだろうって話じゃなくて。

「世の中をなめた少年になって行きそうだ」、、かは知らんが。
800名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 19:45:17.68 ID:Hn3RTz0g0
>>783
ニュースポーツならともかく
野球の場合ルールの隙を突いた卑怯なプレーなんてあるか?
801名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 19:45:24.85 ID:YntY775S0
>>790
0-2に追い込んでから1球外すなんてのはかなり普通を通り越して
そんな面倒なことする暇あったらさっさと仕留めろよと言いたくなるけどな
802名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 19:45:39.68 ID:O4BptQj1I
まあな、関係者以外は無責任だからな。
おだてるのも叩くのも。
ほめるのも叱るのも。
803名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 19:45:50.72 ID:8a0SeK6p0
>>790
バッターて投手が投げる動きを予測して振りかぶるけど
そのタイミングを狂わすためにスローボールとかあんまりフェアではないな
804名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 19:45:51.87 ID:u0Bu/vOP0
ちなみにこの爺アナは





イチローを日常的に叩いてる基地外
805名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 19:46:13.34 ID:kV0CgOrw0
この記事見て思い出したんだけど
たしかドカベンで土佐丸高校のピッチャーが岩鬼にゴロ投球してたな
806名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 19:46:18.88 ID:mXW6AxWh0
必ず当てられる球だからピンチでは投げれないだろうな
新庄の敬遠サヨナラ安打みたいなのが起きる
807名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 19:46:24.69 ID:xKrqtECN0
>>800
脱法野球→危険野球か
808名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 19:46:59.59 ID:hNBOyAdY0
卑怯ってのに違和感がある

このボールって何にも有利になってない気がするw
明らかにボールの球が来るんなら「得した」くらいの気でいればいいんじゃないのか
809名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 19:47:01.89 ID:0dsQJiS00
こういう人は何かのきっかけでスローピッチ全盛になったときに速球を投げると
世の中を舐めてるて感じになりそうだわ
常識から外れることに怖さを感じるんだろう昔のフジの人か
810名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 19:47:09.97 ID:WwKnCjr/O
>>803
バットぐるぐる回すのもピッチャーにとって目障りだよ。
811名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 19:47:15.06 ID:Kgrhdzl70
岩佐って誰コイツ
3流アナだろどーせ

とっとと首つって死ねよ老害
812名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 19:47:22.21 ID:OSrJ/BjO0
これのストライクが見たいんだけど
ストライクの動画ないの
813名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 19:47:24.81 ID:fQsa1NpP0
>>799

それが問題だよなぁ〜
814名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 19:47:42.19 ID:9aqJ8Ac+0
久保康友「俺、2014年のハーラートップタイ10勝挙げてるんですけどw」
815名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 19:47:54.91 ID:puQvw3q+0
>>668
スローボールが頭に当たったけど
スローボールだったから危険球退場には
ならなかったケースが有ったんじゃ無かったかな
816名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 19:47:59.18 ID:dHg+Fa6gO
東海大は、売国反日集団だから何かしら問題を起こすよな
東海大学はキチガイ左翼かぶれだし、相模は殺人スライディングで一世を風靡したし
プーチン来日したら東海大関係者は忙しくなるよ
前回は山下と柔道やってたな
817名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 19:48:00.54 ID:MON0ftpE0
世の中なめてる奴ってのは市和歌山のやらかした選手みたいのを言うんだ。
あの選手の打席での態度を見ればあのプレーをやらかしても全然不思議じゃない。
818名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 19:48:00.37 ID:u0Bu/vOP0
イチロー叩き、WBC叩き
浅田真央叩きで



有名なゴミ爺
819名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 19:48:02.17 ID:rUJS7yDL0
>>782
あんたは岩佐の知り合いなの?
820名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 19:48:06.31 ID:8a0SeK6p0
高校生なんてみんな世の中ナメてるけどなw
821名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 19:48:07.71 ID:HFRHpOLU0
もうストレート以外は禁止にしとけよ
822名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 19:48:16.64 ID:yRNIsQwb0
>>794
ホームベースの一番ピッチャー寄りの面をベースに判断するんだよ
だから、バウンドしてもストライクになることは理論上はあるでしょ
佐々木や野茂の落差の大きいフォーク場合、バウンドする直前なのに
ストライクとかあったし。
823名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 19:48:20.25 ID:/qoPhsy/0
速い球は良くて遅い球はいけないのか?
824名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 19:48:45.84 ID:6uQ/yT2s0
>>660
確かにこのリリースはカーブのそれだな。
カーブって化ドロップに近い。
825名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 19:49:11.65 ID:HEJhwKbSO
>>808
ボクシングでもノーガードで挑発するやつがいるが、
あれが役にたってんのかたってないかは、判断は難しいと思うけど。
826名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 19:49:28.55 ID:+AdtA+ZX0
>>814
こいつ打たれてもヘラヘラして大嫌い
ベイに逝ってくれて本当によかった
827名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 19:49:44.92 ID:Wxkon5cm0
>>795
お前はゲームでリードしたら、負けてる方が追いつくまで点が取りやすいように
してあげるのか?
んなわけねーだろ!
先にリードした方が主導権握ってリードを利用して有利に展開できるのってのは
勝負の鉄則だろ。
これだからゆとりは、、。
お前はアレか!?お前が会社で新卒から10年勤め上げて築いた地位で、
新卒の優秀なヤツがいきなりお前の地位を脅かしたら、純粋に能力だけで
勝負してやるのか?ちがうだろ!能力以外の色々な既得権使って追いつかれないように
策を弄するだろうが!
世の中そういうもんなんだよ!
ゆとりが!
828名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 19:50:02.43 ID:nFDzDyxmO
投手が緩急つかうなんて当たり前だろ
829名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 19:50:03.12 ID:8+TTT1pc0
あの試合は全部見たけど別に卑怯でも何でもないよ。
例えばバッターを起こすために故意に胸元にきつめのボール球を放ることがあるけどそれと全く同じ。
あのピッチャーはそれを上方向にやってバッターの意識を上に向けているだけ。
舐めてるわけでも遊んでるわけでもなくちゃんとした投球術。

それと当然のことながら、ランナーを背負ったピンチの局面では使用できない。走られるからねw
830名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 19:50:10.36 ID:/24M7zBH0
>西嶋投手を攻撃しているのではない
中川と良い、こいつといい、無理な言い訳でお茶を濁して素直に謝れない奴は、人格の重要な部分に欠陥を抱えてるとしか言えない。
831名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 19:50:11.51 ID:0q12FCHB0
マグワイアがHR連発して時
同じように超山なりボール投げて
マグワイアが鬼のフルスイング
結果ぼてぼての内野ゴロっていうのがあったな

マグワイアは自分の頭を指さして「あいつ頭いい」って態度してたぜ
832名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 19:50:23.81 ID:aJk6a/dU0
>>749
まあそういう事だよね
フォーム変えてまで山なりボール投げるなら
フォーム変えずに遅球投げる術を磨く方が合理的で高校生らしさとか関係ない
多田野以外にあそこまで極端な事してる選手がほとんど皆無な事が
興業であるプロの世界であってもそんななんだから、
エンターテインメント的にもあんまり効果があるとは思えない

まあ老害ジジイ見返す為に全国の高校球児は頑張って流行らせてみたまえ
833名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 19:50:23.77 ID:30pr1SIQ0
ハハハ ウヘ
この2語だけでこのモーロクがとんでもねぇボケだと分かろうものw
834名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 19:50:58.64 ID:isvOWHZr0
たま遊びでムキになって恥ずかしくないの?
835名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 19:51:27.61 ID:HEJhwKbSO
>>819
違うから岩佐も批判していないし、選手のことも批判していないが。
836名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 19:51:32.72 ID:UEe3wm/B0
よくとどくな・・・byイガラむ
837名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 19:51:46.28 ID:y2V7QZz40
コントロールが抜群だからこういう投げ方が出来るんだろう
838名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 19:51:50.13 ID:pAWYXDKf0
>>800
故意死球とか
839名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 19:51:50.14 ID:033fPRj40
だったらプロ野球も緩急のピッチングとか姑息な事やめさせて
全部ストレートしか投げちゃいかんってことにしろよ

まさに男らしい正々堂々のピッチング
840名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 19:51:51.93 ID:Qokf/+rm0
スローボール投げるのって度胸いると思うわ
841名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 19:51:51.98 ID:8a0SeK6p0
バントもどき君のほうが遥かにインパクトあったわw
あれはスゴかったw
842名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 19:52:09.42 ID:0T4XF/lDO
>>20
ウへw
843名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 19:52:14.30 ID:FGWjkkM70
岩佐アナがこれらすべてを否定して叩きまくってるなら首尾一貫してると認めてもいい
・隠しだま→卑怯
・バント→卑怯
・敬遠→卑怯
・モーションの工夫→卑怯
・盗塁→卑怯
・盗塁を差すキャッチャーの妨害として空振り強振→卑怯
・ポテンヒット→卑怯
844名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 19:52:15.40 ID:WFu9Yf5R0
>>531
別に後ろに行かなくたってバウンドしたら振り逃げ出来るから、
投げた瞬間バット振って走り出されたら刺せない

捕手が前に出てノーバンキャッチするのは勿論打撃妨害で出来ないし
845名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 19:52:24.43 ID:JpUL7Bp0O
信念を持って、あの球が打者に取って有効的な球であると自信があるのならば歯を見せてニヤニヤすべきじゃない。

それを挑発してるとか舐めてるとかそう言う決めつけをするつもりはサラサラーヘアーないが、あのボールを投げてニヤってされるとそう捉えられても仕方がない

常に自信を持ってキリッとしとけば批判にさらされることはないだろう
846名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 19:52:39.33 ID:UucoR3En0
こういう手(イーファス)もあるぞ、と頭に入れさせるだけで意味あるんだから、頭良いと思うんだけどな
847名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 19:52:41.24 ID:xh6afQG90
金とってるのにやる気ないプレーするプロの方がよっぽど世の中舐めてるわ
848名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 19:52:44.13 ID:FbttPnu80
>>817
もう村岡さんを許せw
849名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 19:52:47.52 ID:pSg2XT950
ツイとはそのためにあるのだから
どんどんつぶやけ
850名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 19:52:50.64 ID:vjHxz6J80
岩佐徹って何か聞いたことのある名前だなと思ったら浅田真央貶してキムチヨナを
持ち上げてたように日本人が大嫌いトンスル人が大好きのあの爺かw
851名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 19:53:08.42 ID:3VUajy460
正直俺は千葉くんも擁護するわ

まあ投手のモーション盗んだのはダメだけど
粘り打線だけは評価していいと思う
852名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 19:53:17.38 ID:8a0SeK6p0
世の中を舐めているPK
http://www.youtube.com/watch?v=CnMlHxymqVg
853名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 19:53:22.07 ID:aa0rHr6Z0
ホモにも人権がある
854名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 19:53:43.52 ID:DYOc2kDj0
>>800
殺人スライディングとか
855名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 19:53:52.88 ID:aq+2SOiEO
誰か室戸学習塾犬飼三男言ったか?
856名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 19:54:13.96 ID:lFFpYhi70
>>822
ストライク判定って一番全面の面で判定してるんか
じゃあこのスローボールでストライクとるのほぼ無理じゃん
完全にタイミングと集中力はずしの捨て球なわけだな
857名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 19:54:32.64 ID:E4RO8tXT0
不知火守知らねーのか?
858名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 19:54:46.05 ID:033fPRj40
そうだな

敬遠は姑息だから禁止すればいい

ルールブックに書いとけ
859名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 19:54:56.76 ID:13TXlhmQ0
>>829
普通に山なりのボールって打ちにくいしな
バッターも普段そんな練習もしてないだろうし
860名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 19:55:05.13 ID:PgCpyhuP0
そもそも高校野球じゃなくても
多田野のスローボールに批判も出てるし
「高校生に価値観押し付けてる」とかの批判は見当違いだわ
861名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 19:55:05.67 ID:WhnM7VUl0
あれは簡単にはマネできない技術的に難易度の高いボールなんだがな。卑怯だと言うなら変化球自体禁止にすればいい。
862名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 19:55:14.59 ID:j+bVWURD0
>>1
脳味噌が筋肉だと大変だな
スポーツヤンキーって正々堂々とか好きだし、どうにかならないのかよw
863名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 19:55:15.73 ID:hNBOyAdY0
>>854
ダブルプレイ阻止のためにランナーが2塁にスパイクの裏を向けて突っ込むのは
メジャーではOKなんだって。
守備側が必死によけないといけないww
864名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 19:55:37.04 ID:5dxDli9bi
どうでも良いけどスローカーブって表現しとるとこは止めてくれ。全くカーブしとらんやん
TDNと一緒で超スローボールや
865名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 19:55:40.74 ID:Hn3RTz0g0
>>838
>>854
その辺は反則行為だからペナルティがあるじゃないですかー
866名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 19:56:01.28 ID:TZbHZUk50
>>844
ミットにきれいに収まったらただの三振じゃね?
867名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 19:56:05.46 ID:3VUajy460
>>852
それ全然なめてないんだけどな
中腰に構えてるときにゴールの墨ギリギリにけりこめばキーパーは普通に届かない
緩いボールも正確に蹴るために別に悪い選択肢じゃないし
ただ、強心臓が必要とされるのであまり誰もやらないが
プレッシャーに勝てるのなら、一番確実な方法だよ
868名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 19:56:15.08 ID:eEki2fQZ0
へーそんな話題があったとも知らなかった
マンガみたいで面白いじゃん
たぶん水島新司先生も喜んでるよ
869名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 19:56:16.84 ID:EyqU4vHs0
>>1
> 「ウへ、恐ろしい。袋叩きに遭ってる。攻撃してるわけじゃなくて、こういうのはやだねえ…と、
> 感想を述べてるだけなんだが。」

これは世の中舐めてるわ
870名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 19:56:28.62 ID:isudzn/N0
>>545
ワザとぶつけるとかただコツコツあてまくってボール投げさせるというちょっと
どうなんだかというプレイでなく四球までのボールを1つ損して打者の感覚をずら
すというリスクを伴う頭脳プレイでスポーツマンシップに反してる部分なんかかけ
らもない。これがスポーツマンシップから外れていると言うならストライク以外の
投球全部がスポーツマンシップから外れていると言える。
それじゃ野球にならない。
871名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 19:56:31.89 ID:prWQxBKO0
「舐めている」と相手に思わせた時点で術中
872名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 19:56:33.00 ID:DYOc2kDj0
>>863
キャッチャーの膝内側を破壊する目的で突っ込んだりもあるな
873名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 19:56:47.03 ID:oV/BObgFi
あそこまで山なりにしたら効果半減するでしょ。
打者も振らないし、審判も判定が難しいから損するだけ。
もっと角度をなくして、キャッチボールみたいな感じで投げた方が、打者はタイミングが外れて振りに来る
874名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 19:56:50.96 ID:F77pU7Vi0
ダルビッシュのコメントは?
875名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 19:56:53.86 ID:inU8RB720
A.ロッド、マグワイアを超スローボールで仕留めたゲイ界のスーパーエースこと多田野
ゲイの多い米社会では一目置かれるサムライ、岩佐は多田野を舐めているんだな?
876名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 19:57:16.18 ID:o85/SXIn0
これがカーブと言っている奴は、ボール投げたことねえだろw

腕ふってねえし、回転かかってねえし、ただの山なりスローボールだ。
変化してねえもんw
ドロップ投げるときって振りながら抜くんだけど、こいつは置く。
しいていえば、下手糞なナックルカーブの投げ方だw
877名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 19:57:18.02 ID:uOtY4C1W0
メジャー好きを公言してるのにイーファスも知らんのかこいつは
878名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 19:57:31.71 ID:PgCpyhuP0
>>859
釣られるなよ
あのスローボールは試合中殆ど投げてないぞ
打者の目線狂わす意図なんか全然ない
879名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 19:57:46.47 ID:cHB6uVTF0
こんな舐めた玉を投げるなんて聡を知れよ
880名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 19:57:51.69 ID:QMWBSXdZ0
これが当たるかどうか別として、スポーツマンシップを外れた行為は、主審の裁量で
罰則与えられるんじゃなかったっけ?
881名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 19:57:52.33 ID:j+bVWURD0
>>871
打てないと腹が立ちそうだもんなw
882名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 19:58:03.45 ID:Wxkon5cm0
じゃあアレか!?
将棋で王手飛車取りかけるのも卑怯かあ!?
883名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 19:58:08.54 ID:+AdtA+ZX0
野球で「てめえ卑怯だぞ!」と逆ギレする意味が一番わからない暗黙ルールは、

「大量リードしている時に盗塁するな」→「やればそのチームに死球当てて乱闘に発展するのは当たり前」

というメジャーのしきたりだわ
それに比べたらこの始球式ボールなんて別に、という印象
884名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 19:58:10.72 ID:cQHZ0QpA0
>>873
それは普通に打たれるだろ
885名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 19:58:50.76 ID:Se8q4n2b0
>>844
バカな言い訳。
バッターが走り出したら、打撃妨害にもならない。
886名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 19:59:28.81 ID:54SHZ/hD0
別にいいじゃん。スローボール投げても。嫌なら打ち返せよ。
887名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 20:00:14.26 ID:0Q6Y0bIr0
超スローでストライクもとってるし、狙い撃ちされるリスクもある。


ただ、東海大4の監督はバスターとか大好きだし、相手を動揺させるのが戦術なんだろうな
888名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 20:00:18.29 ID:AFZ0LFJYO
TDNも調子乗りすぎてシェフィールドにタイムリー打たれてたけどな
889名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 20:00:18.47 ID:72tnOSHv0
>「少なくとも、投球術とは呼びたくない。意地でも。」

日本語の決まりくらいちゃんと知っておけよ、記者さん。
890名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 20:00:29.07 ID:HEJhwKbSO
>>845
自分は挑発だろうが何だろうが、ルールで禁止してなけりゃ、それで相手を心理的に揺さぶるのもアリだという考え方。
しかし、甲子園は何か清廉潔白を求めるような雰囲気だし、
こういうのは認めたくないという考え方の人間も、まあいるだろうことも理解はできる。
891名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 20:00:35.21 ID:iggdWtReO
>>1
ヨツンヴァインなれよ
892名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 20:00:39.03 ID:pAWYXDKf0
>>851
モーション盗むのは別に違反じゃないだろ

サインは違反なんだろうけど見えちゃうしな
別にいいんじゃないかって気はするな
グラウンドの外からはautoだと思うけど

バスターは皆がやりだすとゲームが壊れるし
あれが横行するなら3回ファールで
ストライク1とかしないとダメだと思う

>>865
実際故意かどうかなんて解らん
だから盲点
893名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 20:00:39.38 ID:Fln3IOShO
TDNにアナル舐められろ
894名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 20:00:48.91 ID:1wBUZ8+80
西嶋君はスライダー以外に精度の高い変化球使えないから、イーファスは苦肉の策だよね
895名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 20:01:14.89 ID:7dP6lBuVO
こうかはばつぐんだ!!
896名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 20:01:26.22 ID:W/UJhg9Z0
だから高校野球は害悪
897名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 20:01:29.54 ID:Boxy1snx0
馬鹿丸出しの感想に感想を言ってるだけです
898名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 20:02:10.61 ID:twgZyzOjI
捕逸での進塁も、
進んでも良いんですよねと確認してから、
何度もお辞儀しながら恐縮した態度で走らなきゃね。
899名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 20:02:11.63 ID:HQ7oVuHD0
自分に向けられた言葉も全て感想だと思え
900名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 20:02:18.08 ID:72tnOSHv0
色んな選手がいていいやん。ドカベンみたいやん。
901名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 20:02:19.12 ID:2vIkk/UM0
頭ガッチガチ
902名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 20:02:26.38 ID:tC9bCIFUO
スローボールの何がいかんの?
打てるなら打てばいいだろ、意味不明
903名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 20:02:42.59 ID:0q12FCHB0
そりゃ、あの球しか投げないとか
滅多打ちにあったとかなら投球術ではないが
実際抑えてしまったという現実があるからな

あの球自体は打者を打ち取る球ではないが
ピッチングとはコンビネーションであるから
間にああいうのはさむの悪くないでしょ?

一球高めに大きくはずずのと変わりないやん
904名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 20:03:10.33 ID:3Y/UFlGe0
舐めて見えるのは投げた直後のへなへなな手のせい
モーションの練習もしろよ
905名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 20:03:59.13 ID:Hn3RTz0g0
単に一球間をおいてるだけなのに

全球勝負しろってか
906名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 20:04:47.13 ID:9SZxevJ00
世の中舐めてんのどっちだよ糞老害
907名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 20:05:07.47 ID:/1f2UtZu0
嫌われてるんだよ
だからよけいに叩かれる
908名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 20:05:07.54 ID:atsfsSaK0
完全にナメてるだろ。
このおっさんは正しいよ。
909名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 20:05:14.55 ID:Ax8clC4t0
目線をずらしたり、リセットさせる効果はある
リアルタイムで見てないけど打者がボールを目で追ってしまっていたならコイツが何と言おうと意味はあったということ
やっていることは0-2からの一球外しと大して変わらんのに目くじら立てる意味が分からん
910名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 20:05:45.65 ID:QyBAFGqAO
老害際まれり
911名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 20:06:36.71 ID:BareCJ2k0
でもお前ら自分がバッターであのボール投げられたらキレるんだろ?w
912名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 20:06:51.44 ID:pSg2XT950
おっさんの言うとおりだな、これは
913名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 20:06:58.95 ID:m12T34U50
まあわからなくはないよ
高校生らしさとはなんぞや高校球児とはなんぞや
と突き詰めると確かに若さを失ったオッサンが見たいのは若い球児たちのひたむきなプレーなんだよな
プロと同じように目先変えるためやリズム調整のためにスローボール放ってニヤッとしてるのなんて見たくはない人も多いだろう
914名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 20:07:19.43 ID:0Kaxyr7t0
男なら正々堂々と勝負しろって言いたいだけだろ。正論じゃん
思いっきり投げて、思いっきり打たれる真っ向勝負
これぞ高校野球だし高校生だよ
スポーツマンシップにのっとれ!と言いたいだけだろ
915名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 20:08:00.64 ID:8+TTT1pc0
>>909
中継見てたけど、打者はメッチャ上見てボールを追ってたよw
解説者が「意識をそらす効果があるんでしょうね」と言いながらリプレイを見て
アナも「あ、ほんとだ上見てますねー」とか言ってたw
916名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 20:08:01.41 ID:9SZxevJ00
だったら手前でやれよwwww
917名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 20:08:11.57 ID:tC9bCIFUO
ルールのなかで工夫するのがスポーツだろキチガイども
918名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 20:08:19.89 ID:3VUajy460
>>911
相手バッターが切れるならいい球ってことだ
919名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 20:08:34.86 ID:djDy7NY+i
なめた野郎そのものだろ
それでもルール上は問題ない競技だからどうでもええわ

むしろ、花巻かどっかのサイン泥棒バント打撃妨害小僧
あの糞小僧のプレーは、ジャギの糞拭き付き人並の姑息小者臭がして野球観なくなったもんね
920名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 20:08:34.88 ID:+bMnSEao0
>>102
http://livedoor.blogimg.jp/tangomin/imgs/6/f/6f46153b.jpg
横から見るとこんな感じなんでボールらしいよ
921名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 20:08:35.55 ID:JtkLm0Q40
東海大四高 西嶋亮太投手の魔球「超スローボール」
https://www.youtube.com/watch?v=6pkMiL3za30



いうほど舐めてるか?
922名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 20:08:39.43 ID:puQvw3q+0
>>914
スローボールを勇気を持って投げるのが
スポーツマンシップに則っていない
という考えが分かりません
923名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 20:08:51.88 ID:K6aewfjfO
ゴミくず岩佐死ねよ早く死ね糞老害
924名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 20:09:03.99 ID:ZliePog+0
ナックルボール投げるやつ
でてきてもよさそうなのにな
やっぱ金属バットじゃナックルきかないのかな?
925名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 20:09:05.59 ID:rhwq8Gz+i
まぁ馬鹿っぽい投げ方ではあるな
926名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 20:09:08.22 ID:W/UJhg9Z0
もうストレート以外禁止にしたら
927名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 20:09:36.46 ID:3OPd5tZM0
まあアレをホームランされたらやめるだろw
928名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 20:09:47.44 ID:3MiVLLvI0
こいつTDNも知らんとか無能過ぎるだろさっさと記者の看板おろせよ
929名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 20:09:51.26 ID:kY3auVfN0
星野のスローボールを素手でキャッチする中嶋が失礼なのは確かだな。
https://www.youtube.com/watch?v=dplWumiK4y0
930名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 20:09:51.90 ID:coaMRy4j0
バッテリーとバッターの駆け引きを楽しむのも野球の面白さの一つだろ。
931名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 20:09:54.26 ID:pSg2XT950
こういう立派な意見を言う大人もいるんだなあ
932名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 20:10:00.79 ID:rUJS7yDL0
>>914
スローボールを思いっきり投げてんじゃん
なんで直球じゃないと正々堂々じゃないんだよ
933名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 20:10:18.62 ID:Z92hEDaz0
サッカーファン馬鹿にして
スケートファン馬鹿にして
野球ファン馬鹿にしたか
アホなのかコイツはw
934名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 20:10:28.18 ID:puQvw3q+0
>>924
日本人の筋力じゃナックルの握りが出来ない
935名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 20:10:34.75 ID:46u2LoaP0
本当に野球しってんのかよwwwwこのバカは
打者を打ち取ればなんでもいいんだよww
早いタマだろうが遅いタマだろうがなwww
それが「ピッチング」ってんだよww桑田にでも聞いて恋やwww
936名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 20:11:11.91 ID:v/CY7TLY0
去年の花の巻のチビよりまし
937名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 20:11:30.77 ID:tC9bCIFUO
高校野球は直球以外ボークにルール改正したあとほざけ
938名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 20:12:01.78 ID:hNBOyAdY0
>>921
ストレートも130キロくらいか
背が小さいのによく投げてるな

スローボール投げたあとの笑顔がいいね
スポーツは楽しみながらやらないとダメだと思うわ
939名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 20:12:11.14 ID:FJwMhJc10
           ,   ´` ヽ
         、'   ,.、、,.、   ';
         ゝ > 、   `; ;
         Yヘ|  -≧y ,_!ソ  
          ー   y、ュヾ/
           ゝ  T三ゝ/_
      J )ヽ  `;'ー  ̄オ   ` 丶
       `丶 \i     ┌'' ̄丶 |
         丶 |     i 、(\i  !
          メリ     <_  (_  ゝ
           〈     i   ̄
          _ L.]]ニ[l iニ}__
        、 `     i     ̄`\
     _/       |. .,,____   \
   /´     、.-‐''''  ̄     `\  丶
 /ノt--ー''''~             メ  丶
(,__ゝ                    \. ノ
                         」_ /´ )
940名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 20:12:13.65 ID:TCL9C3cF0
「ツイッターで袋叩き」ってなんかワロタw
941名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 20:12:15.44 ID:fuRElkOu0
160キロの豪速球を投げるのも50キロのスローボールを投げるのも技術だよ。
どんなに頑張っても150キロを投げられないなら、130キロのストレートが速く見えるように工夫して何が悪い。
942名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 20:12:21.44 ID:Ei8vZ++C0
じゃあ盗塁もダメだな
トゥギャ崎涙目www
943名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 20:12:45.43 ID:WhnM7VUl0
>>914じゃあバントも禁止しないとフェアじゃない。バットぐるぐる回したり声で威嚇するのも禁止したらいい。
944名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 20:13:16.43 ID:ZliePog+0
多田野は何をなめてるのか?
945名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 20:13:38.22 ID:Et8B1BNr0
ストライクにはならないし、投手が投げたいなら投げさせとけば?
ボールが増えて追い込まれるのは投手なんだしさ
946名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 20:14:02.93 ID:ADgIzrmf0
あれか
西武の牧田がランナーなしでクイック使って怒られたようなもんか

速い球投げられなければ何かしら工夫しないと討ち取れないだろ
947名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 20:14:05.16 ID:hXwdHDLq0
リーガゲッツ
948名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 20:14:07.61 ID:0q12FCHB0
こういう画一化するのが正しいという
変な土壌が
日本で想像性あふれるスポーツ選手の出現に対する
重しになってるのよ
949名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 20:14:08.77 ID:TUxTLd7b0
>>1
世の中を舐めてるだぁ?
テメエがしゃぶれよ!!
950名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 20:14:09.63 ID:nYGSswpw0
>>921
あそこまで山なりでキャッチャーミットが追わずに捕れるコース投げれるって
技術的に難しいんじゃないのかな
千葉のカットもそうだけど、真似すりゃ誰でも出来るってもんじゃないと思う
951名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 20:14:19.88 ID:0Kaxyr7t0
>>922
>>932
長年スポーツを見てきたこのアナウンサーの方が正しいよ
大手のフジや朝日から疑問を呈されているんだから反省しろよ
952名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 20:14:25.35 ID:DYOc2kDj0
>>938
130後半は出てだぞ
130ぐらいは可哀想
953名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 20:14:29.23 ID:Hn3RTz0g0
>>941
全くその通り
況してや野球を何十年も見てきたジイサンが工夫を否定とか
何を見てたんだろうな
954名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 20:14:37.96 ID:tC9bCIFUO
野球を一番おとしめたのは岩佐お前だよww
955名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 20:15:16.14 ID:fuRElkOu0
>>934
筋力ではなく爪の問題らしいよ。
メジャーのナックルボーラーのラッキーより田中の方が体格は良いし。
日本人の爪でナックルを多投すると爪が割れてしまうらしい。山田久志が言ってたが、ナックルボーラーの爪は足の親指の爪くらい厚いらしいよ
956名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 20:15:26.55 ID:pAWYXDKf0
>>950
カットは練習すりゃ出来ると思う
957名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 20:15:36.30 ID:W/UJhg9Z0
老害にとっては1942年ルールが理想
958名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 20:15:40.05 ID:hs6Evoe70
超スローボールを投げるのって、
技術も然る事乍ら、勇気というか強いハートも必要だと聞いたことがあるが。
959名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 20:15:59.12 ID:0Kaxyr7t0
>>921
下品な笑いだなあ
これは高野連も注意すべきだわ
相手にも観客にも失礼
960名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 20:16:05.23 ID:zE01ks8y0
つか高校生が一生懸命やってるのに
ケチつける必要もあるまいよ
961名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 20:16:15.69 ID:7G9cqUri0
世の中舐めた爺になった結果こういうこと言っちゃうんだろうなぁ
962名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 20:16:34.23 ID:Tl1p+U81i
おう、舐めろよ。あくしろよ
963名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 20:16:43.06 ID:ADgIzrmf0
ストレートと見せかけて芯を外すツーシームとかカットボールは世の中舐めてないの?
964名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 20:16:45.53 ID:djDy7NY+i
>>921
全然舐めてな〜い
投げた後の苦笑いがバッターに対する敬意に欠ける気はするが

花巻のドリフ糞小僧と比較すると、まともにスポーツやってると思うわ
965名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 20:16:46.05 ID:b8L97Hs70
07/29のツイート

イチロー の調子を聞かれた小早川「よくはないですね」と。
バカな話だ。イチローについては徹底的に庇った発言を
繰り返すnhk…今月中旬から35打数でわずか3安打。
「よくはない」じゃないと思うけどなあ。事実を伝えようよ。

小早川のコメントを聞いたとき、呆れました。

日ごろのつぶやきを見たら信じてもらえないかも知れませんが、MLBで積み上げて来た
イチローの実績に対するリペクトは誰にも負けないつもりです。
ただ、私は熱狂的なファンではありませんから、ダメなところは指摘するだけです。

今のイチローの状態を「よくないですね」の一言で片づけるなら解説者など要りません。
冷静な目で分析したら「キャリアの中でも珍しい絶不調」、「イチローだから、スランプと
呼んでもいいかも」、「目を覆いたくなる」…でなければおかしいです。
NHKの“イチローびいき”は以前からですが、メディア全体がほんの数試合の連続安打や
2試合連続猛打賞などは書きたてるのに、“不振”については口をつぐみます。これでは
なかなかイチローについての事実は伝わりませんね。

ほかのチームに移ることを勧めてきましたが、何の動きもないままトレード期限を過ぎて
しまいました。使い勝手のいい選手ですからチームに手放す意思がなかったのか、市場で
名前を出したけれど、年齢や高給がネックになって興味を示すチームがなかったのか…

http://toruiwa.exblog.jp/20984396
966名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 20:17:09.40 ID:pSg2XT950
とにかく投球フォームが下品
その印象が痛いな
967名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 20:17:12.79 ID:XtFoDFVN0
>>929
星野がマジギレしたエピソードが面白かった
968名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 20:17:17.33 ID:Hn3RTz0g0
>>956
当てるだけならある程度できるかもしれないけど
ファールを打ち続けるのはかなりの技術だよ
969名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 20:17:18.66 ID:yxK/NV710
今回くらいならいいけど、決勝まで同じことやってたら腹がたつのはわかる
970名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 20:17:32.89 ID:3MiVLLvI0
試合中に笑うなというのも日本の悪しき慣習
実際は無理にでも笑ったほうが良い効果がある
W杯でロッベンが笑っていたのは印象的だった
971名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 20:17:37.45 ID:skiVq7540
リーガ、ゲッツ事件でサカヲタを敵に回し
浅田ファン叩きでフィギュアヲタを敵に回し
ついに野球ヲタに喧嘩売ったのかこのジジイ
972名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 20:18:19.63 ID:hNBOyAdY0
>>955
それならひと試合に試合に2〜3球だけでも投げればいいのに、なんで投げないんだろうね
973名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 20:18:22.78 ID:pSg2XT950
この程度の高校が代表で出てくることがアホ
974名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 20:18:28.31 ID:v7U48jUO0
2球続けるのはダメだわ
975名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 20:18:30.04 ID:hPBVTM8F0
こいつはスローボールだけを見てるからバカなんだよ

例えばインハイにボール球のストレートを投げた後に外角へ変化球とか
インハイに意図したボール球を投げるのは変化球を生かすためなのに
それを舐めてるとか思わないでしょ?
それと同じでスローボールを投げるのはストレートを生かすためだとわからないのかね?
これってどっちも立派な投球術なのに
私は相手が強力打線でそんな恵まれない身体なのに完投したときには
お見事と心で叫びながら見てたけどな
つーか新しい事をする人を楽しみながら見れない人って可哀想だわ
976名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 20:18:33.14 ID:W/UJhg9Z0
>>960
高校野球は演劇だから
ヘッドスライディングしないほうが早くてもヘッドスライディングの儀式が必要だろ?
977名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 20:19:28.72 ID:hFXMCuAQ0
体格に恵まれない奴は野球やるなって意味かな
これだけ遅い球でもストライク取ってるし、打者を上手く翻弄してると思うけど
ルール内でやることは技術や戦術だし、スローカーブだって簡単には投げられないだろ
それに、なんで選手に文句言うの?監督やコーチに言えよ
978名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 20:19:38.66 ID:Ax8clC4t0
>>956
千葉君はきわどいボールはカットするけど
狙い球が来たらちゃんとヒットにする技術も持ってた
そういうところにスポットライト当たらずにカットばかり言われたのは可哀想だった
979名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 20:19:41.55 ID:coaMRy4j0
ルールに則り正々堂々と山なりのボールを投げているじゃん。どこにも不正はない。
980名無しさん@恐縮です@転載は禁止@転載は禁止:2014/08/15(金) 20:19:48.68 ID:eY73OAPa0
ダルの超スローホールにも文句をつけたんだろうな。
150キロの世界ではなめてると。
981名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 20:19:51.19 ID:Pag2jZGq0
体格に劣る人間がでかい人間とやりあうなら
何かしらの工夫は必要でしょ
それにあの投手は切れのある良い球を投げてたし

岩佐みたいなのがチンカスが世の中を舐めてる代表格だろ

死ねや
982名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 20:20:30.80 ID:gMk8SHvp0
>>884
たまには打たれたっていいでしょ。
投げてみなわからんよ
983名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 20:20:50.11 ID:KlutJHYTO
千葉といい西嶋といいチビってロクなことしないな
984名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 20:20:53.30 ID:E4RO8tXT0
>>965
こいつも気づかって本音言えてないじゃん
「今のイチローは毎試合出ればこうなる」
「引き取りてがないからトレードは成立しない」
が正解
985名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 20:21:16.98 ID:xRVLCcVK0
    |ii||iii;;;i;;;;;|/_⌒ヽ⌒ヽ
    |ii||iii;;;i;;;i:/` ゚` :.; "゚`ヽ
    |ii||iii;;;i;;;l/   ,_!.!、  ヽ   ダイヴォー!ダイヴォー!
    |ii||iii;;;i;;( __ .⊂⊃  , , )     ダイヴォー!ダイヴォー!
    |ii||iii;;;i;/  /⌒     i
   r^-、ii;;ii_/  ィ    / )
   ヾ.__,、____,,/    /'"
    |ii||iii;;;i|        ノ
   / ̄ ̄ヽ、     ノ
   (,           |
    ',  \     ,  i
    |ii',   ';;ヽ _,ノ_ノ
    |ii||',  ',;;ii;iill|/
    |ii||ii) ヽi;iill|
    |ii/ __.ノ;iill|
    |(__/;i;;;;ii;iill|
986名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 20:21:18.15 ID:ZliePog+0
審判はストライクとらないよな
なんで?
やっぱり角度が急すぎて
高さが外れてるってこと?
987名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 20:21:33.98 ID:hjsj4CFa0
千葉カットは不快だったがこれは許す
岩佐はとっとと市ね
988名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 20:21:42.52 ID:Et8B1BNr0
投げる球が無い状態なら、これ投げるのもいいかもね
それ以外では投げる意味はあまり無いと思う
989名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 20:21:45.95 ID:tC9bCIFUO
フィジカルに恵まれないけど好きで野球してた元野球小僧全員への冒涜だろw
990名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 20:22:23.45 ID:1MkWiDrD0
スローボール面白かったよ
何も問題ないと思うけどな
991名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 20:22:29.32 ID:M5ubLIEO0
>>822
嘘をつくな
ホームベス上に胸から膝までの立柱が存在するものとして、それの一部にでもかすったらストライクだ
992名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 20:23:07.91 ID:pAWYXDKf0
>>976
桑田の番組の実験ではヘッスラの方が早かったんじゃなかったか?
危ないから止めとけってのはあるにせよ
993名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 20:23:13.86 ID:ljpdFaMrO
盗塁されやすいというリスクは背負ってるな
994名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 20:23:24.78 ID:hbZrnUBV0
>>301
全然違うだろ。ルールでOKなんだから
ルール内での工夫は技術だが、ルール越えたら卑怯者だ
995名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 20:23:34.22 ID:S7ksQlj70
「おうハリ、お前は態度がでかいのに、ナニは小さいのう」
    ↑       ↑       ↑
  日本プロ野球を代表する監督の、現役時代の戦術
996名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 20:23:51.22 ID:lGBa/jNZ0
>>986
センターからのカメラからじゃ入ってるように見えても
打者の横からのカメラからだと、ベース通過した時点で打者の球より高いから
あの手のボールでストライクを入れようとすれば、ベースの上で捕手はグラブを上向きにしてとらないと無理だね
997名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 20:25:07.16 ID:FE9cOdJe0
よってたかって見世物にしたてておいて、見世物が見世物っぽく振る舞うと怒るわけだ
998名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 20:25:19.86 ID:pAWYXDKf0
>>986
横からの映像だとクソボールだった
999名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 20:25:23.41 ID:eKn1yZ8F0
千葉る
山根る
西嶋る

最後はちょっと言いづらいな
1000名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 20:25:23.76 ID:ltIR+sm20
匿名でしか攻撃できないやつ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。